【法人税逃れ大国ニッポン】消費増税で内部留保463兆円のカラクリat NEWSPLUS
【法人税逃れ大国ニッポン】消費増税で内部留保463兆円のカラクリ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/27 02:39:43.12 bzmxG0rf0.net
トヨタが全く納税してないって聞いた。

3:名無しさん@1周年
19/09/27 02:43:38.03 W0JyFm6m0.net
パヨクは内部留保を自分のモノと勘違いしているけど、バカなの?

4:名無しさん@1周年
19/09/27 02:47:15.07 WjDYeNHa0.net
なぜか朝日新聞社の3000億円の内部留保については批判しないという、いつものブーメラン記事だな

5:名無しさん@1周年
19/09/27 02:49:14.81 HkSdzNJl0.net
国民を貧しくする一方の安倍政治
儲かるのは経団連と公務員だけ

6:名無しさん@1周年
19/09/27 02:51:46.72 +XmOqDTm0.net
 
ネトウヨのデマ
「トリクルダウンがおきる」

 

7:名無しさん@1周年
19/09/27 02:52:48.74 GaqxeqEo0.net
経団連ばっか
優遇すんな

8:名無しさん@1周年
19/09/27 02:52:53.66 q9bOKMam0.net
◆「うらやましいと思う勤め先」ランキング 1位は「国家公務員」
1位が「国家公務員」(17.8%)、次いで「地方公務員」(13.6%)が2位、
「トヨタ自動車」(6.9%)が3位、「パナソニック」(2.3%)が4位、
「ソニー」「デンソー」「三菱商事」(以上1.5%)が5位という順になった。
○うらやましいポイント1位は「給料が高い」(72.6%)が最も多く、
次いで「福利厚生が充実している」(50.1%)、
URLリンク(news.livedoor.com)

9:名無しさん@1周年
19/09/27 02:53:19.40 +S8BXJqW0.net
減税制度が不公平だと主張するが、理由が理由になってないクソ記事

10:名無しさん@1周年
19/09/27 02:54:51.65 1qsVEa6g0.net
納税しても公務員の高給と天下りに消えるなら
内部留保こそ正義!

11:名無しさん@1周年
19/09/27 02:59:44.31 +jaRf9Zt0.net
経団連が消費税増税をもっとやれと政権に言っている理由がこれなんだろう
日本経済滅ぼしても目先の自分たちが儲かればいいという強欲豚どもの考え
コイツラ法人税50%+外形標準課税掛けとけよ

12:名無しさん@1周年
19/09/27 03:00:14.49 DhALfIFJ0.net
消費税    国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp)

13:名無しさん@1周年
19/09/27 03:01:57.65 2K7kRFUF0.net
恐ろしいね
泥棒が大きなツラして、納税もせず懐にため込んでるんだから
大企業を見たら泥棒と思え

14:名無しさん@1周年
19/09/27 03:02:28.78 P04WM7Ey0.net
>>1
知ってた。
知らぬはB層ばかりなり

15:名無しさん@1周年
19/09/27 03:02:30.93 hYjJMP/r0.net
>>1
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人 を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

16:名無しさん@1周年
19/09/27 03:02:40.03 BviBUXvv0.net
下痢サポはだんまり

17:名無しさん@1周年
19/09/27 03:02:58.36 03OBIX6d0.net
損失の繰越ができない方が怖いだろ

18:名無しさん@1周年
19/09/27 03:10:00.02 03OBIX6d0.net
企業が活用する制度ってどれも当たり前だと思うんだが、
外国で儲けて外国に税金払ってるのに、日本にも税金払ったらおかしいじゃん。
GAFAみたいにどこの国にも払ってないなら別だが。
企業が活用する主な制度のうち、どこに文句あるんだよ。

19:名無しさん@1周年
19/09/27 03:11:09.21 jqqLRJO40.net
小規模店舗の消費税未払い問題もやってくれよ

20:名無しさん@1周年
19/09/27 03:12:28.98 dZ3yILWYO.net
安倍友しか儲からないシステム

21:名無しさん@1周年
19/09/27 03:19:35.26 P//FwmbP0.net
日本人が黙ってるからだろ

22:名無しさん@1周年
19/09/27 03:20:10.70 7rCoqnq80.net
死ぬのは生活費を経費に出来ない天引きリーマンだけw

23:名無しさん@1周年
19/09/27 03:24:44.67 pXBuZwtv0.net
消費税増税は最終的にグローバル企業への補助金になる
それ自体は企業の競争力を高める事に繋がるから一概に悪とは言えない
問題は企業が株主の方しか向いてない為に企業自体が投棄資金目的の経営になってしまってるって事

24:名無しさん@1周年
19/09/27 03:24:54.58 F+uakzR10.net
「正義のヒーロー」山本太郎
もと嫁が風俗に落ちても
知らん顔w

何が「そんなあなたも救いたい!」だw
死ね
e

25:名無しさん@1周年
19/09/27 03:25:34.40 GzyXdnjK0.net
内部留保を擁護する謎の勢力

26:名無しさん@1周年
19/09/27 03:26:14.22 P04WM7Ey0.net
>>21
そもそも知らないんだよ。
テレビが金は社会保障や公務員に行ってるとかほざいてて、
多くの国民(B層)はそれを信じてる。
そして社会保障や公務員を自ら叩いて自らの首を絞めるという、
竹中先生の腹筋がヤヴァい状態が20年続いている。

27:名無しさん@1周年
19/09/27 03:26:15.47 GzyXdnjK0.net
>>3
こいつ
何でこんなに頭がん悪いんだろう?

28:名無しさん@1周年
19/09/27 03:27:03.29 GzyXdnjK0.net
>>14
知ってた。
知らぬはネトウヨジジイばかりなり
だろ

29:名無しさん@1周年
19/09/27 03:27:08.21 8ONL2kDO0.net
>>1
アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
アメリカの投資ファンドはビットコインではなく
ブロックチェーンへの投資を推奨している
【ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面
でしかない。】
【ビットコインとブロックチェーン技術の普及はなんの相関関係もない。
ブロックチェーン技術はビットコインや仮想通貨を使用、消費することなく利用できるからだ。】
【ビットコインが規制されてもブロックチェーン技術は衰退しない。】

30:名無しさん@1周年
19/09/27 03:27:11.40 EWpzRWyM0.net
貧乏人から金取ることばかり覚えて何だか切なくなってくるわ
マウント取って気晴らし不要
ここにいるほぼ全員の悩みだぞ
慎ましく古本屋巡って100円本で喜んでいる俺が悲しくなってきた

31:名無しさん@1周年
19/09/27 03:27:59.02 7Trqs9T80.net
一般国民をどんだけ苦しめてもいい国

32:名無しさん@1周年
19/09/27 03:28:03.36 8ONL2kDO0.net
SEC chairman says he doesn’t see bitcoin trading on a major exchange until it is ‘better regulated’
“If [investors] think there’s the same rigor around that
price discovery as there is on the Nasdaq or New York
Stock Exchange ... they are sorely mistaken,” said Clayton, the opening speaker at the Delivering Alpha conference,
presented by CNBC and Institutional Investor. “We have to get to a place where we can be confident that trading is
better regulated.”
URLリンク(www.cnbc.com)
>>1

33:づら
19/09/27 03:28:10.48 v6QU4Zte0.net
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \ 何度でも刈ってみろや
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) もう我慢できん!
  \_〉 晋三命  |__/
   /     ヽ  ノ  | 原油56.123にS/L置いて
   |     -・-| |-・-  | 
  (6    (_)   |  56.460で全力買い!
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ 刈られたら来週の水曜日まで引退!
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\

34:名無しさん@1周年
19/09/27 03:28:28.46 8ONL2kDO0.net
ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!

【ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ- Y!ニュース】
 ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>>1

35:名無しさん@1周年
19/09/27 03:29:04.78 EWpzRWyM0.net
タックスヘイブンも聞かなくなったね

36:名無しさん@1周年
19/09/27 03:29:08.90 GzyXdnjK0.net
日本だけ賃金が下がっていることに疑問を持たないバカウヨおじいちゃん

37:名無しさん@1周年
19/09/27 03:30:18.35 GcLuA3Xo0.net
昔は法人成りの損益分岐点は年収1000万ぐらいだったけど
今はもっと低くなったということか
家族で複数人働いてるところは合名会社は合資会社持ったほうがお得では
住居費も光熱費も電話代も車代も法人に半分持たせて、給料も自分で決められるから社会保険料も激安にできる
そのうえ納付減免処置まで受けられる
今時、大企業・公務員でもない限り労働者としてのうま味なんか皆無なんだから、特にブラックで働いてるやつアホくさいやろ

38:名無しさん@1周年
19/09/27 03:32:37.32 Kewdy7320.net
簿記三級程度の知識があれば、
内部留保なんて貸方差額はこの世に存在しない、
黒字額から配当金を差し引いた累積額という意味しかない数字でしかなくて、
現金でもなんでもないって理解できるけど、
これが使っていい浮いたお金だと思ってる馬鹿を騙し続けるマスコミは本当に最低だと思うわ。

39:名無しさん@1周年
19/09/27 03:33:00.52 pXBuZwtv0.net
>>36
賃金あげる為に強引に最低時給を引き上げるのは糞
移民禁止や関税上げる日本版日本ファーストならまともな政策

40:名無しさん@1周年
19/09/27 03:33:20.78 n6r55CXX0.net
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税

41:名無しさん@1周年
19/09/27 03:33:53.70 DR2cBc6p0.net
>表のトップのソフトバンクグループは、税金等調整前当期純利益(直近3カ年分)が約2兆7千億円もあるのに、法人税等はマイナス8236億円。税金を納めているのに巨額の利益が出るのは、「欠損金の繰越控除」といった制度などを利用したためとみられる。
これは悪意ある切り取りだな
ソフトバンクグループは2015年内にモバイルテックから1兆4372億円の配当金を受け取って法人税を先納して
それが100%子会社からの配当金=非課税なので2016年に還付されたってのもある
またこれにより2015年はる法人税収は予想より上振れで2016年は還付によって税収が下振れした
大口還付金で法人税大幅減 って記事にもなってる
URLリンク(www.nikkei.com)

42:名無しさん@1周年
19/09/27 04:12:14.63 OoX6Q9Jx0.net
「批判封じの為マスコミには膨大な広告費を払い続けています」
 ソフトバンク

43:名無しさん@1周年
19/09/27 04:14:02.87 VAd4ik4j0.net
一流企業の社員は消費税80%とかにすればいい

44:名無しさん@1周年
19/09/27 04:20:16.19 DR2cBc6p0.net
それとトランプ減税でスプリントの還付が8000億くらいあっただろ?
それで法人税払っていないというのは難癖じゃないか?

45:名無しさん@1周年
19/09/27 04:23:50.27 GzyXdnjK0.net
ID:pXBuZwtv0
この老害
サプライム後の10年で日本だけ経済成長していないのを知らないらしい
馬鹿で老害だから現実も認識できないとさ

46:名無しさん@1周年
19/09/27 04:27:40.56 6mAwvcdK0.net
フェイクアカヒの
逃避能力は世界一

47:名無しさん@1周年
19/09/27 04:39:07.81 CjZ3fefd0.net
そもそも内部留保って何

48:名無しさん@1周年
19/09/27 05:03:44.07 Jji04luZ0.net
日系企業をみたら脱税してると思え

49:名無しさん@1周年
19/09/27 05:09:11.75 WsVDBJbF0.net
これで2020年の経団連要望は
法人税の実効税率29%から25%に下げろだからね
消費税10%に上げても金持ち減税でいくらでも消えていく
しかも立憲や国民は反対しない
と言うことでまともな野党はれいわしかないと消去法でなるのだ

50:名無しさん@1周年
19/09/27 05:10:46.10 yuFMlerN0.net
法人税を払うこともできなくて悔しい朝日

51:名無しさん@1周年
19/09/27 05:12:12.18 GzyXdnjK0.net
>>50
大企業が税金を払っていないと認識できない馬鹿

52:名無しさん@1周年
19/09/27 05:12:51.74 61e34ZTM0.net
トヨタとか輸出企業は消費税払うどころか逆に国から還付金(税金)を貰っているからな
輸出大企業は消費税高いほうが還付金の戻りも多いから増税万歳だろう
それでいて法人税減税進めている
下請けは搾取されつつ重い消費税までかかってくるのに

53:名無しさん@1周年
19/09/27 05:14:28.63 JEbejA+00.net
外国と違ってストすらろくに起こらない国
そりゃ徹底して企業に搾取される

54:名無しさん@1周年
19/09/27 05:19:02.06 WsVDBJbF0.net
エセ右翼とか安倍が何であれだけ
労働組合を嫌ったりイジメたりする理由は確信犯だからだろ
その結果0.8%成長と言う無残な日本経済に成り下がった 日本を食い物にしてる自覚があるんだろうな

55:名無しさん@1周年
19/09/27 05:24:57.80 Mx4FKJy+0.net
>>53
日本の衰退の本質は日本人の弱体化だよ。去勢されたみたいに怒らなくなった。

56:名無しさん@1周年
19/09/27 05:34:52.17 P04WM7Ey0.net
>>53,55
何されてるか分かってないから怒れるわけがないw
増税されても社会保障減らされても、「国が破綻しそうなんだから仕方ない」とか
本気で思ってるドバカだし。

57:名無しさん@1周年
19/09/27 05:36:10.68 K6VORPMu0.net
>>1
業種別に売上額に対して税金をかければ問題解決だよ
利益に対して課税してるから禿げバンやAmazonのような強欲経営者にインフラをタダで使われ真面目な国民が損してる
同じ業種で同じ売上額でも効率的な企業が儲ける当たり前の評価になる
税務も簡素化して要らない経費が浮くだろう

58:名無しさん@1周年
19/09/27 05:37:59.61 T4NHRn+EO.net
>>1
貴族国家が止まらないな

59:名無しさん@1周年
19/09/27 05:41:03.74 2QFy9mL90.net
要するにジャップ企業は実質的に全く儲かっていないからだ
例えばニッサン、ゴーンに変わるときに大幅な減損、特別損失を出して
将来の減価償却費をめちゃ減らした、だからしばらく利益が出た(ように見える)だけ
弱電とか重電も基本的には同じ構図

60:名無しさん@1周年
19/09/27 05:42:25.78 cLg0IVeE0.net
日本猿は頭悪い・・・

61:名無しさん@1周年
19/09/27 05:42:48.41 Mx4FKJy+0.net
>>56
もっとヤバいのは何をされてるか十分に分かってるのに怒れない状況だよ。自分さえ良ければ他はどうなってもいいという意識の蔓延。

62:名無しさん@1周年
19/09/27 05:43:23.25 /CaCEBWd0.net
ネトウヨはこれにはだんまり

63:名無しさん@1周年
19/09/27 05:43:35.79 U74Gindh0.net
>>54
おまえは労働組合になにを期待してるんだ

64:名無しさん@1周年
19/09/27 05:43:53.78 rLIz8PvU0.net
アベシネ!

65:名無しさん@1周年
19/09/27 05:47:58.76 FVb1n1lU0.net
企業が利益を上げるのは悪、っていうのが考え方の根底

66:名無しさん@1周年
19/09/27 05:49:02.35 cIHLIg6A0.net
TPPはアメリカの仕掛けた罠。日本をアメリカに売った小泉・竹中・安倍・マスコミ。
TPPはその第二弾総仕上げ。郵貯・簡保・共済の国民資産収奪に手ぐすね引くアメリカ。
知らぬは国民ばかり・・・
小泉・竹中・安倍がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」
や直接の綿密な打ち合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経
済政策は、要約すると、
①日本は緊縮財政をおこない、米国債投資を増やすこと。
デフレは継続すること(日本の預貯金を日本で使わせないで米国債へ投資させる為)
②合わせて外資による日本企業の買収を促進させる環境を整えること。
商法改正し、国境を越えた企業買収における三角合併の認可、銀行を弱体化させ、
株価暴落への市場誘導をおこなう
③世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる
④新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境
(非正規雇用の促進等)、日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に
改造し、日本本来の経済力をその底で支えている社会生活基盤を疲弊させて、
アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること
などとなるだろう。④の「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
部分的にではあるが達成され、特に①と②と③に関しては十二分に完遂されたと言って良いだろう。
そこには巨額のインサイダー取引の疑いまで絡む。
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

URLリンク(kabukachan.exblog.jp)
we10

67:名無しさん@1周年
19/09/27 05:50:21.52 kbZ1xDpr0.net
なるほど

68:名無しさん@1周年
19/09/27 05:52:21.86 VIy37Huc0.net
国を作ったわけでもなく何の権限もないニートに責任転嫁するだけでヒーローになれる
ホモヤクザ害虫上級国民達は皆おホモダチだから一般人を虐殺する為だけに増税が流行る

金欠のせいで大多数の行動が停滞し販売不振と賃金低下の無限ループなどで
働く意味がなくなった事に気づいた一般人に逃走され絶滅される

しかし安倍晋三やドナルド・トランプなど支配階級のホモヤクザ害虫上級国民達はホモセックス闇営業とネット煽りの為の資金を調達したいのでライツビジネスによるディストピアを求める

自分で作ったわけでもない国の為に殉死してくれる都合のいい道具が欲しくなる

情報統制でホモヤクザ害虫上級国民を絶対勝たせる為だけに動くバグAIを買う

一般人から行動する為の権限である金が完全に失われているので国の税収とホモヤクザ害虫上級国民達の支持率は伸びる

金と権力を独占しても格下を煽って責任転嫁するばかりで行動できないホモヤクザホモヤクザ害虫上級国民達がバグAIに存在意義ごと虐殺されながら国ごと管理される

安倍晋三やドナルド・トランプのように今まで正義のヒーロー面してた逆なろう主人公の
ホモヤクザ害虫上級国民達が人喰い衝動を抑えられないアマゾンズだったことが暴露される

食料危機になるくらいなら安楽死施設を導入したほうがマシな事に誰も気づかないので
すべての存在は最初から存在しないほうがマシだと言う結論に行き着く

69:名無しさん@1周年
19/09/27 05:55:57.57 WsVDBJbF0.net
民主党に変わる野党がでてきたら
大丈夫だよ
今までは有権者に選択肢がなかった

70:名無しさん@1周年
19/09/27 05:55:58.32 /jDZ1niR0.net
アリバイ記事

71:名無しさん@1周年
19/09/27 05:57:26.09 Ud+uOu+p0.net
でも、創価学会関連企業の間で繰り返されてる架空取引で、法人税・消費税を脱税してるんだが。
小規模事業者が多いから、免税事業者と課税業者間の架空取引がメイン。消費税が上がると、その分免税事業者の取り分が増える。
公明党が政権与党に固執する理由は、国税局に創価関連の企業の税務調査を手抜きさせるためだよ。

72:名無しさん@1周年
19/09/27 05:58:48.80 C5JUlpYO0.net
ゆとりは日本人でもにんげんでもない
すでに滅びた国だよ

73:名無しさん@1周年
19/09/27 06:00:44.51 Rg6Pluem0.net
内部留保が多くなって溜まっているとの批判だろうけど、リーマンショックの様な経済危機が起きた場合、内部留保が少ないと企業は倒産するリスクが高くなる。
そうならない為に内部留保をためているのに理解してない人が批判するんだよな。
会社が倒産したら従業員も被害受けるのに。

74:名無しさん@1周年
19/09/27 06:01:39.47 754hiSMM0.net
内部留保なんて勘定科目無いけど
まさか減価償却で資産の部に加算した部分じゃないよね?
ソ連は減価償却知らないから滅んだが
共産党って減価償却知ってんの?

75:名無しさん@1周年
19/09/27 06:07:15.48 WsVDBJbF0.net
このままならマイナス金利で金融緩和終了と言う最悪な状況に日本は陥るからな

76:名無しさん@1周年
19/09/27 06:16:04.24 +BjDCjCw0.net
>>3
特別永住許可与えてる与党自民党はパヨク
パヨクは消費税増税の内部留保推進派
お前は正しい

77:名無しさん@1周年
19/09/27 06:17:04.91 +BjDCjCw0.net
>>73
現金プールしてると思ってんの?

78:名無しさん@1周年
19/09/27 06:18:42.45 Rg6Pluem0.net
>>77
現金なんて言ってないよ

79:名無しさん@1周年
19/09/27 06:21:51.23 8Dp6lCVy0.net
設備投資も内部留保に含まれるんじゃなかった?

80:名無しさん@1周年
19/09/27 06:25:41.14 1GY6Zeof0.net
内部留保って来年から不景気になった時の社員の給与だぞw
常にマスゴミの主張の反対側が正解な件w

81:名無しさん@1周年
19/09/27 06:33:04.73 +BjDCjCw0.net
>>78
なら内部留保でどうやって倒産回避すんだよ
内部留保推進より従業員の給料あげて消費まわすようにしろよ
消費税に口出ししてんだろ
それか法人税の減税やめろ

82:名無しさん@1周年
19/09/27 06:33:32.13 L/GjNA3D0.net
政治資金や与党の選挙資金として循環するんだから何の問題もない 政治は金だよ

83:名無しさん@1周年
19/09/27 06:33:47.73 +BjDCjCw0.net
>>80
内部留保でどうやって給料払うか説明してみ

84:名無しさん@1周年
19/09/27 06:35:45.27 eXRQgmFN0.net
昨日、奴隷の鎖自慢ってトピック見てたら
ゾッとしたわ 09年頃の2ch民の書き込みが正にそれだった

85:名無しさん@1周年
19/09/27 06:43:55.71 +BjDCjCw0.net
>>80
だからネトサポは嫌いなんだよ
内部留保でどうやって給料払うんだよ
マスコミの反対より自民党の反対が正解だよ
マスコミも自民党もパヨクなんだから

86:名無しさん@1周年
19/09/27 06:51:40.89 2QFy9mL90.net
内部留保があるってことは資産があるってことだ
資産を担保に借金して適正な純資産レベルまで給料を払えばいいよ

87:名無しさん@1周年
19/09/27 06:52:02.63 Xb6xSwg50.net
自民党がパヨクって語源も知らんのか
言われたから言い返すとか小学生や朝鮮人か

88:名無しさん@1周年
19/09/27 06:52:41.30 ajrvanFm0.net
こんだけリストラだの非正規ダノやってりゃ雇用確保のためとかもうジョークでしかない

89:名無しさん@1周年
19/09/27 06:56:39.96 xn2jvqcz0.net
中日新聞 消費税脱税

90:名無しさん@1周年
19/09/27 06:58:55.17 aLBCoiOd0.net
ますますれいわが元気になっちゃうなw

91:名無しさん@1周年
19/09/27 06:59:26.86 Tn9Wkgox0.net
パナマ文書だのタックスヘイブンだの大騒ぎしたけど、野党関係者も含まれてるとわかったら静かになったよね

92:名無しさん@1周年
19/09/27 07:00:52.02 B2BrWPNY0.net
経団連から国民を守る党が一番必要。

93:名無しさん@1周年
19/09/27 07:00:55.46 7o5A2vdG0.net
相変わらず鎖自慢をする奴隷がいるのか
糞みたいな労働分配率でよく働くよ

94:名無しさん@1周年
19/09/27 07:02:46.05 kbZ1xDpr0.net
ふざけてる政府

95:名無しさん@1周年
19/09/27 07:04:49.66 RS2Nyoiq0.net
税金を払わない巨大企業
URLリンク(blog-imgs-78-origin.fc2.com)
ソフトバンクは純利益が788億円あるのに納税額はたったの500万円w
第1章 大企業は国に税金を払っていない
第2章 企業エゴむき出しの経済界リーダーたち
第3章 大企業はどのように法人税を少なくしているか
第4章 日本を棄て世界で大儲けしている巨大企業
第5章 激化する世界税金戦争
第6章 富裕層を優遇する巨大ループホール
第7章 消費増税は不況を招く
第8章 崩壊した法人税制を建て直せ

96:名無しさん@1周年
19/09/27 07:04:54.24 dQSTVbyf0.net
ナイトレイドにお願いして貰う!

97:名無しさん@1周年
19/09/27 07:04:55.75 754hiSMM0.net
企業が借金して一億円の設備投資したとすると
減価償却で何年かに分けて償却していくわけだが
最初は一億円まるまる資産の部に加算されんだよね
これを減価償却費の内部留保というんだが
これも含めてるの?

98:名無しさん@1周年
19/09/27 07:05:17.85 RS2Nyoiq0.net
なぜパナマ文書に日本人があまり出ないのか
パナマ文書はヴァージン諸島だが、日本はケイマン諸島を使う事が多いから。
国際決済銀行によると、ケイマン諸島には日本の金が63兆円投じられているという。
63兆円というと、日本の国税収入を超える金額である
そのしわ寄せと穴埋めは、国民の消費税増税となって現れるのである。
これ豆な

99:名無しさん@1周年
19/09/27 07:06:08.18 RS2Nyoiq0.net
富裕税を導入すれば消費税はいらない
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
消費税5%アップ=10兆円
富裕税1%導入=80兆円w

100:名無しさん@1周年
19/09/27 07:08:22.73 G52dYfna0.net
バブル崩壊後に見捨てられた企業が自衛してるだけ

101:名無しさん@1周年
19/09/27 07:10:34.95 OQ55BdRE0.net
消費税のおかげで税負担マイナスだもんな。そりゃもっと上げて欲しいだろ。

102:名無しさん@1周年
19/09/27 07:15:18.35 RS2Nyoiq0.net
マイナス金利にすると景気が良くなるのか?
なりません。銀行は使わない余剰資金は日銀の当座預金にあずけることになってます。
みなさんが当面使わないお金を銀行に預けるのと同じです。
その預金からペナルティをとりますよというのがマイナス金利です。
日銀にお金をあずけるより、どこかに使おうというインセンティブが銀行にはたらいて
融資などに回るだろうという考えをもってるわけです。しかし、これまでも金利は
ほぼゼロだったわけですから、突然、資金需要が盛り上がると考える方がどうかしてます。
次に考えられるのは、銀行が日銀から利息をもらえなくなるので、
一般庶民の預金にも利息をつけるのはやめますよ。というアクションを
銀行が起こすだろう。利息がつかないのなら、庶民が金を引き出してお金を
使うだろう。どうも、今回はこちらに期待をしてるみたいですね。
借りに、あなたが1億円の金を定期預金してて、現在金利は0.03%ですから
利息は3万円です。つまり、この3万円がゼロになるから焦って何かに
消費するだろう。これを狙ってるわけですね。
しかし、どう考えても、一億円持ってる人が3万円のために消費行動を
変えるわけがないんですよ。

 「政府も日銀も知らない経済復活の条件」より

103:名無しさん@1周年
19/09/27 07:16:58.51 SQ6Gew6+0.net
まーた分かり易い構図だなぁあさひさん

104:名無しさん@1周年
19/09/27 07:16:59.51 hDlEIfJ20.net
なるほど。そりゃグレタさんも怒るわ
こういう金儲けしか興味ない連中の金、金、金って自然破壊が地球温暖化をまねいてるんたね

105:名無しさん@1周年
19/09/27 07:18:15.19 y35caDEG0.net
あBが悪い

106:名無しさん@1周年
19/09/27 07:23:54.79 r9+sypTi0.net
増税したら企業が海外に逃げる

107:名無しさん@1周年
19/09/27 07:26:25.62 XmP0ve4A0.net
日本は20年もデフレ続け日本だけ経済成長が止まるという世界で異質な国
このまま行くと世界は日本だけ貧困国となる
デフレにはデフレ対策となる経済政策があるがなぜかインフレ対策をし続けるという逆走を日本はひたすら続けている
竹中ではなく中野の言うこと聞くべきだ

108:名無しさん@1周年
19/09/27 07:28:34.48 YsuUe3T20.net
内部留保なんてものは無いよ
まず内部留保を説明してみろよw

109:名無しさん@1周年
19/09/27 07:31:28.77 Rg6Pluem0.net
>>81
内部留保が無かったら会社は倒産危機だぞ
それぐらいも分からないのか?
給料増やすのも大切だけど内部留保をもっと減らせというのはおかしいぞ
給料をガンガン増やして内部留保無くなり倒産しますじゃ困るだろ?

110:名無しさん@1周年
19/09/27 07:35:55.08 QjdxgIl00.net
>>106
そんな売国企業は日本にいらないだろあ

111:名無しさん@1周年
19/09/27 07:36:51.78 gvouVFxe0.net
そーゆー、税制だから
自民党を支持するからこうなる

112:名無しさん@1周年
19/09/27 07:37:57.60 7fS0x5rW0.net
会社で儲けでても設備投資と返済に使われボーナス還元されないんだよな。
基地外経営者は金を投資に回して借金膨れ上がらせ労働ノルマだけ増やしていくからサラリーは収入増えずの税金だけ搾取される文字通り生かさず殺さず水呑百姓

113:名無しさん@1周年
19/09/27 07:38:12.65 W16XQ33l0.net
ギイソゼイ←結論

114:名無しさん@1周年
19/09/27 07:39:44.11 pPH8H2bi0.net
法人税減税してるなら企業は消費税上がった分割引しろ。

115:名無しさん@1周年
19/09/27 07:40:43.54 KanbuqAo0.net
年金や健康保険をの保険料下げたらよい。
法人負担分、企業負担分ともに下がる。法人的には労働者を多数雇って給与を支払っているほど負担が下がるし、逆に言えば、雇用、給与アップもしやすくなる。
その分を別の税で賄ってはどうだろう。
具体的には法人税と消費税を調整する。
法人税は単純に税収があまり変わらないように上げる。
消費税は基礎年金や健康保険の最低限分をまかなえるだけ大きく上げれば良い。高齢者や貧困層の負担は上がりやすいので、セーフティネットは設ける。

116:名無しさん@1周年
19/09/27 07:42:45.92 T4eLCMeS0.net
増税した分だけ労働者は会社に対し賃金を上げる請求をする権利があるだろう。
労働者は自分の時間を会社に売ってるわけだし

117:名無しさん@1周年
19/09/27 07:44:09.24 oSOH5jF70.net
>>112
ソ連が崩壊したの減価償却が無かったからだけどな 
1950年代から1960年代にかけて勢いのあった旧ソ連が80年代に勢いを失って行った理由は
減価償却が無いせいで、古い設備を新しい設備に投資するタイミングが解らなかったせい
ソ連が崩壊しロシアが資本主義に移行した時にアメリカからジェフリーサックス教授が招聘されたが
最初にやったのがロシアに減価償却を導入する事だった
減価償却が内部留保そのものな訳だ

118:名無しさん@1周年
19/09/27 07:44:11.14 CtpRtXbZ0.net
払った法人税の金額しか配当出せないようにしたらいい

119:名無しさん@1周年
19/09/27 07:44:54.08 8jTh8oG80.net
コレを埋蔵金だと言う国会議員はおらんの?w

120:名無しさん@1周年
19/09/27 07:46:18.93 s/spGEVx0.net
>>1
時の政治が悪い。
まぁ、自民党だけど。

121:名無しさん@1周年
19/09/27 07:46:37.13 9wLockFs0.net
>>119
何でもかんでも国の金にしてもらっては困るけどね

122:名無しさん@1周年
19/09/27 07:48:02.61 jIN1AzZQ0.net
>>109
内部留保は結果的に貯まるものであって
倒産危機を回避するものではない
倒産危機の会社は内部留保が貯まらない
内部留保が会社を延命させるようなカキコミはミスリードだな
内部留保は利益剰余金だからな
余らさずに設備投資や給料アップにつかわない
配当増やすだけ

123:名無しさん@1周年
19/09/27 07:49:09.55 qeFafWJv0.net
ソフトバンクは本業も野球も投資してるから許される

問題は西武や読売のように溜め込むだけの独裁旧世代企業だ

124:名無しさん@1周年
19/09/27 07:50:15.52 OqzbcKhG0.net
で、朝日は留保取り崩して納税しないの?

125:名無しさん@1周年
19/09/27 07:52:08.78 jIN1AzZQ0.net
>>124
内部留保はどこかにストックしている資産じゃない
最近は利益剰余金を内部留保と言い張ってる
利益剰余金は配当に使う
配当増やすために内部留保が貯まる

126:実況ひらめん
19/09/27 07:52:25.04 3zIzwAGa0.net
>>8
公務員がランキングトップとか
この国終わってるな
ギリシャ化する
(´・・ω` つ )

127:名無しさん@1周年
19/09/27 07:53:42.84 7o5A2vdG0.net
>>124
納税し配当した残りが留保

128:名無しさん@1周年
19/09/27 07:55:02.48 4Al//xP/0.net
消費税の導入は
富裕層の所得税減税と大企業の法人税減税分を補填するためだし

129:名無しさん@1周年
19/09/27 07:55:56.08 I8pooFDp0.net
デフレの原因は需要不足。内部留保でため込んで使わないから物の値段が下がっていく。
需要が増えれば必然的に物の値段は上がる。

130:名無しさん@1周年
19/09/27 07:56:15.89 51+bjAYp0.net
そもそも法人税とってさらに社員に給料出す時所得税とるとかおかしいんだよ

131:名無しさん@1周年
19/09/27 07:56:42.75 jIN1AzZQ0.net
>>128
公務員の給料アップもお忘れなく
それでも政権変わらないんだからやりたい放題になるわな
自民党に投票している下級国民が正に飛んで火に入る夏の虫

132:名無しさん@1周年
19/09/27 07:56:50.41 QMFSjENz0.net
内部留保って
税金払った残りだけど
違法なの?
貯金だろ

133:名無しさん@1周年
19/09/27 07:56:54.68 iPL5mHut0.net
>>123
ハリウッドの反日映画にも投資した事を加えないとフェアじゃないな。

134:名無しさん@1周年
19/09/27 07:57:05.62 An2KGIbE0.net
大企業税かけろ

135:名無しさん@1周年
19/09/27 07:57:26.66 KanbuqAo0.net
>>130
全然おかしくないだろ。それ自体は。

136:名無しさん@1周年
19/09/27 07:57:55.27 Rg6Pluem0.net
>>122
だから、内部留保が少ないと倒産しやすいよって言ってるんだよ
マクドナルドだって数年前に経営危機があったけど内部留保が多かったから倒産せずに乗り切ったんたぞ
内部留保を減らせって言うのは共産党も言ってるが奴らは国家解体を狙ってるんだぞ

137:名無しさん@1周年
19/09/27 07:59:30.86 9yzl0o6t0.net
>>86
今後は利払い費含めて給料以上稼いでくる社員には還元せざるを得ないだろうな。 無論稼ぎ悪い奴は減俸降格解雇も有りって事でね。

138:名無しさん@1周年
19/09/27 07:59:52.16 0TKtWU4E0.net
>>52
消費税の事勉強して来い

139:名無しさん@1周年
19/09/27 07:59:56.55 jIN1AzZQ0.net
>>136
違う
倒産危機の企業は内部留保が貯まらない
内部留保が少ないと倒産危機なんじゃない
お前が一番わかってない
内部留保は一番最後

140:名無しさん@1周年
19/09/27 08:01:34.03 7uPjn03E0.net
>>7
奴らの言う通りにしたら日本は滅ぶ。
自民党には絶対に投票しないこと。

141:名無しさん@1周年
19/09/27 08:01:40.26 gFey2ZXi0.net
グリーとDENAの酷さを晒し上げる記事にしか見えんわw
こいつらは別に車みたいな研究開発費なんてものないしいおかしいわ
ただのサービス提供だし
ゲームの開発費は違うしな
ほんとクズだわ

142:名無しさん@1周年
19/09/27 08:02:26.68 qeFafWJv0.net
宮内オーナー、日本経済再生の前にオリックス球団に投資してください。

143:名無しさん@1周年
19/09/27 08:02:43.15 jIN1AzZQ0.net
>>136
あと、倒産は資金繰りの問題であって会計は関係ない
会計上黒字でも倒産はする
国家の解体目論んでんのは自民党じゃないのか
もうトモダチの資産だけ増やして逃げ切るようにしか見えない

144:名無しさん@1周年
19/09/27 08:02:58.16 J3QOPdQF0.net
企業が倒産するのはキャッシュがなくなった時だ
経済にはこういう明確な答えがある
つまり内部留保は大切だということ

145:名無しさん@1周年
19/09/27 08:03:06.68 tjI6jZZn0.net
>>102
マイナス10%にすりゃいいのか

146:名無しさん@1周年
19/09/27 08:03:12.42 W61+q6et0.net
>>2
おまけに、海外拠点で組み立てた車を輸入する形にして消費税還付でボロ儲け。10%に上がるともう笑いが止まらないだろう。

147:名無しさん@1周年
19/09/27 08:04:17.03 J3QOPdQF0.net
なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?
URLリンク(ec.line.me)
・トヨタの税金の抜け穴
・トヨタが日本の雇用のルールを壊した
・消費税はトヨタのためにつくられた
・トヨタは日本経済に貢献していない
・トヨタ栄えて国滅ぶ

148:実況ひらめん
19/09/27 08:04:30.43 3zIzwAGa0.net
>>52
>>138
糞トヨタは消費税上がっても
負担は増えない??
(´・・ω` つ )

149:名無しさん@1周年
19/09/27 08:04:56.19 ZoFoWwR+0.net
>>26
生活保護を叩いたりするのもその工作の一つなんだよな、アホが乗せられてたりするけど
生活保護の「不正受給者」「外国人(在日含む)」を叩いたりするのは正解だが、本当に困ってる人間を叩くのは間違い
ただ単に叩きやすいやつをスケープゴートとして用意してるだけ、ただのネトウヨどものネット工作だからな

150:名無しさん@1周年
19/09/27 08:05:25.90 qeFafWJv0.net
>>141
DeNAは投資してるぞ

問題はTBSみたいなやる気の無いくせにいまだにベイスターズのオーナー面する旧世代の企業
あー身売りされて良かった

151:名無しさん@1周年
19/09/27 08:05:46.56 J3QOPdQF0.net
消費税という巨大権益
URLリンク(lohaco.jp)
消費税は社会保障費に使われていない
第1章  「消費税は公平な税金」という大ウソ
第2章  朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章  経団連の大罪
第4章  消費税で大儲けしたトヨタ
第5章  やはり元凶は財務省
第6章  財源はいくらでもある

152:名無しさん@1周年
19/09/27 08:07:00.80 BzJhasuf0.net
>>144
企業が倒産するのは
人手が足りない時だろ
人件費削ってセコセコ
内部留保貯め込んでたら
人も集まらんわ。

153:名無しさん@1周年
19/09/27 08:07:19.40 vzgSQny30.net
企業って言っても大企業だけだし  上級支配者層と下級市民に分かれただけじゃん

154:名無しさん@1周年
19/09/27 08:08:24.23 Rg6Pluem0.net
>>139
分かってないのはお前だよ
倒産危機の前に経営危機があるんだよ
次のどっちが良いかバカでも分かるよ
普通の会社→内部留保貯める→経営危機→経営危機回避→社員定年まで働く
普通会社→内部留保貯めない→経営危機→倒産危機→会社倒産→社員解雇

155:実況ひらめん
19/09/27 08:10:04.32 3zIzwAGa0.net
>>81
>>109
>>122
内部留保で倒産回避()しようとして溜め込んで
その結果市中にお金が回らなくなって倒産するんだなwww
自民党もそれを推奨してるし
バカな国だwww(´・・ω` つ )

156:名無しさん@1周年
19/09/27 08:10:08.07 BzJhasuf0.net
>>154
今時、1つの会社で定年まで
働くことを想定してるって
凄いよ

157:名無しさん@1周年
19/09/27 08:10:11.10 jIN1AzZQ0.net
>>154
内部留保をどうやって貯めるのか説明してくれ

158:名無しさん@1周年
19/09/27 08:10:17.23 J3QOPdQF0.net
>>152
倒産情報みてみ。
仕事はあるけど人手が足りなくて倒産しましたって情報は1件もないから

159:名無しさん@1周年
19/09/27 08:10:34.12 XdIA9Z6V0.net
>>1
消費税なら赤字の会社やヤクザのフロント企業からも取れるのに、なぜ反対してるの?

160:実況ひらめん
19/09/27 08:10:39.06 3zIzwAGa0.net
>>93
あなたはどんなところで働いているの?

161:名無しさん@1周年
19/09/27 08:11:00.64 jIN1AzZQ0.net
>>158
人手不足倒産は普通にあるぞ

162:名無しさん@1周年
19/09/27 08:11:12.28 XL1pirLL0.net
労働者が戦わないからだろ
ストを全然やらないじゃないか
お前らの怠慢だよ

163:名無しさん@1周年
19/09/27 08:11:21.94 5bKiA/zA0.net
消費税はお金余ってる企業が負担すればいいってことかな?
日本はもともと物価高いし法人税減税されてるし
消費税って名前だけど実際納めるのは販売者だし
一応税率は決まってるけど払うお金に本体と税金の区別は無いし

164:名無しさん@1周年
19/09/27 08:11:35.76 h2YDEYoF0.net
>>154
企業のために国の景気を悪くしても良いってか
お前アホなの?

165:名無しさん@1周年
19/09/27 08:11:35.98 jIN1AzZQ0.net
>>159
赤字の企業は消費税還付
つまり消費税貰える

166:名無しさん@1周年
19/09/27 08:12:09.18 PbrNQsZr0.net
大企業がお客様第一主義すらかなぐり捨てて、株主第一主義になって
るからだろう。会社の成長すらリストラで切り捨てて、利益率だけ
よく見せることに血道を上げたらこうなった。
株主第一主義は、あのアメリカで見直しの動きをみせてるが、
日本は例によって世界の潮流の二周回遅れと。

167:名無しさん@1周年
19/09/27 08:13:14.11 BzJhasuf0.net
>>158
ええとw
東京商工リサーチ調べで
1月~7月の人手不足
倒産が227件あったんだがw

168:名無しさん@1周年
19/09/27 08:14:00.46 T4eLCMeS0.net
株主がバフェットの様な聖人であればこんなことにはならないのか

169:名無しさん@1周年
19/09/27 08:14:40.64 64N8Tpfo0.net
ほんま税金多すぎて海外移住が流行っていくようになるわ。
希望者増えてるし。
子供の将来の夢になりそうね。

170:名無しさん@1周年
19/09/27 08:14:56.12 IAqRziv60.net
タックスヘイブンを規制してる振りしてほぼほぼ規制してない国、それが日本

171:名無しさん@1周年
19/09/27 08:15:10.99 sHn6O4pN0.net
いずれ来る世界恐慌に備えてるだけだから(震え声

172:名無しさん@1周年
19/09/27 08:16:34.71 Rg6Pluem0.net
>>156
1つの会社とは書いてないぞ

173:名無しさん@1周年
19/09/27 08:17:14.32 7uPjn03E0.net
>>161
正しくは奴隷不足ですな。
仕事に見合うだけの給料を出せば人は集まる。

174:名無しさん@1周年
19/09/27 08:17:22.82 0TKtWU4E0.net
>>148
そもそも消費税の納税義務者は最終消費者ですぜ…輸出の場合は最終消費者が日本にいないから還付になる。
企業が収める消費税=販売して預かった消費税−企業が仕入れで支払った消費税
上がっても下がっても一時的な資金繰りの問題はあるかもしれんけど、企業からすると一緒。

175:名無しさん@1周年
19/09/27 08:17:26.81 jIN1AzZQ0.net
>>154
ざっくり言うと
売上-経費-税金-配当=内部留保なのに
どうやって内部留保先に貯めるんだよ
毎年内部留保積んでいってどうやって経営危機に反映させるんだ?
マクドナルドがどうやって内部留保で倒産危機回避したのか説明してみ

176:名無しさん@1周年
19/09/27 08:17:28.09 J3QOPdQF0.net
>>161
オレもそれ探してるんだけどな。倒産ニュースに1件もないんだよw
URLリンク(www.fukeiki.com)
URLリンク(www.google.com)

177:名無しさん@1周年
19/09/27 08:17:59.18 D/rLYbhbO.net
>>156
因みに欧州でも転職はしてもせいぜい一回って場合が多いらしい
頻繁に転職する先進国はアメリカくらい
そりゃサッカー選手じゃねえんだから…

178:名無しさん@1周年
19/09/27 08:18:16.95 z8Kiq0MK0.net
金融危機に備えていても批判され。
内部留保をせず金融危機後にリストラすれば批判され。
日本の企業は大変だな。

ならば法人税を上げろと言ってるのは社会不適合だろ。引きこもって外資通販など使ってないで、社会に出て学べ。

179:名無しさん@1周年
19/09/27 08:18:23.16 jIN1AzZQ0.net
>>176
廃業に倒産は含まれないのかな
すまん勉強不足

180:名無しさん@1周年
19/09/27 08:18:56.51 eA7c6WNd0.net
ブラック企業法人税
はやくしろって言ってるだろ?
社畜がブチキレてお前らを
殺す国になるぞ財務省?

181:名無しさん@1周年
19/09/27 08:19:54.26 bnKe6ned0.net
消費税を上げれば輸出戻し税も増えるからな
トヨタは大儲けだ

182:名無しさん@1周年
19/09/27 08:20:06.40 Pnndd6pH0.net
消費税ちょろまかしとかやりかねんからね。
レジ横に不要なレシート捨てる場所があるが、あれの分の消費税を店側がごまかして着服とかないかね?

183:名無しさん@1周年
19/09/27 08:20:19.06 j88TCNmP0.net
設備投資や研究費に金を掛けてる様には見えないしな
これは銀行に対する不信感だと思うぞ

184:名無しさん@1周年
19/09/27 08:20:45.02 5TcvUgAZ0.net
もう税金ごまかすしか利益を上げる仕事がない ということ

185:名無しさん@1周年
19/09/27 08:20:59.91 KanbuqAo0.net
>>165
そりゃ消費税を仕入れとかで多額に支払ってるからだろ。
実際にもらえるわけではない。
直接納税してないから支払ってない理論がまかり通るなら、最終消費者(つまり普通の人)は消費税を払ってないことになる。

186:名無しさん@1周年
19/09/27 08:21:05.77 Rg6Pluem0.net
>>157
貯め方なんて会社によって千差万別だろ
お前の質問は『カネを儲ける方法を俺に教えてくれ』と言ってるのと同じだぞ
バカかよ

187:名無しさん@1周年
19/09/27 08:21:08.27 jIN1AzZQ0.net
>>180
そうならないから今がある
投票という手段があるのに
年金減、消費税増税、公務員の給料アップの与党に投票するんだから仕方ない

188:名無しさん@1周年
19/09/27 08:21:33.54 z8Kiq0MK0.net
輸出戻し税とかまじ笑える
仕入の段階で消費税を納めているんだが?w

189:名無しさん@1周年
19/09/27 08:21:50.63 jIN1AzZQ0.net
>>186
内部留保は金を貯める方法ではない
企業が持ってる貯金じゃない

190:名無しさん@1周年
19/09/27 08:21:53.91 bnKe6ned0.net
自民党の国民を蔑ろにする政策のせいで国家も没落する

191:名無しさん@1周年
19/09/27 08:22:01.86 INK7UZxM0.net
消費税が低所得者に一番得

192:名無しさん@1周年
19/09/27 08:22:33.36 bv4dDRtX0.net
ソフトバンクはまず2年縛りを廃止すべき

193:名無しさん@1周年
19/09/27 08:22:33.97 I0FqoXUt0.net
不正な行いで商売すると仏教的には間違いなく餓鬼道に生まれ変わるよ

194:名無しさん@1周年
19/09/27 08:23:21.87 DEYwq4mX0.net
企業上流どもに吐き出させればイーんだよなw
節約リストラ貯め込みみたいなそこらの主婦レベルの能力しかない無能企業の無能お友達老害に忖度しすぎなんだよ安倍ジミンは

195:名無しさん@1周年
19/09/27 08:23:29.80 yiesYVyw0.net
大企業連中には、節税という名の脱税がまかり通って、皺寄せは中小にきている。
その現状を無視して、経済ジャーナリストは日本は経済が低迷してるとほざく。
笑い話にもならない。

196:名無しさん@1周年
19/09/27 08:23:34.10 eO7fsr1T0.net
大企業はそれでもまともなのが多くて
税金納めてるのが多いが
日本の法人の60~70%は
つまり中小企業の大半はずっと法人税納めてないんだが

197:名無しさん@1周年
19/09/27 08:23:46.48 z8Kiq0MK0.net
自分で何もできない奴は二言目には政権批判
甘えて一生生きるのか?w

198:実況ひらめん
19/09/27 08:23:50.29 3zIzwAGa0.net
>>184
タックスヘイブンに誰も突っ込まない
日本
企業のためなら見て見ぬ振りwww
そして没落する国
>>191
消費税って低所得ほどつらいのでは?
(´・・ω` つ )

199:名無しさん@1周年
19/09/27 08:24:11.17 5TcvUgAZ0.net
安倍の偽景気で浮かれちゃってて
企業は前年より更に売り上げも利益も上げなきゃいけないから
税金を誤魔化すくらいしか成績上げらくなってきた

200:名無しさん@1周年
19/09/27 08:24:57.37 STLnEK6l0.net
>>3
圧倒的な民意に支持されている安倍ぴょんは、
日本国家のためにいろいろ苦労しているんだよ
それなのに企業がカネをため込んでいるんでこんなことになってしまった
悪いのは企業のトップなんだな

201:名無しさん@1周年
19/09/27 08:25:03.67 cYOekBww0.net
消費税は一定以下の売り上げの会社は納めなくていいから、子会社作りまくって売り上げ分散すれば丸儲けなんだよな
こんなザルなシステムで税収が悪いからと言って安易に増税する三流国家日本

202:名無しさん@1周年
19/09/27 08:25:09.41 0ici6dh60.net
もともと法人税率高いけどな。
抜け道もあるけど、そんなに甘くはない。
金持ち憎しの理屈は、実際にやったら経済崩壊するぞ。隣の国みてみろよ。

203:実況ひらめん
19/09/27 08:25:34.50 3zIzwAGa0.net
>>197
この20年、先進国中で成長率最下位という結果にはどう思う?
政治の舵取りが悪かったに決まってんだろ(´・・ω` つ )

204:名無しさん@1周年
19/09/27 08:25:43.45 6f1bXK+z0.net
まえから散々いってることだよ 借金しちゃえば法人税は払わなくてよいんだよ
大企業だけでなく中小や個人商店だってみんなやっているよ
大企業の社員が妻に店やらせて赤字にしたり
だから福祉のためには現状は消費税しか解決策がなくて、消費増税に文句言ってる連中はほぼ経営者

205:名無しさん@1周年
19/09/27 08:25:45.99 I0FqoXUt0.net
消費がないとか困ってるのはお前ら企業が賃上げしないで溜め込んでるからだよ

206:名無しさん@1周年
19/09/27 08:25:54.70 jIN1AzZQ0.net
>>185
仕入れで支払う消費税が、
売上でもらう消費税を上回ったら
消費税は返ってくる

207:名無しさん@1周年
19/09/27 08:26:01.38 EJ9jNqqZ0.net
不動産事業展開してる朝日新聞社とか滅茶苦茶内部留保ありそうwwww

208:名無しさん@1周年
19/09/27 08:26:28.34 u5EhFDOf0.net
>>192
4年縛りで2年目で端末を半額で買取しろってことですね!!!

209:名無しさん@1周年
19/09/27 08:26:39.66 sJoeFf510.net
朝日はどうなの?

210:名無しさん@1周年
19/09/27 08:26:53.00 I0FqoXUt0.net
>>202
何かにつけて韓国韓国w

211:名無しさん@1周年
19/09/27 08:26:58.09 Eo7wAsiG0.net
>>186
引き算の結果が内部留保なのに先に貯めるとか

212:名無しさん@1周年
19/09/27 08:27:08.18 o3X9hu/S0.net
自民党って、立法した先輩議員がくたばるまで、その法を潰せねぇんだろ?

213:名無しさん@1周年
19/09/27 08:28:17.01 I0FqoXUt0.net
自民党は富裕層の党だし

214:名無しさん@1周年
19/09/27 08:28:48.64 eSLkTlEQ0.net
朝鮮人は特権使って納税ゼロ円でも逮捕されないよ


報道されないからしらないじゃん

215:名無しさん@1周年
19/09/27 08:29:19.32 I0FqoXUt0.net
ネトウヨは韓国だけ叩ければ経済なんてどうでもいい

216:名無しさん@1周年
19/09/27 08:29:58.55 jYuBlCVb0.net
経営層がガメてる役員報酬に重課税しろ
消費税は無くせ

217:名無しさん@1周年
19/09/27 08:30:36.55 jg0QDlLR0.net
安倍が楽しくゴルフをするためには必要な犠牲なのだ!

218:名無しさん@1周年
19/09/27 08:31:02.80 6f1bXK+z0.net
いや消費税が一番平等だよ 必要なのは軽減税率の適切な導入だよ

219:名無しさん@1周年
19/09/27 08:32:52.04 EQ+K0/UZ0.net
おおお昔からやってるだろ
赤字の事業(小さい奴)をわざと抱えて法人税逃れなんて

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/27 08:33:21.78 ZOIAX4oP0.net
地方公務員の 知事 市長がおいしいのでは
知事 市長の夏のボーナスが 300万円 400万円
世界にこのような国はないでしょう
税金なのに 平気でもらえますね
共産主義 独裁国はべつとして 世界でも珍しい

221:名無しさん@1周年
19/09/27 08:36:00.84 KanbuqAo0.net
>>201
実際には難しい。
事業が大きければ無理だし、事務もかなり煩雑になる。経費もかかる。
経営が実質的に同一だと脱税扱いもある。

222:名無しさん@1周年
19/09/27 08:36:17.71 lX7iXmRf0.net
モリカケなんてやらずに、税金関係をやっていれば、自民党、財界、財務官僚をぼっこぼこにできたのにねぇ。
MMTの話を交えてやれば、さらに、効果的だったのに、今更ですか?

223:名無しさん@1周年
19/09/27 08:36:41.24 6f1bXK+z0.net
いや警察・消防・教師でしょ あと医者

224:名無しさん@1周年
19/09/27 08:37:00.69 89GxZf5c0.net
税金は飯塚みたいな上級国民にみんな吸い取られます

225:名無しさん@1周年
19/09/27 08:37:36.80 nONdKUsB0.net
多少赤くなった方が良いかもなあ

226:名無しさん@1周年
19/09/27 08:37:40.34 J3QOPdQF0.net
「世界の超金持ちは現金積み上げ、リセッション恐れる
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
投資すべき分野は少なく、大量の資金がスペースを探している
海外も同じ

227:名無しさん@1周年
19/09/27 08:38:35.28 wwLcqGcF0.net
これにはネトウヨもニッコリ

228:名無しさん@1周年
19/09/27 08:40:02.93 XyyEjqppO.net
絶対に純損失を繰り越ししないものだけ>>1を叩きなさい。

229:名無しさん@1周年
19/09/27 08:40:23.05 BbZqdMCd0.net
>>1
安倍ちょん「ウリのお友達のため、中国様などの海外へ貢ぐため、増税してやるからお前らチョッパリはジャンジャン納税するニダよww」

230:名無しさん@1周年
19/09/27 08:40:50.94 Wb65fdlJ0.net
最低時給を引き上げと公務員給与爆上げぐらいしか
市場に金廻す方法ないんかね~

231:名無しさん@1周年
19/09/27 08:41:06.13 VEDv4too0.net
仕入れたときに支払った消費税が還付されなければ、そのぶん商品代金を上げなければならなくなるのに・・・
自動車だってラーメンだって消費税が上がっても商品代金は上がっていないぞ

232:名無しさん@1周年
19/09/27 08:41:07.82 KanbuqAo0.net
>>206
だから、実際には支払ってるんだから返ってきたところで、マイナスに決まってる。
年末調整で戻って来るのと同じだろ。

233:名無しさん@1周年
19/09/27 08:41:43.62 VEDv4too0.net
朝日新聞社も3300億円も内部留保があるからな

234:名無しさん@1周年
19/09/27 08:42:48.32 pPDUUMom0.net
アベのトリクルダウンはいまどのあたり?
大企業はたんまり内部留保溜め込んでウハウハ
庶民は消費税増税に備え哀れな買い溜め
日本人ほんとに従順で大人しくて馬鹿
ただひたすらアベを信じてる www

235:名無しさん@1周年
19/09/27 08:43:07.61 Ze0+7rOr0.net
東電儲かってるなら税金にたかるんじゃねー

236:名無しさん@1周年
19/09/27 08:43:26.15 x46Zr+zx0.net
たしかにこれに消費税40兆そんしてるよな

237:名無しさん@1周年
19/09/27 08:44:43.61 0jD1Pl880.net
単に法人税下げたから、穴埋めのために消費税上げるとか、狂ってるな
どうせそんな企業給与もロクに払わん癖にな
企業からきちんと税金を出させたら、消費税10%にせんでも良かっただけ、これ国民は怒った方がいいぞ

238:名無しさん@1周年
19/09/27 08:45:27.57 slWWtl5P0.net
どんだけお金ため込んでも、国内経済回らなかったら
何も生み出せない後進国に逆戻り
土人国でお山の大将やっても空しいだけよ

239:名無しさん@1周年
19/09/27 08:45:43.34 oTZorJJC0.net
それでも支持率は下がらない
安倍ちゃんの法人天下だよ

240:名無しさん@1周年
19/09/27 08:46:54.05 0jD1Pl880.net
URLリンク(www.joqr.co.jp)
【9月24日 藤井聡】
が分かりやすく説明してるな

241:名無しさん@1周年
19/09/27 08:47:00.36 GiLtL+S40.net
法人税減らしたツケが国民に回ってるだけだからな
経団連は還元する気無いねん
ボーナスの税金云々が無くなればもう少し解放するかもしれんけど、無理やろな

242:名無しさん@1周年
19/09/27 08:47:05.62 XyyEjqppO.net
>>118
それは内部留保が増え続けるじゃないかww

243:名無しさん@1周年
19/09/27 08:48:28.14 XfhTnFNY0.net
内部留保に課税してる国はないのだろうか

244:名無しさん@1周年
19/09/27 08:48:44.06 n1AAYAiC0.net
まあお前ら奴隷に納税するくらいならため込むわな

245:名無しさん@1周年
19/09/27 08:48:46.00 9FzHb6+V0.net
で、アカヒ新聞は消費税の軽減税率のおかげで、どれだけ内部留保が増えるの?

246:名無しさん@1周年
19/09/27 08:49:06.31 beJi4BBy0.net
というかソフトバンクから搾取する方法考えろよ
日本人から巻き上げた金を海外消費する悪党だろ
しかも納税しない金でCMとかメディアに金使ってるけど
実際は血税に充てる金だからな?
しわ寄せが庶民に来て、結局増税したからな

247:名無しさん@1周年
19/09/27 08:49:18.60 0jD1Pl880.net
>>239
流石に今度選挙したら駄目になるよ
消費税上げたとの与党政党は上げた後に選挙したら100%負けてる

248:名無しさん@1周年
19/09/27 08:49:23.80 CDT4JHzD0.net
オーナー企業の社長は
役員報酬を年間1億とかにして
株主配当で100億にするんだよ。
役員報酬は、税金で半分くらいもっていかれるが、
株主配当は、20%なんだよ。
だから、株の配当も累進課税にすれば金持ちからも税金が取れるし、消費税を上げなくても財源できる話

249:名無しさん@1周年
19/09/27 08:49:47.93 o6S5tJBe0.net
サラリーマンは雇っている会社に対してサービスを提供している立場であるのに、
サラリー(給与)が消費税分が上乗せされないのは理解に苦しむ。

250:名無しさん@1周年
19/09/27 08:50:03.78 yF4TxyzhO.net
>>221
だよねぇ
言うほど簡単じゃないよね

251:名無しさん@1周年
19/09/27 08:52:09.43 0jD1Pl880.net
>>249
それはアホらがいつまでも自民に投票してるから、アベのお仲間らがウマウマしてるだけで、国の経済をよくしようと考えない結果

252:名無しさん@1周年
19/09/27 08:52:50.56 nQeKSf1b0.net
リーマンの際に、反日政権は企業を見捨てた。
その為に多くの大企業まてが、倒産した。させられた。
企業は自分で身を守らなければ成らないのです。
だから、貯めて居るのです。それは企業と社員を守る為です。
朝日の悪は、それまで取り上げて、潰そうと考える。
その税金は生保でばらまく。  こんな仕掛け。

253:名無しさん@1周年
19/09/27 08:53:20.76 xJXshamD0.net
愛知の某新聞社サイテーだな

254:名無しさん@1周年
19/09/27 08:53:54.74 yF4TxyzhO.net
>>248
おいおい
確かに配当は20%の分離課税だが
配当出すにはその前にガッポリ法人税を払わなきゃならんのだが
ぶっちゃけ役員報酬の方が税金は安い

255:名無しさん@1周年
19/09/27 08:55:26.55 AIRa6CZ60.net
民主党政権時代の負の遺産よな
あれだけ痛めつけられた企業が内部留保を増やすのは当然

256:名無しさん@1周年
19/09/27 08:56:09.34 AIRa6CZ60.net
>>247
負けるとは言わないんだな

257:名無しさん@1周年
19/09/27 08:56:32.46 d36VZFEnO.net
>>247
だから、安倍は次に総理(自民党総裁)にならないと言っている。勝ち逃げ。

258:名無しさん@1周年
19/09/27 08:57:29.21 6tFQINm+0.net
>>243
そもそも内部留保ってのは法人税でとられたあとの残りだからねえ
内部留保課税するくらいなら最初から法人税高くして蓄積させないようにしとけって言う

259:オクタゴン
19/09/27 08:57:44.16 9bZfAxd/0.net
二重課税になるので本来はいけないことだが
内部留保に課税は必要で
社員に昇給や社員への転換(非正規雇用から正規雇用へ)を促進させる必要がある

260:名無しさん@1周年
19/09/27 08:58:07.79 XyyEjqppO.net
>>254
おそらく大口株主に該当するから配当も総合課税になるのでは?
非上場会社の配当はそもそも総合課税だし。

261:名無しさん@1周年
19/09/27 08:58:42.21 yF4TxyzhO.net
>>255
銀行は貸さない
株価も安すぎて売るに売れない
あれを経験したら仕方ないよ

262:名無しさん@1周年
19/09/27 08:59:11.50 M0tpDmxA0.net
企業が政府の考えと真逆のことをしているんだから国民が潤うはずがない

263:名無しさん@1周年
19/09/27 08:59:43.56 KanbuqAo0.net
>>249
サラリーマンは、受け取った消費税分給与を納税するの?
仕入控除する計算とか面倒だが、ほぼまるまる国に納めることになりそう。斬新だな。

264:名無しさん@1周年
19/09/27 08:59:53.73 mdpX4FRS0.net
>>248
それやったら株買わなくなる
株価下がる可能性

265:名無しさん@1周年
19/09/27 09:00:00.73 MrofWTcI0.net
▩【山本太郎】れいわ新選組54【消費税廃止で政権交代】 無印
スレリンク(giin板)
▩【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印
スレリンク(giin板)

266:名無しさん@1周年
19/09/27 09:00:38.57 vQearn6t0.net
>>248
とりあえず君が経営者側にいないのはわかった。

267:名無しさん@1周年
19/09/27 09:00:59.56 7GJnwo590.net
朝日は非日本人に不法占拠されている模様です。

268:名無しさん@1周年
19/09/27 09:01:01.46 ITgLggyQ0.net
大企業の社長になったつもりのネットウヨ。

269:名無しさん@1周年
19/09/27 09:01:08.75 eWPxw+L00.net
OECD先進国平均GDP比法人税収3%弱、日本6%と、先進国で上から5番目に負担重い国ですが。
実効税率だけでなく税負担自体が確実に重い部類の国だ。
ちなみに消費税の方は下から二番目の軽さ。

270:名無しさん@1周年
19/09/27 09:01:28.15 MrofWTcI0.net
【れい新選組】#山本太郎代表が野党に不満 「消費減税で共産党以外は無視している」 ★2
スレリンク(newsplus板)

271:名無しさん@1周年
19/09/27 09:01:55.56 0jD1Pl880.net
勝ち逃げか、恐らくこの後
経済は混乱して
アベ落としから自民党憎しに変わりそう
そうなったら勝ち逃げどころの話じゃないぞ

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/27 09:01:56.70 ZOIAX4oP0.net
企業もこれから たくさんの退職者が多いけれど 段階の世界
しかし少しは現在働いている人のために使うことも大切なのでは
ケイマン諸島にもっていくほど おお金持ちはいないのかしら
ゴーンさんはすごかったですね 

273:名無しさん@1周年
19/09/27 09:01:58.78 yF4TxyzhO.net
>>260
だから最初から利益なんぼってわかってりゃ社長給与が税金は安い
しかし社長給与を高額設定したら赤字でも税金ガッポリだからな

274:名無しさん@1周年
19/09/27 09:02:13.57 eWPxw+L00.net
内部留保なんて赤字出すか純利益を全て株主が配当で受け取るかしない限り、
基本は積み重ねられて史上最高更新するのが当たり前。
むしろ増えない方がやばいのに。

275:名無しさん@1周年
19/09/27 09:03:58.56 n1AAYAiC0.net
大手企業の管理職、医師、公務員、官僚、それからその家族親族
ほとんどに言えることだけど
お前ら底辺奴隷のことなんて客だから仕方なく相手してやってるだけで、本音言えば同じ金持ち同士で金回して生活したほうが楽しいんだよ
底辺奴隷は数だけはウジャウジャスラムに閉じ込められて生活してるから、施しを与えなきゃギャーギャーうるせえから適当に鎮痛剤を与えてるだけ
基本的に余分な大金は天下でぐるぐる回ってる」
その天下の中に入れないお前ら底辺奴隷が何をわめこうが「鎮痛剤のじかんですよー」となだめられて終わり

276:名無しさん@1周年
19/09/27 09:06:01.46 0jD1Pl880.net
まだ給与が上がってりゃ違っただろうが、事実上の増税な上に
消費税を上げた理由が法人税の穴埋めだからな、ギャグかよと思うよ

277:名無しさん@1周年
19/09/27 09:06:13.56 SqEg7skv0.net
だから言ってるでしょ?
法人税上げるのが先だって
労働分配率が最低だってのに
内部留保増やさせてどうすんのよ
だから経済が停滞するんだわ

278:名無しさん@1周年
19/09/27 09:06:18.76 CDT4JHzD0.net
それに、旧大蔵省から流れで
消費税は15%くらいにして、ユーロ圏並にして、源泉分離課税も累進課税にする流れだよ。
豚は太らせてから喰え

279:名無しさん@1周年
19/09/27 09:06:29.81 ipUzjA1i0.net
>>1
>内部留保
おやどうしたのかな?
共産党が大好きなテーマじゃないか

280:名無しさん@1周年
19/09/27 09:06:56.43 yF4TxyzhO.net
>>265
税制や金融とか経済に無知な貧困底辺を都合の良い数字だけ見せて騙し
寄付金を巻き上げてブクブク醜く太る詐欺師さん

281:名無しさん@1周年
19/09/27 09:07:23.96 0jD1Pl880.net
>>275
アベとのお友達だけがウマウマな増税だから、そこも狙い撃ちだぞ
子供部屋オジは黙っておけ

282:名無しさん@1周年
19/09/27 09:08:35.16 yF4TxyzhO.net
>>275
そんな貧困底辺を騙し寄付金を何億も巻き上げてる詐欺師ってスゴいよね

283:名無しさん@1周年
19/09/27 09:09:21.60 uQqxHSxy0.net
ネットウヨ様は上流国民?
気分だけ?
それとも金で雇われた工作員?

284:名無しさん@1周年
19/09/27 09:09:24.03 wVgw3z+60.net
>>1
50%の国内企業が消費税を払ってない
これをいうとおかしな顔をするが本当だ

285:名無しさん@1周年
19/09/27 09:10:42.42 yF4TxyzhO.net
>>277
内部留保が増えなきゃヤバいって理解できないのかよ

286:名無しさん@1周年
19/09/27 09:11:56.05 0jD1Pl880.net
>>283
アホだろ
だからさ自民党支持してるネトウヨ連中らだけ消費税10%払えばいいのにと思うよ

287:名無しさん@1周年
19/09/27 09:12:22.97 lsPyVNy50.net
>>284
小学生からもう一度勉強してこい

288:名無しさん@1周年
19/09/27 09:12:43.23 n1AAYAiC0.net
>>281
増税って何を言ってるんだ?
そもそも俺のような金持ちのために政府が消費増税してくれるんだろ
>>282
山本太郎はそれが商売だから

289:名無しさん@1周年
19/09/27 09:12:45.93 0jD1Pl880.net
>>285
つか、まず払うべき法人税払えやそこからだが

290:名無しさん@1周年
19/09/27 09:13:16.43 w21jhHnM0.net
なんかわからんけどソフバンかて碌に法人税払ってないんやろ
なんなんやこの国

291:名無しさん@1周年
19/09/27 09:13:26.33 n7obpF0l0.net
2年前の売上1000万以下の零細は、もらった消費税納税しなくていいからな。

292:名無しさん@1周年
19/09/27 09:13:35.43 0jD1Pl880.net
>>288
違うって、アベとのお友達だけと言ってるだろ
ネトウヨなんて奴隷にしか見てないって

293:名無しさん@1周年
19/09/27 09:14:40.32 5W37O3jh0.net
>>246
ソフトバンクは、投資で儲けてるからまだマシ。docomoなんか、日本の携帯で儲けたお金を何兆円も韓国やインドにばら撒いて、溶かしてる。

294:名無しさん@1周年
19/09/27 09:14:48.40 bwYZr3Zr0.net
アカヒは税金払っているの?内部留保はないのw

295:名無しさん@1周年
19/09/27 09:14:54.25 VEDv4too0.net
日本の国債発行額は1000兆円を超えて一人当たり800万円以上の借金がある
というときに、日本国は資産がたくさんあるから大丈夫だ! 貸借対照表を勉強しろ! と言う奴が多い、つまり
日本の内部留保 = 日本国の総資産 - 国債発行額 > 0
このように内部留保がプラスだからといって現金がたくさんあるわけじゃない
資産がたくさんある、内部留保もある、しかし現金がないこともありうる

296:名無しさん@1周年
19/09/27 09:15:19.46 PLPPrUZj0.net
払わなかった給料だろ

297:名無しさん@1周年
19/09/27 09:15:59.15 uQqxHSxy0.net
国民なんか騙してなんぼ。
日本国民なんてお人好しでチョロいもんやで?

298:名無しさん@1周年
19/09/27 09:15:59.34 n1AAYAiC0.net
>>292
そもそも金持ちですらないお前に何が分かるんだ?
アホは死んどけ
それとも成金君か?w成金は金持ちではないからな

299:名無しさん@1周年
19/09/27 09:16:33.19 0jD1Pl880.net
>>290
おそらくアベとの息のかかった仲のいい企業は払ってないと思う
一見すると皆に平等な納税法と思いきや真面目なところが割りを食ってるのが、消費税なんだよな

300:名無しさん@1周年
19/09/27 09:16:42.49 FYVXMbMD0.net
内部留保に税金かけろ

301:名無しさん@1周年
19/09/27 09:17:33.79 VEDv4too0.net
>>284
会社が赤字でも消費税は払わなければならない
共産党系の民主商工会は、中小の赤字の会社は消費税の納付を猶予しろといっているぞ

302:名無しさん@1周年
19/09/27 09:18:24.03 yF4TxyzhO.net
>>288
急激に太りすぎて心筋梗塞とか心配なレベルだわ
参議院選挙が終わって久しぶりにテレビで見たら
最初は誰だかわかんなかったくらい太ってたからね
たくさんの貧困底辺を騙して巻き上げたんだねぇ

303:名無しさん@1周年
19/09/27 09:18:37.14 2pEhIKNg0.net
ったく、バ◯みたいに支持するから…

304:名無しさん@1周年
19/09/27 09:18:55.43 yF4TxyzhO.net
>>289
払った残りが内部留保

305:名無しさん@1周年
19/09/27 09:19:11.33 uQqxHSxy0.net
8%が軽減税率なら、10%は重増税率ってことになるな。
言葉遊び、目くらまし、ひどい人達だわさ。

306:名無しさん@1周年
19/09/27 09:19:52.72 6f1bXK+z0.net
みなさん消費税が悪いんじゃないってことが段々わかってきたようだなw

307:名無しさん@1周年
19/09/27 09:19:54.42 5W37O3jh0.net
朝日新聞の欺瞞
政府はデータねつ造と批判しながら、自らは慰安婦や原発でねつ造しておきながら反省しない
財務省セクハラを糾弾しておきながら、社内のセクハラ更迭は隠ぺい
非正規雇用が増大と批判しながら、社内は非正規だらけ

308:名無しさん@1周年
19/09/27 09:20:28.64 mqkvg2Ur0.net
だから、法人税減税や節税で
投資や改革をしない
サラリーマン経営が増え
内部留保が増えて、金回りが
悪くなってるってことでしよ?
株式市場は潤っても、足元の
景気が良くないのは、
バブルなんじゃないの?

309:名無しさん@1周年
19/09/27 09:21:48.57 n1AAYAiC0.net
>>302
奴隷は騙されるために社会に存在してるんだからそのくらいやらせとけ

310:名無しさん@1周年
19/09/27 09:21:52.43 VEDv4too0.net
>>297
従軍慰安婦、内部留保、輸出還付金、いろいろ造語を作って馬鹿をだますね、左翼は

311:名無しさん@1周年
19/09/27 09:23:11.03 m6Ibnr+N0.net
財務省直下型巨大地震で老害大掃除

312:名無しさん@1周年
19/09/27 09:24:52.70 HvhUIKGC0.net
法人税(大企業) 40%

PM「やれ」

法人税(大企業) 20%
この国は、もう終わり。

313:実況ひらめん
19/09/27 09:25:34.06 3zIzwAGa0.net
>>257
安倍は好き放題やって
移民入れて国をボロボロにして逃亡か
ほんと国賊だわ
(´・・ω` つ )

314:名無しさん@1周年
19/09/27 09:25:46.78 cD3dTZVc0.net
今の日本は投資してもリターンが期待できないんだもの
内部留保ため込むのが企業としては正しい

315:名無しさん@1周年
19/09/27 09:26:02.69 HvhUIKGC0.net
>>290 デマ語るな。 三井住友銀行だ。

316:名無しさん@1周年
19/09/27 09:26:09.24 bJVzwTpO0.net
消費税増税は財務省による日本国民への復讐なんだから当たり前

317:名無しさん@1周年
19/09/27 09:26:48.87 QdH3ZvDn0.net
世界中で法人税下げ合戦やってるのに田舎もんはわかってないだけ

318:名無しさん@1周年
19/09/27 09:29:58.40 6f1bXK+z0.net
答えはふたつ
①社会保障の負担割合を個人1に対して企業2にする さらに同一労働同一賃金にして厚生年金を持ち回れるようにする
②法人税の廃止と外形標準課税の導入 大企業から個人商店まで売り上げに対して無慈悲に徴税 雇用や社会福祉等、社会的に必要なことをどれだけ行っているかに対して適正な減税で対処

319:名無しさん@1周年
19/09/27 09:31:15.31 cD3dTZVc0.net
ついでに今の日本で起業して成功するということは他の企業から需用を奪っているだけで
日本全体の経済はまるで成長しない
同様に新たに働き出すというのは他の労働者から労働ダンピングで仕事を奪っているだけ

320:名無しさん@1周年
19/09/27 09:33:15.40 KanbuqAo0.net
>>318
>雇用や社会福祉等、社会的に必要なことをどれだけ行っているかに対して適正な減税
かなり複雑怪奇、恣意的な運用がなされそうな制度ですな。

321:名無しさん@1周年
19/09/27 09:33:17.65 6f1bXK+z0.net
>>319
そうさせないことが問題なのね

322:名無しさん@1周年
19/09/27 09:34:34.21 +gM+LTxd0.net
>>317
どうでもいいから残業代払えボケ

323:名無しさん@1周年
19/09/27 09:34:38.21 Ym6/D6rY0.net
>>1
全員殺せ

324:名無しさん@1周年
19/09/27 09:35:26.14 6f1bXK+z0.net
>>320
単純に雇用だけでもいいよ?でも製造業とITじゃまるで違う
ITに重税を、っていうのは同感だけどねw
会社の規模に対してどれだけ雇用すると税金ナン%ってカンジ

325:名無しさん@1周年
19/09/27 09:36:17.41 Rs2hi39p0.net
>>319
引受先が一社でも増えてほしい
この人手不足に何言ってんの
バカじゃないの

326:名無しさん@1周年
19/09/27 09:37:24.48 +gM+LTxd0.net
>>325
奴隷不足の間違いだろ

327:名無しさん@1周年
19/09/27 09:38:22.11 zx0t2kc10.net
>>293
ソフバンがまだマシな時点で終わってるんよな
NHKだの郵便だのNTTだの元国営の酷いもんよ

328:名無しさん@1周年
19/09/27 09:38:39.90 KanbuqAo0.net
>>324
じゃあ、単純に社会保険料の企業負担分をゼロ、あるいは小さくすればいいのでは?
あなたの意見だと、逆に雇用したら罰金的な仕組みらしいがw

329:名無しさん@1周年
19/09/27 09:38:51.00 uB5TxQml0.net
いやだから国内投資や正規雇用、賃金増のインセンティブを大幅に引き上げればええやん。
最大限貢献した企業は法人税2割程度に、何もしない企業からは7割ぐらい取れば良いんだし。

330:名無しさん@1周年
19/09/27 09:40:09.04 BvRBYFX+0.net
バブルもリーマンももう終わったんだから元に戻せば良いだけ

331:名無しさん@1周年
19/09/27 09:40:55.74 Xenis34A0.net
>>14
>>28
知ってたけど貧乏人の俺には関係ない、だろ。

332:名無しさん@1周年
19/09/27 09:41:45.69 eJG0mJRJ0.net
>>1
日韓議員連盟の安倍首相が増税して国民からお金を奪ったリスト
消費増増税
所得税増税
住民税増税
相続税増税
年金支給減額
国民年金料引き上げ
高齢者医療費負担増
介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
軽自動車増税
タバコ増税
固定資産税増税
発泡酒増税
走行税   ←NEW

日韓議員連盟の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト
アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼント
部落差別解消法で国民から奪ったお金を人権極左にプレゼント
6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼント
菅官房長官:「今年は500億円アップして3500億円あげるわ」=国民から奪ったお金を沖縄にプレゼント
安倍首相:「北方領土(近海の海底資源)の主権をロシアにあげるわw」
安倍首相:「竹島(近海の海底資源)を韓国にあげるわw」
中国:「尖閣諸島近海の海底資源を全部もらうわ→安倍首相:「いいよ」
etc.

官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」

333:名無しさん@1周年
19/09/27 09:42:06.80 4XzApZYd0.net
国の純負債 = 民間の純資産
国の借金が1100兆円なら、その分、民間に黒字が行ってるはずなのに庶民は貧困化
要は大企業優遇やりすぎて、内部留保金としてそっちに金が行ってる状態
内部留保なんて死んだも同然の金で、これらが投資や従業員の賃金上昇に回ってないんだよ
日本が20年間も成長できないカラクリがこれ

334:名無しさん@1周年
19/09/27 09:43:08.98 KanbuqAo0.net
個人的意見としては、法人税は上げてもいいと思うが、社会保険料などを含めた実質負担は上げないようにすべきと思ってる。
例えば投資だけやって一兆円利益を上げる企業、100万人雇って一兆円利益を上げる企業。
どちらもだめではないが、税負担は前者に特に重くしたい。

335:名無しさん@1周年
19/09/27 09:43:22.66 6f1bXK+z0.net
>>328
雇用すればするほど減税だよ 

336:名無しさん@1周年
19/09/27 09:45:38.24 KanbuqAo0.net
でも、社会保険料企業負担分は上げるのでしょ?
雇用したら負担が増える。給与を上げれば負担が増える。

337:名無しさん@1周年
19/09/27 09:47:44.79 6f1bXK+z0.net
>>336
でも内部留保は吐き出させることができるし、雇用しなければ外形標準課税を丸々納税

338:名無しさん@1周年
19/09/27 09:49:07.70 KanbuqAo0.net
>>337
複雑な仕組みを作る意味は?
雇用したらこっちで罰金、こっちで減税、とか。

339:名無しさん@1周年
19/09/27 09:50:11.96 uB5TxQml0.net
>>333
それに関しては違う側面が有ると思うぞ。
個人金融資産が1800兆で負債が400兆程度だろ?
っで負債を抱えてるのは多くが生産人口で資産は8割近くが老齢人口が持ってるからね。
なのに、生産人口が老齢人口へ金を渡す構図を変えれない悪い冗談みたいな状況に成ってるんだよ。

340:名無しさん@1周年
19/09/27 09:50:16.03 ifw+zISN0.net
企業ってのは儲からない事業を継続できないんだよ。その事業は消えてなくなっちゃう。

341:名無しさん@1周年
19/09/27 09:51:10.14 wvJnohRM0.net
中小の問題は儲かっても一族の懐に消えることだろ。
組合がある大企業が儲かったほうが従業員に還元される。
経団連の従業員も庶民だからな。

342:名無しさん@1周年
19/09/27 09:51:42.14 61Te5LPI0.net
日本のトップ20はほとんど納税してない。
だから国税庁は各企業の納税金額なんて恐ろしい反発があるから発表できない。
政治家は紐付けはあっても抜け道があるしマスメディアも納税してないので誰も触れようとしない。
増税は格差を生み出すだけのいじめ。

343:名無しさん@1周年
19/09/27 09:52:17.66 +2HOhcgC0.net
税法何も知らない高卒や障害者が吠えるスレはここですか?w

344:名無しさん@1周年
19/09/27 09:53:07.05 VEDv4too0.net
>>342
決算報告書に書いてあるのと違うか?
それぞれの会社のHPで調べられるぞ

345:名無しさん@1周年
19/09/27 09:53:21.84 GtYj2beM0.net
>>257
党規の関係でなれないんだけどな

346:名無しさん@1周年
19/09/27 09:53:22.50 KanbuqAo0.net
>>333
何で国の「負債」が民間の「黒字」なんだ…。
お前の世界では、100万円借りたら、貸し手は100万円の黒字なのか?

347:名無しさん@1周年
19/09/27 09:54:29.12 4R+gEF3w0.net
F大卒の口癖
小泉竹中が日本を駄目にしたんだよ!

348:名無しさん@1周年
19/09/27 09:57:22.68 6f1bXK+z0.net
>>338
337に答えが書いてあると思うんだが

349:名無しさん@1周年
19/09/27 09:58:16.54 WdwuiTgv0.net
海外子会社を含む連結決算書を見て税負担率が高いだの低いだの言うのはアホの極みだし税効果会計すら分かってない奴が手を付ける話ではない

350:名無しさん@1周年
19/09/27 09:58:51.21 JgZNMi8A0.net
安倍が狙ってるのは大企業の留保でなく
個人の相続税だよ。

351:名無しさん@1周年
19/09/27 09:58:54.41 KGDl8As40.net
どうせここの人たちは難しいことわからないし、とりあえず自民党に賛成しとけばいい人たちだから

352:名無しさん@1周年
19/09/27 10:00:26.87 ifw+zISN0.net
企業が不滅だと勘違いしてるのかもしれないけど企業が消滅して産業そのものが衰退しちゃうかもしれないんだよ。

353:名無しさん@1周年
19/09/27 10:01:12.11 NgRCfZ380.net
>>350
それマジで共産主義だよな
もう次は自民党と維新には投票しないわ。

354:名無しさん@1周年
19/09/27 10:01:54.05 AoCfDqjJ0.net
これ全部を全国民にばら撒いたら1人400万ぐらい。しかもその後は内部留保なしで潰れる会社が大量発生。
失業率跳ね上がり、餓死するやつ続出。
資産使い切って最貧困国になったナウルと同じになりたいのかな。

355:名無しさん@1周年
19/09/27 10:02:05.18 KanbuqAo0.net
高齢化社会において消費税は悪くない税だが、それだけではダメとは思う。
少なくとも、現役世代に負担が偏らない形にはしたい。

356:名無しさん@1周年
19/09/27 10:02:10.67 WdwuiTgv0.net
内部留保ってのは長期的に見れば増え続けるものなのよ
減るのはリーマンショックとか大震災のような大惨事が起きたときぐらいよ
内部留保が増えること自体を問題視しても意味がない
それよりもここ四半世紀ほど労働生産性が上がってないことの方が重要

357:名無しさん@1周年
19/09/27 10:02:30.26 HLlzL14K0.net
武田薬品みたいに稼いだ利益以上の配当を払えとでも言うのか?
そんな株は減配が怖くて買えんぞ

358:名無しさん@1周年
19/09/27 10:03:03.86 DpGp/6G00.net
財務省が天下りして年数千万貰うために
脱税させてる

359:名無しさん@1周年
19/09/27 10:03:05.53 6f1bXK+z0.net
>>350
欧州は消費税が上がるのと同時に企業の保険料の負担割合が増やしたんだよ

360:名無しさん@1周年
19/09/27 10:04:27.76 DpGp/6G00.net
財務省の下僕がFランアベチョン

361:名無しさん@1周年
19/09/27 10:06:54.73 NgRCfZ380.net
>>356
ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害 世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ ・ [659060378]
スレリンク(poverty板)

財務省実は20年前から大恐慌が起きるのを予測してた超有能?

362:名無しさん@1周年
19/09/27 10:08:38.90 CTLPugET0.net
ソフトバンクは未だに日本に1円も税金を支払っていないで
日本のインフラ使っているクズ

363:名無しさん@1周年
19/09/27 10:10:53.43 KanbuqAo0.net
>>362
1円も、ねえw

364:名無しさん@1周年
19/09/27 10:12:27.84 O5XkfV2p0.net
しかし、内部留保がそんなに貯まったか!
これならいつ不景気になっても大丈夫だよなあ?特に大企業さんよ!
まさかこれだけの内部留保があってバブル崩壊後やリーマンショック後の不景気みたいに新規求人を控えたりリストラしたりはしないよなあ?
え?そうだろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch