【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★4at NEWSPLUS
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★4 - 暇つぶし2ch812:名無しさん@1周年
19/09/22 08:59:50.76 u5HZWEBH0.net
>>797
こいつ、いざって時に役に立たなさそうだな

813:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:11.94 /hnAHciR0.net
>>788
それいいね
よくあるご当地シリーズ(ポッキーとかじゃがりこみたいなの)を小分けでワンコインで売るとばか売れの予感
47都道府県制覇してくれる猛者だって余裕で現れるだろうな

814:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:17.89 rioUUTFz0.net
>>795
水はあるらしいよ

815:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:29.15 6KMxftUr0.net
>>89
近商なかったか?

816:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:31.41 ICUFoM6i0.net
>>742
税関でもあるまいし手荷物検査なんて形式的なものだろ。あからさまに持ち込むと係員も注意せざるを得ないから、ポケットに入れるとかそこは要領よくやらないと

817:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:33.50 jFzfynAy0.net
海外の場合は外で呑み食いしてくるからな
試合中は観ながらビール呑む程度だし
野球や相撲みたいに呑み食いしながらぺちゃくちゃおしゃべりとか有り得ないし

818:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:33.91 7nOOgqVl0.net
>>790
イベントゾーンで外だろ

819:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:39.54 2mluXxV60.net
HPに書いてあったならともかく、告知してなくて観客ワーワー騒いでたらHPに観戦前に飲食を済ませてください、熱中症対策してくださいの文言ないとな

820:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:57.66 +y+Lh6G60.net
>>812
平時なら役に立つとでも?

821:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:57.98 cmYtEYiJ0.net
>>790
なんだウソか
だからSNSは信用できん

822:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:01.96 eJN0oiex0.net
選手が頑張っているのに呑気に食いもん喰ってんじゃねえよ!って事だろう

823:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:08.95 HzNmYere0.net
>>773
腹はマックとかファミマで満たすから空調の効いた休憩所よ、あそこは

824:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:11.19 3e2Fs1ui0.net
>>788
確かに
菓子メーカー二束三文ででも配れば宣伝できたのにね

825:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:15.09 9Lrn9tYd0.net
オールブラックスと日本代表のダブルスタンダードで応援してるから飽きないな
それより気持ち良く飲み食いさせろっては思うな

826:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:20.35 AZe6RveL0.net
>>23
だよな

827:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:31.96 S1tNABlu0.net
>>807
開催地決定の時に運営を国際ラグビー協会が独占して現地が参入できないから大会運営は観客に不評と当時から言われてたな
こういう事も含めてだったのかも

828:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:35.79 NpPXvphM0.net
森元が悪いんだろ。
知らんけど。
早くW杯を終わらせろよ。

829:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:39.70 VqEeE2A40.net
遥か遠くでゴニョゴニョしてるだけ

830:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:41.23 bGVRMREE0.net
>>770
快適な室温
好みで選んだ酒と食い物
好きな時にトイレに行ける
妻とでも友人とでも周り気にせずに会話
ごろ寝しながらでも構わない
最適なカメラワークでの観戦
宅飲み観戦一択だな

831:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:42.69 2mPWK/JJ0.net
>>795
水が無料配布されてるってレスあったぞ

832:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:53.07 CjSNvELz0.net
>>822
千葉なんか電気ナシで頑張ってるしな

833:名無しさん@1周年
19/09/22 09:01:55.65 LOWvnMRd0.net
空腹は最高の調味料って言うだろ。楽しみは試合の後に

834:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:15.02 MiMGjHai0.net
ラグビーは基本的にアンチ見世物
飲み食いしながら見るもんじゃないし、そんなやつらは嫌われる

835:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:24.62 Xbc5gFb60.net
外人のラグビーファンの飲食の量が
プロレスラー並みの奴等が多いんだろう…
日本人の感覚で用意しても瞬殺で
食べられてこういう事になるんだろうな…(~_~;)
でも、どれだけ用意するのが適量なのか
前例が無くて足らない分補充して
何度か試さないと大量に残る可能性も
あるし難しいよな…┐('~`;)┌……

836:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:33.03 XwBQ+VSY0.net
元から横国の売店は貧相なのに食べ物持ち込み禁止って(笑)
新横浜で崎陽軒を買って行くのが基本だろ
てか、没収した食べ物の処分料とか考えたら、運営は馬鹿しかしないのか

837:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:42.50 rwKr85hh0.net
だからな日本でラグビーなんて受け入れられないんだよw
アホ森元が入れ込んでいるだけ
あとキックバックなw

838:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:44.54 m4VD1cRU0.net
>>665
だよね
再入場も不可なの?ここ

839:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:55.18 GFfbIVya0.net
なんで持ち込み禁止なんか と思う一方
丸一日というわけでもなし先に飯食って行けばいい とも思う

840:名無しさん@1周年
19/09/22 09:02:59.60 DusG9Gv60.net
欲しがりません
勝つまでは

841:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:28.74 mKzYVUtu0.net
>>730
入場直前にしっかり食っておいて
観戦中は飲料をチビチビ
終了後に飲食店になだれ込んで思う存分食う
を前提にしてたほうがいいのかも

842:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:41.43 m4VD1cRU0.net
>>675
でもこれ日本のせいじゃないよね?
他の国でラグビーワールドカップをやった時どうなの?

843:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:47.05 xrxI1hsG0.net
>>297
一人目の子供はミルクやお風呂の温度を測ったものだが・・・
二人目、三人目は、こんなもんで大丈夫、ですべてに渡って効率的になる
うちもそうだった

844:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:47.12 MiMGjHai0.net
ラグビーはエンターテイメントではないのだよ。
ジュースやお菓子の飲み食いをしながら柔道の試合とか見ないだろ

845:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:53.20 c7D4OxN50.net
こういうのって会場着いてゲーム終了まで4~6時間ぐらいの長丁場じゃねぇの?
子供は耐えられんわそりゃ

846:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:58.98 cqEM0s350.net
>>831
数が足りてないよ全然
水筒は検査時に飲めば持ち込んで良かったけど
ペットボトルは没収なのがよく分からない

847:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:59.92 i3jbn94Q0.net
>>835
これもありそう
観客がいかつかったもん

848:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:06.96 Q/CH9+WJ0.net
>>824
そこでめんたいこ味のうまい棒を

849:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:26.78 rwKr85hh0.net
>>844
だったらW杯なんかやるなよって話だ
不人気スポーツwww

850:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:31.23 LYK31l8G0.net
パンくらい持ち込んでもいいだろ

851:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:37.49 NuXT8wYu0.net
>>674
おめでとう

852:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:40.01 2ttw7EJz0.net
>>796
オーストラリア、ニュージーランドではミートパイ食いながら観戦するのが定番。食べにくいけど。
海外から40万人もW杯観に来てるんだから、文句ぶーたれる日本の子連れなんかに忖度しなくていいよ。
そこは海外からの観光客の嗜好にあったイギリス風の料理を揃えるのが流儀、おもてなしだろ。
そもそもラグビーやサッカー、野球の試合に乳幼児連れて行くのが非常識。
観客席にボールが飛んでくることもあるんだからさ。

853:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:40.44 S1tNABlu0.net
>>838
再入場不可

854:名無しさん@1周年
19/09/22 09:04:52.95 suOHC2SA0.net
森先生の顔に泥塗れないから速攻で改善させるでしょ

855:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:00.02 SpYlJZDn0.net
欲しがりません勝つまでわ

856:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:03.06 3e2Fs1ui0.net
>>848
それは袋買いだw

857:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:06.96 VqEeE2A40.net
女子受けしないと普通の人は来ない

858:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:11.36 /jSnievd0.net
ビールを増やすだけでいいのにあるものを減らすなよ

859:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:19.98 0nxWpr+D0.net
>>787
ゴール前にキャッチ難しいくらいのすごい高い球蹴り込んで競ればいいのにって思っちゃうわ
謎が多い

860:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:23.69 gus98CW90.net
ラグビー協会なんぞ素人の集まりだからな
あいつらに能力があるならトップリーグはもう少し観客入ってるよ

861:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:35.81 cY/Ttqn/0.net
>>858
ビールは余っとるわ!!

862:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:52.32 9kiqwr7q0.net
オレにお好み焼きを売らせろよ

863:名無しさん@1周年
19/09/22 09:05:54.95 v3NlhB0h0.net
URLリンク(thebighouse-movie.com)
見習え

864:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:06.09 RN0dacHD0.net
ビールしかなくてごめんなさい

865:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:11.94 87pA0Pur0.net
>>842
同じ組織が大会運営してるから同じじゃないの?

866:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:19.64 xpiF0wIo0.net
>>859
オフサイド

867:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:20.22 VR+/A3O+0.net
>>846
足りてる。てか余ってるwww
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


868:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:25.52 DtpsH+hR0.net
次回は股間が異常に膨らんでいるやつ続出だな

869:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:25.40 m4VD1cRU0.net
>>853
半券とかあってもダメなの?
珍しいね

870:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:25.94 gus98CW90.net
ラグビー見に来る子供なんて貴重なのにな
そんな子供がラグビー大嫌いになって帰っていくというw

871:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:26.77 uvPUwaa00.net
>>841
それはいろはのいだけどフード売店にあんだけ並ぶのはフード売店の数と買う客の人数がアンマッチだからよその国でのワールドカップは知らんがハーフタイムの間に食い物を買えないもんなのか?と思ってしまう。並ぶのに国もへったくれもないだろ?

872:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:32.25 AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヨッシーのたまご】🥚

*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏
正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)

*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster
*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

873:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:34.40 MhYVer+60.net
だよなイベントだと聞いて来たのに営業やってるようなとこいやだろ

874:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:42.41 m4VD1cRU0.net
>>865
じゃあ外国の人は慣れてそうだけど

875:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:43.79 MByzFZZB0.net
3時間位だろ?
食わないでええやんけ
何でそんなに飢えてるんだよ

876:名無しさん@1周年
19/09/22 09:06:51.32 cmYtEYiJ0.net
>>805
7万人入るってことは、途中で弁当買うのも大変だぞw
ふだんのサッカーは2万人だから店舗側も慣れてるけど3倍以上だから買うのも結構並ばないと買えないだろ
スケートリンクのとこのセブンイレブンなんかすごかったんじゃないかな
一度6万人経験したけど、入場するだけで30分以上はかかったし
ふだんは0分や

877:名無しさん@1周年
19/09/22 09:07:19.42 zdRHSIzW0.net
>>166
何気にすごいレスだわ
10代くらいか

878:名無しさん@1周年
19/09/22 09:07:19.47 R2snJxeS0.net
>>846
投げたり捨てていく奴がいるからだろ

879:名無しさん@1周年
19/09/22 09:07:21.01 gVyxGrSb0.net
>>3
要はボールを落とさずに相手のトライエリアにボールを持って
入ればいい。タッチダウンするとキックによるボーナス得点
チャンスが貰える。だから普通はタッチダウンを狙う。
相手に捕まえられて倒れそうになったら速やかにボールを離す
必要があり、パスしなければならない。ボールの取り合いをする
過程でこのルールが発生するのでスクラムを組んで奪い合い、
ボールを拾ったら直ぐに後方又は側面に出してパス渡しする。
ラグビーで訳分からんかったら、アメフトは意味不明レベルだぜ。

880:名無しさん@1周年
19/09/22 09:07:24.09 2fkn9Ocx0.net
「健康を奪う」とか完全に異常者レベル

881:名無しさん@1周年
19/09/22 09:07:42.02 /Se+K5q/0.net
>>875
あの場所でのんびり食うから旨いんだよ。

882:名無しさん@1周年
19/09/22 09:07:54.14 8wB7Mpfh0.net
三国人以下。日本死ね。

883:名無しさん@1周年
19/09/22 09:08:19.88 7nOOgqVl0.net
>>867
配ってる箇所が少なすぎんだよ
スタジアム1周する

884:名無しさん@1周年
19/09/22 09:08:34.99 2mluXxV60.net
>>843
暴カニ男にもなるわな

885:名無しさん@1周年
19/09/22 09:09:04.86 3e2Fs1ui0.net
ポテロングとかうまい棒とか会場で子供も大人も食べられてビールにも合う菓子を売れ

886:名無しさん@1周年
19/09/22 09:09:07.19 hVXC6ifs0.net
上司に言えよ

887:名無しさん@1周年
19/09/22 09:09:14.90 p7DWIsGx0.net
国際大会を開催する水準に達していない

888:名無しさん@1周年
19/09/22 09:09:23.15 /jSnievd0.net
>>861
食い物屋減らしてビール増やしたり人員スライドさせたりしたんでしょ?

889:名無しさん@1周年
19/09/22 09:09:25.47 sEwPsKqE0.net
>>879
ラグビーのタッチダウンすら知らないならすっこんでろ

890:名無しさん@1周年
19/09/22 09:09:40.56 i3jbn94Q0.net
>>883
子供の熱中症を心配する親ならそれくらい歩いても問題ないだろう

891:名無しさん@1周年
19/09/22 09:10:09.94 YRgsJTwm0.net
飲食物を持ち込み禁止にするのは運営の権利だが
会場内の食料を確保するのは運営の義務だ
権利ばかりを主張して義務を果たしていない

892:名無しさん@1周年
19/09/22 09:10:40.82 /jSnievd0.net
まぁ普段は人気ないかあっても客が買わないスタジアムなんだろうね

893:名無しさん@1周年
19/09/22 09:10:53.07 2Gyih2nm0.net
>>890
汗だくでスタジアム1周して貰えるのが紙コップ1杯w
余計死ぬわ

894:名無しさん@1周年
19/09/22 09:10:54.86 YOM6rQ8g0.net
ビール飲めよ
ラグビーの試合に子供連れてくんな
以上

895:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:03.69 GFfbIVya0.net
入場料に含めてお茶弁当付きにしたらどうか

896:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:09.81 6snp0XoG0.net
田舎都市ヨコハマ
英語も話せないw

897:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:09.76 wBsOJlHi0.net
>>141
w

898:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:22.54 udvEV9QS0.net
飯食いに行くとこじゃないだろ

899:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:29.37 2ttw7EJz0.net
>>835
新宿西口に公式ショップがあるお陰で、
新宿の街全体がガチマッチョ率がすごいことになってる。
新宿二丁目も……。
あのガチマッチョが売店殺到するんだから、売り切れになる売店があるのは必然だな。
ヤツら、試合前にラーメン、寿司、天ぷら食べた上に、会場でもミートパイ食ってるwww

900:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:31.77 ntM8vo770.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー
大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー
■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■
・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。
・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

901:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:39.39 uvPUwaa00.net
>>891
正しい言い方はわからんけど10分並べば買えるくらいにはしてもらわんと思う。昨日は無理だった。

902:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:43.46 q0Wi2+T50.net
>>494
は?ヴァイツェンに米なんか入ってねーぞ。
ドイツに米農家なんてゼロに近いし。

903:名無しさん@1周年
19/09/22 09:11:50.51 i3jbn94Q0.net
>>893
その場で飲んだ後に2~3杯持って帰れよ
アホか
そういう応用力のなさが子供を危険にさらすんだろ

904:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:08.97 8Iogn4B20.net
おつまみ売ってないの?
ガキは柿の種食えば良いだろ

905:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:27.82 ntM8vo770.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した
ユダの言った通りになったユダでしょqqq
ユダの言うことは真理ユダー
今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと
これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるために結果を残させるユダー
311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

906:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:34.92 uvPUwaa00.net
>>893
2杯でも3杯でも飲めよw
足りなかったら持って帰れよw
そんくらい余ってたぞ。

907:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:38.57 1Ndtgoxb0.net
>>903
1人1杯までで~すw
行ってないなら黙ってて

908:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:43.70 4Y2MWqyQ0.net
>>5
古いんだよおじいちゃん

909:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:48.94 hQoeLr5j0.net
>>97
オフェンスとディフェンスが向かい合って並んでボールよこせよと交渉するけど毎回決裂して仕方ないからボール投げるんだろ?
わけわからん

910:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:52.51 Z7EdBKmK0.net
>>898
何時に会場入りしてるのかにもよる
明るい内から行っていれば腹が減るかもな

911:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:54.59 ayyrwvqX0.net
ラグビーのルールで、ボールが外に出たときに、
・蹴った場所からリスタートなのか
・ボールが出た所からリスタートなのか
まじで、わけわからん

912:名無しさん@1周年
19/09/22 09:13:02.57 FdZeigjS0.net
>>902
想像だが、コーンが入ってるのでは?

913:名無しさん@1周年
19/09/22 09:13:23.29 uvPUwaa00.net
>>895
弁当付きプレミアムチケットはあったけどね。
10万円以上払う上級国民にはそういうオプション付き。

914:名無しさん@1周年
19/09/22 09:13:27.05 62z96tIm0.net
ここは辛ラーメンをメニューに追加して、売れ残ったのは辛ラーメンとビールだけという伝説を作ってもらいたい

915:名無しさん@1周年
19/09/22 09:13:53.56 MiMGjHai0.net
飲み食い目的に会場に行くならラグビーを見る資格がない。
ラグビーは漢(おとこ)のスポーツ。名誉をかけて戦うスポーツ。
おもしろくない縛りがあるからおもしろいんだよ
おもしろければよいじゃない、で別物になっていったのがアメフトだ

916:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:03.03 i3jbn94Q0.net
>>907
子供の分ですぐらいいえねーのかよ
他人と会話できねーなら外出るなよ

917:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:13.22 ptPEDkTt0.net
Youtubeで見たけど、アメリカのスタジアムなんかはもの凄い量の食料を供給するからな
そんな事すら知らずに開催したとは…
アベの無能がここでも露呈した

918:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:18.28 c7D4OxN50.net
>>913
10万以上払って弁当しか付かないのまじか

919:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:26.20 9Lrn9tYd0.net
ハイネケン無能だろ柿ピーなりポップコーンなり売ればビールも売れるぞ

920:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:30.96 7by+uCIQ0.net
なんでも金儲けに結び付ける 馬鹿みたい

921:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:48.88 5yO8VPxC0.net
試合がおもしろくねえから食うことばかりになった悲劇
つうかルールしらねえから面白くねえよなw

922:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:49.52 2ttw7EJz0.net
>>166
ノーサイドゲームを知らない認知症老人、乙。

923:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:54.43 MiMGjHai0.net
日本にはラグビーのワールドカップをやる資格がない。
ラグビーが何か国民が全然わかってない。

924:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:59.32 pjABb4Jt0.net
>>911
どちらか自由に選んでいい

925:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:17.74 jFXRUPQo0.net
ボール持って何歩まで走れるんだっけ

926:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:25.77 FdZeigjS0.net
>>917
つーかスタジアムの飲食品は8%なのか10%なのかどっちなんだよ!

927:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:34.44 AmFzDMAA0.net
想定して軽く食って来いよ

928:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:40.11 Vvgdm6zs0.net
>>915
海外人の観戦は飲み食いしまくりだろw なに勝手な定義押し込んでんだよwwww

929:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:41.42 3JNkShEm0.net
どこかの弁当持ち込み禁止の万博思い出すわ
バカだなぁ

930:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:45.37 LUPXmMDr0.net
結局さ、まじめにスポーツの楽しさを普及しようという気はないんだね
運営や協会の考えることは 金儲け

931:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:13.08 i3jbn94Q0.net
>>911
ペナルティキックかプレー中が、プレー中なら蹴った場所やワンバン後かによって違う

932:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:17.96 wn92bEbQ0.net
スポンサーになってるか知らないけど
ローソンのから揚げくんとローソンのホットドッグ
これとビールとジュースがあれば文句無いだろう
さっさと手配しろ

933:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:18.06 +qg3SE9mO.net
何対策でそうしてるのか知らんけど、もう大規模興行はテレビで観るのが一番な時代になってきたな

934:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:19.88 87pA0Pur0.net
>>923
だからW杯終わったらスーパーラグビーから追い出されるだろ
日本は仲間として見てもらえてない

935:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:20.45 wBsOJlHi0.net
>>919
掃除が大変なやつは売りたくないんじゃないかなー

936:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:22.14 2ttw7EJz0.net
>>917
食い物がないって言ってるのはシナチョンの巣窟、横浜だけ。
アベガーとシナチョンの仕込みだろ。

937:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:24.13 c7D4OxN50.net
サッカーも食い物で釣ってるとこあるしな
やっぱラグビー駄目だわ

938:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:26.49 LUPXmMDr0.net
>>917
アベ関係ねーから
いつまでもその詰まらんストーカーやめとけよ

939:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:39.66 Xbc5gFb60.net
>>917
事前に外国の供給量をリサーチ
すべきなのに全くやって無かったのかも…(~_~;)

940:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:53.60 jFXRUPQo0.net
握り飯配れよ

941:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:57.62 F/Qo3Ika0.net
だいたいあのまずいビールが800円だぜ

942:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:59.90 GAAEC00A0.net
しょせんラグビーの運営なんてこんなもの
あそこでは10年以上前にサッカーのW杯があったが普通に英語表記で問題なく物が売れてた

943:名無しさん@1周年
19/09/22 09:16:59.99 V4qhI/OX0.net
>>2
URLリンク(twitter.com)
Twitterのこの反応見る限り、愉快犯のコラ画像だな
嫌儲民は池沼の集まりだから信じちゃうのも仕方ないけど、+民が引っかかるなよw
(deleted an unsolicited ad)

944:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:10.14 c7D4OxN50.net
>>917
オリンピックも同じ事になってそう

945:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:12.36 aX6XsiRF0.net
酒飲めない俺でもハイネケン飲もうかと思うくらい何もなかった
それ以前にスタジアム入るゲートをスタッフらしいユニフォーム着た爺さんに聞いてもわからないといって逃げてしまったw

946:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:14.36 qxC/6uCYO.net
ハイネケンて今アサヒ?
アサヒはおつまみ弱いよね

947:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:16.88 LUPXmMDr0.net
>>928
客の手にはいつもポップコーンやホットドックとビールが握られてるからな
手ぶらで観戦するのは日本ぐらいだろう

948:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:24.27 y5VA3Qtu0.net
ピコーン!子供にもビールを飲ませておけば良いんじゃない?

949:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:27.08 MiMGjHai0.net
ラグビーは娯楽じゃねえんだよ 
飲み食いしたいならプロレスでもみてろよ

950:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:30.02 wBsOJlHi0.net
>>928
ビールがあっただけでもショックな人はいるんだよきっと

951:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:31.55 tKAqkf720.net
>>99
ゴールが見えない長蛇の列に並んで、ようやく売店にたどり着いたら「ほとんど売り切れでラーメンと担々麺しかありません」
仕方なくラーメンとビール買ったら「ビールはこの引き換え券を持って隣のドリンク売店の列に並んで受け取ってください」
ドリンク売店ではサーバーではなくペットボトルやアルミ缶の細い口からペーパーカップに移し替えるし手際が悪いのでやたらと時間がかかる
ビール受け取るまでの間にラーメンはのびてしまうしマジで酷すぎると思ったわ
主催者は改善しろ

952:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:35.40 LUPXmMDr0.net
>>944
オリンピック前に課題が見つかって良かったじゃんw

953:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:38.27 FdZeigjS0.net
>>946
キリンです
アサヒはレーベンブロイ

954:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:48.37 QL8KaOiO0.net
>>1
ラグビーはピクニックじゃないしな
なんで会場でご飯食うのか

955:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:58.53 cmYtEYiJ0.net
>>904
横浜国際は売店がほんとに少ない
7万人なんかはいったら長蛇の列で買うまで何十分かかることやら
スタジアム外に臨時売店できるけどそっちも長蛇の列だろな
場所が狭いし
飲食持ち込み禁止とかありえないわ

956:名無しさん@1周年
19/09/22 09:18:22.12 T4ATXMat0.net
飲食店じゃねぇんだよ

957:名無しさん@1周年
19/09/22 09:18:35.01 uvPUwaa00.net
>>911
自陣22メーターラインより内側(ゴール近く)ならボールが出たとこで相手ボール。
それ以外はワンバンさせればボールが出たところから相手ボール。
ノーバンなら蹴ったとこから。これがダイレクトタッチ。
ペナルティキックでゴールを狙わない時はノーバンでもボールが出たところから自分ボール。22メーター関係なく。

958:名無しさん@1周年
19/09/22 09:18:42.09 c7D4OxN50.net
>>947
日本人ってビンボーだからなぁ
映画館もただ見るだけの奴多いし

959:名無しさん@1周年
19/09/22 09:18:47.61 Ztxdinar0.net
まだ観てない そして観たいともあまり思わない… ごめんねw

960:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:00.79 /Se+K5q/0.net
>>917
じゃあお前が仕切れよ

961:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:05.89 2mPWK/JJ0.net
早い話がラグビー見ながら飯食ってんじゃねえって事だろ
3時間4時間も我慢できないのかよ

962:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:15.78 zHIvyCwn0.net
ラグビースピリットとか、
面倒臭いねん

963:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:19.35 T4ATXMat0.net
売れなかったら廃棄なんだから売らなくていいよ無理して

964:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:28.64 4wmSkbjo0.net
ビールは今回権利があるとして仕方ないけど
食べ物は仕入れてない会社が悪いだけでは?
語学力?
ワールドカップと言われて日本語で対応できると読んだ読解力の無さだろう。
みんな、生中とホットドッグくれや!って話すと思ってたんだろ?

965:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:33.71 LUPXmMDr0.net
>>958
違うだろ
日本人は終わったあとにメシ食いに行く

966:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:35.74 2ttw7EJz0.net
>>930
スタジアムは試合を観る場であって、食事するとこじゃない。
真面目にスポーツの楽しさを子供に伝えてないのは、バカ母の方だろ。
3時間4時間の試合観戦が空腹で耐えらんないって、日頃からロクなもん食わせてない家庭なんだよ。

967:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:36.70 MiMGjHai0.net
ラグビーをさ、アメリカの大リーグやアメフトと一緒にしてんだから、
どうしようもねえよ。
ラグビーはエンタエイメントじゃねえっつってんだろ
最近ちょっと色気を出してるが、基本はアンチエインタイメント
反商業主義って言ってんだろ
ラグビー成り立ちや精神をぜんぜんわかってねえ

968:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:37.27 Xbc5gFb60.net
>>952
ラグビーファンは桁違いだと思うから
参考にならないかも…

969:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:10.46 KhJlYd7j0.net
入れ墨キモいわ
下層階級ならでは

970:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:12.14 FdZeigjS0.net
>>962
5ちゃんも見倣おう
スレが終わればノーサイド

971:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:13.15 pjABb4Jt0.net
>>958
日本の映画館は怒るやついるからな
アメリカみたいに1カットピザとかビール飲みながらわはははと観たいわ

972:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:14.27 4vM2gSCJ0.net
事前にジョナサンでガッツリ食ってから行ったんで全然平気だった
だいたい予測してたとおりだったね
売店もトイレも長蛇の列だったし
盛り上がり方がすざましい
中で飲んだのは試供品のリポDと250円のコーラだけだったな

973:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:23.55 RbRU+R5X0.net
食料破棄大国なのに

974:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:26.50 LUPXmMDr0.net
>>966
子供のおやつすら取り上げてるんだぞ
大人は我慢できても子供は無理

975:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:52.34 T4ATXMat0.net
>>958
経営が悪いわ無駄にボッタクリする安くして広く浅く取るとかすればいいのに

976:名無しさん@1周年
19/09/22 09:20:59.43 c7D4OxN50.net
>>965
いやこのスレでもスタジアムもスタ飯一切買わないとか我慢しろとか言う奴居るじゃん
ビンボーしか説明つかないし

977:名無しさん@1周年
19/09/22 09:21:08.80 QAKS8zP60.net
>>18
観客の最大数なんて決まってるのに売店がクソだろ

978:名無しさん@1周年
19/09/22 09:21:18.82 Plx4t9rn0.net
ペットボトルに入れた水(水道水)までもちこみ不可なの?

979:名無しさん@1周年
19/09/22 09:21:24.72 CvOIDU4c0.net
折角の日本でのラグビーワールドカップだというのに、
以前、初めて観戦したラグビーの試合がルールが分からない者同士で見に行った結果、
見所が分からなくてらやたらグシャっと潰れる競技だな、
つまらないな、と思った記憶が未だにあるため見る気力が湧かない。。トラウマ。。しかもあの時は寒かった…

980:名無しさん@1周年
19/09/22 09:21:49.67 xYooc7da0.net
試合中くらい食うの我慢しろよ、ビールさえあればいいだろ

981:名無しさん@1周年
19/09/22 09:21:52.64 PFk7bflN0.net
>>18
最低だな

982:名無しさん@1周年
19/09/22 09:21:59.53 4vM2gSCJ0.net
>>23
それは全然間違ってる
現地でみんなが一体となって試合を楽しむのが面白くてたまらない
特に今回外国人のハイテンションな応援が見れてすっげー楽しかったな

983:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:04.14 2ttw7EJz0.net
>>947
それはメジャーリーグとアメフトでしょ。
ラグビーは、パン代わりにギネスビール。せいぜいミートパイ片手に観戦が流儀だよ。
情弱はROMってな。

984:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:07.67 LUPXmMDr0.net
>>976
いや、違うね
クソみたいな弁当に1000円も出すぐらいなら、終わったあとでもっと美味い物を食いたいだけだ
いっぽう、アメリカ人は口に入れられるものならなんでもいいんだよ
アメリカは量、日本人は質

985:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:08.52 R3I69b+Q0.net
いや食べ物ふつう持ち込むでしょ、法律違反じゃないし
ガチで守ってるやついるんだ

986:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:17.53 bd9QwCzs0.net
>>11
梅宮辰夫の出前でもいいよw

987:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:18.28 THDigzGN0.net
批判多いなwwwwwwwww

988:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:19.89 pA59DDOs0.net
問題点は「飲み物は水筒OKだし用意もしてるけどそれが伝わってない」
つまり運営側に不手際はあるけど指摘するポイントが間違っている

989:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:21.60 vvDqEUBQ0.net
>>978
禁止だよ

990:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:21.88 Zxn/OVfd0.net
ラグビーも野球もサッカーもだらだら長くてつまんねー
陸上最強

991:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:29.90 vVi98uLq0.net
ラグビーはビールを飲みながら観戦するもんであって、喰いながら観るものじゃないからなw
そこんところ分かってないのが多すぎw

992:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:34.53 c7D4OxN50.net
>>984
ビンボーなんじゃん

993:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:42.75 VetPqKqh0.net
少しは遊びに行く先の言葉くらい学んでから来い

994:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:45.22 8EPbL6xK0.net
試合の実況見たら結構細かく説明してくれてて凄かったぞw生で見てたらわからんけど。

995:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:45.92 zmAqtW0e0.net
味スタとかJリーグや代表戦で使ってるんだから色々聞いとけば良かったのに
Jリーグの試合でスタジアム周りに並んでるみたいな屋台は出してるんかな

996:名無しさん@1周年
19/09/22 09:22:48.96 OVxnz2jd0.net
>>976
すぐに自炊がーの原価厨が居るからなぁ。
まぁそういうのがスタジアムに行くとは思えないがw

997:名無しさん@1周年
19/09/22 09:23:04.31 4DlAb12Y0.net
ラグビーなんだからハギス売ればいいんじゃね?

998:名無しさん@1周年
19/09/22 09:23:06.83 LUPXmMDr0.net
>>983
ミートパイ持ってる時点で同じだろw
馬鹿は黙ってろw

999:名無しさん@1周年
19/09/22 09:23:10.05 wBsOJlHi0.net
ラグビーと弁当も合わなそう

1000:名無しさん@1周年
19/09/22 09:23:11.35 OSUNwXKp0.net
>>978
そんなコジキみたいなことしなくても会場でおいしい水ただで飲めるからな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 34秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch