19/10/05 01:24:59.02 kHywejv90.net
>>117
店側の人間だけど全く分からない
201:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:17.08 2Rp3MlBu0.net
>>190
だろ?
大量にあると目に付くから食べ物に限らず消費ペースが上がってしまうよな
202:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:23.09 F3LgldOG0.net
>>197
でもそれ噂話として、ささやかに言われてたやん。
増税後に還元セールがあるだろうから、駆け込まなくても良いんじゃない?
って。マスコミは肝心なことは言わんから
あてにしちゃダメだろ。
203:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:30.94 VR2/88BZ0.net
>>197
13万円の洗濯機をペイペイ払いで買ったとしても
クジが当たらなかったらたった1000ポイント
増税前に買ったので正解(´・ω・`)
204:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:44.12 Jmlw43W20.net
QRコード決済は絶対に使わない。
俺はカードとSuicaとナナコで勝負する。
205:名無しさん@1周年
19/10/05 01:26:51.04 TpyYVTuw0.net
>>199
あまのギフト券とかおこめ券でも買っとけば
俺は何も買わないけど
206:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:01.42 pKi2ISTt0.net
これはまたネトウヨがイライラしそうなニュース(ほほえみ)
207:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:03.39 2YJ/ecut0.net
今日paypayでiPhone買ったら2割引きってこと?
208:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:06.70 CiYBHBuC0.net
断捨離でヤフオク利用しとるが、銀行振込にすると100円手数料取られるからペイペイチャージにするわ
ほんまソフトバンクはユーザーを生かさず殺さずやな
209:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:23.51 3Zt6zCRW0.net
>>183
PayPayのキャンペーンなんだから
PayPayの支払いをヤフーカードのバーコードに切り替えないと無理だと思うよ
PayPayで登録したカードなんかを使うときは下の支払いをタッチして
どの支払いをするか選択してそのバーコードを表示しないとネ
210:名無しさん@1周年
19/10/05 01:27:37.80 /9pZF2WN0.net
>>197
もはやクジ運の世界だから、増税前に買って正解。
211:名無しさん@1周年
19/10/05 01:28:42.10 lWg42/Ug0.net
やほおーの還元とかいちいち縛りがあって面倒くさいねん
212:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:15.68 qmQm5xjI0.net
YahooのVISAカードでロトのネット購入しようとしたら対象外だった
信用されてないのかね
213:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:17.37 U5X8jjv30.net
>>188
フィーバーパワフルの保留玉連チャン率か?
214:名無しさん@1周年
19/10/05 01:29:49.95 F3LgldOG0.net
>>205
paypayで金券は買えないはずだが?
215:名無しさん@1周年
19/10/05 01:30:33.30 srjon22J0.net
最大1000円キャッシュバックのクジは1ヶ月に3回当たった
あれは1/10の確率だっけか
216:名無しさん@1周年
19/10/05 01:30:48.44 6WinFJih0.net
メルペイはコンビニで使ってるけど、この機会にpaypay使ってみるか
変な効果音が鳴るとかやだな
217:名無しさん@1周年
19/10/05 01:31:14.74 F6GMe2aL0.net
>>195
>>209
あざます。やはりそうウマイ話は無いですよね
218:名無しさん@1周年
19/10/05 01:32:23.84 Rnl4q1l30.net
>>213
フィーバーパワフル懐かしいwww
パチンコが一番面白い時代だったな
219:名無しさん@1周年
19/10/05 01:32:40.05 TpyYVTuw0.net
>>214
そうなのか
じゃ米しょうゆ味噌とか買っとけば
220:名無しさん@1周年
19/10/05 01:33:00.30 9oCiGwHt0.net
>>201
ポイント乞食なんだろうな
20%還元だと、とにかくポイント上限なるように買いまくるw
221:名無しさん@1周年
19/10/05 01:33:01.69 3Zt6zCRW0.net
>>216
効果音は鳴らないから安心していいよ
WAONカードがワォンと鳴くみたいに
PayPayと鳴くだけだ
222:名無しさん@1周年
19/10/05 01:33:29.14 A7qtsmgI0.net
公取仕事しろよ
223:名無しさん@1周年
19/10/05 01:35:11.68 fDL1IvHp0.net
俺みたいなペーペーでもpaypay使えますか?
224:名無しさん@1周年
19/10/05 01:36:53.23 7p9q23a60.net
>>223
無理
225:名無しさん@1周年
19/10/05 01:38:43.42 GzEcwsHq0.net
>>223
使えるけどペイペイだとクレカ作れないから旨味は無いよ
226:名無しさん@1周年
19/10/05 01:38:55.75 rkP6Vf4J0.net
>>213
それ初代クイーン
227:名無しさん@1周年
19/10/05 01:39:35.57 3Zt6zCRW0.net
>>223
登録には携帯番号がいるけどな
高確率の還元の時だけのみ
使うのも手だよ
人はドケチなぐらいが丁度いい
228:名無しさん@1周年
19/10/05 01:41:17.61 mVVvERo+0.net
>>6
既にQRコード決済最大手なんだが
229:名無しさん@1周年
19/10/05 01:43:13.14 7n4goK0O0.net
まーた在日転売ヤーがニンテンドースイッチを買い占めるのかw
学習能力ねーなw
230:名無しさん@1周年
19/10/05 01:43:23.52 qzrfWCld0.net
増税直後の10月5日だけピンポイントで
また高額商品なんて買わんし。俺には関係ない話だ。
231:名無しさん@1周年
19/10/05 01:43:56.56 r/f5+0i80.net
取り敢えず25000チャージした何買うかは明日店で適当に決める
232:名無しさん@1周年
19/10/05 01:44:29.32 IsMUX3BG0.net
Yahooカード持ってないと単なるクソアプリ
233:名無しさん@1周年
19/10/05 01:46:21.40 qzrfWCld0.net
>>183
paypay でって前提で言ってるのに
コード決済の紐付け以外で使っても意味ないだろ。
還元先がそもそもpaypay残高なのに
ヤフーカード単体で入るのかよって話もある。
234:名無しさん@1周年
19/10/05 01:47:11.16 4h2EbMij0.net
>>38
貧困なのは頭だな
生活費安く済ませてる人間ほどMVNO+WiMAX+Amazonプライム+Yahooプレミアム+DAZN+Netflix+Dアニメ等
を契約している
俺はY!mobileだからMVNOとYahooプレミアムは要らないが
要するに動画鑑賞というつまらない暇潰しがダントツで金掛からない。月額掛かるの?勿体ないとか言う奴に限って一瞬で数千円消す
ホームレスならスマソ
235:名無しさん@1周年
19/10/05 01:48:08.82 rkP6Vf4J0.net
>>232
楽天カードでヤフープレミアム会員だけど、使えるよ
チャージはヤフーウォレットの口座から即時にできるし
236:名無しさん@1周年
19/10/05 01:48:27.55 4h2EbMij0.net
>>48
8月のワクワクペイペイではちゃんと付いてたぞ
237:名無しさん@1周年
19/10/05 01:49:40.41 pOSMBCdB0.net
>>84
そういえば10万円超えたiPhone分割払いの信用調査で落ちてる人が続出とか話題になってたな
238:名無しさん@1周年
19/10/05 01:49:57.22 cSi+zntS0.net
>>204
正直nanacoもどうかと思うが
クレジットカードと交通系だけ使って3年ほど様子見るのが吉じゃね
239:名無しさん@1周年
19/10/05 01:50:06.26 1syE2oc30.net
1/50で10万円戻ってくるかもしれないギャンブル
宝くじよりはいいかもな
240:名無しさん@1周年
19/10/05 01:50:42.24 a7FW4ZEd0.net
西友でちゃおちゅーる買い占めてくるわ
241:名無しさん@1周年
19/10/05 01:52:25.53 QNBEfpCz0.net
高い物は買えないけど西友がPayPay使えるから日用品でも買い溜めしようかな
242:名無しさん@1周年
19/10/05 01:52:33.08 UBueQ04L0.net
ヴァイブ取り扱っててパイパイ使えるお店はありますか?すごい太いやつが欲しいのです
243:名無しさん@1周年
19/10/05 01:53:49.06 JL3T7rRN0.net
キャッシュバックと言ってるが利益率の設定を下げてるだけなんだよな
244:名無しさん@1周年
19/10/05 01:54:34.97 6L/1/G+f0.net
全額たまに当たるぞ
当たったらめっちゃ嬉しくなる
245:名無しさん@1周年
19/10/05 01:55:49.06 fDL1IvHp0.net
>>241
うちの近所の西友はセルフレジが多くてpaypay対応レジは2つだけ
んで店員がいるレジはいつも行列なので「paypayで」って言える雰囲気じゃない
スーパー系もとっととバーコードリーダー方式にしてほしい
246:名無しさん@1周年
19/10/05 01:56:38.75 CHXkoySs0.net
ペイペイ使えるスーパーで二回に分けて買い物するとかな
全額当たるチャンス増えるぞ
247:名無しさん@1周年
19/10/05 01:58:05.44 2YJ/ecut0.net
よく考えたら一回のポイントの上限が1000円ってことは
2万しか買えないしトラップだらけじゃん、実店舗でしか有効じゃないし
248:名無しさん@1周年
19/10/05 01:58:35.56 O2CU3nj20.net
久しぶりにヤフーショッピング使おっかな
249:名無しさん@1周年
19/10/05 01:59:07.52 cQcz6zcy0.net
とりあえずうちはお米とミネラルウォーターを買うことにした
250:名無しさん@1周年
19/10/05 01:59:50.14 d+7HFvt00.net
>>245
24時間なので今から行ってきます
251:名無しさん@1周年
19/10/05 02:08:09.07 bWQ3mAmU0.net
うなぎでも食うか
252:名無しさん@1周年
19/10/05 02:10:46.65 C7u5MPZW0.net
>>244
( ´,_ゝ`)プッ
253:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:32.66 dNYtfrBM0.net
>>1
PayPay=在チョン企業
254:名無しさん@1周年
19/10/05 02:12:59.52 D0HmPRzu0.net
なんだろう、この呪文を読んでいる感じ
とりあえずクレカ難民には関係ない話っぽいな
255:名無しさん@1周年
19/10/05 02:13:04.72 3w3ZPn/O0.net
>>100
スマホ決済してるのは銀行口座持てない移民とかそういう連中なのに
騙されてソフトバンクに乗せられて頑張っちゃった?w
還元とかいらねえしw
256:名無しさん@1周年
19/10/05 02:13:40.22 4h2EbMij0.net
>>208
いつの間にか振込手数料取られるようになってたのかよ。メルカリ、ラクマのパクりか
しばらく落札専門だったから全く知らなかった。昔は勝手に指定口座に振り込まれてたのにな、そういう面倒な手続きも必要になるのか
257:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:12.66 osjhxyeC0.net
auウォレットでも
キャッシュレスになるの?
ポイント還元とかある?
258:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:26.23 SKutYJ8F0.net
古いスマホ対応してないんだなあ
貧乏人は還元もクソもない
259:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:52.18 f+nnbJ/k0.net
>>255
え?カード紐づけやで
260:名無しさん@1周年
19/10/05 02:14:58.28 D0HmPRzu0.net
>>245
セルフレジちゃんと使える人が羨ましい
ガチ機械音痴すぎてマジで壊しかねない
261:名無しさん@1周年
19/10/05 02:15:09.87 qkHcLKDw0.net
宮川か嫌いなので使ってない
262:名無しさん@1周年
19/10/05 02:15:30.54 NtMgkMmW0.net
ヤフーカードなんか持ってないわ!
263:名無しさん@1周年
19/10/05 02:16:21.09 rpvoSStf0.net
>255
貴方のような養分がいるから企業は儲かるのです
ありがたや
264:名無しさん@1周年
19/10/05 02:16:40.44 0RPrcprC0.net
1回目のキャンペーンが神だったんだね
265:名無しさん@1周年
19/10/05 02:17:59.32 4h2EbMij0.net
>>248
オンライン決済は駄目だぞ
266:名無しさん@1周年
19/10/05 02:18:05.79 D0HmPRzu0.net
ああQRコード決済か
クレカ難民どころか携帯持ってない民には一切関係なかった
267:名無しさん@1周年
19/10/05 02:18:41.20 jf5UzpsZ0.net
初回のやつは100億のうち10億ぐらいはテンバイヤーの懐に入った気がする
268:名無しさん@1周年
19/10/05 02:19:22.33 HElwn6NF0.net
ビックでカシオの腕時計でも買うか
269:名無しさん@1周年
19/10/05 02:19:36.95 YRZx1m/b0.net
今さっきコンビニでタバコ1カートン買ったら全額バック当たったわ
270:名無しさん@1周年
19/10/05 02:20:31.90 nHgoKizi0.net
PayPayアプリの使える店地図検索のやつ
地図が古くて全く使えないね
271:名無しさん@1周年
19/10/05 02:22:00.75 E5EjI1mu0.net
>>87
おそらく違う商品を挟まないとダメだと思う
もしくは時間を空けるか
272:名無しさん@1周年
19/10/05 02:22:37.53 rwLYVrGa0.net
//i.imgur.com/63bCOfL.jpg
273:名無しさん@1周年
19/10/05 02:23:32.11 0zDEJ6kK0.net
ヤフーのカード必要なんか?
274:名無しさん@1周年
19/10/05 02:24:36.70 fElsSDGx0.net
>>235
それって売上金がチャージ出来るだけなんだろ
275:名無しさん@1周年
19/10/05 02:26:38.31 4GqwAR/h0.net
10万当てたいけど上限1000円だから5000円ちょいの物しか買いたくないな
276:名無しさん@1周年
19/10/05 02:31:42.25 AnxSaHrV0.net
2019.10.05
お知らせ
PayPay感謝デーキャンペーンのPayPayボーナス付与額について
2019年10月5日0:11頃から0:27頃まで、PayPay感謝デーキャンペーンの付与額が正しく適用されていない場合がありました。
後日あらためて進呈いたしますので、反映をお待ちください。
このたびはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
277:名無しさん@1周年
19/10/05 02:31:57.30 eOpyVoFN0.net
【お知らせ】
10月5日0:11頃から0:27頃まで、PayPay感謝デーキャンペーンの付与額が正しく適用されていない場合がありました。
後日あらためて進呈いたしますので、反映をお待ちください。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
不具合があったらしいよ!
278:名無しさん@1周年
19/10/05 02:32:31.79 GOamkwXn0.net
20%還元かぁ
プレミアム商品券使ってるようなもんだな
279:名無しさん@1周年
19/10/05 02:33:33.54 1syE2oc30.net
ユニクロのアプリを入れたけど
アプリインスコ500円クーポンと
ヒートテック1枚無料クーポンは
併用できるのか?
500円のは、5000円以上購入しないと駄目だけど
280:名無しさん@1周年
19/10/05 02:42:44.30 fcYquaLQ0.net
5%2%のポイント還元なんかも
カード、スマホを持たない高齢者などは
ないがしろにされているってことですかい?
281:名無しさん@1周年
19/10/05 02:43:14.52 8AukXshP0.net
>>235
それじゃ還元されないし
282:名無しさん@1周年
19/10/05 02:44:39.49 BdlMB59E0.net
もう何も買わないよ
283:名無しさん@1周年
19/10/05 02:46:08.03 e7RZlMyg0.net
paypayボーナスライトで払っても還元されるの?
284:名無しさん@1周年
19/10/05 02:49:41.82 8AukXshP0.net
>>109
それ短時間で同じものを買ったから
意図的に別けて買ったと認識されたんじゃないの
規約に支払いを別けるのは遠慮しろ
還元対象外とか書いてなかった?
285:名無しさん@1周年
19/10/05 02:49:44.53 rcnOl77E0.net
Yahooショッピングの14パーセント還元でいいや。上限ないし。
286:名無しさん@1周年
19/10/05 02:51:14.26 3E8Gaehc0.net
ヤフージャパンカード以外だと20%還元ないのか
>なお、Yahoo! JAPANカードの場合は還元率は19%、Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードからの支払いはキャンペーン対象外。
287:名無しさん@1周年
19/10/05 02:52:49.25 LiF3bL8+0.net
>>276
今回ぺいぺいデビュー組でコンビニでたばこと惣菜など合計5800円ほどで87P表示されてるが
これに該当してるのかな?どうみても1.5%分しか反映されてないけど
20%分ってのは通常付与分と同時に表示されるの?
288:名無しさん@1周年
19/10/05 02:53:49.06 h3XP5Ct/0.net
>>281
チャージで残高から決済も対象じゃねーの
289:名無しさん@1周年
19/10/05 02:57:58.40 3lPJ6eOH0.net
>>285
上限あるよ
毎月10万円分の買い物までだな
今日の5の付く日で今月の還元枠使ってしもた
290:名無しさん@1周年
19/10/05 03:01:45.42 H/NhDe3i0.net
>>286
取扱店だけど意外とこれ知らない人多い
291:名無しさん@1周年
19/10/05 03:02:39.05 beeoMgB20.net
いちいちクレジットカード増やしてらんねーよ
292:名無しさん@1周年
19/10/05 03:13:28.54 AnxSaHrV0.net
>>284
>>276
293:名無しさん@1周年
19/10/05 03:15:30.65 8AukXshP0.net
>>292
で
規約は読まないんだ?
294:名無しさん@1周年
19/10/05 03:15:55.45 3OdO892s0.net
あー、PayPay残高から支払ってはダメなんだね
アプリ開いて支払い方法を登録したYJカードに切り替えてソレで読み取ってもらうんだね
そうやればチャージしなくてもYJカードから払えるんだね
で、それでやらないと20%還元にならないってことなんだ
295:名無しさん@1周年
19/10/05 03:18:34.01 7zJ8ABHQ0.net
もうそういうのいいわ…
296:名無しさん@1周年
19/10/05 03:23:23.74 xdYy0dEa0.net
ヤニカスだけど買い溜めから帰還した
セブン→ セブン→ ファミマ→ ローソン→ ミニストップ
全部ちゃんと18%(2%は先引き)で反映された
銘柄によって売り切れる可能性が高いので
夜明け前に買い溜めを済ませるのが吉
297:名無しさん@1周年
19/10/05 03:24:37.13 lGFXpYX20.net
え?自分は現金チャージしてpaypay残高から払ってるけど
さっきコンビニで237円払ったら47円付与されたよ
298:名無しさん@1周年
19/10/05 03:27:07.92 sOoUE3JW0.net
喫煙者が羨ましい
買うものないわ
299:名無しさん@1周年
19/10/05 03:28:32.88 sBgvPgX60.net
10万円キャッシュバックなら家電かパソコンかなあ
300:名無しさん@1周年
19/10/05 03:28:59.19 spQmFc4L0.net
今から西友にビール買いに行ってくる
301:名無しさん@1周年
19/10/05 03:30:40.53 im8gIlQM0.net
paypay入れた。linepayは韓国産なんで止めた。
請求書払いに対応が凄いと思った。
普及すれば手数料収入が莫大。
なんだかんでもソフバンやるなと思った
302:名無しさん@1周年
19/10/05 03:32:53.11 8dlIsaVX0.net
>>234
ちょっと何言ってるかわからないw
303:名無しさん@1周年
19/10/05 03:35:05.02 8AukXshP0.net
>>234
その月額契約が無駄だと自覚しろ
304:名無しさん@1周年
19/10/05 03:36:05.47 8AukXshP0.net
馬鹿は年間単位で支出を計算できない
305:名無しさん@1周年
19/10/05 03:38:41.03 SdorELHY0.net
paypay 解約はこっちから出来ない
やるなら口座消滅させるしかない
犯人は捕まえられない 捕まえる法すらない
犯罪立証は個人側責任 相手の窓口(国内)はない
犯人が紛れ込んでるかは判らない
ポイント欲しさで↑を承知しろは無いわなぁ
306:名無しさん@1周年
19/10/05 03:39:01.82 isWhiwq10.net
ペイペイに入金する方法は何でもいいの?
307:名無しさん@1周年
19/10/05 03:41:15.08 xdYy0dEa0.net
>>297
ほんとだ・・・・
ナニコレ公式ページの説明と違ってるじゃんw
あとから修正するなら、HP説明か 付与リストか どっちを直すんだろうね?
後者だったら揉める事になるだろうなぁ
308:名無しさん@1周年
19/10/05 03:41:18.98 isWhiwq10.net
>>294
ヤフークレジット払いだと19%還元じゃね?
309:名無しさん@1周年
19/10/05 03:43:12.44 nduktYlU0.net
またこうやって、新規ユーザを金で釣るから笑える
310:名無しさん@1周年
19/10/05 03:44:01.54 isWhiwq10.net
※3に
20%還元対象はペイペイ残高払いのみ
クレジットカード払いだとヤフーなら19%還元、と読める
311:名無しさん@1周年
19/10/05 03:45:25.82 rcnOl77E0.net
おれも西友でギネス缶20本買っとくかな
312:名無しさん@1周年
19/10/05 03:46:53.09 gWIwLZWy0.net
もはやソシャゲのガチャ感覚なんだよな
そういうのに慣れちゃって頭がバカになってる奴ほどこういうのに弱い
313:名無しさん@1周年
19/10/05 03:47:11.73 nduktYlU0.net
20%還元なんてやってるけど、カードでガンガン買い物させておいてリボ払い地獄へ落とし入れようって魂胆だろ
恐ろしいわ
314:名無しさん@1周年
19/10/05 03:49:40.97 lv3SVdNF0.net
キャッシュレス決済が乱立しててわけわからん
315:名無しさん@1周年
19/10/05 03:49:47.88 spQmFc4L0.net
西友でビール買ったけど1000円バックだた
全額ダメだたー
316:名無しさん@1周年
19/10/05 03:51:06.69 DJdyEHEk0.net
上手い話には注意した方がいいよ…(´・ω・`)
317:名無しさん@1周年
19/10/05 03:54:20.89 IzjyXo3k0.net
そしてまた騙される
318:名無しさん@1周年
19/10/05 03:55:37.01 WBwO+0i70.net
中国資本のアリババ
319:名無しさん@1周年
19/10/05 03:56:50.98 4nBS2qyA0.net
10万バックするのに、20回の還元が必要って
不可能だろ
320:名無しさん@1周年
19/10/05 04:00:43.05 UgqEKsb00.net
visaで充分だろ
321:名無しさん@1周年
19/10/05 04:02:12.70 VwrrANWD0.net
久しぶりにビールを箱で買うかな
322:名無しさん@1周年
19/10/05 04:02:14.21 8AukXshP0.net
>>319
騙されるんじゃなくて
理解していないという……
323:名無しさん@1周年
19/10/05 04:02:53.33 2YJ/ecut0.net
西友に行こうと思ってYカードからチャージしようと思ったら
ヤフーメンテ中、意図的だろ絶対に
324:名無しさん@1周年
19/10/05 04:03:06.54 Jdw/5Y0e0.net
キャッシュバックなけりゃめんどくさくて使わんよね
325:名無しさん@1周年
19/10/05 04:03:39.40 M8dCSQrr0.net
>>308
なるほど、そういうことね
①PayPay残高から支払い 20%
②YJカードから支払い 19%
③他カードから支払い 対象外
つまり5,270円未満の買い物ならばYJカードからチャージしてPayPay残高として支払った方がいいわけだね
326:名無しさん@1周年
19/10/05 04:06:13.63 uzOmydFP0.net
はい!
現金主義です。
327:名無しさん@1周年
19/10/05 04:09:11.08 /BAjgkDN0.net
クレカ作れないから無理だ…
328:名無しさん@1周年
19/10/05 04:09:44.46 4QDVNCWO0.net
>>326
現金主義は城南電機の宮地社長みたいな徹底したのでないと。
329:名無しさん@1周年
19/10/05 04:10:39.92 T5dJQUjT0.net
もはや宝くじじゃん
330:名無しさん@1周年
19/10/05 04:11:33.77 VtFtX4lu0.net
税込価格から20%ってデカいな
普通こういうの税抜き価格にしか掛からないんだけどね
331:名無しさん@1周年
19/10/05 04:12:53.91 f+nnbJ/k0.net
>>329
日用品買ってくじ引けるならお得やな
332:名無しさん@1周年
19/10/05 04:13:34.44 biTTbrhG0.net
こんな不公平な事が許されるのか。
遅れた国の証しだわ
333:名無しさん@1周年
19/10/05 04:14:47.86 NHcFoB3o0.net
ペイペイはすぐ入れられるけどヤフーカード持ってない
334:名無しさん@1周年
19/10/05 04:15:04.39 T5dJQUjT0.net
泉佐野市がやったことと変わらない
335:名無しさん@1周年
19/10/05 04:17:02.24 +goWuU+50.net
タバコのカートンを5回に分けて買おうとしたら4回目からエラーになって3カートンしか買えなかった
でも2回目の時全額バック来たからまあいいや
また昼にでも再チャレンジしよう
336:名無しさん@1周年
19/10/05 04:18:36.24 vFYwc/9W0.net
>>294
このバカはなにが言いたい
337:名無しさん@1周年
19/10/05 04:19:02.32 p07hwazg0.net
ダイソー
ユニクロ
サンドラッグ
ミスターマックス
マルキュウ
に行ってくる!!!
338:名無しさん@1周年
19/10/05 04:19:04.65 0B2wZYym0.net
>>332
騙されやすい馬鹿な奴として個人情報が反社会組織に売られてるから公平
339:名無しさん@1周年
19/10/05 04:20:30.19 sBgvPgX60.net
日本に悪いことなきゃ
別にどこのpayでも良いんだが
340:名無しさん@1周年
19/10/05 04:20:30.89 SdorELHY0.net
アマゾンやらヤフーやらは危なくてコンビニ振り込みだな
チャージも出来るし 100%安全確実だしな
カード経由のセキュリティーも素通りさせたpaypayは
脅威だわ こんなシステムが銀号ATM4桁数字より
お粗末とはねぇ~ 以前ヤフーアルファベット8桁パスを
破られて台湾からアクセスされた身にはトンでもシステムでしかない
341:名無しさん@1周年
19/10/05 04:20:38.51 rxTj1kjX0.net
付与上限とかもすぐ出てくるしほんとに使いやすい
QR否定派は食わず嫌いだろうね
342:名無しさん@1周年
19/10/05 04:22:45.37 8AukXshP0.net
>>341
全角馬鹿乙
343:名無しさん@1周年
19/10/05 04:23:22.49 hYuHfWya0.net
ペテン禿必死すぎ
344:名無しさん@1周年
19/10/05 04:29:18.73 14Yxf1JeO.net
>>255
ほんそれw
345:名無しさん@1周年
19/10/05 04:29:47.47 6aEueCNJ0.net
さっきgloの新型セブンで買ったけど72円しか付かなかった
なんだこれ?
346:名無しさん@1周年
19/10/05 04:30:03.26 ch/+yTxP0.net
口座登録しなくてもセブンのATMから現金チャージできるよ
347:名無しさん@1周年
19/10/05 04:31:23.95 EpuC2vux0.net
最近はどこも1回の還元上限が1000円だから実質5000円までしか買えない。
スーパーで食い物か、ドラッグストアで洗剤買うくらいにしか使えない。
348:名無しさん@1周年
19/10/05 04:32:33.05 8AukXshP0.net
>>344
ヤフーのカードと
銀行口座登録とと
ATMで現金チャージとあるわけだが
ガラケーじゃ使えないわな
今どきガラケーじゃな
349:名無しさん@1周年
19/10/05 04:33:17.28 GrrWdb5m0.net
>>1の記事だけだとYahoo!Japanカード持ってないと還元されないって思う人も多いだろうね
350:名無しさん@1周年
19/10/05 04:35:23.88 rcnOl77E0.net
ペイペイはスマホの操作だけでチャージ出来るのが良い。Edy使う頻度減った。
351:名無しさん@1周年
19/10/05 04:41:41.26 biTTbrhG0.net
>>350
ねぇねぇ、スマホを無くしたりしたらどーすんの?
352:名無しさん@1周年
19/10/05 04:47:01.40 6hF70o160.net
PayPayってアップルペイに入れられないの?
そうすればクレカと使い分けしやすいから使う
353:名無しさん@1周年
19/10/05 04:53:43.98 SdorELHY0.net
アマゾン・ヤフー現金ATMチャ-ジは
必要額を直前に入れて使うんでマネー保留がない
銀行口座をM字開脚で待てなんて トンでもでしょ?
必要悪のソフトバンク→子会社ヤフー→子会社paypay
一度でも潜り込まれたら消せないのよ プリベイト方式だから
カードと同じ 落とせば使われる
店の防犯カメラが頼り・・30日以内のね
銀行口座人質で問題が起きれば 手に負えんわ。
354:名無しさん@1周年
19/10/05 04:55:03.48 DWHKQ7RY0.net
騙されるとか言ってる知恵遅れは使わなきゃいいだけだろ
355:名無しさん@1周年
19/10/05 04:57:10.55 W53awnb30.net
>>11
1回じゃなくて、1日の上限が5000円な
356:名無しさん@1周年
19/10/05 05:01:29.59 u1BRC0Y50.net
ペイペイ払い出来るソープで10万コース行くわ!
運が悪くても1000円は帰ってくるし2%の確率でタダマン出来るならイクでしょ!
357:名無しさん@1周年
19/10/05 05:03:16.26 cJAPvFex0.net
病院で使えるんだな
手術してくる
358:名無しさん@1周年
19/10/05 05:03:35.15 f+nnbJ/k0.net
>>337
ペイペイはロピアやOKでも使えるから有能やね
359:名無しさん@1周年
19/10/05 05:03:47.19 9/nvxZN70.net
>>327
セブンATMから現金チャージ出来るよ
360:名無しさん@1周年
19/10/05 05:04:43.16 cJ33DZsK0.net
>>296
禁煙したら還元100%だぞ
361:名無しさん@1周年
19/10/05 05:07:52.35 mGEId7tr0.net
ちっとランボルギーニ買ってくる
362:名無しさん@1周年
19/10/05 05:08:36.30 W53awnb30.net
クレカみたいに一月後払いできんから、
使うのはこういうときくらいだよ
いちいち口座からチャージとかめんどくさい
363:名無しさん@1周年
19/10/05 05:09:16.36 AwqXcU5f0.net
1回あたりの獲得上限が1,000円相当だから、買うなら6,666円以下のものなんだよね。
ポスターだけチラ見して今日現金orPayPayのみ対応の5%還元店で50万使おうと思ってたアホだけど、
よく見直したらPayPayから1,000円しか貰えないじゃんと思って昨日決済してきた。
7,500円相当戻ってきた、ってこのポスター紛らわし過ぎね?
364:名無しさん@1周年
19/10/05 05:09:50.35 YtJWX20Z0.net
>>351
お前が携帯持ってから何年たったかしらんが、何回なくしたんだ?
つーかそんなやつは財布すらなくすから結局一緒だ
365:名無しさん@1周年
19/10/05 05:14:55.60 SdorELHY0.net
何回もなくすだろ たまたま出て来るだけだ
なら なくしたことを想定してみろ
警察より先に カードで止めないと
paypayじゃ 止まらんぞ
偽札文化のない日本には 危険すぐる
366:名無しさん@1周年
19/10/05 05:15:09.18 rcnOl77E0.net
>>351
サブのスマホが2台ある。
SIMも予備がある。
367:名無しさん@1周年
19/10/05 05:16:10.68 eG3IrK3s0.net
webmoneyのカードとかも対象なの?
368:名無しさん@1周年
19/10/05 05:17:07.94 YtJWX20Z0.net
>>365
何回もなくすようなバカは使わないほうがいいかもな
普通はなくさないから
369:名無しさん@1周年
19/10/05 05:18:27.01 I4li2SUk0.net
ヒートテックはアレルギーで痒くなるから嫌だ
370:名無しさん@1周年
19/10/05 05:20:17.74 kfCqjLdU0.net
スマホなくすバカは命と亡くす
371:名無しさん@1周年
19/10/05 05:21:32.73 VhilJv0Q0.net
実店舗で何買うの?
372:名無しさん@1周年
19/10/05 05:22:17.60 6LWbTpoJ0.net
高級和牛肉を買うわ
冷凍庫間に合うかなあ
373:名無しさん@1周年
19/10/05 05:25:46.41 zBB3zcO10.net
昔タダでモデム配ってた時と同じ。
集めるだけ集めて徐々に絞って搾り取るのがハゲのやり方。
374:名無しさん@1周年
19/10/05 05:25:57.48 0lN3b+hU0.net
踊らされてるなw
375:名無しさん@1周年
19/10/05 05:30:00.40 h9EIguLD0.net
WeWorkなどの投資失敗で
ソフトバンク倒産が現実味を帯びてきたのにw
376:名無しさん@1周年
19/10/05 05:33:11.97 oWukEJk90.net
さっきコンビニでパイパイ支払いでって言ってるジジイ居たw
377:名無しさん@1周年
19/10/05 05:33:24.78 Ft6km1oJ0.net
>>42
慣れれば楽
378:名無しさん@1周年
19/10/05 05:34:50.44 KidK7xeq0.net
オフィスグリコでガム買ったら全額バックきたー!
379:名無しさん@1周年
19/10/05 05:37:20.44 rYwkv4qf0.net
政府のキャッシュレスポイント還元って
2020年9月までだっけ?
そのあと、各社の対応がどうなるかだよね
380:名無しさん@1周年
19/10/05 05:38:58.30 hBzC9aeH0.net
さっき全部別のコンビニでタバコ1カートンずつ計4カートン買ったけど5店舗目でエラー(現在ご利用を制限しています)が出て使えなかったわ
ポイントは全部1000ポイント付いてたけど、これどれくらいで解除されるかわかる人いる?
381:名無しさん@1周年
19/10/05 05:39:24.51 XkBWxEXR0.net
>なお、Yahoo! JAPANカードの場合は還元率は19%、Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードからの支払いはキャンペーン対象外。
相変わらず記載がわかりにくいな
Yahoo!Japanカード持ってないと還元されないって思っちゃう層がある程度いるから普及進まないんだよ
382:名無しさん@1周年
19/10/05 05:39:49.31 C40qjtIM0.net
タバコやめろ!!!
383:名無しさん@1周年
19/10/05 05:40:12.86 8bmKTfmU0.net
コンビニ夜勤だけど
400円のタバコ1カートンづつ6回に分けて買ったわ
後は適当に買って綺麗に25000使い切った
384:名無しさん@1周年
19/10/05 05:40:19.26 NyB22jId0.net
これ1年で加入者1500万だからな
しかも今回は俺もペイペイ導入を昨年してしまって
イベント以外は用なしかと思いきやじんわり使ってるもんな
やり手すぎるわ
385:名無しさん@1周年
19/10/05 05:40:39.29 DWszYVbz0.net
>>379
政府のポイント税金バラマキとともに各社のポイント付与がなくなれば
消費者の方からおさらばだね
386:名無しさん@1周年
19/10/05 05:41:13.68 M8dCSQrr0.net
>>381
そう、それむしろ書かなくていいのにな
ヤフカド持ってようがチャージしないと1%損するわけだし
5260円までなら
387:名無しさん@1周年
19/10/05 05:44:13.04 M+JRjxgn0.net
これってキャンペーンとかがお得だからみんな使ってるだけで
やらなくなったら一気に廃れるんじゃないの?
だってふつうにクレカで払えばいいだけの話じゃん
388:名無しさん@1周年
19/10/05 05:44:22.87 z3hhhh460.net
しょぼいな これじゃd払いにしとく
389:名無しさん@1周年
19/10/05 05:44:27.77 NyB22jId0.net
スマホ決済は多分生き残る
近くのコンビニ行くにしても携帯一つだけ持っていけばよいのは楽
慣れると左手だけですぐ終わるし
IDも便利だけど財布がないってのはいい
390:名無しさん@1周年
19/10/05 05:47:01.26 NyB22jId0.net
>>387
キャンペーンは徐々に改悪しまくってるんだがな・・・
今はもう以前のようなキャンペーンは全く無い
でも加入者の増加が右肩上がりという・・・
だからうまくやったなぁと思ってるのよ
俺もキャンペーン以外興味なかったし・・・
でもキャンペーン終わってもちょこまか使ってしまうわ
キャンペーンなくともクレジットより還元も上だしね
391:名無しさん@1周年
19/10/05 05:47:59.19 6hF70o160.net
>>376
バカッターレベルの嘘松だな
392:名無しさん@1周年
19/10/05 05:48:01.70 4lrQx6OU0.net
>>387
クレカ違う財布に入れっぱなしだたーとかあるからね
393:名無しさん@1周年
19/10/05 05:48:49.96 arJUOrgJ0.net
古事記の俺、歓喜!
394:名無しさん@1周年
19/10/05 05:49:46.24 wTSyBJOD0.net
この前そごうの魚屋で
5000円以上お買い上げのお客様に
次回使える100円引きクーポンブレゼント~!
とか言ってた
最近ホントマジで使えねえクーポンばかりな中頑張ってはいる
ヒートテックはちょっと考えました
395:名無しさん@1周年
19/10/05 05:51:33.67 7+WHGJ8U0.net
ヒートテックは10年前に買ったやつが全くヨレナイし現役使いしてる
メッッチャ良い
396:名無しさん@1周年
19/10/05 05:52:56.95 KV0SES7d0.net
起きた、おはようございますっ
今日1日で5000円の買い物食い物を5回行う、合計25,000円の旅が待ってると思うと胸熱
旅というよりは修行か
397:名無しさん@1周年
19/10/05 05:54:25.39 rfdZ/2w20.net
ペイペイ使ってるけど今日別に買うものねえな
秋葉行けば使えるけどその為に行くのめんどくせえ
398:名無しさん@1周年
19/10/05 05:54:30.38 M+JRjxgn0.net
>>390
その1.5%還元もずっと続くわけじゃないでしょう?
それにクレカのポイント還元も同じか、上だよ
>>392
クレカでもFelicaやiDでスマホ決済できるやん
そうするとキャンペーンが終わったあとのpaypayってクレカ持ってない人が利用できるってことくらいしかメリットなくない?
キャンペーンが終わったら一気に廃れると思う
399:名無しさん@1周年
19/10/05 05:57:04.51 NyB22jId0.net
>>398
今はどのペイももっと還元良いけど
本来の最低はペイは0.5%が中心
それにクレジットポイントがプラス
400:名無しさん@1周年
19/10/05 05:57:27.54 rfdZ/2w20.net
>>398
クレカのポイント還元あったうえで更に還元されるんだよ
401:名無しさん@1周年
19/10/05 05:57:34.16 hfwSIIOo0.net
さっきコンビニで704円買い物したら140円還元されてた。
402:名無しさん@1周年
19/10/05 05:58:18.41 hfwSIIOo0.net
>>395
基本寒い時しか着ないし
403:名無しさん@1周年
19/10/05 06:03:14.75 d+EjVvb70.net
最初の上手い時期に14万ポイント貰ったから使ってるけどたまに1000円当たるからそれなりには使える。今回は上限もう少し上げてくれればな
404:名無しさん@1周年
19/10/05 06:03:43.56 +GcFkDS00.net
金額が微妙過ぎて買いたいものが思いつかないなあ・・・
405:名無しさん@1周年
19/10/05 06:05:08.04 HGAPU3390.net
ヒートテックか。道民だが冬でもエアリズムで充分なんだが。ダウン着て歩き回ると汗かくし屋内は暖房利いてるし。
406:名無しさん@1周年
19/10/05 06:05:17.51 +3WE3a0o0.net
一週間くらいほしいな
一日で5回使うとかメンドクサ
407:名無しさん@1周年
19/10/05 06:05:46.15 qE6EXhCQ0.net
朝鮮人は節操がないんだよ
408:名無しさん@1周年
19/10/05 06:08:43.10 BK55pZnd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
409:名無しさん@1周年
19/10/05 06:09:17.06 o7dIXJnP0.net
消費税が上る前9月末にユニクロで大量買い
テレビ出演でドヤ顔の情強主婦の皆さん
今回無料の1000円ヒートテック1枚分得をするのに
差額2%では50000円の購入が必要であった。
410:名無しさん@1周年
19/10/05 06:11:36.11 HGAPU3390.net
実際に全額バックが3ヶ月に2回位あるし、先月の最大1000円バックのキャンペーン時に3200円の買い物で1000円分獲得した。
Yahooショッピングで5の付く日に買い物するとヨドバシよりも還元多いし頑張ってんなあ。
411:名無しさん@1周年
19/10/05 06:12:29.92 2YJ/ecut0.net
西友行ってきた!当たった!!4200円の買い物分ただになった
paypay最高だわ。これからはカードやめて愛用することにした
412:名無しさん@1周年
19/10/05 06:13:35.10 AFGDu0mt0.net
>>386
カードの請求時に1パーセント付くから20パーセントになる
413:名無しさん@1周年
19/10/05 06:16:34.37 YDARj7Mz0.net
セブンにわかば買いに行ったら
売り切れてた
こんな事始めて
みんなまとめ買いしてんだな
414:名無しさん@1周年
19/10/05 06:18:36.97 JawXaAYD0.net
OKストアで日持ちする食材と冷凍食品の買いだめだな、節約できる時にしないとこの先きつそう。
食品以外での負担増がわりときつい、ガソリンなんか1リッター2円以上の値上げだし、花粉症等で毎年医薬品もそれなりに買う、医薬品に軽減税率が適用されないのは理解しがたい。
415:名無しさん@1周年
19/10/05 06:21:41.06 RrIL7N4J0.net
これって返品したら乱数リセットされる?
されるんなら50分の1引くまで返品リセマラするんだが
416:名無しさん@1周年
19/10/05 06:27:47.50 gQouQDLj0.net
利便性だけで言ったらモバイルsuica最強だからキャンペーン終わったら結局suicaに戻るだけだな
アプリ立ち上げる必要もなくtouchするだけとかやはり楽でいい
3%還元のままだったら継続して使ってたと思うけどな
417:名無しさん@1周年
19/10/05 06:29:07.90 f+nnbJ/k0.net
>>371
食料品
418:名無しさん@1周年
19/10/05 06:29:41.37 +GcFkDS00.net
どの店でPayPay使えるかわかんないし行っても在庫有るかわかんないし、ひたすら面倒だわ
419:名無しさん@1周年
19/10/05 06:29:46.32 PftFqfj/0.net
対象店舗が分かりにくい
てか何処が対象なのか分からない
420:名無しさん@1周年
19/10/05 06:31:24.71 /+pOoUE+0.net
タバコなら店変えて5カートン買えばいいのか?
421:名無しさん@1周年
19/10/05 06:31:39.39 M+JRjxgn0.net
>>416
だよね
あとこのスレにも業者のレスがたくさんついてて気持ち悪いよ
これらのマーケティング資金がずっと続くわけでもなし来年には姿を消してそう
422:名無しさん@1周年
19/10/05 06:31:58.25 CmOp/ZGT0.net
昔還元率が良かったからLINEpay使ってたけど利用額で還元率に変動が出るようになったし韓国産なので他のクレカに乗り換えたい
どこが最強?
423:名無しさん@1周年
19/10/05 06:32:25.98 n9VVjvqg0.net
サンキュー
424:名無しさん@1周年
19/10/05 06:32:41.13 f+nnbJ/k0.net
>>418
どこに住んでるか知らんけどロピアでもOKでも西友でもミスターマックスでも使えるからなあ
425:名無しさん@1周年
19/10/05 06:33:50.01 5Hr66sHh0.net
d払いもやってんのか
426:名無しさん@1周年
19/10/05 06:33:54.22 M+JRjxgn0.net
この人とか朝5時に西友行ってきたわけ?w
ステマ気持ち悪い
323 名無しさん@1周年[] 2019/10/05(土) 04:02:53.33 ID:2YJ/ecut0
西友に行こうと思ってYカードからチャージしようと思ったら
ヤフーメンテ中、意図的だろ絶対に
411 名無しさん@1周年[] 2019/10/05(土) 06:12:29.92 ID:2YJ/ecut0
西友行ってきた!当たった!!4200円の買い物分ただになった
paypay最高だわ。これからはカードやめて愛用することにした
427:名無しさん@1周年
19/10/05 06:33:59.67 C0G+wBUx0.net
なんちゃらPay多すぎ
逆に使いづらい
428:名無しさん@1周年
19/10/05 06:34:52.41 df+Y6Oci0.net
俺はタバコ吸わんので
冷凍食品をまとめ買い
429:名無しさん@1周年
19/10/05 06:37:20.34 j1zqMw6D0.net
チャージ額を月々の携帯代に乗せる方法だと対象外ってマジ?
430:名無しさん@1周年
19/10/05 06:38:25.69 f+nnbJ/k0.net
>>426
西友は24時間営業してるな
深夜でも結構客いるぞ
431:名無しさん@1周年
19/10/05 06:39:37.09 td6B0CKY0.net
その金は何処から出てるの?
432:名無しさん@1周年
19/10/05 06:39:44.97 F3LgldOG0.net
今日は、
「○○で買ったら当たった!○○円還元!paypay最高!」なんて
本当かウソか分からない書き込みが増えるんだろうな、と思ったが、
既に>>411だもんなw
433:名無しさん@1周年
19/10/05 06:40:25.10 +GcFkDS00.net
>>424
いや、そういう事じゃなくていちいち店行く前に使える店かどうか検索するのが面倒臭いって事
この店はなんたらペイはOKだけど他NGとかさ
434:名無しさん@1周年
19/10/05 06:40:47.51 5+87vsUQ0.net
>>426
俺も4時前にサニーに行ってきたよ
435:名無しさん@1周年
19/10/05 06:40:52.84 df+Y6Oci0.net
URLリンク(i.imgur.com)
436:名無しさん@1周年
19/10/05 06:42:14.81 df+Y6Oci0.net
twitterから拾ってきたけど
これホントかなあ
コンビニで10万って
437:名無しさん@1周年
19/10/05 06:42:29.46 HGAPU3390.net
以前に大盤振る舞いしてた頃は自分も面倒と思ってたけど一度セッティングしたら楽チンこの上ない。あとは使える店がどれだけ増えるかだな。
自宅周辺は使えるとこが多いが職場近辺が少ないのでEdyと使い分けてる。
438:名無しさん@1周年
19/10/05 06:42:50.49 D6m+JTcg0.net
何処からその金が湧いてくるの?
手数料高すぎなをやじゃないの知らんけど
439:名無しさん@1周年
19/10/05 06:43:00.45 5+87vsUQ0.net
俺は1000円だったよ
URLリンク(imepic.jp)
440:名無しさん@1周年
19/10/05 06:43:13.07 td6B0CKY0.net
>>434
日本人=東京人。外人は黙ってろ
441:名無しさん@1周年
19/10/05 06:43:44.75 HGAPU3390.net
>>433
キャッシュレス全てに該当すると思うが
442:名無しさん@1周年
19/10/05 06:45:27.08 gxjk8UxV0.net
牛丼屋でpaypayデビューしてみればいいって事かね(´・ω・`)?
443:名無しさん@1周年
19/10/05 06:46:29.28 +GcFkDS00.net
>>441
そうだよ
昨日探し物してて店によって支払い変えてすげえ面倒臭かった
444:名無しさん@1周年
19/10/05 06:48:12.83 4/a9YE1o0.net
極暖が対象外とは…
445:名無しさん@1周年
19/10/05 06:49:11.68 Xiv8DR5h0.net
>>28
パチンコ屋さんの旗にはアニメばっか描かれてるもんな~
446:名無しさん@1周年
19/10/05 06:49:49.94 F3LgldOG0.net
>>436
この数字のフォントがあれば、
この画面を作ることは簡単では?
フォトショとかでさ。
447:名無しさん@1周年
19/10/05 06:50:16.73 i9j6cXgY0.net
楽天ペイの方が安心できそうなんだが人気ない?
448:名無しさん@1周年
19/10/05 06:50:17.04 5+87vsUQ0.net
>>443
面倒臭いなら現金
それでいいとオモフ
449:名無しさん@1周年
19/10/05 06:51:12.86 3q7Yk/EI0.net
またタバコ買いだめツアー行くか
450:名無しさん@1周年
19/10/05 06:51:37.77 ajmRbeSJ0.net
>>1
ソフトバンク通信障害キタ━━(゚∀゚)━━!!
451:名無しさん@1周年
19/10/05 06:51:43.20 fhMgeIBV0.net
>>447
ペイペイに比べるとまだまだマイナー
何でもそうだが後追いは先駆者に勝てる事はそうそうない
452:名無しさん@1周年
19/10/05 06:52:03.23 /QzP21B/0.net
あ、利用しないから、大丈夫よ
453:名無しさん@1周年
19/10/05 06:53:23.64 i9j6cXgY0.net
>>449
おいおいタバコとか酒って対象外じゃないの?
454:名無しさん@1周年
19/10/05 06:53:33.57 Xx0U74vO0.net
>>435
そもそも画面の一番上に、アイコンずらずら並んでる奴は信用出来ない。
455:名無しさん@1周年
19/10/05 06:53:58.05 VU5fOyK30.net
d払いの方がいいわ
456:名無しさん@1周年
19/10/05 06:54:17.30 +GcFkDS00.net
>>448
それだと無駄に税金取られるじゃん
今使える店一覧見てるけど、2%じゃなくて5%還元対象の店ってわかる?
457:名無しさん@1周年
19/10/05 06:54:49.56 2HmiuhZT0.net
>>38
悪いこと言わんからスマホくらい持っててもいいんじゃないか?
端末は2万も出せば新品で十分使えるの買えるし
通話付きプランでも最安なら月々1500円切るだろ。
458:名無しさん@1周年
19/10/05 06:54:51.77 rfdZ/2w20.net
ペイペイのいいところは還元されたポイントで払っても還元されるところ
d払いは還元されたポイントで払うと還元されないのよね
459:名無しさん@1周年
19/10/05 06:55:34.02 2YJ/ecut0.net
当った時に女の人の声で「やったー!」言うから店員にも当たったのがバレバレ
460:名無しさん@1周年
19/10/05 06:55:41.42 z6zu3elu0.net
>>80
一回目のキャンペーンのときここの現金爺どもを尻目に4万くらいの全額バックもらったわ
461:キャプテン
19/10/05 06:56:11.37 ANB6WRC30.net
あかん。何も買いたいものがない
462:名無しさん@1周年
19/10/05 06:57:05.32 TXH1Wtgm0.net
自営業ということでPayPay端末置いたらクレカ現金化出来るってことか
463:名無しさん@1周年
19/10/05 06:57:37.38 df+Y6Oci0.net
>>458
それ大きいよな
怪しむ人も多いけど
とりあえず20%還元の時にだけ
使えば損はない
464:名無しさん@1周年
19/10/05 06:58:23.48 F3LgldOG0.net
これさ、当選して100%還元されても、
その額は出金出来る訳じゃないよね?
完全に無料で買い物出来た、ってのとは違うよな。
465:名無しさん@1周年
19/10/05 06:58:36.87 fhMgeIBV0.net
ペイペイ使える薬局多いしトイレットペーパーでも買うか
466:名無しさん@1周年
19/10/05 06:59:24.92 DeGtAh4i0.net
CMが苦手
467:名無しさん@1周年
19/10/05 06:59:39.48 2YJ/ecut0.net
>>426
これ自分だけど、チャージはできなかったから
ppaypaでYカード選択して買い物してきたんだよ
西友はうちのすぐ側にある。ステマじゃねーし
468:名無しさん@1周年
19/10/05 07:01:13.71 8zM1ku1E0.net
>>234
そんなに時間が有り余ってるのか?
道志村の捜索ボランティアにでも行ってこい
469:名無しさん@1周年
19/10/05 07:01:21.67 PUqkCv3i0.net
>>431
宣伝費
とりあえず、シェア独占のための先行投資
470:名無しさん@1周年
19/10/05 07:01:34.96 bvZ+7j8i0.net
ペイペイ使ってるけどあんま理解してないんで教えてほしい
ヤフーカード持ってなくて残高チャージして使ってるけど
残高の分から使った金額も還元の対象?
オーバーしてクレカから払ったら対象外?
471:名無しさん@1周年
19/10/05 07:01:44.45 3FSgj88T0.net
これガチャじゃん
消費税の誤魔化し対策としてのポイントバックにガチャ使っていいの?
472:名無しさん@1周年
19/10/05 07:02:01.06 okMZoqAz0.net
はっきり言ってCMがウザイ
473:名無しさん@1周年
19/10/05 07:03:19.76 rcnOl77E0.net
>>471
消費税関係なく今までも何度もやってたんだが
474:名無しさん@1周年
19/10/05 07:03:42.81 F3LgldOG0.net
>>457
何だかここ最近、急にガラケー使いの奴が印象悪くなったというか、
周回遅れ過ぎる感がある。
あおり運転の奴らといい、QRコード決済の普及といい、
急に変わりだしだ気がしてならん。
475:名無しさん@1周年
19/10/05 07:04:09.70 rfdZ/2w20.net
>>464
消費者の現金引っ張りだすのが目的よ
476:名無しさん@1周年
19/10/05 07:04:33.35 b0e5nO7F0.net
タバコに使えるなら切手やレタパにも使えたら良いのに
477:名無しさん@1周年
19/10/05 07:04:54.64 bvZ+7j8i0.net
MrMaxでも還元なる?
478:名無しさん@1周年
19/10/05 07:05:10.52 HH2vd20F0.net
マジかよ ファミチキ10個買ってくるわ
479:名無しさん@1周年
19/10/05 07:05:14.82 Ep5sYB7K0.net
>>470
とにかく
現金かクレカでチャージして残高払いでやればいい
480:名無しさん@1周年
19/10/05 07:05:20.75 Q105LNUK0.net
> 20%還元については、経済産業省による「キャッシュレス・ポイント還元事業」の対象店舗の場合、同事業の還元とPayPayの還元の合計が20%となる。例えば同事業の5%還元対象の店舗の場合、PayPayの還元は15%で、合計20%。
ほら、罠があった。実際は15%じゃん。
481:名無しさん@1周年
19/10/05 07:06:12.59 bvZ+7j8i0.net
>>479
ありがと
残高は1万円くらいある
ヤフーカード持ってないから自分は対象外だと思ってたわ
482:名無しさん@1周年
19/10/05 07:07:02.20 f+nnbJ/k0.net
>>464
次の買い物で使えばいいだけじゃん
人間食わなきゃ生きていけないんだし
483:名無しさん@1周年
19/10/05 07:08:22.27 b0e5nO7F0.net
結局、レジ作ってる会社が儲かっただけだな
484:名無しさん@1周年
19/10/05 07:08:22.46 XVMmWWxz0.net
数ヶ月だけの血税をばらまいた自民党内閣のお遊び。
485:名無しさん@1周年
19/10/05 07:08:28.72 vW3yZruG0.net
>>477
MrMaxなるよ
486:名無しさん@1周年
19/10/05 07:08:37.55 F3LgldOG0.net
>>480
あくまで合計が20%という意味で、
コンビニとか2%の店は、paypay還元が18%だろ?
487:名無しさん@1周年
19/10/05 07:08:47.21 i4Ph+xVO0.net
運www
488:名無しさん@1周年
19/10/05 07:09:30.44 bvZ+7j8i0.net
>>485
まじかーお米でも買ってくるかな
489:名無しさん@1周年
19/10/05 07:10:25.02 +GcFkDS00.net
>>480
そこだよな
どの店が20%になるのかわからん
コンビニもオーナーによって還元率違うし
490:名無しさん@1周年
19/10/05 07:10:42.37 kX+aMrQI0.net
実店舗行くの面倒くさいからヤフショでも対応してくれれば良かったのに
491:名無しさん@1周年
19/10/05 07:11:07.87 F3LgldOG0.net
>>482
もちろんそうだけど、
例えば5,000円買い物して当選、1000円の還元も含めたら
残高が6000円。
それは全額現金で引き出せないよな?って意味で。
492:名無しさん@1周年
19/10/05 07:11:08.10 R0cnTprZ0.net
どこが何%ってどこでわかる?
493:名無しさん@1周年
19/10/05 07:11:09.32 EZg2eFGA0.net
ぶはは いんちきペイで個人情報ダダ漏れ
そのうち日本人もどきの電話がかかる
494:名無しさん@1周年
19/10/05 07:11:41.38 Q105LNUK0.net
>>486
違う。20%の横に小さく「最大」と書いてある。
495:名無しさん@1周年
19/10/05 07:11:56.15 3Xo/qK/t0.net
う~ん米か酒かな
米は大量に買え無いし、酒も安い焼酎愛飲してるから5000円を何回もは大変だな
496:名無しさん@1周年
19/10/05 07:12:19.07 S598J62A0.net
PayPayってスーパーのセルフレジに対応してる?いちいち並ぶのめんどいんだよな
497:名無しさん@1周年
19/10/05 07:12:31.72 +GcFkDS00.net
>>486
そうなのか
なら大分選びやすいな
498:名無しさん@1周年
19/10/05 07:12:55.26 NtMgkMmW0.net
paypayは入れたいけどユニクロアプリは入れたくねえw
499:名無しさん@1周年
19/10/05 07:13:26.07 f+nnbJ/k0.net
>>491
出来ないな
500:名無しさん@1周年
19/10/05 07:13:29.43 jfNeOS850.net
結局こういう事しないと使ってもらえないんだよな
501:名無しさん@1周年
19/10/05 07:14:30.69 f+nnbJ/k0.net
>>500
ばら撒きされても必要物しか買わんけどな
502:名無しさん@1周年
19/10/05 07:14:43.66 NtMgkMmW0.net
極力18%の店で5000円買う方が得か
俺は10万の夢追いにパソコン買うけど
503:名無しさん@1周年
19/10/05 07:15:23.32 etaPTcgc0.net
>>500
セキュリティーが脆弱だからな
これが銀行口座と直結してる訳で
504:名無しさん@1周年
19/10/05 07:16:42.39 x80iish30.net
これビックカメラやヤマダ電機の通販でも20%還元されるんか?
実店舗は混んでそうだから行きたくない
505:名無しさん@1周年
19/10/05 07:17:18.00 S598J62A0.net
ソフトバンクが絡んでる時点で大コケする未来しか見えない
506:名無しさん@1周年
19/10/05 07:17:42.53 rfdZ/2w20.net
>>504
今回は実店舗のみやね
507:名無しさん@1周年
19/10/05 07:18:10.21 zWjrSRfF0.net
タバコ、5000円分買って、それを5回して5000円キャッシュバックしたいんだが、もうタバコの2カートン以上の1000円キャッシュバックは適応してるの?
深夜にやられてる人は、上手くいかないみたいだったから
508:名無しさん@1周年
19/10/05 07:18:16.29 Eu+8vFr50.net
宮迫がウザい
509:名無しさん@1周年
19/10/05 07:18:43.40 pqQnB1kg0.net
>>1
コレ、賭博法違反じゃろ。いいかげんにしろ、アベ
510:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:00.47 Vs4BxHbp0.net
チャージについて質問
ヤフーカード無いので
銀行口座からチャージで大丈夫?
511:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:12.37 SVzqx/d30.net
これ教えてほしいんだけど
口座か現金でチャージした残高が対象になるのであって、携帯代にまとめてチャージした残高は対象外なの?
512:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:16.21 E2KnoAle0.net
>>491
チャージした残高:引き出し可能
還元された残高 :引き出し不可能
513:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:22.38 qYla/Zlr0.net
セブン当たった
3900円の買い物分ただになったよ
paypay最高。suicaやめて愛用する
514:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:31.21 F3LgldOG0.net
>>494
YJカードを使うと19%(paypay還元14%)なので、
政府還元分を除いたpaypay還元は14~18%の意味で
最大ってあるのかもよ。
515:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:38.14 +7aEi7pt0.net
なんだか悔しいよ
負けたくない
516:名無しさん@1周年
19/10/05 07:19:40.16 92rRaUBI0.net
実店舗限定という条件さえなければ、この前のLINEPay祭りみたいに、
amazonで2万5千円使って5000円貰うんだけどね
517:名無しさん@1周年
19/10/05 07:20:18.79 cDOrmlTN0.net
>>510
OK
518:名無しさん@1周年
19/10/05 07:21:42.66 F3LgldOG0.net
>>512
それは分かっとる、銀行口座チャージ分は引き出せる。
還元された分は次回に使うしかないよな、ってこと。
519:名無しさん@1周年
19/10/05 07:22:07.81 HnBCxC950.net
>>507
普通に買えたし還元もされたよ。
おまけに一回分タダになった。
520:名無しさん@1周年
19/10/05 07:23:16.63 9KLcMQ240.net
>>10
時代に取り残された現金決済バカ
頼むからレジで後ろに迷惑かけるなよ?
521:名無しさん@1周年
19/10/05 07:24:49.99 9DsrzCz60.net
上限1000円てしょっぱすぎ。
なめてんのか?
522:名無しさん@1周年
19/10/05 07:24:59.86 2XOraXfG0.net
1000円か
しけたな
523:名無しさん@1周年
19/10/05 07:25:20.70 MTM3tHbT0.net
>>521
去年やりすぎたからな
524:名無しさん@1周年
19/10/05 07:25:33.60 hKW/PdrO0.net
何で会計時にスマホ出さなきゃならないんだか
スマートじゃない
525:名無しさん@1周年
19/10/05 07:25:44.33 F3LgldOG0.net
>>502
でもpaypay18%付くってことは、
その店はそもそも政府還元分は2%しか付かないじゃないの。
結局合計20%なんよ。
526:名無しさん@1周年
19/10/05 07:26:39.40 zPm0wg0L0.net
20%還元するにはどうすればいいの?
口座連動させてチャージしておかないと駄目とか?
visaクレカしか紐付けしてないわ
527:名無しさん@1周年
19/10/05 07:26:55.89 zWjrSRfF0.net
>>519
深夜の人はダメっぽかったから、ふあんでした。
レスありがとう
528:名無しさん@1周年
19/10/05 07:27:14.93 lwXCvRyM0.net
>>10
paypayはクレカにも銀行口座にも紐つけせずに使えるぞ?
529:名無しさん@1周年
19/10/05 07:27:39.83 2XOraXfG0.net
1000円だとスマホの買い替えに使えないわな
530:名無しさん@1周年
19/10/05 07:28:16.68 x80iish30.net
>>506
やっぱりダメか
どうもありがとう
531:名無しさん@1周年
19/10/05 07:29:06.04 lwXCvRyM0.net
>>59
そもそも今既にユーザー側は人数集まってきたからかガンガン絞ってるぞ
毎月のキャンペーンが月を追う毎に目に見えてショボくなっていってる
532:名無しさん@1周年
19/10/05 07:30:36.74 VxG7cfuz0.net
>>10
今は一番安全だぞ
セブン銀行から現金チャージでクレカひも付け不用
533:名無しさん@1周年
19/10/05 07:31:10.02 df+Y6Oci0.net
ディズニーチケット2割引か
チケット系もありだな
534:名無しさん@1周年
19/10/05 07:31:12.50 9B54oF2K0.net
なんか分らん
一回5000円が上限と思っておけばいいのか?
535:名無しさん@1周年
19/10/05 07:31:14.21 AkkGOcmJ0.net
他のpayって大抵、自分の銀行口座登録すればそのまま引き落とされるだけで簡単だけど
PayPayって銀行口座登録しても一旦、チャージしてから引き落とされるよね?
めんどくさくね?
536:名無しさん@1周年
19/10/05 07:31:38.21 PMIIHNka0.net
待てあわてるな
これは孫禿義の罠だ
537:名無しさん@1周年
19/10/05 07:31:46.65 F3LgldOG0.net
この件のスレ、もっと過熱するかと思いきや、
そうでもないんだな。
去年の方がインパクトあったか。
538:名無しさん@1周年
19/10/05 07:32:00.43 mgqMGNYX0.net
バックはどこだよ
539:名無しさん@1周年
19/10/05 07:32:31.38 aAvps0Bs0.net
俺はぺいぺいメインで使っている
ヤフーショッピングで色々買うとポイントガンガン入るからコンビニで菓子とかに変えてる
540:名無しさん@1周年
19/10/05 07:33:12.29 Vk8hO8aA0.net
ペイペイがなんなのかよく分かってない
ちょっと前まではパンダの名前かと思ってた
541:名無しさん@1周年
19/10/05 07:35:20.62 ROGbq7lO0.net
がんばれや~ チ~ン
542:名無しさん@1周年
19/10/05 07:35:23.74 vvH7oa2B0.net
>>537
そら去年のキャンペーンより完全劣化だしな
543:名無しさん@1周年
19/10/05 07:35:32.42 l/KyiZz10.net
ペイペイでタバコ3回に分けて計3カートン買うか
値上がり前よりお得だぜ
544:名無しさん@1周年
19/10/05 07:35:51.37 hn3augI80.net
いつもニコニコ現金払い!
545:名無しさん@1周年
19/10/05 07:35:52.59 AZS0q1CR0.net
とりあえず
paypay、LINEpay、楽天pay、D払いで争ってくれ
他のコンビニpayは潰したほうがいい
546:名無しさん@1周年
19/10/05 07:36:08.51 8nMpGlH/0.net
すでに始まってるのか
それともシステムおかしいのか
はっきりして欲しい
547:名無しさん@1周年
19/10/05 07:36:20.79 Gy0B3FZJ0.net
10万当たりなんて絶対出るわけ無いわ
548:名無しさん@1周年
19/10/05 07:36:52.06 DRr2idHAO.net
インフラ事業はユーザー囲い込みをするためにこうしたバラマキ作戦は有効だというけど、
ペイペイは成功してるのかね?
549:名無しさん@1周年
19/10/05 07:37:28.38 df+Y6Oci0.net
>>546
もう始まってる
twitterで#PayPay感謝デーを検索してみなよ
550:名無しさん@1周年
19/10/05 07:37:32.34 MyH5Fa7E0.net
ユニクロはセルフレジだし難易度が高そう
551:名無しさん@1周年
19/10/05 07:38:11.28 M/ZSaD3j0.net
富くじナントカ法違反にならないんか?
現金が介在しないからやりたい放題なのか
法律がないんだな、ヤッたもん勝ちか
552:名無しさん@1周年
19/10/05 07:40:19.08 u6QIXTDS0.net
10万ポイントバックガチャ 確率2%
当たる気はしないw
553:名無しさん@1周年
19/10/05 07:40:22.66 tkBJYQQv0.net
まーたお前ら不必要なもの買っちゃって
554:名無しさん@1周年
19/10/05 07:40:25.68 ONYLuwp10.net
PayPayとの関係での消費者還元事業対象店舗版
↑なにこの日本語?大型店舗対象ってこと?
555:名無しさん@1周年
19/10/05 07:40:41.09 lwXCvRyM0.net
>>526
paypay払いすればいいだけ
カード経由でもセブンでも好きな方経由でチャージしとけ
556:名無しさん@1周年
19/10/05 07:40:59.02 vvH7oa2B0.net
>>551
20%還元がメインで10万の方なんてオマケみたいなもんだし
クレカのキャンペーンだって使った額を1口でポイントが当たるとかやってるだろ
557:名無しさん@1周年
19/10/05 07:41:14.77 kHywejv90.net
>>363
経済産業省のポイントは確実に戻ってくるもんね。
558:名無しさん@1周年
19/10/05 07:42:07.61 nuCtEvEl0.net
端末5つに入れたけど使ってない
559:名無しさん@1周年
19/10/05 07:43:42.71 DRr2idHAO.net
>>535
いやいや、セキュリティー障害起きたときに、銀行口座の情報が登録されてればそれも抜かれるから、
直の引き落としだと銀行口座までやられる可能性がある
560:名無しさん@1周年
19/10/05 07:44:49.67 i4DMhkzG0.net
>>555
クレカチャージはYahoo!クレカしか出来ないだろ?
セブンチャージはセブン銀行口座いるし
561:名無しさん@1周年
19/10/05 07:45:08.27 fS93KFkT0.net
上限が1回1000円までってのがなあ
上限1日5000円までだけなら魅力があるのに
562:名無しさん@1周年
19/10/05 07:45:15.04 zg0+pdZw0.net
あほらし
QUICPayでいいわ
563:名無しさん@1周年
19/10/05 07:45:59.18 lwXCvRyM0.net
>>560
口座要らん
セブンのATMでチャージできる
564:名無しさん@1周年
19/10/05 07:46:07.37 pMYNbLQP0.net
google payとjcb払いで20%バックやってるから興味ないわ
565:名無しさん@1周年
19/10/05 07:47:36.81 8dlIsaVX0.net
>>457
その1500円がでかいし怖いんだよ
俺ソフトバンクのガラケー持ってたけど何にも使ってないのにいつの間にか毎月4000円引き落とされとった
口座空にして逃げたけど
566:名無しさん@1周年
19/10/05 07:47:39.83 sJHcETOS0.net
>>548
ペイペイは、ヤフー親会社 親戚はインフラソフトバンク 祖父母は投資ファンドソフトバンク
567:名無しさん@1周年
19/10/05 07:49:37.26 +Y4SSLUs0.net
PayPay言うほど利用者いない
568:名無しさん@1周年
19/10/05 07:50:13.80 cJD+ZbJy0.net
>>564
d払いも20%還元やってるよな
確か10月14日までだっけ?
569:名無しさん@1周年
19/10/05 07:51:05.29 RcY/p4rD0.net
5000円の金券5枚に使える?
570:名無しさん@1周年
19/10/05 07:51:09.57 Vs4BxHbp0.net
>>517
ありがとう!!
571:名無しさん@1周年
19/10/05 07:51:29.14 Nue33sqi0.net
20%還元の方ならともかく、50回に1回を狙って複数回買い物するとしたらさすがにいい様に乗せられすぎのお馬鹿さんとしか
572:名無しさん@1周年
19/10/05 07:52:44.78 k39jSwC+0.net
PayPayでの関係でのうんちゃらって説明の意味が分からない
2%とか5%のポイント還元のアプリに載ってない店は対象外?ユニクロ、ダイソー、ジャパンをハシゴしようと思ってたんだが…
573:名無しさん@1周年
19/10/05 07:54:53.80 2L2/MI600.net
とにかく
政府は増税関係なくキャッシュレスを推進したいので
キャンペーンは継続してやると思う
バーコードを読み込んで貰って
そのあとに自分で支払い金額入力しないかんのが
凄く手間でめんどくせーよね…
574:名無しさん@1周年
19/10/05 07:54:59.56 zt+PJzoq0.net
ハゲ経済圏に囲い込みを狙いすぎてて手を出す気になれない
575:名無しさん@1周年
19/10/05 07:58:17.88 vvH7oa2B0.net
>>572
税金とか特殊なのは知らんけど
どこの店でも5000円使えば1000円バックを5回できる
576:名無しさん@1周年
19/10/05 07:59:36.44 I3GBYjex0.net
街でしか使えないのがな
577:名無しさん@1周年
19/10/05 07:59:59.86 31JO+W1d0.net
2回風俗に行って、1店目は救いようのないブスが相手で還元有りだったけど、2店目は指名してめちゃくちゃ綺麗な娘が相手で喜んでたけど還元はなかった
これは指名したから対象外ってこと?
578:名無しさん@1周年
19/10/05 08:01:18.28 i4DMhkzG0.net
>>568
d払いのが20%キャンペーンの期間長くてネット通販もOKなのか
dポイント使用分は対象外みたいだけど
579:名無しさん@1周年
19/10/05 08:01:58.83 nuCtEvEl0.net
退会できないから延べ数だけは増えるわなそりゃ
580:名無しさん@1周年
19/10/05 08:02:15.22 RcY/p4rD0.net
80回くらい決済したけど全額戻ったのは
セブンで108円のフランク買ったときだけ
最近はd払いが優先で、ペイペイは使わなくなったなあ
581:名無しさん@1周年
19/10/05 08:02:44.39 k39jSwC+0.net
>>575
おーそうなんかサンキュー
5000円を5回までか…
1回くらい全額当たらんかなw
582:名無しさん@1周年
19/10/05 08:02:53.16 o8eVvIiW0.net
今日、くすりの福太郎がポイント10倍だな。
ちょうど米がなくなるから、5000円きっちり買って、
1000円還元でポイント500円分ゲットしてくる
583:名無しさん@1周年
19/10/05 08:03:31.85 sZfV/B9h0.net
タバコ
指定ゴミ袋
粗大ゴミ券
584:名無しさん@1周年
19/10/05 08:04:38.42 YoNU08c00.net
>>583
指定ゴミ袋はPOS管理してるスーパーでpaypay出来なかったわ
585:名無しさん@1周年
19/10/05 08:05:22.26 8js6vi/c0.net
CMも怪しいしSBがペイペイべったりなので胡散臭さが先に立ってしまう
まあLINEペイよりはましかな
586:名無しさん@1周年
19/10/05 08:07:02.88 VtxCZVpF0.net
もういいや、15000円で飽きたww
こういったのやってない友達にでも残り枠を代理購入であげようかな
587:名無しさん@1周年
19/10/05 08:07:36.03 Vn2SumNR0.net
ドラッグストアでは指定ゴミ袋買えた
588:名無しさん@1周年
19/10/05 08:10:29.97 8AKxTvCx0.net
コード系はaupayだけ使ってる
あれだけは楽
589:名無しさん@1周年
19/10/05 08:15:20.23 FLAJAc2D0.net
>>26
節約術でTV出れそうだなwww
590:名無しさん@1周年
19/10/05 08:15:23.31 wySIpp8a0.net
限度額少なくて最初の祭りのようなウマウマ感は全くないな
591:名無しさん@1周年
19/10/05 08:15:40.37 0WVsB6KN0.net
ヤフーショッピングは5のつく日はポイント増えるから、キャッシュレス還元と合わせれば、ヤフーカード持ちなら20%前後のポイントが上限無しでつくよ。
テレビ等の高額品も店によってはTポイントと合わせて27%とかになるから、家電量販店の価格で買うのはもったいない。
592:名無しさん@1周年
19/10/05 08:15:56.47 AZS0q1CR0.net
情弱で悪いが>>1を読む限り
1回の支払いで1000円が上限で1日最大の五回で5000円が上限だよね?
一度に5000円の支払いで20%還元されるの?
593:名無しさん@1周年
19/10/05 08:16:54.09 Ix3WBCrw0.net
CMがうざい
名前がうざい
ソフトバンクがうざい
594:名無しさん@1周年
19/10/05 08:16:55.33 o8eVvIiW0.net
最近ドラッグストアーに高級レトルトカレーが多品種あるんで、これを買いだめるのもいいぞ。
ウエルシアでtポイントが1.5倍で使える日に、必ず買ってる。
595:名無しさん@1周年
19/10/05 08:17:22.85 hqtsNcpr0.net
買うなら
ゴミ袋かな
あとは無駄使いになりそう
596:名無しさん@1周年
19/10/05 08:19:32.98 e7hZ2bCP0.net
>>140
昔はすごかったな
ポイント50倍で上限なしとかあったんだから
なんであの頃に高価な機器を買っておかなかったのかと後悔してるわ
597:名無しさん@1周年
19/10/05 08:19:55.86 rfdZ/2w20.net
必需品の買いだめ位が丁度ええよね
598:名無しさん@1周年
19/10/05 08:20:36.41 gStzVyMy0.net
>>573
機械なんていつか絶対トラブル起こすのにね
現金が1番楽
599:名無しさん@1周年
19/10/05 08:21:14.72 cZeYHh9o0.net
>>591
まじかいいこと聞いたわ
600:名無しさん@1周年
19/10/05 08:21:56.50 ko5yLbqx0.net
>>11
20回で全額無料が当たる確率は
1-(49/50)^20=33.2%な
601:名無しさん@1周年
19/10/05 08:22:02.56 dPfGo82o0.net
>>87
その2カートン買うのやめれば1万くらい還元されるのやで
602:名無しさん@1周年
19/10/05 08:22:20.26 /YFLsmyv0.net
>>571
だよね、この企業腹立つ最大とか実質詐欺
603:名無しさん@1周年
19/10/05 08:23:06.08 K+qzQjA70.net
>>591
こういう特殊な条件の場合をあげる詐欺まがいな奴は
無視でおけ
604:名無しさん@1周年
19/10/05 08:23:31.19 VtxCZVpF0.net
>>592
>一度に5000円の支払いで20%還元されるの?
そそ
605:名無しさん@1周年
19/10/05 08:23:41.50 VwrrANWD0.net
酒類と日用品を買いに行く予定だけど増税前の買いだめよりもお得だね
606:名無しさん@1周年
19/10/05 08:24:16.24 cBPtWhZD0.net
これだけ大盤振る舞いしてこの会社、利益なんか出てるのか?
高校の簿記会計の知識があれば不思議に思えて仕方がないと皆んな思う。
607:名無しさん@1周年
19/10/05 08:24:22.54 rfdZ/2w20.net
>>599
期間限定ポイントが大半やけどな
608:名無しさん@1周年
19/10/05 08:25:20.27 i4DMhkzG0.net
>>592
「20%還元の上限は1回の決済につき1,000円相当で1日5,000円相当」
1回の支払いの上限が1000円ではなくて支払い全てを還元「対象」とするなら1000/20%で5000円ということなのでは
609:名無しさん@1周年
19/10/05 08:26:04.93 dPfGo82o0.net
なんでこのスレにはこんなにヤニカス集まってるん?
610:名無しさん@1周年
19/10/05 08:28:15.82 RcY/p4rD0.net
5000円買い物5回まで
でも1日で5回も買わないっちゅうねん
なんで一回の上限設けたんだよ
611:名無しさん@1周年
19/10/05 08:28:22.52 cZeYHh9o0.net
>>607
調べたらpaypayボーナスライトとかいう期限60日のゴミポイントだった
612:名無しさん@1周年
19/10/05 08:29:08.31 1rVtYUV60.net
最安値スーパーより
10%以上高い場所でしか使えないポイントとか
あまり価値がないだろ
613:名無しさん@1周年
19/10/05 08:29:55.37 ThydVk9G0.net
1個の商品を5回に分けて会計ってできるん?
614:名無しさん@1周年
19/10/05 08:30:42.41 2/AZ+6Uj0.net
西友行ってきた。当たったー!3700円の買い物分ただになった
paypay最高だー!これからはカードやめて愛用することに決定!
615:名無しさん@1周年
19/10/05 08:34:40.19 Z47QJ6OY0.net
これってヤフーカード持ってないと当たらないの?または残高払い?残高0なんだけど
616:名無しさん@1周年
19/10/05 08:35:41.71 W53awnb30.net
今日レジの人大丈夫かね
PayPay言いすぎて死なないといいんだが
617:名無しさん@1周年
19/10/05 08:37:22.97 SWW9NZM20.net
三回使ったけど全部1,000円だった
あとは昼夜に食事に使おうかな
618:名無しさん@1周年
19/10/05 08:37:24.01 NWdAV4800.net
タバコ買いたいんだが、5000円で5回買えばいいんだよな。
2カートン目からも、ちゃんと1000円ポイント付くのか不安。
619:名無しさん@1周年
19/10/05 08:37:33.13 AZS0q1CR0.net
>>604
>>608
ありがとう
でもこれワイと同じ最大還元のために1日上限5000円を
五回に分けて払うなんてバカらしいと勘違いする人でないかな
620:名無しさん@1周年
19/10/05 08:38:35.34 2K1BI6q20.net
>>612
西友は他店チラシ持っていけばその価格にしてくれるよ
621:名無しさん@1周年
19/10/05 08:44:21.06 qYgNixsx0.net
コンビニでワンピース新刊買って終わりかな
622:名無しさん@1周年
19/10/05 08:44:22.01 zXp6ZQgP0.net
還元ってその場で引かれるの?
それとも、後から銀行口座に振り込み?
623:名無しさん@1周年
19/10/05 08:45:08.76 PvOVd6Um0.net
>>48
2件目が国指定のポイント還元の店じゃない可能性
624:名無しさん@1周年
19/10/05 08:45:09.74 dRXXE4UH0.net
アホやな
半年以内に
そのポイントで何を買うんだ
625:名無しさん@1周年
19/10/05 08:46:05.80 RVysjAJG0.net
つまり5000円使えばいいんだろ
丁度アイパッド欲しいやつはビッカメで買って10万ボーナスチャンスあるって事だな
626:名無しさん@1周年
19/10/05 08:46:31.89 2eEyWb/e0.net
>>624
食料品でもなんでもあるだろ
627:名無しさん@1周年
19/10/05 08:47:27.70 wySIpp8a0.net
バックした金はメシ代にちょうどいい
628:名無しさん@1周年
19/10/05 08:47:33.08 rfdZ/2w20.net
>>624
コンビニ行ってりゃ1月でなくなるわw
629:名無しさん@1周年
19/10/05 08:47:35.46 dRXXE4UH0.net
>>626
どこ店で買うんだ
20%以上高いぞ
630:名無しさん@1周年
19/10/05 08:47:40.81 k39jSwC+0.net
ジャパンで×2回買ってきたぜー
あと3回
ユニクロとダイソーとどっかコンビニ寄って終わりかな
631:名無しさん@1周年
19/10/05 08:48:20.56 RVysjAJG0.net
普通に10万を気にしなければ三太郎であうぺいがいいな
632:名無しさん@1周年
19/10/05 08:49:06.13 PvOVd6Um0.net
セブンイレブンでタバコを買おうと思うが460円を10個でも付くのかな?
ややこしくてわからないので教えてください
633:名無しさん@1周年
19/10/05 08:49:18.45 zLhabf1w0.net
>>1
バックの額が最大1000円とか小さすぎ
634:名無しさん@1周年
19/10/05 08:49:31.11 cZeYHh9o0.net
え?ポイントに有効期限あるの?
635:名無しさん@1周年
19/10/05 08:52:38.91 zg0+pdZw0.net
>>228
qrコード決済自体主流にはならない
世界の流れはFelicaだよ?
636:名無しさん@1周年
19/10/05 08:53:22.07 zLhabf1w0.net
>>625
10万外れても1000円バック()
637:名無しさん@1周年
19/10/05 08:54:07.23 dyRE/w130.net
5000円買ってたったの1000円かよ
細々とした単価のものしか旨味ないな
638:名無しさん@1周年
19/10/05 08:54:17.23 D/yLZg2o0.net
〇ペイと付くもの=浪費→消費→浪費→回収→浪費→浪費
使わないで1日500円を貯金箱に入れるほうが堅実
639:名無しさん@1周年
19/10/05 08:54:18.16 VtxCZVpF0.net
>>623
単にトラブルじゃないかな?消費税還元に申請してるなら足して上限20%だけど
PayPayが使える店で申請してない場合はPayPayが20%負担
>>632
ついでレス、セブンのレシートないけどファミマで同じ買い方したのは
4600円でコンビニ2%その場92円バックでPayPayには901円で記帳
640:名無しさん@1周年
19/10/05 08:54:40.08 e/hp6Ni60.net
1年前と違って加盟店が爆発的に増えてからの一律20%還元は貴重
取りあえずオイル交換してくる
641:名無しさん@1周年
19/10/05 08:54:56.03 6SG17Yyg0.net
松屋とかの外食も2割引きじゃん。
すげーなpaypay。孫正義大盤振る舞いやw
642:名無しさん@1周年
19/10/05 08:57:59.98 tt4VyJmI0.net
>>458
まさにそれ
dポイント使うと還元の恩恵が受けられんから溜まったdポイントの使いどころに困る
PayPayもLINE Payもメルペイも還元されるのに
643:名無しさん@1周年
19/10/05 08:58:35.13 zXp6ZQgP0.net
バックしたポイントって
いつはいるの?