【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★6at NEWSPLUS
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★6 - 暇つぶし2ch98:名無しさん@1周年
19/10/02 08:31:35.10 BBqHowbE0.net
>>83
また、デフレの時にインフレの心配してデフレ政策続けるアホかwww
こういうアホのせいで日本は30年の成長を失った。
低学歴デフレ馬鹿は日本の敵。
低学歴デフレ馬鹿はチョン。
低学歴デフレ馬鹿はトンスルランドに帰って糞食ってろ。

99:名無しさん@1周年
19/10/02 08:31:36.91 omybu4rr0.net
>>1
もうすぐAIが普及して多くの失業者が生まれるから、AIが稼いだ金をベーシックインカムで庶民に
配らないと失業者が死ぬ
ここでMMTは大活躍することになる

100:名無しさん@1周年
19/10/02 08:31:41.79 +vYCyDrT0.net
アスペルガーは新自由主義と相性が良い。

101:名無しさん@1周年
19/10/02 08:32:47.44 uw7DOkHq0.net
MMTなど言っているのは未来のことなど知ったとこではない底辺老害だけだろ。

102:名無しさん@1周年
19/10/02 08:32:56.20 0lV5v1rW0.net
>>89
経済学全否定かよ

103:名無しさん@1周年
19/10/02 08:33:19.24 KqKBI6Jw0.net
>>65
ソースサンクス
ただこの(1)の条件って裏を返せば差額が生じたらそれだけで日銀買い取りに出来るとも読み取れるんだけど
入札さえすれば金集まらなくても残り全部短期証券で賄えるんじゃないか?

104:名無しさん@1周年
19/10/02 08:34:00.89 BBqHowbE0.net
>>87
だからMMTが足りな過ぎるってことだろ。
インフレ目標に達するまで国債発行しろってのがMMTなら、平成日本はデフレなんだからMMTをやれていない。

105:名無しさん@1周年
19/10/02 08:34:10.01 Bz8b72NA0.net
>>90
なんの根拠もない反論。まさに宗教やな。

106:名無しさん@1周年
19/10/02 08:34:12.05 omybu4rr0.net
>>90
日本を意図的に低成長に抑え込んだのはディープステートなのか、それともブサヨなのか?
URLリンク(www.garbagenews.com)
少しぐらい札刷って配っても問題ないよな

107:名無しさん@1周年
19/10/02 08:34:52.73 Bz8b72NA0.net
>>96
MMTが足りないとはなんだね?
またゴールポストを動かしたなw

108:名無しさん@1周年
19/10/02 08:35:42.70 b2FJ1G3e0.net
>>94
何もないとこに新幹線ひくのと
新幹線の隣に新幹線ひくのと
どっちが儲かるのかってだけだよ

109:名無しさん@1周年
19/10/02 08:36:23.55 SSelNQV20.net
猿でもわかるように書いてやると政府が国債を発行した時に引き受けるのはまず市中銀行だが最終的には日銀が買い取るので日銀である。日銀は政府の子会社なので要するに政府の自作自演である。政府負債とは単に政府が貨幣を発行した記録に過ぎない。

110:名無しさん@1周年
19/10/02 08:36:33.20 H9PD46CB0.net
>>78
日本は戦時国債大量発行した後、WW2敗戦でIMFの世話になったじゃないか。

111:名無しさん@1周年
19/10/02 08:36:46.64 5CgtzfQh0.net
>>93
むしろ財務省の国のシャッキンガーに踊らされて未来の可能性が狭められてるんだよ

112:名無しさん@1周年
19/10/02 08:36:48.36 BBqHowbE0.net
>>99
ようするに国債発行が足りない、借金が少な過ぎるってことだよ。
インフレになるまで国債発行しろがMMTなんだから、デフレだった平成日本はMMTが出来てなかったってことになる。

113:名無しさん@1周年
19/10/02 08:37:05.55 2cDTrutI0.net
>>74
そういってた

114:名無しさん@1周年
19/10/02 08:38:03.50 Zh6yEvS+0.net
単なる理論としての狭義のMMTと、MMTをベースにした政策という広義のMMTがゴッチャになってるから、賛否で話が噛み合わないんだよなー
半分ワザとなんだろうけど。

115:名無しさん@1周年
19/10/02 08:38:43.77 BBqHowbE0.net
>>97
根拠?
デフレの時にインフレの心配してデフレ政策続ける奴をアホというのに根拠は要らんよwwww

116:名無しさん@1周年
19/10/02 08:39:31.64 S8VgMoDA0.net
三橋先生の言っていたことが正しかった

117:名無しさん@1周年
19/10/02 08:39:35.10 0z+VoQxp0.net
結局 MMT って何なの?誰か簡単に説明してくれ

118:名無しさん@1周年
19/10/02 08:41:35.02 H9PD46CB0.net
>>82
れいわの政策でMMTやると物価は当然上がる。
民間の給料は上がらず一般庶民の生活はより苦しくなるww

119:名無しさん@1周年
19/10/02 08:41:47.56 omybu4rr0.net
>>109
札刷るってこと
どこまで刷ってよいかはインフレ率が指標
こんな簡単なこと、日本は20年間も忘れてるって、財務省は死刑だな

120:名無しさん@1周年
19/10/02 08:41:54.35 SSelNQV20.net
>>109
信用貨幣論租税貨幣論を軸にした理論

121:名無しさん@1周年
19/10/02 08:41:55.57 BBqHowbE0.net
>>109
インフレになるまで「借金=国債=通貨の供給」を増やせ。

122:名無しさん@1周年
19/10/02 08:42:26.00 H9PD46CB0.net
>>108
正しくないから安倍政権リストラされたんだろw

123:名無しさん@1周年
19/10/02 08:44:18.78 usUd8bqk0.net
>>81
まさか高度経済成長期のことなんて言ってないよね笑
どの時代のどの現象をもって成功と言えるのか?
またそれを今の日本に適応してうまくいく保証あるのかマトモに証明したらどうか

124:名無しさん@1周年
19/10/02 08:44:34.77 JtHYDaW30.net
>>86
高度成長期の日本って
アメリカに借金して成長したんだよな。
当時に比べたらMMTの方が安全なのに
恐れる理由がわからない。

125:名無しさん@1周年
19/10/02 08:45:08.27 omybu4rr0.net
>>110
金の絶対量が多くなるんだから庶民にも回るよ
それを上部でかすめ取る竹中みたいなやつがいなければね
竹中みたいなのに横取りされないためには庶民に直接金が行くベーシックインカムが必要だ
とりあえず年金が破綻しそうなんでそこらにMMTによる資金注入でも始めたらどうなんだか

126:名無しさん@1周年
19/10/02 08:45:31.78 wuV5y5uT0.net
>>109
赤字よりインフレ率を気にしろ

127:名無しさん@1周年
19/10/02 08:46:04.32 wuV5y5uT0.net
>>114
じゃあ消費税10%正しかったのかよ

128:名無しさん@1周年
19/10/02 08:46:15.96 Bz8b72NA0.net
>>104
韓国にはバラマキが足りないから経済が失速したという現象は確認されていないよ?
ここのにわかが言う通り法人には大増税、労働者には補助金を出してばら撒いているが、
少なくとも経済は加速度的に失速している。
バラマキが足りないから失速したと言う見解はどこにも存在してない。

129:名無しさん@1周年
19/10/02 08:46:39.44 yE3iN/7K0.net
>>110
MMTで民間の給料上がらない説明よろしく

130:名無しさん@1周年
19/10/02 08:46:42.88 mod9F7ZP0.net
>>1
国の借金がぁのカルトがヒドイからな
日銀が引き受けた借金でもない国債を
銀行券を溶かして減らすという愚行をナン十年もやってやがる。
意図して経済規模を縮小させてる
財務省関係者はブタ箱行きにするべき

131:名無しさん@1周年
19/10/02 08:47:28.70 PB0cFtf90.net
>>103
キッシンジャーにまんまとしてやられたなw

132:名無しさん@1周年
19/10/02 08:48:28.38 H9PD46CB0.net
>>115
MMTの成果としては、明治維新とWW2だな。
第二次世界大戦敗戦時には、日本円がゴミになりましたw

133:名無しさん@1周年
19/10/02 08:48:34.44 yE3iN/7K0.net
>>114
実質賃金10%近く下げた安倍政権のどこが正しいのか詳しくお願い

134:名無しさん@1周年
19/10/02 08:48:50.61 PB0cFtf90.net
>>114
安倍さんは経団連のいいなりだから

135:名無しさん@1周年
19/10/02 08:49:04.27 ym+niloS0.net
URLリンク(www.aeonbank.co.jp)
日本人貯金中央値60代で600万円

136:名無しさん@1周年
19/10/02 08:49:43.04 omybu4rr0.net
>>122
財務省って中国を肥え太らせるために何か意図的にやっているのと違うか?
URLリンク(www.garbagenews.com)

137:名無しさん@1周年
19/10/02 08:49:49.72 H9PD46CB0.net
>>119
食糧品に軽減税率8%あるだろw

138:名無しさん@1周年
19/10/02 08:50:14.36 Bz8b72NA0.net
>>121
たとえ国が財政赤字無視して金ばらまいても経済活動は民間が行なっているから当然だな。
国家は経済をコントロールできない。あくまで補助。
だから今の主流は分配する金の総額でなく民間の経済支援を中心に考えられている。
金で全部解決できるなら社会主義は死ななかっただろう。
おや、これは核心かもしれないな。

139:名無しさん@1周年
19/10/02 08:50:59.58 wuV5y5uT0.net
>>129
10%にもしてるんだけど正しかったの?

140:名無しさん@1周年
19/10/02 08:51:23.58 SSelNQV20.net
>>115
貨幣システムが変わったわけでもないのにうまくいかない保証を教えてもらいたいわ

141:名無しさん@1周年
19/10/02 08:52:43.54 0lV5v1rW0.net
>>130
国家が経済をコントロール出来ないというなら
物価が上がるかどうかも分からないはずだよ

142:名無しさん@1周年
19/10/02 08:52:50.76 M+4WmLoP0.net
MMTは高卒ぐらいの知能があれば理解できるんだけど
それを理解しない、出来ないのは、
デフレのままが心地いいという結論ありきがあるからだろ
だからインフレになる政策は全否定
そんなやつに何を言っても無駄やで、いくらボロボロの論理でも
自分の願望でしか理論を組み立てられないから
見たいものしか見ない朝鮮人と同じだな

143:名無しさん@1周年
19/10/02 08:52:55.25 omybu4rr0.net
>>130
だから強制的にベーシックインカムで庶民に回すんだろうが
あんまり多いと愚民化政策になるが

144:名無しさん@1周年
19/10/02 08:53:02.24 pSYihdht0.net
>>130
じゃなんで日本のGDPのうち
政府歳出が220兆円なんだよ
政府がだすお金はGDPの半分だぞ

145:名無しさん@1周年
19/10/02 08:53:30.02 Bz8b72NA0.net
>>132
例えば所得倍増計画は当時の二桁近い成長を背景に実施している。
資金が増えたから所得が倍増したという話は
実はどこにも存在していない。

146:名無しさん@1周年
19/10/02 08:54:56.57 wT+vyqET0.net
金は返さない荷駄
こういう考えは日本人になじまない

147:名無しさん@1周年
19/10/02 08:55:06.81 0SqOXaMC0.net
>>128
ひょっとするとそうかもね。
財務官僚が、中国を訪問するともう閣僚級の扱いで接待漬けにされる
から、基本的に親中派になっちゃうのが多い。まあハニトラにやられ
てるのもいるんじゃない?
ソースは、元財務官僚の高橋洋一。

148:名無しさん@1周年
19/10/02 08:55:46.53 fRobHm0W0.net
>>96
全然間違い。
日本の問題は資金需要が無いこと。
デフレ下の金融緩和で資金需要は増えない。
MMTは的外れ。関係ない。

149:名無しさん@1周年
19/10/02 08:55:48.53 omybu4rr0.net
>>134
いや、インフレ否定論者は単純な信条じゃないと思うぞ
本当に意図的に人為的に日本経済の成長を抑え込む
そこには裏の大きな目的があるわけで

150:名無しさん@1周年
19/10/02 08:56:08.16 H9PD46CB0.net
>>121
グローバル経済下の今の世界で人件費が高い日本人を雇う企業のメリットって何?
バングラデシュやミャンマーだと日本人のコストの10分の1で済む

151:名無しさん@1周年
19/10/02 08:56:19.65 Bz8b72NA0.net
>>133
経済学は全体のバランスを調整するだけだ。
既にある経済構造を前提にな。
無から有を生み出しているわけではない。
ここに根本的な誤解がある。
所得倍増計画も高い経済成長という
「有」があったから実現できたにすぎないね。

152:名無しさん@1周年
19/10/02 08:56:55.93 RlaqRukK0.net
国内の経済状況も日本を取り巻く状況も、成長期のそれらと一変したから
かつて有効だった経済理論も政策も機能しなくなってるし、さらにインフレ・リスクの類さえ
少なくとも今の日本にとっては以前とはまったく異質のものになっている。
よってMMTは今の日本には必要。問題はそのカネをいかに効果的に活用するかだな、
これしかないだろう、今の停滞を脱出するには。  続きは・・・・・また

153:名無しさん@1周年
19/10/02 08:57:25.93 yE3iN/7K0.net
>>130
20年間デフレになるようにコントロールしてる日本で何言ってんだ

154:名無しさん@1周年
19/10/02 08:57:46.31 H9PD46CB0.net
>>125
おまえの実質賃金は下がったのか?w
実質賃金が下がったのは優秀ではない日本人が多過ぎたのが原因だろww

155:名無しさん@1周年
19/10/02 08:58:34.52 PB0cFtf90.net
>>140
だから国債発行して政府がむりやり需要を作り出すんでしょうが

156:名無しさん@1周年
19/10/02 08:58:56.54 fRobHm0W0.net
日本の経済を語るときに
MMTが問題なのは
正しいか間違っているかでは無くて(全然違ってない。MMTは全く正しい。)
無関係なこと。
みんな関係無い話しを必死でやっている。
(第二次世界大戦のときと同じw)
日本の問題は、資金需要が無いこと。
MMTで資金需要は増えない。

 

157:名無しさん@1周年
19/10/02 08:59:31.27 omybu4rr0.net
>>140
庶民レベルでの資金需要は大きいぞ
今まで金融検査マニュアルとかで意図的に中小企業、個人商店レベルの貸し付けを抑え込んで
きただろう
金融検査マニュアル廃止が遅すぎる
なんで日本経済を傷つけるような真似をわざとやてったのか、戦犯を炙り出せ

158:名無しさん@1周年
19/10/02 08:59:31.78 n8eVe8Sp0.net
>>1で挙げられてるコルテス議員って極左のマドンナみたいな人だよ
それまで民主党支持してたような穏健リベラルも彼女の出現にドン引きしてる
山本太郎はそんな女と同じことを主張してるんだな
左派と右


159:派が連携とか真っ赤なウソっつかモノは言いようだなとw そうじゃなくて今まで穏健左派だった人が右派に流れてるんだよ



160:名無しさん@1周年
19/10/02 08:59:58.42 PB0cFtf90.net
>>141
まあjapanハンドラーの瓶のふた論な
それと、日本が強国になるとこまる特亜の思惑一致

161:名無しさん@1周年
19/10/02 09:00:11.98 H+CG6fkB0.net
日本の未来は
どこもやった事ない理論に掛けるしかない状態w

162:名無しさん@1周年
19/10/02 09:00:13.85 b/CxhOsN0.net
借金ってのは単純に返す返さないだけじゃなくて
返さないことで額に応じた理不尽がまかり通るようになるのが問題
国の借金が増えてるということは、国債持ってる人間に社会が逆らえなくなっていってる
飯塚なんかを許さざるえない社会にしてるということ

163:名無しさん@1周年
19/10/02 09:00:25.68 SSelNQV20.net
>>143
それは間違い。貨幣は本質的に無から生み出されるものである。

164:名無しさん@1周年
19/10/02 09:00:26.52 0lV5v1rW0.net
>>142
全ての仕事がミャンマーやバングラデシュで出来るわけじゃないからその比較に意味はない

165:名無しさん@1周年
19/10/02 09:01:12.13 fRobHm0W0.net
みんな的外れ
日本の経済を語るときに
MMTが問題なのは
正しいか間違っているかでは無くて(全然違ってない。MMTは全く正しい。)
無関係なこと。
みんな関係無い話しを必死でやっている。
(第二次世界大戦のときと同じw)
日本の問題は、資金需要が無いこと。
MMTで資金需要は増えない。
日本はデフレ。
そしてデフレ下の金融緩和で資金需要は増えない。

 
 

166:名無しさん@1周年
19/10/02 09:02:04.46 H9PD46CB0.net
>>137
成長マイナス状態の日本でMMTやると悲惨なことになるわなwww
1USD=1万円になったら日本人がインドネシアや中華や韓国に出稼ぎにいくから大丈夫か?www

167:名無しさん@1周年
19/10/02 09:02:38.96 omybu4rr0.net
>>148
資金需要がないわけねーよ
わざと地方と中小企業・個人商店に貸し付けが出来ないような政策続けてきただろうが
そのために下層経済が思いっきり傷ついているせいで、起業しにくくなっているんだよ

168:名無しさん@1周年
19/10/02 09:02:46.44 PB0cFtf90.net
>>152
どこもやったことないことををやってるのはまさに今の日本だよ
どこの世界にデフレ時に20年以上も緊縮財政をした国がある?
すでに前代未聞の実験は失敗したんだ。
普通の経済政策に戻せって言ってんだよ

169:名無しさん@1周年
19/10/02 09:03:01.37 wuV5y5uT0.net
一番の問題は株主優遇で
労働者の賃金が上がらない事じゃないか?

170:名無しさん@1周年
19/10/02 09:04:53.85 wuV5y5uT0.net
>>146
賃金が問題なら政府が金を投入すればいいんじゃね?

171:名無しさん@1周年
19/10/02 09:05:14.64 H9PD46CB0.net
>>158
好況不況問わず放置しておいても潰れるような無能中小企業に対する足切りの意味もあるしな

172:名無しさん@1周年
19/10/02 09:05:26.64 omybu4rr0.net
>>156
おまえが言っていることは、既に下層経済の痛めつけが完了したってことなのか?
ホント、個人商店レベルでの設備投資、みんなビビッて及び腰だよな

173:名無しさん@1周年
19/10/02 09:06:22.02 j5EjlrCP0.net
>>159
日本経済を押さえつけといた方が財務省の省益になるのに
なんで日本経済よくしないといけないの?

174:名無しさん@1周年
19/10/02 09:07:01.22 H9PD46CB0.net
>>158
中華人民共和国で起業したらよくね?
一番起業しやすく成功しやすいぞ

175:名無しさん@1周年
19/10/02 09:07:04.30 sjDuT8nd0.net
MMTというのはただの理論であって経済的な処方箋でも何でもない。
MMTするとか意味不明w

176:名無しさん@1周年
19/10/02 09:08:11.20 RIuuzI4O0.net
>>165
チャイナリスクお断り
五毛はすっこんでろ

177:名無しさん@1周年
19/10/02 09:08:17.88 fRobHm0W0.net
>>163
イミフ。何言ってるか全然分からんw

178:名無しさん@1周年
19/10/02 09:08:34.92 fRobHm0W0.net
みんな的外れ 
日本の経済を語るときに
MMTが問題なのは
正しいか間違っているかでは無くて(全然違ってない。MMTは全く正しい。)
無関係なこと。
みんな関係無い話しを必死でやっている。
(第二次世界大戦のときと同じw)
日本の問題は、資金需要が無いこと。
MMTで資金需要は増えない。
日本はデフレ。
そしてデフレ下の金融緩和で資金需要は増えない。

 
 

179:名無しさん@1周年
19/10/02 09:09:56.23 0z+VoQxp0.net
>>111-113
>>118
とりあえずガーッとお札刷って借金全部パーッと返しちゃったら
インフレとかどのくらいヤバいことになるの?

180:名無しさん@1周年
19/10/02 09:09:59.42 H9PD46CB0.net
>>161
賃金低いなら高い所に転職すれば良い。
成長している韓国企業や中華企業とか日本企業より賃金高いぞ
技術や能力低い奴、成果出せない奴は国籍問わず安い賃金で我慢しとけよw

181:名無しさん@1周年
19/10/02 09:10:05.82 wuV5y5uT0.net
>>165
中国自体、民間企業の力弱いぞ
技術とか政府の直系の企業が全部持ってるし
5Gを作ったのも政府周辺
日本は自由競争に任してるから
こういうところ弱い
特にデフレだと足の引っ張り合いになるし

182:名無しさん@1周年
19/10/02 09:11:50.53 PB0cFtf90.net
>>170
中国やアメリカは100年分を数年で刷ったけど破たんもハイパーインフレも起こってないけど

183:名無しさん@1周年
19/10/02 09:12:08.39 H9PD46CB0.net
>>167
中華起業で失敗する奴は能力が低い証拠だw

184:名無しさん@1周年
19/10/02 09:12:17.06 ym+niloS0.net
結論から言うとドイツ銀行の再建は大変厳しいと考えられます
URLリンク(venture-finance.jp)

185:名無しさん@1周年
19/10/02 09:12:51.09 wuV5y5uT0.net
>>171
経済って金持ちになるためでも競争するためにあるわけでもないから
社会問題を解決するためにあるだけだから
自分は良いところに就職しても
その他の人が貧困になっても社会全体として意味ない

186:名無しさん@1周年
19/10/02 09:14:00.27 9fRVJqDv0.net
借金は返さなきゃならんが、当然貸し倒れのリスクもある
リスクの分だけ利息が付いている
利息はもらえるがリスクは取らないなんてのは通らない
大名貸しとか、フィレンツェの金貸しとかも
でかいリスク商売だっただろ
戦時国債のたぐいもそうだな
返さなくて良い訳じゃない、ただ貸し倒れの危険は国相手でも存在するってこと

187:名無しさん@1周年
19/10/02 09:14:48.54 wuV5y5uT0.net
>>170
そこまでして返す必要もない
(というか返せとも言われてない)
けど市場関係ないからインフレにならないんじゃね?
銀行が金余りになるだけ
ただ今の紙幣流入は銀行を通してやるから
それ自体が借金になるけどw

188:名無しさん@1周年
19/10/02 09:14:58.04 omybu4rr0.net
>>165
それが言いたくて日本経済の財政をわざと緊縮させて
きたのか
ホント、親中派はハニトラされてんだな

189:名無しさん@1周年
19/10/02 09:17:48.60 omybu4rr0.net
>>162
大事なことは新技術ベンチャーや新事業起業が
ここ20年一切できない環境にされたってことだよ
付加価値の高い事業の起業が出来なければ経済は強く
なれないのは小学生でもわかる
わざとやってただろ、財務省と金融庁

190:名無しさん@1周年
19/10/02 09:19:18.72 PB0cFtf90.net
他国が強国になられると困る。自国は強国になりたい。
これが普通の国な
日本だけがこの反対をやってる。
だまされてるのか?単にアホなのか?脅されてそうせざるをえないのか?

191:名無しさん@1周年
19/10/02 09:20:18.77 fRobHm0W0.net
みんな的外れ  
日本の経済を語るときに
MMTが問題なのは
正しいか間違っているかでは無くて(全然違ってない。MMTは全く正しい。)
無関係なこと。
みんな関係無い話しを必死でやっている。
(第二次世界大戦のときと同じw)
日本の問題は、資金需要が無いこと。
MMTで資金需要は増えない。
日本はデフレ。
そしてデフレ下の金融緩和で資金需要は増えない。

 
 

192:名無しさん@1周年
19/10/02 09:20:40.76 omybu4rr0.net
>>170
軽~くインフレするまで刷りまくればいい
簡単だろ
インフレがひどくなりそうならやめりゃいい
簡単だろ

193:名無しさん@1周年
19/10/02 09:21:25.54 DYXOtIcB0.net
税収いうけどさただの数字だろ
日銀がコンピューターに数字入力すれば
すぐに作れるんだろ?

194:名無しさん@1周年
19/10/02 09:21:32.37 H+CG6fkB0.net
>>159
それは結果論
うまく行くと思った非伝統的政策がダメだったということw
これからのやった事ない政策がMMTになるだけ

195:名無しさん@1周年
19/10/02 09:21:57.28 c2vEKxGK0.net
>>169
だから財政を回してインフレになるまで政府が資金を使おうやないかというのがMMT理論に基づいた経済運営やないかw

196:名無しさん@1周年
19/10/02 09:23:15.90 vwCgU/rk0.net
>>170
まず日銀が破たん状態に陥るから、結局救済しなきゃダメになるし債務自体は減らないんじゃない?
救済しなきゃ、円は便所紙より価値が無くなるだろうしね。
そんな事するぐらいなら預金封鎖して国民の金融資産を没収する方が早いし、対外的にも揉めなくて良いんじゃない。

197:名無しさん@1周年
19/10/02 09:23:38.32 PB0cFtf90.net
>>185
インフレ目標、財政出動なんか世界中が普通にやってると思うが

198:名無しさん@1周年
19/10/02 09:23:52.05 omybu4rr0.net
>>181
>だまされてるのか?
いや、わかっていてやってる売国奴がいる
>単にアホなのか?
非常に優秀なやつが率先して意図的にやってる
>脅されてそうせざるをえないのか?
脅している黒幕は誰なのか、だ
たくさん政治家死んだしねぇ
あのあたりで何かあったみたいね

199:名無しさん@1周年
19/10/02 09:25:18.16 PB0cFtf90.net
むしろ財政均衡政策がたかだかここ20年のいままでやったことない政策だっただけで
その実験に派手に失敗したのが日本なのであって

200:名無しさん@1周年
19/10/02 09:25:40.53 fRobHm0W0.net
 
日本の問題は

資金需要が無いこと。

MMTは関係無い。

デフレ下の金融緩和で資金需要は増えない。

 

201:名無しさん@1周年
19/10/02 09:25:45.91 pSYihdht0.net
簡単に言うと財政の基準を今の収支からインフレ率に変えようと言う事だよ
今はPBの黒字化が財政の目標だが
どうもうまくいなない
年金は破綻するし経済成長もしない
この際財政の基準を変えましょうと言うこと

202:名無しさん@1周年
19/10/02 09:27:33.49 jff/f3AU0.net
日本のデフォルトはいつなのかという時に夢を見ているのか?

203:名無しさん@1周年
19/10/02 09:27:33.84 ym+niloS0.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
インフレに苦しむ高齢者

204:名無しさん@1周年
19/10/02 09:27:53.11 omybu4rr0.net
>>188
そのインフレ指標を竹中がいじっちゃって、インフレでもないのにインフレのように見える
指標計算式になってるそうだ
それをもとに財政政策したらインフレでもないのに緊縮してデフレにしかならない
竹中は本当に疫病神だよ

205:名無しさん@1周年
19/10/02 09:27:57.50 fRobHm0W0.net
>>194
ネタ

206:名無しさん@1周年
19/10/02 09:28:07.02 c2vEKxGK0.net
>>190
そういう事。
ここ150年の政府債務を指数近似すれば3000兆円やで。
明治元年の国家予算は3300万円や。
そこから150年で3万倍に増えてるねん。
100年前のアメリカのGDPは400億ドルや、今は20兆ドルや。
中国もアメリカも他の国々も本能的にMMT理論に基づいてデフレ時には財政拡大、金融緩和、インフレ時には財政縮小、金融緊縮をやってきた。
だから「名目」GDPも政府債務もMMT理論に従って拡大してきた。ただしこれは従来の金融理論でも説明できたんや。
世界で唯一デフレ時に直接財政支出を絞って増税するという有り得ない政策を取った日本のおかげで従来の金融理論では説明できない局面が出てきたため今まで本能的には分かっていたMMTが証明された。

207:名無しさん@1周年
19/10/02 09:28:28.72 sjDuT8nd0.net
マネタリーベースをいくらジャブジャブにしてもあきまへんで。
日銀に計上されてる数字が足し引き去れるだけで実体経済には
なんも影響せえへん。今までと同じや。
政府が小切手を発行して市中銀行、企業、民間に対して直接の
資本移動を行わなければ何も起きない。
まあこの行為を歳出といって大規模になると財政出動という
呼び名になるんやけどw

208:名無しさん@1周年
19/10/02 09:28:50.21 pSYihdht0.net
>>195
そういう事だね

209:名無しさん@1周年
19/10/02 09:28:54.48 PB0cFtf90.net
>>189
ジャパンハンドラーだろ

210:名無しさん@1周年
19/10/02 09:29:15.86 ym+niloS0.net
世界恐慌前なら緊縮財政が正解

211:名無しさん@1周年
19/10/02 09:29:16.34 MaiZuSyp0.net
トリクルダウンと同じ匂


212:いがする



213:名無しさん@1周年
19/10/02 09:30:03.97 omybu4rr0.net
>>192
軽くインフレし続ければ財政は自動的に健全化に向かうだろ
それとPBの計算に日本の資産増加が入ってないのは完全なPBの嘘ね

214:名無しさん@1周年
19/10/02 09:31:20.08 KjwZ1e6C0.net
カルト宗教だったんだなMMTってw
確かに愚民が騙されるところなんかまんまカルトw
最後は人民寺院と同じ運命

215:名無しさん@1周年
19/10/02 09:31:26.80 ym+niloS0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
このような脆弱な経済基盤の上に立って、浮いたお金は投資で動くのです。
あっちへ動き、こっちへ動き、そのたびに利息を取っているのですから、滅茶苦茶です。
資本主義自体は発展しますが、それは虚構の発展です。
 銀行が金を預かって借用証書を発行した段階で虚構が始まってしまうのです。
お金が市中に出回ると虚構のお金です。金の裏付けのないお金が広まってあっちへ行き、こっちへ行き流通しているのです。
それで経済が発展していくのですが、元が締まらないのです。

216:名無しさん@1周年
19/10/02 09:31:43.14 i/tq7g4A0.net
とりあえずそのリスク分の利息が世界最低レベルなのが日本
市中銀行の中銀への定期預金が国債と思っておけばよい

217:名無しさん@1周年
19/10/02 09:31:45.76 T2fygyBU0.net
アメリカやイギリスがWW2のときにつかった天文学的な軍事予算はどうやって返済したのでしょう?
1.税金で時間をかけて返済した
2.こっそり帳簿から消した

218:名無しさん@1周年
19/10/02 09:32:21.08 omybu4rr0.net
>>202
トリクルダウンは下層に流れる前に横取りするやつら(経団連)の計算が欠けてたのね
だから下層に無理やり資金注入するのがいい
年金はMMTによる資金注入で一気に解決すべき
そして年金は積み立て方式に戻せ

219:名無しさん@1周年
19/10/02 09:32:45.76 vwCgU/rk0.net
>>198
それもどうなの?
現金ばら撒くにしろ、減税や保険料下げるにしろ持続性を問われるだろ?
MMTで言われるインフレに成ったら止めるって話は結局持続性に疑問符が付くから、
個人がそれに踊らなかった時、政府債務が積み上がるだけじゃね?
俺も数年で終わるかもって政策なら金もらっても使わんからな。

220:名無しさん@1周年
19/10/02 09:33:41.82 i/tq7g4A0.net
>>208
横取りしてるのは株主だよ

221:名無しさん@1周年
19/10/02 09:34:09.44 PB0cFtf90.net
>>209
使わざるを得ないような期限付きポイントなどでばらまけばいい

222:名無しさん@1周年
19/10/02 09:34:37.37 ym+niloS0.net
ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害
世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ
URLリンク(tapittalk.com)

223:名無しさん@1周年
19/10/02 09:35:23.34 fRobHm0W0.net
>>204
いいから死ねよカルト猿

224:名無しさん@1周年
19/10/02 09:35:27.95 KjwZ1e6C0.net
中韓は日本を手に入れても借金は日本政府がしたものだし
破綻する通貨は円だし
今のうちにしっかりインフラ整備しとけよってことだ

225:名無しさん@1周年
19/10/02 09:36:00.87 fRobHm0W0.net
>>206
信用が高いってことだよバカチョン

226:名無しさん@1周年
19/10/02 09:36:03.73 vwCgU/rk0.net
>>211
期限付きっても、一家庭に100万とかなら、現金を残しポイントなり商品券を使うだけだから一緒やん。
もちろん1000万とか1億なら知らんが。

227:名無しさん@1周年
19/10/02 09:37:27.16 fRobHm0W0.net
 
デフレ下の金融緩和で

資金需要は増えない。

 

228:名無しさん@1周年
19/10/02 09:38:11.45 omybu4rr0.net
>>212



229:の角度から、ジャンク債(レバレッジドローンをまとめて証券化したCLO)を農林中金が たくさん買っている そっちが破裂すると農林中金も破綻明らかだな



230:名無しさん@1周年
19/10/02 09:40:22.90 fRobHm0W0.net
 
こうやって的外れの猿が床屋談義やってたわけな

第二次世界大戦のときも

なんで日本が戦争負けたか良くわかるだろ?

ww

231:名無しさん@1周年
19/10/02 09:40:24.16 omybu4rr0.net
>>217
中小企業の資金需要をのきなみ破壊して来ただろ金融庁

232:名無しさん@1周年
19/10/02 09:41:01.75 c2vEKxGK0.net
>>216
継続的な金融緩和と財政出動で同じ効果が達成される。
今日の100万円が来年95万円の価値しかないのなら早くモノに変えた方がええ。
これがインフレ期待やで。

233:名無しさん@1周年
19/10/02 09:41:47.48 ym+niloS0.net
そのお金は町中に流通するのです。紙幣には実態がありません。
実態が無いものは、どんどん流通していくのです。
銀行は銀行でまたどこかに貸したり、ファンドがそれを集めたり、実態がないところで経済はどんどん動いていくのです。
 実体経済とは、紙幣の裏打ちがあり、その裏打ちは金なのです。
金と交換できる兌換紙幣でない限りは実体経済ではありません。
日本のお金などもっていてもダメなのです。紙幣をバンバン刷っているのです。
紙幣を刷るとお金の価値が薄くなってしまうのです。刷れば刷るほど、紙幣の中味がなくなってしまうのです。
 大根一本が、1万円ならば、まだよいほうです。大根一本が1億円という時代が来るかもしれません。
大不況の時代が来ると、大根一本が1億円になってしまうのです。
「不況だ、お金を刷ればよい」と思って、どんどん紙幣を刷るのです。
 紙幣を刷って、市場にお金を出していくと、ダブダブになって余ってくるから大根一本が1億円になってしまうのです。
戦後もそのような大不況の時代があったのです。
給料をもらうと、家に持って帰る間に一月分の月給が紙切れになってしまうのです。
給料の封筒を切って、「さあ、何か買いましょう」と思うと、大根一本も買えません。
「じゃがいも1個ですね」このようになってしまうのです。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

234:名無しさん@1周年
19/10/02 09:42:29.80 i/tq7g4A0.net
>>209
適正なインフレ率なっている時は個人も踊ってると思う。もちろん原材料価格の上昇とかじゃなくね。
インフレ時、支出そのものを大幅にカットしなくてもいいし。焦らずソフトランディングさせればいい。国の借金ガー財政危機ダー破綻スルーわけないし。

235:名無しさん@1周年
19/10/02 09:43:39.43 omybu4rr0.net
>>221
インフレすると個人商店は設備投資や在庫を増やすのよ
早く買った方が安いからって
中小企業も右に同じ
若い起業家が喜んで金を借りる
庶民レベルの経済活性化が起きる

236:名無しさん@1周年
19/10/02 09:45:25.50 sjDuT8nd0.net
>>209
誰も否定できない原則
誰かの負債 = 誰かの債権
政府の負債 = 民間の債権
マクロ的には政府歳出が増加するほどその分マネーストックに
還流されて市場に流れる資金は増える。金の流れだけ見たら
そういう感じ。
実際には政府から仕事が発注されて、それが民間に行きわたる
量が拡大し、乗数効果で下流にも金が行きわたり、経済が活性化
する。現金をまくわけではない。需要を創出する。これ大事。

237:名無しさん@1周年
19/10/02 09:46:13.71 PB0cFtf90.net
>>224
よろこんでかどうかは分からんがな、利子以上の収益をださないといけないから苦しいだろうけど、
そうせざるをえないわなあ
金を使った方が得なんだから。置いといたら価値が下がてくだけだから

238:名無しさん@1周年
19/10/02 09:48:05.29 fRobHm0W0.net
>>220
イミフだキチガイ

239:名無しさん@1周年
19/10/02 09:49:34.07 ym+niloS0.net
1929の世界恐慌はアメリカが物を作りすぎたために起きた

240:名無しさん@1周年
19/10/02 09:50:04.95 EDtjSkLa0.net
正しいかどうかわからんけど正しいかどうか議論してる余裕なんて日本にはない
今すぐ消費税ゼロにして財源全部国債で補え

241:名無しさん@1周年
19/10/02 09:51:01.43 ZnyQJC260.net
>>228
ここまでセンスないと逆に感心するわ

242:名無しさん@1周年
19/10/02 09:52:46.14 ym+niloS0.net
>>230
世界恐慌が目前に迫ってんだから今は緊縮財政が正解だら

243:名無しさん@1周年
19/10/02 09:52:46.52 p+7SWXZv0.net
もう個人でお金刷ってもいいことにしようよ
お家のプリンターから一万円札がドンドン出てきたら景気良くなるに決まってる

244:名無しさん@1周年
19/10/02 09:53:05.02 c2vEKxGK0.net
>>225
そういう事。
歳出には年金のように支給される間接的な支出と公共事業のような直接的な事業がある。
乗数が高いのは直接的支出。

245:名無しさん@1周年
19/10/02 09:53:51.53 fRobHm0W0.net
 
戦争やってる真っ最中でも

こんなだったんだぜ日本って

 

246:名無しさん@1周年
19/10/02 09:55:32.57 i/tq7g4A0.net
>>222
なにこの化石みたいな人?

247:名無しさん@1周年
19/10/02 09:55:34.85 c2vEKxGK0.net
>>225
もう一つは国内の供給能力。
これを超えて政府支出を増やしても海外からの輸入=経常赤字が膨らむだけで国民の懐に金が落ちない。
ここがギリシャやアルゼンチンが破綻した理由。

248:名無しさん@1周年
19/10/02 09:55:57.56 fRobHm0W0.net
 
日本の軍人たちが

どれだけ絶望的な気持ちで戦争やってたか

良く分かるだろ?

 

249:名無しさん@1周年
19/10/02 09:56:53.35 FJ/6brNy0.net
国の借金返したら銀行の不労所得なくなるやん

250:名無しさん@1周年
19/10/02 09:57:18.56 ZnyQJC260.net
>>231
お薬足りてないぞちゃんと飲め

251:名無しさん@1周年
19/10/02 09:57:29.52 di2xD6850.net
うまくいかなくなったときにどうなるんだ、という想像力が欠落してるでしょ。

252:名無しさん@1周年
19/10/02 09:57:51.52 omybu4rr0.net
>>225
一つ忘れている
付加価値の創生
これがないと金をばら撒いても経済は膨らまない
例えば新幹線
金はかかったけど、時間節約によるビジネスの拡大は絶大だった
こういう付加価値創成が庶民や中小企業レベルで積み重なることで経済の体力が太くなる

253:名無しさん@1周年
19/10/02 09:58:56.99 FJ/6brNy0.net
銀行員がふんぞり返ってる理由わからんのかね

254:名無しさん@1周年
19/10/02 09:59:11.51 Kqns/+Kn0.net
現在の財政状況のままでは将来も増税ラッシュと給付金減しか予想できない
主流派でこの状況なんだからMMTでやってみればいいじゃない
戦後禁止されたけど、特別法で新規国債発行できてるんだし、いいと思うよ

255:名無しさん@1周年
19/10/02 09:59:26.30 sjDuT8nd0.net
>>241
インフラ整備は生産性向上の基本だよね。

256:名無しさん@1周年
19/10/02 09:59:57.31 FJ/6brNy0.net
>>239
愛知静岡の方言やな
語尾にダラ

257:名無しさん@1周年
19/10/02 10:01:45.12 wgkYVxSg0.net
>>115
おいおいグリーンピアが破綻するわけが無いだろう

258:名無しさん@1周年
19/10/02 10:04:12.98 73CVO1cQ0.net
つーか、戦後すぐのマーシャルプラン実施時だってこれと似たようなもんだろ。

259:名無しさん@1周年
19/10/02 10:06:51.17 4uTDj4v90.net
MMTをちょっと離れて、年金財政について、企業と個人の保険料負担はなぜ
折半でなくてはならないのか。企業2対個人1ではいけないのか。
これをやれば、年金財政問題は解決するであろうに。

260:名無しさん@1周年
19/10/02 10:08:23.67 KjwZ1e6C0.net
韓国にとっては神風特攻隊みたいなもの
最後の起死回生
日本を滅ぼす最後の作戦

261:名無しさん@1周年
19/10/02 10:08:44.78 p+7SWXZv0.net
>>248
企業が負担する分あなたの給料が下がりますよっ
今だって企業が負担しなければ、当然あなたの給料が増えるわけで

262:名無しさん@1周年
19/10/02 10:08:56.87 RsscYWmv0.net
>>191
個人負担になってる社会福祉、教育関連費を
国負担には出来るんだし、必ずしも箱物作って需要増やすだけが
MMTの本質ではない。

263:名無しさん@1周年
19/10/02 10:10:11.62 omybu4rr0.net
>>244
あと、新技術の開発
世の中がどんだけ便利になるか
それによってどんだけの新産業が芽生えるか、とっても大事
新技術は大企業よりも中小企業の方が生まれやすい
中小企業を育成しなければだめ
日本の戦後は正しかったってことだよ
弱い企業は潰せとか言うやついるけど、それは経済の基礎力を削いでいるんだよ

264:名無しさん@1周年
19/10/02 10:10:41.29 N0nNkEFC0.net
>>247
戦後の焼け野原で仕事がなくて困ってるなら
みんな大賛成だよ

265:名無しさん@1周年
19/10/02 10:13:21.98 ym+niloS0.net
消費税が安いアメリカ人の年金平均受給額は12万円
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無しさん@1周年
19/10/02 10:14:09.20 ym+niloS0.net
URLリンク(karapaia.com)
消費税が低いアメリカの医療費

267:名無しさん@1周年
19/10/02 10:14:11.25 omybu4rr0.net
>>248
その企業負担って考え方が無意味
全て社会負担、税金の一種だよ
年金関連+税金で全部足すと100%超えることがある
つまり、給料1万アップしたら社会負担10350円負担増とか
ふざけてるよ

268:名無しさん@1周年
19/10/02 10:16:37.77 ym+niloS0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
消費税が低いアメリカでは人口3億のうち4600万人がフードスタンプ受給者

269:名無しさん@1周年
19/10/02 10:17:46.24 qzPzYE6D0.net
>>237
どうやったら資金需要が増えるんだ?

270:名無しさん@1周年
19/10/02 10:21:44.83 4uTDj4v90.net
>>250
案の定の答が返って来たが、企業拠出の増加分を法人税から控除すれば良い。

271:名無しさん@1周年
19/10/02 10:23:10.52 j6ZPdEWY0.net
>>258
消費需要を作る

272:名無しさん@1周年
19/10/02 10:28:48.40 omybu4rr0.net
>>251
ああ、そういうことね
というか、福祉の予算を消費税で作るなんて誰決めた?
そんなの欧州ではバカにされるよ
福祉こそMMTで資金を注入すべき分野
MMTで箱モノってのはむしろあまり効率がよくない

273:名無しさん@1周年
19/10/02 10:32:33.28 omybu4rr0.net
>>257
その、福祉と消費税(売上税)結びつけるのやめような
そもそもが社会党が始めた洗脳で、日本人はその洗脳から抜け出さないと
いままでずいぶんと長く騙され続けてきたんだな、日本人は

274:名無しさん@1周年
19/10/02 10:34:35.85 omybu4rr0.net
>>258
庶民の活性化、これに尽きる
消費するのは庶民
消費が増えれば事業資金需要は自然に増える

275:名無しさん@1周年
19/10/02 10:35:19.62 ym+niloS0.net
【スウェーデン】
<税率25%で安心な暮らし?>
「高福祉・高負担の国」といわれるスウェーデンは、付加価値税の税率は25%で、若い人も所得税をしっかり払っている。
だが、それに対して国民からの不満の声は少ない。それは、人が生まれてから亡くなるまでにかかる費用のほとんどが無料になっているからだ。
大学までの教育費、20歳未満の医療費、高齢者のさまざまな費用などについて、平等に恩恵を受けられる。
そのため、多くの国民は税金を払うことに価値があると考えている。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
消費税と社会福祉には強い�


276:ヨ連性がある



277:名無しさん@1周年
19/10/02 10:37:58.27 ym+niloS0.net
アメリカ=低負担、低福祉、人生は非常に自由
スウェーデン=高負担、高福祉、人生の選択肢はアメリカと比べたら非常に狭い
日本=高負担、中福祉(国民皆保険だけは非常に優秀)、人生の選択肢はアメリカと同じぐらい自由度が高い

278:名無しさん@1周年
19/10/02 10:43:20.73 omybu4rr0.net
>>264
スェーデンは寒い国で、アホはみんな死んでしまって国民の生産性は非常に高い
これがスェーデンの高度技術を支えている
高度技術と生産性について日本はスェーデンに学ぶべき
スェーデンの暮らし
冬は雪に閉ざされ、大きな工場の暖房の効いた広々とした空間で真面目に働くしかない
ベンチャー企業が盛んで次から次に新しいものを生み出してくる
そして生み出された利益で高福祉を維持している
昔からスェーデン人がモノを生産し、フィンランド人が売り歩くと言われている
で、最近アホ移民が流入したせいで生産性は低くなり、福祉だけ食い逃げされてスェーデンは
困っている

279:名無しさん@1周年
19/10/02 10:43:44.15 uw7DOkHq0.net
>>264
若者次世代殺しの日本とは同じ重税国でも全く異なるな。
まあ、安倍さんが社会保障改革を進めているが。

280:名無しさん@1周年
19/10/02 10:51:08.41 sjDuT8nd0.net
消費税の何割かはクニノシャッキンの返済とやらに充当されて
消えてるんやがのう。安倍じゃアカンわ。

281:名無しさん@1周年
19/10/02 11:22:20.37 JtGlEtRX0.net
 
家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。
しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。
日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。
2018年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。
つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。
ここが家計と根本的に全く異なる点な!
明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
 

282:名無しさん@1周年
19/10/02 11:22:50.51 JtGlEtRX0.net
 
● MMTの成功事例
フビライ・ハン
江戸時代の天才経済官僚荻原重秀
( 金銀本位制絶対主義の時代に信用貨幣論を見抜き不換紙幣を発行、経済復興させた )
戦前の高橋是清
ナチスドイツ
米ニューディール政策
( 但し、うまく行きそうな直前に
アメリカ議会から 「 共産主義だ 」 と非難されて中止に。
その後のWW2での軍事国債発行による戦費調達まで、デフレ不況が続いた。
ある意味、軍事国債もMMTの正しさを証明した )

283:名無しさん@1周年
19/10/02 11:23:47.27 JtGlEtRX0.net
  
 
WW2前のドイツは大恐慌に


284:襲われ、国体そのものが崩壊した。 . 女は10歳から70歳までユダヤ人相手の売春で外貨を稼いだ。 葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が、 ユダヤ人ビアガーデンでお触りOKウェイトレスをした。 . 家族の女をユダヤ人にしゃぶらせる国辱、常軌を逸した日常生活になった。 怒りは、ドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。   ヒトラーの嘆き .   ■ 2極化が進み人は 「 神 」 と 「 トイレットペーパー 」 の地位に隔離された。   ■ 一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。 . . そしてヒトラーが政権をとり、 これまでにない大型公共事業政策で雇用を創出、ドイツ景気を回復させた。 中小企業のモラトリアムを行ない、ユダヤ人 ( 大資本 ) に増税して労働者には減税。 老人福祉と母子手当を大幅に強化し、高等教育を無償化し、大規模店舗の規制を行なった。 ヒトラ政権発足登場、600万人いた失業者は3年でゼロ(自然失業者を除く)となり、 完全雇用が達成された。 . ヒトラー経済政策を参考に、ケインズが数学的なケインズ理論を完成させた。 国債で公共事業をすると、産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、 それが民間企業に対する有効需要になって、 そこからさらに余分な乗数効果が現れて、 ついに景気が回復する、と。 . しかし財政均衡主義のアメリカでは、ケインズ理論を実行できなかった。 それでケインズは、ニュー ・ リパブリック誌で . 「 私の政策の有効性は、戦争するぐらいの財政出動規模で、はじめて証明される 」 . と語った。。。   01



285:名無しさん@1周年
19/10/02 11:23:53.46 ym+niloS0.net
>>270
結論から言うとドイツ銀行の再建は大変厳しいと考えられます。
URLリンク(venture-finance.jp)

286:名無しさん@1周年
19/10/02 11:24:17.50 ym+niloS0.net
>>271
ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害
世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ!
URLリンク(tapittalk.com)

287:名無しさん@1周年
19/10/02 11:24:24.01 JtGlEtRX0.net
 
● 荻原重秀
 
新井白石 ( はくせき ) に嫉妬され虐げられて、
親子で謎の死をとげた天才経済官僚。
江戸時代の旗本で勘定奉行。
管理通貨制度について完璧に理解していた。
国民経済のデフレ化を食い止めるべく、
1695年、慶長金/銀を改造。
当時、イギリスではジョン ・ ロックが金本位制絶対主義を敷いたのとは真逆に、
金銀の含有量を減らした元禄金銀を流通させた。
重秀は改鋳にあたり、
「 貨幣は国家が作るところ、
瓦礫をもってこれに代えるといえども、
まさに行うべし 」
と決意し決行した。
「 政府に信用がある限り、
その政府が発行する通貨は保証されることが期待できる。
したがってその通貨が、
それ自体に価値がある金や銀などである
必要はない 」
という国定信用貨幣論と管理通貨制度を
300年余りも先取りした、
非常に革新的な財政観念を持っていた。
従前の金銀本位の実物貨幣から、
幕府の権威による信用通貨へと移行することができれば、
市中に流通する通貨を増やすことが可能となり、
幕府の財政をこれ以上圧迫することなくデフレを回避できる、
と考え、実践。
デフレ不況から庶民の生活を救い幕府財政も一気に立て直した。

● フビライ ・ ハン
世界史的に最もMMTで成功したのは、



288:不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた フビライ・ハン。 01



289:名無しさん@1周年
19/10/02 11:25:11.57 5U0TUVyv0.net
そうか
MMTが胡散臭いのは実行するためには日銀法改正が必要だからか
ハードル高すぎて理想論でしかないわ

290:名無しさん@1周年
19/10/02 11:28:20.06 JtGlEtRX0.net
>>275
政府短期証券も知らねー経済音痴w

291:名無しさん@1周年
19/10/02 11:38:20.05 JtGlEtRX0.net
>>275
MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!
そもそも政府は
「 徴税して、予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まずは政府は短期証券を発行。
日銀がそれを引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、小切手を使い支出する。
税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。
日銀行の国債引き受けについて、
「 直接引き受けは、財政法5条で禁じられている! 」
と否定しようとする人は、
政府短期証券を日銀が直接引き受け 、おカネ ( 日銀当座預金 ) を発行しているという現実を、
いかに受け止めるのか?
ちなみに国債にせよ、財務省証券にせよ、統合政府で考えれば
相殺になってしまうため、
いずれにせよ債務不履行の可能性はゼロだ。
これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
財源の名目で徴税することで日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。
ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている!(怒り)

292:名無しさん@1周年
19/10/02 11:49:30.24 omybu4rr0.net
>>277
財務省の知能指数から考えて、竹中がすり変えたインフレ傾向指標がおかしいことに気づいて
いないわけがないと思う
つまり、財務省は竹中の意向を追認している、共犯だとみてよい
ならばなぜ、日本の経済成長をここまで人為的に抑え込む必要があるのか
URLリンク(www.garbagenews.com)
竹中だけの意向ではないだろう
そこには中国の影響もあるし、日本の郵貯資金と農林中金の資産をアメリカに差し出す
という売国行為が行われている
この総指揮を取っている黒幕はいったい誰なんだ?

293:名無しさん@1周年
19/10/02 11:59:06.65 sy7H/K+g0.net
竹中も財務省も安倍も麻生も共犯だろ
国家反逆罪で全員連行しろ

294:名無しさん@1周年
19/10/02 12:02:56.71 CUF3LvFg0.net
実質的に中国、日本で実績がある。

295:名無しさん@1周年
19/10/02 12:04:31.10 kClu5fwI0.net
>>30
山本太郎でなく
安倍などか進めようとしている
ベーシックインカムだよ。

296:名無しさん@1周年
19/10/02 12:04:45.86 yK4g2h4W0.net
> 政治家が政策を掲げる以上、財源を明記する義務がある。
パヨク野党さんは政治家じゃないって言われてるぞ

297:名無しさん@1周年
19/10/02 12:10:58.18 BMkk9YfB0.net
じゃMMR は?

298:名無しさん@1周年
19/10/02 12:13:26.90 1pUp3VC70.net
MMTは古い経済学の矛盾を明確に指摘しています。「政府は税金を徴収してから支出をする」のが誤りであること。「貨幣発行量には限りがあり国債を発行しすぎると債務不履行になる」のが誤りであること。
「中央銀行による国債買取は財政ファイナンスである」のが誤りであること。「財政赤字や国債発行が金利を上昇させる」のが誤りであること。などをことごとく明らかにしているのがMMTです。
そして、「銀行預金から国債発行されるのではなく、国債発行すれば銀行預金が増えるのだ」ということもMMTは明確に示しています。上念はこうしたことにはいっさい反論できていません。
本筋を外した枝葉末節の部分を誹謗中傷したかのような印象操作でMMTをつぶそうとしているのです。
この態度は学問的とは言えません。単なるアジテーションです。このような振る舞いをする者は経済評論家といえないでしょう。上念よ、恥を知りなさい。

299:名無しさん@1周年
19/10/02 12:13:43.01 45tBlQm00.net
>>282
そもそも財源なんかこの世に存在しませんw

300:名無しさん@1周年
19/10/02 12:28:28.98 A6KAWJOv0.net
国の借金と言っても日本の場合は、国(政府・日銀)が、自国民に借金しているだけだからね。
政府が硬貨を、日銀が紙幣を、いくらでも量産できるしw
所謂家庭内借金で、尚且つお金を自家製造出来て、対外的には誰にも迷惑を掛けないと言う幸せな国が我が日本国w

301:名無しさん@1周年
19/10/02 12:35:45.48 4uTDj4v90.net
>>262
それはフェイクだ。土井たか子は消費税について「ダメなものはダメ」だった。

302:名無しさん@1周年
19/10/02 12:36:57.02 Mu/gJyLH0.net
政府の借金は実は国民の利益

303:名無しさん@1周年
19/10/02 12:42:55.70 xqHVCwu60.net
>>207
答えは、そこにはない「3」だな。特に返済はしなかったし、帳簿からも消していない。
インフレが進んで、債務の重みが気にならないほど目減りしたと言うのが正解。

304:名無しさん@1周年
19/10/02 12:48:06.14 uisKqKd90.net
結局ノストラダムスは嘘つきだったんだよ

305:名無しさん@1周年
19/10/02 12:52:13.97 lyd3IrRn0.net
かえせないほどの借金ってものは
お札を刷って刷って刷って刷って刷って刷って・・・・
返すっていうのが世の常・・人の習い・・・
どってことわない・・・

306:名無しさん@1周年
19/10/02 13:00:48.08 xqHVCwu60.net
>>227
金融検査マニュアルの改訂で、担保優先で短期継続融資はダメとやった件でしょ。おかげで運転資金まで
有担保の分割払いで借りるという馬鹿な事例が増えた。今はマニュアル再改定で短コロOKになったが。
だから資金需要を壊したというより借りられなくしたというのが正しいね。

307:名無しさん@1周年
19/10/02 13:06:32.61 Zh6yEvS+0.net
政府の負債を減らすとどういう事が起きるかを理解してないと、MMTの話は出来ないし、噛み合わない。
日本政府の負債を減らすなら、その原資は日本国内の民間か海外から持って来るしかない。
国内の民間人としては資産を取られるのは嫌だから、普通に考えたら海外から持って来て欲しいけど、最近の状況では海外から多くの黒字を待ってくるのは困難。
そうなると、政府が政府黒字化政策を進める限り、国内の民間資産が減る。
今の政府の政策を支持する人は、ぜひ積極的に自分の資産を国に寄付する事で、他の人を出来るだけ巻き込まないで欲しいな。

308:名無しさん@1周年
19/10/02 13:13:12.15 RW503FHL0.net
>>24
すげー興味ある
量子コンピュータでシミュレートしてみたいね

309:名無しさん@1周年
19/10/02 13:14:08.05 vwCgU/rk0.net
>>293
政府債務の絶対額を減らせとか誰も思ってないよ。
どうやって名目GDP比で減少させていくかが問題なんだから。
その上でどういった手段で経済成長を持続させていくかが課題だろ。
ただ日本の場合は人口動態や社会保障問題が大きく圧し掛かる状況な訳だし難易度が高いんだよ。

310:名無しさん@1周年
19/10/02 13:20:06.35 Zh6yEvS+0.net
>>295
誰も思ってないというのは甚だ疑問


311:だが、それは置いておいて。 人口減少してても経済成長してる国は普通にある。 それに、社会保障の問題も財源じゃなくて社会保障関連産業のリソース不足の方が問題。今だって、金はあっても特養に入れない人はザラに居るけど、これはまさにリソース不足の問題。政府が政策でも投資でもマトモにやらないからね。



312:名無しさん@1周年
19/10/02 13:20:33.35 vpuYiqdc0.net
昔のメロリンキューも嫌いじゃないなかったよ

313:名無しさん@1周年
19/10/02 13:28:35.22 vwCgU/rk0.net
>>296
人口減少下で日本と同じ条件で経済成長してる国ってどこ?
小国や何らかの経済圏に加盟してるとか等々条件が違えば参考に成らんのだけどな。
ましてや言うてる間に日本は年間100万人単位で人口が減少するしな。
経済成長が可能かどうかで言えばその条件でも不可能ではないだろ、ただし恐ろしく難易度が高くなるわな。
それと社会保障費の問題も金だよ、25年度に社会保障給付金が150兆、30年度に170兆、40年度に190兆だと、
どっからこんな金が出てくるんだ?MMTとかバーナンキの背理法とか思考ゲームもいいけど、
それらをどうやって解決していくのかを真剣に考えなきゃ。

314:名無しさん@1周年
19/10/02 13:29:57.32 cIXiPXzj0.net
>>280
中国は石炭と鉄鉱石があるからそれらを掘り尽くすまでMMT拡大しても破綻しないんだよ
日本は高度技術を発展させて付加価値を創出し続けるしか生きる道はない
だから中小企業振興して底辺の広い産業育成が日本の正しい道なんだよ
そこを日本がサボると世界経済が困窮する
それほど日本人は特別な付加価値創出民族なわけで

315:名無しさん@1周年
19/10/02 13:31:26.66 T2fygyBU0.net
介護産業が経済成長につながらないのは、介護労働者の多くがワーキングプアだから
かつて日本は公共事業で経済を発展させてきたが、
1990年代中ごろから公共事業にかかわる土木・建設労働者の待遇が大きく落ちて、
公共事業の乗数効果が下がった
元請けの大手の社員の給料は下がらなかったが、
実務をする末端労働者の給料が大きく下がった

316:名無しさん@1周年
19/10/02 13:32:14.87 TaD7bk+00.net
円で国内から借りてる限り、最悪無制限発行すればいいだけ。

317:名無しさん@1周年
19/10/02 13:33:22.99 cIXiPXzj0.net
>>293
また付加価値創出ゼロで議論している
中国はともかくとして、日本人は真面目に知的活動をすれば投資以上の付加価値を創出
するだろう
そういう計算が全然入ってない
人間一人の生産性はアホも天才も同じ一つ分の計算しかしてないだろう

318:名無しさん@1周年
19/10/02 13:33:51.43 bsokagyQ0.net
マネーを発行する主体を、中央銀行の独立とか言って国とは別にしてるからややこしくなってる。
素直に国がマネーを発行すれば、国の借金もクソも無い。
日本国に大金貸してる日本銀行の株主はどこの誰だか公表されてないんだろ。
借金の話の前にこっちの謎の方が大問題だし、そもそも中央銀行が民間人とか、少なくとも外国人とか無いわ。

319:名無しさん@1周年
19/10/02 13:34:07.14 sy7H/K+g0.net
>>299
技術投資も政府の財政政策の1つだぞ?
デフレでは日本は文字通り亡国となる

320:名無しさん@1周年
19/10/02 13:34:50.42 xeozkEswO.net
国の借金w
だれが取り立てに来るんだ?

321:名無しさん@1周年
19/10/02 13:36:14.77 jdp9+Mv50.net
そもそも借金を「無くさなくて良い」と「返さなくて良い」と
言うのは日本語としても意味合いも全く別だがこの記者は
日本語が不自由なのか?

322:名無しさん@1周年
19/10/02 13:36:16.48 cIXiPXzj0.net
>>300
介護産業は社会的負債をいかに減らすかの産業だから、生産性は低い
でもAIとロボットの活用で社会的負債ゼロに持って�


323:sくことができれば経済成長にプラスに なるな



324:名無しさん@1周年
19/10/02 13:38:02.24 jdp9+Mv50.net
>>305
満期にちゃんと返しているけどお前はクレカの引き落とししないで督促状を
受けてから渋々払ってるのか?

325:名無しさん@1周年
19/10/02 13:40:21.25 cIXiPXzj0.net
>>304
技術投資はいいが、ねじ曲がった成果主義というのは真の付加価値創出の邪魔をしている
米国のように資格を持ったスペシャリストが成果評価で強い意見を持てるような制度に
しないと本当の技術発展はない
今は技術の本質をわかっていない文系バカが成果評価の委員に名前を連ねているがあれは
やめさせた方がよいわ

326:名無しさん@1周年
19/10/02 13:42:07.12 sy7H/K+g0.net
>>309
成果主義は日本では給料減らすために作られたものだからね

327:名無しさん@1周年
19/10/02 13:42:57.63 cIXiPXzj0.net
>>308
ドライに考えれば期日に遅れると高い金利が付くから、それはそれで合理的に回っていると
考えてもよいのでは?
クレカはデフォルトのリスクも加味されて金利が設定されているわけで

328:名無しさん@1周年
19/10/02 13:44:43.63 cIXiPXzj0.net
>>310
成果が上がったら報償はないのかよ
それだから減点主義で出鱈目なんだよ
誰だよこんなねじ曲がった成果主義を編み出した文系バカは?

329:名無しさん@1周年
19/10/02 13:45:35.83 o8/HgFbS0.net
山本太郎が言うと信憑性がなくなる
同じ事を橋下徹が言えば信憑性がでる

330:名無しさん@1周年
19/10/02 13:46:45.00 W7pUUEOZ0.net
いくら借金しても返済しなくてもいいニダ by MMT理論

331:名無しさん@1周年
19/10/02 13:46:49.82 sy7H/K+g0.net
>>312
ないない。まぁデフレの弊害の1つでもある。

332:名無しさん@1周年
19/10/02 13:48:52.16 TaD7bk+00.net
>>312
総額で下げるって意味だろ

333:名無しさん@1周年
19/10/02 13:49:16.90 cIXiPXzj0.net
>>298
簡単
例えば乱暴な話だが、MMTにしたがってインフレ率を200%まで許容するとする
そこまで紙幣を刷りまくってインフレさせりゃあ税金も2倍、借金は半分
簡単に返せるだろw
200%は乱暴でもせめて2%はインフレさせろよ

334:名無しさん@1周年
19/10/02 13:49:31.09 w9iLLr4c0.net
現代に幕末の元祖MMT殿様
島津斉彬が復活したら
20年に遡って財務省事務次官と歴代総理、閣僚を呼び出し
市中引き回しの上で打首にし、三条河原に晒し首だなww

335:名無しさん@1周年
19/10/02 13:51:12.94 TXL/SWsR0.net
>>312
日本の企業では成果の判断基準もいい加減だから
胡麻すり成果主義になってる
胡麻すりの上手な人が有能って事になり
成果主義を導入した企業は終わってる。

336:名無しさん@1周年
19/10/02 13:51:23.39 cIXiPXzj0.net
>>316
いい技術開発して世の中発展させたらちゃんと報償しろよ
まったく研究開発者のやる気を削ぐことばっかしやがって

337:名無しさん@1周年
19/10/02 13:51:54.90 0Bx+vBPf0.net
学問的に批判はあるだろうが
実態的には現実をよく説明してる思う
15年位前の株板では当たり前のように議論されてた記憶がある

338:名無しさん@1周年
19/10/02 13:52:42.68 cIXiPXzj0.net
>>319
いかにも文系バカが考えそうなインチキ成果主義だなぁ

339:名無しさん@1周年
19/10/02 13:54:39.29 w9iLLr4c0.net
文系は貨幣をゴールド、シルバーのように認識し貨幣量で価値をコントロールする
理系は貨幣を生産能力に比例すると力学で価値をコントロールする

どっちが正しいでしょーかw

340:名無しさん@1周年
19/10/02 13:59:11.66 cIXiPXzj0.net
>>323
世のため人のために生きるとたくさんのお金が入る、
のと
右から左に金塊転がしているだけで何か価値が創出されるのか
との違いだな
技術屋は金を鋳つぶして試薬にして電極の金メッキに使うことしか考えない
長持ちしていい電子製品が出来上がる
これも世のため人のため

341:名無しさん@1周年
19/10/02 13:59:12.87 5TT92t720.net
>>1
今日本がやっていることがMMTだから、そのうち結果が分かるよ。

342:名無しさん@1周年
19/10/02 14:00:22.38 cIXiPXzj0.net
>>325
MMTが足りないよー

343:名無しさん@1周年
19/10/02 14:02:09.73 5TT92t720.net
>>326
年間50~80兆円も日銀は国債を引き受けて来たよ(これが異次元の金融緩和)。

344:名無しさん@1周年
19/10/02 14:03:14.45 SrpVbAxw0.net
>>320
なんでネラーの妄言でキレてんの?

345:名無しさん@1周年
19/10/02 14:04:44.95 qd7ve1440.net
MMTってのは「肝臓の数値が正常な間はいくらでも酒を飲んでもよい」的な議論なわけで
調子に乗って酒飲んで肝臓の数値がある日の検査で異常を示して
そのまま大病コースになるのが目に見えてる

346:名無しさん@1周年
19/10/02 14:06:33.52 TaD7bk+00.net
>>327
桁一つ上げて国民に直接支給しようぜ

347:名無しさん@1周年
19/10/02 14:08:10.74 24r6JTgy0.net
>>321
学術的に言えば金本位制度が終了した時点で商品貨幣論も終了だったんだよ
しかし、主流派は商品貨幣論にいつまでもしがみついて現実を説明できない矛盾を見ようとしなかったんだよ
そこで異端派が信用貨幣論をひっさげて説明してMMTなんかも生まれた、ということだ

348:名無しさん@1周年
19/10/02 14:10:04.68 0pgrQe3c0.net
ΩΩΩ<な、なんだってー!

349:名無しさん@1周年
19/10/02 14:11:36.08 VPkUVLEN0.net
>>329
MMT=現代貨幣理論 だから 貨幣のことに付いて買いてあるのよ。
>「肝臓の数値が正常な間はいくらでも酒を飲んでもよい」
これで例えると、肝臓の仕組み とか 肝臓の役割とか。

350:名無しさん@1周年
19/10/02 14:11:55.40 cIXiPXzj0.net
>>329
ちゃんとインフレ指標というストッパーがあるだろ
日本をデフレにしておくっていったい誰の差し金なんだ?
ホント、黒幕を引っ張り出して袋叩きにしたい
URLリンク(www.garbagenews.com)

351:名無しさん@1周年
19/10/02 14:12:01.27 kClu5fwI0.net
>>329
今現在、デフレという病気だし
肝臓を例えるのは間違っているな
あとMMTし従って
社会保障は内需に繋がるから悪性インフルにも繋がらないから
維持しても大丈夫

352:名無しさん@1周年
19/10/02 14:13:53.97 kClu5fwI0.net
>>327
量的緩和はMMTではないよ。

353: 
19/10/02 14:13:55.30 t6A6sbQG0.net
返すつもりのないものに誰が貸すんだそれを説明せよ

354:名無しさん@1周年
19/10/02 14:14:12.90 sy7H/K+g0.net
>>334
竹中平蔵と財務省

355:名無しさん@1周年
19/10/02 14:15:10.62 t6A6sbQG0.net
わけの分からんこと言わんで利子だけでも払え

356:名無しさん@1周年
19/10/02 14:17:01.89 SrpVbAxw0.net
>>337
借りなくても印刷すればいいじゃない論

357:名無しさん@1周年
19/10/02 14:17:37.08 t6A6sbQG0.net
利子も払えんかったら肝臓でも売ってかね作ってこい

358:名無しさん@1周年
19/10/02 14:17:50.41 TaD7bk+00.net
>>337
返ってはくるぞ。
返すためにまた借りる、を繰り返す。
インフレが当然進むから、貸さないと0%貸すとインフレ率なみの利子付き。常識的に考えて貸す。

359:名無しさん@1周年
19/10/02 14:17:57.34 yz+4h/Zs0.net
MMT理解できない人はデータ見ればいい
理解できなくても正しいと分かる
数学の公式を理解できなくても使い方知ってれば解を導けるようなもの

360:名無しさん@1周年
19/10/02 14:19:45.50 /VD/UuUt0.net
>>337
国が通貨を発行して返す
東大生がうまいこと説明してるわ
世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話【山本太郎】【れいわ新選組】【消費税10%】
URLリンク(www.youtube.com)

361:名無しさん@1周年
19/10/02 14:21:14.60 JtGlEtRX0.net
 
家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。
しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。
日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。
2018年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。
つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。
ここが家計と根本的に全く異なる点な!
明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
 
01

362:名無しさん@1周年
19/10/02 14:21:59.42 JtGlEtRX0.net
MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!
そもそも政府は
「 徴税して、予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、小切手を使い支出する。
税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。
日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模で日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。
ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw
これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。
ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
01

363:名無しさん@1周年
19/10/02 14:23:14.20 JtGlEtRX0.net
 
● MMTの成功事例
フビライ・ハン
江戸時代の天才経済官僚荻原重秀
( 金銀本位制絶対主義の時代に信用貨幣論を見抜き不換紙幣を発行、経済復興させた )
戦前の高橋是清
ナチスドイツ
米ニューディール政策
( 但し、うまく行きそうな直前に
アメリカ議会から 「 共産主義だ 」 と非難されて中止に。
その後のWW2での軍事国債発行による戦費調達まで、デフレ不況が続いた。
ある意味、軍事国債もMMTの正しさを証明した )
01

364:名無しさん@1周年
19/10/02 14:23:49.22 JtGlEtRX0.net
  
 
WW2前のドイツは大恐慌に襲われ、国体そのものが崩壊した。
.
女は10歳から70歳までユダヤ人相手の売春で外貨を稼いだ。
葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が、
ユダヤ人ビアガーデンでお触りOKウェイトレスをした。
.
家族の女をユダヤ人にしゃぶらせる国辱、常軌を逸した日常生活になった。
怒りは、ドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。

  ヒトラーの嘆き
.
  ■ 2極化が進み人は 「 神 」 と 「 トイレットペーパー 」 の地位に隔離された。
  ■ 一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。
.
.
そしてヒトラーが政権をとり、
これまでにない大型公共事業政策で雇用を創出、ドイツ景気を回復させた。
中小企業のモラトリアムを行ない、ユダヤ人 ( 大資本 ) に増税して労働者には減税。
老人福祉と母子手当を大幅に強化し、高等教育を無償化し、大規模店舗の規制を行なった。
ヒトラ政権発足登場、600万人いた失業者は3年でゼロ(自然失業者を除く)となり、
完全雇用が達成された。
.
ヒトラー経済政策を参考に、ケインズが数学的なケインズ理論を完成させた。
国債で公共事業をすると、産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、
それが民間企業に対する有効需要になって、
そこからさらに余分な乗数効果が現れて、
ついに景気が回復する、と。
.
しかし財政均衡主義のアメリカでは、ケインズ理論を実行できなかった。
それでケインズは、ニュー ・ リパブリック誌で
.
「 私の政策の有効性は、戦争するぐらいの財政出動規模で、はじめて証明される 」
.
と語った。。。。
 
01

365:名無しさん@1周年
19/10/02 14:24:31.34 JtGlEtRX0.net
 
● 荻原重秀
 
新井白石 ( はくせき ) に嫉妬され虐げられて親子で謎の死をとげた、
江戸時代の天才旗本勘定奉行 ( 経済官僚 ) 。
荻原は、当時、世界で唯一無二、管理通貨制度について完璧に理解していた。
国民経済のデフレ化を食い止めるべく、
1695年、慶長金/銀を改造。
当時、イギリスではジョン ・ ロックが金本位制絶対主義を敷いたのとは真逆に、
金銀の含有量を減らした元禄金銀を流通させた。
重秀は改鋳にあたり、
「 貨幣は国家が作るところ、
瓦礫をもってこれに代えるといえども、
まさに行うべし 」
と決意し決行した。
「 政府に信用がある限り、
その政府が発行する通貨は保証されることが期待できる。
したがってその通貨が、
それ自体に価値がある金や銀などである
必要はない 」
という国定信用貨幣論と管理通貨制度を
300年余りも先取りした、
非常に革新的な財政観念を持っていた。
従前の金銀本位の実物貨幣から、
幕府の権威による信用通貨へと移行することができれば、
市中に流通する通貨を増やすことが可能となり、
幕府の財政をこれ以上圧迫することなくデフレを回避できる、
と考え、実践。
デフレ不況から庶民の生活を救い幕府財政も一気に立て直した。

● フビライ ・ ハン
世界史的にMMTで最も成功したのは、
不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた
フビライ・ハン。
01

366:名無しさん@1周年
19/10/02 14:26:00.83 f13VfSuS0.net
国民を働かざるを得ない状況に追い込むことこそ経済政策。
この意味ではMMTは最高の政策だな。

367:名無しさん@1周年
19/10/02 14:26:11.40 iJoQSyse0.net
>>337,339,341
払ってるだろドバカが

368:名無しさん@1周年
19/10/02 14:32:49.95 f13VfSuS0.net
>>342
つまり貨幣の価値が下がり続ける。
労働の対価を貯蓄しても時間と共に目減りするから困窮して働かざるを得なくなる。
働かせるために奪う、実に合理的だ。

369:名無しさん@1周年
19/10/02 15:08:11.97 cIXiPXzj0.net
>>352
ジジババの活用されない資産の再配分効果もあるぞ
適当なインフレが起きるということはジジババの死蔵財産が目減りする
若い事業家が借り入れしやすくなる
借金を返すときには借金が目減りしている
これこそがジジババから若い活発な事業家への所得移転効果だ

370:名無しさん@1周年
19/10/02 15:10:53.69 4uTDj4v90.net
個人の場合でもこういうことはあるよな。Aさんから借りる→期日が来るとBさんから
借りて返済・・・以下この繰り返し。そのうち「あいつは危ないから貸すな」となって破産。
借り手が国の場合でもこういうことが起き・・・ないのか。でも日銀法の改正は要らない
のかな?

371:名無しさん@1周年
19/10/02 15:12:41.46 4FMWMdtl0.net
>>353
金利上がるからそこまで効果ない

372:名無しさん@1周年
19/10/02 15:13:11.71 CW0VKUva0.net
ぐだぐだ言っても、何故円が買われるのかな?
こんなに国の借金云々と財務官僚が喧伝しても何故円高になるのかな?
そんなに将来不安なら、世界の金融市場で円安が進むはずだよな。
英国のブレグジットが起きたら、ユーロ暴落円急騰だとよ。この件を金融当局はどう説明するのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch