19/10/04 14:45:27.98 K4CVaf5K0.net
>>103
1100兆円も借金して金持ちはより金持ちになったが
ソフトバンクなんか法人税0
111:名無しさん@1周年
19/10/04 14:47:58.34 Jm+2uUNk0.net
>>99
違うぞ
国債を発行しまくるのがMMTだぞ
112:名無しさん@1周年
19/10/04 14:48:41.20 E81AzluW0.net
>>103
それは手法なMMTに順序も糞もないぞ
113:名無しさん@1周年
19/10/04 14:48:57.56 R5sbW1JH0.net
「ビルトインスタビライザー」と聞いて
累進課税しか思い浮かばないようだと厳しくないかね・・・
ケルトンだけかもしれないけど、JGPがその結構な部分を担うという考えのようだけども。
114:名無しさん@1周年
19/10/04 14:49:27.24 8XXUrLjD0.net
>>100
日本をつぶしたい勢力と日本人に恨みを持っている人物や
反日勢力、反日国家が喜び得をする。
115:オレンジ・エア
19/10/04 14:50:00.72 hPvr6Ubb0.net
異次元緩和は貧富の格差を広げただけだよな
116:名無しさん@1周年
19/10/04 14:50:23.87 zrURBW/q0.net
>>100
グローバリストと大企業だよ
117:名無しさん@1周年
19/10/04 14:50:40.42 8l54qILD0.net
国の借金は国民の資産
国民の資産の価値を無くせば
国の借金も無くなるよ
118:名無しさん@1周年
19/10/04 14:52:10.15 GdnAOsID0.net
>>100
あべ友
119:オレンジ・エア
19/10/04 14:52:22.82 hPvr6Ubb0.net
>>112
反日勢力・・・ネトウヨ、ネトサポ
反日国家・・・・アメリカ
反論はないであろう
120:名無しさん@1周年
19/10/04 14:52:24.19 8XXUrLjD0.net
>>110
いやお前も理解できていない。
順序が違うとまったく違う。
金持ちから取るのを財源にするのはそれは金本位制度の考えで
不換紙幣制度で信用創造でお金を無限に作れる日本の現在の仕組みとはまったく違う考えになる。
121:名無しさん@1周年
19/10/04 14:52:33.15 Jm+2uUNk0.net
>>115
意味わからん
122:名無しさん@1周年
19/10/04 14:53:14.41 9Zhzk0LU0.net
>>103
まあそうだな
財政出動→分捕る、この順番だな
123:名無しさん@1周年
19/10/04 14:53:19.48 E81AzluW0.net
>>113
そもそもなんで失敗したと思う?
理由は簡単でアクセルとブレーキを同時に踏んだからなんだけどそれ理解してるかな?
124:オレンジ・エア
19/10/04 14:55:15.25 hPvr6Ubb0.net
>>115
国の借金で買った機械などは時がたつに連れて価値が減少し単なる鉄くずになります。
125:名無しさん@1周年
19/10/04 14:55:30.58 Jm+2uUNk0.net
>>121
アベノミクスの失敗は認めてるのか
126:名無しさん@1周年
19/10/04 14:56:46.81 E81AzluW0.net
>>118
あのねMMTは貨幣理論なの簡単に言ってしまえば国債発行してお金刷っても自国通貨建てなら破綻しませんよって理論なのよ
127:名無しさん@1周年
19/10/04 14:58:04.21 lISh+a/+0.net
>>95
貯蓄の話が出てきたところで、
今度は貯蓄を使って説明しようか。
消費が増えると所得が増える。
所得が増えると貯蓄が増える。
貯蓄が増えると投資も同じだけ増える。
投資が増えると生産余力も増すのである。
ところが先進国の場合、貯蓄率の高い国では、
投資が過剰になりやすい。
働く過ぎて消費が少ないと、投資が過剰になり、
バブルとデフレを繰り返すようになる。
そのため通貨安を誘導し、
他国の雇用を奪う形でしか成長できなくなる。
これが戦争の口実にも使われることは言うまでもない。
たとえば第二次世界大戦前の米政府は、
日本のダンピングを糾弾したりしている。
ここまではリフレ派もMMTも同じである。
ここから先が大きく変わってくる。
リフレ派は投資が過剰であっても、
デフレ解消までは金融緩和を止めずに続けろと主張する。
これは投資が過剰であっても、
投資が増えること自体が需要の増加を意味するのだから、
金融緩和を続けて受給ギャップを解消すればよいと考える。
だがよく考えればわかるのだが、
もし通貨供給が増えてインフレーションが起きるのであれば、
その際に投資によって供給過剰も生み出されるのではないか?
単に一時的な通貨流通速度のの上昇からインフレーションが発生しても、
すぐにデフレに戻るのではないか?
長期的には金融緩和は無効化されるので、
出口戦略も難しくなる。
こう考えると、単純に財政で需要を作って補えば良いとなる。
結果的にはシンプルになるのでは?
つまり需要に足りない分だけ財政で補えば、
企業による過剰な投資も抑え、デフレを瞬時に解消できるだろう。
こういう予測からMMTのような議論が出てきたのである。
128:名無しさん@1周年
19/10/04 14:58:06.13 IbIC73pB0.net
>>100
デフレ&低金利&規制緩和
で得すると思われるのは、まずは、安い金利の円を借りてドルに替えて世界中のおいしい所に投資してる資本家。
国内では物価安定で相対的に給与が上がる役人。
役人は小さな政府でも少数の既得権化する。
プライマリーバランス=緊縮財政とかいうものは、経済成長を止めるし、富が資本家に加速度的に移転する。
役人、特に財務省はそれに加担している。
129:名無しさん@1周年
19/10/04 14:59:06.61 Jm+2uUNk0.net
>>124
円を暴落させて借金の価値を下げないと
借金たまっていくだろ
130:名無しさん@1周年
19/10/04 14:59:06.99 znIbEzP50.net
長文ニキってモデル使った説明はできないんだよな
131:オレンジ・エア
19/10/04 14:59:42.30 hPvr6Ubb0.net
円の信用がなくなるとは日本国内で信用があっても外国では紙切れになるということ
132:名無しさん@1周年
19/10/04 15:00:36.58 Jm+2uUNk0.net
てか国債は誰に売るんだ?
円が暴落したら紙切れ同然だろ
133:名無しさん@1周年
19/10/04 15:00:51.21 E81AzluW0.net
>>127
だから君が言ってるのは手法なの
それは否定してないでしょ
順序も手法なのMMTの理論だと出来るでしょって話なんだよ
ここを勘違いしてる人が多いんだよ
134:名無しさん@1周年
19/10/04 15:01:10.03 8XXUrLjD0.net
>>124
そうだよだから順序が違うと貨幣理論も別なものになる。
財源が金持ちから取るとかは大きな間違い。
MMTでは税金は財源ではない。
税金を取る目的は、円の信用の維持と格差拡大の抑制と富の再分配とビルトインスタビライザー機能。
135:名無しさん@1周年
19/10/04 15:01:28.52 zrURBW/q0.net
>>130
市中銀行日銀
136:名無しさん@1周年
19/10/04 15:01:47.05 qD5Xhc0q0.net
>>2
馬鹿か
戦争中はインフレ率無視するからだろ
137:オレンジ・エア
19/10/04 15:02:43.62 hPvr6Ubb0.net
>>125
需要の創出
具体的には?
138:名無しさん@1周年
19/10/04 15:03:22.47 znIbEzP50.net
MMTが正しいか間違ってるか今の時点では誰にもわからんよ
現代の経済は過去のどの時代にも表れてない現象がたくさんあって過去の事例は全く当てにならんから
139:名無しさん@1周年
19/10/04 15:03:57.99 qD5Xhc0q0.net
>>123
ゲリノミクスは選挙前から変節してるだろ。
第二の矢が全くないぞ
140:名無しさん@1周年
19/10/04 15:04:45.87 E81AzluW0.net
なんか気がついたら複数の人と会話してたwな
141:名無しさん@1周年
19/10/04 15:05:06.99 Jm+2uUNk0.net
>>131
多分レス番間違えてると思うわ
142:名無しさん@1周年
19/10/04 15:05:19.85 qD5Xhc0q0.net
>>94
増税して誰か責任とったか?
143:名無しさん@1周年
19/10/04 15:06:21.26 8XXUrLjD0.net
>>136
MMTは明治からだぞ。
もっと詳しく説明すると中央銀行、日本銀行を作った時から日本はMMTを実践し始めた
144:名無しさん@1周年
19/10/04 15:06:47.60 9Zhzk0LU0.net
みんなが理解しやすいのは金持ちから税金分捕る→それを財源に財政出動だからなぁ
逆なんだよな、財政出動→政府支出を金を使わない金持ちから分捕る
従って使われない金を回収するため累進課税は欠かせないものになる
経済政策を昭和に戻せという事だね
145:オレンジ・エア
19/10/04 15:07:18.80 hPvr6Ubb0.net
別にMMTを完全否定してるわけではない。
IS=LM分析においてLM曲線(通常は右下がり)は現在はほぼ水平と思われる(流動性の罠)
この状況においては金融政策は無効
財政政策はIS曲線の右方シフトによる金利の上昇がないので(クラウディングアウト)
非常に有効
146:名無しさん@1周年
19/10/04 15:07:20.81 znIbEzP50.net
>>141
さすがにバカすぎ
知らんならだまってろ
147:名無しさん@1周年
19/10/04 15:08:30.67 8XXUrLjD0.net
>>144
お前が馬鹿すぎる。
ちなみに俺は最高学府の経営学部を首席で卒業してる。
お前は?
148:名無しさん@1周年
19/10/04 15:09:07.54 BX7ozmJ50.net
>>17
そんなことした国は世界になんぼでもあるけどちゃんと存続してますよ。
149:名無しさん@1周年
19/10/04 15:10:07.35 9Zhzk0LU0.net
政府支出で流した金を累進課税で回収、ここがポイントな
150:名無しさん@1周年
19/10/04 15:10:33.18 BX7ozmJ50.net
>>27
日銀が買ったのなら返したも同じだと思うが
日銀が請求するとも思えんし
151:オレンジ・エア
19/10/04 15:10:33.40 hPvr6Ubb0.net
>>143
初歩的なミスがあったw
LM曲線は通常は右上がり、IS曲線は右下がり(どうもすいません
152:名無しさん@1周年
19/10/04 15:11:07.95 8XXUrLjD0.net
>>142
そういうこと昭和が正しい。
153:名無しさん@1周年
19/10/04 15:11:37.48 Jm+2uUNk0.net
>>147
国債発行する意味は?
154:名無しさん@1周年
19/10/04 15:12:19.04 8XXUrLjD0.net
>>27
日銀の450兆円の国債の利子は国庫に入っている。
155:名無しさん@1周年
19/10/04 15:14:16.64 BX7ozmJ50.net
>>75
日本経済が立ち直られると困る国の人も叩いてると思うよ。
156:オレンジ・エア
19/10/04 15:14:17.36 hPvr6Ubb0.net
国債が紙くずになったら、国債を買っている市中銀行や証券会社が大変なことになる
あひゃひゃ~~~~
157:名無しさん@1周年
19/10/04 15:15:18.31 gJuf9Mgs0.net
れいわが支持してるってだけでダメってわかる。
158:名無しさん@1周年
19/10/04 15:15:37.06 8XXUrLjD0.net
>>151
日本国内で通貨発行権を持っている政府による財政政策への第一歩。
そもそも胴元が日本政府なんだから胴元が供給する必要がある。
個人や企業は円の通貨発行権を持ってないわけ。
国家財政を家計で語る馬鹿はこの基本がわかっていない。
159:名無しさん@1周年
19/10/04 15:17:44.00 Jm+2uUNk0.net
>>156
そんなこと聞いてない
円が暴落するのに国債発行する意味は何か聞いてる
160:名無しさん@1周年
19/10/04 15:18:23.99 6Gr5Br5U0.net
MMT批判者の大半が、そもそもMMTとは何かを知らない
自分が知らない・知ろうともしていない事柄に関してガキのようにわめいている
MMT論争の一番の問題はそこにある
161:オレンジ・エア
19/10/04 15:18:57.14 hPvr6Ubb0.net
れいわは貧富の格差これ以上広げないこと
財政政策により底辺の労働者の環境をよくすること
フリーランチは存在しないことぐらいは理解してるだろう
がんばれ山本太郎!!!
162:名無しさん@1周年
19/10/04 15:19:16.79 qD5Xhc0q0.net
>>155
思考停止してないで、考えな
自分の頭で
163:名無しさん@1周年
19/10/04 15:19:45.56 oIUmsrmC0.net
>>136
過去のどの時代も全て同じ。
寧ろ過去の事象が現代の一般化された経済学の中に取り込まれてしまった。
労働価値説、セイの法則など、
ある特定の条件かでしか成り立たない事象と見なされている。
MMTのように一般化できない。
164:名無しさん@1周年
19/10/04 15:19:46.80 Jm+2uUNk0.net
>>158
国債大量に発行することだろ
知ってるよ
165:名無しさん@1周年
19/10/04 15:21:13.11 qD5Xhc0q0.net
>>157
20年で700兆円くらい借金増えたけど円暴落したか?
パラレルワールドに生きてないで戻ってきな
自分の頭でよく考えな
166:名無しさん@1周年
19/10/04 15:22:09.34 8XXUrLjD0.net
>>157
円が暴落するとは限らない。
なぜなら、MMT推進派は日本国内だけで需要と供給のギャップをMMTにより需要不足を解消していくのが目的。
つまり、為替に影響が出ないように国内投資を主張している。
そして、日本は1ドル360円の円安が一番ベスト。
しかし、アメリカがそれを許さないし為替操作認定するから日本国内限定で回すということだ。
167:名無しさん@1周年
19/10/04 15:23:27.65 hqmt8CG40.net
>>158
そいつらの多くは安倍信者。
経済は無理。
168:名無しさん@1周年
19/10/04 15:23:55.11 Jm+2uUNk0.net
>>163
通貨が増えるとする
国債を国債で買うということは通貨を発行するということ
169:名無しさん@1周年
19/10/04 15:24:54.86 BX7ozmJ50.net
要するに国債は、自分が徴税できる相手に金を借りて事業を行うという超チートなわけです。
これでどうやって破たんできる?
170:名無しさん@1周年
19/10/04 15:24:57.82 Jm+2uUNk0.net
>>165
逆だな
山本太郎は多分アホ
171:オレンジ・エア
19/10/04 15:25:16.27 hPvr6Ubb0.net
固定為替相場のとき円は1ドル360円だった、なぜ360円になったのか?
それは円は360度だからである。
172:名無しさん@1周年
19/10/04 15:25:46.36 sF2P9AOr0.net
家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。
しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。
日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。
2019年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。
つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。
ここが家計と根本的に全く異なる点な!
明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
07
173:名無しさん@1周年
19/10/04 15:26:17.96 sF2P9AOr0.net
MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!
そもそも政府は
「 徴税して、予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、政府小切手を使い支出する。
税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
なんで財務省的プライマリーバランス絶対主義は全くもって意味がない!
この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。
日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模の政府短期証券を日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。
ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw
これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。
ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
07
174:名無しさん@1周年
19/10/04 15:26:40.19 Jm+2uUNk0.net
>>164
1$360円だと肉なんて食えんと思うぞ
175:名無しさん@1周年
19/10/04 15:27:01.77 sF2P9AOr0.net
国債マイナス金利になると!
何と!
政府は国債を発行すればするだけ儲かってしまう。
国債調達資金を塩漬けしてもいい。
またインフラ投資でももちろんいい。
公共事業の国交省採択基準は B/C>1 だが、
マイナス金利なら B = ∞ なのですべての事業が無条件で採択になってしまうwww
( ただし未だ国交省は不合理な割引率を使っているが )
おまけに!!
国債マイナス金利が今後も長く続くとなると、
借り換えで負債が減るのでネズミ講が可能になり、
将来世代も利益を得てしまうw
こんなに好条件が揃ってるのに、
この期に及んで国の借金返済と称して消費増税を行い国民を苦しめる
悪の国家、財務省帝国が存在するという。。。
07
176:オレンジ・エア
19/10/04 15:27:12.05 hPvr6Ubb0.net
みんなで山本太郎を応援しましょう
177:名無しさん@1周年
19/10/04 15:27:41.05 sF2P9AOr0.net
ケルトンが最も言いたいのは、
「 QE政策 ( 量的緩和 ) は、民間に債務を増やすことを求める。
そうではなく、
民間の所得や自信を増やす財政政策が必要 」
ということ。
次に重視してるのが、
現代資本主義は、
「 政府 」 「 民間 」 双方が負債 ( 信用創造 ) を抱えるからこそ経済成長できる。
ただ景気の調子によって、
「 政府 」 : 「 民間 」 の負債の比率を変えるだけで、
財政赤字は悪でも何でもない、
ということ。
そこから派生して、
「 自国通貨建ての内債の場合、
国内で債券と貯金 ( 国民資産 ) の付け替えループをしてるだけで、
総支出 = 総需要の調節手段でしかない 」
のに、
日本を見てみなさい、インフレを恐れ中途半端だからいつまでたってもデフレ不況を底抜け出来ない、
と反面教師として日本をとりあげた。
07
178:名無しさん@1周年
19/10/04 15:28:15.64 Jm+2uUNk0.net
>>167
円が暴落して国債が売れなくなったとき
179:名無しさん@1周年
19/10/04 15:29:27.45 sF2P9AOr0.net
● MMTの成功事例
フビライ・ハン
江戸時代の天才経済官僚荻原重秀
( 金銀本位制絶対主義の時代に信用貨幣論を見抜き不換紙幣を発行、経済復興させた )
戦前の高橋是清
ナチスドイツ
米ニューディール政策
( 但し、うまく行きそうな直前に
アメリカ議会から 「 共産主義だ 」 と非難されて中止に。
その後のWW2での軍事国債発行による戦費調達まで、デフレ不況が続いた。
ある意味、軍事国債もMMTの正しさを証明した )
07
180:名無しさん@1周年
19/10/04 15:29:50.33 IGnmz+A30.net
またコピペ爆撃か
+は相変わらずゴミだな
181:名無しさん@1周年
19/10/04 15:29:53.51 sF2P9AOr0.net
WW2前のドイツは大恐慌に襲われ、国体そのものが崩壊した。
.
女は10歳から70歳までユダヤ人相手の売春で外貨を稼いだ。
葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が、
ユダヤ人ビアガーデンでお触りOKウェイトレスをした。
.
家族の女をユダヤ人にしゃぶらせる国辱、常軌を逸した日常生活になった。
怒りは、ドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。
ヒトラーの嘆き
.
■ 2極化が進み人は 「 神 」 と 「 トイレットペーパー 」 の地位に隔離された。
■ 一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。
.
.
そしてヒトラーが政権をとり、
これまでにない大型公共事業政策で雇用を創出、ドイツ景気を回復させた。
中小企業のモラトリアムを行ない、ユダヤ人 ( 大資本 ) に増税して労働者には減税。
老人福祉と母子手当を大幅に強化し、高等教育を無償化し、大規模店舗の規制を行なった。
ヒトラ政権発足登場、600万人いた失業者は3年でゼロ(自然失業者を除く)となり、
完全雇用が達成された。
.
ヒトラー経済政策を参考に、ケインズが数学的なケインズ理論を完成させた。
国債で公共事業をすると、産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、
それが民間企業に対する有効需要になって、
そこからさらに余分な乗数効果が現れて、
ついに景気が回復する、と。
.
しかし財政均衡主義のアメリカでは、ケインズ理論を実行できなかった。
それでケインズは、ニュー ・ リパブリック誌で
.
「 私の政策の有効性は、戦争するぐらいの財政出動規模で、はじめて証明される 」
.
と語った。。。
07
182:名無しさん@1周年
19/10/04 15:29:53.76 qD5Xhc0q0.net
>>176
量的緩和ってしっとる?
183:名無しさん@1周年
19/10/04 15:30:14.45 sF2P9AOr0.net
● 荻原重秀
新井白石 ( はくせき ) に嫉妬され虐げられて親子で謎の死をとげた、
江戸時代の天才旗本勘定奉行 ( 経済官僚 ) 。
荻原は、当時、世界で唯一無二、管理通貨制度について完璧に理解していた。
国民経済のデフレ化を食い止めるべく、
1695年、慶長金/銀を改造。
当時、イギリスではジョン ・ ロックが金本位制絶対主義を敷いたのとは真逆に、
金銀の含有量を減らした元禄金銀を流通させた。
重秀は改鋳にあたり、
「 貨幣は国家が作るところ、
瓦礫をもってこれに代えるといえども、
まさに行うべし 」
と決意し決行した。
「 政府に信用がある限り、
その政府が発行する通貨は保証されることが期待できる。
したがってその通貨が、
それ自体に価値がある金や銀などである必要はない 」
という国定信用貨幣論と管理通貨制度を
300年余りも先取りした、
非常に革新的な財政観念を持っていた。
従前の金銀本位の実物貨幣から、
幕府の権威による信用通貨へと移行することができれば、
市中に流通する通貨を増やすことが可能となり、
幕府の財政をこれ以上圧迫することなくデフレを回避できる、
と考え、実践。
デフレ不況から庶民の生活を救い幕府財政も一気に立て直した。
● フビライ ・ ハン
世界史的にMMTで最も成功したのは、
不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた
フビライ・ハン。
07
184:名無しさん@1周年
19/10/04 15:30:27.72 9Zhzk0LU0.net
MMT批判するなら批判するべきところを批判すればいいのに間違えた批判を永遠に続ける
それが安倍信者らしいと言えばらしいわな
185:名無しさん@1周年
19/10/04 15:30:48.47 BX7ozmJ50.net
>>176
国債が売れないのなら事業を止めればいいだけで破たんではない。
186:名無しさん@1周年
19/10/04 15:32:00.94 YcUwpWrf0.net
>>134
MMT理論により国債を発行し続けてインフレが起こったとする
・ インフレを無視して国債を発行し続ける : 戦前と同じ
・ インフレが起こったら国債発行を止める : その時点でMMT理論は破綻
どちらに転んでも国の財政は崩壊だ。
馬鹿はお前w
187:名無しさん@1周年
19/10/04 15:32:02.10 8XXUrLjD0.net
>>172
1ドル360円の時代が長かったが日本人は肉を食えなかったか?
もちろん当然そんなことはなかった。
188:名無しさん@1周年
19/10/04 15:32:28.78 Jm+
189:2uUNk0.net
190:名無しさん@1周年
19/10/04 15:32:41.76 GGSefmYr0.net
国債を大量発行して需要を上げる
↑これはケインズの頃からある普通の景気対策
ニューケイジアンだろうがMMTだろうがこれを否定してない
否定してるのはリバタリアンに傾倒したシカゴ学派とかそっち系
今時政府の役割全否定してる奴なんかほとんどいない
191:名無しさん@1周年
19/10/04 15:33:02.93 sF2P9AOr0.net
>>176
国債が投げ売りされたとしても、
日銀には通貨発行権があり、国債は円建てで発行されているから、
日銀はその国債を無制限に買い支えることができる。
なので、そもそも国債の暴落などからしてありえない。
日銀が買い支えなかったらどうするか? というのは愚問。
物価の安定こそが日銀の使命で、
通貨が暴落しハイパーインフレーションになることは、日銀法に違反する行為だからだ。
また、銀行がヘソ曲げて
「絶対に国債を買わないぞ!」
とストライキを起こしたら、政府紙幣を発行すればいいし
(そもそも国債は利子を払わればならないし、負債に計上されるが、
政府紙幣ならその必要はない)、
日銀が国債を直接引き受けても構わない。
要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、自国通貨建ての国債を発行しすぎて
返済不能になることなど、
絶対にありえない!
それをいかにも
破たんするかのように心配するのは、
通貨発行権のある国家と一般家庭を混同しているから。
つまり、
インフレ率がインタゲ2%を超えない限り、
国債は無制限に発行しても良い。
それ以上でもそれ以下でもない。
192:名無しさん@1周年
19/10/04 15:33:14.90 Jm+2uUNk0.net
>>180
知ってるよ
193:名無しさん@1周年
19/10/04 15:34:13.09 BX7ozmJ50.net
日本は今金利ゼロで金を借りれる超絶優良国家なんですわ、それほどの信用がある。
こんな国ほかにない。
金利ゼロでもいいから金貸しますんで事業やってくださいと懇願されてる国家なんです。
それにも関わらず政府はひたすら首を縦に振らない。
いやだ事業なんかしたくない。破たんしたらどうすんだってw
194:名無しさん@1周年
19/10/04 15:34:51.30 BX7ozmJ50.net
>>186
国債売れないのにどうやって借金すんだよ。
195:名無しさん@1周年
19/10/04 15:34:57.13 Jm+2uUNk0.net
>>185
まだ生まれてないけど食えなかったって聞いた
196:オレンジ・エア
19/10/04 15:35:07.10 hPvr6Ubb0.net
>>173
んなあほなww
197:名無しさん@1周年
19/10/04 15:36:07.85 Jm+2uUNk0.net
>>191
少しやって終わりと想像しました
198:名無しさん@1周年
19/10/04 15:36:18.70 sF2P9AOr0.net
>>193
具体的な反論が出来ねー経済音痴の遠吠えw
199:名無しさん@1周年
19/10/04 15:36:48.03 qD5Xhc0q0.net
>>189
知らないから国債が売れなくなることを心配するんだろ(笑)
200:名無しさん@1周年
19/10/04 15:37:35.76 BX7ozmJ50.net
>>194
だから売れる時くらい金利ゼロで得なんだから発行すればいいじゃん。
201:名無しさん@1周年
19/10/04 15:37:37.88 HfrDHU+z0.net
>>141
金本位制を辞めたときからだわな
でなければ貧乏な時代から現代になれるはずがない
銭が膨張するから成長がある
202:名無しさん@1周年
19/10/04 15:37:39.88 qD5Xhc0q0.net
>>166
何を言ってるの?
203:名無しさん@1周年
19/10/04 15:37:58.65 kfvBL00F0.net
>>184
何を言ってるのか
多分このスレにいる中でお前が一番理解してない人間だと思うよ
204:名無しさん@1周年
19/10/04 15:39:24.06 8XXUrLjD0.net
ちなみに今の日本国債はゼロ金利wwwwwwwwwww
売れすぎてゼロ金利。
205:名無しさん@1周年
19/10/04 15:39:46.18 neqUX05k0.net
MMT論争は置いておいて、取り敢えず利付永久国債を発行したらいい。
返さなくて良いので、国債残高がどうのこうのという議論は必要なくなるし、
利払い費が乱発の歯止めになる。
206:名無しさん@1周年
19/10/04 15:41:37.15 Jm+2uUNk0.net
>>196
何で損する可能性のある物が売れるんだよ
207:名無しさん@1周年
19/10/04 15:43:16.34 Jm+2uUNk0.net
>>199
日銀が国債買う分通貨を発行したことになる
208:オレンジ・エア
19/10/04 15:44:06.18 hPvr6Ubb0.net
>>195
日銀が国債を発行して直受けしたら金利があがろうが下がろうがぷらまい0じゃ
ないのか?
209:名無しさん@1周年
19/10/04 15:44:42.03 Jm+2uUNk0.net
>>202
利息で破綻する
210:名無しさん@1周年
19/10/04 15:44:42.34 BX7ozmJ50.net
>>203
信用があるからだろ損しないという
211:名無しさん@1周年
19/10/04 15:44:45.01 YcUwpWrf0.net
>>192
だよな。
当時のすき焼きは贅沢品で、しかも肉なんてほとんど入っていない。
「しらたきで肉を包んでコッソリ食べる」なんて話が、公然とマンガに
描かれるような時代だった。
すき焼きの締めで残った汁を飯にかけて食うのは、高級料理扱いだった。
だが円高が進んで、
・ 野菜なんてほとんど入れない肉ばかりのすき焼きを
・ 飯の上にかける丼飯を500円で提供する店が現れた
それが牛丼であり、吉野家だったのだ。
吉野家登場直後の社会に与えたインパクトって、今じゃ想像もつかないだろう。
212:名無しさん@1周年
19/10/04 15:45:18.29 BX7ozmJ50.net
>>206
金利ゼロだっていってるだろ
213:名無しさん@1周年
19/10/04 15:45:44.13 YcUwpWrf0.net
>>200
反論できなくてそんな返答しかできないって、
お前って惨めすぎるでしょw
214:名無しさん@1周年
19/10/04 15:46:05.78 8XXUrLjD0.net
>>202
永久国債の発行は、日本が戦前、戦中に実行して
日本は戦時中に原子爆弾と潜水艦空母を完成させたから
アメリカの度肝を抜いたから戦後アメリカGHQが60年で償還を最大の期間に限定した。
日本国憲法そのものがたったの7日で作った占領軍憲法なので
日本はそれを国際法違反で無効として無視できるのだが、
米国の軍事力に頼っている今の日本ではなかなか永久国債を発行は難しいw
215:名無しさん@1周年
19/10/04 15:46:21.09 Jm+2uUNk0.net
>>207
円が暴落するなら信用なんてなくなる
216:名無しさん@1周年
19/10/04 15:47:28.83 BX7ozmJ50.net
>>212
世界のだれもがそう思ってないから金利ゼロなんだろ
あんたがどう思おうと
217:名無しさん@1周年
19/10/04 15:47:45.33 sF2P9AOr0.net
1971年8月15日、ドル・ショック
(ブレトン・ウッズ体制が崩壊、
35ドルと金1オンス(28g)の交換停止
→ 管理通貨制度へ)。
1960年代、アメリカは慢性的な貿易赤字国に。
膨脹する輸入代金の支払いに、次々とドルを発行するアメリカ。
膨れ上がるドルの裏側に、本当にドル=1オンスの金貨が存在するのか?
西ドイツやフランスが疑問視するようになり騒ぎ始めた。
ところが1971年8月15日にアメリカは、
突然ブレトンウッズ体制を放棄。
米ドルが不換紙幣に大転換したんで、
経済学者はパニックに陥りさぁ大変!
小さな政府と「市場の神の手の調整機能」に委ねる
新古典主義的財政均衡論に走った。
ケインズは死んだと言われて、
今の主流派(グローバリズム、新自由主義、マネタリズム )が台頭した。
ところが日本経済の失われた30年に及ぶ超長期デフレ不況が登場。
金本位制の残骸である商品貨幣論に基づく財政均衡主義が間違ってて、
信用貨幣論が正しいと判明。
MMTを通じてケインズが再評価された ←★今ココ!
簡単に言えば、
未だくすぶる金本位制から、(潜在的)生産力本位制への転換。
国家経済力それこそが信用貨幣論の裏付け。
07
218:名無しさん@1周年
19/10/04 15:48:32.00 8XXUrLjD0.net
>>212
1ドル360円が正常だよ。
今のドル円相場は円高すぎる。
219:名無しさん@1周年
19/10/04 15:48:53.37 Jm+2uUNk0.net
>>213
MMT始めたら破綻する
220:名無しさん@1周年
19/10/04 15:50:07.32 9Zhzk0LU0.net
政府が支出した分すべて税金で回収すればいいだけじゃん
これなら個人がやっても破綻しないぞ
AさんがBさんに100万貸しました、2か月後にAさんは100万を銀行に返さなければなりません
そこで1か月後にBさんから100万きっちり回収しました、Aさんは破産しませんでした、めでたしめでたし
これを国家レベルでやるだけ、政府が100兆財政出動しました、
一年後に市場に流した金すべて回収しました、これだけの事、絶対破綻しないわな
221:名無しさん@1周年
19/10/04 15:50:09.93 sF2P9AOr0.net
>>216
超絶経済音痴のお前がいくら妄想を進めたところで、真実性も客観性も帯びねーぜ(嘲笑)
222:名無しさん@1周年
19/10/04 15:50:49.80 IbIC73pB0.net
>>184
>インフレが起こったら国債発行を止める : その時点でMMT理論は破綻
敗戦したこととお前の言うMMT理論の破綻の関係について説明しろって言ってもできるはず無いよな。
223:名無しさん@1周年
19/10/04 15:51:29.27 EtizcQlD0.net
>>123
そもそも2年目からはアベノミクスの主張通りにやってないでしょ。金融緩和だけの一本足打法だ。
3本目の規制緩和云々はどうでもよいとしても、1本目と2本目はセットでやらないと効果薄だよ。
224:名無しさん@1周年
19/10/04 15:51:30.44 sF2P9AOr0.net
>>217
超絶経済音痴のお前、
>>170を百億回写経しろ!
225:名無しさん@1周年
19/10/04 15:51:37.39 Jm+2uUNk0.net
>>215
こういう円安にしたい奴がいる
円安になると日本製品が売れるのは日本人の実質賃金が下がることによって
コストダウンできるからです
226:名無しさん@1周年
19/10/04 15:51:47.60 BX7ozmJ50.net
>>216
世界に何百か国とあるんだよ
その国々はすべて日本よりも財政が悪いの
その国々でさえ国債発行してGNP伸ばしてるんだよ
なんで世界一財政が良い日本がそれらの国を差し置いて破たんすんだよ。
227:オレンジ・エア
19/10/04 15:51:56.04 hPvr6Ubb0.net
みなさんはなんで日本の通貨が円(えん)と呼ばれるようになったのか、由来を
ご存知でしょうか?
228:名無しさん@1周年
19/10/04 15:52:35.64 G2coLTWU0.net
>>215
とすると、今のドル円相場は1ドル=106円80銭だからあと250円ぐらいあげられるな
単純計算で通貨発行量を2.5倍に出来る
凄いな、国家予算を2倍ぐらいに出来るって事じゃん
229:名無しさん@1周年
19/10/04 15:53:10.36 VPXAB1JD0.net
>>204
更に言うと、
金利が低いと、国債は通貨的な性質を持つ。
あの、日銀ですら、認めている話。
広義流動性にも入れられている。
230:名無しさん@1周年
19/10/04 15:54:25.11 9Zhzk0LU0.net
>>221
例えで言ってるんだよ、分かりやすいだろ、貸した金を全部回収すれば破産しない
子供でも分かるだろ、実際にはそんな事しないけどな
231:名無しさん@1周年
19/10/04 15:54:27.25 Jm+2uUNk0.net
>>223
アホみたいに国債発行したらするだろ
232:名無しさん@1周年
19/10/04 15:54:30.22 G2coLTWU0.net
>>212
マジレスすると暴落させなければいい
暴落させないようにするのが政府の腕の見せ所
ってか、セブンイレブンの海外比率は37%。
こういう企業が増えてるから案外暴落はしない
233:名無しさん@1周年
19/10/04 15:54:57.58 IbIC73pB0.net
このスレで必死にMMT反対してるのってあまりに低レベルでリアル中学生じゃないかと思う。
なんか馬鹿馬鹿しくなるわ。
234:名無しさん@1周年
19/10/04 15:55:35.38 BX7ozmJ50.net
日本以外の国は金利ゼロどころか何%もの高金利で国債発行してる
それでも頑張って事業やってんだよ
日本くらいだよ金利ゼロで破たんするってビビってるような国は
235:名無しさん@1周年
19/10/04 15:55:49.58 sF2P9AOr0.net
>>226
じゃあ俺もw
そもそも国債乃至政府短期証券を発行しないと、
通貨自体が発行されない。
236:名無しさん@1周年
19/10/04 15:57:08.87 Jm+2uUNk0.net
>>229
しないわけが無い
通貨を増やしまくるんだから
237:名無しさん@1周年
19/10/04 15:57:44.23 BX7ozmJ50.net
>>228
アホみたいに発行できるという事はアホみたいに買う奴がいるという事だよ。
238:名無しさん@1周年
19/10/04 15:58:23.15 Jm+2uUNk0.net
>>230
ウザい消えろアホ
239:名無しさん@1周年
19/10/04 15:58:39.53 5UL3MPYr0.net
インフレを容認するか・・・
年金・・保険システム崩壊を容認するか
二者択一・・・
システムが崩壊すれば
びんぼなじじ(おれ)ばばクソニートは自然淘汰・・・
生き残るのは上級国民と働ける下級奴隷のみ・・・
240:名無しさん@1周年
19/10/04 15:59:13.92 sF2P9AOr0.net
>>232
ん?
ちょっと捕捉すると、
日銀当座預金はベースマネーと呼ばれる通貨だが、
マネーサプライとは違う。
有効需要に基づく設備投資と雇用がないとマネーサプライは生じない。
財政出動なんかしなくても、
ベースマネーさえブタ積みされれば景気が上向くとしたリフレ派は、
ここをおもいっ
241:名無しさん@1周年
19/10/04 15:59:26.87 Jm+2uUNk0.net
>>234
それがいなくなったときが破綻
242:名無しさん@1周年
19/10/04 16:00:04.83 gJuf9Mgs0.net
お金がないなら擦ればいいじゃんって行きつく所がインフレやねんけど。
結局、最低時給あげても物価があがる、儲けが増えるだけならいいけど円安に振れて原材料が高くなって儲けは増えない。
それでもってバイト雇おうにも時給が高くて雇えない。
無職増産の可能性もあるんやけどw
243:名無しさん@1周年
19/10/04 16:00:59.47 sF2P9AOr0.net
>>238
超絶経済音痴のお前、
>>170を百億回写経しろ!
244:名無しさん@1周年
19/10/04 16:01:01.68 9Zhzk0LU0.net
>>228
しないよ、政府支出全て回収するから
昭和の税制度を理解すれば政府支出をほぼ回収できると分かる
しかも回収しようが回収しなかろうがどの道破綻しないし
245:名無しさん@1周年
19/10/04 16:01:32.19 pw62XN+d0.net
>>231
国は海外格付け会社に日本は破綻しないと反論してて、政府は全くビビってない
246:名無しさん@1周年
19/10/04 16:02:12.77 sF2P9AOr0.net
>>239
> 円安に振れて原材料が高くなって儲けは増えない。
付加価値の概念がないって、すんげー経済音痴w
247:名無しさん@1周年
19/10/04 16:03:05.38 gJuf9Mgs0.net
>>243
儲けの部分なんてそんなにすぐ増えるかよ馬鹿w
248:名無しさん@1周年
19/10/04 16:03:40.16 Jm+2uUNk0.net
>>240
ウザい
>>241
するだろ国債が売れなくなったときが破綻
249:名無しさん@1周年
19/10/04 16:03:41.30 sF2P9AOr0.net
>>244
> 円安に振れて原材料が高くなって儲けは増えない。
も一度言う!
付加価値の概念がないって、すんげー経済音痴w
250:名無しさん@1周年
19/10/04 16:04:09.06 YcUwpWrf0.net
>>219
敗戦関係ない、インフレが起こったときにどうするかと言う問題。
国債発行し続ける:
インフレを無視して発行したという、お前の条件に該当するからアウト
国債発行をし続けない:
どこまでも国債を発行し続けることができるという、MMTの大前提が
破綻するからアウト
どちらに転んでもアウトと言うことを証明しただけ。
お前って惨めなほどのバカだよなw
251:名無しさん@1周年
19/10/04 16:04:30.68 pw62XN+d0.net
ネトサポは政治蘊蓄はできるが経済はカラッキシだは
阿呆学部か経営破綻学部ばっかなのか
252:名無しさん@1周年
19/10/04 16:04:52.21 IbIC73pB0.net
>>235
お前のレス見てみたが無知な奴って恥ずかしくないのな。
まさにリアル中学生なんだが。
↓
>ウザい消えろアホ
www
253:名無しさん@1周年
19/10/04 16:05:04.59 Jm+2uUNk0.net
>>246
円安になったら付加価値つくのか?
254:名無しさん@1周年
19/10/04 16:06:03.19 HfrDHU+z0.net
MMTなかったら経済成長なんて絶対にしてない
そんなの当たり前すぎて
255:名無しさん@1周年
19/10/04 16:06:23.15 gJuf9Mgs0.net
>>246
付加価値の増減の条件を言ってみなよ・・・w
原材料費とか人件費あがったからって無条件に儲けの部分が増えるわけじゃねえんだぞ?
256:名無しさん@1周年
19/10/04 16:06:37.88 GGSefmYr0.net
>>239
お前らは緊縮脳は円安言ったり円高言ったり忙しいなw
円高になるから財政出動の効果が相殺されるというアンチ財政出動の理論もあるんだが?
そもそも東北大地震きて円高になるような国なのに財政出動で円安には信憑性に欠ける
257:名無しさん@1周年
19/10/04 16:06:42.34 Jm+2uUNk0.net
>>249
無知はお前だ
258:名無しさん@1周年
19/10/04 16:07:24.35 BX7ozmJ50.net
>>238
だからいなくなれば発行しなきゃいいだけじゃん
なんで破たんなんだよ
お前韓国の国債買いたいか?
買いたくないだろでも破たんしてないだろ
259:名無しさん@1周年
19/10/04 16:07:30.97 sF2P9AOr0.net
>>250
超絶経済音痴のお前、
>>170を百億回写経しろ!
260:名無しさん@1周年
19/10/04 16:07:59.01 Jm+2uUNk0.net
>>253
通貨が増えると円の価値が下がる
261:名無しさん@1周年
19/10/04 16:08:06.26 8XXUrLjD0.net
>>239
昭和の時代の団塊の世代の初任給は5千円ぐらいだよ。
そしてその団塊が退職するころには年収800万円~1000万円あった。
団塊の時代にはMMTそしてJGP(ジョブギャランティプログラム)を実践した。
そして、団塊ジュニア世代には北朝鮮とCIAの工作員の小泉純一郎と同和のCIA工作員のパソナ竹中平蔵が
その仕組みをぶっ壊したから氷河期世代を作り出した。
そして少子化となった。
262:名無しさん@1周年
19/10/04 16:08:18.10 BX7ozmJ50.net
>>242
政府はビビったふりして国民をだましてるのかもしれんがな
263:名無しさん@1周年
19/10/04 16:08:33.92 Jm+2uUNk0.net
>>256
ウザい
264:名無しさん@1周年
19/10/04 16:09:55.29 sF2P9AOr0.net
>>252
無条件で増えるから付加価値なんだろ超絶バカ!
そもそもおまエラは日本の貿易構造を理解しているか?
姦酷産業は、コア部材の9割が日本からの輸入で、マザーマシンも日本製だが、
それと全く違って日本は、輸出品に占める輸入材料原価なんてのはたったの5%程度!!
日本ほど、付加価値の高い製品を作っている国は世界でも例を見ない。
例えば200万円の自動車では10万円。
ドル100円から200円へ、半分の円安になったと仮定する。
値上がりした10万円の輸入部材原価は、20万円。
これをそのまま輸出価格に転嫁したら輸出価格は210万円。
ところが、輸出価格をドル換算すると、
今までは2万ドルだったのが、1万500ドルになる!
日本の輸出産業にとっては、海外市場ではどっちが売りやすくなる??
小学生でもわかる問題だよなw。
経済音痴のデフレ派は、
円安になると、輸入材料原価の上昇以上に輸出価格が上がると、思いっきりバカ丸出しな誤解をして騒ぐ!
付加価値という概念を理解できないバカだからだ。
265:名無しさん@1周年
19/10/04 16:10:43.24 Jm+2uUNk0.net
>>255
借金増やして止めることになるだけだろ
266:名無しさん@1周年
19/10/04 16:10:47.44 sF2P9AOr0.net
>>260
超絶経済音痴のお前、
>>170を百億回写経しろ!
267:名無しさん@1周年
19/10/04 16:11:01.93 8XXUrLjD0.net
>>257
通貨が増えただけでは円の価値は下がらない。
いまの日本が証明している。
268:名無しさん@1周年
19/10/04 16:11:09.05 GGSefmYr0.net
>>257
んなこたあ分かってんだよw
不確実性が高い為替と真の意味での通貨価値を同一に考えてるのがおかしいって話
国内が投資に適した環境になれば今日本人がせっせと海外投資してる分が国内に帰ってくる事も考えられるから
為替においては単純に円安要因とも言いきれないわけよ
269:名無しさん@1周年
19/10/04 16:11:39.64 RvRTl3wp0.net
財政破綻が俺があの世に行った後なら
全く問題ない
年金も100年続かなくてもいい、60年で資金尽き果てていい
270:名無しさん@1周年
19/10/04 16:13:10.81 gJuf9Mgs0.net
>>261
付加価値をお前が理解してないのがよくわかったよw
頭が悪いお前のために分かりやすく細かい事抜きにして小売店で例えると売値が100円、元値が30円差額の70円が儲け、付加価値の部分やからな?w
その儲けの部分から人件費とか出してんだぞ?
271:名無しさん@1周年
19/10/04 16:13:31.76 pw62XN+d0.net
財政破綻って明治政府以来いつ財政破綻した?
272:名無しさん@1周年
19/10/04 16:13:36.69 IbIC73pB0.net
>>254
いい加減無知を晒すの5ちゃんと言えどもやめろ。
w
一冊でもいいからマクロ経済の入門書でも読んでから生意気な用語使え。
273:名無しさん@1周年
19/10/04 16:14:20.26 pw62XN+d0.net
何を持って財政破綻と言ってるんだ?
財政破綻の定義は?
274:名無しさん@1周年
19/10/04 16:15:44.30 Jm+2uUNk0.net
>>265
円安になって実質賃金下がらんとコストダウンにならないだろ
275:名無しさん@1周年
19/10/04 16:15:56.42 BX7ozmJ50.net
>>262
いいかげん借金が悪という考え方をやめろよ主婦じゃあるまいし
いいか借金ができるということはな、それだけ事業能力を評価されているという事だ
ニートは借金ゼロだ。金借りたくても借りれないからだ。
でも年収1千万のやつは数千万くらいローン借りてるだろ
そういう事なんだよ。
借金できるという事は信用があるという事なんだよ
276:名無しさん@1周年
19/10/04 16:17:04.67 vulUSnIi0.net
緊縮財政や増税で国民資産を取り上げる財務相
277:名無しさん@1周年
19/10/04 16:17:08.62 7x+BJJcK0.net
ネトウヨ理論
278:名無しさん@1周年
19/10/04 16:17:51.54 sF2P9AOr0.net
>>267
それがどーした??
国内市場なら、競合店も皆同じ条件だろバーーーーーーカ!
さらに海外市場むけの輸出ドライブが働くんだろ!
超絶バーーーーーーカ!
円高デフレ派の経済音痴丸出しバカサヨチョン涙目wwwwwwwww
279:名無しさん@1周年
19/10/04 16:18:09.03 g0HSq8t20.net
>>267
輸出とは全く関係ない話。
280:名無しさん@1周年
19/10/04 16:18:31.50 Jm+2uUNk0.net
>>272
借金ができなくなった状況になるって話
281:名無しさん@1周年
19/10/04 16:18:47.08 9Zhzk0LU0.net
ネトサポが怒るから金持ちから税金取って財政出動すればいいよ、これなら分かるよね
282:名無しさん@1周年
19/10/04 16:19:05.28 gJuf9Mgs0.net
>>275
お前が本当に頭悪いから、小売店で例えてあげたのにそれでもだめなのか?
商品を買います。
商品の値段内訳は仕入れ値+付加価値(接客サービス+ロイヤリティ)=売値
売値-仕入れ値-人件費=儲けやからな?w
しっかりしてくれよw
283:名無しさん@1周年
19/10/04 16:19:33.66 Jm+2uUNk0.net
>>269
ウザい
284:名無しさん@1周年
19/10/04 16:19:46.87 sF2P9AOr0.net
>>279
それがどーした??
国内市場なら、競合店も皆同じ条件だろバーーーーーーカ!
さらに海外市場むけの輸出ドライブが働くんだろ!
超絶バーーーーーーカ!
円高デフレ派の経済音痴丸出しバカサヨチョン涙目wwwwwwwww
285:名無しさん@1周年
19/10/04 16:19:48.38 GGSefmYr0.net
財政破綻ってのは外債の破綻の事を指す
内債で破綻した例は無い
よくロシアがー、とかイギリスがー
とか言うがあれも全部外債
ロシアは財政よりも国民経済を優先した結果内債デフォルトという選択をした
なのに日本は財政の為に増税して国民経済破壊してんだから経世済民のけのじもない
286:名無しさん@1周年
19/10/04 16:19:49.64 8XXUrLjD0.net
今の日本に生きる日本人は将来の日本のためマイナス金利の現在毎年600兆円の国債を発行し
将来の日本のために日本人とインフラに投資する必要があるのだ。
287:名無しさん@1周年
19/10/04 16:20:09.83 BX7ozmJ50.net
>>277
そんな心配は金利が数%くらいになってからしたらどうだ。
288:名無しさん@1周年
19/10/04 16:21:19.01 gJuf9Mgs0.net
289:="reply_link">>>281 ロイヤリティの部分ってどういう意味だと思ってる?
290:名無しさん@1周年
19/10/04 16:22:12.32 9Zhzk0LU0.net
金持ちから税金を取ればいい、そんで財政出動、経済学って簡単だね、これを逆にすればいいんだから
291:名無しさん@1周年
19/10/04 16:22:13.04 Jm+2uUNk0.net
>>282
それは
いざとなったら借金踏み倒すってことだろ
292:名無しさん@1周年
19/10/04 16:22:17.87 sF2P9AOr0.net
>>285
それがどーした??
国内市場なら、競合店も皆同じ条件だろバーーーーーーカ!
さらに海外市場むけの輸出ドライブが働くんだろ!
超絶バーーーーーーカ!
円高デフレ派の経済音痴丸出しバカサヨチョン涙目wwwwwwwww
293:名無しさん@1周年
19/10/04 16:22:31.90 g0HSq8t20.net
>>272
というより、貿易黒字と利益は全く異なるという事実を理解できない愚か者がいる。
そこが一番の問題。
多額の累積債務と単年度の貿易収支は別物だ。
本来、国際収支は0で均衡。
だが、それを固定すると、経済が麻痺してしまう。
幅を持たせて、黒字赤字が出るようにしている。
もちろん赤字でも成長できる。
294:名無しさん@1周年
19/10/04 16:22:38.60 gJuf9Mgs0.net
>>288
壊れるなよw
頑張れよもう少し
295:名無しさん@1周年
19/10/04 16:23:35.95 Jm+2uUNk0.net
>>284
MMT始めたらすぐなるわ
296:名無しさん@1周年
19/10/04 16:23:54.13 GGSefmYr0.net
>>271
何言ってんだこいつ
実質賃金なんて数字に惑わされちゃって
こんなご都合主義で算出された数字に意味は無いよ
名目が1次ソースだからな?皆の名目賃金が下がり失業者が街に溢れて物価が下がると上がる数字になんの価値を見出してるんだテメーは
297:名無しさん@1周年
19/10/04 16:23:56.41 sF2P9AOr0.net
>>290
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
298:名無しさん@1周年
19/10/04 16:24:39.52 gJuf9Mgs0.net
>>293
そういうことでもいいけど、お前自身がよくわかってるんだろ?
頑張れよ
299:名無しさん@1周年
19/10/04 16:25:05.21 sF2P9AOr0.net
>>294
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
300:名無しさん@1周年
19/10/04 16:25:45.68 GGSefmYr0.net
>>287
ちゃんと読もうね
外債だよ?外債が膨らまなきゃ破綻なんて起きえないってのが理解出来てないの?
301:名無しさん@1周年
19/10/04 16:25:50.69 8XXUrLjD0.net
外国の賢いやつから見たら今の日本は猫に打ち出の小づち、いや安倍チョン政権に打ち出の小槌を
もたしてる状態。
302:名無しさん@1周年
19/10/04 16:25:56.56 BX7ozmJ50.net
>>291
なったら発行止めればいいじゃないか
何回言わすんだよ
303:名無しさん@1周年
19/10/04 16:25:56.56 gJuf9Mgs0.net
>>295
自分を騙してもつらいだけだぞ?本当はもうわかってるんだろ?
頭悪いんだからこういう話の時は引っ込んでろよw
304:名無しさん@1周年
19/10/04 16:26:54.59 sF2P9AOr0.net
>>299
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
305:名無しさん@1周年
19/10/04 16:26:56.75 0PQVTCDa0.net
世界最強の通貨「円」の
発行権があるのだから
何の問題も無い
306:名無しさん@1周年
19/10/04 16:28:00.46 pw62XN+d0.net
経済学が簡単なら1970年代のスタグフレーションでケインジアンが没落してないし
アベノミクスの失敗でマネタリストが没落してない
現実に起きている経済現象を説明できない無能理論は敗れ去る
307:名無しさん@1周年
19/10/04 16:28:25.08 Jm+2uUNk0.net
>>292
わかりやすく実質賃金と言ったんだ
名目賃金は上がってもそれ以上に物価が上がっることを実質賃金が下がるといっている
308:名無しさん@1周年
19/10/04 16:28:39.35 gJuf9Mgs0.net
>>300
そう思えるならいいけど・・・辛くないか?
何か困ってることでもあるのか?話してみろよw
309:名無しさん@1周年
19/10/04 16:28:57.17 sF2P9AOr0.net
>>304
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
310:名無しさん@1周年
19/10/04 16:29:08.22 zTLSFBDi0.net
>>2
生産施設が壊滅的に破壊したので
貨幣供給量と物とのバランスが狂ったからでしょ。
戦争をしないで供給が劇的になくなるなどのことはないから
自国通貨を供給する分にはハイパーインフレなど起こりようがない。
311:名無しさん@1周年
19/10/04 16:29:52.31 Jm+2uUNk0.net
>>299
それじゃあただ借金ふやすだけだろ
312:名無しさん@1周年
19/10/04 16:30:10.69 GGSefmYr0.net
ニュースで目にした財政破綻ってのは外債の返済に首が回らなくなった事例の事で
日本のような内債しか膨らんでないような国(裏を返せば外人は日本に全然投資してない)で
国外に逃げ出す金なんかありゃせん
313:名無しさん@1周年
19/10/04 16:30:26.35 yzESgtbL0.net
MMT論の自国通貨建ての国債なら破綻しないってのを真面目に実行してる国何て皆無なのに
論者だけイキってるからおもしろい
世界中の全て国は5~27%の消費税導入してるけどMMT的に言わすと何の価値もない、生産性を落とすだけの悪税だよね
何で安定財源がいるかと言うと、国債の利回りすら準備できなくなると、自国通貨安、国債暴落、金利急騰という実質破綻状態になる
これが肝で、破綻しないけど経済が崩壊する
当然そんなリスク冒す国何て皆無だからMMTは机上の空論
インフレターゲット定めて経済見ながらって試行しますと学者は言うが
それって劣化リフレ論だよね、そこから先がないのがMMT
脳内論理だから自国の金利コントール出来るとか不明だけど、とりあえず経済分からないけど乗っかておこうってのがトレンド系
314:名無しさん@1周年
19/10/04 16:30:29.57 gJuf9Mgs0.net
>>305
わかったわかった。
それでいいから何を悩んでるのか話してみろって、誰にも言わないからw
315:名無しさん@1周年
19/10/04 16:31:45.00 Jm+2uUNk0.net
>>296
内債で破綻しない理由だよ
316:名無しさん@1周年
19/10/04 16:31:45.47 sF2P9AOr0.net
>>309
家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。
しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。
日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。
2019年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。
つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。
ここが家計と根本的に全く異なる点な!
明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
317:名無しさん@1周年
19/10/04 16:32:05.39 sF2P9AOr0.net
>>310
全く反論できねー経済音痴丸出しバカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwww
318:名無しさん@1周年
19/10/04 16:32:21.69 GGSefmYr0.net
>>303
だから実質賃金という意味の無い概念そのものを捨てろって言ってんの
リーマンショックの時実質賃金上がってたよね?
あれで皆喜んでたと思うの?
319:名無しさん@1周年
19/10/04 16:32:50.19 BX7ozmJ50.net
>>307
いいか
事業っていうのは人の金でやるから事業なんだよ。だから借金しないと事業できないの
必然的に経済発展して事業規模が増えると借金も増えるの
自分の金でやるのは個人事業くらいのもんだよ
320:名無しさん@1周年
19/10/04 16:32:54.58 sF2P9AOr0.net
>>309
すんげー経済音痴w
まず、国債が投げ売りされたとしても、
日銀には通貨発行権があり、国債は円建てで発行されているから、
日銀はその国債を無制限に買い支えることができる。
なので、そもそも国債の暴落などからしてありえない。
日銀が買い支えなかったらどうするか? というのは愚問。
物価の安定こそが日銀の使命で、
通貨が暴落しハイパーインフレーションになることは、日銀法に違反する行為だからだ。
また、銀行がヘソ曲げて
「 絶対に国債を買わないぞ! 」
とストライキを起こしたら、
政府紙幣を発行すればいい。
そもそも国債は利子を払わればならないし、負債に計上されるが、
政府紙幣ならその必要 「 すら 」 ない。
「 すら 」 ない、というのは、
政府が日銀に利子を払ったところで日銀は政府に還付しなければならないので、
チャラになるんで無問題だからw
何なら政府短期証券みたく、日銀が国債を直接引き受けても構わない。
要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、自国通貨建ての国債を発行しすぎて返済不能になることなど、
絶対にありえない!
それをいかにも破たんするかのように心配するのは、
通貨発行権のある国家と一般家庭を混同しているから。
インフレ率がインタゲ2%を超えない限り、
国債は無制限に発行しても良い。
それ以上でもそれ以下でもない。
321:名無しさん@1周年
19/10/04 16:32:57.44 pw62XN+d0.net
アメリカに消費税はない
初っ端から嘘書くやつは信用できんわ
ちなみに香港も消費税はない
322:名無しさん@1周年
19/10/04 16:33:20.34 8XXUrLjD0.net
>>309
日本がMMTを証明していると分からない知的障害者は黙ってろ。
323:名無しさん@1周年
19/10/04 16:33:56.59 vD5QvJM20.net
国債と社債のスプレッドが広がるね
公定レートと市場レートが乖離した三流�
324:曹ワっしぐら
325:オレンジ・エア
19/10/04 16:34:38.02 hPvr6Ubb0.net
財務省は国内では財政破綻するから増税といい
海外では日本の財政は健全ですから安心して国債を買ってくださいという(誰も見向きもしないがw
これをダブルスタンダードという
326:名無しさん@1周年
19/10/04 16:34:53.13 Jm+2uUNk0.net
>>314
概念とかじゃなくて 月給100万円でも牛丼1万円じゃダメだろ
そういうのを実質賃金が下がるっていっている
327:名無しさん@1周年
19/10/04 16:35:23.22 yzESgtbL0.net
>>316
無制限に買えるなら消費税何て即撤廃すればいい
何で何処もやらないの?
どんどん金擦ればいいよね
328:名無しさん@1周年
19/10/04 16:36:08.52 sF2P9AOr0.net
MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!
そもそも政府は
「 徴税して、予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、政府小切手を使い支出する。
税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
なんで財務省的プライマリーバランス絶対主義は全くもって意味がない!
この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。
日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模の政府短期証券を日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。
ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw
これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。
ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
329:名無しさん@1周年
19/10/04 16:37:11.41 8XXUrLjD0.net
>>322
そう消費税はいらないのだよ。
そもそも消費税は平成の悪夢の30年間だけ。
昭和の時代は消費税はなかった。
330:名無しさん@1周年
19/10/04 16:37:21.89 sF2P9AOr0.net
>>322
お前みてーな経済音痴がまだまだ多いから、
財務省が好き勝手にやってるんだろ!
331:名無しさん@1周年
19/10/04 16:38:29.96 yzESgtbL0.net
>>325
何故世界中の国は消費税を導入し続けてるんですか?
これ答えれたらMMT論者見直すね
332:名無しさん@1周年
19/10/04 16:38:35.27 sF2P9AOr0.net
>>322
お前みてーな経済音痴がまだまだ多いから、
財務省が好き勝手にやり放題なんだろ!(怒り)
MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!
そもそも政府は
「 徴税して、予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、政府小切手を使い支出する。
税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
なんで財務省的プライマリーバランス絶対主義は全くもって意味がない!
この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。
日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模の政府短期証券を日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。
ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw
これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。
ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
333:名無しさん@1周年
19/10/04 16:39:24.08 Jm+2uUNk0.net
>>312
インフレ率なんてもう10%いっている
毎月何かしら値上がりしてるだろ
政府の言うインフレ率は捏造だな
334:名無しさん@1周年
19/10/04 16:39:45.62 9Zhzk0LU0.net
>>322
財源は金持ちだよ、無限に取れる
335:名無しさん@1周年
19/10/04 16:40:07.80 ZeTdGpRj0.net
官僚「将来世代に借金して俺らは遊び尽くす」
ずっとこれだろ
336:名無しさん@1周年
19/10/04 16:40:17.41 8XXUrLjD0.net
>>326
馬鹿だからだよ。
日本みたいに2679年の長い歴史がない国ばかりだから。
337:名無しさん@1周年
19/10/04 16:41:52.70 sF2P9AOr0.net
>>326
へーwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外も税と社会保障の一体改革と称して、
消費増税して年金の財源にしてるのか?
ったく経済音痴丸出しバカサヨチョンが息を吐くよう大嘘をつくな!
海外はどこも社会保障は保険制度で運用していて、
税金なんざ投入しねーぞ!
338:くろもん
19/10/04 16:42:50.81 FaTHokK+0.net
MMTを理解すると、実際に驚くよ。
今の主流派理論の酷さに。
国債が借金ではないとハッキリわかるし。
国債は、政府が民間銀行との間に信用創造した資金を、
税率による民間企業への発注を通して、民間企業の需要と預金を創造するためのもの。
民間の預金を使い込んでないんだよ。
民間預金を信用創造してる。無から産み出してる。
だから借金じゃないし、民間預金が国債の制限になんてなっていない。
これ驚くよね。普通は。
339:名無しさん@1周年
19/10/04 16:43:24.73 Jm+2uUNk0.net
>>329
インフレした分賃金上げて貰えるわけないからな
今だって円安で実質賃金下げてコストダウンしてる
340:くろもん
19/10/04 16:44:15.00 B3l3DuL40.net
「税率による」じゃないや…
「政府による」だった。
341:名無しさん@1周年
19/10/04 16:44:21.03 Of1LujfI0.net
>>330
インフレ抑制と再配分のためだろ。
抑制し過ぎてハイパーデフレ化しそうな
勢いたけどな。
342:名無しさん@1周年
19/10/04 16:44:36.67 BX7ozmJ50.net
>>326
インフレだからじゃない?
需要を抑えるために消費税は有効
343:名無しさん@1周年
19/10/04 16:44:44.25 GGSefmYr0.net
>>321
んこたぁ分かってんのwww
名目賃金から物価上昇差し引いたらなんでその値が「実質的な賃金」と言えんのって話
根拠に薄い数字持ち出して「実質賃金は上がってるから日本は大丈夫」とか抜かすお前らを非難してんの
リーマンショックの時失業者が路頭にさまよってる中実質賃金は上がってるから不況じゃないって主張があったぐらいだよ
数字見て現実見てない
344:名無しさん@1周年
19/10/04 16:45:41.31 NXQV+/7O0.net
>>303
>名目賃金は上がってもそれ以上に物価が上がっることを実質賃金が下がるといっている
1年前の物価と水準に X 物やサービスの数量= 実質賃金 だから
それは間違いだ。
345:名無しさん@1周年
19/10/04 16:46:48.89 XejD0Kw40.net
>>326
まず徴税はその国の通貨の浸透の意味がある。徴税するから円を使うという意味。
消費税は直間比率是正という意味と消費に対する罰という意味がある。
しかし日本は間接税がたくさん残ってるから消費税と合わせるとすでに十分に
間接税が多くなってる。
消費税は消費抑制効果があるので需要を冷ましてインフレを抑える効果があるね
しかし日本は長期デフレだけどね
346:くろもん
19/10/04 16:46:55.74 B3l3DuL40.net
信用創造は現実にやってる実務そのものだから、否定しようがない。
MMTはこの実務に忠実に従ってる。
否定するのは相当困難だよ。
347:名無しさん@1周年
19/10/04 16:47:14.03 c39uL+h30.net
>>320
外国人日本国債買いまくってるぞ
348:名無しさん@1周年
19/10/04 16:47:30.26 Jm+2uUNk0.net
>>333
要するに通貨をふやすわけだから円安になる
円安で日本人の実質賃金を下げてコストカットするから庶民には厳しい
349:名無しさん@1周年
19/10/04 16:47:43.36 9Zhzk0LU0.net
>>334
そしたら法人税と累進所得課税で金持ちの余剰資金を回収してその金と合わせて財政出動やるんだよ
それでも貯めこもうとするならまた回収して財政出動するんだよ、それでも駄目ならry
350:名無しさん@1周年
19/10/04 16:50:33.88 pw62XN+d0.net
金持ちと大企業に課税しろと主張してるのは共産主義者の日本共産党でMMTはそんなこと言ってない
351:名無しさん@1周年
19/10/04 16:51:11.49 9Zhzk0LU0.net
金余りで民間は借りようとしないんだから政府が借りて財政出動すればいい
金余りの間は政府が借り続けて使う、そのうち民間も借りて使うようになるさ
352:名無しさん@1周年
19/10/04 16:51:58.58 pw62XN+d0.net
そもそもMMTは資本主義を否定する理論じゃない
353:くろもん
19/10/04 16:52:23.79 B3l3DuL40.net
国債は、なんと民間の預金を増やす仕組みでした。
政府の赤字=民間の黒字だったんだよ。
信用創造の仕組みがこれを明らかにした。
逆に、政府の赤字を減らす事は、民間の黒字を減らすという事。
おまいらを苦しめるという事。
とすると、この20年以上やってきた緊縮財政が国民を苦しめただけだと分かるよね。
354:名無しさん@1周年
19/10/04 16:53:15.78 NqnzfnKY0.net
>>345
マルクスが生きてた時代は金本位制の時代で
有限な金属に依存して貨幣を発行してたから
金持ちが金を貯め込むほど社会からお金が
なくなるからね
共産主義はその時代の価値観のままで発想
してるから、そんな事を言ってるだろう
355:名無しさん@1周年
19/10/04 16:53:56.77 sF2P9AOr0.net
MMTという黒船に乗ってきたケルトン女史が最も言いたいのは、
「 金融政策は民間に 『 債務 』 を増やすが、
日本に必要なのは、財政政策で 『 所得 』 と 『 自信 』 を取り戻させること 」 。
リフレ派は
「 インフレ目標と量的緩和のコミットメントで、
期待インフレ率を引き上げ、実質金利を引き下げ~ 」
と、民間の債務依存だった。
民間が債務を増やしたとして、
それが 「 所得 ( 消費 ・ 投資 ) 」 に回るとは限らない。
実際に相当に投機 ( 値上がり益目的の資産購入 ) に流れた。
「 民間よ、債務を増やして、デフレ脱却しなさい 」
という考え方なので、政府がカネを出す必要はない。
だから、財務省とアベノミクスがリフレ派を支持したのは当然といえは当然。
デフレ脱却については 「 民間任せ 」 。
「 小さな政府 」 式のデフレ脱却手法だったのだから。
そもそも民間が、借入れや投資を増やせる状況なら、
デフレではない。
財政政策で民間の所得を高め、支出を増やす自信を持たせなさい、
というのがケルトン女史の日本経済への処方箋!
356:名無しさん@1周年
19/10/04 16:56:14.64 Jm+2uUNk0.net
>>338
お前は明治時代の物価で100円もってるよりも今の物価で1万円もってるほうが裕福だといってるのか?
357:名無しさん@1周年
19/10/04 16:56:28.42 XejD0Kw40.net
>>345
ただしインフレを注視するMMTとしては、法人税や所得税にはインフレに対する自動調整機能があるから推奨してる
インフレが過熱して儲かったときにはたくさん税金を徴収して、
儲けが少ないときは少ししか徴税しないという自動的な調整機能。
358:名無しさん@1周年
19/10/04 17:00:30.79 8XXUrLjD0.net
M もう
M モチベーションを下げる
T Tax(消費税)は廃止にしよう
359:名無しさん@1周年
19/10/04 17:01:31.71 brZ4usee0.net
>>326
命に代えて取り立てるからですよ。
360:名無しさん@1周年
19/10/04 17:03:28.77 D7/RoJGD0.net
>>1
通貨が暴落しない限りは返す必要はない。
むしろ円高になって困ってるのに返すのは自殺行為。
361:名無しさん@1周年
19/10/04 17:03:34.67 XejD0Kw40.net
>346
不況で民間が金を投資しないときに政府が仕事を発注して景気浮揚させるというのは
古来からやってきたこと
だがそのときも単年の税収と政府支出をバランスさせるという考えは維持して
短期の補正予算や建設国債で祈りながらやってきた
しかしMMTは税収と支出をバランスさせるのではなくてインフレ率をバランスさせるというとこが違う。
362:名無しさん@1周年
19/10/04 17:06:00.24 GT3iEV4v0.net
プレジデントに書いているやつがMMTを導入したいだけで誰も信者は増えていない
こいつのMMTの話をしたらボルトンが聞いたらバカにしそう
363:名無しさん@1周年
19/10/04 17:07:28.07 EtizcQlD0.net
>>332
国民皆保険の先達である英国の医療制度は税金が原資ですがね。他にも欧州で医療を税金で賄っている国はあるよ。
もっとも保険対象の病院だと受けられる医療のメニューに制限があったりするから、この方式が良いとは言い切れない。
364:名無しさん@1周年
19/10/04 17:09:49.68 gZafk9FV0.net
>>298
止めた瞬間に80年代のバブル崩壊の再現やで
365:名無しさん@1周年
19/10/04 17:11:15.69 sF2P9AOr0.net
>>358
書き方か悪かった
途中で年金とあるだろ
366:? 年金に税を突っ込む国ってあるか?
367:名無しさん@1周年
19/10/04 17:12:04.53 A8+qn5lu0.net
>>352 今でも企業は儲かってるのに法人税減税してて増税とか。
368:名無しさん@1周年
19/10/04 17:13:33.46 HFHrop5J0.net
>>347
ほんとれ
上念司と高橋洋一のせいだよ
あっちこっちのラジオやTVで「MMTは社会主義、共産主義の発想」ってマジで言いまくってるからね
369:名無しさん@1周年
19/10/04 17:14:25.75 XPOgn25l0.net
OECD平均、社会保険料負担GDP比、9.161%
社会保障費GDP比、20.1%。
つまり、OECD先進国平均でいえば、社会保障費の中で、
社会保険料がしめる割合は半分以下。
残りは税金と国債から出ている。
日本はどちらかといえば、社会保険料の比率が高い側だ。
370:名無しさん@1周年
19/10/04 17:20:17.15 iHeX1yI30.net
俺もMMTを導入してるけど利払いが辛いんだがw
371:名無しさん@1周年
19/10/04 17:23:00.13 OcbZnIG80.net
社長さんのお子さんにも社長待遇を用意するの?・・・
社長さんの孫の代では・・・
社長さんのお孫さん一般人だよね・・・
サラリーは年齢分です・・・
社員さんに毎年ベア一万アップ・・・
372:名無しさん@1周年
19/10/04 17:25:59.10 NXQV+/7O0.net
>>364
そのMMTってどういう意味で使ってるの?
373:名無しさん@1周年
19/10/04 17:28:39.60 R4UqhYNF0.net
老後の為に最低貯蓄2000万
貯蓄ゼロ世帯が貯蓄しだしたら、市場の現金は激減でデフレスパイラル
量的緩和したところで、銀行融資が増えなきゃ市場の現金は増えない
融資に回らず豚積みされてる銀行預金は増える一方
貯蓄の為に円が不足してるなら、円の総量規制を緩和してばら撒くしかないんだが
ハイパーインフレ池沼がうるさくて無理
MMTしかないやんか
最大の債権者である日銀は、政府から貸し剝がしなんかするわけないので、政府が破綻するわけもなし
374:名無しさん@1周年
19/10/04 17:31:08.49 XejD0Kw40.net
>>364
個人でたとえるなら借金して学校行って自分を磨くことに投資するのがMMT的だな
現在の日本は一日15時間バイトして節約して老後の資金を貯めるような生活
絶対に成長しない
375:名無しさん@1周年
19/10/04 17:31:38.75 EtizcQlD0.net
>>360
ああ、なるほど年金の方ね。西欧諸国も日本の厚生年金と同種のものが中心だから、保険料が主たる原資だろうね。
ただ、フランスは日本に比べ給料に対する保険料比率がかなり低い(7%位)。代わりに社会保障目的税が何種類も
あるようだから、税金も投入されているんじゃないかな。ドイツの年金制度の説明では、大部分は保険料で賄えて
いるが、不足分は政府が補填と書いてあった。その辺は年金保険料が安いか高いかで色々なんじゃないかな。