19/10/02 14:00:05.70 4fOL/xKN0.net
とりあえず現目標は29パーセントなんだよな。
その後、最終的には40パーセントが理想的なんだよな。
991:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:11.18 of0fK0IS0.net
>>944
ストローマンで論点ずらして相手にレッテル張って黙らせようとしてるだけの残念な人になってますよ
992:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:15.93 Zv++YdXb0.net
>>952
法人税増もどっちもやれば良い
993:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:16.72 /MLJQ8E70.net
>>1
消費税を上げるなら同時に法人税も上げるべきだよ
それが本来筋だよ
法人税上げるとうんたらかんたら言うが
消費増税も同じようなリスクあることをやってるんだぜ
消費しようとする度に負担が掛かり景気を冷やす効果絶大だから
はっきり言って最悪の税だと思う
あ、そうそう
宗教法人税はいつになったら取るわけ?
994:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:18.52 Ci12nkio0.net
まずは内部留保税の導入だな
995:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:26.23 aYj5KTcB0.net
こいつらの所得税と相続税を全部国に貢げばいいだろ
996:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:28.19 R+WJyD840.net
法人税上げろとか時代錯誤
997:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:37.56 ybMUEMYz0.net
消費税って貧乏人から金持ちに金を流す効果のある逆進性のある税金だから、大企業や富裕層が有利の利益誘導型の税金だよ。
そこに法人税減税でしょ。
これが財政健全化政策の実情の全て。
998:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:45.70 gJf/QvWpO.net
関西電力とか、やりたい放題だもんな
先にズレたことを言ったら勝ち風潮をなんとかしないとな
999:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:51.49 e5ZkGfmT0.net
>>961
①資本逃避は認めない
②高所得者からは重税を取るからこれがインフレ率へのブレーキになる(はず)
日本人がみんなカタワや底辺じゃないと成立しない 以上
1000:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:58.62 Evcx8XdN0.net
MMTは解決策そのものにはならない
金持ちのところに金が貯まる仕組みになってるのがマズイ
だからこそ
進次郎には議員を辞めてもらわねばならない
1001:名無しさん@1周年
19/10/02 14:01:08.45 BfNv+NmA0.net
>>889
結局は社会保障に使う金そのものを削ってるんだから
高齢化が進んでいようが関係ないじゃんw
増えようがどうしようが金使わない、どんどん予算削ってるだけだから
1002:名無しさん@1周年
19/10/02 14:01:15.70 brqGOCi80.net
>>962
はは、累進性に問題はないって言ったらあっさり引き下がっててワロタ
バカにつける薬はないなあ。
早く死ねば?
1003:名無しさん@1周年
19/10/02 14:01:26.43 2pJUcFkX0.net
既存政党など充てにできない、れいわ新選組単独で議席伸ばすしかない
事が明確だろう。
1004:名無しさん@1周年
19/10/02 14:01:40.80 1OlD4ii20.net
政府のお財布が心配でしょうがない人達はMMTと戦うのではなくて
まず、ケインズと戦うべき
政府の財源が無限というのは前提部分でMMTじゃない
1005:名無しさん@1周年
19/10/02 14:01:44.58 S5t/F3wZ0.net
桜木だっけ?殺せよこいつ
1006:名無しさん@1周年
19/10/02 14:01:55.57 Zv++YdXb0.net
経団連が推進してる時点で
庶民のためにならない税ってわかるだろ
1007:名無しさん@1周年
19/10/02 14:02:05.02 Q6k9fpmz0.net
トウズで買い物した人を見て笑って逃げる男は馬鹿です
1008:名無しさん@1周年
19/10/02 14:02:19.18 brqGOCi80.net
>>983
資本逃避?
工場が簡単に移転できるかよ
それから需要は急激にはなくならないから代替が現れるだけ
(笑)
馬鹿だなあmmt反対論者は
1009:名無しさん@1周年
19/10/02 14:02:35.59 TQPlQfGX0.net
悪代官=財務省
越後屋=経団連
1010:名無しさん@1周年
19/10/02 14:02:48.43 llOFYeKN0.net
日本の税率は低い!
↓
消費税10%だけしか見てない
実際は消費税10%+健康保険+年金+介護保険
このレトリックに騙されるアホが多い
1011:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:02.20 Evcx8XdN0.net
>>987
玉木はわかってる
れいわと国民民主だけでつきすすむべきだった
1012:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:08.91 kClu5fwI0.net
>>962
だいたい、MMTに具体的に触れてないやん。
ほんと相手をボロクソ言っている馬鹿やん。
1013:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:16.63 EwoRBn5n0.net
世の中のどこに未来永劫が約束されたことがあるんだ
わけのわからんこというんじゃないよ
1014:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:16.85 brqGOCi80.net
>>983
日本の高度経済成長期は格差が今より少なかったからそれもデタラメ
老人の頭で考えられるのはここまで?(笑)
1015:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:19.06 aYj5KTcB0.net
>>990
だって輸出関連は戻し税でうまうまだし
1016:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:29.11 qlM60wTa0.net
法人税上げるなら今の節税で利用する積立とか保険の上限も上げてよ
無理なら法人税下げろ
超累進課税の所得税も下げろ
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 53秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています