【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18~29歳では賛成が72%【改革派】★5at NEWSPLUS
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18~29歳では賛成が72%【改革派】★5 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
19/09/23 14:59:33.74 jrqMPM4e0.net
共産党カクサンブのジジババ涙目www

601:名無しさん@1周年
19/09/23 14:59:47.82 KPlsNRgy0.net
>>592
オレは、予備自衛官補に行って、
自衛隊が大好きになった。
そこで聞いたけど、
自衛隊への応募は、景気動向と逆相関。
今のような好景気は、応募が減る。
あと、人口減少という構造問題の影響を、
自衛隊も当然受ける。

602:名無しさん@1周年
19/09/23 15:00:26.41 8o6xq2cH0.net
>>599
良い憲法になるわけねーだろwお花畑化w

603:名無しさん@1周年
19/09/23 15:00:49.17 xT3lPJMh0.net
>>581
現段階では方法が全く無いよ。

604:名無しさん@1周年
19/09/23 15:01:12.84 rVeQlQwy0.net
改憲することで米国に追従してテロとの戦いに巻き込まれることを懸念する。
そうなるくらいなら改憲せずに核抑止力を、つまり核兵器を自ら保有したほうがいい。

605:名無しさん@1周年
19/09/23 15:01:29.05 8o6xq2cH0.net
>>601
つまり誰もやりたくねーって事だよ

606:名無しさん@1周年
19/09/23 15:02:01.11 Pge7NL7e0.net
>>596
口だけじゃないってとこ見せてほしいよな
匿名でイキるだけなら誰にでもできる
本当にそんだけ若者に改憲派がいるかどうかは怪しいとこだがw

607:名無しさん@1周年
19/09/23 15:03:08.35 o1LNZoov0.net
>>603
じゃあ改憲しないとね

608:名無しさん@1周年
19/09/23 15:03:09.69 b3kcyrqO0.net
>>604
決して発射できない核なんか阻止力にならんよ
それこそアメリカ軍の日本基地に発射台をおいてもらうとかでない限り
自前で持つなら憲法改正は必須

609:名無しさん@1周年
19/09/23 15:03:20.86 qUX+jan/0.net
自民党と経団連のためだけの捏造調査

610:名無しさん@1周年
19/09/23 15:03:36.77 1qlRS9FS0.net
>>464
今の労働党は、ブレア以来の第三の道が若者や労働者に絶不評で、コービンが党首になり、左派路線に回帰してますがな

611:名無しさん@1周年
19/09/23 15:03:49.18 xT3lPJMh0.net
>>596
投票権放棄するだけだろ

612:名無しさん@1周年
19/09/23 15:04:32.49 rVeQlQwy0.net
日本が自ら核保有すれば米国の核の傘を頼る必要もなくなり
高い兵器を買わされることもなくなる。

613:名無しさん@1周年
19/09/23 15:04:37.43 o1LNZoov0.net
>>589
アメちゃんはムン政権の暴走に怒ってるみたいだけどそれはどこのパラレルワールドの話なの?

614:名無しさん@1周年
19/09/23 15:04:41.56 eL0krIN60.net
よし、徴兵制導入だ

615:名無しさん@1周年
19/09/23 15:04:55.45 +Q7BcTek0.net
ブサヨクって絶望的だよなwwwwwwww
どんな気分で日々過ごしてるん?うん?wプギャーwwwwww

616:名無しさん@1周年
19/09/23 15:05:29.76 Pge7NL7e0.net
こじさん達さ、アメリカはお前らのママじゃないからね?
一度吐いた唾飲むことは許されんで?w

617:名無しさん@1周年
19/09/23 15:05:40.17 xT3lPJMh0.net
>>607
アメリカの都合のための改憲なんかアメリカの支配が強まるだけだろ

618:名無しさん@1周年
19/09/23 15:06:02.30 oYrPo/Xp0.net
>>444
うむ、納得。
個人的にも、ネトウヨ=常識的日本人と思っている。

619:名無しさん@1周年
19/09/23 15:07:25.74 dfWEl+mY0.net
真面目に議論しろよ

620:名無しさん@1周年
19/09/23 15:07:36.26 kkD0k56N0.net
>>602
はぁ?
なる可能性は十分あるだろ
少なくとも今よりはマシになると思うけどな
鬱病か?
悪い方悪い方へと考えていくタイプなんだろう?

621:名無しさん@1周年
19/09/23 15:07:36.44 8o6xq2cH0.net
日本会議安倍「帝国軍を再誕させる国民からの承認を得た!」

622:名無しさん@1周年
19/09/23 15:07:39.94 m/xGy1Ga0.net
どっちにしろ中露と全面戦争しても勝てないから今のままで良いのでは。

623:名無しさん@1周年
19/09/23 15:07:56.99 KPlsNRgy0.net
>>597
全然違う。
一国平和主義同様、一国経済主義も間違い。
消費税の影響を過大評価し過ぎ。
1990年のバブル崩壊(不良債権発生)
1997年の金融危機(山一証券破綻)
90年代は、この影響が甚大だった。
それからさらにグローバル化が進んだ今、
日本の消費税なんて誤差レベル。
大事なのは、世界経済、世界貿易、
米国の金融政策。

624:名無しさん@1周年
19/09/23 15:07:57.11 3pl4haQ70.net
>>108
大丈夫なわけがない
選挙権は30以上かつ試験制にすべき

625:名無しさん@1周年
19/09/23 15:08:08.80 Pge7NL7e0.net
>>589
安倍の後ろ盾の日本会議にも反米キチガイが沢山いることだしな

626:名無しさん@1周年
19/09/23 15:08:28.81 dfWEl+mY0.net
真面目に改憲内容の議論をしろよ
誰も内容わかってないぞ

627:名無しさん@1周年
19/09/23 15:08:37.93 eL0krIN60.net
18歳~29歳までの五体満足健康な全ての男女に最低2年の兵役を義務づける
これで日本は世界一のアメリカ従属国から抜け出せる

628:名無しさん@1周年
19/09/23 15:09:04.89 o1LNZoov0.net
>>617
日本の自衛のための改憲だろ

629:名無しさん@1周年
19/09/23 15:09:07.11 3pl4haQ70.net
>>113
行かないのは正しい
行ってはいけない年代だ

630:名無しさん@1周年
19/09/23 15:09:35.93 clrpejgs0.net
現実の世界はアニメや漫画のご都合主義な世界とは違うってのがわかってないんだろうね

631:名無しさん@1周年
19/09/23 15:09:52.11 HMtSYu2S0.net
>>623
その影響があったにもかかわらず消費に増税かましたらから影響がデカいって言ってんだろうに
法人税下げて税源を移した結果が総額税収の大幅減少だろ
消費税の影響なんて誤差とか笑わすなw

632:名無しさん@1周年
19/09/23 15:10:02.48 xT3lPJMh0.net
>>623
仕掛けたのも崩壊させたのも外資だろ油断してたから金融戦争に日本は敗けたんだよ

633:名無しさん@1周年
19/09/23 15:10:15.23 rVeQlQwy0.net
改憲って自衛隊の存在を明記するだけだよな。
なんかそれに意味があるのかな。

634:名無しさん@1周年
19/09/23 15:11:31.73 o1LNZoov0.net
>>633
日本に自衛されると困る連中がいるんよね

635:名無しさん@1周年
19/09/23 15:11:34.03 m/xGy1Ga0.net
>>633
だからそれ以外に何かこっそり書き込むんじゃないか、
っていうことを懸念している人が多いw
憲法改正賛成派にもねw

636:名無しさん@1周年
19/09/23 15:11:38.42 KPlsNRgy0.net
>>631
山一証券破綻は、1990年のバブル崩壊
に端を発する不良債権が原因であり、
消費税なんて、なーーーんにも関係ない。
山一証券破綻は、日本版リーマンショック。
これで、金融システムが不安定化した。

637:名無しさん@1周年
19/09/23 15:11:58.73 8o6xq2cH0.net
>>108
まあ若者ってのはいつもそんなもんだよ

638:名無しさん@1周年
19/09/23 15:12:10.47 xT3lPJMh0.net
>>628
水土地食糧外交交渉を見てたら自衛する気が全くない

639:名無しさん@1周年
19/09/23 15:12:43.31 qUX+jan/0.net
>>633
自衛隊だけ強調して国民の目を逸らしてるだけで人権なんかも変えるぞ

640:名無しさん@1周年
19/09/23 15:13:24.70 wU5mYhe40.net
リベラル・・・改憲、規制緩和、消費増税、法人減税
左翼・・・護憲、規制強化、消費減税、法人増税

641:名無しさん@1周年
19/09/23 15:13:25.31 8o6xq2cH0.net
>>620
昔原発を建てる時になんて言って建てたか知ってるか?

642:名無しさん@1周年
19/09/23 15:14:01.75 KPlsNRgy0.net
>>632
全然違う。日本のバブル崩壊と同じ目に、
米国も合っている。リーマンショック。
リーマン前、米国は日本みたいな失敗はしない

今回は今まで違う、こういう過信があったよな。
だが、不動産価格の永久上昇を前提にした
過剰なリスクテイクは、
日本のバブル崩壊と同様に、
不動産価格が下落に転じたことで崩壊した。

643:名無しさん@1周年
19/09/23 15:14:18.65 NeJyGxfY0.net
改憲のキモの一つは緊急事態条項だろ
安倍に全権委任が可能になる。朴正煕と同じやり方

644:名無しさん@1周年
19/09/23 15:15:47.55 xT3lPJMh0.net
>>590
十%で終わるとか考えてたら甘いんだよおまけに年寄りだらけだろ

645:名無しさん@1周年
19/09/23 15:15:50.46 kFEBO/UO0.net
>>10
アドルフヒトラーの優生思想
(劣性は大量殺戮された)

アドルフアベから
アドルフシンジローへ
引き継がれていくんだろ?
今、政府、内閣府、自民等周辺から
隠されていて見えずらいが、
その方針が敏感に感じてくるわ

646:名無しさん@1周年
19/09/23 15:16:01.89 Pge7NL7e0.net
>>627
まずは氷河期からだな
んで次はそいつらの親世代
若者はその次でいい

647:名無しさん@1周年
19/09/23 15:16:10.28 HMtSYu2S0.net
>>636
消費税が影響して山一が破綻したなんて一言も言っとらんよ
消費税が内需に影響を及ぼしたのは事実だし結果として総額税収が減少してるってのが事実
国内に不安がある状況での消費増税なんて悪手でしかない
影響が誤差の範疇なんてこともない
と思ってるだけだよ

648:名無しさん@1周年
19/09/23 15:16:54.75 1qlRS9FS0.net
>>643
で、安倍晋三は朴正煕より遥かに無能なのは明らかだから、緊急事態を口実に独裁与えたら昔の韓国より酷い事になるわな

649:名無しさん@1周年
19/09/23 15:17:32.90 xT3lPJMh0.net
>>642
バブル崩壊から何年はいあがれないんだ?

650:名無しさん@1周年
19/09/23 15:19:07.88 zNQg5OWW0.net
>>582
アベノミクスは国内需要をぶっ潰して外需依存政策だ
しかも景気が良くなると公務員志望が減って結果として自衛隊の応募が減るって言いながら、公務員志望が圧倒的1位で景気が悪いと言う現実を直視することもできず
さらに景気が悪いにも関わらず自衛隊の応募は全くないと言う現実も直視できないんだろ?
少子化が原因で自衛隊の応募が減っているなら、公務員への応募も減ってなきゃ説明がつかんわな?
つまり若者は自衛隊に入って戦争に行くのは真っ平ごめんだし、自分が徴兵に行かされる可能性が高くなる会見なんて反対なんだよ
政治家・経団連・マスゴミなどの老害は自分が戦争に行くことはないから改憲に賛成していて、それをもろに発表すると反発を招くから「若者が賛成してる」ように捏造してんだよ

651:名無しさん@1周年
19/09/23 15:20:02.51 Pge7NL7e0.net
は?軍師こどおじは消費増税には反対なのか?w
どこで洗ってもらったか知らんが都合のいい脳みそしてんなオイwww

652:名無しさん@1周年
19/09/23 15:21:24.21 KPlsNRgy0.net
>>650
支離滅裂だな。
リーマンショック後は、
自衛隊の倍率がかなり高かったんだが。
任期制自衛官もね。
今は、景気回復サイクルだ。
特に米国は、史上最長の11年目。

653:名無しさん@1周年
19/09/23 15:23:54.11 8o6xq2cH0.net
>>646
そこまでして兵役逃れたいか・・・

654:名無しさん@1周年
19/09/23 15:25:07.25 o1LNZoov0.net
>>638
憲法が邪魔してるんだろ?
竹島だってそうじゃん。

655:名無しさん@1周年
19/09/23 15:25:53.73 KPlsNRgy0.net
自衛官には大きく3つある。
兵士→
任期制の自衛官候補生、
民間企業でいう任期雇用
下士官→
曹候補生、又は、任期制自衛官からの昇進
民間企業でいう正社員
士官→
幹部候補生、又は、下士官からの昇進
民間企業でいう総合職

656:名無しさん@1周年
19/09/23 15:26:09.42 xT3lPJMh0.net
>>654
提訴取り下げたのは安倍だ

657:名無しさん@1周年
19/09/23 15:27:23.73 Pge7NL7e0.net
>>653
うん
3K労働はやりたない

658:名無しさん@1周年
19/09/23 15:27:25.95 o1LNZoov0.net
>>644
じゃあ何%で滅ぶの?
例えば消費税12%・防衛費GDP比2%なら滅ぶの?
そんな抽象論のイメージ操作なんてどうでもいいんだわ。
馬鹿はレスすんなよ。

659:名無しさん@1周年
19/09/23 15:29:22.32 xT3lPJMh0.net
>>658
今は5兆ぐらいだな。限界だと思う

660:名無しさん@1周年
19/09/23 15:30:12.59 o1LNZoov0.net
>>656
両者の合意が必要なICJに日本が単独提訴して何か意味あるの?
そもそも自衛のための武力行使ができるなら実効支配なんてされてないよな。
どんだけお花畑なの?

661:名無しさん@1周年
19/09/23 15:31:53.15 o1LNZoov0.net
>>659
それGDP比何%か知ってるの?
アメリカは3%だぞ。
何で限界なの?

662:名無しさん@1周年
19/09/23 15:32:03.30 EKC5Mu8z0.net
戦前もこんな感じで政府支持して
最終的にはピカドン食らって300万も死ぬことになったんだよな

663:名無しさん@1周年
19/09/23 15:32:17.70 kkD0k56N0.net
>>641
そこまで書いたのなら、もっと詳しく書いてくれ
そんな質問なんて、流れの速いスレでは無駄でしかない
こういったスレの書き方を知った方が良いぞ

664:名無しさん@1周年
19/09/23 15:32:18.38 KPlsNRgy0.net
民間企業でもそうだけど、
景気が良いときは、
任期雇用よりも、正社員や総合職に
応募が集まるのは、普通にあること。

665:名無しさん@1周年
19/09/23 15:32:39.41 5Z4MW7fZ0.net
>>612
そうとも限らない。
中国相手なら、核兵器をもったとしても、アメリカとの同盟は必須。

666:名無しさん@1周年
19/09/23 15:32:49.28 xT3lPJMh0.net
>>660
アメリカから言われて日韓基本条約の交渉に邁進したわけだが竹島の帰属は決めなくていいから締結しましょうと妥協したのは自民党

667:名無しさん@1周年
19/09/23 15:34:18.80 DlhORq+X0.net
>>662
なにもしないでウイグル、チベットが正解だよな

668:名無しさん@1周年
19/09/23 15:36:17.79 nHn/jybV0.net
公募予備自衛官制度では俺の資格が入ってないから年齢制限で自衛官になれない
職種を増やしてくれんかな

669:名無しさん@1周年
19/09/23 15:36:38.93 iN6pREkv0.net
日本人は情けなくお馬鹿なの?改憲で核武装すれば歴史ウソ捏造うんこ食い半島人は大人しく成るよ、日韓断絶で在日コリアン帰化人を強制送還すればいいんだよ。安心安全な日本社会誕生じゃんw

670:名無しさん@1周年
19/09/23 15:36:51.06 xT3lPJMh0.net
>>661
アメリカですらもたなくなってきて世界の警察辞めたがってる
日本はこれからGDP下がるよ。産業潰してるんだから。

671:名無しさん@1周年
19/09/23 15:37:37.73 gYR7Nirv0.net
内容理解してんのかね?

672:名無しさん@1周年
19/09/23 15:37:52.09 QyEKBDDW0.net
>>666
漁師4000人が半島に人質として捕らえられていたから条件飲むしかなかった

673:名無しさん@1周年
19/09/23 15:40:15.58 o1LNZoov0.net
>>666
自民党じゃなかったら妥協しないの?
自衛権行使できないからだろ?
それとも自民党以外なら改憲せずとも取り戻してくれるの?
じゃあ民主政権の時は何やってたの?
改憲しなきゃ結局取り戻せないよな?

674:名無しさん@1周年
19/09/23 15:40:45.77 gYR7Nirv0.net
>>550
いまと何が変わるの?

675:名無しさん@1周年
19/09/23 15:40:48.81 KPlsNRgy0.net
>>668
自分のときは、
50代のオッサンも予備自衛官補に来てた。
年下の班長にドヤされるわけだけど、
全然イヤそうじゃなくて、
「ここに来て、人は何歳からでも変わること
ができると思いました」ってスピーチしてた。
むしろ、若い人達と一緒にやって、
そのオッサン、若返ったんだと思う。

676:名無しさん@1周年
19/09/23 15:41:46.33 xT3lPJMh0.net
>>661
知ってますよ
引き渡す交換条件は日本で刑務所に収監されている凶悪犯を釈放しろだったはず
そんな屈辱的な条件を飲んだのは岸と朴は盟友だったからだろうな

677:名無しさん@1周年
19/09/23 15:42:28.14 Pge7NL7e0.net
>>658
横だけど消費税数十パーぐらい上げた程度では別に滅びはしないよ
余裕ないくせして生活レベル下げようとしない奴が困るだけでねw
まぁ景気は落ち込むかもしれないがそれは自己責任
嫌なら軍拡やめろで済む話だ

678:名無しさん@1周年
19/09/23 15:43:58.70 xT3lPJMh0.net
>>673
左翼は日韓基本条約締結に反対してたが強行したのは自民党だからね。

679:名無しさん@1周年
19/09/23 15:45:32.56 o1LNZoov0.net
>>670
別に世界の警察(笑)辞めたからって国が滅ぶわけじゃないよな。
日本は世界の警察(笑)やりたいんじゃなくて自衛したいってだけなんだし。
で何%なら滅ぶの?

680:名無しさん@1周年
19/09/23 15:46:22.02 o1LNZoov0.net
>>676
知ってるなら答えろよ

681:名無しさん@1周年
19/09/23 15:47:02.74 r2wuZzqb0.net
>>671
普段の選挙の投票に行かない層だろう
国民投票だけのこのこ出掛けるのかね
うまく特別なイベント感でも醸し出せたら自民にとっては成功だな

682:名無しさん@1周年
19/09/23 15:47:27.86 Uuwtos5V0.net
日本は確実に人口減少が続くのに
議員減らす議論すらしない政党に明日なんかないだろ
移民で帳尻付けようとしてるの見え見えやん

683:名無しさん@1周年
19/09/23 15:47:43.42 xT3lPJMh0.net
>>680
レス番間違えた
漁師4000人が半島に人質あてのレス

684:名無しさん@1周年
19/09/23 15:48:51.54 xT3lPJMh0.net
いきなりどなりつけてきて改憲信者はヤクザみたいで本当に気持ちが悪い

685:名無しさん@1周年
19/09/23 15:48:56.83 o1LNZoov0.net
>>678
アホ左翼がいつもの「何でも反対」してただけだろ。
民主党政権は何してたの?
何党だろうと現憲法下では竹島も拉致被害者も取り戻せないってことだろ。
お花畑は有害でしかない。

686:名無しさん@1周年
19/09/23 15:50:13.07 nHn/jybV0.net
>>675
その人はなんらかの資格持ちだったんだろうね
人間が出来た人だね

687:名無しさん@1周年
19/09/23 15:50:18.85 xT3lPJMh0.net
>>685
提訴してたな

688:名無しさん@1周年
19/09/23 15:50:35.50 Jhr5r2lg0.net
日本国憲法草稿作成者インタビュー
ええ、ええ、覚えていますよ。もう50年近くなるんですね。
あの頃は皆殺気立っていた。だからGHQ司令部も、日本に押し付ける憲法は奇怪で
あればあるほど良い、なんて公言する高官すらいました。殺し合いをやった直後
ですからね。いや、私ら(複数形、草案作成グループを指す)は、そんな復讐をしよう
なんて思っていませんでした。ただ、思想的には理想主義的な者ばかりが揃っていて
世界に例のない画期的な憲法にしようじゃないか、などと話し合っていました。
いや、無論私だって個人の自衛権は天賦の権利であるという事は承知していますよ。
ただ、「国の交戦権は、これを認めない」という条文。素晴らしいじゃないですか(大笑い)
いずれ日本は講和会議で署名して独立をとりもどすでしょう。憲法なんて修正はすぐに
できますからね。真っ先に消されるだろうと思っていましたよ。この文章は奇怪すぎた。
えっつ? 修正されないで今も残っている???? いやあ、その責任を私に問われても
私自身、そんな起草案の事なんて、あなたが来るまできれいさっぱり忘れていたのですから

689:名無しさん@1周年
19/09/23 15:50:59.46 Pge7NL7e0.net
俺護憲派だけどID:o1LNZoov0は嫌いじゃない
増税の覚悟もできてない癖にイキリ倒すどっかの馬鹿よりは億倍立派だと思う

690:名無しさん@1周年
19/09/23 15:51:25.12 b3kcyrqO0.net
>>682
先進国で自国民による人口増ができてる国とか1つたりともないからな
あの中国ですら都市部は壊滅的な少子化だ
一見増えてるところは全部移民を入れてる

691:名無しさん@1周年
19/09/23 15:51:31.46 nHn/jybV0.net
>>678
その頃まで日本の左翼は北を礼賛して反共の南を敵視していたからなあ

692:名無しさん@1周年
19/09/23 15:53:20.52 xT3lPJMh0.net
>>691
総連飼ってきたのは自民党だろ

693:名無しさん@1周年
19/09/23 15:54:21.43 EKF2WI8P0.net
[若者の感覚]
もうどうにでもな~れ
   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

694:名無しさん@1周年
19/09/23 15:56:29.28 o1LNZoov0.net
>>687
民主党政権、竹島問題の国際司法裁判所(ICJ)への提訴を先送り・・・また出た「やるやる詐欺」

695:名無しさん@1周年
19/09/23 15:57:07.96 zNQg5OWW0.net
>>652
支離滅裂はお前がな
景気が良いと自衛官の応募が減ると良いながら、公務員志望は1位が地方・2位が国家でトヨタ以上という現実を直視しろよな
しかも100年に一度レベルのリーマンショックを持ち出して一般論を語るあたりで頭の悪さが露呈してるぞw

696:名無しさん@1周年
19/09/23 15:58:32.81 ACc9Zpwq0.net
赤髪来ても俺は行かない

697:名無しさん@1周年
19/09/23 16:01:08.51 KPlsNRgy0.net
>>695
オレのレスを読みなおして、勉強してくれ。
お前みたいなバカなド素人にも分かるように、
説明してあげてるから。
任期制、曹候補生、幹部候補生、
これらをゴッチャにするレベルじゃ、
お話にならない。
何で素人が国防に口出しするんですか?
別に素人でも良いよ、でも、お話みたいに
素人で、かつ、自衛隊に敵意を持ってる人、
そういうクズに国防を語る資格はない!

698:名無しさん@1周年
19/09/23 16:02:15.70 xT3lPJMh0.net
2013-01-09
安倍政権、独島(竹島)問題のICJ単独提訴先送り決定
野田政権下で竹島問題を煽っていたのは極右の石原都知事やそれに便乗した自民党でしたが
ICJ単独提訴が国内政局以外には、外交的に何ら寄与しない
外交を国内政争の具に利用した自民党としては、政権を奪取した今となっては“ICJ単独提訴”という矛をさっさと納めてしまいたいところでしょう。
竹島領有権、当面提訴せず…日韓関係改善を優先
読売新聞 1月9日(水)14時33分配信
 日本政府は、島根県・竹島の領有権問題をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への単独提訴を当面、行わない方針を固めた。
 安倍首相は、韓国の朴槿恵(パククネ)次期大統領との間で日韓関係の改善を目指しており、
韓国の反発が予想される単独提訴は得策でないと判断した。
 政府は、2012年8月10日の李明博(イミョンバク)大統領による竹島上陸を受け、対抗措置の一環として、日韓両国によるICJへの共同付託を提案したが
韓国が拒否したため、単独提訴を目指して準備を進めてきた。
 安倍政権としては、ICJでの決着が望ましいとの立場は変えないものの、単独提訴は先送りし、韓国の対応を見極める方針だ。
 安倍首相は、民主主義や市場経済など価値観を共有する韓国との関係を重視している。
2月25日に予定されている大統領就任式に合わせて訪韓し、日韓首脳会談を行い
関係改善を進めたい考えだ。関係を改善することで、沖縄県の尖閣諸島をめぐり圧力を強める中国をけん制する狙いもある。

699:名無しさん@1周年
19/09/23 16:04:21.31 ZqnRPGhE0.net
9条がまずいのはわかるけどこの安倍政権にだけはさせたくないね
数々の法改正を見てると自分の都合のいい改正しかしない
憲法まで都合のいい改悪してくるに決まってるよ
事前の約束事も余裕で破り捨ててくるからな
マニュフェストを無視しまくってるのがいい証拠
若者は目を覚ますべき

700:名無しさん@1周年
19/09/23 16:04:59.76 os8koWGl0.net
そもそも、改憲の機運を集団的自衛権の解釈改憲で
退潮に追い込んだのは安倍さん自身だしなあ…

701:名無しさん@1周年
19/09/23 16:09:36.03 vFCvRdiJ0.net
ゆとり教育大成功!! イェイ!!!

702:名無しさん@1周年
19/09/23 16:10:52.64 D30xvcdA0.net
安倍は好きじゃないけど
民主の大失敗を考えると他に任せるのは危険
皆そんなところだろ?

703:名無しさん@1周年
19/09/23 16:10:56.79 vFCvRdiJ0.net
自民の改憲案の中身は公務員の利権強化ばかりなんだけどねw
つまりさらに増税させる根拠を憲法に追加するわけ。
9条改正は飾りw

704:名無しさん@1周年
19/09/23 16:11:19.04 o1LNZoov0.net
>>698
>>694

705:名無しさん@1周年
19/09/23 16:11:38.35 SNOP2mti0.net
老害ってやつかな、主にオバサンの

706:名無しさん@1周年
19/09/23 16:12:34.43 SNOP2mti0.net
後はまぁ、スレで必死なのは五毛党とかw

707:名無しさん@1周年
19/09/23 16:13:49.42 vFCvRdiJ0.net
>>661
経済的理由で人口減るなんて世界でもデフレ政策してる日本だけ。
おまえのような算数できないアホはGDP比軍事費と物価指数の関係が理解できない。

708:名無しさん@1周年
19/09/23 16:14:28.38 KQdLizhp0.net
うちのまわりの若い子も安部支持多いな

709:名無しさん@1周年
19/09/23 16:14:47.12 0wqqmZs40.net
まあ、自民なら問題があっても修正して着地点までたどり着くが、民主はあの状態で今解散して
今は民主ではないから関係ないって知らばっくれる連中だもん、そりゃあ、信用出来ないだろうな
あの感覚って日本人が半島人に感じる感覚と同じだから余計うんざりするし

710:名無しさん@1周年
19/09/23 16:15:01.89 zNQg5OWW0.net
>>697
自衛隊に敵意なんざ持っちゃいねえよ
お前みたいに無責任な奴によって自衛隊や日本の若者の命が危険に晒されるのに反対してんだよ
集団的自衛権が可決されて他国の紛争に巻き込まれるだけでなく、後方で物資の補給では無く前線に立たされる可能性が高くなって自衛隊に入りたい奴が減ったり、辞める奴が続出してる現実を見ような
お前みたいに自衛隊が好きだと言いながら、自分は自衛隊に入らず安全なとこから「改憲しろ」だとか無責任なことを言う奴に敵意があるんだよ

711:名無しさん@1周年
19/09/23 16:16:11.48 Pge7NL7e0.net
>>699
これな
カルト脳に好き勝手弄られたらロクなことにならない
安倍がアタマやってる間は絶対ダメだわ

712:名無しさん@1周年
19/09/23 16:16:56.57 xT3lPJMh0.net
>>704
あなたの期待に答えてくれるような政党は現時点では存在しないという現実を見ることから始めてみてはいかがでしょうか

713:名無しさん@1周年
19/09/23 16:18:06.26 KPlsNRgy0.net
>>710
何で、自衛隊に関わったことがない素人が、
事実に基づかずに、
自衛隊に対する敵意で語るのか?
お前がやってることは、最低だ。
自分は、予備自衛官補に行って、
自衛隊が大好きになったし、
これからもずっと自衛隊を支持していく。

714:名無しさん@1周年
19/09/23 16:18:10.40 5YTC78UN0.net
現状「今のまま」でいい訳ないやんw
そりゃ若い人ほどやれることは今からやりたいだろ
そんだけじゃね?

715:名無しさん@1周年
19/09/23 16:20:17.14 KPlsNRgy0.net
自衛隊に対する応募は、景気回復と逆相関。
過去に、インド洋、イラク、アデン湾、
南スーダン、安保法と節目を迎えてきたが、
これらのイベントが自衛隊の応募者数に
インパクトを及ぼした事実は、ありません。

716:名無しさん@1周年
19/09/23 16:20:29.02 CYJ1A0IL0.net
ネトウヨもなりたがらない自衛隊
若いやつが賛成してるのなら徴兵制やらせればいいだろ
どうせお前ら徴兵制関係ない年だろ

717:名無しさん@1周年
19/09/23 16:23:52.81 zNQg5OWW0.net
>>713
お前日本語が読めないのか?
俺は自衛隊が嫌いな訳じゃないし、彼らの命が粗末にされることに反対してんだよ
お前みたいに自衛隊が好きだといいながら、自衛隊には入らず安全なところから「改憲しろ」と言って自衛隊や若者の命を粗末に扱うクズに腹が立ってんだよ
お前が実際に戦場に行って戦って日本を守りたいっていうのなら別に反対はしないけど、お前みたいなクズは絶対にやらんからな

718:名無しさん@1周年
19/09/23 16:24:21.45 KPlsNRgy0.net
オレは、自衛隊が嫌いな左翼が国防に
口出ししてくるのが我慢ならない。小西とか。
たしかに、防衛業界は閉鎖的とも言われる。
稲田は、防衛業界に合わなかった。
閉鎖的なのは、良くないかも知れない。
でも、自衛隊を好きなこと。これは必須条件。
自衛隊を好きでもない人、
自衛隊に対する敬意と理解がない奴が
国防に口出ししてくるのは、絶対許せん。

719:名無しさん@1周年
19/09/23 16:26:47.83 o1LNZoov0.net
>>707
ドイツのほうが減ってるがそれが何なの?
ドイツのほうが軍事費多いね?
あれあれ?w

720:名無しさん@1周年
19/09/23 16:27:36.61 o1LNZoov0.net
>>712
現憲法下では、だろ?
現実を見ろよ

721:名無しさん@1周年
19/09/23 16:28:24.28 xT3lPJMh0.net
これからの日本は富国は無理なんだから貧国強兵とか北朝鮮みたいになるぞ

722:名無しさん@1周年
19/09/23 16:28:39.27 0wqqmZs40.net
でも、パヨクほど、自分は保守、キッパリ、と出自を隠すよね?
よっぽど、嫌われてるって自覚はあるから、小賢しく出任せを言って逃げようとする

723:名無しさん@1周年
19/09/23 16:28:40.40 zNQg5OWW0.net
>>718
自衛隊が好きだといいながら自衛隊に入らず無責任に「国防だ」「改憲だ」と叫ぶ売国奴の老害こそ許せないけどな

724:名無しさん@1周年
19/09/23 16:28:45.63 vFCvRdiJ0.net
>>719
おまえは算数もできないのか。

725:名無しさん@1周年
19/09/23 16:29:54.84 KPlsNRgy0.net
>>717
予備自衛官補も行ったんだが。
お前、基本教練とか匍匐前進できるの?
平時は本業に専念することが国のためだが、
もしも、自衛隊に招集されたら、
死ぬ気ダッシュで集合する。
戦場で使い物になるかは、分からない。
たぶん、全く使い物にならないだろう。
いざと言うとき、勇気が出るか分からない。
たぶん、勇気も出せないだろう。
でも、国のために戦うことは最大の名誉
だと分かっているし、少なくとも、
自衛隊の指揮下に喜んで入りたいと
思っている。

726:名無しさん@1周年
19/09/23 16:30:24.15 xT3lPJMh0.net
>>720
戦争してまで奪還したいとか思ってるやつはごく一部だな

727:名無しさん@1周年
19/09/23 16:31:33.78 o1LNZoov0.net
>>724
お前は数字の大小すらわかってないようだが

728:名無しさん@1周年
19/09/23 16:32:16.99 o1LNZoov0.net
>>726
戦争ではなく自衛な

729:名無しさん@1周年
19/09/23 16:33:09.75 KPlsNRgy0.net
>>723
お前、基本教練、匍匐前進、
小銃の分解結合とかできるの?
何も知らないくせに、何言ってんだ。
安全保障政策、理解してるか?
自衛隊法、防衛白書、防衛大綱くらいは、
当然読んでるよな?
何も勉強してないくせに、何を言うか。
素人のくせに、自衛隊を憎むなよ。

730:名無しさん@1周年
19/09/23 16:33:33.92 xT3lPJMh0.net
>>728
大衆から見れば同じことだよ

731:名無しさん@1周年
19/09/23 16:34:36.57 o1LNZoov0.net
>>730
どこの国の大衆(笑)ですかあ?

732:名無しさん@1周年
19/09/23 16:34:53.26 xZcvzIz10.net
安倍ちゃんを当選させた選挙区民への報復が急務だよね~

733:名無しさん@1周年
19/09/23 16:35:40.55 xT3lPJMh0.net
>>731
大半の日本人

734:名無しさん@1周年
19/09/23 16:36:02.36 o1LNZoov0.net
>>733
統計をどうぞ

735:名無しさん@1周年
19/09/23 16:37:15.87 zNQg5OWW0.net
>>725
自衛隊が大好きだけど、今は平時なので自衛隊はやってませんって奴が、有事になって召集されたらダッシュで行きますなんて無責任なことを言っていて世間は信用すると思ってるのか
お前社会人ですらないだろ?
現在の行動が伴ってない時点で世間では信用されないことすら理解できてないって社会人ですらあり得んぞ
高齢無職ひきこもりは、安全なところから「国防だ」「改憲だ」と叫ぶだけのクズだからな
お前千葉とか被災してる地域に行ってボランティアしようとかは思わないんだろ?
そんなお前が有事の際に駆けつけると誰が信用すると思ってんだよ?

736:名無しさん@1周年
19/09/23 16:38:58.41 +KxdNbXe0.net
明治憲法も次の次の時代である昭和に改正したんだ
昭和憲法も平成も終わったんだし見直そう

737:名無しさん@1周年
19/09/23 16:39:17.91 zNQg5OWW0.net
>>729
お前はそんだけ自衛隊のことをわかってると言いながら自衛隊に入らずにのうのうと生きてるのはなんでなん?
俺は匍匐前進も小銃の分解も出来ると言いながら被災した千葉にも行かず自衛隊にも入らず何してんの?

738:名無しさん@1周年
19/09/23 16:39:38.84 KPlsNRgy0.net
>>735
はあ?
社会人としても、自衛隊さんと関わってますが。
お前は、人間のクズなんだよ。
自衛隊に対する理解、好意が皆無だから。
自衛隊に対する敵意だけで、
事実に基づかずに安全保障政策を語る。
最低だ。
許せない、部外者は黙ってろ。

739:名無しさん@1周年
19/09/23 16:39:42.28 xZcvzIz10.net
即応予備自衛官の主なお仕事は、警官殺しだもんね~♪

740:名無しさん@1周年
19/09/23 16:40:19.66 E8RYSPYA0.net
N国!
N国!
N国!

741:名無しさん@1周年
19/09/23 16:40:45.87 o1LNZoov0.net
>>735
現代戦争で素人集めてどうするの?
まだ徴兵制ガー!とか言ってる馬鹿がいるのかw

742:名無しさん@1周年
19/09/23 16:41:26.51 Pge7NL7e0.net
>>737
坊やだからさ

743:名無しさん@1周年
19/09/23 16:42:05.79 xZcvzIz10.net
自衛隊は、安倍ちゃんを討たないだけでも、戦前の陸海軍と対照的な賊軍だもんね~

744:名無しさん@1周年
19/09/23 16:42:08.66 KPlsNRgy0.net
>>737
毎日の仕事がありますので。
お前は、自分の仕事に責任を持ったこと
がないんだろ。

745:名無しさん@1周年
19/09/23 16:42:17.10 xT3lPJMh0.net
>>734
一応こういうのがある
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
大半の日本人が武力で竹島を奪還すべきと思ってるデータがあるなら出してくれますか

746:名無しさん@1周年
19/09/23 16:46:09.88 o1LNZoov0.net
>>745
違うぞアホ。
自衛=戦争だと言ってる大衆の話だ
728 名無しさん@1周年[sage] 2019/09/23(月) 16:32:16.99 ID:o1LNZoov0
>>726
戦争ではなく自衛な
730 名無しさん@1周年[] 2019/09/23(月) 16:33:33.92 ID:xT3lPJMh0
>>728
大衆から見れば同じことだよ

747:名無しさん@1周年
19/09/23 16:46:39.30 zNQg5OWW0.net
>>744
お前有事になったら駆けつけるんじゃなかったのか?
自衛隊が好きだと言いながら自衛隊にも入らず、有事になっても「仕事がありますので」って言って逃げるクズに国防を語る資格はあるのかね?

748:名無しさん@1周年
19/09/23 16:47:06.65 5YTC78UN0.net
なんで改憲がすぐ徴兵やら外征になるんだwそれこそそんな政権ぶっ飛ぶわwww
「国民投票」をやる事が大事なのに

749:名無しさん@1周年
19/09/23 16:48:31.98 b3kcyrqO0.net
>>747
戦争中に使う金だって国民の税金だぞ
働いてるならそれは十分に国家のためだ
ニートに言うならわかるけど

750:名無しさん@1周年
19/09/23 16:50:00.67 o1LNZoov0.net
>>747
被災地に駆けつけることもなく自衛隊に入らない人間は全員防災を語る資格がないの?
例えば身体障害者や年齢制限を超えてる中高年は防災を語る資格がないの?

751:名無しさん@1周年
19/09/23 16:50:27.24 zNQg5OWW0.net
>>738
お前こそ自衛隊が大好きと言いながら自衛隊に入らず、安全なところから「国防だ」「改憲だ」っていうクズだということを早く認識しような
俺は何度も言ってるが自衛隊が嫌いなんじゃねーんだよ
自衛隊や若者の命を粗末に扱うお前みたいな自衛隊にも入らず安全なところから物を言って他人の命を粗末に扱う奴を批判してんだよ

752:名無しさん@1周年
19/09/23 16:50:55.39 xZcvzIz10.net
これほど露骨なデータ改竄を平気でやる政権を討たない自衛隊は、
国民に背中から討たれるのがお似合いなんだよね~

753:名無しさん@1周年
19/09/23 16:52:32.04 zNQg5OWW0.net
>>738
あと社会人として自衛隊に関わってますってどういうことなん?
それなら早く千葉にでも駆けつけて自衛隊と一緒にブルーシートでも張ってやれよ

754:名無しさん@1周年
19/09/23 16:52:34.96 a3LN3E0r0.net
>>506
青山案て
まさか自称国士の青山繁晴先生のことですか
青山繁晴先生 単独訪朝作戦と政治家の納期
URLリンク(www.nicovideo.jp)
青山繁晴先生が「一人で北朝鮮に行く」と言ってたことを忘れないようにしたいです。
さすが自称国士は言うことは勇ましいな

755:名無しさん@1周年
19/09/23 16:52:52.04 KPlsNRgy0.net
>>747
ボランティア活動は尊い行為だが、
国防は、祖国のユニホームを着て、
自衛隊の指揮、統制の下で活動することだ。
全く異なることを、ゴッチャにするな。
お前は、まともに働いたことがないのが
良く分かるよ。
仕事に対する責任を全く持っていない。
社会人として失格。
それから実務、データ重視の視点がない。
これも、社会人として失格。
品性が下劣なクズにからまれて不愉快。
いいか、
国防を知らないド素人、
しかも、自衛隊のことが嫌いな奴が、
思い込みで防衛政策を語るんじゃないよ。
部外者は黙っててくれ。
オレらは毎日、一生懸命やってんだよ。
バカにするな。

756:名無しさん@1周年
19/09/23 16:53:50.96 o1LNZoov0.net
>>751
お前は被災地の前線に立っていつ崩れるかもわからない瓦礫の中から被災者を助けたりしてるの?
自分は車の中で冷たい缶詰食べながら被災者に暖かいご飯の炊き出ししたりしてるの?

757:名無しさん@1周年
19/09/23 16:54:25.76 +KxdNbXe0.net
自衛隊の活動を理解し自衛官と言う職業を尊重するとパヨクは「だったら入れ」「海外に派遣されろ」とすぐ言うが、
基本パヨクは自分と違う思想を理解することも尊重することも出来ない人種だからそう思うのだろう。
世の中には警察官が必要と言う人がいたら警察官になれというのか?
公共交通機関は重要だと言う人がいたら「お前が運転しろ」というのかとか他の職業で考えたら
如何にこいつらの言ってることがおかしいか分かる。

758:名無しさん@1周年
19/09/23 16:54:42.01 KPlsNRgy0.net
>>753
お前は、社会人経験がないから、
守秘義務も分からないのか。
最低だな、クズ。

759:名無しさん@1周年
19/09/23 16:54:44.15 o1LNZoov0.net
>>754
案を否定できないから人格批判で誤魔化す偏差値28号

760:名無しさん@1周年
19/09/23 16:56:17.57 KPlsNRgy0.net
>>757
そうだね。
大事なのは、自衛隊に対する理解と好意だね。
もし全員が自衛官になったら、国は終わる。
日本は、商人の国だから。

761:名無しさん@1周年
19/09/23 16:57:47.83 o1LNZoov0.net
>>760
改憲したところで全員自衛隊になる必要もないしなることもない。
ありえないことを仮定して何が楽しいのか。

762:名無しさん@1周年
19/09/23 16:57:53.93 xT3lPJMh0.net
そもそも今井絵理子が政務官とかまともな国じゃない

763:名無しさん@1周年
19/09/23 16:59:11.16 vFCvRdiJ0.net
>>727
日経新聞の悪口かよw

764:名無しさん@1周年
19/09/23 16:59:56.88 o1LNZoov0.net
>>763
お前の悪口だが

765:名無しさん@1周年
19/09/23 17:00:11.56 DQawiSu/0.net
改憲の中身ではなく改憲自体の賛否をアンケートとか民度低すぎ~
むしろ反対の28%は現状維持だからまだわかりやすい

766:名無しさん@1周年
19/09/23 17:02:00.43 kz3oyjhN0.net
年寄りも賛成だけどな
なんで年寄りは反対になってるの?

767:名無しさん@1周年
19/09/23 17:02:02.77 KPlsNRgy0.net
>>761
だから、自衛隊への理解と好意は必要だが、
全員が自衛隊に入る必要はないし、
そうなるべきではないと言っている。
日本は、商人の国であり、
世界市場の中での商業活動は、
自由、民主主義、市場経済の価値観を
地球規模で推進したいとする
積極的平和主義においても、重要なこと。

768:名無しさん@1周年
19/09/23 17:02:12.40 Pge7NL7e0.net
消費増税なんて悪手!(軍師希望)
仕事がありますので!(中年無職)

草も生えない

769:名無しさん@1周年
19/09/23 17:02:26.45 zNQg5OWW0.net
>>749
>>750
>>755
自衛隊が大好きと言いながら自衛隊に入らず、安全なところから「国防だ」「改憲だ」と叫んで自衛隊や若者の命を危険に晒すクズに「国防」を語る資格があるの?
しかも納税して国に貢献してるってそんなことは当たり前なんだよ

770:名無しさん@1周年
19/09/23 17:02:58.19 o1LNZoov0.net
>>767
ああなんか誤解してたようだすまん

771:名無しさん@1周年
19/09/23 17:04:35.06 o1LNZoov0.net
>>769
でお前は防災に口ださないの?
それとも被災地の前線に立ってるの?

772:名無しさん@1周年
19/09/23 17:05:11.05 zNQg5OWW0.net
>>758
防衛省に物を売っていて有事になれば儲かるから改憲に賛成って本当にお前最低だな
自分は自衛隊が大好きだと言いながら自衛隊に入らず、有事になれば駆けつけると言いながら千葉が被災して自衛隊が必死に働いているのに無視するお前みたいなクズが国防を語るんじゃねーよ

773:名無しさん@1周年
19/09/23 17:05:35.66 Poy/2x3H0.net
俺は保守だから現状維持でいいよ
特に自民の宗教じみた改憲案は勘弁

774:名無しさん@1周年
19/09/23 17:06:05.95 vFCvRdiJ0.net
>>764
馬鹿めW

775:名無しさん@1周年
19/09/23 17:06:13.17 0wqqmZs40.net
オレの周りの若い子は全員安倍自民政権支持
これ、もっと下の世代ってほぼ100%自民支持って考えた方がいいかもな
若い子ほど自民、いや、安倍政権支持

776:名無しさん@1周年
19/09/23 17:06:38.82 KPlsNRgy0.net
>>770
軍人へのリスペクトを忘れちゃいけないが、
同時に、商人の誇りを忘れちゃいけないね。
日本は、商人の国。
自由な商業活動、利益追求こそが、
社会を便利にし、国をより安全にする。
英国はナチスに対抗したとき、
商人の国の誇りを持とうと団結したそうだ。

777:名無しさん@1周年
19/09/23 17:06:49.57 o1LNZoov0.net
若者の命を危険に晒すのって無防備マンのことだよな?
自衛をきちんと憲法に明記すれば若者だろうと年寄りだろうと命が守られるんだけど?
馬鹿なの?

778:名無しさん@1周年
19/09/23 17:07:10.53 o1LNZoov0.net
>>774
自己紹介か

779:名無しさん@1周年
19/09/23 17:08:14.83 xT3lPJMh0.net
>>773
こんな内閣に改憲させたくないよな
URLリンク(i.imgur.com)

780:名無しさん@1周年
19/09/23 17:08:44.78 3spV6Ouy0.net
徴兵徴兵と不安を煽るのは結構だが頭数だけ揃えたところでその兵力は一体どこで使うのよ?

781:名無しさん@1周年
19/09/23 17:09:41.98 Ul0/R5wV0.net
憲法を守れ!→実は保守派の老人パヨク
時代に即して憲法も変えていこう→若者が支持する改革派の安倍自民

782:名無しさん@1周年
19/09/23 17:09:54.96 wHTBKo1F0.net
左翼全共闘世代はいよいよ後期高齢へ、そして要介護世代になっていく。彼らの食い散らした平和主義の
ツケを後続の世代に背負わされ、否応なしに改憲問題に直面させられている。
ファシズム共産主義国家という怪獣が日本の周りを取り囲み跳梁する中、若い世代は自らとその子供たち
の生存をかけた遅まきながらの戦いを戦わされているということだろう。

783:名無しさん@1周年
19/09/23 17:09:56.49 pVUMTYri0.net
>>231
そうだよ。それが正しい。
若い人は「自衛隊があるのに戦力不保持」は矛盾していると素直に感じているだけのこと。
別にネトウヨになっているわけではない。
韓国嫌い・排外主義はは爺が中心。

784:名無しさん@1周年
19/09/23 17:10:23.87 107hz8sw0.net
変えたらすぐ戦争とかすぐ帝国化なんてなるわけないんだから
一度変えてみればいいだけの話。
時代によって法やルールは変わるのに現行憲法だけ聖書化してなんの意味があんねん。

785:名無しさん@1周年
19/09/23 17:10:43.59 zNQg5OWW0.net
>>771
別に防災だったら良いんじゃねーの?
自衛隊が大好きって言いながら自衛隊に入らず、有事になれば駆けつけるって言ってるのに千葉が被災しても何もしない奴が無責任に国防だ改憲だとかいう資格はあるん?
自分は戦争に行くこともなく安全なところから若者の命や自衛隊の命が危険にさらされることに賛成とか人間としてあり得ないわな

786:名無しさん@1周年
19/09/23 17:12:03.03 xT3lPJMh0.net
>>784
消費税は三%から絶対にあげませんとか言って導入したが

787:名無しさん@1周年
19/09/23 17:13:14.84 o1LNZoov0.net
>>785
防災ならいいんだったら国防だっていいよな。
被災地の救助活動だって危険なのに何で自分は安全なところから物言ってんの?
馬鹿なの?

788:名無しさん@1周年
19/09/23 17:13:22.71 KPlsNRgy0.net
>>782
自由・民主主義を独裁・共産主義の脅威から
守るために、自衛隊と日米同盟が必要で、
自衛隊と日米同盟を維持・強化するために、
憲法改正が必要になる。自明の理だからね。

789:名無しさん@1周年
19/09/23 17:13:34.05 r0CNcOXR0.net
>>1
というお得意の印象操作

790:名無しさん@1周年
19/09/23 17:14:16.90 XR18L/oh0.net
兎に角今の「憲法」なるものは無効だから
明治欽定憲法に戻して
それを土台に新しい修正を加えればいいだろう
改正ではなく無効を宣言すればいいから至極簡単

791:名無しさん@1周年
19/09/23 17:15:26.32 YOuY50Ei0.net
>>783
現行憲法では自衛権は否定してない。読めば分かる。
自民改憲案でも9条は変わっておらず、自衛隊が明記されるだけ。
誰も読んでない。

792:名無しさん@1周年
19/09/23 17:15:50.85 pVUMTYri0.net
>>290
じじいよ。
今の若い世代は、安部支持だけど、韓国も好きだよw
5ちゃんねらーは何度事実を突きつけても理解しようとしないけどなw
じじいは前頭葉が衰えて受け入れがたい事実は理解できないのだろうw

793:名無しさん@1周年
19/09/23 17:16:20.19 zNQg5OWW0.net
>>757
命の危険度が全く違う自衛隊と警察官や運転手を全て同列で語る時点でネトウヨは頭がおかしいんだろうな

794:名無しさん@1周年
19/09/23 17:17:14.86 zNQg5OWW0.net
>>777
現在の憲法でも自衛権は認められてるのに馬鹿なの?

795:名無しさん@1周年
19/09/23 17:17:24.02 YOuY50Ei0.net
>>790
明治政府も外力で作られた傀儡だけどなw

796:名無しさん@1周年
19/09/23 17:17:25.66 JQ6Hwma80.net
徴兵とか言ってるのもいるが
何の知識も経験もない素性すら怪しい素人を集めて
役に立つと本気で思ってるのかよw
それとも莫大な資金と膨大な時間を次ぎこんで国民を兵士に育てるのかw
意味はない、金はかかる、反感買って選挙では確実に負ける
少なくとも今の政権にとって徴兵制をするメリットがあれば教えて下さいなw

797:名無しさん@1周年
19/09/23 17:17:50.22 pVUMTYri0.net
>>791
今の憲法に自衛権を肯定している文面はないよ

798:名無しさん@1周年
19/09/23 17:18:23.74 Ea2wbv0Y0.net
>>792
地球上に親韓国なんてないからね
実態知らないだけ

799:名無しさん@1周年
19/09/23 17:18:32.38 KPlsNRgy0.net
id:zNQg5OWW0
久々に、ものすごい下劣なクズを見たなあ。
防衛に全く無知なアウトサイダーが、
何で防衛に口出ししたがるんだろう?

800:名無しさん@1周年
19/09/23 17:18:37.72 3leqIc6U0.net
若者が国民投票ちゃんと行けば変わるけど

801:名無しさん@1周年
19/09/23 17:18:58.80 pzMA6jCw0.net
共産党に一度やらせてみようといって二度と政権を譲らなかったとさ。
てゆうか憲法って公務員の暴走を食い止めるためにあるんであってその防波堤を壊したら戦争でしょ、議論もなにもないよ学校で議論がどうたら洗脳されてるかもしれんけど先生とかゆうやつらの話しまともに聞いちゃだめだよ?

802:名無しさん@1周年
19/09/23 17:19:19.25 pVUMTYri0.net
>>794
今の憲法に自衛権に関する条文はないよw
前文に「外国を信頼する」とあるだけw

803:名無しさん@1周年
19/09/23 17:19:23.01 Okaqt2m/0.net
>>797
防衛省HPの「憲法と自衛権」というページ読んできて

804:名無しさん@1周年
19/09/23 17:19:53.54 o1LNZoov0.net
>>794
じゃあ何で拉致被害者は取り戻せないの?
何で竹島は実効支配されたままなの?
何で自国のEEZなのに危険だから漁に出るなとか言われるの?
自衛権発動できるならさっさと取り戻せよ。
馬鹿なの?

805:名無しさん@1周年
19/09/23 17:20:00.76 3leqIc6U0.net
自衛隊明記するってふんわりした話しか聞いてないし
いざ国民投票するってなってもなぁ 判断つかねーよ

806:名無しさん@1周年
19/09/23 17:20:31.17 zNQg5OWW0.net
>>787
防災をすることで若者など他人の命が危険にさらされるのか?
ネトウヨの語る国防によって多くの若者や自衛隊の命の危険が晒されるんだけど?
被災地の救助活動の危険度と戦地の危険度が同じだと思ってる時点で頭がいかれてるわなw

807:名無しさん@1周年
19/09/23 17:20:41.68 3leqIc6U0.net
メリットデメリット教えてくれないと判断できへん

808:名無しさん@1周年
19/09/23 17:21:07.94 pVUMTYri0.net
>>798
今の日本の若年とくに女子は韓国好きだらけだぞw
じじいが現実を認められないだけw

809:名無しさん@1周年
19/09/23 17:21:09.22 Okaqt2m/0.net
>>804
それは単純に今の自民党政権が及び腰だから

810:名無しさん@1周年
19/09/23 17:21:27.46 KPlsNRgy0.net
安保法に反対したときの、
反自衛隊左翼の理屈がそうだったんだよな。
普段は、自衛隊を憎んでいるくせに、
自衛隊を妨害、侮辱してくるくせに、
安保法のときは、自衛官を危険にするな!
だと?、最低、白々しい、気持ち悪い。

811:名無しさん@1周年
19/09/23 17:21:37.23 3leqIc6U0.net
自衛隊明記とあとなんだっけ?
世の中みんなマジ関心も知識もゼロに等しいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch