【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5at NEWSPLUS【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しさん@1周年 19/09/30 09:22:58.78 1KUwn9l60.net 娯楽に溢れてていい時代になったよな テレビはつまらんしレンタルビデオ行っても見たいビデオは 貸し出し中だったりって頃は娯楽に飢え乾いてたからな 701:名無しさん@1周年 19/09/30 09:24:07.22 GSJM3CTj0.net アニメが日本文化の象徴とかもうほんとやめてくれよ。これ言い出したのって実はここ最近の話 なんだよなあ。日本ではオタクはきもいとかロリコンとか言われてるが世界でオタクはかっこいいと 思われてるとかいうデマを00年代の後半あたりにマスコミが流しまくったんだよねえ。 まあそれを信じた時点で日本人の負け。もうほんと終わりだよ、日本は。お・わ・り 702:名無しさん@1周年 19/09/30 09:26:22.69 8XWAwPRu0.net 京アニ35人死亡のあの事件でアニメももうだめだろう。 誇れるのは何百年も前の物だけか。 30年経済成長なくて先端の物で誇れる物は何も無い。 703:名無しさん@1周年 19/09/30 09:27:50.53 ZGZ7WkZx0.net >>682 アニめオタクキモいよな、あいつら自分らがキモイという自覚がないどころか他より優れていると思ってるところがヤバイ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch