【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★2at NEWSPLUS
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★2 - 暇つぶし2ch967:名無しさん@1周年
19/09/22 16:49:31.70 /FB9/HS80.net
>>941
>40年前辺りまではリンガーハットが間違いなく一番美味しかった
まずこの時点で長崎人があまり誇るべき話でもないような気がw

968:名無しさん@1周年
19/09/22 16:49:38.46 O7qDT2A90.net
一方北海道
サッポロ 味噌
旭川 醤油
函館 塩

969:名無しさん@1周年
19/09/22 16:49:41.85 wA4KTG860.net
>>319
大阪は焼きそば
好み焼きと一緒に焼く

970:名無しさん@1周年
19/09/22 16:49:44.77 JFrysXly0.net
>>933
弁慶とか長いぞ
九州ラーメンは長続きしないが じゃんがらくらいかね

971:名無しさん@1周年
19/09/22 16:49:46.85 hFDE8hOa0.net
>>735
天ちゃん旨い!

972:名無しさん@1周年
19/09/22 16:49:51.44 tadBcb6B0.net
>>956
日豊本線?
豊肥本線なら来年開通するが

973:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:01.28 sVMpdwe70.net
>>934
大阪のラーメン店の全国制覇どんだけあるおもてんねん

974:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:03.66 uXdUZ0hX0.net
博多はラーメンよりうどんの方が旨い
ゴボウ天うどんは必ず食って帰る

975:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:05.34 y+U2S7wR0.net
福岡でラーメン屋より臭いのがびっくり亭な。まぁ美味いんだけどな。

976:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:09.21 ZlgTLdpI0.net
>>952
大阪のラーメン屋は往々にして魚粉振りたい放題・・・

977:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:12.66 HqZmm4tY0.net
>>947

>>1
よめよ
九州の味噌ラーメンは味噌じゃない

 

978:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:13.13 sSErIQL40.net
五郎丸と豚骨が好きたい(^^)v

979:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:25.49 Bsq/5bU50.net
>>928
東京は研究熱心な人もいるが、なんでこんな店が盛況?という店もある

980:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:26.79 MEV0IIfj0.net
わかるわ
100歩譲って豚骨醤油
けど横浜家系うまかったで
麺は微妙だけどスープに浸したほうれん草は絶品

981:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:31.58 tYnkKvXY0.net
>>802
杉田家、末廣家もオススメ

982:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:32.50 bisok9cS0.net
>>965
旭川は醤油なのでは
でも山頭火は昔京都で食べたけど酷かった

983:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:41.41 odiFWVsa0.net
>>896
でも福岡人は東京の濃いうどん嫌がるイメージ

984:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:50.75 kQI3Xes40.net
>>149
牧のうどんは
良かったよ

985:名無しさん@1周年
19/09/22 16:50:58.13 r1d40D3F0.net
>>913
厚木屋、いたって普通の醤油が効いたニセ豚骨ラーメン!だったよ?
あれで「豚骨」を語るのかーって感じだった
期待して行ったから とても残念なお店

986:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:05.23 v4qG3u0o0.net
豚骨と言えば山梨の長浜ラーメンが美味しかった。

987:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:13.34 GCNixHcb0.net
やはり食い物、地域対立スレは伸びる

988:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:22.01 8Q3vLVsn0.net
北海道に豚骨というラーメンはない
豚骨ベースの味噌・しょうゆ・しお

989:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:27.99 RLMVo1O10.net
>>959
あれはいつ寝返るか分からない鹿児島への牽制のためだろ
出先機関とかいいながら主要機能は出張所とかいいながら福岡や北九州にある状態だったしな

990:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:31.78 gxG6Ue6O0.net
大阪と京都のラーメンとチャーハンが 1番美味しいです(^-^) ピカいち☆

991:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:34.72 cxwjpc5g0.net
>>957
   ∩∩
  (゚ω゚) 今主流の調味液漬け込み型の明太子は日本発祥だけどな。
  │ │ 最近、韓国でも日本の漬け込み型明太子が勢力拡大してる
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ∥ ̄∥

992:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:37.54 xF2kcuMd0.net
北陸民は8番らーめん一択
他には見向きもしない何故か

993:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:43.74 HR+GgRu60.net
中華そばと言われる昔からの醤油ラーメンが好き

994:ひぃぃ ★
19/09/22 16:51:44.31 SacSpywW9.net
次スレだお
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★3
スレリンク(newsplus板)

995:名無しさん@1周年
19/09/22 16:51:44.39 wA4KTG860.net
>>950
大阪王将の餃子は下味が付いてるからタレ無しでも食べれる
京都王将は下味あまりなくてタレ必須

996:名無しさん@1周年
19/09/22 16:52:01.52 XVA0dNIv0.net
300円かそこらで食えてたものを
バカな東京人が800円も900円も出すようになって
本当に迷惑してるんだが

997:名無しさん@1周年
19/09/22 16:52:07.41 aAncrcpE0.net
>>967 長崎県民だけどリンガーなんて一度も美味いと思ったこと無いよ
リンガー美味いと思ってる長崎県民は少ない

998:名無しさん@1周年
19/09/22 16:52:07.83 tYnkKvXY0.net
>>985
杉田家は如何でしょうか。
吉村家全盛期の味を正当に受け継いだ店。

999:名無しさん@1周年
19/09/22 16:52:09.35 oACmCg450.net
熊本ラーメン>博多ラーメン
マジ

1000:名無しさん@1周年
19/09/22 16:52:20.49 kQI3Xes40.net
続きスレお願いします

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 11分 29秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch