【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3at NEWSPLUS
【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3 - 暇つぶし2ch258:名無しさん@1周年
19/09/23 02:40:00.66 5uK/GxXp0.net
>>256
ケチャで済ますか、それようのソースを作るかはデカい

259:名無しさん@1周年
19/09/23 02:40:44.27 WPeMQwto0.net
料理なんて誰でもできるだろ
そうじゃなくても今の時代冷凍ものが美味しくなったんだから
そのうちフードマシンが出て来るだろ

260:名無しさん@1周年
19/09/23 02:41:39.48 30rovJNm0.net
いまどき女が料理すると思ってるのか
昭和な夢を見るのも大概にしろ

261:名無しさん@1周年
19/09/23 02:43:57.03 tkcU5msV0.net
滋賀米はなぜか固めでパラパラ糞不味いんじゃー

262:名無しさん@1周年
19/09/23 02:43:57.74 gpy1HXGt0.net
トンカツもね衣分厚かったりパン粉堅すぎて感謝すべきとこだがヘッタクソやなぁと思ったもんだ

263:名無しさん@1周年
19/09/23 02:44:24.90 hi4Q1SOE0.net
>>12
なんだそれ
韓国料理なら蓋して追い返すわ

264:名無しさん@1周年
19/09/23 02:45:10.54 jq5wAE+c0.net
べちゃべちゃな米でなければ何でもいいぜ
全部食ってやるよ

265:名無しさん@1周年
19/09/23 02:45:11.60 rClTX3Bv0.net
イマドキ という表現が古い。

266:名無しさん@1周年
19/09/23 02:45:30.78 7QlE35YsO.net
子供の誕生パーティーの写真をネットにあげてる自己満家庭の料理みんな似たり寄ったりの洋モノだな

267:名無しさん@1周年
19/09/23 02:45:50.83 ItNTjF+E0.net
>>28
本当に実費です

268:名無しさん@1周年
19/09/23 02:46:29.92 yGi0a+6/0.net
ピザも生地からコネて欲しいね
で、クルクル回して自宅の窯で焼く
チーズは最低5種類は用意しろ
肉じゃが?甘えてんじゃねーよブス

269:名無しさん@1周年
19/09/23 02:47:35.93 HAlYGp6r0.net
白飯とだし巻き卵と豚汁が出てきたらサイコーですね

270:名無しさん@1周年
19/09/23 02:48:34.57 EWcdetsZ0.net
>>257
普通の魚と捌き方が違うからコレをヤラれると惚れる

271:名無しさん@1周年
19/09/23 02:49:04.96 H/Dtr16Y0.net
揚げ物はお店の新鮮かつ大量の油で揚げたのには勝てん

272:名無しさん@1周年
19/09/23 02:49:32.03 K6QIbrQw0.net
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの 人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人
在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

273:名無しさん@1周年
19/09/23 02:50:01.19 KNMHJDpr0.net
俺は彼女がいたら手作りの納豆丼を食べたい!
あと生卵丼かなぁ

274:名無しさん@1周年
19/09/23 02:50:08.20 7SUVXW600.net
>>268
洋飯はオリーブオイル、チーズのテイスティングがちゃんとできてからだな
特にイタ飯はアンチョビの味がわからない奴には向いていない
パスタ作ると言ってオリーブオイルでニンニクを炒めるのかと思ったら
いきなり麺ゆで始める女とかいるからな

275:名無しさん@1周年
19/09/23 02:50:34.06 47xy9mp30.net
肉じゃがなんて20年食べてないな
ジャガイモと薄切り牛肉の料理なんか食べたくなるわけがない

276:名無しさん@1周年
19/09/23 02:51:03.17 MWx25gY20.net
>>267
経験者かwww
よう犯罪者(*´ω`*)ノシ

277:名無しさん@1周年
19/09/23 02:51:18.96 H/Dtr16Y0.net
>>258
白ワインのアルコール飛ばしたのにケチャップと中濃ソースとなんか適当な調味料混ぜるとうまい

278:名無しさん@1周年
19/09/23 02:52:37.79 jq5wAE+c0.net
お酒は温めの燗がいい
肴は炙った烏賊でいい
女の乳首は黒がいい

279:名無しさん@1周年
19/09/23 02:52:44.44 lSyOoQ6B0.net
ジャガイモの芽を食わされた

280:名無しさん@1周年
19/09/23 02:53:45.68 wYwdBIeX0.net
>>278
黒いのはお断りなんだが

281:名無しさん@1周年
19/09/23 02:53:54.52 7QlE35YsO.net
和食の味付けがうまい人と結婚したほうがいい、ほんと

282:名無しさん@1周年
19/09/23 02:54:22.12 GLX0tQ8g0.net
>>224
雀をサッカーボールみたいにつつき回して遊んでるカラス3羽を見たことがある

283:名無しさん@1周年
19/09/23 02:54:48.55 +AWP3u050.net
とんかつ作るの上手い女は料理上手い
同じ材料でタレなどの個人差もないので誰にでも作れる→美味しいトンカツ女は料理上手い

284:名無しさん@1周年
19/09/23 02:55:19.35 yGi0a+6/0.net
>>274
何でもガルシアのエクストラバージン使う奴とかな
あとハーブもバジルだけとか舐めとんのかって思う時はある

285:名無しさん@1周年
19/09/23 02:56:08.85 H/Dtr16Y0.net
>>174
出汁の取り方なんて忘れてしまったわ

286:名無しさん@1周年
19/09/23 02:56:40.89 dCHtaKt40.net
ちょっと読んでみたけど、なんかキモさを感じる記事だね。
正直に言うと、作ってもらっておきながら、いまどき〇〇じゃ響かないって
馬っ鹿じゃねーの?私が食べれるものはオマエも食べられるんだから黙って
食ってろ、それでも嫌なら自分で作って食べてろ、です。

287:名無しさん@1周年
19/09/23 02:56:40.89 7QlE35YsO.net
インスタにあげる連中は見栄はってごはんの品数やたら多いけど、旦那とかはあんなに大量のもん食わせられるんか
一汁一菜くらいが一番いいんだけど

288:名無しさん@1周年
19/09/23 02:57:26.96 RwXnTfPN0.net
ウインナー定食を上手に作れる人がいい

289:名無しさん@1周年
19/09/23 02:59:57.21 7QlE35YsO.net
醤油の量をわきまえている人間

290:名無しさん@1周年
19/09/23 03:00:15.64 H/Dtr16Y0.net
おにぎりと卵焼きとウィンナーを美味しそうに盛れるセンスがある人がいい

291:名無しさん@1周年
19/09/23 03:00:28.95 qChFU9kr0.net
肉じゃがって別に好きじゃないよな
大好きって男あんまいなくね

292:名無しさん@1周年
19/09/23 03:01:46.21 yGi0a+6/0.net
>>286
料理は女に取っての武器だろ
その必殺技がニックジャガーだったら引くわ
肉じゃがみたいな顔しやがって

293:名無しさん@1周年
19/09/23 03:03:04.76 7SUVXW600.net
>>291
肉じゃがは和食の調理調味の基本が全部はいっているから
肉じゃががおいしく作れるならある程度料理はできるとみなせる
その上食材や調味料が多いから独自の家庭の味をアレンジすることができる
そういう題材として完璧な料理なんだよ

294:名無しさん@1周年
19/09/23 03:03:51.98 5J8wNBof0.net
今時は男は自分で作っちゃうからなぁ

295:名無しさん@1周年
19/09/23 03:04:22.39 cR6BGc1y0.net
肉じゃがとご飯
それに味噌汁は日本人男子の基本かな

296:名無しさん@1周年
19/09/23 03:04:55.66 y/3f3jhV0.net
和食はめんつゆで事が足りる伝説最強…めんつゆアレンジでさえ鈍臭い味付けにしちゃうオマンさん多数…

297:名無しさん@1周年
19/09/23 03:05:24.56 dTrNPaWj0.net
肉じゃがとかいう幻想はどこから生まれたんだよ
唐揚げと生姜焼き作っときゃいいんだよ

298:名無しさん@1周年
19/09/23 03:07:17.75 H/Dtr16Y0.net
自分の舌に合わせて作った自分の料理にはかなわん

299:名無しさん@1周年
19/09/23 03:07:51.24 1uQmiRQA0.net
芋料理を食べたい男なんていないぞ

300:名無しさん@1周年
19/09/23 03:07:52.47 lSyOoQ6B0.net
>>292
くっそwこんなんでくっそw

301:名無しさん@1周年
19/09/23 03:08:26.80 jq5wAE+c0.net
そもそもだな、ジャガイモはご飯と合わねぇんだよ

302:名無しさん@1周年
19/09/23 03:08:28.60 dCHtaKt40.net
>>292
肉じゃがって各御家庭によって微妙に味が違っていたりするんだぞっと。
なめんなよー肉じゃがを

303:名無しさん@1周年
19/09/23 03:09:10.17 M+gMT1rB0.net
>>293
コマ切れ肉で煮物作れる料理だからだよ。
昭和のかーちゃんの工夫が生きる。
甘辛く煮つければ大体OKな料理。

304:名無しさん@1周年
19/09/23 03:09:44.32 cR6BGc1y0.net
>>296
めんつゆもいいが、自分にはちょい味醂の甘みが強すぎる。
基本、自力調味が好きだな

305:名無しさん@1周年
19/09/23 03:10:12.70 yGS4cd7V0.net
そもそも肉じゃがはおふくろの味じゃねーだろ。

306:名無しさん@1周年
19/09/23 03:11:09.42 Azm0bljB0.net
唐揚げは無いの?
オムライス、親子丼、サバの味噌煮、麻婆豆腐って・・・

307:名無しさん@1周年
19/09/23 03:13:52.89 yGi0a+6/0.net
>>302
その伝統の味の域まで達してるなら認めるわ
ただしめんつゆ使ったら犬の餌

308:名無しさん@1周年
19/09/23 03:15:46.40 jq5wAE+c0.net
さくら水産のランチメニューを見よ
それが答えだ

309:名無しさん@1周年
19/09/23 03:15:56.75 wXsq7ZPl0.net
トッポッキ。割りとマジで。当たり外れも多いけど。

310:名無しさん@1周年
19/09/23 03:16:07.92 lquNAW2C0.net
いかにも内容のないFM
しかもトンキンの

311:名無しさん@1周年
19/09/23 03:16:26.21 lQ6co38K0.net
>>30
それ指料理や

312:ショボーン(´・ω・`)
19/09/23 03:17:16.36 BVKqcKzf0.net
自分でつくる。

313:名無しさん@1周年
19/09/23 03:18:39.58 pv8y6fbE0.net
親子丼が食べてみたいですね(意味深)

314:名無しさん@1周年
19/09/23 03:19:32.69 dCHtaKt40.net
>>307
伝統?伝説だっつうの。肉じゃがな顔した私に謝れ。
肉じゃがの時は使わないけど市販のめんつゆ悪くないよ。

315:名無しさん@1周年
19/09/23 03:20:20.71 cR6BGc1y0.net
イモは男爵派が多いとおもうが、うちはメイクイーンだな

316:名無しさん@1周年
19/09/23 03:23:35.04 WEw9cC740.net
手料理ってなんだ?
自分で作るか金出せよ

317:名無しさん@1周年
19/09/23 03:23:39.31 yGi0a+6/0.net
>>314
顔は正直すまんかったがめんつゆには逃げるな
料理のさしすせそにめんつゆ入って無いだろ?そういう事だ

318:名無しさん@1周年
19/09/23 03:24:07.02 cmWoUqDw0.net
イモで飯食うの好きな男なんているの?

319:名無しさん@1周年
19/09/23 03:25:42.43 ZroCsT0g0.net
女が男に手料理作るのが当たり前みたいな前提だな

320:名無しさん@1周年
19/09/23 03:27:08.72 2rAWbzB40.net
>>1
オムライス!!

321:名無しさん@1周年
19/09/23 03:29:09.94 dCHtaKt40.net
>>314
あれま素直に謝ってきた、んじゃ許す。
めんつゆは炒め物の味付けに悩んだ時に
使ってみると意外と便利。でも了解だよ。

322:名無しさん@1周年
19/09/23 03:30:40.16 dCHtaKt40.net
>>321

>>317
ね。間違えちった。

323:名無しさん@1周年
19/09/23 03:32:52.49 7SUVXW600.net
当たり前だと思ってるしそれを求めている
結局俺の方が仕事で稼いでいるだけでなく
料理や家事もすべて遥かに上手なのがな
じゃあお前は何ができるんだと何を提供できるんだと
なんでそんな初歩的なことから教えにゃならんのだと
お前は生まれてから何をしてきたのだと
いらだってしまうんだ
お前の存在価値はなんなのだと
セックスするだけなら美人なだけでいい
だが一緒に生活するなら
せめて俺より料理くらいうまくあってくれ
俺に美味い料理を食わせてくれと思う

324:名無しさん@1周年
19/09/23 03:33:40.00 92vWGR310.net
肉じゃがだろうがなんだろうが手作りでちゃんと作れて相手に振舞うって気持ちがあるなら十分だよ

325:名無しさん@1周年
19/09/23 03:34:55.90 chLVpS2o0.net
自分で作れやキチガイ
なに昭和のノリで語ってんだよ

326:名無しさん@1周年
19/09/23 03:40:07.32 lEKtnMpV0.net
オムライスもサラダも簡単すぎ

327:名無しさん@1周年
19/09/23 03:40:15.15 id0uQubrO.net
おやおや~!がキモい

328:名無しさん@1周年
19/09/23 03:44:01.32 6nHpDIUx0.net
オムライスwwwwwwwwwwwwww
バカでも作れるオムライスwwwwwwww
俺はパエリア出てきたらうれしいな
普通にオリーブオイル 塩 どっちもかなり多めでそれなりになるしね
コンソメとw

329:名無しさん@1周年
19/09/23 03:45:01.78 aJ5XseFy0.net
耐熱皿に小エビや小さめのブロッコリー、マッシュルームなどお好みの食材と、
オリーブ油とハーブソルト、唐辛子、ニンニクを入れレンチンしたものってどうなん?
※適当に書いたやつなので不味い可能性もあるが・・・

330:名無しさん@1周年
19/09/23 03:45:20.40 dTrNPaWj0.net
まあ何作ろうが結局カーチャンが作った焼きメシ以下なんですけどね

331:名無しさん@1周年
19/09/23 03:46:23.95 6nHpDIUx0.net
>>329
それアヒージョにしたほうがよくね?w

332:名無しさん@1周年
19/09/23 03:50:10.67 7SUVXW600.net
よくこういう話題になると
男もつくれ男が作れお前が作れという
作れちゃうんだよ
実際作っているし
シェフなんて一流は男しかいない
家事だって男の方が得意なんだよやれば
わざわざ男性と女性が共同生活を送るために作ったスキームなんだ
互いへの需要を作る
だが男がやれとなって男がやると
そうなるともう女性という性の需要が減ってしまう
性の対象とだけ見られるが嫌なはずでこういうアジテーションをしていたのが
ますます性の対象としての需要しかなくなっていく
これが少子化や非婚化の全てだよ

333:名無しさん@1周年
19/09/23 03:52:35.50 7JA2IjHd0.net
>>6
父親が柔らかご飯好きだったせいで
家の飯がまずかった

334:名無しさん@1周年
19/09/23 03:55:03.97 nzKOb2LO0.net
>>318
じゃがいも炒めはめっちゃ合う

335:名無しさん@1周年
19/09/23 04:01:29.49 Ar2zH14T0.net
>>325
女だったら最悪だな

336:名無しさん@1周年
19/09/23 04:01:52.44 P5J+BVSQ0.net
>>35
逃げろ

337:名無しさん@1周年
19/09/23 04:03:04.64 CmqwcYJE0.net
>>1
23歳「おやおや~!」
24歳「美味しくなってまいりました(笑)」
嘘だろ
おっさんだろ

338:名無しさん@1周年
19/09/23 04:06:03.32 lNIvYXEW0.net
>>1
親子丼って、自分の子供を差し出したのか?

339:名無しさん@1周年
19/09/23 04:07:19.45 5GrhYtgu0.net
女に飯作ってもらえる価値のある日本男がどんだけいるんだよw
ママが献身的だから勘違いしちゃったんでちゅねw w

340:名無しさん@1周年
19/09/23 04:09:27.00 48CcZ8pP0.net
>>35
あれを支持するのは女くらいだよな
ふわとろは有ってもいいけどオムライスとは別物にして欲しいっていうやつが多い
あくまでオムライスは薄焼き玉子で包んだやつが本流

341:名無しさん@1周年
19/09/23 04:14:27.89 I+8JyKMD0.net
味噌汁作って鮭焼いた朝ご飯出たら
最高だな~

342:名無しさん@1周年
19/09/23 04:14:33.84 dTrNPaWj0.net
>>338
34才美人の母親と18才の可愛い娘とのエンコー親子丼最高だった
母娘両方メンヘラだったけど

343:名無しさん@1周年
19/09/23 04:17:32.75 l8I2fIEi0.net
男はおいしい唐揚げで落ちるらしいね
まあ唐揚げは女も好きだしね
お洒落風カフェ料理はいらないよねw

344:名無しさん@1周年
19/09/23 04:20:38.90 48CcZ8pP0.net
>>135
鮭が最近まで刺身で食べられなかったのは寄生虫がやたら多いからだぞ
冷凍技術が上がったから食べられるようになったものだから
刺身にしてる市販の鮭は冷凍にして寄生虫をぶっ殺してる
それ以前は生のものは凍らせたルイベでしか食べなかった
>>246
勘違いしてるが難しいもの、珍しいものがいいんではない
美味しいものがいいものだ
女は勘違いして定番ではなく何々風とか訳の分からない捻ったやつを作れた方が偉いとか思いがち
タイカレーとかじゃなくてベタなカレー作れや

345:名無しさん@1周年
19/09/23 04:21:51.35 l8I2fIEi0.net
>>335
私も女だけど結局女ってそうして
子供を産んだことで結婚をがんじがらめにし
他人にも踏ん反りかえるようになるから質が悪いと思う
少子化だし特に
結局体の勝手な機能で威張ることしかできない女がほとんどなんだなあって
そのためにした少ない努力であろうセックスも頑張らない話をしない癖にね

346:名無しさん@1周年
19/09/23 04:23:57.91 UViZOgBj0.net
これがいい。
URLリンク(www.gurum.biz)

347:名無しさん@1周年
19/09/23 04:24:00.98 7wuMpU9n0.net
自分で作れば理想の料理がいつでも好きな時に食えるだろ
今の時代いい年こいて誰かに作って貰おうとか思うなよ

348:名無しさん@1周年
19/09/23 04:28:38.58 BC9rzABh0.net
>>347
時代は関係ないだろ
他人に作って貰うことに意味があることも分からんてことはゆとりだな

349:名無しさん@1周年
19/09/23 04:28:45.16 oPNGUQHn0.net
>>346
他人が握ったおにぎりは食べられないって人もいるけど自分は握ってもらったおにぎりの方が断然美味しく感じる

350:名無しさん@1周年
19/09/23 04:32:55.56 8Y27yPnA0.net
>>344
> 勘違いしてるが難しいもの、珍しいものがいいんではない
> 美味しいものがいいものだ
ほんこれ。新奇な物に対する努力と挑戦は買うけど、結局一般的な料理を基本通り作れることが一番尊い

351:名無しさん@1周年
19/09/23 04:32:56.82 48CcZ8pP0.net
>>346
そうそう
腹がいっぱいになって旨ければいい
こじゃれた訳の分からない料理作って私って出来る女でしょとか勘違いしてるのが多すぎ
ベタな定番を旨く作れるやつこそが男の胃袋をつかめるんだ

352:名無しさん@1周年
19/09/23 04:33:18.18 uv216fXG0.net
彼女ができて手料理全部食べ終わった後
「うん、お母さんの方がおいしかった」
って言うのが今から楽しみw
そんなに嫌がる魔法の言葉なのかw

353:名無しさん@1周年
19/09/23 04:35:16.56 1eWdG7fw0.net
ふぬけたくいもんだぜ

354:名無しさん@1周年
19/09/23 04:37:54.13 6nHpDIUx0.net
まあ今のネトウヨって
アベマンセーだから
パヨク朝鮮と大して変わらんでしょw

355:名無しさん@1周年
19/09/23 04:39:16.18 DANiZod60.net
レシピじゃない
料理は出汁だ
味が美味いか不味いか、料理が上手いか下手か
カレーだって全部出汁で決まるんだ
ほんだし使うなって話じゃない
なかなか料理しない人間には理解されない

356:名無しさん@1周年
19/09/23 04:40:35.10 oPNGUQHn0.net
>>352
彼女作って手料理を食べる関係になるまでの労力をそのために費やすの??
不思議な願望

357:名無しさん@1周年
19/09/23 04:43:09.36 jq5wAE+c0.net
愛をください

358:名無しさん@1周年
19/09/23 04:46:56.97 l8I2fIEi0.net
>>352
お父さんのが稼げて頼りになった!

359:名無しさん@1周年
19/09/23 04:48:34.33 A0lhOpRv0.net
オムライスとかうまいと思った事ねえな
マザコンぼくちゃんのイメージしかない
やっぱ本格パスタを作ってくれたら感動するな

360:名無しさん@1周年
19/09/23 04:50:54.82 m1p8ygOB0.net
手料理は不要
全部スーパーの割引きで済ます

361:名無しさん@1周年
19/09/23 04:52:02.30 isgnRjJ80.net
手の込んだものより即席でちゃちゃっとできる料理を食うのが好き
料理上手としか付き合ったことないが下手な人と付き合うとどうなるのやら

362:名無しさん@1周年
19/09/23 04:54:45.90 0fQVD4Ss0.net
オムライスも親子丼も個性なんて出るか?
オムライスはケチャップの味でしょ
ケチャップを手作りする奴何ているか?
俺は親子丼はヒガシマルだけどねw
何にせよ、肉じゃがでご飯を食うのは難しいだろ
肉じゃがなら筑前煮の方が美味しい

363:名無しさん@1周年
19/09/23 04:54:53.06 GMXHGl3V0.net
米が美味しく炊けるなら、おかずなど不味くても問題ないよ。女が作った料理でとやかく言う男は選ばない方がいい
アメリカで奥さんの手料理が不味くてケンカや離婚など聞いた事ないだろ。日本人の男は彼女や奥さんに色々と求め過ぎだよ

364:名無しさん@1周年
19/09/23 04:58:18.90 K838sMAU0.net
ローストビーフだけどな

365:名無しさん@1周年
19/09/23 04:58:54.49 cmtJlFmR0.net
煮物やお浸しの美味しさがわかる男がよかった
30すぎても肉!にんにく!ラーメン!ってもうアホかと

366:名無しさん@1周年
19/09/23 04:59:02.47 9D8beX8Q0.net
味の素最強

367:名無しさん@1周年
19/09/23 04:59:36.56 xtQD3Pzi0.net
大親友の彼女の連れ
美味しいパスタ作ったお前
これだろうな

368:名無しさん@1周年
19/09/23 04:59:38.04 A0lhOpRv0.net
山田優とか理想だな
うちの嫁も味はすごいいいけど、時間が掛かる
やっぱ早いは神だな

369:名無しさん@1周年
19/09/23 05:01:24.93 cObtNC050.net
豚生姜なんだよなあ

370:名無しさん@1周年
19/09/23 05:02:49.50 cObtNC050.net
>>352
そんな事考えながら孤独死して腐乱するんか

371:名無しさん@1周年
19/09/23 05:04:17.52 99G7kG/+0.net
なんの参考にもならねーな!

372:名無しさん@1周年
19/09/23 05:05:22.96 99G7kG/+0.net
>>365
60過ぎたら言わなくなるよ

373:名無しさん@1周年
19/09/23 05:06:45.39 isgnRjJ80.net
自分で作れコメが多いけど
男が料理覚えると子作り以外で結婚する理由が皆無になるから
女から見ると損では

374:名無しさん@1周年
19/09/23 05:09:39.54 l8I2fIEi0.net
アラフォー女だけど
夕ご飯はもっぱらスーパーの刺身と寿司によく世話になってるわ

375:名無しさん@1周年
19/09/23 05:11:42.24 SEyCEsWd0.net
ちょっと女体盛り出してみる

376:名無しさん@1周年
19/09/23 05:15:13.48 jq5wAE+c0.net
僕はサイコロステーキみたいな乳首が好きです

377:名無しさん@1周年
19/09/23 05:19:46.01 pltmJdJe0.net
俺プロ並みに色んなの作れるからかなり敷居が高いよ?

378:名無しさん@1周年
19/09/23 05:22:13.18 nUbY450Q0.net
焼き肉

379:名無しさん@1周年
19/09/23 05:23:15.77 /HeVxx+j0.net
>>13
柔らかめの方が好き
というか、柔らかい米は質がよく新しい米でしかできないからだ
硬めのご飯は安くて古い米で十分再現できる

380:名無しさん@1周年
19/09/23 05:24:23.26 /N6ubEXr0.net
牛スジ煮込みとかビーフシチューとか
地道な作業で時間かかるけど

381:名無しさん@1周年
19/09/23 05:24:32.73 d1gaZli40.net
肉じゃがはご飯のおかずにならないから

382:名無しさん@1周年
19/09/23 05:25:47.54 a4OYk9600.net
おまえらうるせー
自分で作れよ

383:名無しさん@1周年
19/09/23 05:28:02.25 j1JZuZok0.net
唐揚げと生姜焼きって正直に言えよ

384:名無しさん@1周年
19/09/23 05:28:18.53 SEyCEsWd0.net
牛スジカレーには食感が似ている蒟蒻を加える

385:名無しさん@1周年
19/09/23 05:29:41.22 F3sX8bX/0.net
塊肉か刺身盛り合わせ
手間はいらんから金をかけろ

386:名無しさん@1周年
19/09/23 05:36:19.83 kUf1q/Oh0.net
>>374
仕事頑張った週は褒美にちょい高めの寿司買う

387:名無しさん@1周年
19/09/23 05:43:14.80 QQBuddLi0.net
出されてうれしいものか、ハンバーグだね、
ただびっくりドンキーのハンバーグ以外俺は認めないからハードル高いよw
これはプロでも難しいよ

388:名無しさん@1周年
19/09/23 05:55:28.99 +Bvi6MEW0.net
肉じゃがとかオムレツとか素人料理の域。
まぁ好きな女が作ってくれる料理なら何でも美味いし何でも食う。結婚前はな。

389:名無しさん@1周年
19/09/23 06:04:12.74 idIl0pjE0.net
男を本気で喜ばせようと思ったら直径20cmぐらいの巨大ハンバーグとか
絶対に食い切れない量の山盛り唐揚げとかでええねん

390:名無しさん@1周年
19/09/23 06:04:17.73 +Bvi6MEW0.net
>>283
それ。
肉の選択から肉の下処理、
食べる側の事をどこまで考えているのかこれ一つでわかる。

391:名無しさん@1周年
19/09/23 06:05:04.03 lvJGBr1W0.net
ハンバーグだな。自分で作るのはかなりめんどくさい料理

392:名無しさん@1周年
19/09/23 06:05:26.22 DppVEcMz0.net
体型を気にする男にとって幸せ太りは幸せなのかが問題だね

393:名無しさん@1周年
19/09/23 06:05:50.32 qyH7IrsJ0.net
>>41
見栄を張らずに豚肉でやれよ

394:名無しさん@1周年
19/09/23 06:06:22.30 KZCK0tyt0.net
やたら飯作りたがるのは何でなんだ

395:名無しさん@1周年
19/09/23 06:12:35.63 1YKGCBdp0.net
タモリも言ってたがおふくろの味と言ったらまず味噌汁だわ
肉じゃががおふくろの味のトップってのはよくわからんわ

396:名無しさん@1周年
19/09/23 06:13:41.59 3Btht+I/0.net
>>6
自分が馴染む努力もせいや

397:名無しさん@1周年
19/09/23 06:15:09.99 VVCbaaeG0.net
イモが全般的に嫌い
ご飯とイモの炭水化物コンビってどうなん

398:名無しさん@1周年
19/09/23 06:15:47.52 Eg4kGtHc0.net
このスレは4、50代の朝鮮人と引きニートと自営くんの好みでお送り致します

399:名無しさん@1周年
19/09/23 06:17:06.70 lARMQUoa0.net
肉じゃがでご飯はすすまない

400:名無しさん@1周年
19/09/23 06:17:55.25 lvJGBr1W0.net
>>399
カレーにじゃがいももいらないよね

401:名無しさん@1周年
19/09/23 06:18:08.78 4uOjHSi40.net
彼女かどうかはともかく、
自分と家族以外が作ったサッポロ一番はちょっと食べてみたいな

402:名無しさん@1周年
19/09/23 06:18:11.07 F9duLb650.net
>>12
気持ち悪いこと言うな!ボケ

403:名無しさん@1周年
19/09/23 06:19:40.43 EH+r1mat0.net
>>216昭和でも少ないぞ

404:名無しさん@1周年
19/09/23 06:20:23.29 2GRvisTw0.net
ぐじの蕪蒸しが食べたい

405:名無しさん@1周年
19/09/23 06:20:33.22 YibgdpZr0.net
彼女との親子丼と聞いて

406:名無しさん@1周年
19/09/23 06:20:37.02 h1ZPjRGO0.net
女子にも聞いてほしい

407:名無しさん@1周年
19/09/23 06:21:48.16 D0OY4CzT0.net
基本自分で作るから、特に何でもいいけど、むしろ自分が作らないようなものがいいなあ。
男子ではない年齢になったから対象外ですけどね。

408:名無しさん@1周年
19/09/23 06:24:04.31 EH+r1mat0.net
>>361外食

409:名無しさん@1周年
19/09/23 06:25:15.25 EH+r1mat0.net
>>399小鉢にほしい

410:名無しさん@1周年
19/09/23 06:25:26.60 vZ7HhRo+0.net
肉じゃがは和風のビーフシチューとして生まれた物
これ豆な

411:名無しさん@1周年
19/09/23 06:26:49.33 vjOyZbFt0.net
>>400
いらないな。

412:名無しさん@1周年
19/09/23 06:28:03.82 N8rskxCg0.net
肉じゃがより、肉だよな

413:名無しさん@1周年
19/09/23 06:29:27.95 XzNDpRn70.net
イマドキの若い男の好みの話で
お前らみたいな年寄りの嗜好は誰も興味がないだろ

414:名無しさん@1周年
19/09/23 06:29:29.33 EH+r1mat0.net
肉は全部とられるんだ

415:名無しさん@1周年
19/09/23 06:30:54.19 gD+5MNvy0.net
>>410
テレビのデマに踊らされて乙

416:名無しさん@1周年
19/09/23 06:32:09.55 0ttWL6Sr0.net
グラタン一択

417:名無しさん@1周年
19/09/23 06:32:55.34 rRYP/DRx0.net
URLリンク(imgur.com)
はじめての方限定!
今月18日~月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態からはじめられますので大変お得
まずは招待コードURLリンク(imgur.com)
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

418:名無しさん@1周年
19/09/23 06:34:06.51 EH+r1mat0.net
>>394日課

419:名無しさん@1周年
19/09/23 06:34:25.12 PLX0EgS/0.net
肉じゃが食べたくなった
明日作るわ

420:名無しさん@1周年
19/09/23 06:34:47.03 BWuQ8nm/0.net
カレー
割と重要だと思う
ぼくはとろみ少な目で具は一口サイズがいいんだが
母が作るのはとろみというより半固形でジャガイモなど丸一個じゃないかというくらいでかい具
同じ家族でも好みが全然違うのだ。辛さの好みも違うだろうし

421:名無しさん@1周年
19/09/23 06:35:13.24 +WYHOmnE0.net
肉じゃがにトロ味つければ飯のおかずにも酒の肴にもいいんだよ、頭使え

422:名無しさん@1周年
19/09/23 06:36:20.76 EH+r1mat0.net
>>377嫁要らず

423:名無しさん@1周年
19/09/23 06:36:39.91 7/L67PYN0.net
自分で作るのが一番うまい

424:名無しさん@1周年
19/09/23 06:37:24.97 Wiw+ztoQ0.net
>>10
こういうの言う人いるけど、これで本当に誰もがより美味しいならメーカーが最初から入れてると思うんだよね。

425:名無しさん@1周年
19/09/23 06:38:49.64 RWZgJG8hO.net
カレーかなと思ったがそんなことはなかった
もっと簡単に子供でも作れるものだった

426:名無しさん@1周年
19/09/23 06:38:52.93 kKPlVy9j0.net
可哀想に・・・
本当に美味い肉じゃがを食べたことが無いんだな

427:名無しさん@1周年
19/09/23 06:40:45.70 05Sr0CnCO.net
ナポリタン大盛w

428:名無しさん@1周年
19/09/23 06:41:49.39 xQ+StF8z0.net
肉じゃがって、なんか甘ったるくて好きじゃないな

429:名無しさん@1周年
19/09/23 06:43:32.88 mayXKCW20.net
食える物が出てくるだけでありがたい

430:名無しさん@1周年
19/09/23 06:43:48.79 SEyCEsWd0.net
明日もう一度ここへ来て本当の肉じゃが作って下さい

431:名無しさん@1周年
19/09/23 06:46:26.60 aT0X80U80.net
>>66
それはもはや角煮に
じゃがいも入ってるだけでは…

432:名無しさん@1周年
19/09/23 06:46:46.08 bS++f3660.net
一番食べたいのは
オム天ライスと味噌豚ライス

433:名無しさん@1周年
19/09/23 06:47:04.50 OwwWx63+0.net
子供の頃に観てたYAWARAの影響で、
こういうネタとなると未だにビーフストロガノフが思い浮かぶ

434:名無しさん@1周年
19/09/23 06:47:57.15 axRtTsgg0.net
>>346
正解

435:名無しさん@1周年
19/09/23 06:57:00.88 MdVhvnYy0.net
園山真希絵の作った肉じゃがに
男性の局部(陰毛は糸こんにゃくで再現)のような
盛り付けのやつあったな

436:名無しさん@1周年
19/09/23 07:03:48.29 yycYdYl90.net
料理できない女が、肉じゃが作る練習し始めるとドン引き

437:名無しさん@1周年
19/09/23 07:07:40.49 RWZgJG8hO.net
>>426
一週間後
もう一度ここへ来てください
本物の肉じゃがをr

438:名無しさん@1周年
19/09/23 07:12:47.38 bwIPpsfg0.net
>>436
彼氏が出来たってシグナルやな

439:名無しさん@1周年
19/09/23 07:30:02.87 L7HSb0c30.net
>>215
そうなんか
試しに味の素のレシピ見たら何が違うのかよくわからんが

440:名無しさん@1周年
19/09/23 07:30:37.72 clXjOYiM0.net
>>428
スーパーの惣菜とか甘く仕上げてるからなあれ
自炊でちゃんと昆布汁や醤油で作ればおいしいよ

441:名無しさん@1周年
19/09/23 07:36:12.27 GTdZmnIe0.net
ドレッシングは簡単にできるのに感動するのか

442:名無しさん@1周年
19/09/23 07:38:53.05 YibgdpZr0.net
スーパーで売ってる肉じゃがは甘すぎて困る

443:名無しさん@1周年
19/09/23 07:39:22.15 3VF7BUq00.net
>>45
どうせなら土や水にもこだわって植林からはじめてほしい

444:名無しさん@1周年
19/09/23 07:39:23.08 YCNtVrDa0.net
若い子はハンバーグ唐揚げカレートンカツをローテーションでも飽きないよ
和食とか頑張ってもガッカリされるだけ

445:名無しさん@1周年
19/09/23 07:40:04.08 A9ua/NDV0.net
牛丼だろ

446:名無しさん@1周年
19/09/23 07:41:08.55 ZTNyCb1e0.net
俺は豚の角煮だな

447:名無しさん@1周年
19/09/23 07:45:30.63 Ub7t+wbW0.net
「親子丼が食べてみたい」がエロい意味に感じてしまう

448:名無しさん@1周年
19/09/23 07:45:45.27 IyyMXatk0.net
URLリンク(youtu.be)

449:名無しさん@1周年
19/09/23 07:49:01.81 NRBgr0LT0.net
ファミマの団子みたいなつくねを生のピーマンに挟んで食べるとむちゃくちゃ旨いよ!
みんなやってみ
孤独のグルメ見て覚えた

450:名無しさん@1周年
19/09/23 07:53:59.19 0fWOXnTa0.net
親子丼は若い母親増えたからか、母親と娘食べて親子丼ってことか

451:名無しさん@1周年
19/09/23 07:54:02.26 v14+7pR/0.net
冷食のが美味いし
結婚相手に下手に料理とかしてほしくないな
子供が産まれたらメイド雇うし

452:名無しさん@1周年
19/09/23 07:54:40.75 hnfrP/9d0.net
>>443
肉じゃが作るために畑や器を作り始めるか重機の免許とって開墾から始めるかで番組が変わってくるな

453:名無しさん@1周年
19/09/23 07:55:17.47 mayXKCW20.net
1の知識に2のセンス、3の努力と4の経験。これで料理は出来るようになる

454:名無しさん@1周年
19/09/23 07:55:28.92 0fWOXnTa0.net
母親36歳
娘20歳の親子丼

455:名無しさん@1周年
19/09/23 07:55:33.03 lAuW2yoo0.net
金の掛からない男だなww

456:名無しさん@1周年
19/09/23 07:56:58.85 +tbWbvMj0.net
>>449
これいいなぁ

457:名無しさん@1周年
19/09/23 07:57:01.00 q+m97xHm0.net
飯ぐらい自分で作れよお母さんじゃあるまいし
食いたいもの?チーズかなw

458:名無しさん@1周年
19/09/23 07:57:01.99 HNj4gwEb0.net
肉じゃがは同じ具材でカレーにもシチューにもなる料理の基本だろ
シチューに白滝はいれないが

459:名無しさん@1周年
19/09/23 07:59:10.95 lKunmTpt0.net
自分で作ろうぜ

460:名無しさん@1周年
19/09/23 08:06:33.22 Oe7cpL4A0.net
難しい料理作らせると
自分が苦しむはめになる
出来る限り誰でも作れる
簡単な料理作らせるべき
それが双方の幸せとなる

461:名無しさん@1周年
19/09/23 08:07:22.46 FfZ/fYUK0.net
チキン南蛮

462:名無しさん@1周年
19/09/23 08:08:30.55 0ttWL6Sr0.net
家庭の味も母親が専業か兼業かで違うわな
肉じゃがや煮物は作り置けるから、共働き家庭で楽
その場で一から作らないといけないオムライスの方が面倒
調理が一個単位だし、たしかに彼女向けの料理かもな

463:名無しさん@1周年
19/09/23 08:09:35.60 OG82qc0b0.net
8つ年上の21歳の姉が作ってくれる、ご飯はどれも美味しいです。
大学と家庭教師のバイトとかで忙しいのに、お母さん代わりで優しいです。
パスタとハンバーグが一番美味しいと思います。

464:名無しさん@1周年
19/09/23 08:10:25.88 yaOn6cvV0.net
ちんぽいれさせてくれたらなんでもいいよ

465:名無しさん@1周年
19/09/23 08:10:43.07 iTQZ0rUT0.net
>>458
お前はアレクサのCMかw
しかし肉じゃがを作ろうとしている息子にカレーを作るアドバイスをする母親って。
そもそも母親にアドバイスを求める息子もなあ。

466:名無しさん@1周年
19/09/23 08:10:58.79 12SbIRFZ0.net
>>1
古いも何も都市伝説だろ?

467:名無しさん@1周年
19/09/23 08:12:02.68 12SbIRFZ0.net
つか手作りドレッシングてw
絶対すっぱいだろ
ごまドレの方が好感度高いわ

468:名無しさん@1周年
19/09/23 08:12:02.84 dx2Z3pQl0.net
クマの右手はハチミツが染み込んでて甘さがあっておいしいらしい

469:名無しさん@1周年
19/09/23 08:12:52.97 BWuQ8nm/0.net
>>435
居酒屋のジョークメニューかとw

470:名無しさん@1周年
19/09/23 08:13:14.57 7GU1OHKD0.net
>>401
サッポロ一番はしょうゆ味が1番。異論は認めない。

471:名無しさん@1周年
19/09/23 08:13:19.19 kn+wH8UK0.net
>>13
若い人は固めを好むし年寄りは柔らかめが好きなんだよ

472:名無しさん@1周年
19/09/23 08:13:53.82 12SbIRFZ0.net
>>470
季節のお野菜入れた味噌だろうが

473:名無しさん@1周年
19/09/23 08:15:25.44 Mjcg3g7i0.net
そもそもTVでそう吹聴されただけだから、肉じゃがが現実でそういう位置づけになったことはない。

474:名無しさん@1周年
19/09/23 08:15:28.01 a9VijeTF0.net
幼年齢化してきただけじゃない

475:名無しさん@1周年
19/09/23 08:15:28.34 L7HSb0c30.net
>>458
同じ材料でいいから重宝するんだよな

476:名無しさん@1周年
19/09/23 08:15:41.22 lvT9jwtd0.net
そもそも今も昔も男は肉じゃがが好きというのがただの思い込み
はっきり言って迷惑千万

477:名無しさん@1周年
19/09/23 08:21:01.23 UK4k8Uq70.net
>>449
ピーマンの肉詰めが簡単に作れるね

478:名無しさん@1周年
19/09/23 08:22:17.12 MWx25gY20.net
>>399
おでんをおかずにご飯食ってみろ
ウチの定番で大嫌いだった

479:名無しさん@1周年
19/09/23 08:23:33.10 s+GX0HzH0.net
肉じゃがはもう30年は食ってない

480:名無しさん@1周年
19/09/23 08:25:10.68 MWx25gY20.net
>>427
俺、今度秋葉原で1.6kgチャレンジしてくる

481:名無しさん@1周年
19/09/23 08:27:07.50 hnfrP/9d0.net
耐熱容器に材料ぶち込んで、電子レンジの調理メニューでボタン一つでできるしなぁ。
肉をパックに入ってたのと同じ状態で切って入れるとくっついてミルフィーユみたいになるのが難点だけど。

482:名無しさん@1周年
19/09/23 08:27:21.53 IlqjB3as0.net
カレー
ハンバーグ
鶏の唐揚げ
で充分だよ
肉じゃが
サバの味噌煮
酢豚
とか無理しなくても

483:名無しさん@1周年
19/09/23 08:27:29.86 L7HSb0c30.net
>>478
おでんおかずあるあるwww

484:名無しさん@1周年
19/09/23 08:27:57.62 DppVEcMz0.net
>>475
その点ではオムライスと親子丼に似てるね

485:名無しさん@1周年
19/09/23 08:28:11.92 QQBuddLi0.net
美味しいハンバーグは難しい
お店でも不味い店が結構あるからな
普通に食えてもタレで誤魔化してる店が多い

486:名無しさん@1周年
19/09/23 08:29:02.70 IlqjB3as0.net
ドレッシングってw
酢とオリーブオイルと塩胡椒や砂糖を混ぜるだけじゃん
あとニンニクやショウガとか適当に

487:名無しさん@1周年
19/09/23 08:29:57.20 2QNm5Eyv0.net
>>483
おでんは低カロリー・低糖質だから御飯をもりもり食べないと気が済まない人には良いおかずだよね

488:名無しさん@1周年
19/09/23 08:34:14.73 sQnQ7rdJ0.net
ファミレスのメニューじゃん

489:名無しさん@1周年
19/09/23 08:34:15.89 sLZo3Ji+O.net
>>482
その中で肉じゃががカレーと同じで一番簡単料理
材料切って調味料入れて煮るだけ
簡単簡単

490:名無しさん@1周年
19/09/23 08:35:39.49 GDjRGT9e0.net
なんで竜田揚げににんにくを入れるんだよ
肉が古いのか
南米の鶏肉か

491:名無しさん@1周年
19/09/23 08:35:53.41 5DJ5EYT50.net
砂肝のコンフィ

492:名無しさん@1周年
19/09/23 08:35:53.73 GS4ahBvH0.net
>>35
うちの妻は自然派素材重視でワンプレートに
ペ・ヨンジュンのレストランみたいな料理が
出てくる。
作ってくれてありがたいし美味しいが、蒸し物や漬物に生食で物足りなく感じる。
今どき男子ではないが、大きめ具材のポトフが
食べたい。

493:名無しさん@1周年
19/09/23 08:35:55.53 2Od+eilv0.net
>>471
中国人は朝粥と言ってるから
年寄りの方か

494:名無しさん@1周年
19/09/23 08:37:34.80 5ECshlXh0.net
>>486
お前、ドレッシングって一つの味しかないと思ってんの?

495:名無しさん@1周年
19/09/23 08:38:15.08 AFd07oMT0.net
「イマドキ男子」とは?

496:名無しさん@1周年
19/09/23 08:40:35.52 q2ENSYBz0.net
今の若者の好きな物ランキングて
ハンバーグ、スパゲッティ、カレー、ラーメン
どのアンケートでもこの最強の4つばかり
それについでるのが焼きそばと餃子、これで8割以上

497:名無しさん@1周年
19/09/23 08:41:33.21 MWx25gY20.net
>>493
油っこい料理が多いから、朝起きた時には粥食うってのは自然な気がする

498:名無しさん@1周年
19/09/23 08:43:38.82 pVhu9rnL0.net
老衰死は餓死

499:名無しさん@1周年
19/09/23 08:45:06.00 MWx25gY20.net
>>483
ウチは鍋物おかずも定番でさ、本当に嫌だった
飲みで締めでおじやになった時、初めて旨いと思ったよ…(´・ω・`)

500:名無しさん@1周年
19/09/23 08:48:20.71 7EsVWfYI0.net
>>469
昭和の頃はずっとそれらだったな。
まあ今も大して変わらないのかもしれない。
寿司と焼肉とハンバーガーが入ってきてるだろうけど。

501:名無しさん@1周年
19/09/23 08:49:22.50 4bii2bJZ0.net
イマドキ男子はマーマに食える物を与えてもらって羨ましい限りだな。
吐く物ばかり食わされた思い出。今食っても吐くだろうな。

502:名無しさん@1周年
19/09/23 08:50:22.77 X5b4FCF70.net
すき焼きにジャガイモ入れれば良いだけじゃん

503:名無しさん@1周年
19/09/23 08:52:05.29 rFmXya030.net
>>1
オムライスのやつのコメントを見て吐き気した、キモすぎ
童貞脳かな

504:名無しさん@1周年
19/09/23 08:53:02.80 ZzcvjE9d0.net
自炊している男視点だと、特にリクエストとかないでしょ
自分の作りたいものや得意なものを自由に作ってくれよ

505:名無しさん@1周年
19/09/23 09:02:05.96 WkStgDkE0.net
新婚の頃は毎日のように◯メコ汁飲んでたが今はもう…

506:名無しさん@1周年
19/09/23 09:05:27.82 nZu56tE20.net
カレーだろ

507:名無しさん@1周年
19/09/23 09:08:12.14 aT0X80U80.net
>>496
そんなんばっか食ってると
30過ぎで
健康診断ひっかかるよ
夫婦でそういう生活送りたいならまぁいいが

508:名無しさん@1周年
19/09/23 09:08:19.61 buHGY5dt0.net
手料理よりも寧ろ股料理がいい
料理名は尿

509:名無しさん@1周年
19/09/23 09:09:50.83 4uOjHSi40.net
>>470
どれもウマいとおもうけど、
何味を選んでどんなアレンジをするのかを知りたい

510:名無しさん@1周年
19/09/23 09:10:20.98 NdrD77St0.net
卵が嫌いな奴は結構多い

511:名無しさん@1周年
19/09/23 09:10:57.82 2GRvisTw0.net
どうせ麺つゆ料理だしな

512:名無しさん@1周年
19/09/23 09:11:40.12 07jWHywZ0.net
俺はスイ

513:名無しさん@1周年
19/09/23 09:11:42.06 EGcsEn2L0.net
案外サーフィンやってるような女の方が
体型や健康を気にして
焼魚定食たべていて
地味なデブ女がスパゲティとか
オムライスばっかり食べてる気がする

514:名無しさん@1周年
19/09/23 09:13:45.46 xQ62p/fs0.net
彼女に具がエビのみのパスタを出されて
え?
と思ったがクソ旨くてワロタ

515:名無しさん@1周年
19/09/23 09:14:00.49 6BpowMdN0.net
>>470
塩味にバターと溶き卵とザク切りキャベツともやしだろ

516:名無しさん@1周年
19/09/23 09:15:59.11 NA/6pJ7b0.net
脂身肉だらけのカレー食いたい!
とろける肉!

517:ネトサポハンター
19/09/23 09:17:05.32 N9aANb2d0.net
>僕の中でドレッシングを作る発想がないので
食ったことないもん食おうとすんなw

518:名無しさん@1周年
19/09/23 09:17:52.57 8SbnaSH50.net
親父のモツ煮だろ

519:名無しさん@1周年
19/09/23 09:20:43.40 6BpowMdN0.net
>>346
野菜も欲しいからそれにプチトマトを付け加えれば完璧

520:名無しさん@1周年
19/09/23 09:20:53.67 FB7XgGw90.net
僕のお母さんと同じ味付けなら大丈夫ですよ!

521:ネトサポハンター
19/09/23 09:23:42.44 N9aANb2d0.net
カレーよりはシチュウかな
カレーは料理の腕が分かっちゃう

522:名無しさん@1周年
19/09/23 09:24:13.32 xwryD19i0.net
>>473
そうなんだろうね。
テレビが言うことは全部嘘と思え。
テレビを見ると馬鹿になるはまさに事実だった。

523:名無しさん@1周年
19/09/23 09:24:30.56 6BpowMdN0.net
>>517
>>1の文章書いたの女じゃないの
先ず23歳の男は手作りドレッシングなんて発想すらしない
「おやおや~」とか言葉使いが中年臭い

524:名無しさん@1周年
19/09/23 09:25:45.49 L7HSb0c30.net
>>346
バランス悪すぎ
うまいけどな

525:名無しさん@1周年
19/09/23 09:26:11.49 ZXVsHIBH0.net
煮魚なんて簡単だから覚えたほうがいい

526:名無しさん@1周年
19/09/23 09:26:23.61 PLX0EgS/0.net
>おやおや~!
イラッとくるな

527:名無しさん@1周年
19/09/23 09:28:59.07 XiSkMrNg0.net
何でもありがたく食ったよ(遠い目
毒でもないのに無償で作ってもらった食いもんの味にああだこうだとかんがえるのは好きじゃないんでね
独身で若いうちはさ、大抵同じような年月生きてきて同じように親の手伝いしてこなかったわけじゃん
お互いにまあお察しですわ

528:ネトサポハンター
19/09/23 09:29:07.59 N9aANb2d0.net
>>523
しないねw
売ってるなかで選べばマシな方で
マヨラー一強w

529:名無しさん@1周年
19/09/23 09:32:40.80 Ekfa/cSp0.net
餃子や春巻きは?手がかかるからね
てづくりだと嬉しい

530:名無しさん@1周年
19/09/23 09:33:55.26 lvT9jwtd0.net
ご飯、ウインナー炒め、味噌汁
これで良い
これだけで調理スキルがどれだけのものか判断できる

531:名無しさん@1周年
19/09/23 09:34:33.18 F3k+O3DJ0.net
オリーブオイルでにんにくとベーコン炒めて火を弱めてバルサミコ煮詰めて野菜にぶっかけるとうまい

532:名無しさん@1周年
19/09/23 09:37:00.35 gqiIjiZfO.net
ビフテキだろ

533:名無しさん@1周年
19/09/23 09:40:32.85 2SnZoztW0.net
>>1
鯉こくと鯉のあらいだろ

534:名無しさん@1周年
19/09/23 09:41:09.94 MWx25gY20.net
>>514
シンプルなヤツ程、味まとめるのムズいと思う

535:名無しさん@1周年
19/09/23 09:43:01.85 VBFzeVJD0.net
肉じゃがの過大評価は異常
あんなの、肉の供給量が少なかった高度成長期の遺物みたいあもんだろ

536:名無しさん@1周年
19/09/23 09:44:22.74 pU/4Uq0P0.net
ボルシチだな
家庭料理の定番

537:名無しさん@1周年
19/09/23 09:44:28.02 xQ62p/fs0.net
>>534
そうなんだよ
塩梅とか抜群にまとめてくる
どSすぎて別れたけど

538:名無しさん@1周年
19/09/23 09:44:37.67 8gZonyE/0.net
男が肉じゃが好きなんて言い出したのは誰なんだろ?

539:名無しさん@1周年
19/09/23 09:45:39.71 +vls5lcs0.net
>>529
外や冷凍でそれなりのものが安くお手軽に食えるし、手間の割りに見返りが少ない料理でもある
男向きの家庭料理でしっかり叩き込むべきは麻婆豆腐とチャーハンだと思うが、
こういうのはもう男がやるもんで女はあんまやらんね

540:名無しさん@1周年
19/09/23 09:47:57.32 MWx25gY20.net
>>537
勿体無い事を…(´・ω・`)
料理上手の床上手なだけで充分だろ?w

541:名無しさん@1周年
19/09/23 09:48:24.43 /J57ESdl0.net
月一くらいでいいから何が食べたいか聞いてくれる日があると嬉しい

542:名無しさん@1周年
19/09/23 09:49:50.33 tidrdcTl0.net
びっくりとかおやおや~とか
この記事ちょっと日本語おかしいね

543:名無しさん@1周年
19/09/23 09:50:37.28 8gZonyE/0.net
>>537
栄養の観点の欠落した女は地雷の可能性が高い
別れて正解だったかも

544:名無しさん@1周年
19/09/23 09:50:59.77 l1mo5Xt80.net
かっちりオムライスで、ソースもケチャップとかなら
料理ベタでも余裕で作れるから自炊しろやって思う
レシピの分量間違えなければ誰でも美味しく作れる

545:名無しさん@1周年
19/09/23 09:51:13.31 VBFzeVJD0.net
小林カツ代の密かな影響力の大きさを感じるな、
肉じゃががはびこってた理由は
この人は偉大だと思うが、肉じゃがは過大評価というのは譲れないけど

546:名無しさん@1周年
19/09/23 09:51:32.90 0+BlQiTh0.net
ハンバーグとカレーは簡単そうに見えてハードル高い
ちゃんとしたハンバーグと相手好みのカレーが作れたら相当料理上手い

547:名無しさん@1周年
19/09/23 09:51:34.04 q2ENSYBz0.net
一番失敗しないのは焼きそばだと思う
特に具なしの焼きそば、水と油いれて
加熱だけ付属ソースかけて、青のりや紅ショウガは
お好みで、失敗する原因が1つもない
女子だったら常に焼きそばがいいよね
焼きそば食いたいだろ連呼、それ以外は気分じゃないから

548:名無しさん@1周年
19/09/23 09:51:47.87 kmSyHuq70.net
三角おにぎりを普通に作れるなら他はいいや

549:名無しさん@1周年
19/09/23 09:51:48.86 VHvrlqRk0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ政府💰】

*本年度のアメリカ国家予算は
100兆円を超える赤字になるらしい

*フジテレビ勢力(Google、日本政府、他)が
アメリカ政府に
卯の花(全人類の脳思考の調査・書き換え)等の
特権利用をさせても、赤字予算になる理由とは
フジテレビ勢力が
中東でオイルダラー(One World)になる為に
アメリカ国家予算を不正行為で疲弊させて
戦争をしなければ維持出来ない国家にしている
(基幹銀行・証券データ改竄、現金の抜き取り)
*アメリカ政府を使える間は、生かさず殺さずにさせている
--
*フジテレビ勢力とは
全世界の携帯・パソコンに「Android半導体チップ」を搭載し
基幹ルータ・Wifiも握ってハッキングし放題である
*他、日本政府が矢面に立たない様に
アメリカ政府を凶暴に背面から操って居る
(現金、脳思考の書き換え)
詳細
URLリンク(mobile.twitter.com)
ai
(deleted an unsolicited ad)

550:名無しさん@1周年
19/09/23 09:52:24.31 FlOlhgw/0.net
>>538
肉じゃがが海軍メシだからだろ
家庭に登場したのはずっと後の時代

551:名無しさん@1周年
19/09/23 09:55:56.96 anXBpVVl0.net
>>392
幸せ太りの原因はストレスだよ

552:名無しさん@1周年
19/09/23 10:03:55.66 tTugalig0.net
オムライスってwゆとり全開だな
体は大人、知能は幼児のまま

553:名無しさん@1周年
19/09/23 10:04:19.67 9utquFyE0.net
前に市販のカレーはレトルトって言われた事あるんだけど手作りを何処まで求めるんだと思った
ただし市販のホワイトシチューはレトルトだと思ってしまう…

554:名無しさん@1周年
19/09/23 10:04:45.12 PQltZaCN0.net
ジャガイモ料理は 口の中がパサパサするから
肉じゃがも昔から 言うほど人気無かったやろ
おでんの玉子とかも パサパサするから好き嫌いあるわ

555:名無しさん@1周年
19/09/23 10:04:48.28 nn8YAkG10.net
手料理とか気持ち悪くて食えない
手作りクッキー持ってきて差し入れる人も迷惑だわ

556:名無しさん@1周年
19/09/23 10:12:19.78 qZJ0IgcE0.net
>>80
分かるわ
知人の家で味噌汁食べる機会があるけど薄味だけど旨みがあって美味い

557:名無しさん@1周年
19/09/23 10:14:19.55 1HEStJ4Y0.net
冷凍食品のチャーハンが世界一美味しい

558:名無しさん@1周年
19/09/23 10:14:31.45 LyCODEs30.net
シンプルでいい

559:名無しさん@1周年
19/09/23 10:24:25.79 dOFJsK6j0.net
>>554
ほんこれ。
何故女は甘い味付けのものを作りたがるのか不思議でしょうがないんだが。
メシ食えねーっての。

560:名無しさん@1周年
19/09/23 10:25:23.13 F75g62Zy0.net
秋刀魚の塩焼き
松茸ご飯
松茸の吸い物

561:名無しさん@1周年
19/09/23 10:26:53.83 77T2c4GZ0.net
裸にエプロンだけで良い

562:名無しさん@1周年
19/09/23 10:29:57.98 DgUItGLX0.net
肉じゃがもオムライスの時代遅れだわ。今の若者が彼女に作って欲しいのはスンドゥブチゲだよ。

563:名無しさん@1周年
19/09/23 10:32:04.13 LdlZTOmf0.net
一品だけ出されても困る
献立、盛り付け、味付けを総合して評価しないとなんとも言えない

564:名無しさん@1周年
19/09/23 10:32:58.90 pVhu9rnL0.net
味は慣れる
料理が遅いと拙い
腹を空かした旦那は不機嫌になる

565:名無しさん@1周年
19/09/23 10:33:23.88 MQ0rW3kG0.net
>>561
30まではな

566:名無しさん@1周年
19/09/23 10:36:51.73 axYMcmoQ0.net
ハンバーグでしょ
豚すね肉と牛赤身の合挽き7:3で作ると死ぬほど美味い。ハンバーグ選手権で勝てる自信ある。

567:名無しさん@1周年
19/09/23 10:38:16.70 F75g62Zy0.net
あと今の時期茄子のぬか漬けも良いな
季節感が大事だな
春は花わさびの醤油づけ、はまぐりの吸い物、酢蓮を使ったちらし寿司、グリンピースご飯、鰆の幽庵焼き、菜の花辛子和え
夏はそうめんと天ぷら、etc

568:名無しさん@1周年
19/09/23 10:42:40.59 0r2wJ33p0.net
親子丼はわからないでもないが、オムライスは微妙な気がする
結局カレーじゃないの?という気がする。簡単だけど意外と味が人によって違うし
あれをガッツリ自分好みにめんどくさがらずに作ってくれる人は
良い人だと思うよ

569:名無しさん@1周年
19/09/23 10:45:40.96 LyCODEs30.net
飯にはゆかりが合う

570:名無しさん@1周年
19/09/23 10:46:02.45 hYI/y91Q0.net
永遠の名作を貼っておこう。
「嫁のメシがまずい」 ACE COMBAT ZERO OP
URLリンク(nico.ms)

571:名無しさん@1周年
19/09/23 10:48:55.51 uMiK06lX0.net
彼女の親子丼…

572:名無しさん@1周年
19/09/23 10:50:01.78 6X/7G6cm0.net
>>1
23歳喋りすぎだろ
男は一言ら二言でいい

573:名無しさん@1周年
19/09/23 10:55:25.66 0sLqILwA0.net
>>55
www

574:名無しさん@1周年
19/09/23 11:00:08.09 ob6k4mI/0.net
>>55
食べログ投稿でみかける (苦笑) の文字に通じるキモさ

575:名無しさん@1周年
19/09/23 11:03:45.05 Q/5cz0cz0.net
>>515
俺は味噌に溶き卵とキクラゲやな

576:名無しさん@1周年
19/09/23 11:06:08.69 hYI/y91Q0.net
~付き合いだした頃~
彼女「ご飯作ってあげたよ❤肉じゃがー♪」
俺 「肉じゃが大好き♪ありがとう❤」
~1年後~
彼女「今日はあんたの好きな肉じゃがだから、作ってる間にビール買ってきて」
俺 「(また肉じゃが...)お、おう」
彼女「おいコラ。肉じゃがになんか文句あるんか ゚Д゚」
俺 「い、いや別に...(からあげクンも買ってこよ´・ω・`)」

577:名無しさん@1周年
19/09/23 11:09:57.77 tbxBJwT40.net
>>567
土井先生は5chにもいらっしゃるのですか?

578:名無しさん@1周年
19/09/23 11:10:22.91 RV7qjehu0.net
八宝菜に決まってるだろ
女は八宝菜さえ作れたらそれでよし
特に、真夏の暑い夜に食べる八宝菜は格別だ

579:名無しさん@1周年
19/09/23 11:10:23.99 454Ym9tV0.net
ジャガイモは中華のようにしゃきしゃき感を残すほうがいいです 煮崩れた芋など御免だ

580:名無しさん@1周年
19/09/23 11:12:43.40 LyCODEs30.net
シンプルでいいわ、時間の無駄や
凝った料理はレストランで食べよ

581:名無しさん@1周年
19/09/23 11:13:16.69 pVhu9rnL0.net
犬の躾と同じで最初が肝心

582:名無しさん@1周年
19/09/23 11:18:16.51 hYI/y91Q0.net
>>579
せつこ、それはイモじゃなくてクワイやで。

583:名無しさん@1周年
19/09/23 11:21:19.34 6OCzvJsa0.net
おやおや~!
www
食べたい料理は自分で作れ

584:名無しさん@1周年
19/09/23 11:21:30.93 9ICZmbV60.net
蟹クリームコロッケ、ほうれん草の白和え、茶わん蒸しの三つかな

585:名無しさん@1周年
19/09/23 11:25:58.87 kqxVtNbM0.net
ままん肉じゃがの作り方を聞いてカレーにされて、
出来上がったら通話を切るマザコン

586:名無しさん@1周年
19/09/23 11:30:39.58 sqqIP3Do0.net
>>94
うちの妻は梅の時期になったら梅ジュースを仕込む
それを使ったドレッシングは市販品より美味しいよ

587:名無しさん@1周年
19/09/23 11:30:56.20 pTH/nD+b0.net
豚の生姜焼き、手ごねハンバーグ、チキン照り焼き。ほかほか弁当系は抑えて欲しいなあ。ただ、鶏唐揚げだけは、街の専門店にかなわない。

588:名無しさん@1周年
19/09/23 11:32:03.67 O+yAgsez0.net
> 手作りドレッシングのサラダ
ないわー(´・ω・`)

589:名無しさん@1周年
19/09/23 11:32:19.28 jKS8wHDD0.net
俺は天ぷらやなぁ

590:名無しさん@1周年
19/09/23 11:37:29.81 8+A9WDt10.net
親子丼って純粋な意味で?

591:名無しさん@1周年
19/09/23 11:55:53.10 yNzx7kwj0.net
オレが料理してやる

592:名無しさん@1周年
19/09/23 12:05:56.01 vv0BBycg0.net
サラダ食ってるのが今っぽいとか思ってんのか?これ書いてる人は
サラダは美味くないけど体のために薬で食ってる人がほとんどだろ

593:名無しさん@1周年
19/09/23 12:10:16.83 ZXVsHIBH0.net
オムライスは不思議だわ
チキンライスを卵で包んだだけで美味しくなるからな

594:名無しさん@1周年
19/09/23 12:14:58.95 uoGFdo020.net
しょうが焼き
チキン南蛮
オムライス
このあたりは店と同レベルかそれ以上のものが簡単に作れるし男受けもいい

595:名無しさん@1周年
19/09/23 12:19:29.58 rCAodEFs0.net
おしゃれかなんか知らんがデミグラスソースは明らかにうまくない

596:名無しさん@1周年
19/09/23 12:21:40.15 VHvrlqRk0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【任天堂 Switch Lite & iPhone 11】🧜‍♀ 1/2

*「任天堂 Switch Lite」と「iPhone 11」とは
私を惨殺して
「人魚の泡🧜‍♀となって消えてくれ」と云う意味
人類史上最たる残虐な企画製品である
*両方共、液晶画面に人魚の七色の泡が表現
--
*私が生まれる前の1961年に
日本テレビ「シャボン玉ホリデー」がスタートした
将来、人魚姫の様に泡になって消えて行く仄めかし番組だと
フジテレビが連日伝えている
私が生まれて、二ヶ月後にこの番組は終了している
(爪先に軽い毒素を混入させられた頃)
*「ホリデー」とは、中一の頃の私の仇名である av

597:名無しさん@1周年
19/09/23 12:24:35.55 2GRvisTw0.net
>>582
クワイ饅頭とか料亭で出てくる

598:名無しさん@1周年
19/09/23 12:25:49.59 uBW7DqPk0.net
お浸しがええわ

599:名無しさん@1周年
19/09/23 12:26:32.07 I51ZybtY0.net
やっぱ肉じゃがだな
あと卵焼きが美味ければ文句言わないよ

600:名無しさん@1周年
19/09/23 12:26:49.27 YCNtVrDa0.net
うちのお母ちゃん塩?とオリーブオイルと酢の美味しいドレッシングを作ってくれるよ
おやおや~とはならない

601:名無しさん@1周年
19/09/23 12:32:42.02 vv0BBycg0.net
>>550
海軍は男心をくすぐるんだろうな
今みんなが思い浮かべるメジャーな旭日旗のデザインも軍艦旗のデザインだし

602:名無しさん@1周年
19/09/23 12:33:11.90 erzcf4V80.net
豪華なおもてなし料理ではなく、家庭の総菜という意味で肉じゃがなんじゃないのかな

603:名無しさん@1周年
19/09/23 12:34:46.77 5ifL8JQN0.net
>>1
古いっつーか、そもそもそんなに美味いもんでもないし、毎日なんか食いたくないし
美味しい味噌汁作れる女性の方がありがたい

604:名無しさん@1周年
19/09/23 12:41:31.50 VHvrlqRk0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【任天堂 Switch Lite & iPhone 11】 2/2

*【任天堂 Switch Lite】とは
・「Lite」=狩ろう李(林檎🍎の品種、Appleロゴの私を殺傷)
・「Nintendo」=人を天に送る
・黄色(イエローモンキー)、黒(電子飛翔体カラー、世界のお葬式)、青(日本カラー)
・SONYの携帯ゲーム機のデザインを真似て怒られた
・楽器演奏のみの「LITE」再活動。タイトルにタイムマシン、八、0を使用
URLリンク(lite-web.com)<)
(deleted an unsolicited ad)

605:名無しさん@1周年
19/09/23 12:49:14.42 Kp9S3w8H0.net
昔は瀬戸内海の漁師町に住んでて今思えば贅沢な食生活だったな
真鯛は刺身や焼物や煮物で白飯のおかずに嫌になるほど食べたし
シャコなんて目の前の海で獲れたのを大量に茹でて
手で殻を剥きながら辛子酢味噌を付けて沢山食べてた
本来の日本の家庭料理ってそういう「素材そのまま」的なのだと思うが
このスレを見てても手の込んだ料理好きな人が多くて不気味だわ
まるで中国人みたいだよ、みんな

606:名無しさん@1周年
19/09/23 12:54:39.04 kqvvYtp40.net
とりあえず肉と玉ねぎを砂糖と酒と醤油で炒めておけば確実に美味い料理になる。

607:名無しさん@1周年
19/09/23 13:02:37.36 N9yc4sm80.net
キムチ鍋ニダ
オモニの味ニダ

608:名無しさん@1周年
19/09/23 13:05:10.19 LEiHyRun0.net
サーモンのマリネ 海の恵みの宝石仕立て新鮮な千葉産ガーデングリーンとキャビアを添えて

609:名無しさん@1周年
19/09/23 13:19:38.31 h4JXm2jW0.net
ラーメン、チャーハン、餃子

610:名無しさん@1周年
19/09/23 13:20:02.75 n9hCJSsv0.net
>>492
自分で作ればよくね?

611:名無しさん@1周年
19/09/23 13:20:50.34 n9hCJSsv0.net
>>35
家族に対して美味しいもの、喜ぶものを出そうという気がない人間と一緒にいて楽しい?

612:名無しさん@1周年
19/09/23 13:28:46.49 kHfndaWJ0.net
男なんて高血圧になりそうな食事を食わせてれば
ウマイウマイ言って幸せそうにしてる
そういう男はすぐ死ぬから
保険金沢山かけてればウハウハ
女性はそういう男は一緒になりなさい
逆に健康に気を遣う男はダメ
結婚しても苦労が増えるだけ
別れなさい

613:名無しさん@1周年
19/09/23 13:32:14.69 4xRxApwT0.net
つーかイマドキっていうんなら男が手料理食べさせてもらうこと自体古いだろ
同じ給料でフルタイムなんだから
食いたいもんは自分で作るか店で買え

614:名無しさん@1周年
19/09/23 14:11:46.18 kRAty4nt0.net
>>612
寂聴が言ってそう

615:名無しさん@1周年
19/09/23 14:13:56.85 rCAodEFs0.net
>>612
健康に気を使う男なんて絶対神経質で嫌味でねちっこい野郎だからな

616:名無しさん@1周年
19/09/23 14:18:17.91 Mt5I0sWY0.net
親子丼はめんつゆを使えば失敗無し

617:名無しさん@1周年
19/09/23 14:28:19.26 L0pjAKss0.net
なら何も食うな
新しい物好きの思考がどうかしてるのは食べること自体古いんだろ?

618:名無しさん@1周年
19/09/23 14:31:46.55 yXRrtY5p0.net
手料理うんぬんの前に彼女ができないんだけどな

619:名無しさん@1周年
19/09/23 14:34:39.45 ULwS6VYA0.net
うまければ献立なんて何でもいいわ

620:名無しさん@1周年
19/09/23 14:38:25.11 IlgCHEr/0.net
オムレツって意外とムズい

621:名無しさん@1周年
19/09/23 14:39:12.44 lcthITFm0.net
>>614
すげーわかるw

622:名無しさん@1周年
19/09/23 14:39:41.96 N6kW4K+c0.net
クリームシチューやホワイトソース

623:名無しさん@1周年
19/09/23 15:11:23.24 ZXVsHIBH0.net
トロトロ卵のオムレツは邪道だな

624:名無しさん@1周年
19/09/23 15:36:34.01 fyF5X6rV0.net
肉じゃがの味の染み込ませ具合で熟練度がわかる
特にじゃがいも
煮崩れさせずかつ口当たりホロッとさせるのは結構難しい

625:名無しさん@1周年
19/09/23 16:37:20.04 0OzKns/V0.net
唐揚げ

626:名無しさん@1周年
19/09/23 16:48:48.05 L5q3FKDD0.net
>>594
タマゴ料理ほど難しい物は無いけどな

627:名無しさん@1周年
19/09/23 16:59:09.31 L5q3FKDD0.net
>>102
使う分だけ作ればいいだけさね

628:名無しさん@1周年
19/09/23 17:00:42.74 +fV3TvN+0.net
40以上の自称男子が集うスレ

629:名無しさん@1周年
19/09/23 17:09:29.04 NS24zuhf0.net
いや、肉じゃがなんて大昔から作る方がそう思い込んでいるだけで
男の方は大して食いたいとは思わない料理の定番だろ
あんなもん口の中がパサパサになるし

630:名無しさん@1周年
19/09/23 17:28:51.50 UnxsPZAe0.net
>>35
決断は早い方がいい
元嫁が料理しない人で酷い目に合ったから言っとく、別れなさい

631:名無しさん@1周年
19/09/23 17:37:01.25 6BpowMdN0.net
>>553
レンジでチンで終わるのがレトルトだ
肉切って野菜洗って皮剥いて切ってバターで炒めて沸騰させて灰汁を取って煮込んで
ルウ入れて作った物はレトルトじゃねーわ
でもスパゲティーの袋入りのソースはレトルトだと思う

632:名無しさん@1周年
19/09/23 17:39:33.52 6BpowMdN0.net
>>567
その手の料理はホテルで3000円払って食べるもので
家庭で食べるタダ飯じゃない

633:名無しさん@1周年
19/09/23 17:42:13.91 riYXSCli0.net
うちの彼女は料理しない
唯一作ってくれたのが餃子だった
得意というだけあって美味しかったが、それ以降手料理は食べてないな

634:名無しさん@1周年
19/09/23 17:49:31.43 cR6BGc1y0.net
足料理でも食ってろ

635:名無しさん@1周年
19/09/23 17:53:24.54 lCPBqhJ10.net
いまどき男子は、他人の手料理なんか気持ち悪くて食えない。
外食するのが正解。

636:名無しさん@1周年
19/09/23 18:00:05.89 lAuW2yoo0.net
>>635
バイト君が何してるか分からないぞw

637:名無しさん@1周年
19/09/23 18:02:22.58 HxY1cFtf0.net
シチューとかグラタン

638:名無しさん@1周年
19/09/23 18:08:41.35 leKKSKB40.net
生姜焼き、カレー、唐揚げ
この3品

639:名無しさん@1周年
19/09/23 18:10:03.15 ShhskEuv0.net
味のしみてない肉じゃが
煮崩れしてドロドロ
飯の炊き具合が悪くて硬かったり軟かったり
という飯マズが、親子丼なら隠せる

640:名無しさん@1周年
19/09/23 18:11:37.68 leKKSKB40.net
次点で炊き込みご飯とハンバーグ

641:名無しさん@1周年
19/09/23 18:22:24.02 eSCQydZ20.net
>>633
手料理で餃子って、実はものすごく面倒なんだよな
それを作ってくれただけまだいい方だよ

642:名無しさん@1周年
19/09/23 18:22:30.16 wU/W/diN0.net
>>35 参考スレ
嫁のメシがまずい254皿
スレリンク(tomorrow板)

643:名無しさん@1周年
19/09/23 18:23:39.61 ki8YteK80.net
適当でいいわ
へんに凝ったりしなくていいからサッと出せ

644:名無しさん@1周年
19/09/23 18:24:29.46 /8/xQpxg0.net
>>635
彼女に手料理御馳走したらええわ
でも彼女も他人の作った料理なんか気持ち悪くて食えない子かも

645:名無しさん@1周年
19/09/23 18:24:32.35 GbdNPmkX0.net
>>643
チン!
サッ!
パク!

646:名無しさん@1周年
19/09/23 18:30:35.01 hfA2OQZJ0.net
>>611
その子が好きなんであって、その子の作る料理が好きな訳じゃないからなあ。食事なんか
外食でもいいよ。

647:名無しさん@1周年
19/09/23 18:32:31.25 hfA2OQZJ0.net
>>637
いいなあ、それ。オレはご飯によく合うのは、コーンポタージュとか中華スープとか
卵スープって思ってる人間だからな。グラタンやシチューで飯を食いたい。

648:名無しさん@1周年
19/09/23 18:34:33.70 lAuW2yoo0.net
>>646
知り合いが嫁の飯が不味いと言ったら
作ってくれなくなって
3食外食生活してたら40代後半で
脳溢血になって死んだわ

649:名無しさん@1周年
19/09/23 18:36:37.06 0u2iqwVe0.net
外食は美味しいと感じるようにできてるから味が濃いんだよな

650:名無しさん@1周年
19/09/23 18:38:00.77 +IEd6n5g0.net
秘密だけどレシピ通りにするとおいしいらしい

651:名無しさん@1周年
19/09/23 18:39:11.33 bBVX7z380.net
オムライスは肉じゃがよりはるかに難易度たかいだろ
自分も昔付き合ってた相手にオムライス所望したかったが
気の毒な気がして「チキンライス作って」に留めた

652:名無しさん@1周年
19/09/23 18:42:06.81 0u2iqwVe0.net
>>650
でも
>>642みると
ちゃんとレシピ見てるのに
鳥モモ肉ゴルフボール大をゴルフボールだと勘違いして入れるやつがいるらしいぞ

653:名無しさん@1周年
19/09/23 18:43:00.68 4XSruvYi0.net
現実には女子はみんな韓国が大好きだから手作りのキムチが最近の定番だよね

654:名無しさん@1周年
19/09/23 18:47:22.42 jpzXGs9DO.net
おまえらってせっかく作ってくれたとしてもけちょんけちょんにけなしそうやんwww

655:名無しさん@1周年
19/09/23 18:47:36.26 Zt4rUXyk0.net
俺が女だったら「オムライス」とかいう男はノーサンキュー

656:名無しさん@1周年
19/09/23 18:47:42.18 iNYoLWh40.net
若い女ほど右翼だ。

657:名無しさん@1周年
19/09/23 18:50:25.08 jpzXGs9DO.net
>>68
ここの連中は食に特にうるさい()から10万超えがゴロゴロよ、一人のくせにな www

658:名無しさん@1周年
19/09/23 18:51:47.24 Y2FAKq5o0.net
麻婆豆腐と鯛のアラ炊きを俺よりうまく作れたら尊敬する

659:名無しさん@1周年
19/09/23 18:54:24.59 lAuW2yoo0.net
嫁にもらうなら
太ってない健康志向の女にしとけ
デブには殺されるぞ

660:名無しさん@1周年
19/09/23 18:59:18.03 YiwK0rpA0.net
>>658
俺は筑前煮、卵2個のオムレツ、アジフライを俺より
美味く作れる女性じゃないと無理。あとカツラムキ勝負で
俺に勝つのも必須事項

661:名無しさん@1周年
19/09/23 19:00:38.58 YLnamxMw0.net
男性って食べ物に関しては保守的で古い人が多い・・ふわトロのオムライスの方が断然美味しいと思うんだけどね
今時ナポリタンとか好きな男も多いし
何なの

662:名無しさん@1周年
19/09/23 19:01:06.09 2vDh2dTS0.net
一緒に生活するなら美味しいと思えるものが
お互いに合うと食事が楽しそうだな。
健康にも気をつけないといけないけど。

663:名無しさん@1周年
19/09/23 19:01:51.86 lAuW2yoo0.net
>>660
毎月勝負して遊んでりゃ良いじゃんw

664:名無しさん@1周年
19/09/23 19:03:41.73 lAuW2yoo0.net
>>661
ナポリタンって茹でたてじゃ
あの味出ないよなw

665:名無しさん@1周年
19/09/23 19:05:47.11 48CcZ8pP0.net
>>661
お前みたいなブスは相手しないから気にすんな

666:名無しさん@1周年
19/09/23 19:06:25.22 SEyCEsWd0.net
>>660
ハゲなの?

667:ネトサポハンター
19/09/23 19:06:54.82 N9aANb2d0.net
多少まずくても
作ってくれるだけで80点だけどな

668:名無しさん@1周年
19/09/23 19:07:02.47 gkjZklnI0.net
はあ?彼女に作らせる前に自分で作れよ
俺もそろそろ夕食の準備せねば
母さんの味にするために母さんとテレビ電話だ

669:名無しさん@1周年
19/09/23 19:09:18.87 wU/W/diN0.net
うちは嫁のほうが帰りが遅いし料理は俺のほうが上手いので飯の支度は自分がやってるわ
その代わり片づけは嫁の役目

670:名無しさん@1周年
19/09/23 19:11:17.51 gidcPrs60.net
>>665
ワロタ
他のレスも見たけどわたしの彼氏はあなたほど凝り固まった偏屈ではないわ
オシャレで斬新な料理にも興味示すよ

671:名無しさん@1周年
19/09/23 19:14:13.38 48CcZ8pP0.net
>>670
いいからそういうのは

672:名無しさん@1周年
19/09/23 19:14:44.29 ZZr17qof0.net
ブスが5ちゃんでなにいってんだか

673:名無しさん@1周年
19/09/23 19:16:33.68 TFItm/Cy0.net
結婚して30年
ワシが炊事は全てやる 家族円満の秘訣だ

674:名無しさん@1周年
19/09/23 19:19:02.19 gW2X2AeC0.net
若い時に肉じゃがとか、食いたくなかったわ。
今は、味噌汁とか肉じゃがの味に癒される。

675:名無しさん@1周年
19/09/23 19:20:37.55 MWx25gY20.net
>>663
食べ物で遊んではいけません

676:名無しさん@1周年
19/09/23 19:22:35.18 /4XBRslW0.net
やっぱりみそ汁
上等の大豆つかって上手に寝かして発酵させた味噌でつくる
みそ汁こそおふくろの味

677:名無しさん@1周年
19/09/23 19:22:42.49 lAuW2yoo0.net
>>675
食べれば問題無いだろ?
女にはイベントが大事
金が無いなら知恵使え

678:名無しさん@1周年
19/09/23 19:23:28.04 /4XBRslW0.net
>>655
ハ、ハンバーグはいいよね

679:名無しさん@1周年
19/09/23 19:24:36.80 /4XBRslW0.net
>>640
栗ご飯とか釜飯とかもいいなあ

680:名無しさん@1周年
19/09/23 19:26:48.83 iszVYkZR0.net
肉じゃが
じゃがが邪魔なんだよな
肉コンニャク、肉タマネギとかの方が絶対旨いだろ

681:名無しさん@1周年
19/09/23 19:31:21.46 GVE5uh6k0.net
>>413
なるほどw

682:名無しさん@1周年
19/09/23 19:35:00.63 6TjbeFTI0.net
炒飯だろ
昔美味しい炒飯の作り方研究してたけど結局冷凍食品の炒飯が一番美味しいという結論になった

683:名無しさん@1周年
19/09/23 19:47:33.87 ZXVsHIBH0.net
ハンバーグは手作りが美味しいな
市販のハンバーグは固まってフワフワ感がないからな

684:名無しさん@1周年
19/09/23 20:08:25.64 RD+32knw0.net
>>541
どうせ「なんでもいい」って答えるくせにぃ

685:名無しさん@1周年
19/09/23 20:10:59.51 HnIlOxy70.net
>>680
ねーわ
だったら牛丼でも食ってればいいんじゃ?
何か釣られたっぽいが。

686:名無しさん@1周年
19/09/23 20:11:34.17 JIqG7zoy0.net
>>679
炊き込みごはんは実はポイントが高いよ
大概の男は感激する🍚

687:名無しさん@1周年
19/09/23 20:11:41.84 LGC4HuSU0.net
アサリの酒蒸し

688:名無しさん@1周年
19/09/23 20:12:05.33 3BcJeExF0.net
自分で作った方が美味しいな

689:名無しさん@1周年
19/09/23 20:12:47.09 z7aMnjAU0.net
>>686
それだ!

690:名無しさん@1周年
19/09/23 20:15:04.54 REEqPWy50.net
>>613
お前アホなんやな
両方ってなったとしても「相手が作れない、作らない奴だと
お前だけがすることになる」からね??
賢い奴なら「お前が料理をしようが、相手にはできる奴を選ぶ」
ってなるわな
>>1
ここのおもしろさって、女で「得意料理は肉じゃがです」って答える奴やろ
「男子の好きな料理を聞いて、自分が得意とかではなく
男子ウケする料理を答えました」っていう浅はかな奴を見つけて笑うところやろ
その他だと「料理を口に入れて、音だけで「トゥトゥ~♪(おいしい~♪)」
とか言う奴も同じだわな
それを「見て聞いて、これ可愛い」って思われたくて浅はかにやってるタイプって思えるわな

691:名無しさん@1周年
19/09/23 20:25:27.91 REEqPWy50.net
>>1
そこは主に2点な
①本質でいけば「肉じゃがを作れるとかではなく、料理のレベルと関心の高さ
こなせていけるのか?」ってこと
20歳なら「レベルは低くとも、取り組むことができるのか??」ってことな
実際に作ってもらわないでも「トークでわかる」ってことな
「料理を作る頻度や、2~3品の作り方を聞いたらいいだけ、味付けとかな」
本当にやってる奴なら「答えられる」ってことな
「肉じゃが」とか嘘をつく奴は、そこで答えられないからわかるってことな
②手料理イベントってだけ
ここも2つ
①己を可愛く見せたい
オムライスや「女らしいの」
②相手のため
1、これは、「普段、男子が頼んでいるもの」ここからのチョイスな
2、男子がってよりは、ピンポイントで交際相手の」

692:名無しさん@1周年
19/09/23 20:28:45.02 HuOrSSCY0.net
キムチが上手く漬けられてカルビ切るハサミの使い方が上手いってのが俺が嫁に求める最低条件だ

693:名無しさん@1周年
19/09/23 20:28:54.91 /8/xQpxg0.net
うちの父親芋料理嫌いだったから
男の好きな料理の肉じゃが説は信じていない

694:名無しさん@1周年
19/09/23 20:30:10.10 /8/xQpxg0.net
>>686
炊き込みご飯の元入れて炊くだけ

695:名無しさん@1周年
19/09/23 20:31:36.66 HuOrSSCY0.net
>>693
芋好きは日本土着系と南方渡来系
朝鮮半島経由の北方渡来系は芋は好きじゃない
お里が知れたな

696:名無しさん@1周年
19/09/23 20:32:32.76 yuVuOkAQ0.net
ラタトゥイユ

697:名無しさん@1周年
19/09/23 20:37:21.70 QAnKTftV0.net
肉じゃがは東郷平八郎が日本でビーフシチューを作らせようとして出来た料理
これマメな

698:名無しさん@1周年
19/09/23 20:40:56.35 HnIlOxy70.net
つか、彼氏に作る最初の料理で「肉じゃが」って昭和の頃の話だよな
俺も子供の頃から何度も聞いたわ
一体何の影響なんだろう?
そもそも肉じゃがが日本の定番料理というわけでもないしな
メインは何でも良くて、美味しいみそ汁を作るとかそっちの方が得点高い気がする
みそ汁はいつも出るだろ

699:名無しさん@1周年
19/09/23 20:42:21.44 875gpsbM0.net
もういまさらお母さん以外の手料理は食べたくない

700:名無しさん@1周年
19/09/23 20:42:26.77 HuOrSSCY0.net
>>697
それって都市伝説
うさぎ汁とか猪鍋の味付けを流用したと考える方が自然じゃないかな

701:名無しさん@1周年
19/09/23 20:42:28.24 Toucy96N0.net
肉もやし炒めと炒飯でいいよ

702:名無しさん@1周年
19/09/23 20:43:05.54 HSlNUmv80.net
>>660
そんなの、相手が美女ならどうでも良くね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch