暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:ク、8%に据え置かれる。 税率の異なる多種多様な駄菓子が並ぶ売り場での混乱は必至だ。 約3千種の駄菓子をそろえる「日本一のだがし売場」(岡山県瀬戸内市)では、全商品に10%が黄色、8%が白と色分けした 値札シールを貼って対応。担当者は「精算時の混乱を避けるため、5月ごろから店員のトレーニングを重ねてきた」と打ち明ける。 ただ、個人の駄菓子卸売店の場合はほとんどが伝票類を手書きで処理しているため、対応に苦慮する経営者は多い。 大阪市内で駄菓子卸売店を営む女性は処理の煩雑さから、10%の駄菓子の仕入れをやめる予定で、「とてもやないけど対応できひん」とぼやく。 一方、別の駄菓子店の男性店主(70)は消費税を取らない方針。「経営的にはきついが税率が混在して端数が出たら計算もしにくいし、 百円玉を握りしめて来店する子も多い」と話している。 税率が異なる駄菓子 https://www.sankei.com/images/news/190930/lif1909300017-p1.jpg 前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569818143/ 1が建った時刻:2019/09/30(月) 13:35:43.14
次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch