【Google】「Chrome」で混在コンテンツのブロック強化へat NEWSPLUS
【Google】「Chrome」で混在コンテンツのブロック強化へ - 暇つぶし2ch95:名無しさん@1周年
19/10/04 14:29:34.84 /OqTsmcw0.net
>>57
grepで置換なら、cgiだろうがphpだろうが一瞬だろ
マックとか使ってるなら、頼むからコンソール操作ぐらい覚えてくれないかな
今時imagemagickすら使わず、画像を1枚1枚フォトショで開いて解像度変更して1日時間無駄にしてる奴とか見ると殺意が沸くわ
そういう奴に限って教えてやっても、これは画質が許せるレベルじゃないのでやっばフォトショ使いますとか言って反発、そんだけフォトショ好きなくせにマクロ機能すら使えないとかね
あーイライラしてきたわ

96:名無しさん@1周年
19/10/04 14:29:49.76 omeEgDEi0.net
Chrome使ってない

97:名無しさん@1周年
19/10/04 14:33:36.85 C5i17vfa0.net
サファリの使えなさときたら。

98:名無しさん@1周年
19/10/04 14:37:13.98 XJaHx9VN0.net
>>97
そんな本当のこと言うと信者に殺されるぞ

99:名無しさん@1周年
19/10/04 14:40:48.34 eMka+LTM0.net
httpsっていうほど安全か?

100:名無しさん@1周年
19/10/04 14:48:12.37 nW+ZdYan0.net
safariでgoogle使ってるから安心だよ

101:名無しさん@1周年
19/10/04 14:56:18.45 PsXMmwXJ0.net
やめるいい機会かも知れんな・・・

102:名無しさん@1周年
19/10/04 15:02:26.65 soeS1kxs0.net
見れないサイトがやたら増えてんのはこれ?

103:名無しさん@1周年
19/10/04 15:02:34.53 ydIYqTdq0.net
httpsって少し前のSafariだと見れないサイトがある
Appleパスワード忘れてアップデート出来ずに詰んだ

104:名無しさん@1周年
19/10/04 15:19:46.45 z0FKR7Vk0.net
>>48
flashももっと延長してほしいよな
色々な機能を使えてこその技術の進歩だと思うしな

105:名無しさん@1周年
19/10/04 15:26:01.59 ZDM+plq90.net
>>2
すげぇなお前w

106:名無しさん@1周年
19/10/04 15:33:58.48 mY2mTQ5w0.net
使ってたとこがflashの関係で閉鎖決定して移行先用意してくれたけど
chromeでしか動かなくて移行あきらめた メモリ喰いすぎで嫌なんだよ地味に
普段firefox使ってるしブラウザ増やしたくない
たまに何かの確認とかで必要になるからchrome入れてはいるけど

107:名無しさん@1周年
19/10/04 15:55:56.23 Q2r0Y5x30.net
>>104
フラッシュなんて過去の遺物早く無くなって欲しい

108:名無しさん@1周年
19/10/04 15:58:49.01 KtrItYpS0.net
広告関連がうざすぎる
なんとかしてほしい

109:名無しさん@1周年
19/10/04 16:21:07.18 z0FKR7Vk0.net
>>107
代わりになるフラッシュより優れた技術はあるんか
なかったらフラッシュに頼るべきだと思うんだけど

110:名無しさん@1周年
19/10/04 16:30:54.24 RtBZdUgI0.net
>>109
html5

111:名無しさん@1周年
19/10/04 16:59:18.18 P62sqlIx0.net
>>98
うーむ
宗教は悪だな バカの隔離所としては成り立ってるからその点では役に立ってるw

112:名無しさん@1周年
19/10/04 17:00:27.87 vNhkPoMX0.net
google嫌いとか言いながらchromeは別腹みたいなやつ多すぎ

113:名無しさん@1周年
19/10/04 17:16:12.21 72e4lPj50.net
というか技術的にターゲッティング広告撲滅どうにかならんの?
完全に履歴盗まれてるやん。

114:名無しさん@1周年
19/10/04 17:37:40.16 vNhkPoMX0.net
>>113
売る方もターゲティングしたいんだから完全には無理だろ
広告とトラッカーと解析関連はunboundとmitmproxy使えば排除できるが

115:名無しさん@1周年
19/10/04 18:30:27.41 0MIC3uO50.net
ちょっとサーバー建てたいときhttpで済ましちゃうんだけど、アクセスできなくなったら不便だな

116:名無しさん@1周年
19/10/04 18:36:41.54 kXGp2Rmg0.net
>>84
Win10の最新バージョンでChromeの最新にしてるが弾かれるぞ

117:名無しさん@1周年
19/10/04 18:38:42.25 0MIC3uO50.net
>>52
拡張機能ってやばくない?
ほとんどのサードパーティの拡張機能がページの読み取り権限付いてて(必要なくても)、トークンやパスワードすらも盗み放題
ソースコード見られるって言っても何万行もコードあるし、チェックが容易じゃない
処理内容考えたら何万行も書く必要性がないはずなんだけどな

118:名無しさん@1周年
19/10/04 18:42:02.54 EFmcyx9B0.net
>>116
URLリンク(www.yahoo.co.jp)
ここすら開けないのならどう考えてもよっぽど変なことをしている

119:名無しさん@1周年
19/10/04 18:44:32.45 9fgW1s4a0.net
>>109
今お前の眼の前にある機械にぜんぶ詰まってるよ

120:名無しさん@1周年
19/10/04 18:45:58.54 9fgW1s4a0.net
>>115
それな
開発環境作るのが面倒になる

121:名無しさん@1周年
19/10/04 18:45:59.92 7+0IeLoO0.net
拡張機能のHTTPS Everywhereでええやん

122:名無しさん@1周年
19/10/04 18:48:05.53 9fgW1s4a0.net
>>95
わりと大規模な企業サイト運用やってるが
そうも簡単でもねえのよ

123:名無しさん@1周年
19/10/04 18:57:17.88 VJ4MuqdJ0.net
Firefoxなんだけど 今日気付いたらreCAPTCHA使えんくなってたわ

124:名無しさん@1周年
19/10/04 19:11:17.66 c6Sb/WxV0.net
recapchaは
ヨーツーウのログインができないことがあるのと同じ
たまに何度再読み込みしても出てこないことがある
単にサーバーが反応してないんで
しばらく待つしかねえ

125:名無しさん@1周年
19/10/04 19:14:29.93 iOD97yJe0.net
ガラケー用ページを廃止せず、そこだけSSL化しない俺は、ガラケー利用者に感謝されていいと思うんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch