【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3at NEWSPLUS
【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3 - 暇つぶし2ch637:名無しさん@1周年
19/09/23 18:02:22.58 HxY1cFtf0.net
シチューとかグラタン

638:名無しさん@1周年
19/09/23 18:08:41.35 leKKSKB40.net
生姜焼き、カレー、唐揚げ
この3品

639:名無しさん@1周年
19/09/23 18:10:03.15 ShhskEuv0.net
味のしみてない肉じゃが
煮崩れしてドロドロ
飯の炊き具合が悪くて硬かったり軟かったり
という飯マズが、親子丼なら隠せる

640:名無しさん@1周年
19/09/23 18:11:37.68 leKKSKB40.net
次点で炊き込みご飯とハンバーグ

641:名無しさん@1周年
19/09/23 18:22:24.02 eSCQydZ20.net
>>633
手料理で餃子って、実はものすごく面倒なんだよな
それを作ってくれただけまだいい方だよ

642:名無しさん@1周年
19/09/23 18:22:30.16 wU/W/diN0.net
>>35 参考スレ
嫁のメシがまずい254皿
スレリンク(tomorrow板)

643:名無しさん@1周年
19/09/23 18:23:39.61 ki8YteK80.net
適当でいいわ
へんに凝ったりしなくていいからサッと出せ

644:名無しさん@1周年
19/09/23 18:24:29.46 /8/xQpxg0.net
>>635
彼女に手料理御馳走したらええわ
でも彼女も他人の作った料理なんか気持ち悪くて食えない子かも

645:名無しさん@1周年
19/09/23 18:24:32.35 GbdNPmkX0.net
>>643
チン!
サッ!
パク!

646:名無しさん@1周年
19/09/23 18:30:35.01 hfA2OQZJ0.net
>>611
その子が好きなんであって、その子の作る料理が好きな訳じゃないからなあ。食事なんか
外食でもいいよ。

647:名無しさん@1周年
19/09/23 18:32:31.25 hfA2OQZJ0.net
>>637
いいなあ、それ。オレはご飯によく合うのは、コーンポタージュとか中華スープとか
卵スープって思ってる人間だからな。グラタンやシチューで飯を食いたい。

648:名無しさん@1周年
19/09/23 18:34:33.70 lAuW2yoo0.net
>>646
知り合いが嫁の飯が不味いと言ったら
作ってくれなくなって
3食外食生活してたら40代後半で
脳溢血になって死んだわ

649:名無しさん@1周年
19/09/23 18:36:37.06 0u2iqwVe0.net
外食は美味しいと感じるようにできてるから味が濃いんだよな

650:名無しさん@1周年
19/09/23 18:38:00.77 +IEd6n5g0.net
秘密だけどレシピ通りにするとおいしいらしい

651:名無しさん@1周年
19/09/23 18:39:11.33 bBVX7z380.net
オムライスは肉じゃがよりはるかに難易度たかいだろ
自分も昔付き合ってた相手にオムライス所望したかったが
気の毒な気がして「チキンライス作って」に留めた

652:名無しさん@1周年
19/09/23 18:42:06.81 0u2iqwVe0.net
>>650
でも
>>642みると
ちゃんとレシピ見てるのに
鳥モモ肉ゴルフボール大をゴルフボールだと勘違いして入れるやつがいるらしいぞ

653:名無しさん@1周年
19/09/23 18:43:00.68 4XSruvYi0.net
現実には女子はみんな韓国が大好きだから手作りのキムチが最近の定番だよね

654:名無しさん@1周年
19/09/23 18:47:22.42 jpzXGs9DO.net
おまえらってせっかく作ってくれたとしてもけちょんけちょんにけなしそうやんwww

655:名無しさん@1周年
19/09/23 18:47:36.26 Zt4rUXyk0.net
俺が女だったら「オムライス」とかいう男はノーサンキュー

656:名無しさん@1周年
19/09/23 18:47:42.18 iNYoLWh40.net
若い女ほど右翼だ。

657:名無しさん@1周年
19/09/23 18:50:25.08 jpzXGs9DO.net
>>68
ここの連中は食に特にうるさい()から10万超えがゴロゴロよ、一人のくせにな www

658:名無しさん@1周年
19/09/23 18:51:47.24 Y2FAKq5o0.net
麻婆豆腐と鯛のアラ炊きを俺よりうまく作れたら尊敬する

659:名無しさん@1周年
19/09/23 18:54:24.59 lAuW2yoo0.net
嫁にもらうなら
太ってない健康志向の女にしとけ
デブには殺されるぞ

660:名無しさん@1周年
19/09/23 18:59:18.03 YiwK0rpA0.net
>>658
俺は筑前煮、卵2個のオムレツ、アジフライを俺より
美味く作れる女性じゃないと無理。あとカツラムキ勝負で
俺に勝つのも必須事項

661:名無しさん@1周年
19/09/23 19:00:38.58 YLnamxMw0.net
男性って食べ物に関しては保守的で古い人が多い・・ふわトロのオムライスの方が断然美味しいと思うんだけどね
今時ナポリタンとか好きな男も多いし
何なの

662:名無しさん@1周年
19/09/23 19:01:06.09 2vDh2dTS0.net
一緒に生活するなら美味しいと思えるものが
お互いに合うと食事が楽しそうだな。
健康にも気をつけないといけないけど。

663:名無しさん@1周年
19/09/23 19:01:51.86 lAuW2yoo0.net
>>660
毎月勝負して遊んでりゃ良いじゃんw

664:名無しさん@1周年
19/09/23 19:03:41.73 lAuW2yoo0.net
>>661
ナポリタンって茹でたてじゃ
あの味出ないよなw

665:名無しさん@1周年
19/09/23 19:05:47.11 48CcZ8pP0.net
>>661
お前みたいなブスは相手しないから気にすんな

666:名無しさん@1周年
19/09/23 19:06:25.22 SEyCEsWd0.net
>>660
ハゲなの?

667:ネトサポハンター
19/09/23 19:06:54.82 N9aANb2d0.net
多少まずくても
作ってくれるだけで80点だけどな

668:名無しさん@1周年
19/09/23 19:07:02.47 gkjZklnI0.net
はあ?彼女に作らせる前に自分で作れよ
俺もそろそろ夕食の準備せねば
母さんの味にするために母さんとテレビ電話だ

669:名無しさん@1周年
19/09/23 19:09:18.87 wU/W/diN0.net
うちは嫁のほうが帰りが遅いし料理は俺のほうが上手いので飯の支度は自分がやってるわ
その代わり片づけは嫁の役目

670:名無しさん@1周年
19/09/23 19:11:17.51 gidcPrs60.net
>>665
ワロタ
他のレスも見たけどわたしの彼氏はあなたほど凝り固まった偏屈ではないわ
オシャレで斬新な料理にも興味示すよ

671:名無しさん@1周年
19/09/23 19:14:13.38 48CcZ8pP0.net
>>670
いいからそういうのは

672:名無しさん@1周年
19/09/23 19:14:44.29 ZZr17qof0.net
ブスが5ちゃんでなにいってんだか

673:名無しさん@1周年
19/09/23 19:16:33.68 TFItm/Cy0.net
結婚して30年
ワシが炊事は全てやる 家族円満の秘訣だ

674:名無しさん@1周年
19/09/23 19:19:02.19 gW2X2AeC0.net
若い時に肉じゃがとか、食いたくなかったわ。
今は、味噌汁とか肉じゃがの味に癒される。

675:名無しさん@1周年
19/09/23 19:20:37.55 MWx25gY20.net
>>663
食べ物で遊んではいけません

676:名無しさん@1周年
19/09/23 19:22:35.18 /4XBRslW0.net
やっぱりみそ汁
上等の大豆つかって上手に寝かして発酵させた味噌でつくる
みそ汁こそおふくろの味

677:名無しさん@1周年
19/09/23 19:22:42.49 lAuW2yoo0.net
>>675
食べれば問題無いだろ?
女にはイベントが大事
金が無いなら知恵使え

678:名無しさん@1周年
19/09/23 19:23:28.04 /4XBRslW0.net
>>655
ハ、ハンバーグはいいよね

679:名無しさん@1周年
19/09/23 19:24:36.80 /4XBRslW0.net
>>640
栗ご飯とか釜飯とかもいいなあ

680:名無しさん@1周年
19/09/23 19:26:48.83 iszVYkZR0.net
肉じゃが
じゃがが邪魔なんだよな
肉コンニャク、肉タマネギとかの方が絶対旨いだろ

681:名無しさん@1周年
19/09/23 19:31:21.46 GVE5uh6k0.net
>>413
なるほどw

682:名無しさん@1周年
19/09/23 19:35:00.63 6TjbeFTI0.net
炒飯だろ
昔美味しい炒飯の作り方研究してたけど結局冷凍食品の炒飯が一番美味しいという結論になった

683:名無しさん@1周年
19/09/23 19:47:33.87 ZXVsHIBH0.net
ハンバーグは手作りが美味しいな
市販のハンバーグは固まってフワフワ感がないからな

684:名無しさん@1周年
19/09/23 20:08:25.64 RD+32knw0.net
>>541
どうせ「なんでもいい」って答えるくせにぃ

685:名無しさん@1周年
19/09/23 20:10:59.51 HnIlOxy70.net
>>680
ねーわ
だったら牛丼でも食ってればいいんじゃ?
何か釣られたっぽいが。

686:名無しさん@1周年
19/09/23 20:11:34.17 JIqG7zoy0.net
>>679
炊き込みごはんは実はポイントが高いよ
大概の男は感激する🍚

687:名無しさん@1周年
19/09/23 20:11:41.84 LGC4HuSU0.net
アサリの酒蒸し

688:名無しさん@1周年
19/09/23 20:12:05.33 3BcJeExF0.net
自分で作った方が美味しいな

689:名無しさん@1周年
19/09/23 20:12:47.09 z7aMnjAU0.net
>>686
それだ!

690:名無しさん@1周年
19/09/23 20:15:04.54 REEqPWy50.net
>>613
お前アホなんやな
両方ってなったとしても「相手が作れない、作らない奴だと
お前だけがすることになる」からね??
賢い奴なら「お前が料理をしようが、相手にはできる奴を選ぶ」
ってなるわな
>>1
ここのおもしろさって、女で「得意料理は肉じゃがです」って答える奴やろ
「男子の好きな料理を聞いて、自分が得意とかではなく
男子ウケする料理を答えました」っていう浅はかな奴を見つけて笑うところやろ
その他だと「料理を口に入れて、音だけで「トゥトゥ~♪(おいしい~♪)」
とか言う奴も同じだわな
それを「見て聞いて、これ可愛い」って思われたくて浅はかにやってるタイプって思えるわな

691:名無しさん@1周年
19/09/23 20:25:27.91 REEqPWy50.net
>>1
そこは主に2点な
①本質でいけば「肉じゃがを作れるとかではなく、料理のレベルと関心の高さ
こなせていけるのか?」ってこと
20歳なら「レベルは低くとも、取り組むことができるのか??」ってことな
実際に作ってもらわないでも「トークでわかる」ってことな
「料理を作る頻度や、2~3品の作り方を聞いたらいいだけ、味付けとかな」
本当にやってる奴なら「答えられる」ってことな
「肉じゃが」とか嘘をつく奴は、そこで答えられないからわかるってことな
②手料理イベントってだけ
ここも2つ
①己を可愛く見せたい
オムライスや「女らしいの」
②相手のため
1、これは、「普段、男子が頼んでいるもの」ここからのチョイスな
2、男子がってよりは、ピンポイントで交際相手の」

692:名無しさん@1周年
19/09/23 20:28:45.02 HuOrSSCY0.net
キムチが上手く漬けられてカルビ切るハサミの使い方が上手いってのが俺が嫁に求める最低条件だ

693:名無しさん@1周年
19/09/23 20:28:54.91 /8/xQpxg0.net
うちの父親芋料理嫌いだったから
男の好きな料理の肉じゃが説は信じていない

694:名無しさん@1周年
19/09/23 20:30:10.10 /8/xQpxg0.net
>>686
炊き込みご飯の元入れて炊くだけ

695:名無しさん@1周年
19/09/23 20:31:36.66 HuOrSSCY0.net
>>693
芋好きは日本土着系と南方渡来系
朝鮮半島経由の北方渡来系は芋は好きじゃない
お里が知れたな

696:名無しさん@1周年
19/09/23 20:32:32.76 yuVuOkAQ0.net
ラタトゥイユ

697:名無しさん@1周年
19/09/23 20:37:21.70 QAnKTftV0.net
肉じゃがは東郷平八郎が日本でビーフシチューを作らせようとして出来た料理
これマメな

698:名無しさん@1周年
19/09/23 20:40:56.35 HnIlOxy70.net
つか、彼氏に作る最初の料理で「肉じゃが」って昭和の頃の話だよな
俺も子供の頃から何度も聞いたわ
一体何の影響なんだろう?
そもそも肉じゃがが日本の定番料理というわけでもないしな
メインは何でも良くて、美味しいみそ汁を作るとかそっちの方が得点高い気がする
みそ汁はいつも出るだろ

699:名無しさん@1周年
19/09/23 20:42:21.44 875gpsbM0.net
もういまさらお母さん以外の手料理は食べたくない

700:名無しさん@1周年
19/09/23 20:42:26.77 HuOrSSCY0.net
>>697
それって都市伝説
うさぎ汁とか猪鍋の味付けを流用したと考える方が自然じゃないかな

701:名無しさん@1周年
19/09/23 20:42:28.24 Toucy96N0.net
肉もやし炒めと炒飯でいいよ

702:名無しさん@1周年
19/09/23 20:43:05.54 HSlNUmv80.net
>>660
そんなの、相手が美女ならどうでも良くね?

703:名無しさん@1周年
19/09/23 20:43:09.27 +yrQH+GY0.net
>>337
ほんこれ

704:名無しさん@1周年
19/09/23 20:44:18.62 K5q5hbgs0.net
オムライスやチャーハンみたいなご飯ものは素人が作ったやつは不潔な感じあって食べたくない

705:名無しさん@1周年
19/09/23 20:44:21.47 HSlNUmv80.net
>>698
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も味噌汁が美味いか不味いかで考えるわ だが、本当のとこ、美女なら誰でも良い

706:名無しさん@1周年
19/09/23 20:45:02.40 HSlNUmv80.net
>>704
素人が美味い物を作る場合も有るな 炒飯とかオムライスとか特に

707:名無しさん@1周年
19/09/23 20:45:11.46 zQaUXjA40.net
上手な半熟目玉焼きがいいな

708:名無しさん@1周年
19/09/23 20:45:50.89 454Ym9tV0.net
肉じゃがでなくてじゃがじゃがとなるわけだが、食卓で兵どもは不満の嵐だぞ

709:名無しさん@1周年
19/09/23 20:46:14.85 DI9I1ZcJ0.net
>>694
炊き込みご飯の素は無難で失敗がないだけで真の美味しい!にはならない
料理好きはまず使わない
自分で出汁とか調味料をバランスよく調合して素材の美味しさを最大限に引き出した炊き込みご飯を作れる人は料理上手

710:名無しさん@1周年
19/09/23 20:47:11.67 IpEohkeO0.net
>>704
デカ盛りの無理やり手でペタペタ固めたような奴は食いたくない…

711:名無しさん@1周年
19/09/23 20:47:20.95 qXoOGoku0.net
ジャガイモがあまり旨いものだと思えないので肉じゃが自体好きじゃない
豚汁かモツ煮込みの方がいい
カレーも芋なしがいい

712:名無しさん@1周年
19/09/23 20:47:45.24 454Ym9tV0.net
ワシの飯の不味さで兵どもは反乱寸前だがどうしようw

713:名無しさん@1周年
19/09/23 20:48:08.50 klxYprPU0.net
フジ「もちろん全ての世代で、もっとも食べたいと言う料理はキムチでした」

714:名無しさん@1周年
19/09/23 20:48:41.73 454Ym9tV0.net
ロシア革命されそうです

715:名無しさん@1周年
19/09/23 20:49:03.29 IpEohkeO0.net
>>709
オリジナルと称して変なものを足して吐きたくなくなるような臭いと不味さ
というのは経験したことがある…

716:名無しさん@1周年
19/09/23 20:49:45.67 HnIlOxy70.net
>>700
いや、それは俺も聞いたことがある
カレーを作ろうとしたがスパイスが無いため、日本の料理人が
醤油・砂糖などで味付けしてできたのが肉じゃがだと。
最近のCMで肉じゃが作ろうとして母親と連絡とってカレーが出来上がるというのが
あるが、あれもこの話が元になってるんじゃないだろうか
アレクサとかいうのが出てくるやつ

717:名無しさん@1周年
19/09/23 20:51:04.78 QAnKTftV0.net
と言うかぶっちゃけ自分で何でも作れるから手料理とかどうでも良い
そつなくそれなりに何でも作れればそれで良いよ

718:名無しさん@1周年
19/09/23 20:51:23.36 zjH0Hyw10.net
>>694
それで騙されてる男はその女と同レベルってことでしょw
お互いに釣り合っているから結果的にいいんでね?

719:名無しさん@1周年
19/09/23 20:51:47.45 hSMARXY90.net
>>6
ゴハンは本当に好みが分かれるよねぇ

720:名無しさん@1周年
19/09/23 20:53:04.25 QAnKTftV0.net
>>716
さすがにカレーからビーフシチューはかなり無理がある気がする

721:名無しさん@1周年
19/09/23 20:53:55.83 QAnKTftV0.net
>>720
カレーからビーフシチューじゃない
カレーから肉じゃが

722:名無しさん@1周年
19/09/23 20:54:01.46 HuOrSSCY0.net
>>716
それ以前から日本にはしちゅうはあったというのが定説

723:名無しさん@1周年
19/09/23 20:54:10.55 aLKmOAgI0.net
豚肉の肉じゃがが出てきたら気持ちが萎える

724:名無しさん@1周年
19/09/23 20:55:01.78 eFwGFMmQ0.net
>>702
それを言うなら考え方の合う奴が一番だな
顔が良くても話が噛み合わないのはほんとキツイ
喧嘩したときに相互理解が無理だと実感するのも精神的ダメージがでかいし別れる最大要因になる
反対にそういうときに理解し合えたと思えると安心するし長持ちする

725:名無しさん@1周年
19/09/23 20:55:39.51 fTvXrwO70.net
>>723
俺は肉じゃがの聖地福知山出身だったから豚肉入れた時は
吐き出して残してやったわ

726:名無しさん@1周年
19/09/23 20:56:04.75 BNy64rV40.net
>>723
うちのおかんの作る肉じゃがは竹輪だった

727:名無しさん@1周年
19/09/23 20:56:23.84 9m1RNu0B0.net
色んな野菜を使って上手に料理する女は頭が良くて愛情深いよ
いつも同じ野菜、もやしとかキャベツだけしか使わないような女はヤバい家庭で育った可能性あるからな

728:名無しさん@1周年
19/09/23 20:58:35.54 P8iCiXEe0.net
なんでもいいだろ。文句言うな

729:名無しさん@1周年
19/09/23 20:58:41.41 HnIlOxy70.net
>>726
美味しかっただろ
良いおかんじゃないか
ちゃんと墓参りに行ってるか?

730:名無しさん@1周年
19/09/23 20:58:43.63 Q3LB/0Um0.net
>>145
ウグイには吸虫でもいるのかな?
加熱不足でなければ調理時に飛び散ったんかね

731:名無しさん@1周年
19/09/23 20:58:50.24 erzcf4V80.net
今の子供たちが大人になる頃は、料理なんかしなくなるのかな
親が共働きでは無理だよね

732:名無しさん@1周年
19/09/23 20:59:56.11 ZMbvpJqo0.net
オムライスと親子丼って難易度上がってんなぁ

733:名無しさん@1周年
19/09/23 21:00:08.10 BNy64rV40.net
>>729
生きとりますwww
ちなみにカレーも竹輪入れてルー1個くらいしかいれない超薄いカレー

734:名無しさん@1周年
19/09/23 21:01:50.17 TI7iu8kU0.net
クッキングパパの最初のほうの話が
単身赴任でいつも外で飯食ってるような知人に
カレーをご馳走するっていうのがあったな
肉じゃがとか家庭料理って意外と居酒屋だなんだで食ってるでしょって

735:名無しさん@1周年
19/09/23 21:07:29.99 xlYqtiwa0.net
>1
また昭和の無精ひげ生やした爪もろくに切らないクソじじいがワンカップ片手にシコりながら適当に書いたような記事だな

736:名無しさん@1周年
19/09/23 21:12:01.06 rCFrG5Ok0.net
お茶漬けの熱いお湯を用意してくれて、普段はごはんにふりかけをかけても怒らない人がいいなあ。

737:名無しさん@1周年
19/09/23 21:12:15.02 vl1qofxz0.net
日本人なら醤油や味噌を使わないと定番手料理とは言えない

738:名無しさん@1周年
19/09/23 21:16:26.90 A2PizdLL0.net
>>301
> そもそもだな、ジャガイモはご飯と合わねぇんだよ
その通り。ダブル炭水化物になるからね。
食のセオリーから、大きく外れてるんですよ。

739:名無しさん@1周年
19/09/23 21:17:12.42 xlYqtiwa0.net
イマドキ男なんぞにはホイコーロー食わしときゃ血の涙流して狂喜するって
アホか

740:名無しさん@1周年
19/09/23 21:17:22.03 jq5wAE+c0.net
じゃがいもで飯は食えんが、里芋の煮っころがしなら食える

741:名無しさん@1周年
19/09/23 21:21:34.13 tfEndRml0.net
肉じゃがのようなものにオムライスのように卵を巻いたものを彼女にオムレツとして出したんだけど、美味しいけどこれはオムレツじゃない!って文句言われたんだけどじゃあなんなんだ…

742:名無しさん@1周年
19/09/23 21:23:04.90 WcHaArFz0.net
はっきり言って女飯は女飯、男の好む飯は作れない
美味い不味いではない

743:名無しさん@1周年
19/09/23 21:23:38.32 3S8JY/oH0.net
>>690
おまえ、人として可愛げがないなあ。
馬鹿のくせに利口ぶってるから、吐き気がするよ。 

744:名無しさん@1周年
19/09/23 21:25:15.59 HuOrSSCY0.net
>>738
っ 焼きそば入りお好み焼き、餃子定食、グラタン、etc

745:名無しさん@1周年
19/09/23 21:36:12.49 BNy64rV40.net
>>738
じゃあカレーライスは?
ライスの上にイモの入ったカレーかけるじゃん

746:名無しさん@1周年
19/09/23 21:38:45.22 48CcZ8pP0.net
>>738
麦とろご飯=麦(炭水化物)とろろ(炭水化物)ご飯(炭水化物)

747:名無しさん@1周年
19/09/23 22:19:12.95 4jHqNo5I0.net
うち彼氏が洋食メイン、自分が和食メインで作る
和食でちまちま焼酎飲むのが好きだけど、彼氏がワイン好きでワインに合う洋食作るんだよな
得意分野違ってていいのか微妙なのか

748:名無しさん@1周年
19/09/23 22:27:20.00 QYoz5R+U0.net
>>1
という嘘記事をよく挙げるよな、この手のヤツは。
どう見ても女記者視点を入れてから書いてんだろ。
何だよ、手作りドレッシングってw
そんなの期待する男なんてほとんど居ないってw

749:名無しさん@1周年
19/09/23 22:28:36.09 jgya8JGZ0.net
わりぃ
全部自分で作れるわ
ケーキとかにしてくれ

750:名無しさん@1周年
19/09/23 22:29:42.66 ptimD9Y60.net
地味におでんだな
牛すじ入れてくれたら最高~

751:名無しさん@1周年
19/09/23 22:31:21.72 AcMiLI260.net
何がイマドキ男子だ
イマドキイケメンだろうが
クソバカヤロウ

752:名無しさん@1周年
19/09/23 22:33:06.17 QYoz5R+U0.net
>>747
>うち彼氏が洋食メイン、自分が和食メインで作る
>和食でちまちま焼酎飲むのが好きだけど、彼氏がワイン好きでワインに合う洋食作るんだよな
>得意分野違ってていいのか微妙なのか
違ってる方が良し。
被ると腕の差で、どちらかというと女性の方がフテるから面倒臭い。

753:名無しさん@1周年
19/09/23 22:36:28.60 FLkG8Zur0.net
自分で作って食わせてやれよ

754:名無しさん@1周年
19/09/23 22:44:17.40 xIDHkVSV0.net
>>733
竹輪カレーと言えば海街diary

755:名無しさん@1周年
19/09/23 22:45:22.06 BNy64rV40.net
>>754
えーーーなにそれーー
実はメジャーだったのか竹輪カレー…

756:名無しさん@1周年
19/09/23 22:45:50.81 ZRyIJ4qB0.net
ブサ男ほど、女に求めるよね、母親の偶像

757:ネトサポハンター
19/09/23 22:46:25.34 N9aANb2d0.net
あ、グラタンもいいな

758:名無しさん@1周年
19/09/23 22:50:17.70 XAove7wk0.net
肉じゃがはお袋の味的な気持ち悪い風潮大嫌い
そのせいで肉じゃが自体あまり食わない

759:名無しさん@1周年
19/09/23 22:53:35.26 xIDHkVSV0.net
>>738
小麦粉入りのカレーライスは食のセオリーから大きく外れているわけか

760:名無しさん@1周年
19/09/23 22:54:46.28 MWx25gY20.net
スープカレー『任せろ』

761:名無しさん@1周年
19/09/23 22:57:34.06 8QXF1AqK0.net
味付けイワシ缶に新タマネギ刻んだ奴が食いたいです。うまいです。

762:名無しさん@1周年
19/09/23 23:00:52.66 G+vKPDY20.net
舌平目のムニエル

763:名無しさん@1周年
19/09/23 23:17:53.57 nD3yXN/u0.net
手料理定番は
肉じゃが、カレー、浅漬けの美味しいの

764:名無しさん@1周年
19/09/23 23:18:53.79 nD3yXN/u0.net
>>738
そば飯

765:ネトサポハンター
19/09/23 23:27:13.36 N9aANb2d0.net
肉じゃがってさ
副菜じゃね?
あれメインで飯食えないよなw

766:名無しさん@1周年
19/09/23 23:28:01.15 0u2iqwVe0.net
ちくわをカレー粉で炒めたのもうまいから
カレーに入れてもうまいはず

767:名無しさん@1周年
19/09/23 23:29:39.29 ZMbvpJqo0.net
>>765
俺はイモよりも肉のほうが多ければ問題ない

768:名無しさん@1周年
19/09/23 23:31:36.41 0Yx2NNr50.net
カブの煮物

769:ネトサポハンター
19/09/23 23:34:44.99 N9aANb2d0.net
>>767
ま、そうか
牛丼ぽく食えるな

770:名無しさん@1周年
19/09/23 23:37:55.71 iszVYkZR0.net
クリームシチュー、回鍋肉、麻婆豆腐
これぐらいを旨く作ってくれたら文句なし

771:名無しさん@1周年
19/09/23 23:37:57.18 Y2FAKq5o0.net
>>694
料理に少し慣れれば〇〇の元なんて使う気が起こらなくなる
別に調理の時間短縮にもならないし

772:名無しさん@1周年
19/09/23 23:58:10.98 WOQNwcwf0.net
>>96
意味不明すぎて怖すぎるなんなんだこのレス

773:名無しさん@1周年
19/09/24 00:57:25.86 5T+mIDxE0.net
>>566
> 豚すね肉
え? 普通のスーパで、そんなの売ってます? 

774:名無しさん@1周年
19/09/24 01:00:00.31 9BgtlMvh0.net
もやし炒めとチャーハンだけ作ってくれればいい

775:名無しさん@1周年
19/09/24 01:01:07.20 lGSLS4WK0.net
>>772
ダッチワイフて意味じゃね

776:名無しさん@1周年
19/09/24 01:01:56.14 pEMNCmWZ0.net
エッグベネディクトが食べたい
市販品がほとんどないオランデーズソースをキチンと作れるかどうか

777:名無しさん@1周年
19/09/24 01:03:23.27 NNlEufiE0.net
>>773
あ、スーパーで買う縛りでしたか
しかし、休日くらいは地元の肉屋 魚屋で買い物したいけど 日曜日が定休日だもんな

778:名無しさん@1周年
19/09/24 01:06:48.08 5T+mIDxE0.net
>>744
> >>738
> っ 焼きそば入りお好み焼き、餃子定食、グラタン、etc
だから、それらは全て、間違った料理なんですよ。
いますぐ、やめるべきです。

779:名無しさん@1周年
19/09/24 01:08:24.35 5T+mIDxE0.net
>>745
> >>738
> じゃあカレーライスは?
> ライスの上にイモの入ったカレーかけるじゃん
それは、間違ったカレー料理です。
ライスかイモかを省き、別の具材を加えるべきです。

780:名無しさん@1周年
19/09/24 01:08:45.87 ZgeMpUdr0.net
家で作るお好み焼きが最高

781:名無しさん@1周年
19/09/24 01:08:49.50 g1QAboBJ0.net
>>744
そんなん夜中3時までやってる店にあるんだから
店行きゃいいじゃん
日高屋とか天下一品とか

782:名無しさん@1周年
19/09/24 01:09:28.58 5T+mIDxE0.net
>>746
> >>738
> 麦とろご飯=麦(炭水化物)とろろ(炭水化物)ご飯(炭水化物)
だから、それは「ダブル炭水化物」という、間違った料理なんですよ。
いますぐ、やめるべきです。

783:名無しさん@1周年
19/09/24 01:10:24.10 4llakzz/0.net
このスレ献立の参考になっていいな

784:名無しさん@1周年
19/09/24 01:10:25.11 5T+mIDxE0.net
>>759
> >>738
> 小麦粉入りのカレーライスは食のセオリーから大きく外れているわけか
その通りです。それは「ダブル炭水化物」という、間違った料理なんですよ。
いますぐ、やめるべきです。
インド人が作る、正規のカレーに「小麦粉」なんて愚劣なものは、入ってません。

785:名無しさん@1周年
19/09/24 01:10:31.35 dJn3N6zm0.net
>>782
トリプルじゃね?

786:名無しさん@1周年
19/09/24 01:10:56.93 MekSzWMV0.net
やっぱ煮魚じゃない?ほっこりするじゃん。
キンメダイだったりすると最高だけど、サバかカレイでいいです。

787:名無しさん@1周年
19/09/24 01:11:18.27 5T+mIDxE0.net
>>764
> >>738
> そば飯
だからそれは、「ダブル炭水化物」という、根本的に間違った料理なんです。
いますぐ、廃止すべき、恥ずべき伝統です。

788:名無しさん@1周年
19/09/24 01:11:29.78 dbX2HvrZ0.net
男の好みに合わせて女が作る前提で記事書くと
またセクハラだと騒がれるからやめれ

789:名無しさん@1周年
19/09/24 01:11:36.44 g1QAboBJ0.net
まぁでも
とろろは滋養強壮に効くけどね
多い成分だけで判断するのは
ちょっとな

790:名無しさん@1周年
19/09/24 01:13:35.99 D6421kmj0.net
>>766
ちくわの旨味がカレーに溶け出して
ちくわが出がらしになってしまう気がする
だから出汁が出た後で捨てる

791:名無しさん@1周年
19/09/24 01:15:38.45 5T+mIDxE0.net
>>785
> >>782
> トリプルじゃね?
おお、そうだね。下には下がいるもんだ。
トリプル炭水化物なんて食べてる馬鹿は、
いい加減、死んでくれ。日本の平均レベルが下がる。
>>789
> まぁでも
> とろろは滋養強壮に効くけどね
であれば答えは簡単です。米と麦を止めればいい。
トロロを、別の具材にかけるんですよ。
納豆+卵とか、肉とかにかける分には、
トロロだってokです。

792:名無しさん@1周年
19/09/24 01:25:55.54 IbY//wdS0.net
オムライスなんて給料日前に頻繁に作るわ

793:名無しさん@1周年
19/09/24 01:27:33.49 0yWnf+7r0.net
手料理で惚れるとか昭和初期かよ
今はねえよ

794:名無しさん@1周年
19/09/24 01:29:17.61 sjSff9590.net
>>791
なんで、そんなことしなきゃなんねーんだよ
お好み焼き定食、焼きそば定食、キツネうどん定食とかを平気で食う関西人なめんな

795:名無しさん@1周年
19/09/24 01:30:48.46 NTDTG7Gc0.net
イマドキ女子が食べたい定番手料理もお願いします(´・ω・`)有名シェフは男性ばかりだし…

796:名無しさん@1周年
19/09/24 01:34:19.43 G47ux76X0.net
>>1
50過ぎのジジイが妄想で書いた記事だろこれ

797:名無しさん@1周年
19/09/24 01:38:23.82 PENXhNuL0.net
今時だったら
男が料理すんじゃね?
もしくは彼女と一緒につくるとか。

798:名無しさん@1周年
19/09/24 01:43:24.38 /x+WBzZ00.net
お前らって、FM東京の番組書き起こしに3スレ費やすなんてヒマだなw

799:名無しさん@1周年
19/09/24 01:58:30.47 uFV1UE2M0.net
女が作る前提はあまり腹立たない、
今時普通に食べるばかりでなく作ってくれる男多いし。
それより文中の(笑)が異様にムカつくw

800:名無しさん@1周年
19/09/24 02:00:38.33 g1QAboBJ0.net
いや
食は体をつくる資本なんだから
大切なことだよ

801:名無しさん@1周年
19/09/24 02:07:29.49 VAytFj490.net
>>791
納豆&玉子はダブルたんぱく質だけどそれはいいのか?

802:名無しさん@1周年
19/09/24 02:10:10.91 VAytFj490.net
カレーのジャガイモ、ニンジン、玉ねぎはすべて主成分炭水化物だけどな

803:名無しさん@1周年
19/09/24 02:10:13.02 uoEXTB0d0.net
男が母さんの味にならないよ~って作るのが当たり前だろ

804:名無しさん@1周年
19/09/24 02:11:04.05 GFpI9JUJ0.net
親子丼むしろ男がちゃちゃっと作る料理ってイメージが有る

805:名無しさん@1周年
19/09/24 02:11:23.01 qkXhC4oB0.net
本格豚骨ラーメン。

806:名無しさん@1周年
19/09/24 02:15:55.85 ZkAONWc90.net
トロットロ半熟目玉焼き

807:名無しさん@1周年
19/09/24 02:36:19.24 TbkHnPFv0.net
肉じゃがを食べたいと思う事がまずないんだが
うちの母親だと餃子とかカレー、生姜焼きの方が美味いし肉じゃがが出る事もあまりなかったな

808:名無しさん@1周年
19/09/24 02:43:58.11 AsB8SbEm0.net
肉じゃがって一歩間違えればカレーライスだからな、不味いわけがない

809:名無しさん@1周年
19/09/24 02:58:25.92 s7CA/2CE0.net
肉じゃが美味いじゃん
白飯に合う肉料理ならなんでも嬉しい

810:名無しさん@1周年
19/09/24 03:01:25.45 qP1XjbW10.net
肉じゃがとか一生食わなくていい
じゃがいもも1年に1回くらいフライドポテト、月に1回くらいポテチ食えばいい

811:名無しさん@1周年
19/09/24 03:03:04.43 xEj1lYtZ0.net
豚汁かな

812:名無しさん@1周年
19/09/24 03:07:38.67 qP1XjbW10.net
肉じゃが関係ないけど、自分で作るカレーに肉以外入れない人いる?
いわゆるバーモントカレーとかのお子様カレーでじゃがいも、人参、玉ねぎとか入ったカレーとか不味すぎて食えない
野菜のエキスとか色々入ったカレー粉に牛、豚のどちらかを入れるだけ

813:名無しさん@1周年
19/09/24 03:15:51.41 AusxUvHE0.net
豚汁と筑前煮、餃子

814:名無しさん@1周年
19/09/24 03:33:57.67 UkNYBWZJ0.net
筋トレ始めてから奥さんの料理一切食わなくなった

815:名無しさん@1周年
19/09/24 03:47:50.55 zYgZSm9H0.net
旦那がやたら料理うまくてなにか飲食関係のバイトでもしてたのかと尋ねたら
「昔中華一番!を読んだから」という謎返答で困惑している

816:名無しさん@1周年
19/09/24 05:08:11.10 lCsMoXAU0.net
>>28
あれ奢りだと容疑者への利益供与扱いになっちゃうのよ

817:名無しさん@1周年
19/09/24 06:01:44.07 FSHenQTv0.net
どっちかいうと肉豆腐のほうがご飯のおかずにも酒のツマミにもなる

818:名無しさん@1周年
19/09/24 06:51:48.90 O60uJ97d0.net
脂肪を15グラム減らすのに必要な運動量は
ウォーキング30分
自転車20分
ジョギング15分
無駄食いしない方が楽

819:名無しさん@1周年
19/09/24 07:29:56.52 zSNSa6050.net
どうした唐突に

820:名無しさん@1周年
19/09/24 08:38:25.31 J8PTUT2k0.net
料理もできない女と結婚する理由がまるでないからな。
今や完全に女は人生にマイナスでしかなくなった。

821:名無しさん@1周年
19/09/24 10:40:38.62 Cnqssm+f0.net
「せっかく作ってくれたんだから食べないと」っていうプレッシャーで逆に食欲がなくなる

822:名無しさん@1周年
19/09/24 12:06:05.09 CD0Eizgn0.net
>>794
> >>791
> お好み焼き定食、焼きそば定食、キツネうどん定食とかを平気で食う
そんな馬鹿連中は、関西人でも非関西人でも、全員、死んでもらいたい。
どうせ糖尿になって、国庫からの支出が増え、我々が増税を食らう。
非常に迷惑だ。

823:名無しさん@1周年
19/09/24 12:17:51.66 yc7c/9e/0.net
>>37
それもうカレーじゃね?

824:名無しさん@1周年
19/09/24 12:20:48.43 xRpA7BVm0.net
「イマドキ男子」って言ってんのに、何で行き遅れのおじさんが自分の願望語ってんの?
これとこれとこれがちゃんと出来る子なら流石に惚れるわ~(キリッ とか微妙に上から目線だしw

825:名無しさん@1周年
19/09/24 12:33:24.73 pVQa9Jfo0.net
いなり寿司

826:名無しさん@1周年
19/09/24 12:58:21.37 IEL+r+bF0.net
>>1
すごく気持ち悪いしゃべり方する男どもだな。

827:名無しさん@1周年
19/09/24 13:08:59.44 KGjrlPKD0.net
>>482
ハンバーグよりサバ味噌の方が簡単

828:名無しさん@1周年
19/09/24 13:12:37.23 1uAcJR6c0.net
>>779
自分でカレー作るときは元々ジャガイモ入れないし糖質制限もしてるが
同意できんわ
そんなこと他人に押し付けるなよ

829:名無しさん@1周年
19/09/24 13:13:56.32 KGjrlPKD0.net
>>801
チーズバーガーもダブル蛋白質だし
チキン南蛮もタルタルソースだとダブル蛋白質だなあ
いいんじゃね?

830:名無しさん@1周年
19/09/24 13:19:57.73 IbFGdGH80.net
下半身の親子丼って流れじゃなく安心してよいの?

831:名無しさん@1周年
19/09/24 13:24:31.44 LCQFmgCM0.net
なにこのダブル蛋白質最強の流れ

832:名無しさん@1周年
19/09/24 13:27:05.62 CjXWLYGO0.net
>>815
料理漫画、特に少年誌のはメインパートはバトル漫画並みにインフレしまくりで役に立たんけど
たまにある箸休め回での料理の基礎みたいなのはわりと実用的な知識多いからな
読んでもマジでなんの身にもならんのは格闘料理人ムサシくらいのもんだ

833:名無しさん@1周年
19/09/24 14:45:13.15 UovPzEUE0.net
>>827
サバは味噌煮よか塩焼きだろ

834:名無しさん@1周年
19/09/24 16:47:56.20 TztfeGks0.net
一人暮らしはじめた同級生の部屋でカレー作ってもらったが
卒業してはじめて好きな子の手料理食べたときの嬉しさは最高だったなぁ
可愛い子と二人っきりで過ごせる夜、それを象徴するようなメニューなら手が込んでなくても構わない
でもその子も今では二児のパパかと思うと、ちょっと切ない気持ちになってきた

835:名無しさん@1周年
19/09/24 17:19:09.11 5hYMYvkU0.net
カレー。

836:名無しさん@1周年
19/09/24 17:41:21.71 5jdi0Nrd0.net
じゃおれ毎日ミニカツ丼と蕎麦のセットでいいや
あとサラダに手作りドレッシング

837:名無しさん@1周年
19/09/24 18:19:31.13 5hYMYvkU0.net
鯖味噌。

838:名無しさん@1周年
19/09/24 18:22:08.22 pc/eNcNC0.net
オムライスにケチャップってメイドカフェの影響だろw
それ彼女に要求するのか?

839:名無しさん@1周年
19/09/24 19:17:35.55 O60uJ97d0.net
ご飯が無ければ料理として成立しない料理は太る

840:名無しさん@1周年
19/09/24 20:22:34.18 dWIbFwkh0.net
おむおむきゅんきゅん

841:名無しさん@1周年
19/09/24 20:35:42.28 5BgWD+lJ0.net
>>657
うん、独り暮らしなのに月に12万いってるな

842:名無しさん@1周年
19/09/25 00:05:44.68 dqD1vqQa0.net
>>787
そば飯しか食わない前提だろそれは
そば飯にサラダやスープ付ければダブル炭水化物でも別に構わないし、それ以上に体動かしてれば問題は全くないぞ?
デブるのは9割が食事より運動してないことが原因だからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch