「端末代金との合計額がほぼ変わらない」政府が携帯料金のさらなる引き下げを大手3社に要請へat NEWSPLUS
「端末代金との合計額がほぼ変わらない」政府が携帯料金のさらなる引き下げを大手3社に要請へ - 暇つぶし2ch887:名無しさん@1周年
19/09/23 11:52:22.86 LRpfdVlp0.net
端末を売ってるのがキャリアだから、問題なんじゃね?
キャリア主導で進めすぎた弊害だろ。

888:名無しさん@1周年
19/09/23 11:58:47.97 IKxBCFcE0.net
UQモバイルのプランL(21ギガ)見たんだけどさあ
1年間は4,980円で、まあauより安いじゃんと思った
けどさあ、14ヶ月目から5,980円じゃんwww
今うちauの20ギガプランなんだけど
毎月の支払い額は6,000円でポイント付くから、結果auの方が安いじゃんwwwwww

889:名無しさん@1周年
19/09/23 12:01:09.65 ZF4D+tdXO.net
ガラケーだと見れないサイト増え過ぎたから遂にスマホに変えるんだけどインターネット契約しないといけないんかよ
知らんかったわ

890:名無しさん@1周年
19/09/23 12:37:22.26 KsbsuXfv0.net
>>864
そーなんだよねー。
安くなるし、UQとかもう大手と大差ないのは知ってる。
なんどか本気で考えた。
自分、iphoneはドコモが扱うよりはるか昔から海外で買ってSIMフリー運用。
なんでも自分でやるし、キャリアのインフォメーションにはコジポもらう時しか電話しない。しかも月々割なくなった今やApple Storeで一括購入するからもう用事ない。
でもなんとなくここまでドコモにいたんだから…
という気持ちと
格安SIMかぁぁ…という変なプライドがMNPをさせない。
我ながらアホだな。

891:名無しさん@1周年
19/09/23 12:40:17.28 KsbsuXfv0.net
>>883
それ!
そういう人がたまにいるから踏み切れないのもある。
都内のターミナル駅とかカオスなんじゃないのかなー。
うち、渋谷が最寄りなんだよ。
格安SIMの人口率めっちゃたかそう。

892:名無しさん@1周年
19/09/23 12:49:43.58 YPM67In50.net
>>887
日本は端末が適切に網に接続可能な状態か責任負うのが回線屋だからこうなる

893:名無しさん@1周年
19/09/23 13:03:24.23 XlDG8ltR0.net
>>891
1回契約して駄目だったら
また戻ればいいじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch