19/10/09 10:07:58.69 DTMGxM+Z0.net
令和は100まで働ける時代
530:名無しさん@1周年
19/10/09 15:59:26.30 aobXi8h80.net
日程管理してないんだろな
なる早なる早でセッカチモードでやってたら
毎日仕事重なるだけだべ
仕事の質も悪くなるしな
531:名無しさん@1周年
19/10/09 16:09:31.15 aobXi8h80.net
メールで済む話をわざわざ電話するやつの気がしれん
大した急ぎでもないのに
532:名無しさん@1周年
19/10/09 16:27:46.20 x1r4w29e0.net
>>315
それって何てソビエト?
533:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:01.11 +d70DcMp0.net
>>2
すげえな
緑のゴキブリって始めてみた
534:名無しさん@1周年
19/10/09 16:31:43.90 +d70DcMp0.net
は、飯がうまい!
535:名無しさん@1周年
19/10/09 18:30:11.40 tLF4QcB80.net
確かにな
日本はどうも生産性が悪い
536:名無しさん@1周年
19/10/09 18:31:35.16 aobXi8h80.net
>>519
ソ連は国有化だろw
537:名無しさん@1周年
19/10/09 18:33:29.28 ueuhBrlN0.net
毎日11時間労働、年間休日60日、年収360万だけどなにか?
538:名無しさん@1周年
19/10/09 18:34:51.77 X1+zlo/B0.net
海外だって、ウォール街始め日本以上に残業・徹夜三昧で自殺とかまであったりするけど、海外はより格差しゃかいだからエリートとそれ以外って分かれてるからな
539:名無しさん@1周年
19/10/09 18:42:40.96 EYF5MAPy0.net
海外じゃ夏休み冬休みで1ヶ月休みとか普通
540:名無しさん@1周年
19/10/09 18:53:29.70 4BMEGrBO0.net
>>524
いや何もない
541:名無しさん@1周年
19/10/09 19:02:12.49 2sjsmS/r0.net
社畜やってる無能が出世するのが日本社会。
時間内に合理的に仕事を片付ける。無駄を省いて
いこうという姿勢が全くない。
542:名無しさん@1周年
19/10/09 20:18:38.95 aobXi8h80.net
メールで済む話をわざわざ電話したり打ち合わせするやつは
社内に向けて「仕事やってます!」アピールに他ならない
543:名無しさん@1周年
19/10/09 20:43:16.21 v0rLOstE0.net
タバコダメ
酒ダメ
結果四時出社とか、休憩なしとか
お前ら馬鹿か死ね
544:名無しさん@1周年
19/10/09 21:10:53.90 +d70DcMp0.net
>>523
コルホーズというのがあってな
545:名無しさん@1周年
19/10/09 21:14:51.69 j6kuJDJs0.net
>>529
メールで住む話だからメールだけ送ったら電話もしろとか言われたぞ
546:名無しさん@1周年
19/10/09 21:17:44.72 DI0KQIxq0.net
>>529
>>532
それ大体田舎者
一生懸命なカッペ
547:名無しさん@1周年
19/10/09 21:29:06.86 SfF3sshB0.net
海外は定時が昼からだったり週に休み3日とかあるしな
548:名無しさん@1周年
19/10/09 21:30:03.20 DI0KQIxq0.net
>>534
結局は売上と利益次第なんだよな
549:名無しさん@1周年
19/10/09 21:31:13.65 DI0KQIxq0.net
>>528
無駄を省くための会議とか増えて無駄
550:名無しさん@1周年
19/10/09 21:36:54.27 n4UkdEQU0.net
disっとるのはどこの国の連中や?
どうせグータラして経済破綻寸前の国やろな
551:名無しさん@1周年
19/10/10 00:14:09.16 sRFHh1Uu0.net
楽して儲けなきゃな
552:名無しさん@1周年
19/10/10 00:17:39.04 csyAMaQk0.net
>>470
仕事でも部活でも勉強でも100の結果を達成するために10の工程があるとしたら
553:効率的な5の工程で100の成果を出すと「ズルをするな」「サボるな」「楽をするのは良くない」と叩かれるしね
554:名無しさん@1周年
19/10/10 00:26:00.04 YPYFBNZ50.net
このマコトというのがバカなだけだろ
6時ぐらいに起きれば十分、シャワーも浴びれて、朝飯も食えるじゃないか
125ccぐらいのスクーターでも買えば、移動も楽になるだろ
昼飯だって、コンビニで買うより、スキヤとか丸亀製麺とか、安いところはいくらでもあるだろ
555:名無しさん@1周年
19/10/10 00:30:55.47 P+pPsRXI0.net
とある大手企業の24時間稼働の工場で働き始めたけど
びっくりするのが
休日だろうが夜中だろうが何かあったら技術者に電話して聞いてること
こんなんじゃノイローゼになるわと可哀想になる
個人の携帯に通話してるから会社に記録も残らない
当然手当も出ない
ひどい搾取だと思うw
なんで24時間動いてるラインなのに平日の8時間勤務の技術者が全て対応してるのか
経営者は不思議に思わないのか
前の社長は朝は早起きして汗を流してますワークライフバランス最高とか言ってな
自分の会社がこのザマなのに寝ぼけてるのかよって思うw
556:名無しさん@1周年
19/10/10 00:31:41.02 Q+dttvl90.net
正直言ってこんなのまだまだヌルい
全然楽勝でしょ
557:名無しさん@1周年
19/10/10 00:34:23.83 iQRIiPdg0.net
会社にいる時間は長いが、本業にかけられる時間は非常に短い。無駄会議、無駄に多い手続、印鑑、本質でない些細な事でのやりとり。
そんな事ばかりで、そもそも自分のデスクにいる時間が少ない。定時後からがやっと自分の作業時間。
558:名無しさん@1周年
19/10/10 00:34:26.08 P+pPsRXI0.net
>>539
それが本当に効率的なら叩かれることはないだろ
単に他人に仕事を押し付けて自分が楽をシてるだけとか
そういう似非効率化を自分の成果のように言うチンピラが叩かれるんだよw
559:名無しさん@1周年
19/10/10 00:48:02.84 yZW9AWrP0.net
>>2
これどこで撮影された?
この冬は大雪になるかもな!
560:名無しさん@1周年
19/10/10 03:26:12.66 rWI6/O+I0.net
見たけど全然楽じゃんよ。
これでブラック扱いは無いだろ。
途中で出てきたクロネコヤマトが本当のブラックだろ。
00年代の就職氷河期底辺ブラック舐めんなよ。
俺なんか週6 8時24時だったぞ。
今?
勿論鬱病になって無職だよ。
561:名無しさん@1周年
19/10/10 07:56:37.51 /1iTSCaf0.net
>>541
緊急対応の契約してるんでしょ
うちの会社も日勤の定めはあるけど、
緊急時の連絡先とかあって、
緊急時には対応する人が決まってる。
562:名無しさん@1周年
19/10/10 11:40:30.69 Uxqj4cxD0.net
結局、メール一本で内容理解して無言で処理できる人と
それでは理解できず他者に何度となく質問しまくる人だと
外野からは後者が仕事やってるように見受けられ
前者は何もしてないように見えるわけ
日本は後者が評価される
やってます感を周囲にアピール出さないとね
563:名無しさん@1周年
19/10/10 11:49:24.09 iBpJTqRi0.net
>>465
カミカゼ ハラキリ HA! HA! HA!
564:名無しさん@1周年
19/10/10 12:59:52.27 X/HIwkPW0.net
仕事は才能ない奴がこだわって仕事すると厄介
才能ないならないで妥協点見つければいいの
565:名無しさん@1周年
19/10/10 13:32:54.19 tZA8Rc700.net
>>9
労働生産性は低いらしい
566:名無しさん@1周年
19/10/10 13:40:46.45 PEoOdhnR0.net
>>498
>>501
未だに根性論・精神論に走ってるのってバカみたいだが、その
567:バカが幅を利かせ威張っているジャップランドw
568:名無しさん@1周年
19/10/10 13:42:49.85 PAnzSp4E0.net
これがアベ政治の真実や
569:名無しさん@1周年
19/10/10 14:04:00.87 n9kovvB40.net
ホリエモンにいわせりゃ何も言わずに働いてる側が悪いんだからな
570:名無しさん@1周年
19/10/10 15:20:53.48 Uxqj4cxD0.net
【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」
スレリンク(newsplus板)
571:名無しさん@1周年
19/10/10 15:25:43.80 STtWeJI20.net
やってるフリしかしてないじゃん
572:名無しさん@1周年
19/10/10 15:47:41.49 6Be9code0.net
そら自殺者が多い訳だわな
生きる為に働いてるんじゃなく働くために生きてる感じ
573:名無しさん@1周年
19/10/10 15:50:13.65 0hceXx+k0.net
なんか普通に考えてマコトは移動が多すぎて効率が悪い仕事の典型だな
574:名無しさん@1周年
19/10/10 15:53:51.06 rUyiMFl00.net
どこが社畜なのか分からなかった
575:名無しさん@1周年
19/10/10 15:56:48.28 9dnlRxeh0.net
コンサル会社に勤務しているので
本当に飽きるほどの事例を見てきている経験から一言
日本の大企業のホワイトカラーの生産性の低さが指摘されているが
その仕事の多くが社内の報告用や会議用の無駄に小綺麗な資料づくりとか
何の利益も生み出さないものばかり
外よりも社内に忖度する無駄な労力と神経をすり減らすばかりで
本当にアホかと思う
576:名無しさん@1周年
19/10/10 16:56:14.32 Vvo8cgiC0.net
こんだけ働いても成長0
自民党に責任をとらせる時代だ
577:名無しさん@1周年
19/10/10 17:16:13.55 Rv8u2OGg0.net
>>511
お前そんなに的確に纏めるなよ
有能か
578:名無しさん@1周年
19/10/10 17:17:43.34 Rv8u2OGg0.net
>>559
アラこんなに立派に成長して
579:名無しさん@1周年
19/10/10 17:24:30.01 Rv8u2OGg0.net
>>524
今の日本のメインストリームやな
580:名無しさん@1周年
19/10/10 17:27:19.23 lC6bVLtC0.net
>>157
これは暗に「今すぐ確認しろボケ」の意味合いで使ってる。
581:名無しさん@1周年
19/10/10 17:37:54.46 Rv8u2OGg0.net
>>565
アラこんなに立派に成長して
582:名無しさん@1周年
19/10/10 17:38:21.35 GacTqfwC0.net
インターンなんてとってないで
普通に今すぐ働けるヤツを入れればいいじゃん。
583:名無しさん@1周年
19/10/10 17:47:46.35 BUCsjTis0.net
アメリカだって真面目に8時間働いて出世して、人を使う管理職になって、そして一日12時間働くんだろ?老後に釣り三昧の生活を夢見ながら。
584:名無しさん@1周年
19/10/10 17:48:34.31 v/roV1Cn0.net
何も知らないインターンを洗脳するから良い社畜になるんだよ
585:名無しさん@1周年
19/10/10 17:50:41.51 Rv8u2OGg0.net
SyachikuなのかShachikuなのか
586:名無しさん@1周年
19/10/10 18:11:58.64 +hGxr29v0.net
コクサイブタイデニホンジンシゴトデキナイリユウワカッタヨ
587:名無しさん@1周年
19/10/10 18:54:43.22 Zdo0tvEH0.net
働けよ。
588:名無しさん@1周年
19/10/10 18:56:57.24 /Y4P6paJ0.net
>>524
転職は考えないの?
589:名無しさん@1周年
19/10/10 18:59:09.13 /Y4P6paJ0.net
>>540
日本は夜にお風呂に入るから、
朝のシャワーは無くていいじゃない。
590:名無しさん@1周年
19/10/10 19:01:16.43 jQKkHqmb0.net
>>540
まあ、少なくともメシぐらい良いもん食えと思うな。
591:名無しさん@1周年
19/10/10 19:06:22.29 K2n9i3LM0.net
>>31
片側空けは海外でも常識なんで
592:名無しさん@1周年
19/10/10 19:10:39.76 K2n9i3LM0.net
>>178
それただの一人親方じゃねーのか?
重機屋で働いていた時は労働時間(拘束時間)が長い以外はそんなに酷くなかったけどな
5時-19時なんてゆっくりな時間とか羨ましいぜ
給与はそれなりだったが時間単価で言えばアルバイトよりも安かったけどな
593:名無しさん@1周年
19/10/10 19:22:36.96 0GwtSUd+0.net
どこが働きすぎなのかわからん
コンビニのパンなんて好きで食ってるだけだろ
594:名無しさん@1周年
19/10/10 19:25:40.58 rWyA4gAfO.net
外国人に来てもらいたいならなんとかしないとなw
595:名無しさん@1周年
19/10/10 19:32:59.84 Rv8u2OGg0.net
>>578
アラこんなに立派に成長して
596:名無しさん@1周年
19/10/10 20:05:39.02 3pYsuGyh0.net
結果出しても上がその上司に『こいつを教育したのは私なんですよ』とか言うカスだけは本当に首吊って欲しいレベルでムカつくわwww
597:名無しさん@1周年
19/10/10 20:32:48.61 Rv8u2OGg0.net
Dorei
598:名無しさん@1周年
19/10/10 20:36:21.48 1gEZEoPU0.net
>>581
他のやつが失敗した時は責任取らないしな
都合の良い方だけ選ぶのはパヨクだわ
599:名無しさん@1周年
19/10/10 20:36:59.14 qjQzgIHu0.net
非正規奴隷も働かせすぎだ。
600:名無しさん@1周年
19/10/10 21:25:20.21 Rv8u2OGg0.net
奴隷が奴隷の再生産するシステム
601:名無しさん@1周年
19/10/11 06:20:57.98 La3ZmKBs0.net
やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させてるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%~8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りにに我々日本国民の税金8000兆円だと!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町
の朝鮮部落民族(大内家)の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
URLリンク(kabukachan.exblog.jp)
edc4
602:名無しさん@1周年
19/10/11 16:56:13.01 jzEApkoH0.net
終わり名古屋は白でもつ
603:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています