19/10/02 20:43:08.28 gdpwduW00.net
URLリンク(s.kota2.net)
高浜町は産業がない
だから原発を誘致したい
そういったことでお願いしていた。これはわかります
ただ3.2億円の金品物品を関西電力に渡した時期を見ますとね
2011~2018年ですよね?
そうすると2011年って3.11のあの事故がありました
地元としてはやっぱ原発危ないな…とてもじゃないけど
再稼働なんて許せないよな
そんな空気が当然どこの自治体もありました
それじゃやっぱ電力会社としては困るので電力会社が地元の有力者になんとか地元対策費、議会対策費としてこれを使ってなんとか話まとめていただけないでしょうかと関西電力が高浜町にお金を払うならなんとなくわかるんですけど
なんでこの時期に高浜町から関電にお金がいったのか、このお金の意味が今ひとつ分からないんです
URLリンク(s.kota2.net)
建設だけではなくて、町の経済がどういう風に成り立っているかというとメンテナンス等々含めて
メンテナンスに関電の職員がやってくるとホテル宿泊なりで高浜町にお金が落ちます
といような形で建設だけじゃなくて原発を稼働することによって町の経済が潤っている
ですからこの自治体はですね、いち早く再稼働を要求するという動きに出るんですね
そうなってくると高浜町の働きかけとしては関西電力の方にもっとスムーズに再稼働してください
あるいはちゃんと高浜町にお金を落としてくださいねという要望もあったんですね