19/10/04 19:56:38.01 +s+izFfc0.net
確率的にほとんど当たらない金融商品買う馬鹿がまだいるの?
951:名無しさん@1周年
19/10/04 19:56:44.63 aiYqb6rh0.net
>>916
期待値とか言うレベルではなく、一般の当選者もいないイカサマ賭博だと若者は分かってる
952:名無しさん@1周年
19/10/04 19:56:46.65 iWzcaFYV0.net
>>931
10年前なら都市伝説として一瞬で笑い飛ばしてが、
今ならガチでありそうだと思える
953:名無しさん@1周年
19/10/04 19:56:59.58 HOLK5N5n0.net
>>897
絶対潰れない会社の株買えばいいんだよ
トヨタなんて絶対安泰だろ
持ってれば配当もらえる
954:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:05.60 sojQUOms0.net
どこかの独裁国家も宝くじインチキして上級国民が
ボロ儲けしていたのがバレていたな。
955:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:09.88 d7TSNeIb0.net
>>788
サンキュー
成程ね…
956:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:12.36 LsJoErAx0.net
宝くじも消費税10%なの?
957:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:14.97 to5GgrZl0.net
>>917
選択自体は間違いなくバカだろうねw
運がいいだけで
958:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:15.08 7885RoIu0.net
デフレが進んでるんだ
感覚として10枚3千円が高いと感じるようになってきてる
959:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:22.70 NvWav1e60.net
>>1
何言ってんだこいつ?消費は悪!
消費に対する罰金はまだまだ上がって行くのに無駄遣いなんて出来ないよw
960:名無しさん@1周年
19/10/04 19:57:51.52 5K7CGt0p0.net
同じ無くなる金ならFXで溶かした方がマシ
961:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:10.74 7PXt/Vy80.net
一等の当たりくじ券は存在するんでしょうけど換金されているのかは非公開。期限は一年間。
962:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:23.53 t8m3or6J0.net
果てしなく当てのない夢を買うより
命をつむぐ今日のメシ
963:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:25.77 Bk4/ZsA10.net
当たり抽選会のあとに一等当たり券を刷って、
上級国民に配ってるらしい。
964:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:30.72 nO8oNWIu0.net
>>957
しかし一度しかないんだから、選択も馬鹿じゃないんだよ。
きみだって、無駄に高い喫茶店行ったり、お賽銭したりするでしょ?
965:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:48.69 voboBEK70.net
国が財源移譲すれば良い。
地方交付金を無くして、自立させろ。
966:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:50.19 MBYZMWfd0.net
>>700
それは計算がおかしい
サイコロ6回振っても狙った目が確実に出るわけじゃないだろ
ちなみにサイコロ6回振って狙った目が出る確率は約67%
967:名無しさん@1周年
19/10/04 19:58:51.97 IOXpop8G0.net
3000円ですら当たらないもんな
当たり前だが
競馬の方がまだマシな確率
968:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:01.15 AVY8HRUG0.net
省エネ、エコ、もったいない、環境保護
なんて言ってる世の中で宝くじなんて売れるわけないだろ
969:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:10.54 1lJSv0j20.net
菓子折の底に当たりクジ券とかあったら面白かったのに
970:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:20.11 +xSzc2ZL0.net
>>950
ジジババがよく買ってるぞ
自分で買わなくて損させられてるからな俺ら
971:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:28.10 mFm4I0eu0.net
>>884
こればかりはな
頭が良いやつでも買うやつは買うし
友人には東大卒のくせに、同僚の口座で300円賭けるために、
わざわざ競馬場に行くやつがいた
そいつが言うには外れるのは分かってるが、そろそろ来ると分かってるから面白いそうだ
972:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:33.46 akVCZ0Qt0.net
貧乏クシ「
973:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:34.83 zzGG3gbr0.net
抽選方法変えるとか何の努力もしてないくせによく言うわ
974:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:45.17 1MnYVuRy0.net
>>1 売上収益の半分弱が当選金として還付されていることになりますが、そのように感じる人は少ないのではないでしょうか
じゃあ記事書いてる奴が自分で買って記事にしろよ
昔にテレビ番組で100万円分か買って当たったのいくらだっけ
それで証明されてんだから買うわけないじゃないか
現に高額当選金が当たっても引き換えに来ないのだろう
それ自体、買ってもどれだけ見向きもされて無いかの証拠じゃん
975:名無しさん@1周年
19/10/04 19:59:49.01 YY7sFrE/0.net
買ってほしいなら、ちゃんとやろうや。
976:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:04.78 mFm4I0eu0.net
>>969
ブラックモンブランを買いなさい
977:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:19.31 VN1PZB+E0.net
宝くじって、怠惰なギャンブルなんよw
競馬競輪にしろ、FXや仮装通貨にしろ、資金もかかるけど、
それなりに労力を使わないといけないでしょ?
宝くじはただ買って持ってるだけの超手抜きでできるギャンブル
そこが他のギャンブルとの決定的な違いなのねw
後、全く当たらないって言うのは滅多に買わないか、よほど運がないかの
人の妄想だよね
とりあえず毎月売ってるの10枚セットで買ってても年間で10万~三千円の
当りなら普通は出るよ
10枚買えば三百円自動的に当たるようになってるように、そのくらいの当りは
確率あんま高くないんで出るようにできてる
こういうちょこっと買いだと、10万に一回当たると二年ぶんくらいの購入資金は
ペイできちゃうんで、個人的な過去統計では、儲かってもいないがほとんど損失も出てない
だったら買わなくても同じじゃ?と言う問題はあるけどw
長期間毎回買ってて、10万~三千円くらいの当選もないって人は、
そうとう運に見放されて生まれてきてる人なんで、宝くじと言うよりも
ギャンブルそのものをいっさいやらないほうがいいと思うわ
978:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:28.63 8puWCeX30.net
せめてポケットティッシュでもついてたらな
今の紙だとなんにも使えない
979:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:29.05 t8m3or6J0.net
宝くじ
別名 だましくじ
980:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:44.28 7885RoIu0.net
ゾロ目で全部 9が並ぶ確率が当選確率だ
それでも自分は当たると思うなら買えばよい
981:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:46.27 RuzfQFbH0.net
カジノでルーレットの赤や黒って自由自在に入れられるって聞いた
982:名無しさん@1周年
19/10/04 20:00:48.78 OBybjzPW0.net
トトビック・ビックバーンでインチキがばれたからなwww
983:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:01.37 jqJ1Qx8l0.net
年末の無駄金3,000円消費するのを、かなりの人が辞めたって事だよね
その金ありゃ、大晦日の晩と元日の朝の食事のグレード上がるもんな
984:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:25.28 lylBv+yu0.net
日本人は少額しか当たらないインチキくじなんか買わないよ
985:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:27.15 akVCZ0Qt0.net
60%はなんだ?
986:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:27.59 N2EUVhGd0.net
買う余裕がない
987:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:29.63 7/5EFymc0.net
これ、みずほ銀行が儲かる仕組みなの?
988:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:30.06 dyiCWrL30.net
>>982
インチキやったのか?
まぁMIZUHOだしな
989:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:34.55 aiYqb6rh0.net
>>977
無駄だよ、諦めろ
宝くじ買うような池沼はそんなだまし文句言わなくても買うから安心しろ
990:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:35.43 OWWAxO7l0.net
>>1
必要な案件で内容説明して募金募ったら?
991:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:49.66 4gBAdGop0.net
>>111
貧乏人は努力が嫌いなんだよ
自分が幸せになる為の努力すら
992:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:50.88 mFm4I0eu0.net
幸福の科学が地球教団と化す日が来るの?
993:名無しさん@1周年
19/10/04 20:01:56.57 OesvK2Bu0.net
>>634
welcome!
楽しいよ。
994:名無しさん@1周年
19/10/04 20:02:13.27 BpbpLMLE0.net
金の無駄。
当たらんのに買うかぼけ
995:名無しさん@1周年
19/10/04 20:02:21.52 JblOrU3r0.net
俺の町の小さな雑貨屋は以前、2千万当選出て、キンキラ金の飾りでアピールしてたよ。
一等は特定人物だけが当たり、云千万以下は実際に市井の民衆か当たるようになってるんだろうか?
「運良けりゃほんとに当たるよ」ってアリバイ工作にも見えるし、真実はミズホの闇の中か・・
996:名無しさん@1周年
19/10/04 20:02:25.04 7PXt/Vy80.net
宝くじ買うなら馬券買いなさい。100万倍まし。
997:名無しさん@1周年
19/10/04 20:02:27.55 pr9x4qBK0.net
買う余裕のある金がない
998:名無しさん@1周年
19/10/04 20:02:48.21 vZ20j67Y0.net
ネット上で中抜きゼロで金の再配分する仕組みとか
流行ったらどうなるんだろ?
一口5万で3倍とか5倍ならヒリつくぞ?
999:名無しさん@1周年
19/10/04 20:02:57.33 /wDDWJzS0.net
競馬競輪ボートにオート。
ボート以外は売り上げヤベえから
みなさま馬券車券舟券買うてあげてください。
生のレースは面白いぞー。
テラ銭は全レース共通2割5分。
負けたってあなたのお金は「日本財団」って書いてる福祉車両とか
「レントゲン撮影車 競輪助成車両」に生まれ変わってそこら中走り回ってますよ。
「ああ、あのタイヤ1本分はおれの金やなあ」
そう思えば腹も立たんでしょうが。
1000:名無しさん@1周年
19/10/04 20:03:05.78 CzSgrIVh0.net
宝くじ、買わなきゃ当たらない×
宝くじ、買っても当たらない○
これが現実。
1001:名無しさん@1周年
19/10/04 20:03:11.74 mFm4I0eu0.net
>>991
その日暮らしのやつは勉強できないし、革命もしない
そんなことはフランス革命や明治維新でも明らか
生活に余裕がないと行動はできないのだ
餓死するから
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 13秒