【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5at NEWSPLUS【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@1周年 19/09/30 08:20:04.09 0Kb/FGZ60.net 長寿アニメが多過ぎるのも問題だよなぁ 651:名無しさん@1周年 19/09/30 08:20:53.65 0Kb/FGZ60.net >>339 糞バラエティばっかり 652:名無しさん@1周年 19/09/30 08:24 653::15.36 ID:DHKWKAP60.net 654:名無しさん@1周年 19/09/30 08:26:27.74 doUkvb3M0.net サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃんなんて他のテレビ番組と 比較出来ないくらい長かったもんな アニメというよりテレビ離れの問題 655:名無しさん@1周年 19/09/30 08:31:37.79 Q/NgF83N0.net 老人は未だに視聴率が絶対だと思ってるからな 656:名無しさん@1周年 19/09/30 08:32:26.86 t74sAyXW0.net >>602 この上ずっと問題だった安賃金のアニメ労働者に十分な金わたすとなったら 結果アニメ制作価格は高騰し、余計にスポンサーが離れていくだろうね 少なくとも30分ものアニメのために金なんか出せないってなっていく 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch