【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5at NEWSPLUS【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@1周年 19/09/30 10:17:40.24 gyp0TJMV0.net >>701 いまどき録画までしてアニメ見るなんてオタクだけ nasneなんてオタク以 しか持ってねーだろ 751:名無しさん@1周年 19/09/30 10:18:56.24 lOcE7TMk0.net 今のアニメは大人向けだからな 世界名作劇場を垂れ流すだけで結構視聴率取れそう 752:名無しさん@1周年 19/09/30 10:19:48.32 JkZfihth0.net 当たり外れや浮き沈みはあるものの、昔はそんなに良かったか? 鬼滅の刃見ててそう思う。 753:名無しさん@1周年 19/09/30 10:20:06.89 oum7jnrh0.net >>725 玩具促進アニメでもどれみとプリキュア初代は良かった どれみはレンタルして見せた おもちゃCMが無いとおもちゃと認識しないのか欲しが� 754:驍アともなかった 755:名無しさん@1周年 19/09/30 10:20:25.72 Aqak+ztR0.net 今の子供はディズニーの3Dアニメ見て育ってるんだろ もう日本の国産アニメ文化は再生産されずに消える運命 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch