【小泉環境相】「温暖化対策は世界の最重要課題。こんなにレジ袋を使うのかと驚かれている」★2at NEWSPLUS
【小泉環境相】「温暖化対策は世界の最重要課題。こんなにレジ袋を使うのかと驚かれている」★2 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@1周年
19/09/22 15:03:17.48 W79MmEgW0.net
このアホが大臣やってる事の方が驚きですわ

24:名無しさん@1周年
19/09/22 15:03:57.19 QteTEOp50.net
>>15
これな
歩きタバコの証拠隠滅で排水口に捨てる奴とかそこら中にタン吐く奴は死ねばいい

25:名無しさん@1周年
19/09/22 15:04:17.23 y8Nvv+Eo0.net
URLリンク(imgur.com)
はじめての方限定!
今月18日~月末まで
街でのお買い物でつかった金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コードURLリンク(imgur.com)
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

26:名無しさん@1周年
19/09/22 15:04:51.97 +9ZpbLKi0.net
ゴミ袋業者は戦々恐々なんだろうなあ

27:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:02.83 rCxxKx640.net
横粂の方がまともだった

28:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:13.60 7iX/RX9/0.net
>>23
このバカにくれてやる報酬で環境対策した方が余程有益
いない方が良いんだから血税は有効活用してほしい

29:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:14.72 RAJsz5k80.net
>>1
レジ袋廃止ヶ一番有効

30:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:23.72 yTYhF9uh0.net
>>26
そりゃそうだよ。

31:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:27.10 utEnG0Cw0.net
ビニール袋はよ禁止にしろや政治家の仕事だろ

32:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:47.64 ZT/JLUhK0.net
レジ袋は関係ない
便乗もいいところだ

33:名無しさん@1周年
19/09/22 15:05:53.65 IezL3p+S0.net
頭悪すぎ。
コイツは政治家に向かない。

34:名無しさん@1周年
19/09/22 15:06:40.72 J8KIHi160.net
レジ袋が即いけない訳ではない。
中国や韓国のように海洋投棄するから問題なんでしょ。

35:名無しさん@1周年
19/09/22 15:06:44.72 M4nEw3z/0.net
レジ袋に温暖化が何の関係が?
本当にこいつ馬鹿だわw

36:名無しさん@1周年
19/09/22 15:06:52.83 o9lvjlKO0.net
山林放置とか、アマゾンの放火の方がヤバくないか?レジ袋禁止より木材資源の活用や森林保全だろ、世界的な

37:名無しさん@1周年
19/09/22 15:07:02.27 OAnP0HoA0.net
 
NHKなみにいらない糞利権団体
金の流れさえ止められればな(笑)
 

38:名無しさん@1周年
19/09/22 15:07:07.72 Fs5C0r7N0.net
レジ袋って温暖化対策ってより
海洋生物に影響あるから廃止したいんだろうに
ここでもミスリードしてしまうのは進次郎っぽい

39:名無しさん@1周年
19/09/22 15:07:08.44 5oYJUMdZ0.net
レジ袋が海に流れるイメージがわかない

40:名無しさん@1周年
19/09/22 15:07:19.14 XhS9w9B20.net
タピオカのストローでかすぎ
馬鹿女は環境破壊してる

41:名無しさん@1周年
19/09/22 15:07:28.33 bAQQE9nc0.net
>>26
ゴミ袋?
レジ袋メーカーは前から止めたかったんだよ。
中国製のせいで大のレジ袋が1円くらいだから。

42:名無しさん@1周年
19/09/22 15:08:07.82 bGWDVfBp0.net
今回はポエムなしか

43:名無しさん@1周年
19/09/22 15:08:39.90 NmsiA+M10.net
海洋汚染の問題は不法投棄の問題
小池ストローと同じだな、こいつ

44:名無しさん@1周年
19/09/22 15:08:42.16 Y9Llic0N0.net
こいつ今更こんなことを言っているのか。買い物とかしたことがないだろ。
自分は動かず、お付きの者が全てやってくれるってか。
そんな奴が国務大臣をやっているんだから、どうしようもないな。
バカでもできる環境大臣と内閣府政務官ってか。

45:名無しさん@1周年
19/09/22 15:08:52.17 NNsVp5tu0.net
未来のことなんか知るか子供も孫もいないからどうでもいいわ

46:名無しさん@1周年
19/09/22 15:08:56.15 J6ZPkSXd0.net
こいつはダメだろ
日本の問題じゃなく中国とかインドをなんとかしないとどうにもならない
中国やインドに温暖化対策をまともにさせるのが政治家の仕事

47:2chのエロい人
19/09/22 15:08:57.01 WqdknF5n0.net
>>33
神輿は軽い方が良い。

48:名無しさん@1周年
19/09/22 15:09:07.19 l4C8HD5X0.net
こんな事叫ぶだけで年収二千万かそら世襲にしたがるわな

49:名無しさん@1周年
19/09/22 15:09:21.18 Rpdr17Qg0.net
アホウの働き者の
純一郎のせいで日本はボロボロ

50:名無しさん@1周年
19/09/22 15:09:30.73 RyazkTLy0.net
>>39
いやいや
道端にレジ袋ごとゴミ捨てるバカとか多いぞ、日本でも
ヤンキーとかヤンキー崩れのジジイ共に多い

51:名無しさん@1周年
19/09/22 15:09:49.02 dA9sVjkW0.net
プラスティックごみが問題なんだったら、真っ先にコカコーラをターゲットにしろよ。
レジ袋とかストローとか中小企業いじめしてんじゃねえよ。

52:名無しさん@1周年
19/09/22 15:09:57.31 1bABeAg50.net
>>1
こいつアホや、アホの子や

53:名無しさん@1周年
19/09/22 15:10:02.41 jbl0hMZN0.net
ポエムで言わないの。

54:名無しさん@1周年
19/09/22 15:10:21.54 OuwAQkhO0.net
5円くらいなら気にせず今まで通り買って今まで通り捨てるだけ

55:名無しさん@1周年
19/09/22 15:10:31.58 5oYJUMdZ0.net
>>50
まあ見ないこともないけどそのあとどうなるの?

56:名無しさん@1周年
19/09/22 15:10:55.82 QAF91VsB0.net

ビニール袋はゴミ問題であって温暖化対策ではないだろ
頭大丈夫か

57:名無しさん@1周年
19/09/22 15:10:55.96 7iX/RX9/0.net
>>49
消えてなお息子が嫌がらせを続ける悪夢

58:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:09.29 RyazkTLy0.net
まあ、そうやって払ってるカネを取り上げて外国に流すのがコイツの目的よ

59:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:10.25 jqaVnpG80.net
こういうのでやってよかったと思うのは石原都政のディーゼル車排ガス規制くらいだな

60:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:11.36 YDSqHavG0.net
>>13
柔軟剤のシリコンも

61:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:26.63 hzKl1qeR0.net
レジ袋は自己マン
屁ほどの効果もない

62:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:30.05 eeGJ0CAM0.net
レジ袋が温暖化対策とかw

63:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:39.58 822EIEBI0.net
日本の河川敷を歩いているとレジ袋よりも農家が使うビニールの方が目立つ
ビニールハウスじゃなく土に被せるビニールシートな
日本の海洋汚染の主犯は何か、本当にストローとレジ袋なのか
まず大規模なサーベイをやってみて主犯を見つけてから対策をすべきだろ
役所って調べもしないで対策しますってケースが多すぎるんじゃないか?

64:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:41.21 PAcCuJKm0.net
容器を問題にせずに袋だけ言ってる輩のうさんくささよ

65:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:42.84 2Lzsh7r90.net
今さら…

66:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:45.96 LnbjUtBS0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むlihuoluk

67:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:47.45 b2LkHZcU0.net
レジ袋を1枚100円ぐらいにしないと減らせないぞボンボン環境大臣

68:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:49.60 RyazkTLy0.net
>>55
俺の住んでるとことは琵琶湖そばだから琵琶湖に流れて行ってる

69:名無しさん@1周年
19/09/22 15:11:54.65 MjQzvAxU0.net
>>1  今にこう言い出す  国際金融資本==世界ののために、日本はカネだせ! 小泉純一郎とコイツの今迄の売国持論
原発廃止 === シロンボ・メジャーの言いなりになろう
農協は優遇されている、== 食料メジャーに売っぱらい、輸入しよう

70:名無しさん@1周年
19/09/22 15:12:06.63 UT5HxRYx0.net
エコバックとか買い替えるしかえって環境に悪そうだけどね
何となく叩くとイメージよくて
企業の利益になって庶民が少し損するから
やりやすいだけだろ

71:名無しさん@1周年
19/09/22 15:12:09.09 4G0MfW+m0.net
自動車のせいでもあるから、はやく自動車なんとかして

72:名無しさん@1周年
19/09/22 15:12:34.98 xf9TjOOO0.net
>>1
あ、ダメだこいつ

73:名無しさん@1周年
19/09/22 15:12:44.80 o9n+tg1w0.net
次はどんなボロを出すのかみんながワクワクする大臣は桜田以来。

74:名無しさん@1周年
19/09/22 15:12:55.54 VahmJudB0.net
土人はレジ袋を捨てるんだよ

75:名無しさん@1周年
19/09/22 15:12:56.60 U1VMJYx60.net
エコのためって言うならレジ袋だけではなく小分け用の袋とか弁当の容器とかはなんでスルーなの?

76:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:00.37 B2yVa4qv0.net
ちらっときれいごとだけ言って去っていくだけなら無能がばれることもなかったろうに…
まあ親父さんも調子こいてるだけの嫌な野郎だったけど

77:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:12.79 SZMMGeMH0.net
どうしてお前らはこんなに非難するのか理解できない
大臣になるくらいだからちゃんと実績あるんでしょ?
お前らとは比べ物にならない程有能だから悔しくて妬んでるの?

78:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:24.10 OxWQ7qGq0.net
真性のバカか

79:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:31.17 ZT/JLUhK0.net
レジ袋と温暖化の関係言ってみ

80:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:37.76 pMATmyVq0.net
ポエムで人気取りたのしいな
URLリンク(o.5ch.net)

81:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:50.91 eovbCEd30.net
>>56
「頭大丈夫か」
記事もまともに読まないスレタイ即レスおバカさんの貴方に贈りたい言葉です

82:名無しさん@1周年
19/09/22 15:13:59.02 5oYJUMdZ0.net
>>68
う~ん
どうかなあ

83:名無しさん@1周年
19/09/22 15:14:38.78 U1VMJYx60.net
環境のためなら有料ではなく完全廃止なんじゃないの?

84:名無しさん@1周年
19/09/22 15:14:46.48 MjQzvAxU0.net
>>1 売国大臣に知能はいらない。
敵をつくる話術 と 反日キョウサンメディア と ユダヤ資本に支援してもらうマリオネット人形・小泉一族

85:名無しさん@1周年
19/09/22 15:14:49.11 jqaVnpG80.net
新次郎からは小池百合子、田中真紀子臭がする
メディア受けだけで中身がない

86:名無しさん@1周年
19/09/22 15:15:03.50 RyazkTLy0.net
>>82
いや、俺の住んでるところ、川と言う名のドブ沿いを毎日通るから良く解るんだわ

87:名無しさん@1周年
19/09/22 15:15:07.61 FujvabE00.net
マイバッグ利用してるが家のごみ箱用にレジ袋買ってる
今のレジ袋環境のため燃やしても大丈夫な袋が多いのに
環境のためなら袋やストロー以外することあるだろうに

88:名無しさん@1周年
19/09/22 15:15:10.13 llFabRDE0.net
チョンコ皆殺しにしたら酸素の消費量減るよね

89:名無しさん@1周年
19/09/22 15:15:43.05 4G0MfW+m0.net
>>77
俺よりは有能だろうけど、イメージはワンピースの天竜人

90:名無しさん@1周年
19/09/22 15:15:43.82 g/CfnG2H0.net
てか進次郎が大臣になる前に決まってた案件だから
官僚さんの作文読んでるだけ。

91:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:22.65 TZPUU9fo0.net
あんまり勉強してないんだな

92:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:26.48 RyazkTLy0.net
人とか少ない田舎だからね
夜中に歩いてると車走らせながら灰皿のたばこを地面にどざーっと捨てるところ、良く見る

93:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:36.53 CWmUuaM50.net
>>15
パルプ由来

94:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:42.12 lQVT73Rd0.net
>>1
レジ袋なんてプラゴミ全体の2パー以下だってとっくに指摘されてるのに
今更そこの話盛ってしまうのか…
ポエマーなのは性格で済むけど想像以上にアホだな…

95:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:53.52 QAF91VsB0.net
>>81
頭大丈夫じゃなさそうだね

96:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:54.77 QkRYXI640.net
B層御用達クソポエマー

97:名無しさん@1周年
19/09/22 15:16:57.84 JA3Mt21S0.net
レジビアンうざすぎ

98:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:07.38 wiQNDPab0.net
レジ袋はゴミ出す時の袋に使われるから、レジで袋をもらわなくなってもゴミを出すために別の袋を使わな
くてはならない。レジ袋だけでなくゴミ全体の量を減らす必要がある。

99:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:08.34 /ES3Dmh00.net
海外はレジ袋の代わりに何使ってるの?

100:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:20.18 qFStP53c0.net
こいつはとにかく学ぶってことしないで人当たりのいい言葉を並べてるだけだから。

101:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:27.73 bAQQE9nc0.net
経産省の話だと一番多いのはお菓子袋
でも寄付金と代替ないから国民に教えない。

102:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:32.21 3chm8mwD0.net
>>1
さすが、関東学院大学卒の大臣は視点が違う。
レジ袋が原油消費量のうち何%占めるかなんて
考えてもいないんだろうなぁ。

103:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:36.76 RyazkTLy0.net
国道沿いも交通量少ない時間帯は酷いもんだ
トラックの運ちゃんとかトラックの中から食い終わった弁当のゴミとかレジ袋ごと道端にポイっとね

104:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:39.72 MjQzvAxU0.net
>>1 小泉竹中の派遣法改正 →→ 日本人全員の貧困少子で国家衰退 →→ ABE自民野党官僚 + パソナ竹中 「出産しない日本人が悪いし、ピンハネや利権出来る イミン 入れよう」

105:名無しさん@1周年
19/09/22 15:17:59.87 NNwEYwoy0.net
進次郎大臣に掛かれば福島原発も台風も海洋汚染も温暖化も全て解決するだろう。超優秀な役人より優秀で環境分野でノーベル賞クラスの提言。水で車が走れば、水で発電できれば、太陽熱で発電できれば、化石燃料が不要になる。進次郎大臣に地球の命がかかっている。

106:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:15.24 TxuJN1340.net
頭悪いのが環境省大臣になったもんだ

107:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:22.24 R91qkVtb0.net
帰宅時に
コンビニでペットボトル2本アイス2個
コンビニで弁当屋とお菓子とドリンク

みたいな独身層は困るだろな
手でアイス持って家着く頃には溶けてるみたいな
まあ金払って使うだろが、大きさで値段変わるので店員対応で時間ロス多そう

108:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:26.32 CWmUuaM50.net
日本は生ゴミ密閉するのに必要なんだが
下水に流してもいいんか?

109:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:30.63 RyazkTLy0.net
>>99
紙だけど、あれも元をたどれば、木
熱帯雨林の森林破壊
インドネシアとかだな

110:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:45.68 OyBPDkQP0.net
マイクロプラスチックに関して
そもそもマイクロプラスチックは体内に吸収されない。
砂と同じ。
貝の中にある砂と同じ。
食べてもウンチで出てくる。マイクロプラスチックがどうたらとか、アホか?

111:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:48.93 pTSk2e+r0.net
>>37
糞の投げ合いとはこのことか…

112:名無しさん@1周年
19/09/22 15:18:52.69 f5bT+Aga0.net
地元横須賀じゃ圧倒的な人気だからな、無能だろうが若輩だろうがこのポストは妥当。
銀英でヤンが言ってた「人民を害する権利は人民にしかない」という皮肉の具現だなw

113:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:01.80 6AcGv/gx0.net
小泉みたいな世襲エリートは民の暮らしは理解できない
レジ袋の有料化でどれだけ経済的負担になるか考えたことあるのか?
毎月数千円負担増になるぞ

114:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:24.60 rXQFDH8K0.net
安倍も判っててコイツを環境大臣にしただろうなw
親父を黙らせるためにw

115:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:28.30 kkSeKYpo0.net
こいつバカか
問題は海洋への不法投棄だろ
そっちを問題にしろよ

116:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:32.91 YDSqHavG0.net
レジ袋ってみんな大抵ゴミ袋に使ってるからほとんど焼却されてない?

117:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:50.54 822EIEBI0.net
あと日本では1日に出る生ごみを小分けにして置くのに役立てている家庭が結構多いのではないか?
レジ袋を廃止しても小分け用の小さいゴミ袋が売れると思うぞ
廃止が二酸化炭素排出抑制につながるかどうかも調べなきゃダメだろ

118:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:55.69 89xkjM8S0.net
あらやっちまったなぁ
アンチは安倍信者やネトウヨだけだったのにレジ袋削減で風向き変わりそう

119:名無しさん@1周年
19/09/22 15:19:58.20 eosQxcG+0.net
>>1
相変わらずフワッとしてんな

120:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:12.62 BueVJKjS0.net
おおそうかそうか、驚かしたったらええがな

121:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:16.86 TUB4A5rx0.net
>>93
それでも生分解しにくい素材ですが

122:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:23.76 RyazkTLy0.net
道端にゴミをぶちまけてる側の人間に言われたくないよね

123:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:29.80 y/VtSqp40.net
うちは指定の有料ゴミ袋だからレジ袋はゴミの嵩が増えるだけで邪魔
出来る限り断ってるけど時々断る前に袋に入れられることもあるから
一律でレジ袋廃止になるのは温暖化云々と関係なく有り難いわ

124:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:31.07 q3Z/8oFL0.net
日本以外、温暖化対策なんてアホな事やってる国はないんだよ?
だって当たり前、温暖化なんてしてないんだから。そもそも。
そうこうしてるうちに諸外国は平均年収をどんどん伸ばし、日本だけがこれだけ落ちた。

125:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:36.73 OyBPDkQP0.net
ポイ捨て禁止を厳罰化したらいいだけ。
ポイ捨てすると景観悪くなるし、動物が誤飲してしまって大変。
ゴミ袋はなんら問題ないだろ。
そもそも焼却施設でゴミ燃やす時、そのままでは燃えないから燃料で燃やしてるんだからな。

126:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:44.33 kLYl42Iw0.net
この人も内閣改造の前に言いたいこというでしょうね
その後任もまた 

127:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:52.28 EGN4sOmW0.net
>>1、年2人に1人が毎日ポリ袋一枚使うとして、
1×365×4=1430円で
6000万×1430=858億円w

128:名無しさん@1周年
19/09/22 15:20:55.83 7b91Dwqr0.net
レジ袋削減の正直な理由ってさ、国際的にいい顔したいってのが大部分だよね

129:名無しさん@1周年
19/09/22 15:21:10.02 qdHrKfTO0.net
小泉のアホさ加減は男レンホーと呼んでもいいくらいだな

130:名無しさん@1周年
19/09/22 15:21:16.66 h7yLpfGJ0.net
>>103
コンビニが外にゴミ箱置かなくなったのも悪いと思う
あれば買いに行くついでにそこに捨てられたのに

131:名無しさん@1周年
19/09/22 15:21:50.31 RyazkTLy0.net
温暖化はしてるけどCO2が原因じゃない
わざと温暖化する様に色々と気象操作してるんだよ

132:名無しさん@1周年
19/09/22 15:21:51.68 NNwEYwoy0.net
最終学歴はコロンビア大学なんだよ
関東学院大学は最終学歴じゃない
関東学院大学関東学院大学って
言わないで貰いたい
あなたらが中卒だったとして小学校の
名前言われてるのと同じだよな

133:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:03.60 GgyMmx3y0.net
北朝鮮を見習って夜には真っ暗になる国になればいい

134:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:16.98 YDSqHavG0.net
進次郎を大臣にしたのはある意味公開処刑だったのかも

135:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:18.38 MjQzvAxU0.net
>>1 なぜ小泉進次郎== バカボンが外遊したぐらいでNEWSになる??
日本国を解体したり、日本人から富を搾り取ろうとする勢力にとって、都合のいいやつ代理人 == 小泉進次郎
バカボンパパ小泉純一郎も、このあいだ反原発をNEWSで発言してた。CHINA人民軍にシーレーン南シナ海ABCD包囲網されたら、滅亡END

136:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:18.97 tJ+DYdpT0.net
>>1
君、買い物関係ないだろう
必要な人には必要なんだよ。
どこに行くのも車に乗る人を乗らない人からみると異常なのと同じなんだよ。
必要だからそうしてる。
自分は必要ないからと全世界が必要ないものと決めつけるな

137:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:27.42 d+/Deej00.net
>>1
アホらしい。
イメージだけかたっとるな。
んで、小売店のレジ袋を有料化すると、どの程度海洋汚染が改善されるのか、
ちゃんと評価してるのか?
思いつきで適当なコトいうだけなら小学生でも出来るんだよ。

138:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:38.13 OEQcxXLB0.net
このぼんくらは日本にとって禍根を残すで。

139:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:44.65 pb13ChHq0.net
>>1
温暖化とレジ袋は関係ないだろ。
なんで一つの鉤括弧「」に入れて見出し付けてんだよ。

140:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:54.69 I3NetSTB0.net
>>1
本気でプラなくしたらプラ企業倒産して、また景気後退になるけどいいのかな?
嫁がTV関係だからとカスゴミが甘い汁吸おうと群がって持ち上げすぎじゃないのかな?
脱線組みだよ?しんじろう

141:名無しさん@1周年
19/09/22 15:23:02.09 J8KIHi160.net
>>99
アメリカでは大量のビニール袋にレジでいれてくれるな

142:名無しさん@1周年
19/09/22 15:23:11.23 TxMasQCs0.net
レジ袋やストローは日本ではほとんどが焼却されているのが現状だろ。
海洋投棄とか、マイクロプラスチックとは全く関係ない事なのになぜ対策がレジ袋からなのか?
文句は中国や朝鮮半島などのように海洋投棄している国に言うべきで、勘違いの方策は
日本人を縛り付け経済の停滞を招くだけ。

143:名無しさん@1周年
19/09/22 15:23:17.46 90glmyXM0.net
理系の素養が求められるこの省に配置してアホを晒させる作戦人事なのかと

144:名無しさん@1周年
19/09/22 15:23:45.39 TxuJN1340.net
今までは野党がバカだたったから自民党支持率高かったのに
こんな働き者の無能に仕事させたら自民党支持率落ちるぞ

145:名無しさん@1周年
19/09/22 15:23:53.19 ugYVZs3M0.net
まーたコッチ系のパフォーマンス始まった

146:名無しさん@1周年
19/09/22 15:24:02.65 tBRf58Gx0.net
ゴミ袋を焼却処分→二酸化炭素排出はあってるにしても、温暖化は二酸化炭素よりメタンガスによる要因が大きい。
研究者なら誰でも知っている事実。

147:名無しさん@1周年
19/09/22 15:24:06.96 bAQQE9nc0.net
>>142
マジレスするとメーカーにも微減で済むから

148:名無しさん@1周年
19/09/22 15:24:24.50 4G0MfW+m0.net
>>125
自動車と同じで、どうせめったに捕まらないよ

149:名無しさん@1周年
19/09/22 15:24:33.93 q3Z/8oFL0.net
この若造、単に経団連と自民の老獪どものスポークスマンじゃねぇか

150:名無しさん@1周年
19/09/22 15:24:37.33 zJLhxzeH0.net
海洋汚染については魚網が非常に多いんだけどね

151:名無しさん@1周年
19/09/22 15:24:42.91 vJjgPxg30.net
紙の包装に変えたら環境に優しくなったので
ポイ捨てができるようになるからいいことやで
経木なんて使っていた時代は、そこらへんにポイ捨てするのが当たり前やったし
生ゴミ(駆除された鼠・野良猫の子供も含む)は川や海に流すのが常識やった

152:名無しさん@1周年
19/09/22 15:25:11.03 NCJ0svRh0.net
>>134
成果を上げてもよし、化けの皮が剥がれてもよし。
どっちに転んでも安部総理の大勝利よ。
流石歴史に名を残す名宰相。

153:名無しさん@1周年
19/09/22 15:25:12.19 ugYVZs3M0.net
コイツ偉そうな言い回しがすぎるから、
そろそろ親父の猿真似やめないとこの先厳しいぞ

154:名無しさん@1周年
19/09/22 15:25:44.69 p9VrvjUK0.net
>>1
日本は石炭火力発電所をどんどん作ってる、おかしいだろう
そっちを何とかしろよ

155:名無しさん@1周年
19/09/22 15:25:59.08 MjQzvAxU0.net
>>1 レジ袋:世界のパヨクメディアが騒ぐ →→ 日本反日ディアが騒ぐ →→ 流行に乗ってバカボン進次郎が雄たけび!イメージアップ
あとは、此の問題を使って・・・・どういう論法で売国:海外にゼニを流そうか? の手腕の見せ所

156:名無しさん@1周年
19/09/22 15:26:02.60 vshFSHtJ0.net
100均のプラ製品規制したほうが万倍有効

157:名無しさん@1周年
19/09/22 15:26:04.41 TeALaFiv0.net
いずれはアベも引退するから
若手を育ててるんだろう
アベだって最初は頼りない感じだった

158:名無しさん@1周年
19/09/22 15:26:10.74 c0Xs3kWx0.net
レジ袋とか みみっちいこと言うなよ 外国まで行って

159:名無しさん@1周年
19/09/22 15:26:16.39 ZT/JLUhK0.net
プラって焼却しないんじゃなかったのか?
なんで分別させられてるんだ

160:名無しさん@1周年
19/09/22 15:26:41.84 DjUcNvhK0.net
また欧米がー
ゴミの分別しない欧米とは違うのに、こいつはバカ

161:名無しさん@1周年
19/09/22 15:26:42.55 KU7xgGAN0.net
>>1
小泉環境相ならできる
レジ袋廃止を期待してる

162:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:00.41 RyazkTLy0.net
色眼鏡を外してみれば、パフォーマンスだけのアホの若造だからね

163:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:01.38 4tQ84nY40.net
政治家いのち! なら、もちょっと中身磨きしろよ。
何年政治家やっとんのん
ワンパターンすぎで最近すべってっぞ。

164:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:04.00 6y6JSFl60.net
公用車で移動してたらレジ袋いらんもんね

165:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:33.40 NNwEYwoy0.net
早速、ニューヨークで高級ステーキ店に
行ったらしいな。ニューヨーク留学中によくステーキ食べててたらしい。
さすがコロンビア大学卒業の秀才。
ニューヨークに留学なんてサラブレッドやね。さすが若くして国を背負う逸材だ。

166:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:47.90 ZT/JLUhK0.net
ただの企業のコストカットに付き合わされて卯だけだろ
あほくさい

167:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:53.54 kyWNq6Kz0.net
人を苛立たせる才能があるね

168:名無しさん@1周年
19/09/22 15:28:05.96 +pRRwpUi0.net
>>1
日本を離れて 世界大統領になれよ

169:名無しさん@1周年
19/09/22 15:28:08.63 +iRHIbcs0.net
>>102
ガソリンに比べたら屁でもないよなw
ノーカーデーでも作った方が温暖化対策としては有効なんだけどな

170:名無しさん@1周年
19/09/22 15:28:13.69 nPBGKlUb0.net
マジでこんなのが大臣様かよ。
もうこの国はおしまい

171:名無しさん@1周年
19/09/22 15:28:42.30 4tQ84nY40.net
>>162
40すぎたクリステルに中出しデキ婚やから、あほな若造というかんじでもない
自制と用心のたらない間抜けな中年って認識になりつつあります。

172:名無しさん@1周年
19/09/22 15:28:50.61 DjUcNvhK0.net
大臣になってからの薄っぺらさが笑える
元々薄っぺらかったのが剥げた

173:名無しさん@1周年
19/09/22 15:28:57.21 9QBvq2hD0.net
なんでも石油系プラスチック使えばスマートになる風潮なんだろ
タピオカ飲料容器とストローが溢れて捨てられても売る側論理に歯止めがかからない

174:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:17.48 cPTZcC2u0.net
偏差値40てマジかよw
ポエムばっかり作ってないで勉強した方がいい

175:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:25.26 UvtZiRXl0.net
温暖化なんて言ってるのは日本だけだろ
武田先生がちゃんと説明してる

176:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:30.12 g/CfnG2H0.net
就任1週間でポエム連発

177:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:30.37 TxuJN1340.net
小泉はムンと同じタイプの人間だから権力もたせたら絶対に駄目だ

178:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:36.36 cQs/Duxu0.net
>>1
いや、ポエマーさん、レジ袋って石油精製のゴミで作られてるんだけど

179:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:44.40 BJSEqhiR0.net
持ち歩いて飲んでその辺にポイ捨てしてる、
持ち帰りのアイスコーヒーやカエルの卵みたいなあのあれを規制しろよ。

180:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:46.72 AeImBNsb0.net
レジ袋ってプラスチックじゃないだろ。
ポリエチレンでは?

181:名無しさん@1周年
19/09/22 15:29:56.99 DjUcNvhK0.net
韓国の元国連総長と同じぐらいのルーピー

182:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:17.52 lEKXrop20.net
親父が統合失調症だから
言うことに筋が通らないのは遺伝だな

183:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:21.46 8GFw0Ozn0.net
温暖化とレジ袋は関係ないかな
海洋のマイクロプラスチック汚染ならレジ袋かもしれんが

184:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:26.02 89xkjM8S0.net
つーか日本のレジ袋が及ぼす温暖化や環境汚染への影響ってどの程度なのか具体的な数字あるのか?
相当量がゴミの分別で再利用されてるはずだし少なくとも今は海洋投棄もしてないだろ
むしろ無くすべきは自治体指定のゴミ袋じゃねーのか?

185:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:30.25 RyazkTLy0.net
タピオカのゴミぽいぽい捨てるの、あれ酷いよね
殆ど馬鹿のメスガキ連中だろ?

186:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:39.28 pTSk2e+r0.net
自民党をぶっ壊~す!
とか言ったら支持率上がりかねねぇなコレ

187:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:49.43 AMqwYmFu0.net
>>154
計画だけで作ってない

188:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:49.88 ipLVN3ds0.net
世界の旅客機の便数減らした方が効果的じゃね?

189:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:53.09 6AcGv/gx0.net
発泡スチロール、人工芝、ペットボトルetc
有料化するくらいならプラスチックを製造禁止にしろや

190:名無しさん@1周年
19/09/22 15:30:57.95 BtV0S6Ap0.net
またポピュリズムかよ

191:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:06.59 JOT0f4sP0.net
よし、じゃあ紙袋にしよう!

192:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:07.42 bAQQE9nc0.net
>>183
マイクロプラスチックは手洗いで使うスクラブが原因。

193:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:31.55 T+pN0TXW0.net
こいつと橋下どっちが先に総理になるかな―って思ってたけどこいつじゃ無理だなwww
馬鹿過ぎるわ
橋下圧勝

194:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:35.17 hTuxDv0w0.net
チラシ 禁止 ポスト - Twitter検索
URLリンク(twitter.com)
お断りステッカー貼っても無視されるのも、ゴミが増える原因…
(deleted an unsolicited ad)

195:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:40.35 g/CfnG2H0.net
若い若いと言いつつもう38
おなじようなとしかっこで同じような顔の
阪神の鳥谷は年令による衰えで球団から捨てられた。

196:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:43.83 nrFx5Aov0.net
>>1
レジ袋と地球温暖化関係ないだろ。
バカかコイツ?

197:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:52.23 BSjSdyGL0.net
近所のスーパーじゃ既に有料だな、大が3円
エコバックが当たり前になっている

198:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:56.27 AeImBNsb0.net
ヨーロッパがリサイクルにうるさいのはゴミを焼却せずに
埋めてるからだろ。
日本に関係あるのか?
イメージと思い込みがひどそう。

199:名無しさん@1周年
19/09/22 15:31:57.89 AMqwYmFu0.net
>>184
レジ袋は海洋汚染対策で答えてるんだぞ
温暖化とは別の話

200:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:24.33 00NQOeLW0.net
自分だったら環境大臣になった瞬間に
・日本はレジ袋を家庭ごみの分別用に再利用しています。
・そして燃えるゴミ袋へ入れて焼却しています。
・既に有害物質が出にくい材料での生産に切り替わっており焼却用の燃料の補助役も
 担っています。
・プラスティックも再利用化されています。
と世界に日本のリサイクル技術をアピールし、設備を売り込むけど。

201:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:32.43 TxMasQCs0.net
プラスチックごみは確実に償却するために燃えるゴミの日に出すようにと
国民に周知させればすべて解決する。今でもペットボトルやプラゴミは
回収こそ別日だが一緒に燃やしているのが現状なんだから。
わざわざ分けるという面倒臭さがその辺に捨ててしまうという行為を誘発しているんでしょ。

202:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:35.28 q3Z/8oFL0.net
いま現在日本国内で議論されてる事は諸外国ではとっくの昔に結論出ててもう終わったことだからな
今タピオカなんて馬鹿みたいに流行ってるけどアジアでは10年くらい前から流行りだして5、6年前にはもう終わったよ
何をやっても周回遅れの日本。
欧米どころかアジアでもドンケツだよ
どーすんのこれ

203:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:41.45 9Cnwn8tD0.net
>>1
レジ袋が無かったらどうやって持って変えるんだ?
バカか

204:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:45.63 n1VgOd+F0.net
味方の背中を後ろから狙撃してどやってる小物。
要職につけたらその無能さを隠しおおすことはできない。

205:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:45.89 WFkMLmgh0.net
>>1
これスレタイが悪い

206:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:46.08 +gZb/rLb0.net
温暖化(笑)

207:名無しさん@1周年
19/09/22 15:32:57.90 89xkjM8S0.net
>>190
むしろ逆だろ
レジ袋は庶民ほど無駄なく活用してる

208:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:14.04 Y8YRevZw0.net
もう処理水のことは許されたのけ?

209:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:16.20 nlhDHjPE0.net
>>1
コイツ暴走して自爆しそうw

210:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:21.50 822EIEBI0.net
温暖化と海洋汚染の主犯は何なのか徹底的に調べ数値で公開しろ
対策はそこからだ!
仮に主犯は漁民や農民だとしても結果が出たら臆せずやれ!
って言っても日本の役所はやらんだろうけどな...

211:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:25.95 CgIX31Hd0.net
福島に寄り添うとか言いながら福島への風評被害を流す小泉

212:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:35.97 Eij1uYPs0.net
シャウアプフ
「人間の世界ではよくみられる現象ですね
知も才もない無能者が血の繋がりやコネクションのみで不相応の地位に就くこと・・・・・・」

213:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:43.71 l25yWexL0.net
>>1
温暖化と野生動物の誤飲死から発したプラスチック問題を混同してない?

214:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:46.45 ZT/JLUhK0.net
>>180
そういう意味じゃないだろw
ゴミの分別の話
大半の石化製品はプラの日に出すだろ
ペットボトルは資源ゴミの日にしか出せないし
つまりどう処理されるのかって話

215:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:47.41 TNhOu47t0.net
>>1
え?温暖化の話?

216:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:52.11 3FD1F93T0.net
おい、小泉ば環境大尽

217:名無しさん@1周年
19/09/22 15:33:55.46 m/1cgE/70.net
バカに権力もたせると張り切っちゃってこれだよ
絵に描いたようなステレオタイプの発言

218:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:22.24 jDAmOzbd0.net
過剰包装だと思うことは多い

219:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:29.62 /r9+9KGs0.net
ゴミだしはしないけど中だしはする無能

220:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:36.92 UDzedBDf0.net
そんなんより照明ぐらい各家庭の太陽光パネルで発電できるように補助金出せよ
屋根につければいいんだし

221:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:37.89 LK3EiGUh0.net
マグマが何度か知らないの?火山の噴火止めなさいよ

222:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:40.35 RCH1VHFo0.net
>>196
日本語理解出来ないお前が馬鹿だろう?
>海洋汚染につながるプラスチックごみについて「日本に来た観光客からは、こんなにレジ袋を使うのかと、驚かれている。そういったところはやはり変えていかなければいけない」
どこにレジ袋=温暖化と書いてある?

223:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:46.84 MXcSmprg0.net
コイツ駄目っぽいな(´・ω・`)

224:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:47.80 RpyE5buL0.net
自分で買い物をしたことがない人が
その便利さを知らなかっただけ

225:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:48.87 ddXC7h7l0.net
資源ゴミになるからそんな大きな問題じゃないだろ
海外のゴミ事情と比較して考えないのか

226:名無しさん@1周年
19/09/22 15:35:05.58 g/CfnG2H0.net
しんじろうさんはこんなにゴムをつかわないのかと
おどろかれたのではないでしょうか?

227:名無しさん@1周年
19/09/22 15:35:23.00 AeImBNsb0.net
>>214
プラの日なんてない。
うちは全部燃えるゴミ。

228:名無しさん@1周年
19/09/22 15:35:54.95 tcb8QbDA0.net
いや、まだ温暖化とか言ってる時点でピントずれじゃん
最新の学術調査や論文くらい読んでからしゃべれや

229:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:03.79 wZNOAFo80.net
プラスチックは悪は異常ですゴミ処理が問題なのに、国際社会に倣えですか?
  反吐出そう

230:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:14.18 uGqeWf7v0.net
レジ袋有料化と海洋汚染の相関関係はあるのか
前大臣の原田も思慮が足りないと思ったが
詩次郎はそれ以上だ

231:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:18.04 JdouWfwp0.net
「うん、うん」と質問者に返事。
普通は「はい」だろよ、Fランク馬鹿豚進次郎。

232:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:25.08 MjQzvAxU0.net
>>1  欧米やシナチョンのAgent
バカボンPaPa  小泉進次郎
バカボンSon  小泉進次郎
発言は関係ない → 帰結→ 売国END

233:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:40.45 mRRpb/IU0.net
この時期に有料化、って、もうじき増税が始まるのを忘れてるのかね?

234:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:45.85 4GO7Shv00.net
上っ面の綺麗事や感覚で言ってんじゃねえよ
レジ袋を無くしたら、どれだけ温暖化が防げるのかを数字で示めせ
それで経済とか多角的に考えて判断しろよ、大臣なんだから
ポエム考えてるだけが仕事じゃねえぞ

235:名無しさん@1周年
19/09/22 15:36:52.14 rr/CuTyV0.net
俺が聞いた話だと地球温暖化の一番の原因は牛のゲップらしい

236:名無しさん@1周年
19/09/22 15:37:06.83 JSgFE8qw0.net
ゴミ問題は別として温室効果に関してはポリ袋が一番負荷が小さそう

237:名無しさん@1周年
19/09/22 15:37:17.37 uDaEisi40.net
温暖化→日本の取り組みを世界にアピール
海洋汚染→レジ袋使い過ぎ
って言ってますよー
海洋汚染の対策がレジ袋有料義務化ってのは
なんかがっかりですけどーw

238:名無しさん@1周年
19/09/22 15:37:35.85 pTSk2e+r0.net
>>201
PETだけじゃね分別すんの
現実的にはプラも混じってるけど
なんでPETだけ特別扱いなのか謎だが

239:名無しさん@1周年
19/09/22 15:37:38.43 9cuENu7JO.net
漁具には絶対触れないプラスチックゴミ問題w

240:名無しさん@1周年
19/09/22 15:37:57.01 7zyTtMQu0.net
定量的な評価や科学的知見が一切無い大臣だね
今までは深い考えがあっての発言かと思う事もあったが
定例会見で話す機会が増えて浅学無能がばれた
本当に口だけだった

241:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:07.43 QURwbWwG0.net
日本のレジ袋って海外の有害なビニール袋と違って燃やせるゴミだよな

242:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:08.49 nJIK9+Pp0.net
温暖化してるけど原因はCO2ではないだろう

243:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:09.85 UDzedBDf0.net
つか、マイバッグならそれはそれでいいんだけど。
キャンバス地(帆布)のトートバッグ欲しい

244:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:25.37 Owzst3wg0.net
昔みたいに紙袋でいいよ
エコバッグも持っていくし

245:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:26.68 7K44KgCQ0.net
雑貨と食品でレジ袋分ける必要ないよな

246:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:26.73 P1u+PNAh0.net
原発再稼働させろって

247:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:30.56 Aob76Nk30.net
>>98
これだな
加えてレジ袋が無くなれば、外で出たゴミを直接カバンに入れたくなくて道に捨てる奴が増える

248:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:41.64 Og1vy4it0.net
>>201
ほんとこれ
また廃棄プラスチックの固形燃料化や都市油田の開発も進んでいるけど
こちらについて触れられることもほとんどないよな

249:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:44.94 28qCohDG0.net
こいつ客寄せパンダ以下

250:名無しさん@1周年
19/09/22 15:38:47.05 sHzPrnkY0.net
いい加減気候変動って言い直せよ
温暖化なんて時代遅れな言葉使ってるから温暖化なんてしていないとか叫ぶアホが出てくる

251:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:02.62 Vp2mH1uS0.net
過剰包装をどうにかしろ
プラinプラはやりすぎ

252:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:06.09 n0+1U4Vx0.net
レジ袋もらえなくなったら、ごみ袋を買わなきゃいけないなあ
プラスティックの排出量は同じだなあ (鼻ホジ

253:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:06.59 MjQzvAxU0.net
>>1  小泉YAKUZA を 朝鮮半島へ叩き出せ!
タナボタ拉致被害者かえさん →→ 見返り・<丶`∀´>朝銀へ1兆円以上公的資金で救済し不良債権化 ≒≒ 核ミサイル開発支援(実質)

254:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:18.35 TpS4f+Z+0.net
レジ袋有料化って馬鹿?
捨てずに燃やすこと考えろよ馬鹿

255:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:24.68 Rfe/3MXX0.net
主婦目線の環境大臣

256:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:24.77 GrN6rUTV0.net
大ウソつき

257:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:45.49 k17WHX1j0.net
過剰包装の方が問題だろ
中身スカスカのポテトチップスを先に規制しろ

258:名無しさん@1周年
19/09/22 15:39:56.55 K60pzrgV0.net
アメリカでは普通にレジ袋だった記憶。
Kマートとかレジ袋大量にくれたよ。

259:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:01.08 NCJ0svRh0.net
>>181
中国の軍事パレードに駆けつけて中華皇帝にひれ伏し、
人道に対する罪で国際手配されてるバシル大統領と
ニヤニヤしながら握手した世界大統領www
米メディアに「歴代最悪の事務総長」とお墨付きを頂いた世界大統領www
流石にそこまでのルーピーではないんじゃない?

260:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:14.51 m/1cgE/70.net
>>243
ショルダーバッグ持ってるけど重いし濡れたら乾き遅いしシミになるでしょ、俺は化繊の薄くて丈夫なのがいいわ

261:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:28.03 9QBvq2hD0.net
レジ袋は燃やして公害にならないポリエチレンでつくっているから燃やせば良いのだよ
それよりお台場海浜公園垂れ流しの糞尿汚泥に界面活性剤が問題
下水処理情勢通らず海の水質汚染を直すことだ

262:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:37.10 RpyE5buL0.net
子供が生まれても、使い捨て紙おむつは使わない、かな?

263:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:38.67 H01Q2hO70.net
CO2を日本の何倍も排出している中国とアメリカが
CO2削減をやってないのに
日本が必死に削減しても何の意味も無い

264:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:43.94 w5hg2H8K0.net
店側は万引き対策で苦慮するわけだろう

265:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:50.02 b9ZO57rU0.net
無駄とは言わんが
その辺の一般人が
言うならともかく
大臣の発言としては
駄目な部類だろう

266:名無しさん@1周年
19/09/22 15:40:52.06 R91qkVtb0.net
コンビニと薬局狙いか

267:名無しさん@1周年
19/09/22 15:42:11.59 VfmhZRqU0.net
>>23
こいつにやらせろとかいう市民が多いんだろw

268:名無しさん@1周年
19/09/22 15:42:20.27 pTSk2e+r0.net
>>266
流石に買い物袋持ってコンビニ行く奴居ないからな…

269:名無しさん@1周年
19/09/22 15:42:34.30 28qCohDG0.net
セコハンの嫁もらって可愛そうに

270:名無しさん@1周年
19/09/22 15:42:48.07 FOi2sFNl0.net
マイバッグもいいけど、このバッグじゃないと駄目っていう店専用のバッグを売り付けるセコい商売してるスーパーはムカつくわ
マイバッグなんか何だっていいだろ

271:名無しさん@1周年
19/09/22 15:43:13.97 qCaKTf+h0.net
で、具体的な対策は?
言えないなら野党と同じ

272:名無しさん@1周年
19/09/22 15:43:19.19 7hlGhtlU0.net
守らない国ばっかりじゃん

273:名無しさん@1周年
19/09/22 15:43:20.20 AeImBNsb0.net
>>263
日本に罰則を与えるキャンペーンなんじゃないのかと。

274:名無しさん@1周年
19/09/22 15:43:22.04 euCgfsFs0.net
寒冷化よりはいい
レジ袋くれーw

275:名無しさん@1周年
19/09/22 15:43:23.62 pb13ChHq0.net
>>205
ばーどのスレタイはおかしなのが多いので有名。
馬鹿なんだと思う。

276:名無しさん@1周年
19/09/22 15:43:26.11 VfmhZRqU0.net
>>49
お前らは称賛してたんじゃないのw

277:名無しさん@1周年
19/09/22 15:44:02.27 QAF91VsB0.net
やたらコメントに噛みつくアホおるね
>>1のスレタイと内容がおかしいのだから>>1を叩けよ

278:名無しさん@1周年
19/09/22 15:44:08.76 6AcGv/gx0.net
小泉家の世襲を100年許している横須賀は異常
横須賀の有権者は真面目に選挙しているのか?

279:名無しさん@1周年
19/09/22 15:44:09.98 Og1vy4it0.net
>>252
数年前から自分が利用するスーパーはすべてレジ袋有料化してるから
ゴミ箱用の袋買うのが面倒で結局有料のレジ袋使ってるんだよな
レジ袋有料化で削減できるプラスチック量の見込みって
具体的にどの程度と試算してるんだろうね

280:名無しさん@1周年
19/09/22 15:44:17.25 pTSk2e+r0.net
>>271
汚染水と一緒に処理する

281:名無しさん@1周年
19/09/22 15:44:20.73 ZT/JLUhK0.net
>>246
火力発電所はレジ袋を燃やして発電してるわけではない

282:名無しさん@1周年
19/09/22 15:44:28.08 X+cCmyrt0.net
ゴミ箱が散乱するだけ
袋に入れて捨てるのがどれだけ環境に良かったか思い知るだろ

283:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:09.15 K60pzrgV0.net
一番環境汚染してるなと思うのは、
医療用のディスポ製品群。

284:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:24.63 KiBMO60V0.net
関係ない

285:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:39.37 jOC8jbSP0.net
>>258
アメリカは州や郡市で違うから
禁止したのはカリフォルニア州とNY州
レジ袋の料金はだいたい10セント位
厚手の再利用出来るタイプは禁止されてない

286:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:46.87 11/vhRhv0.net
>>241
どうせ知らんのだろう。記者会見で誰か突っ込んでやれ。

287:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:50.45 MjQzvAxU0.net
>>1 先月8/15 終戦の日に コッソリ  靖国 -- 産廃。
父の猿マネの自称保守を演技 == アイム・ソーリー のゲスな野望
祖国を命がけで守った英霊  を 売国奴シンジロウ == 政治利用。フザケンナBOKEバチ当たり

288:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:52.28 X+cCmyrt0.net
無能な働き者の典型

289:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:54.39 QURwbWwG0.net
>>282
日本を欧米並みに汚くしたいんだろ

290:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:59.21 fIOf2nI/0.net
CO2排出抑えたいなら原発再稼働だな

291:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:04.94 tBs8UsLO0.net
さっさと汚染水流して世界に記憶されろ
軍産子分はそれにて使い捨てだ

292:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:10.98 9TIxvCXY0.net
発言量増えて馬鹿さが表面化してるな

293:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:26.49 +5BgIZ/00.net
バカは何もするな

294:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:29.28 HI4rPy9X0.net
世界中の工場地帯を視察してこいよ
レジ袋減らしてどうにかなる問題じゃない

295:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:30.34 VmddfPL10.net
表に出れば出るほど無能がバレるな、こいつは
裏の方から政権批判してる方がお似合いだよ

296:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:31.17 fMdh7wyK0.net
>こんなにレジ袋を使うのかと驚かれている
だから何なの?燃やしてるから問題ない。
レジ袋が海に捨てられてるのかよ?

297:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:39.59 ZD2v86Wf0.net
ならゴミ出し専用袋とか売るの辞めろよ間抜けw

298:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:49.55 OHJMZaAf0.net
>>24
そこら中にふんを落とす鳥どもは駆逐すればよい

299:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:50.42 aMLq82ZX0.net
スーパーとか日常的に使わないから何も分かってないよな。
下手なことしゃべらないほうがよい

300:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:59.05 H+iW+VDb0.net
もう買い物はAmazonの箱で届くように
した方が環境にいいってか?

301:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:07.88 b2LRlE4w0.net
政治家ってのは
本当によい政治すると潰される
言葉だけで何もしない
これが長生きの秘訣
おやじと同じ

302:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:08.22 8GFw0Ozn0.net
>>295
これな
馬鹿がどんどんバレてる

303:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:13.17 a+zMeEXI0.net
マイバッグ推奨していい気になって、お客様はお車でどーぞーだもんな。
一度の買い物に使うガソリンで何枚レジ袋作れんだ?って話にならんのかね。

304:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:14.58 ZT/JLUhK0.net
ならお前
二酸化炭素がどういうメカニズムで保温効果を発現するのか説明してみろ

305:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:21.58 beL/572a0.net
子供の世代については教育に取り込んでいけば良いだけだけど、環境教育を受けずに大人になった世代の理解を得るのは難しい
このスレを見てると特にそう思うわ

306:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:27.14 Og1vy4it0.net
>>292
今日の日曜討論とか目も当てられない有様だったしな

307:名無しさん@1周年
19/09/22 15:47:51.32 04mocbwN0.net
どうしてレジ袋ばかり海に捨てるんだぜ

308:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:04.64 822EIEBI0.net
河川敷にビニールを土に敷いて家庭菜園やるのも絶対禁止な

309:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:13.35 ID/SC/T+0.net
詐欺師の金儲けの話をする大臣とか流石や安倍ジャパン

310:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:21.71 EGN4sOmW0.net
>>1、利権と天下りの開拓なw
今までのやつらははぶられたとwww

311:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:39.47 T8QI9zA/0.net
レジ店員が袋詰めする慣習が小さな親切大きなお世話
客自身が持ち易いように自分で袋詰めしたい人多い筈
マイバッグをレジ店員に触れさせたくないし
フルセルフレジで客がレジし客が袋詰めするようにすれば
レジ袋消費量も減る筈

312:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:42.31 ts/xX2wc0.net
レジ袋を使うとなぜ海洋汚染になるのか分からない。

313:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:50.58 X+cCmyrt0.net
ペットボトルも缶詰めも捨てるのが面倒だから無くして欲しい
いくらでも代替技術あるだろ

314:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:52.65 oS6pdFUz0.net
外国人観光客が驚いているって、どうせいつものテキトーな発言で、調査したわけじゃないんだろうな

315:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:53.17 QURwbWwG0.net
>>300
アマで届くビニールパックの方が有害だろw

316:名無しさん@1周年
19/09/22 15:48:58.51 fIOf2nI/0.net
レジ袋よりも惣菜のトレイとかの方がプラスチック沢山使ってるぞ
プラゴミなんて生ゴミと一緒に燃やせばいいだろ

317:名無しさん@1周年
19/09/22 15:49:39.31 FYwYAZB80.net
「日本の食品は世界で一番厳しい!」(キリッ
「欧州とコーデックスは確かに日本より規制値が高いですが注意書に10%換算とありますがこの10%とはなんですか?」
「すべての食品の中で放射線に汚染されている食品の割合です」
「え?日本は何%なんですか?」
「50%です」
「えっ?? 日本は食べ物の半分が汚染されているということですか?」
「この全体の50%で放射性物質を取り込む可能性があるため、水を含む個別の食品はそれぞれ欧州コーデックスより厳しい基準を実現しているわけです!!」
「ふざけんなコラ」

318:名無しさん@1周年
19/09/22 15:49:43.06 KNZtnJ000.net
頭おかCんだな
企業のプラ過剰包装には何も言わないクズ
環境を全く知らないプロパガンダ馬鹿大臣
DSディープステートのまわし者
糞スパイ
>>1

319:名無しさん@1周年
19/09/22 15:49:57.40 hj8pDP+x0.net
頭悪いんだろうね

320:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:01.62 0kglTZci0.net
うるせースカスカ野郎
話すと馬鹿がばれるよ

321:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:02.55 AeImBNsb0.net
>>312
ね。

322:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:07.67 br9Kkj5S0.net
>>314
日本が包装過多なのは確かだけどな・・・もっと少なくしたらコスト減らせると思うわ

323:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:15.77 MjQzvAxU0.net
>>1 小泉純一郎・アベ晋三・スガざいぬ利権・石破 にしても
地位・MONEY・売国  >>> 民族国家の繁栄に尽力する指導者為政者

324:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:16.84 X+cCmyrt0.net
直捨てでゴキブリの巣窟になる

325:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:32.71 3IYlSjdm0.net
使うのかというか無理すれば1枚で入りそうな量なのに3枚ぐらいくれるスーパーあるな
ゴミ袋は指定のものだしそんなにもらっても使いみちがない

326:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:40.24 jOC8jbSP0.net
>>299
地方は兎も角東京圏のスーパーはレジ袋有料の所が多いから
顧客満足度が高いOKストアーも有料

327:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:40.71 ddXC7h7l0.net
こいつも山本太郎もそうだけど、思い込みの善意ってのが悪意だと誰か教えた方がいい

328:名無しさん@1周年
19/09/22 15:51:07.96 UHqcjs3G0.net
資源ゴミを分別して出す時ビニール袋は必要。

329:名無しさん@1周年
19/09/22 15:51:11.47 q3Z/8oFL0.net
「日本に来た観光客からは、こんなにレジ袋を使うのかと、驚かれている。そういったところはやはり変えていかなければいけない」
日本人が驚いていても何も変えない癖にな。
外国人が驚くと慌てて変えるんだよな。
そこまで外国人様の意見が絶対だというんなら温暖化対策自体馬鹿な妄言だって何故気づかんのだ。
温暖化対策とやらをしてる国が日本以外にあるのか?
お前の大好きな外国人様が温暖化対策など無意味だと言っておられるんだよ
なぜそこは譲らんのだ
外国人様の意見は絶対なんだろ?

330:名無しさん@1周年
19/09/22 15:51:14.45 X+cCmyrt0.net
そういえば家のゴミの半分くらいコンビニの袋かも

331:名無しさん@1周年
19/09/22 15:51:25.98 uGFfxCiG0.net
おいおい外国人がエコバッグ持ってるの見たこと無いぞ

332:名無しさん@1周年
19/09/22 15:51:44.05 pTSk2e+r0.net
>>317
なに言ってんのがわかる天才いる?

333:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:08.18 UHqcjs3G0.net
海外のコンビニで何か買うとビニール袋に入れてくれるけど。

334:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:09.05 br9Kkj5S0.net
>>312
なぜかレジ袋が海に流れてるからだろうな・・・ゴミを捨てるなが徹底できないからの苦肉の策じゃね?

335:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:19.77 ts/xX2wc0.net
海洋汚染になるからプラスチックストローを止めるとか、バカじゃない。

336:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:24.67 cYqZu9Kx0.net
>>1
ポエムくんよ、、武田邦彦の話よく勉強しろよって。。
地球温暖化もレジ袋廃止も、全然意味ないぞ。
こんなことを日本だけやって結局日本の国力が衰退していくと言われている。
メクラの小泉くん、、もっと勉強しようよ。。


337:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:34.02 AeImBNsb0.net
>>328
そういえばそうだ。
瓶と缶は別の袋にいれろとか細かいんだよな。

338:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:34.08 vJjgPxg30.net
>>322
包装過多になったのも欧米のトップレベルを零細まで
メディア・知識人なんかが持ち込んだからだけどな
元々は、風呂敷やったし

339:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:46.04 fIOf2nI/0.net
外国人観光客がー
ってより自分の言葉で喋れないのか?このボンクラ息子は

340:名無しさん@1周年
19/09/22 15:52:52.47 MjQzvAxU0.net
>>1  元祖自称保守のオマエの親父にされたことは忘れんぞ! by 日本国民一同

341:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:00.45 c3rrA3K70.net
ソースは外国人観光客(キリッ

342:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:03.00 H+iW+VDb0.net
資本主義経済の行き着く先は環境汚染
って最初からわかっているのに、
自民党は何やってる?

343:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:05.06 roPCWCNA0.net
まずはアマゾンなんかの過剰梱包をだな

344:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:09.98 Z65UJ+0D0.net
ペットボトルの方がひどいのになwww

345:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:32.86 GB5NpmM90.net
武田先生に虎ノ門で思いっきり馬鹿にされそうw

346:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:46.23 zHc0f4gY0.net
いやいや!過剰梱包のプラパック、トレーを見て!消費者ですら捨てるの大変で迷惑なくらい
エコバッグの中はプラパックだらけ!!
それを捨てる為にビニール袋が必要になってんの!
刻みねぎにプラパックが必要か?ビニールで十分だよ

347:名無しさん@1周年
19/09/22 15:53:50.40 9MZnhG5W0.net
こいつに関しては100%任命責任あるわ

348:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:05.93 jOC8jbSP0.net
>>336
レジ袋に関して武田教授は苦しい言い訳をして撤回したぞw

349:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:21.11 cYqZu9Kx0.net
>>312
中国人が海にゴミ袋を捨てて汚染するから、日本人がゴミ袋を自粛するらしいぞ。
最初の道理が間違ってるんだわな。

350:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:38.28 YxkQWEoo0.net
欧米人は知っています。温暖化は嘘
日本から、金をとる詐欺(炭酸ガス税)のプロパガンダ
その、嘘の話を信じているようだ!!・・・・馬鹿にされています

351:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:43.42 AeImBNsb0.net
>>346
刻みネギを買うのをやめて自分で刻めば?

352:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:46.06 5oYJUMdZ0.net
レジ袋削減と海洋汚染がどうも繋がらねえよな

353:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:48.27 ts/xX2wc0.net
>>334
川にレジ袋が流れているのを見た事がないが、それはどこの国の話?

354:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:53.65 br9Kkj5S0.net
>>338
まぁ誰が悪いかはこの際、どーでもいいから、環境問題に取り組むのはいいことだと思うわ
低コストってことは合理的って事だから

355:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:56.95 X+cCmyrt0.net
世の中から消えて欲しいもの
瓶、缶、ペットボトル
全て燃やせるゴミにしろ
プロテインドリンクのプラスチックパックみたいなので飲料は十分

356:名無しさん@1周年
19/09/22 15:54:58.55 8+dgHZzm0.net
プラゴミ問題はポイ捨て不法投棄が原因なんだが、
関東学院脳では知らないか
こいつなんか海外ではーばっかりだな
田嶋陽子みたい

357:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:07.57 9g0tMh560.net
こいつ馬鹿なんだな
総理には絶対なるなよ

358:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:21.00 qNy4lb1b0.net
レジ袋をなくして困るのは庶民だけ。
本気で温暖化対策をしていくなら石炭に切り込めよ。こっちこそ世界から驚かれているんだよ
麻生の地盤だから絶対やらんだろうけど。
こいつは適当なところでガス抜きするしか能が無い。

359:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:23.44 0faVVbmy0.net
ポエムばっかり

360:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:28.73 oS6pdFUz0.net
>>322
そうなんだけど、俺が言いたいのはこの人は何でこんな子供騙しのテキトーな発言を混ぜるのかってこと。

361:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:31.47 04mocbwN0.net
>>292
まだ若いんだから大目に見て差し上げろw
でも政治家って中身のない話をよくもま長々と話せるもんだと感心するよwww
どいつもこいつも

362:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:34.51 EC8HTy7P0.net
悪魔の手先じゃん
温暖化なんてしてねぇよ

363:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:35.86 MjQzvAxU0.net
>>1 小泉純一郎がヤッた  郵政  民営化その後の、窓口で アメリカ保険会社Aflac 不正契約で user不利益 与えたことを、説明・釈明してみろ

364:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:48.15 NFLRdW7B0.net
ビニール仕分けしてゴミ分別したことない人だね
レジ袋なんか殆どないから

365:名無しさん@1周年
19/09/22 15:55:59.40 GB5NpmM90.net
海外海外って言うならフランスとかのゴミ捨ての状況見てきてほしいわ。
不燃物なんて近所の処理場みたいなとこに持っていって何もかも一緒に放り込むだけで終わりだよ。
日本もくだらない分別とか一切やめてほしいわ。

366:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:03.22 br9Kkj5S0.net
>>353
そうか?
学生の頃の奉仕作業で海岸清掃やった時とか、普通にレジ袋とか拾ってたけどな
もちろん日本の話w

367:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:04.57 bh2v0VCq0.net
じゃゴミ袋も減らせばいいんじゃね
ゴミ置場にゴミだけ置けばゴミ袋いらないやん

368:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:04.80 X+cCmyrt0.net
ゴミの分別も下らん
缶も瓶も今の時代にいらねえだろ

369:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:08.93 H+iW+VDb0.net
コンビニ弁当もお惣菜も中身を皿に
移してみたら、いかにパッケージに
金を払わされてるか分かる。
メーカーやコンビニが環境税払うべき
だよね

370:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:15.11 UHqcjs3G0.net
生ゴミは小さなビニール袋に入れてから
45リットル入りのビニール袋に入れる。

371:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:22.21 3ZweQ1aT0.net
まぁもうずいぶん前からレジ袋は大量に消費していたでしょ
その先の提案を省庁や事業者がしないとね、非難するならそれなりのロジックも用意しなさい

372:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:22.83 rrQ71YAZ0.net
全然重要課題じゃない温暖化で金儲けしてる欧州のゴミ

373:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:24.85 jOC8jbSP0.net
>>353
大阪民国
URLリンク(www.sankei.com)

374:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:26.36 pTSk2e+r0.net
>>357
そうだな絶対ダメだな

375:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:50.09 ZjLTbIIN0.net
うるせーな
外国人の反応なんてどーでもいいんだよ
ペットボトルゼロにした国の人間だけが物を言え

376:名無しさん@1周年
19/09/22 15:56:56.00 0AoEe+bY0.net
>>5
韓国が発祥で捨てまくりが一番多い。

377:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:07.96 lEKXrop20.net
外国ってのがレジ袋を安く供給できない韓国か北朝鮮だろ
お前のご先祖さんの祖国をバカにしてんのか

378:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:08.86 yY2vP7xF0.net
>>351
刻んでジップロックに入れて冷凍保存便利だね

379:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:12.64 KkGYS9B20.net
温暖化は自然な気候変動で人間ごときが
どうこう出来る問題ではない。CO2削減
で解決できるなんてインチキもいいとこ。
人類は気候の変化に適応するしかない。

380:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:14.65 zHc0f4gY0.net
>>351
刻みねぎのプラパックをやめてくれるなら、そうしよう

381:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:16.83 MjQzvAxU0.net
>>1  オヤジの地盤と後援者を引き継いでいるなら == シンジロウ、お前の大罪だ!

382:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:17.09 voCCYYSx0.net
>>1
なんか親父と似てボンクラっぽい感じだな
とりあえずチヨンが騒いでる汚染水問題をスパッとやっちゃうのが先だろうが

383:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:28.29 vGXTJMto0.net
市町村がブルーシートを配るのは禁止にすぺし

384:名無しさん@1周年
19/09/22 15:57:46.60 g8MH9nHM0.net
地球温暖化はアメリカと中国をやる気にさせなきゃ改善しない
日本は余計な口出さへん方がええんや

385:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:29.63 e372HRUb0.net
レジ袋はエコだぜ、他になにか入れる物があるのかよ
それとも何か業者指定のゴミ袋を買えとでも
なんかね業界から賄賂でも貰ってるのかね

386:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:29.71 8+dgHZzm0.net
>>349
中国人が二酸化炭素排出するから日本が自粛して
なおかつ毎年1兆円を中国に支払ってるんだ
意味分からんw

387:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:35.68 LnbA9QMl0.net
もうすぐ提言でるよ
日本の場合は海外からの海流にのったものがほとんど
そもそも下水もろ過しているので排出なんてねーわ
で海外の場合化学繊維の服のカスが原因
ストローとか原因の半分以下ととっくに報告されている
そもそもプラスチックなんて腸管から吸収されません‼
今後の問題はプラスチック作るときに使用される可塑剤や硬化剤などな洋酒津するかどうかの検討です
知恵遅れの大臣の妄言はたくさんです

388:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:36.50 sVKyIydu0.net
で、地球温暖化の問題について結局何をやるのよ

389:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:37.80 Qt9D0CKs0.net
G20 で減らそうと決めた話じゃんか

390:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:38.70 UHqcjs3G0.net
ビニール袋を作ってる会社は倒産しないの?
小さな町工場だと思うのよ。

391:名無しさん@1周年
19/09/22 15:59:09.95 MjQzvAxU0.net
>>1 売国狂いコイツの飛行機が墜落しないかな?:  ルーピー・菅直人・アベ ≒≒ 小泉進次郎

392:名無しさん@1周年
19/09/22 15:59:54.27 H+iW+VDb0.net
もうゴミ出す日は、市の透明ゴミ袋に
生ゴミもゲロもそのままドロドロ
見える形で出せってか?

393:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:02.56 q3Z/8oFL0.net
たかだか1億2000万人の日本人だけが何をどうした所で地球になんの影響があるんだよ
10億人からいる中国あたりにモラルを問うのが先だろう

394:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:06.60 ID/SC/T+0.net
しねよ安倍としかもはやいうことはない

395:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:24.69 UHqcjs3G0.net
ビニール袋より太陽光発電が景観を損ねている事にコメント欲しい。

396:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:26.45 j1jDWFHp0.net
紙袋のほうが環境負荷高いのでは?

397:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:44.57 br9Kkj5S0.net
>>390
必要のないもの延々と作るんなら違う産業に転換させた方が良いのは良いのよ・・・あくまで経済学的にはであって
どーしてもビニール袋づくりに命かけてるってんならどーしようもないが

398:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:44.90 EawnAfL70.net
>>5
日本人かどうかは分からない、そもそも掃除するのは地域住民だしな。
その地域の住民がゴミばら撒く理由が無い。
どれだけの外国人が国内にいるかは自分で調べてくれ

399:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:51.21 LnbjUtBS0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むえあうぇふぁうぇ

400:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:52.23 ch3HCd8Y0.net
ガソリンの精製時に出るもので袋作ってるんやろ
どうせあまりもんなんやからええやん

401:名無しさん@1周年
19/09/22 16:00:54.66 pTSk2e+r0.net
>>395
このハゲーーー!!

402:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
19/09/22 16:01:10.96 T3dZCldQ0.net
>>342
チェルノブイリも福島も社会主義だろ

403:名無しさん@1周年
19/09/22 16:01:40.45 2KlXjXit0.net
国民全員に武田邦彦先生の動画を見せた方がいい

404:名無しさん@1周年
19/09/22 16:01:58.66 QURwbWwG0.net
外国人が驚くって言うけど
彼らのような低民度では確かに日本って驚く事ばかりだろう
日本人は外国人のように自分勝手でゴミをポイ捨てしないから
レジ袋も可燃ゴミで燃やせる国なんだよ
それが理解できないバカ小泉

405:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:14.99 zihDFGRo0.net
ゴミ袋の代わりで地球に優しい。

406:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:44.59 qhVYBKna0.net
何でこんな無能が環境大臣なのか分からん。
はったりと親のコネとルックスだけで中身
ゼロなのに持ち上げんなよ。

407:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:57.24 VahmJudB0.net
環境省は、廃棄物の最終処分の量を減らすため、
1キロあたり8000ベクレル以下になったものを
道路や防潮堤の盛り土などとして日本全国で再生利用する計画
環境省は、1キログラム当たり数千ベクレルもの除染土を
園芸作物などを植える農地に再利用する方針です
チェルノブイリ原発事故を経験した専門家の話では、土壌汚染は
子供は50Bq/kg、大人は200Bq/kgから危険であると言っています。
8000Bq/kgがとんでもなく危険なレベルであり、また科学的に何の安全性も
検証されていないことは明らかです。
やめさせないと日本全国放射能汚染まみれになります。
そして、ついでにお願いと世界中の核廃棄物を押し付けられることになる

408:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:58.93 RDiSna/O0.net
何の関係があるってんだか説明してみろよバカガキ

409:名無しさん@1周年
19/09/22 16:03:12.88 TkA2VXLG0.net
小泉Jr.進次郎は、信用できない。
次世代のホープみたいなメディア上げも胡散臭さしかない
いまさらレジ袋か、話の上手い詐欺師的なとこあるよな

410:名無しさん@1周年
19/09/22 16:03:13.53 jOC8jbSP0.net
>>398
海水浴場や河川敷のBBQした後の惨状を一度見てみれば?

411:名無しさん@1周年
19/09/22 16:03:17.11 fi99lBtL0.net
昭和40年代の紙袋に戻せば

412:名無しさん@1周年
19/09/22 16:03:18.12 7rL14ZXc0.net
話題にして風呂敷広げるだけ広げてたたまないんだろww

413:名無しさん@1周年
19/09/22 16:03:28.55 RyazkTLy0.net
確かに外国のゴミのポイ捨てはひどいな
道端なんかきったなくて、その辺のベンチに腰掛けるのも嫌だ

414:パパラス♂
19/09/22 16:03:42.75 T4HcMIqV0.net
もうちょっとちゃんとしよっか(*^ー^)ノ~~☆

415:名無しさん@1周年
19/09/22 16:03:46.98 K7sfkPtF0.net
レジ袋レベルからすると大臣より知事の方が権力も責任も上位に思えちゃう。

416:名無しさん@1周年
19/09/22 16:04:51.60 jOC8jbSP0.net
>>400
だからそれは昔の話し
武田教授もこの点は認めて「余り物」は撤回している

417:名無しさん@1周年
19/09/22 16:05:10.93 a9uQQhoz0.net
山や田畑を削って太陽光発電する方が、よほど温暖化させてるだろが

418:名無しさん@1周年
19/09/22 16:05:26.67 NFv+Z3ws0.net
温暖化自体が嘘。
当初は排出権取引先の市場まで目論んでいた。
二酸化炭素は目に見えないから騙せると思ったか。
そもそも、太陽の出力が一定と仮定しているのもおかしい。
昔も変動していたし、これからも変動する。
騙せなくなってきたらレジ袋。
でも多分、それは何も変わらないと思う。

419:名無しさん@1周年
19/09/22 16:05:37.16 qhVYBKna0.net
てかこいつ環境問題の知識は素人レベルだろ。何で素人同然の屑が
上から目線で偉そうにものを言ってんだよ。

420:名無しさん@1周年
19/09/22 16:05:39.07 pTSk2e+r0.net
>>410
外人もバーベキューすんのか…

421:名無しさん@1周年
19/09/22 16:05:40.74 Yo8PLraj0.net
マクロな地球温暖化対策とレジ袋を無くすという庶民いびりには何の繋がりも見いだせないがなあ

422:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:00.00 R+Mz1fbv0.net
>>400
要するに廃材利用に近いんだから重要なのは処分側なんだよな
そもそもエコバッグ()の製造コストとこれのどっちが環境負荷が高いか、どういう仕様ならバッグは真にエコなのかの試算もせず無責任な妄言を吐いてる

423:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:00.48 eLXNcsWG0.net
頭レジ袋

424:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:04.22 TUB4A5rx0.net
>>232
バカボンは?

425:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:15.79 7rL14ZXc0.net
小泉「私の中で30年後を考えた時に」
  「30年後の自分は何歳かなと震災直後から考えていた」
  「だからこそ私は健康でいられれば30年後の約束を守れるかどうか」
  「そこの節目を見届ける事が出来る可能性のある政治家だと、、」

426:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:30.76 vJjgPxg30.net
人口爆発を煽ったり
件のプラスチックや二酸化論争(デモ)を世界中で仕掛けている連中見ると
ちゃんと粛清してあげるべきだと思うがね
どうみても発破かけてるのがおる

427:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:48.35 jOC8jbSP0.net
>>420
日本人は捨ててない!外国人が捨ててる
に対する話しだよ

428:名無しさん@1周年
19/09/22 16:06:58.73 ts/xX2wc0.net
レジ袋があるから食べた後のものを持ち帰る事ができるんじゃないの?

429:名無しさん@1周年
19/09/22 16:07:02.19 dK1iRLFo0.net
>>1
わざわざ外から忠告ありがとうな。
だまっとけ。

430:名無しさん@1周年
19/09/22 16:07:20.10 MjQzvAxU0.net
>>1  売国に必要なのは・・・必要最低限のIQ知能のみ  by 小泉純一郎

431:名無しさん@1周年
19/09/22 16:07:34.76 EawnAfL70.net
ウラン汚染は今でも立ち入り禁止なんだろ?
本州だけでも鎖張ってる場所って複数あるんだけど
温暖化とか言ってる場合なのかね環境省

432:名無しさん@1周年
19/09/22 16:07:42.47 5nnRw1cj0.net
30年後のレジ袋は自分なのかなと

433:名無しさん@1周年
19/09/22 16:08:30.10 pTSk2e+r0.net
>>425
>  「30年後の自分は何歳かなと震災直後から考えていた」
「30年後の自分は何歳かなと震災直後から考えていた」
ふぁぁ~~!?

434:名無しさん@1周年
19/09/22 16:08:38.67 R+Mz1fbv0.net
>>432
燃やされて土の下なら大助かりだね

435:名無しさん@1周年
19/09/22 16:08:41.44 HliYbPI+0.net
レジ袋より過剰包装を先にやめれば

436:名無しさん@1周年
19/09/22 16:08:50.62 buPbiOw00.net
孝太郎とかわればいいんじゃね?
ポエム読むのは得意そうだし

437:名無しさん@1周年
19/09/22 16:10:13.59 3NtYztjd0.net
ちょっと勉強不足酷すぎない?
そこらの中学生より無知なんじゃないの?

438:名無しさん@1周年
19/09/22 16:10:14.36 zBa1t5JJ0.net
 
本末大転倒
貧乏単身家庭が増えているのにレジ袋をゴミ袋にするのが最善策。
大きな購入ゴミ袋はゴミ削減に逆行、使用禁止にすべきである。
経済活性化、買い物しないと貰えないレジ袋使用義務付け、悪いことは一つもない。
 

439:名無しさん@1周年
19/09/22 16:10:46.05 tKmdNZSn0.net
環境問題とか若手売出しにもってこいだよな
デフォは女性大臣ポストだろうけど
まあ中身なんて何も無し
言ってるだけ
ポーズだけ
環境を語るとオサレなイメージ
ただそれだけ

440:名無しさん@1周年
19/09/22 16:10:46.89 04mocbwN0.net
>>369
チョコパイの上げ底なヤツな
12個入る包装に9個しか入れないヤツな

441:名無しさん@1周年
19/09/22 16:11:19.75 bvDnvgtV0.net
海洋のプラゴミの起源にレジ袋なんてほとんど無いらしいじゃん。
なんの利権で儲けようとしてんだよ。

442:名無しさん@1周年
19/09/22 16:11:29.13 MWS70r170.net
ポエムはいいから実績まだ?

443:名無しさん@1周年
19/09/22 16:11:39.13 iXGrE3Ct0.net
>>1
さすが名門大学出wwwww

444:名無しさん@1周年
19/09/22 16:11:43.98 4Gpso+lg0.net
レジ袋なんて温暖化対策に貢献してるじゃねえか

445:名無しさん@1周年
19/09/22 16:11:49.55 AHi0Y7BY0.net
こりゃ総理になるな
タイゾーも担ぎ上げられてたもんな

446:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:03.35 pTSk2e+r0.net
>>440
イオンの弁当を規制しる!!

447:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:25.84 UHHsrUrH0.net
だぁかぁらぁ!レジ袋はゴミ袋に使えるの!
レジ袋がなければゴミ袋を買うから、ゴミの量はほとんど減らないの!

448:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:27.31 l3/OvTvX0.net
昔と比べると何もかも商品もサービスは劣化だな
ポテトチップスなんてそのうち匂い袋になるんじゃないの?
量減らされて商品は実際インフレしてるし
実質賃金下がってるし最悪状態
変えてく政党じゃないともうだめだな

449:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:27.53 Mq820PkS0.net
それよりも東京のうんこを海に捨てまくりなのを何とかしろよ

450:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:33.58 QURwbWwG0.net
>>427
実際外国人比率が高い所ほどゴミのポイ捨て多いよ
飲んだ後の缶やペットボトルをその辺に置いていくし
外人が増えて路上ゴミは確実に増えてる

451:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:45.48 zBa1t5JJ0.net
 
廃棄産廃におけるレジ袋の全世界割合0.0005%。
しかも東京都ほか殆どの自治体では
燃えるゴミとして処理されている。

452:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:50.73 bej1A6yz0.net
>>438
ホントこれ
分別用にレジで使う袋を色つけすればなおいい
ペットボトルが多ければペットボトル専用袋とかな
だいいち世界基準出すのもう古いっての
ほならね理論くさるほどあるぞ

453:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:54.85 MjQzvAxU0.net
>>1 ガイコクの有力金持ちの機嫌をとっておけば、勝手に手配してくれメディアがヨイショしてくれて、総理になれる近道や!
オレは両班や大院君にナル。 
搾取されるドレイ日本国民の生活など、知るかアホンダラ   by 育休大臣の小泉進次郎

454:名無しさん@1周年
19/09/22 16:12:56.41 u40GBDSo0.net
広く浅くな知識すらない気がする

455:名無しさん@1周年
19/09/22 16:13:03.69 6y6JSFl60.net
レジ袋削減対策大臣

456:名無しさん@1周年
19/09/22 16:13:06.82 EawnAfL70.net
>中間貯蔵施設の建設のために、ふるさとの土地を手放さざるをえなかった地元の方の苦渋の決断
東電のための治水、ダム、河川バイパス失敗による水害。

457:名無しさん@1周年
19/09/22 16:13:41.95 HMvZYDnH0.net
やっぱりな、小泉もこの程度の見識かw
気をつけよう!
★温暖化詐欺★者が待っている。
地球のサイクルと、
人類誕生の遥か以前の、
温暖化の原因となったという二酸化炭素はダレが排出したのかね?

458:名無しさん@1周年
19/09/22 16:13:42.55 Lv97vEf60.net
>>1
外国人に驚かれてるのはレジ袋よりBENTOの方なんだが
分かってないだろ中田氏くんw
日本のコンビニ弁当の超豪華過剰包装に外国人は卒倒するそうだぞww
こっちを先に規制しろよ、コンビニ業界と癒着しまくりやがってクソ自民クソ安倍

459:名無しさん@1周年
19/09/22 16:14:01.89 bej1A6yz0.net
>>448
ビールもな
お手頃サイズという減量

460:名無しさん@1周年
19/09/22 16:14:04.77 u1j806sf0.net
これ、役人が書いた原稿読んでるだけでしょ?
30年後うんぬんは自分のアドリブと思うけど・・

461:名無しさん@1周年
19/09/22 16:14:11.42 4BkRehHe0.net
驚くのは誰でもできるんよ

462:名無しさん@1周年
19/09/22 16:14:54.04 MjQzvAxU0.net
>>1  売国指令をうけて工作するなら、環境大臣の任期満了まで ””育休” しとれ! 悪人一族め!

463:名無しさん@1周年
19/09/22 16:15:39.89 fKhXkcRf0.net
>>200
これだよこれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch