【量子コンピュータ】グーグル(Google)、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終えるat NEWSPLUS
【量子コンピュータ】グーグル(Google)、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終える - 暇つぶし2ch572:名無しさん@1周年
19/09/22 11:13:20.81 biz4OvnD0.net
>>480
>門脇 量子力学で動いているということは、つまり確率の世界なんです。
>アインシュタインは「神はサイコロを振らない」と言って量子力学を批判したとされていますが、
>実際、サイコロではないものの、確率としてしか確認できない現象なんです。
>正解の確率が高くなるような処理を、アルゴリズムによっておこなっているわけです。
つまり現段階では量子コンピューターの計算結果を安定させることはできない…
ということでいいのか
>WIRED 量子アニーリングは、「物質が冷やされるときに構造が安定する」という自然現象を応用している、
>と読んだことがあります。
>門脇 量子コンピューターは非常に低温、具体的には12ミリケルビンという
>限りなく絶対零度に近い状態で動かしています。
>それくらい温度を下げないと、量子ビットが情報を保てなくなるんです。
絶対零度になれば量子が安定するので、それで量子コンピューターは動かしてるのか
しかしそれでも計算結果が不安定になってるということは完全には安定しないんだな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch