【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2at NEWSPLUS
【原発】福島第1原発地下汚染水から高放射線量測定 毎時3シーベルト ★2 - 暇つぶし2ch859:名無しさん@1周年
19/10/01 18:15:39.40 RnR6q/j30.net
福島に外国記者団呼ぶらしいね

860:名無しさん@1周年
19/10/01 18:56:11.20 Wdm3P+3R0.net
福島原発事故までは、原子炉内の燃料は人が即死するレベルの超高放射線量だが、第一の壁:燃料ペレット、第二の壁:燃料被覆管、第三の壁:原子炉圧力容器、第四の壁:原子炉格納容器、第五の壁:原子炉建屋という五重の壁で守られているから安全だ、という事だった。
しかし福島原発事故ではこの壁の全てが核暴走により爆発溶融で消失して超高レベル放射線源がダイレクトに環境中へ放出される状態になった。
超高レベル放射線源が今も環境へダイレクトに繋がっているのだから超高レベルの放射線が観測されるのは当然の事。

861:名無しさん@1周年
19/10/01 19:57:41.01 J1aaF6Y30.net
>>841
それでも安全安心批判するは放射脳wwwでなんとかなると思ってるサポーター

862:名無しさん@1周年
19/10/01 20:32:31.13 Jg7ytAue0.net
1年で
SCI: 3 × 24 × 365 × 1,000,000 = 26,280,000,000マイクロシーベルト

863:名無しさん@1周年
19/10/01 23:27:18.72 pm6D+O1G0.net
>>3
とっくに日本海放射能汚染されてるぞ
福島の川は新潟に注いでるからな

864:名無しさん@1周年
19/10/02 01:03:33.00 WM7i6zmt0.net
毎時3シーベルトwwww

865:名無しさん@1周年
19/10/02 01:46:01.73 zPJ8uEnN0.net
100年後の歴史の教科書には、出来もしないのに石棺で封印せず無理矢理燃料を取り出そうとして汚染を拡大させた、とか書かれてそうだ
他国に汚染が広がって賠償問題になっても税金使うなよ

866:名無しさん@1周年
19/10/02 02:29:53.50 gs7iCZfo0.net
>>442
局所被ばくと全身だと違うみたいよ
チェルノブイリの甲状腺被ばくでは、甲状腺の局所では50Svから150Svの被ばく推計
だそうだ
それでも即死はせずにガン化してる

867:名無しさん@1周年
19/10/02 02:45:00.83 +UY6dVX+0.net
大阪に捨てとけ

868:名無しさん@1周年
19/10/02 02:52:47.86 stkTf0nJ0.net
そんなとこからわずか数百キロの所に首都
んで来年はそこでオリンピックやるんだろw

869:名無しさん@1周年
19/10/02 03:08:36.71 YiQoj/4U0.net
シーベルト
URLリンク(i.imgur.com)

870:名無しさん@1周年
19/10/02 07:29:28.92 LRS4IoNY0.net
>>846
日本崩壊のきっかけは福島原発事故であったとなるのかなぁ。
原発0の地震国ニュージーランドは賢いな。

871:名無しさん@1周年
19/10/02 07:42:55.67 4uTDj4v90.net
>>851
原発がある国は圧倒的な少数派


872:なんだけどね OECD加盟国内に限定しても、過半数の国は原発ゼロだよ



873:名無しさん@1周年
19/10/02 08:38:15.32 s/nvBHJb0.net
ちょっと怖い。

874:名無しさん@1周年
19/10/02 09:21:59.75 bo63Tk8r0.net
石棺化するなら原発の地上部を覆うだけではダメ。
地下部が環境とツーツーで繋がっているから、地下部を含めてコンクリ壁で覆ってしまわなくてはならない。
そして核燃料デブリの核暴走防止のため冷却水を循環させ、その冷却水を環境中に出さないようにした上で二次冷却をする必要がある。
つまり、石棺で覆った崩壊原発施設全体を圧力容器扱いするわけだ。

875:名無しさん@1周年
19/10/02 09:43:26.29 4uTDj4v90.net
>>854
冷却の必要は無いだろ
遮水工事が完了し、石棺が完成するのは速くとも10年後だわ
その頃には崩壊熱も下がってる
それと、核暴走に温度は関係無いよ

876:名無しさん@1周年
19/10/02 11:34:28.22 oOnaNndj0.net
地下水脈が汚染されたら出口となる海底部分も高濃度

877:名無しさん@1周年
19/10/02 12:50:55.75 LRS4IoNY0.net
>>855
ウランが集まるだけで臨界に達するんだろ?
JCOのバケツ臨界みたいに。

878:名無しさん@1周年
19/10/02 13:51:30.74 F+KNVEQ60.net
URLリンク(i.imgur.com)

879:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch