【ドイツ】「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由 ★ 5at NEWSPLUS
【ドイツ】「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由 ★ 5 - 暇つぶし2ch181:名無しさん@1周年
19/09/22 06:22:54.78 i3jbn94Q0.net
日本は成人して家を出る楽しみなんてないしなー
成人したら奴隷になるだけだし

182:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:01.26 Bkepgugy0.net
親離れしないで実家で生活して生活費を浮かせて金貯めまくる方が効率的な方法とは考えないのかね

183:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:08.80 AImtuj+c0.net
ネトウヨ「俺は親に甘えてるだけで国には迷惑かけてない」

184:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:12.01 H7e9B/EG0.net
日本はでっかい子供部屋
そうさ今こそ安倍ベンチャー

185:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:12.50 CVK3SXSW0.net
そもそもデフレ下で引き籠り批判って
デフレ下で引き籠りに働け=供給側を更に増やして
需給関係の悪化が狙いなのだろうけど
チョンコちゃんの ど根性論にしか感じないわw

なぜか分からんけど電通事件が脳裏に過ったわw
高橋まつりちゃん「ママ仕事辞めたい」と最期に電話していたのにも関わらず
高橋まつりママ「頑張れ頑張れ出来る出来る絶対出来る頑張れもっとやれるってやれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだそこで諦めるな絶対に頑張れ」
みたいなことガチで言ったんだよな・・・・w

186:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:21.67 clluDRoZ0.net
>>1フェイクニュース
ドイツに数年いたからマスコミの捏造ニュースが解るようになった。

187:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:36.49 RMpkNSpi0.net
知人のドイツ人は大学出て就職しても親と一緒に住んでたって聞いたけどな
3世代家族の4人兄弟で全員結婚するまで家にいたって
日本の引きこもりの話題をしたときに
「日本には古来蟄居部屋住まいという制度があって珍しいことではない」
って嘘の解説したらなぜか納得してくれた

188:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:41.59 cDAH0zh10.net
>>178
国は国民から税金取るんだからその分甘えたっていいんだよ
甘えさせてもらう代わりに税金を納める
それが日本は、税金はたくさん取りまくるくせに甘えさせてくれなくて自己責任とか言われる
こんな残酷な国ないよ

189:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:48.83 05c0CF000.net
>>170
じゃやっぱりこどおじこどおばはおとなしくひきこもってるのが一番か

190:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:49.55 4m2nyLTp0.net
キリスト教は自殺を認めていないから
結果的に統計に表れていないだけで
結構な数の自殺は存在している。
と話には聞いたことがある。
信憑性は知らない。

191:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:55.27 5QL8cCLD0.net
>>167
ほんの数年前までドイツの少子化の原因は保育園不足だとか言われてたのに。

192:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:56.00 XH8plddL0.net
自分のマヌケさを棚に上げて、給料が安いと嘆く馬鹿

193:名無しさん@1周年
19/09/22 06:24:00.36 /NxqfO9y0.net
日本ほどのブラックで残業手当ても払わないなんてのは途上国しかないからなw

194:名無しさん@1周年
19/09/22 06:24:08.11 v4ciU+ms0.net
>>151
日本だって新宿駅には物乞いはいないけど中央公園に行けばホームレスだらけ
でも外人は行かないから気がつかない
それと同じだよ

195:名無しさん@1周年
19/09/22 06:24:38.84 C00kD9FZ0.net
ホテル・ママ
子供部屋おじさん
まあどこの国でもこの扱いってことだよな、不動産屋のステマガーとか言ってないで自立しないとな

196:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:04.01 Ql9Ff3TE0.net
>>188
それ甘えっていうのかな
権利じゃないの
個人のために国を存在させてるのであって逆ではないからねえ

197:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:04.81 H7e9B/EG0.net
外国人の男は一日中
道でロッキングチェアに揺られてる
むしろ働きすぎだろ

198:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:05.10 hMi2wVI50.net
>>1
ホテルママ - ウィキペディア
URLリンク(de.wikipedia.org)
> ホテル Mamaそれは手頃な価格と便利です特にため「 -両親と同居し、すべての若者のほぼ四分の三を:「頼まれ続けて」。
> 両親との競合は、経済状況難しすぎる低すぎます

パヨクの嘘記事じゃんか

199:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:22.17 5QL8cCLD0.net
>>180
家の広さに余裕があるのに「子供早く出て言ってくれないかなあ」とか考えるの?
ギスギスした親子関係だね。

200:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:08.55 2ynlaJ71O.net
無職引きこもりがゴキブリなみにウヨウヨいるって間違いない日本の真実
ネットで似たような負の感情と無教養なデマを垂れ流すまさにネットにウヨウヨいるネトウヨ

201:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:22.42 KAV/hqmn0.net
>>198
パヨクと言っていれば安心しますか?
地方住み高卒ネトウヨ中年さん

202:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:31.42 05c0CF000.net
>>173
アメリカの場合は、子供が健常者か、障害者なら国が保障出すのを前提の上だから

203:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:32.68 Ql9Ff3TE0.net
人口比で比較して違いが出るならなぜだろうと考察するのならまだ意味が有る記事だが

204:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:33.74 HHtMr6FX0.net
日本=引きこもり
ドイツ=無職ですが何か?
ってこと?

205:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:43.10 eoR3rOmj0.net
>>177
このレス
>>165
レス番間違った
家が貧乏でも優秀だと大学は学費無料でいけますよ
申請が通ればの話ですけどね
京大東大クラスに行ける学力があって、事情で家が貧乏だと担当に相談するとそういう手続きの方法教えてくれるよ
優秀じゃなくても働きだしたら返済する奨学金だって申し込んだらもらえるし

206:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:48.71 AImtuj+c0.net
>>196
国は組織であり運営すべきもの
国民は組織運営のメンバー
生活保護や引きこもりはフリーライダーだから運営の邪魔だ
切り捨てるのは当然

207:名無しさん@1周年
19/09/22 06:26:53.91 OdgsS2CL0.net
欧州の親と同居率。言葉より数字ですね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

208:名無しさん@1周年
19/09/22 06:27:13.56 z8viCDGP0.net
「中年の引きこもり」
ドイツではありえない理由
みんなガス室送り

209:名無しさん@1周年
19/09/22 06:28:00.93 nmDqdKtQ0.net
日本でも恥ずかしくって人に言えないことだよね。
「ありえない」とか、ドイツじゃ調査すらしてないんか?

210:名無しさん@1周年
19/09/22 06:28:30.54 05c0CF000.net
>>185
それマジ?
本当だったら裁判で負けるわ、母親の過失という事で

211:名無しさん@1周年
19/09/22 06:28:40.69 WMcZCKvU0.net
>>181
一人前のオトナのつもりでも
常に欲求不満の捌け口ターゲットを探してる奴隷でしかなかったりするからな
気付いてないみたいな奴多いけど

212:名無しさん@1周年
19/09/22 06:28:42.03 cDAH0zh10.net
>>205
京大東大クラスしか大学行ったらいけないというなら
最初から京大東大以外無くせよ
実際は京大東大以外の大学に行く奴がほとんどじゃん
統計で話をしてください

213:名無しさん@1周年
19/09/22 06:29:39.45 5QL8cCLD0.net
>>204
日本=親の家に引きこもり
ドイツ=家から追い出されてホームレス

214:名無しさん@1周年
19/09/22 06:29:43.40 AImtuj+c0.net
>>207
こどおじ大国スロヴェニア

215:名無しさん@1周年
19/09/22 06:29:48.82 PD74fVgl0.net
出羽守か

216:名無しさん@1周年
19/09/22 06:30:23.68 IU9uMGm50.net
書いた記者誰だよ
バカすぎる

217:名無しさん@1周年
19/09/22 06:30:26.26 Xx9Cr5s90.net
たぶんドイツの方がヤバそう

218:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:00.76 T+iFJaG/0.net
大学いけても就職失敗したらそのまま引きこもりが日本
ドイツははそれがないんじゃないかな?

219:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:13.62 05c0CF000.net
>>190
昔本で読んだところによると、確かにキリスト教は自殺を禁じているが、精神疾患による自殺は別扱い
そして精神科医の共通見解として、自殺する人間の殆どは、一時的を含め何らかの精神疾患だと

220:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:24.65 ojZaZYuq0.net
なにか必死なレスが多いな

221:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:34.37 mh8yhA0Q0.net
日本は新卒一斉採用で入社式という習慣をやめろ
そん時あぶれたら負け組扱いだ
余りにも画一的すぎる

222:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:47.30 tyrMRRT40.net
ドイツを見習えって
痴呆左翼が必ず罹る病気という事でおk?
ドイツの都合の悪い事は
絶対に日本と絡めて引用も報道もしない
汚鮮されたマスゴミの特徴でもある

223:名無しさん@1周年
19/09/22 06:32:05.33 Y4VY9poG0.net
最近まで壁があったせいか
たしかに資産を次代にってイメージはないな

224:名無しさん@1周年
19/09/22 06:32:07.98 HHtMr6FX0.net
スウエーデン=午後3時か 残りは明日にしようか
スペイン=シエスタは大事だな
ドイツ=休みもきっちりとります、とらせます ドイツですから!
日本=終電まで残業しろ 1人だけ早上がりってなめてるのか?
引きこもりになるね

225:名無しさん@1周年
19/09/22 06:32:45.88 VcIhv7sS0.net
>>205
学費無料でも生活費は別途かかる
特に親元離れるなら住居費が馬鹿にならない

226:名無しさん@1周年
19/09/22 06:33:05.25 5QL8cCLD0.net
>>214
若者が都会に出ていかないんだろうな。
一極集中不足なんだろう。

227:名無しさん@1周年
19/09/22 06:33:43.56 DTvjgqUL0.net
日本人は合理的だからな。くだらない外聞に惑わされず実を取るんだろう

228:名無しさん@1周年
19/09/22 06:34:25.38 SOJvB/Nz0.net
欧米は自立するメリット(自由)の代わりに
家族やムラの監視が薄いので犯罪率が高い
日本は逆なだけ

229:名無しさん@1周年
19/09/22 06:34:27.94 5QL8cCLD0.net
>>225
国立大の寮は馬鹿安いから学生時代だけなら何とでもなる。
就職するまでには引っ越し費用貯めないといけないが。

230:名無しさん@1周年
19/09/22 06:34:53.58 B+f34F7k0.net
日本は未だ昭和気質の企業が多いからな
あと欧米の企業は履歴書に年齢なんて書かないって聞いたが

231:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:04.06 qw8AmHUp0.net
「俺は自立している!」
と休日にワンルームに引きこもってドヤ顔で5chに書き込むオジサン
ワンルームおじさん怖いねw

232:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:07.73 4DlAb12Y0.net
日本でもカッコよくないことだろう いっしょ

233:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:10.66 ixYaOkgJ0.net
引き籠りは知らんけど親と同居してるドイツ人は山ほどいるだろ

234:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:39.35 Uyg7ecXA0.net
>>1
ひきこもったあげく衰弱死に殺人犯か、
ナマポもらって優雅な老後にはならないのか?

235:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:53.89 05c0CF000.net
>>224
自分はすぐドロップアウトになった
フルタイムで働くのは無理と早くから悟ったので、パート勤務で何とか仕事の日だけはひきこもりでない状態を長年

236:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:56.62 eoR3rOmj0.net
>>212
東大京大クラスがわかりやすいから(自分の従兄弟も行ったし)例に出しただけで
日本国内の国立大学なら家にお金がなくて審査に通ったら学費無料になる制度ありますよ?
そもそも国立にいく学力もないのに、貧乏のくせに大学行く価値ないんじゃないんですかね
私学も学力、スポーツなど優秀ならその大学内でそういう制度あるだろうし
優秀なくても後で学費返済する奨学金制度もあるし、優秀で大学行きたかったらいけますよ?
なにわめいてんだ?この人
ドイツが学費無料も国立に入れる優秀な人だけじゃん

237:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:12.12 a/v8hJza0.net
そりゃ、中韓とコスト比較ばっかされるから、労働環境悪化して引き篭もるわな…。

238:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:46.55 qw8AmHUp0.net
>>234
ナマポのレオパレスおじさん(狭義のワンルームおじさん)って
今、日本で一番危険な人種だからな。はやくなんとかしたほうがいい。

239:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:52.81 gP1IsfhD0.net
こういう記事鵜呑みにするタイプはドイツでは殺人事件が少ないだとかフランスでは人種差別がないみたいな話もすぐ信じそう

240:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:54.61 A1LlRfeI0.net
日本
働きたくない→でもホームレスは嫌→引きこもり
ドイツ
働きたくない→でも実家は嫌→ホームレス
「ドイツ人は自立心旺盛だから引きこもりがいない」、これは正しい
「ドイツ人は勤労意欲旺盛で労働環境が良いから引きこもりがいない」、これは違うかも
「欧米スゴイ、日本ダサイ」、これはクニサワ

241:名無しさん@1周年
19/09/22 06:37:17.00 zFz4DJ4Q0.net
>>1
アホか
親離れしないのはかっこ悪い?
そやから世間出んと引き篭もっとるんやないけ

242:名無しさん@1周年
19/09/22 06:37:33.11 Oqm6FOZG0.net
>>207
大学進学率と関連してるのでは
中国も大学は全寮制で、一人っ子の
甘えた精神を質素な寮の集団生活で
叩き直すらしい

243:名無しさん@1周年
19/09/22 06:37:39.66 IHXYFF3U0.net
>>227
その結果が100万人のニートを生んでりゃ世話ないけどな

244:名無しさん@1周年
19/09/22 06:37:41.91 JaLX1v9g0.net
>>18
ネタで言ってるんじゃないなら
その程度の認識で海外に出るな日本の恥だ。

245:名無しさん@1周年
19/09/22 06:38:17.66 5QL8cCLD0.net
>>230
それは嘘。
年齢によっていろいろと雇用規制があるから履歴書に書かないってことはありえない。

246:名無しさん@1周年
19/09/22 06:38:35.67 velnoMg20.net
>>224
これ、本当に萎えるよな。生きるのがハードモードすぎる。

247:名無しさん@1周年
19/09/22 06:38:38.31 qw8AmHUp0.net
>>239
フランスには満員電車が無いとか言い出しそうw

248:名無しさん@1周年
19/09/22 06:38:41.74 cDAH0zh10.net
>>236
子供にお金がないのと親にお金があるのは別だからな
毒親だと審査通らない
そういうなら日本の国立大学以外の大学は全部潰せばいい
そうしたら平等だから誰も文句いわない
実際は国立じゃなくても私立でもいいから大卒にならないと高卒だとめちゃくちゃ差別されるから
みんなバカでもなんでも進学する
今の時代DQNでも専門学校くらい行かせてもらう
今の時代専門学校すら行かせてもらえないのは毒親と言って差し支えない

249:名無しさん@1周年
19/09/22 06:39:10.67 AImtuj+c0.net
>>224
残業代とか甘えんな、までがセット

250:名無しさん@1周年
19/09/22 06:39:25.84 zFz4DJ4Q0.net
>>1
そもそも失業率が高い = 無職でも無問題 って事

251:名無しさん@1周年
19/09/22 06:39:39.97 fpKu4DU60.net
>>2
必死だなw

252:名無しさん@1周年
19/09/22 06:40:13.83 IHXYFF3U0.net
>>224
別にどこもかしこも残業ありではないけどね
残業ないとこ見つければいいじゃん
給料はその分安くなるけど

253:名無しさん@1周年
19/09/22 06:40:27.13 bOM1RfYt0.net
>>4
ウンコリアン半島の土人が日本ヘイトW

254:名無しさん@1周年
19/09/22 06:40:37.47 qw8AmHUp0.net
日本が引きこもる原因って、
学生まではJRPGが如くの一本道なのに
社会人では洋ゲーのオープンワールドのようなハードモードになるのもあると思うわ
学生時代と社会人での生き方のルールが違いすぎる

255:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:15.00 eoR3rOmj0.net
>>248
だからあんたみたいに国立に入れないバカにも学費を後で返済する奨学金制度あるってば
自分の力で大学に行ったら?

256:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:18.84 C7Dn7/lB0.net
>パートナーと2人の時間を過ごしたい
ドイツはLGBTの理解が進んでいるからね。

257:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:29.10 05c0CF000.net
>>239
フランスは人種差別というより同化差別
肌の色が真っ黒でもフランス語がフランス人と全く同等に話せて且つキリスト教(カトリック)なら長用される
反対に見た目がフランス白人そのものでも宗教が違ったりしたら露骨に差別

258:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:46.47 Xx9Cr5s90.net
ドイツは約86万人がホームレス、路上生活者は5万2000人、友達の家やシェルターを渡り歩く人が80万人以上だって

259:名無しさん@1周年
19/09/22 06:42:03.62 WYZ3sngM0.net
さらに日本の都道府県でみると沖縄かな
県外に出ないで家に引きこもっている人多いらしい

260:名無しさん@1周年
19/09/22 06:42:40.47 p7XgdR/B0.net
>>12 ドイツは大学に行くには中高一貫のギムナジウムという学校に行かないとだめ
親が金持ちか、特別頭が良くて奨学金をもらえるかじゃない無理
ギムナジウム以外の職業校などに行ったら大学に行く資格はもらえない

261:名無しさん@1周年
19/09/22 06:42:57.51 cDAH0zh10.net
>>255
親の年収制限

262:名無しさん@1周年
19/09/22 06:43:43.86 Nh//DwjD0.net
男は成人したら、親元離れてくれよ。
未成年までは、しっかり面倒見てやるから、
その間に食えるようにしとけ。

263:名無しさん@1周年
19/09/22 06:43:45.09 i6vyOGKE0.net
>>258
移民が多いせいかな
日本も外国人が増えていったら似たようになるだろうね

264:名無しさん@1周年
19/09/22 06:44:03.83 lST7+SCr0.net
日本はナマポが急増していくということでしょ
高齢者とナマポが票を握るから若年層の負担は増していくばかり
増税ラッシュだけど年金財源は萎んでいく
若年層は希望を失い少子化は進んでいく

265:名無しさん@1周年
19/09/22 06:44:15.61 4m2nyLTp0.net
>>207
欧米の同居は、家族を大事にするいい同居。
日本の同居は、孤独な関係の悪い同居。
まあこう整理するんだろうなw

266:名無しさん@1周年
19/09/22 06:44:29.42 qw8AmHUp0.net
>>260
これ知らん人多いよな
欧州では早い段階で大学進学を選択する必要があるって

267:名無しさん@1周年
19/09/22 06:44:44.75 6AcGv/gx0.net
先ずは消費税を20%に上げてから

268:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:15.15 A5b4SOmd0.net
>>225
貧しい人には補助が出るよ
>>260
職業訓練校から大学に編入した人いるよ

269:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:35.88 E4PS03MX0.net
ドイツは家を出て自立できる社会環境が整備されてるんだろ?
日本は違う

270:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:41.37 7JNhypHR0.net
>>224
代表取締役になれw好きな時、帰るのも可能。やる事(≒仕事を含むw)は青天井だがw

271:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:52.24 jtB4KnmK0.net
EU主要国でも一定数いる引きこもりが極右思想に染まって
アフリカとかからの難民に暴力振るってるのが社会問題化してるけど?
まぁ、欧米じゃ引きこもりだけじゃなく一般市民も偽難民にノーを突き付けてるけどねw

272:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:54.75 p7XgdR/B0.net
>>18 たしかに労働時間は短いけど、生活レベルは日本のほうが高い
忙しいけどものの溢れている日本と、仕事は短いけど質素なドイツ
どちらがいいか

273:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:56.51 05c0CF000.net
>>266
正確には、一回だけギムナジウムに編入のチャンスあるんじゃなかったっけ
極めて狭い門だが

274:名無しさん@1周年
19/09/22 06:46:36.26 HzCSjCQn0.net
ギムナジウム
ハウプトシューレ

275:名無しさん@1周年
19/09/22 06:46:57.55 6AcGv/gx0.net
10%の消費税率じゃ話にならない

276:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:00.83 p7XgdR/B0.net
>>35日本人は消費税1割、外国人はタックスフリーの差別もいい所

277:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:00.95 5QL8cCLD0.net
>>239
フランスは法律で国籍、ルーツ、肌の色などに関する調査、研究、報道を禁止しているので
少なくとも社会的に差別を助長するようなものは存在しない。
他国で発表されたものでさえフランスのマスコミは取り上げないから。

278:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:02.62 eYR5p0fB0.net
>>272
金と時間がなきゃ物があっても買えない
だったら時間があるドイツでネットで遊ぶ方がいい

279:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:04.54 Xx9Cr5s90.net
>>263
家追い出されて仕事も移民に奪われてたらフーリガン仲間で悪さするしか無いよね

280:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:13.67 eoR3rOmj0.net
>>261
貸与型奨学金はローンみたいなものだから年収制限あまりなかったと思うけど
奨学金運営してる事業者によるけど
ただし学校の推薦が必要なのと、保証人は必要なのではないかな
親族に保証人になってくれる人がいないとアウト
おたくはカネ払うの嫌そうだしとんずらしそうだから、なってくれる人が厳しいね

281:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:31.92 05c0CF000.net
>>271
それ、ひきこもってないな

282:名無しさん@1周年
19/09/22 06:48:07.39 bKonG8hY0.net
中年引きこもりって既に人としては見られてない粗大ゴミの物体だよな

283:名無しさん@1周年
19/09/22 06:48:35.59 GVvfrRgf0.net
>>280
そもそもなんで子供が借金背負わないといけないわけ?
親が自分の名前でローン借りろよ

284:名無しさん@1周年
19/09/22 06:48:45.44 Gou+OhLu0.net
ファッションで別居同居選んでる奴なんかそう居ない
単に結婚すると家族が増えて実家が手狭になるから家を出る、そんだけの話

285:名無しさん@1周年
19/09/22 06:49:56.09 4m2nyLTp0.net
欧米は新婚旅行で行ったきりだけど、なんか背中が落ち着かないというか
安心感がなかったわ。慣れてないだけじゃないと思う。
パリなんかも当時は欧州の中心のような華やかな感じだったけど
今はなんか薄汚れているような感じだし。
なんでもかんでも欧米礼賛が多すぎるわ。

286:名無しさん@1周年
19/09/22 06:50:15.80 3n7klQnl0.net
アメリカでも同居増えてるから今度はドイツ持ってきたかw

287:名無しさん@1周年
19/09/22 06:50:35.42 eoR3rOmj0.net
>>266
中学校くらいで決まるんだよね
大学に行くか、就職するか
就職する人は欧州は中卒くらいで親方に弟子入りしたりで就職する
極めて優秀な生徒か実家が裕福でないと大学にいけない
また浪人が何度もできないので何度も大学にいくチャンスがない
日本ほどバカが大学に行きまくる国も珍しいと思う

288:名無しさん@1周年
19/09/22 06:50:56.24 A5b4SOmd0.net
>>272
家族と一緒に過ごす
知り合いのパーティーに行く
ほとんどこの2択だからねえ

289:名無しさん@1周年
19/09/22 06:51:08.19 velnoMg20.net
>>254
そう、学生時代は緩やかな坂をのんびり上がっていく感じなんだけど、
働き出して社会人になると、それが急坂になる、しかも全力疾走で駆け上がる事を強要される。
なんで、こんな国になっちゃってるんだろううな。

290:名無しさん@1周年
19/09/22 06:51:13.58 U/40mcxY0.net
>>255
バカとか言ってるけどあなたは東京藝大に入れるのか?
国立の美大ってここしかないが難易度高いぞ
美術系に行きたかったら大半は絵が上手くても私大に行くしかない
それでもお前よりはるかに絵が上手くて何年も絵の勉強も学校の勉強もしてんだぞ

291:名無しさん@1周年
19/09/22 06:51:27.11 uMEtBF/H0.net
>>127
体感ね
ただ統計でも有意な数字が出てるよ
イギリスの医学研究所の調査
ググれば出てくる

292:名無しさん@1周年
19/09/22 06:51:57.77 p7XgdR/B0.net
>>273欧米は階級社会だから、10歳~12歳で決まる進学先で学歴も決まる
中学や高校で学問に目覚めても職業校ならほぼ大学に行けない
中卒でも大検とって大学に行ける日本のほうが平等だし、下克上もありうる

293:名無しさん@1周年
19/09/22 06:52:14.55 qw8AmHUp0.net
>>288
サッカーが人気な理由も、他に娯楽が無いからってよく言われるしなw

294:名無しさん@1周年
19/09/22 06:52:39.42 eoR3rOmj0.net
>>283
なんで親が払うもの?
親が働けっていうのに自分が大学に行きたいのなら自分でやるしかないんじゃないんですかねえ
どこまで甘えてんだ?

295:名無しさん@1周年
19/09/22 06:52:53.52 SocG1drg0.net
ドイツには非正規雇用とか氷河器とかあんの?

296:名無しさん@1周年
19/09/22 06:53:22.66 J+Hx7Oqn0.net
ドイツ人て特殊だよ。

297:名無しさん@1周年
19/09/22 06:53:24.95 CmWn/IQ/0.net
こうやって何の関係もない事案を関係あるかのようにいうのが日本人の得意技

298:名無しさん@1周年
19/09/22 06:53:31.90 4DlAb12Y0.net
>>287
中学生?? とんでもない 10歳で決まりますよ
意識高いご家庭出身でなければ、絶対無理です
富裕層圧倒的有利な仕組みです
さすが本場階級社会は違いますね(´・∀・`)

299:名無しさん@1周年
19/09/22 06:53:50.81 uMEtBF/H0.net
ドイツの喘息患者数 400万人 (日本100万人)
人口を考えても異常に見える

300:名無しさん@1周年
19/09/22 06:53:57.75 vQR3ucWw0.net
>>294
甘えてるのは親のお前だ
日本は大半が親が学費と生活費を払う
それができないなら子供産むな
そういうクソ親のところに生まれると日本では終わりだから
ヨーロッパに生まれたかったって人がいるんだよ
頭使えよ
アスペか?

301:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:07.29 DXEcNGtM0.net
成人したら働いて子供は親にお小遣いをあげ、老後は子供に面倒見させる。
何が何でもこれまでかかった養育費を回収したい欲張った馬鹿親がヒキニートが生みだす。

302:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:53.60 7JNhypHR0.net
人生勝負掛け外れた場合、ホームレスかホテルママしか当てがない場合もある、寮完備の職場はそこ止まりが殆ど
(土方やぱちょんこ屋さんとか…)30過ぎの馬鹿でも、生暖かく向かい入れる風潮はあった方が良いかもね。
この論調のドイツだと、周囲に気づかれないよう戻らないといけないw

303:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:03.98 OdgsS2CL0.net
欧州のおっさん達(高年齢)の親と同居率。この人達は一生親と同居の確率が高い。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

304:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:11.57 veM+ufA40.net
生活保護が出るんでしょうな。

305:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:39.76 5QL8cCLD0.net
>>299
ドイツ石炭労組は政治力が強いから。

306:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:51.79 JaLX1v9g0.net
ドイツの統計云々言ってる書き込みがあるから
「環境先進国」とやらのペットボトルを調べたけど
デポジットを高く設定して回収率が高いってのは見つかるけど
それをリサイクル率と混同させている悪質な記事ばかりだった。
ドイツを見習えってのは眉唾物が多いのかもな。

307:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:52.33 CmWn/IQ/0.net
ここ最近の異常な実家暮らし叩きは何なの?
一人暮らしが増えたら得する連中がいるんですよね。
治安の上でも一人暮らしってフリですもんね。

308:名無しさん@1周年
19/09/22 06:56:00.20 uMEtBF/H0.net
ちなみにここ(URLリンク(asgen.co.jp))からの引用
慢性閉塞性肺疾患 (COPD)
こちらはドイツが400万人 に対して日本は3万人
さすがにこれだけ違うのに、ドイツの空気が綺麗はないわw

309:名無しさん@1周年
19/09/22 06:56:00.87 IBlHstjb0.net
アジアは親離れ子離れができない親子が多い。

310:名無しさん@1周年
19/09/22 06:56:08.84 CEry5uHh0.net
欧州にもニートはいるし
ドイツに少ないのはユーロ圏の成長率を掻っ攫ってたせいだろ
マルク高の時代には不景気になってたものが
ユーロ時代になって通貨安を利用した輸出産業のブーストがかかって
ほかのユーロ加盟国が得るはずだった成長率を我が物にして
若い世代を豊かにした
日本とは全く背景が異なるし、なんなら欧州の他の国とすら状況が違う

311:名無しさん@1周年
19/09/22 06:56:35.20 qw8AmHUp0.net
>>307
どう考えても不動産業界の仕掛けでしょw
ワンルームが余りまくってるんだろうねw

312:名無しさん@1周年
19/09/22 06:56:56.04 M94t/tuX0.net
>>1
>「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由
スレ読んでないけど、アウシュビッツにでも送られるのかw

313:名無しさん@1周年
19/09/22 06:57:18.98 2IHHg5RH0.net
>>311
なら安くしてくれたらいいのに
自分田舎者だけど東京の家賃やすくなったら喜んですむよ

314:名無しさん@1周年
19/09/22 06:57:35.21 SoXDCah+0.net
>>1
どこそこではあり得ない、みたいな安直な反射を求めてるんじゃないんだがなぁ
働き盛りなのに働けない、社会参加できない、もの凄い損失でしょうに
長時間労働がどうのは的外れだし、もうちょっと真剣に書いて欲しいもんだ

315:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:00.09 KYuStxaL0.net
ドイツの失業者3%はどこに住んでるの?

316:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:14.79 lST7+SCr0.net
一人当たりGDPが多いということはドイツのほうが収入も支出も多いということだろ
ドイツ人は普段は質素だが長い休暇中は金使って遊ぶ
ドイツは無借金国だからいつでも大規模な経済政策や社会保障政策が打てるし余裕のある国

317:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:25.83 05c0CF000.net
>>295
ドイツの職全てがフルタイムのわけないから非正規雇用は当然ある
中途採用も普通だから氷河期はないだろう

318:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:42.27 DXEcNGtM0.net
>>309
家族で協力し合って生きているだけなのを悪く言う風習はよくないね

319:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:42.93 1VXoy80K0.net
ドイツって失業者どうやって暮らしてるの?

320:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:54.34 0WfAmGxw0.net
日本でも親離れしないのは格好悪いだろ
誰からも好かれること無く孤独に終わる道を選んだ人達スゲーな

321:名無しさん@1周年
19/09/22 06:59:16.72 A5b4SOmd0.net
>>306
空のペットボトル一本が30円だからねえ
10本拾えばケバブ食える

322:名無しさん@1周年
19/09/22 06:59:23.17 qw8AmHUp0.net
>>313
維持管理費を回収できないなら空き家のほうがマシってオーナーも多いだろうしねぇ
ほいほい安くはせんだろうね。
それに、ある意味で動物愛護団体の捨て猫の飼い主探しと同じよw
多くの人に助けてもらいたいけど、飼い主はこちらで選ばせていただきます!的なw

323:名無しさん@1周年
19/09/22 07:00:06.24 b3OznVTQ0.net
ドイツは日本と違って就職で年齢差別や新卒や即戦力以外はお断りしないから
だからひきこもりは少ない

324:名無しさん@1周年
19/09/22 07:00:14.39 eoR3rOmj0.net
>>300
おまえがアスペじゃねえの?
バカのくせに無料で大学行かせろとかw
自分は払わない、親が払えとかさw
払ってくれない親のもとに生まれたくせに
自分は一応地元の大学に行かせてもらえましたけどねw
おまえの大好きなドイツも無料で大学行けるのは極めて優秀な選ばれた人ばかりだよ

325:名無しさん@1周年
19/09/22 07:00:15.63 uMEtBF/H0.net
>>306
老夫婦でデポジット狙いでゴミ箱漁りをしてる
電車に座ってると、座席についてるゴミ箱を全部チェックしてデポ取れそうなボトルを抜いていく
一見表面的には乞食には見えない、隠れた乞食が本当に多い
上でドイツは乞食が1120万人いるとあるけど、多分実際はもっといる
本当に格差がひどい社会

326:名無しさん@1周年
19/09/22 07:00:33.84 u5qZ68Hv0.net
>>1
これさー
「ありえない」んじゃなくて「社会的に無いことにしている」んじゃん

327:名無しさん@1周年
19/09/22 07:00:40.77 jSk4wiZB0.net
【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3
スレリンク(newsplus板) 

328:名無しさん@1周年
19/09/22 07:01:05.76 7e+njeNL0.net
>>322
えー
私女だし綺麗に使うし迷惑かけないし住ませてほしい
国が家賃補助とか出してくれないかな?
東京って外人呼ぶほど人手不足なんでしょ?
日本人の田舎者も呼んでくれたらいいのに

329:名無しさん@1周年
19/09/22 07:01:07.08 DXEcNGtM0.net
>>320
そうか
結婚して年老いた親の面倒見る為に同居してるのも格好悪いんだな

330:名無しさん@1周年
19/09/22 07:01:11.28 Xx9Cr5s90.net
ドイツのお店は日曜・祝日は店が休み。今日ドイツ人は腹を空かし喉を枯らしてママンの料理を懐かしむ…

331:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:09.00 uMEtBF/H0.net
>>316
余裕のある国が、日本に集りにきたりはしないだろ
フランクフルト国際空港での日本人狩りは記憶に新しい

332:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:42.14 qw8AmHUp0.net
>>328
逆逆!w
国は若者の地方移住を推進してるよw

333:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:53.45 WUIKwbpu0.net
>>324
地元に大学ある時点で恵まれてるじゃん
お前自分は恵まれてたくせに、自分の子供には大学は自力で行けっていうの?
とんでもないクズ親だなあ
お前みたいなのは子供産まないでほしい
というか子供作れないよね
モテないでしょそんなんじゃ

334:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:56.91 A5b4SOmd0.net
>>323
職場を転々とするのが普通だからね
しかもそれが評価される

335:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:02.69 7JNhypHR0.net
>>311
うっちゃけ店子募集掛けてるのは、負け組だったりしますw
ワンルームなんて収益化が難しいのを高い金出して買った負け組(資産や老後の不労収入に乗った)
売る方・作る方:高い壁:物件買った大家それに住む店子、壁より左は
負け組だったりします。(相続等なら別)

336:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:06.63 78ik3BMH0.net
>>313
いいよ来なくて

337:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:23.12 Oqm6FOZG0.net
>>318
老親を働かせたり、年金を集ってる親不孝な
引きこもりも増えてるからね

338:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:23.80 6wW3v+za0.net
>>295
日本より多いんじゃないの?でも地位が法律で守られてて同一労働同一賃金などが徹底されている
社会保障の負担割合も企業と個人が日本は1対1なのに、欧州は2対1や仏や北欧は3対1など
地方分権が徹底しているので郷土愛が強く、定住性が高いので自立しているといっても日本みたいに大学から東京に出たっきりというのとは決定的に違う
週末は親と過ごすなど・・・
看護師や福祉・ソーシャルワーカーなどは公務員 海外の公務員数が多いのはそういった非正規公務員数もカウントしている

339:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:31.52 DbdI3+UY0.net
>>324
バカとか言ってるけどあなたは東京藝大に入れるのか?
国立の美大ってここしかないが難易度高いぞ
美術系に行きたかったら大半は絵が上手くても私大に行くしかない
それでもお前よりはるかに絵が上手くて何年も絵の勉強も学校の勉強もしてんだぞ

340:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:36.22 0WfAmGxw0.net
>>329
同居していても結婚して働いていれば脛かじりでは無いだろ

341:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:42.82 uMEtBF/H0.net
- ドイツは空気がきれいか? -
今回は環境対策先進国とされるドイツでの温室効果ガス削減の動きが停滞している現状と呼吸器系の健康について、
英国のThe Lancet Respiratory(2018年2月版)の記事をもとにお話したいと思います。
ドイツは環境先進国として、再生可能エネルギーを利用し、環境へ配慮した国内体制を持つ国で、空気もきれいなイメージがあり、日本もお手本にする国だと考えていました。
しかし現実は、それ程単純では無いようです。以下にドイツと日本のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、ぜんそくとされた方のおおまかな人数を示しました。

342:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:48.43 CmWn/IQ/0.net
>>311
それだけでここまでなるかなぁって気がする
NHKとかも世帯が増えたら得するし色々儲かる層があるんだろけど
一人暮らしって基本的に職場以外と人付き合いない人多いし
個人レベルで横と縦の繋がり無くすっていうのが大きんだろうね。
女性の一人暮らしとか狙いたがる人たちがおるやん

343:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:17.42 vIiiMxyh0.net
>>332
地方に仕事なんてないし賃金安いのにバカなの?

344:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:22.91 eCRGQbcH0.net
ホテルママって完全にこどおじぢゃん…

345:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:26.01 J69svFhi0.net
発達自閉だけどハロワに話したら、あなたは障害者登録するべきだといってたからした
障害登録しても一般もできるし障害としての支援もするといったのに
障害登録したとたん、一般窓口は使えずパソコンも使わせてもらえず
意見書がないので一般も障害も作業所も全て駄目だといわれ帰ってくれといわれた
障害登録は絶対解除しないと。
企業様との信頼もありますのでといわれ締め出された。障害者を隔離しようとしているとしかおもえない
福井県越前市のハロワ

346:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:42.16 3n7klQnl0.net
密かにあり得ないことが起きてるんじゃないか?
そんな気がする

347:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:49.31 Aw4wPfAM0.net
>>336
外人より日本人の方がいいに決まってるだろ

348:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:53.72 eoR3rOmj0.net
>>298
10歳か?
中学生くらいかと思った
まじで階級社会だね
神童か行かせてくれる親のもとに生まれないと大学にいけない
本人が中学高校ぐらいで勉強に目覚めてもその時点で大学は無理ってことだよね

349:名無しさん@1周年
19/09/22 07:05:10.12 05c0CF000.net
>>330
ドイツのママンの料理って、自分の創作料理並みな気がする

350:名無しさん@1周年
19/09/22 07:05:31.00 QUDqVmFq0.net
ドイツというか、ヨーロッパは移民政策でボロボロでしょ。
ドイツは特に酷いと思う。
中国にもべったりでしょ。
メルケルはヨーロッパを破壊したとして悪名を残すんじゃないだろうか?
今のヨーロッパに見習うべきところはないと思うな。
離脱を選択したイギリスは凄い。
一時的に痛みはあるだろうけど、他の国と一緒に沈没するよりは、遥かに良いと思う。

351:名無しさん@1周年
19/09/22 07:05:32.65 7h0YFAV/0.net
日本人って海外に対して夢見過ぎw日本ほど住みやすい国は他にはないよ。本当に素晴らしいのにwイスラエルとアメリカに住んで生活した俺が言うんだから間違いない

352:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:15.37 DXEcNGtM0.net
>>337
親の方が金持ってるのにたかろうとすんなとw

353:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:36.30 JaLX1v9g0.net
>>325
ガイアの夜明けか何かで
原発廃止で電気代が2倍になったってやってたけど
ドイツ人は大変だな。
ドイツを見習えって言ってる奴らは
日本をそんな国にしたいのかな。

354:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:40.26 qw8AmHUp0.net
>>345
んなもん、地元の共産や創価系の市議会議員に意見書提出して、厚生労働省の窓口にも意見書出して、
地元のマスコミに情報提供すれば、直ぐに上司が自宅に謝罪にくるぞw

355:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:47.15 eoR3rOmj0.net
>>349
ドイツとイギリスは料理がまずい
プロテスタントの国ってまずいとこが多い
母親はまともな料理作れないでは
カトリックの国は美味しい
フランス、イタリア、スペイン

356:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:48.94 J69svFhi0.net
345の続き
意見書が必要なんて全くきいてなかった。ハロワ側は意見書は常識だといいやがった
障害登録したら消せるのか?という質問に対してはあいまいにされはぐらかされた
障害登録した後 解除しないといった。解除できないと最初からいったら登録なんてしないでしょ?障害者は本来登録するべきなんですと

357:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:49.18 bHki+YeQ0.net
また東洋経済か

358:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:50.75 vFUJbdUU0.net
>>345
なにそれこわい…

359:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:04.42 AJ859kEm0.net
日本人は西洋人と比べて精神年齢も低いし、精神力が弱いんだからしょうがないだろ。
精神年齢も低いし

360:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:13.01 3n7klQnl0.net
>>351
海外生活したことないからわからんけど
ハワイ旅行したら日本って良いなって思ったね

361:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:18.14 fuW511vZ0.net
>>12
ドイツでは義務教育終了時に成績悪ければ職業訓練に回される
バカは大学には行けない

362:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:25.97 RSObBL/T0.net
日本でも昔はそんなにたくさんいなかったろ?
若干いても隠してただけかも知れないんだけど
子供に甘過ぎる、つまり、そもそも親が自分に甘過ぎて子供に厳しく接することが出来ない
そういう現象が起こるようになってからだと思うこの状況は

363:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:26.87 uMEtBF/H0.net
ドイツ 日本
病名
COPS 400万人vs3万人
喘息 400万人vs100万人
人口比 8000万人vs12600万人
にわかには信じがたい数字です。仮にCOPD、ぜんそくの方が日本と同数であっても、私には驚きです。
とある
これだけ多い イコール 大気汚染度が高いってことだ

364:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:38.53 Y/3PAUCpO.net
日本より出勤ラッシュが一時間以上早い
外で騒いでるガキを叱る(ケツを蹴るのは普通)
レジが無愛想で乱雑でクソ速い
ゴミ出しに厳しい
街一つトルコ人に乗っ取られてる
多少アスペ入った規律正しい人には居心地がいい国だと思う

365:名無しさん@1周年
19/09/22 07:07:39.94 +XHivglF0.net
>>206
それ結果老人もだぞ

366:名無しさん@1周年
19/09/22 07:08:03.46 DXEcNGtM0.net
>>340
>>320と言ってること違ってるぞ。同居は良いのか悪いのかどっちなんだよw

367:名無しさん@1周年
19/09/22 07:08:05.47 HLh9AxvN0.net
流石ナチス・ドイツ、強制的に兵隊にさせられるから引きこもりはいないってか?w

368:名無しさん@1周年
19/09/22 07:08:05.94 T+iFJaG/0.net
親が若けりゃいいけど、年寄りだと同居してる人がいないと心配だろう

369:名無しさん@1周年
19/09/22 07:08:25.80 6wW3v+za0.net
>>342
たぶん子離れできない母親のせいで自立した妻が心を折られるという現象が起こるんだと思うね

370:名無しさん@1周年
19/09/22 07:09:03.21 5QL8cCLD0.net
>>350
ドイツは最近になって急に移民入れ始めたから目立つだけで
イギリスもフランスもベルギーも移民の比率はずっと高いよ。

371:名無しさん@1周年
19/09/22 07:09:18.24 kOKi8vrd0.net
ある意味、日本のほうが多様な生き方が容認されている。
なんでも欧米に合わせる必要はない。

372:名無しさん@1周年
19/09/22 07:09:41.12 RSObBL/T0.net
根本的に自分に対する甘さという点においては日本は際立って特徴的な国だろうね
他国を引き合いに出して特定の原因を探すまでもなく自分の問題だと思うよ

373:名無しさん@1周年
19/09/22 07:09:42.33 J69svFhi0.net
>>354
どうやって意見書は出すの??地元マスコミってどこにいるの?
厚生労働省に通報するとはいってやったけど
身内もブチ切れてハロワで暴れたらゴミを見るような目でみられた、俺だって個室ならもっと暴れられたのに
障害登録は絶対消さないっていいはってる。意見書ないなら絶対紹介しないとも
福井県越前市武生ハロワ
責任者 渡辺

374:名無しさん@1周年
19/09/22 07:09:52.69 p7XgdR/B0.net
>>287日本もそうだけど機械化で弟子入りするような職人職はほぼ残ってない
職業校で中卒じゃ底辺職しかない
ドイツも最近は大学進学率5割でギムナジウム行けないと人生詰んだようなもの

375:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:06.24 7h0YFAV/0.net
>>360
俺の妻はアメリカ人だけど彼女いわくハワイはあくまで観光地と基地であって、普通の人が生活するには物価が高すぎるからオススメしないだってよ

376:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:36.26 V6uw+loa0.net
ドイツの精神疾患の人や発達障害の人はどうなのか気になる。
てか一番重要なのはそこだろ。

377:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:39.16 QUDqVmFq0.net
ヨーロッパはこのままイスラムに飲まれてしまうのかな。
移民は国を滅ぼすね。
助けるにしても、移民居住区を作るなりして、明確に区分けしないと駄目だよね。
軒を貸して母屋をとられてしまう。

378:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:42.35 J69svFhi0.net
ハロワは信用できない 締めだされた
障害登録したとしても、障害雇用、作業所、一般、すべてえらべて、ジョブコーチもつくといっていたのに。
実際は、一般は完全にアウト。障害を伝える?それ障害枠と同じ
医師からの意見書がでず、作業所、障害雇用すべて紹介不可能。ジョブコーチ?なにそれ。
ハロワからでていけと締め出しくらった
すべて騙された
障害登録さえしなければ、障害作業所はなくとも、一般は無事だった。意見書必要がないから

379:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:45.83 vR57kWQH0.net
ドイツには、18歳無職無収入でも保証人無しで入れるアパートがあるのか?
日本にもそんなシステムがあれば、天国。
 

380:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:47.94 DXEcNGtM0.net
>>343
地方も人住んでるんだから仕事あるよ。賃金安いけどその分楽だし。
都会なんか仕事あるけどコンビニとかどう見ても時給に見合わない仕事量だし一長一短だよ

381:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:52.29 eCRGQbcH0.net
マジレスで高齢社会関係の公務員だけど
こどおじでも働いてるか働いてないかで評価は180°変わる
働いてたらを親を支える苦労人で、無職なら穀潰し

382:名無しさん@1周年
19/09/22 07:10:52.50 ACmFYzZu0.net
>>300
赤ちゃんおじさん

383:名無しさん@1周年
19/09/22 07:11:03.52 05c0CF000.net
>>345
これだもの、発達は最終的にはひきこもるしかなくなるわ

384:名無しさん@1周年
19/09/22 07:11:04.25 OVxnz2jd0.net
>>348
世の中みんなお前みたいなIQ2万とかじゃないんだよ。
2割程度は境界領域知能以下なんだw

>IQ<35は重度精神遅滞、IQ35~50は中度精神遅滞、IQ50~70は軽度精神遅滞とされる。 IQ70~85は
境界領域知能とされ、明らかな知的障害とはいえず、環境を選べば、自立して社会生活ができると考えられるが、状況によ
っては理解と支援が必要なレベルである。
>IQ80または85までを目安に「知的ボーダー」と呼ぶことがあります。理論的にはIQ80以下は人口の9.12%、
IQ85以下だと15.9%にのぼります。同じ学年の1割前後が知的能力の面で不利というのは、実感とかけ離れたもの
ではないでしょう。

385:名無しさん@1周年
19/09/22 07:11:29.61 J69svFhi0.net
ハロワは意見書の話なんか一切しなかった、障害登録は一度したら絶対に消えない。どのハロワでも。
障害があるといった瞬間、あの手この手で登録させてきた
うちの身内がブチ切れて障害登録を外せと叫ぶも、ハロワ責任者は絶対外さないと。一般は2年で登録終わるのに。
ハロワは企業の信用を重視して、障害のあるやつを送り込まないようにしてる。
企業の信用のほうが大事だといった。
ハロワから締め出された
騙された
障害登録が外せないことと
障害枠作業所に意見書が必須で、意見書がかかれなければ締め出されると知っていたら絶対に障害登録はしなかった

386:名無しさん@1周年
19/09/22 07:11:30.49 qw8AmHUp0.net
>>373
今、君がここに書いたことと同じことをそのまま報告すればいいだけw
その組織にクレームしても効果はない。その組織を監視してる組織に報告するのが良作よw

387:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:03.34 7JNhypHR0.net
>>320
長男且つ持ち家の場合は、家を引き継ぐのが普通、新築して老いた両親と一緒に住むのも
もう昔話な気もする。農家は別で敷地内に別宅建てるけど、専業も減ったからねぇ。。

388:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:13.79 veM+ufA40.net
ドイツは生活保護が出やすいってオチ。
自民党も「日本人は家族間で助け合うから」という見解だよ。

389:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:19.08 PU97O0z30.net
親が自分がさみしくなるからってのもあって子離れする気が無いのも一因としてあると思う
そもそも親がイージーモードの人生だったからずっと子供。
お金だけは持ってるから金で子どもたちをコントロールし続けてる
そんな環境下の子どもたちは社会に出て汗流さなくても、
親に願うと思いは達成する

390:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:27.74 J69svFhi0.net
場所かくわ
福井県越前市の武生ハロワでは、
障害登録した場合は絶対に外さないと断言された
あんたこそ本当に知ってるのか?俺は当事者
ただ、ハロワ側は事前に障害登録を解除できるとはいわず曖昧にする。
いえば誰も登録しないし差別やらなんやらになるから
企業との信用がなにより大事なので、自分らの組織を守るため障害登録を外さない。企業に障害者をおくるわけにはいかないから。全てのハロワに共通。どこのハロワを使っても、障害登録のデータはでてくる
ネットにかくないわれたが、おれはかく。

391:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:44.78 4m2nyLTp0.net
親との同居は非難するけど、三世代家族とかはマスコミから
受けがいいんだよな。
海外に挑戦する若者が少ないと嘆いてみるのに
地域活性化を若者が担うべきという。
何でも言いたい放題だから、マスコミはほっとけばいいんだよ。

392:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:49.59 J69svFhi0.net
そもそも専門登録、障害登録した場合、解除できるのか?という問いに対し、曖昧にして誤魔化して説明せず、障害者は障害登録したほうがいい、ジョブコーチやらなんやらついてしっかり支援するからといって、いざ登録したら、専門登録の解除はしないといいはってるからね。
だって解除しないなんていったら登録しないでしょ?なにより企業との信頼が大事で障害者を登録しないわけにはいかないといってる
医師の意見書もないから、障害雇用作業所全て締め出し。もちろん一般も不可能。意見書で障害雇用や一般がOKにならないとハロワは一切紹介しない。
障害登録した場合どうなるのかとか、良いことしか説明せずデメリットをいわない。意見書なんか常識でしょ?いわれた
厚生労働省に問い合わせるのね。

393:名無しさん@1周年
19/09/22 07:12:56.46 4P+OFtkd0.net
>>380
楽じゃねえよしねよ
田舎のコンビニでバイトしてたけど普通にめちゃくちゃ客来るし忙しいしスタッフすくねーし
これで時給600円代だよ
マジでやってられん
忙しくても千円もらえる東京の方がいいに決まっとるわ

394:名無しさん@1周年
19/09/22 07:13:10.12 J69svFhi0.net
ハロワで障害者として専門窓口登録したら、一般登録に変更したいといっても無理だといわれたのですが。
ハロワには一般登録と専門登録があって、一般登録した場合は2年で解除されるが、専門
登録した場合は永久に解除されない。といわれました。
追及したら企業との信頼が重要だからと本音を話してた。障害者は障害者として扱わせろと。
企業様のことばかり話してた。
登録しないと障害枠や作業所が使えないから登録したらこの有様。パソコンは使わせてもらえず、一般窓口にいけばあなたは専門登録してる障害者だねといわれ、専門窓口にいかされる。
障害登録しても一般も大丈夫だししっかり支援するからといってたのに全て嘘。
専門登録(障害登録)は絶対に外さないし、どこのハロワもそうだ、どのハロワいっても専門登録は共有されていると責任者はいうのですが、これありなんですか?ネットでは違法だから厚生労働省にいうべきだともいわれてます。
専門登録(障害登録)を解除したいのですが、どうすればいいですか?利用者が登録解除したい言ってるのに、しないことは違法じゃないんですか?

395:名無しさん@1周年
19/09/22 07:13:18.98 NMmPotVB0.net
ドイツだからどうせ嘘だろ
表向きは体面が整うようにやってるけど、実はぐちゃぐちゃなんだろ

396:名無しさん@1周年
19/09/22 07:13:23.88 JaLX1v9g0.net
>>373
共産党は容量・用法を守って使うと
そんな時には役にたつぞ。
致死量がシビアだから摂りすぎると国が滅びる。

397:名無しさん@1周年
19/09/22 07:13:42.91 uMEtBF/H0.net
>>353
俗にいうフランクフルト空港における日本人狩りも、職員は給与をまともに貰ってないんじゃないか
現物支給、つまり空港利用者から奪い取れ的な支給のされ方(カフェの店員とかそうだし)
で、一番容易そうな日本人ばかりが狙われて、みたいな?
だから日本人狩りなんて言われ方するけど、向こうの連中ってフランスの黄色いベスト暴動でもそうだけど
なんか実際に言われてるのと全然違うよね
黄色いベスト暴動の参加者も、バイトみたいな月給しか貰ってないやつとかたくさん日本のインタビューに答えてたし
ヨーロッパの綺麗ごとはどうもあてにならない

398:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:09.36 J69svFhi0.net
田舎は健常者は賃金安いうえに内容が厳しく
ガイジは徹底隔離して排除する ハロワと企業と医師が連携してね

399:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:11.72 eoR3rOmj0.net
>>333
必死でマウントとるのが好きだよね
劣等感あるバカってw
子供一人いて地元の公立の進学校に通ってます
偏差値70なんで地元の国立には余裕で行けそうですが
あんたみたいにバカで性根が悪い子供が生まれなくて良かったよw
親もあんたを嫌ってるはずだ
毒親じゃなくてお前が毒子だよ

400:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:18.80 4P+OFtkd0.net
>>380
百歩譲って全然客来なくてその間勉強とか本読んだりできるならまだしも
ずっと店長に監視されてるのにできるわけないだろバーーーカ
死ねよ

401:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:25.49 mu/CMeyU0.net
ドイツにもニートは結構いる
ただしものすごく体裁が悪いとは聞いた
イタリアは大家族主義なので
家を出ないで実家にいるなんて
何て親孝行なんだってなるらしいw

402:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:33.83 NnBgHWAO0.net
移民がナマポだらけに成ればそうなるに決まってる

403:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:37.38 /QlvvgCR0.net
引きこもりがいる国は日本、韓国
こう見るとやはり同じ血が流れてるというか同じ民族なんだなとしみじみ思う

404:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:39.51 exoVtZ0i0.net
三〇歳で独身だとえげつないパーティーやられるのって確かドイツだっけ?

405:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:39.69 Xx9Cr5s90.net
>>360
岩手や青森に出張して東京は良いなって思った

406:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:47.72 Nh//DwjD0.net
>>391
親に寄生してるか
親を寄生させてるか
の差

407:名無しさん@1周年
19/09/22 07:15:00.88 vrzt7FKu0.net
>>251
何も必死じゃない
事実だからね

408:名無しさん@1周年
19/09/22 07:15:35.20 nY3l9DEm0.net
土地が高いのが原因

409:名無しさん@1周年
19/09/22 07:15:50.79 7JNhypHR0.net
>>379
ありそうだけど、滞納したらガツンと追い出されたりw
日本の借りる側の優遇は凄いよ~

410:名無しさん@1周年
19/09/22 07:15:52.79 p7XgdR/B0.net
>>348 10歳じゃひどいから最近は12歳くらいでギムナジウムか一般校かに決まるらしい
一般校もレベルがあって、低いところは未来がなくて、学校の荒れっぷりがひどい
どこに行くかは学力より12歳時の親の金と進学熱で決まる
職業校や一般校からギムナジウムに転入はほぼない

411:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:08.05 eoR3rOmj0.net
>>401
イタリアは失業率が高くて、若者が就職できないから、親が働いて無職の子供と一緒に暮らしてるってどっかで読んだ
家族仲よくて楽しそうだよねイタリア

412:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:11.89 qrA0v7Vu0.net
>>251
なんでも海外に当て嵌めて考えてたらそれこそ馬鹿だろバーカWwww

413:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:14.96 J69svFhi0.net
>>383
企業様の安全を守るため、発達やガイジを徹底排除してることがよくわかったわ
ハロワの責任になるからだと。自営するかハロワ外からいってくださいっていわれたからね

414:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:18.38 j/Ain7Lb0.net
引きこもりに仕事させるだけで多少はマシになると思うわ
正直自分も誰がやってもできる仕事押し付けられて残業してるしそういう雑務やらせればいいだろ

415:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:27.72 u7Vl54By0.net
>>399
つまり子供には一切学費払わないつもりなの?
家から追い出して一人暮らしさせるの?
有言実行してね?
まさか実家暮らしなんて甘えさせないでしょうね?
塾や予備校や習い事なんか厳禁だからね?
子供には、奨学金をもらっていけって言うんだよ?

416:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:38.26 Ua5nBa39O.net
>>210
電通みたいに給料の良い会社にはなかなか入れないから
多少無理してでも仕事続ければとアドバイスするのは当然かも

417:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:38.75 W7lJt9Dh0.net
日本のヒキコはエリートサラリーマンの落ちこぼれが多いからな

418:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:42.70 Dv4FS92U0.net
60定年の企業が多いのに、
60-64歳も引きこもりと言われるのは
意味不明だな。
中高年引きこもりと言われると、
35-55歳くらいの感覚だが。

419:名無しさん@1周年
19/09/22 07:16:43.50 cgCXfWos0.net
>>251
必死なのはお前

420:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:08.11 JS/7Nbtx0.net
>>399
バカとか言ってるけどあなたは東京藝大に入れるのか?
国立の美大ってここしかないが難易度高いぞ
美術系に行きたかったら大半は絵が上手くても私大に行くしかない
それでもお前よりはるかに絵が上手くて何年も絵の勉強も学校の勉強もしてんだぞ

421:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:16.75 J69svFhi0.net
>>396
共産党に連絡すればいいのか

422:一斉に広めて下さい
19/09/22 07:17:19.18 B0qXuwFZ0.net
鳥山 純一(とりやま じゅんいち)
少女・猥褻罪に、少女・強姦罪
会社の 金を、着服
1979年4月から1980年3月迄生まれ
神奈川県 横須賀市 森崎に、居た 人物
皆さんの協力が、必要不可欠です
一斉に広めて下さい
私達か全員で、全国に 送信し続けてます

423:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:27.27 SaORYUKk0.net
子供部屋おじさんて本当恥ずかしい

424:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:42.13 RSObBL/T0.net
保護者が自分に対して甘過ぎるので子供を保育園など人任せにして躾をしなくなったのは最近のこと
保護者や祖父母が自分に対して甘過ぎるので子供にも自分と同じようなぬるい生活に幼少期から浸してしまうのも最近のこと
保護者が自分に対して甘過ぎるので自ら努力するのではなく子供の教育費に向かい子供の教育が一面的になり放置されるようになったのはちょっと前から
祖父母が自分に対して甘過ぎる生活をするようになり孫の面倒を見る気力も能力も失い単に甘やかすことで孫の歓心を買うようになったのは最近のこと
保護者もまた自分に対して甘過ぎるので帰宅すると子供とともに馴れ合いの生活に浸るだけになったのも最近のこと

425:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:43.42 DXEcNGtM0.net
>>393
そうなのか。それはスマンかった。

426:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:45.04 uMEtBF/H0.net
>>395
ドイツ=ウソ と見ておいてもあながち間違いじゃない
あまりにもやりすぎたんだよ、彼らは
それがナチスの伝統なのかナチスの手口なのかなんなのか知らないけどさw
ドイツの大気汚染、これを自分で見たことがある人間で、ドイツの環境自慢は総て崩壊する
ウソだと分かる
朝鮮人を百万倍濃縮したらドイツ人になる、こんくらいの感覚で接したほうがいいな

427:名無しさん@1周年
19/09/22 07:17:56.57 veM+ufA40.net
国の福祉政策の違いだよ。
家族間で助け合う前提の日本式と、
成人にはちゃんと生活保護が出る世界と。

428:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:08.09 exoVtZ0i0.net
>>411
マンマのパスタが一番美味しいが許される国だしな
マザコンには天国だろ

429:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:14.09 6wW3v+za0.net
>>391
ほんと ビジョンを打ち出さない

430:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:15.70 05c0CF000.net
>>362
昔の職は今ほどハイレベルのコミュ力が求められなかったので、発達や軽度知的でも働く余地があった(工場の隅で単純労働の正社員とか)

431:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:37.49 Ua5nBa39O.net
>>187
蟹居というのは牢人ってことだろ

432:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:57.82 JaLX1v9g0.net
>>351
旅行だけど複数回渡航して
トータルで2ヶ月くらいアメリカに滞在したけど
自由と平等の国って誰が言ったんだって気分になった。

433:名無しさん@1周年
19/09/22 07:19:29.68 vGE2Vld70.net
>>1
・失業してても必ずしも親と暮らさなくてもいい
社会福祉状況であること
・親子の絆が日本人ほど強くなく、親子共自己犠牲精神も
ない為 だと自分は思う
だと思う

434:名無しさん@1周年
19/09/22 07:19:33.65 exoVtZ0i0.net
>>430
日本でも再び工場作業員回帰してんのよ
中国の方が人件費高騰してるから
それなのに何故か募集しても氷河期世代が応募してこないんだよ
めっちゃ不思議だわ

435:名無しさん@1周年
19/09/22 07:19:34.33 Euc5MiVL0.net
しかもドイツは凄い反日国でしょ。
目先の欲で中国に好意的みたいだけど。
最近、ドイツの印象が凄い悪くなったよ。

436:名無しさん@1周年
19/09/22 07:19:51.10 JS/7Nbtx0.net
>>411
答えろよバカ
バカとか言ってるけどあなたは東京藝大に入れるのか?
国立の美大ってここしかないが難易度高いぞ
美術系に行きたかったら大半は絵が上手くても私大に行くしかない
それでもお前よりはるかに絵が上手くて何年も絵の勉強も学校の勉強もしてんだぞ

437:名無しさん@1周年
19/09/22 07:19:51.82 5yO8VPxC0.net
ヨーロッパの国々は環境第一でストレスの無い社会目指すよね
いじめっ子なんて留年とか退学させられるからいじめはほぼ無い
日本は勉強できれば、金稼げばいいの一本調子
環境にはまるっきり配慮しないから
ストレスで最悪なのが解かっていない

438:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:03.85 eoR3rOmj0.net
>>410
学力あっても大学無理ってドイツやばいね
移民政策でドイツ人貧困家庭の子供がトルコやイスラム系に学校でいじめられて
ひどい目にあってるらしい
日本でも川崎とかフィリピンや朝鮮が多い学校だと日本人の子供がいじめられて
朝鮮フィリピンハーフに殺された事件もあったし

439:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:44.26 1VXoy80K0.net
EU内の他の国に失業押し付けてるだけじゃねえの

440:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:48.17 JS/7Nbtx0.net
>>438
答えろよバカ
バカとか言ってるけどあなたは東京藝大に入れるのか?
国立の美大ってここしかないが難易度高いぞ
美術系に行きたかったら大半は絵が上手くても私大に行くしかない
それでもお前よりはるかに絵が上手くて何年も絵の勉強も学校の勉強もしてんだぞ

441:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:49.11 Ua5nBa39O.net
>>199
自力を促している
子供に甘いのは子供にとっても良くない

442:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:49.60 Oqm6FOZG0.net
>>418
70歳まで、駐輪場などで働き詰めが
日本政府の理想じゃないの

443:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:53.85 eoR3rOmj0.net
>>436
大学より精神病院行ったらどうかな?

444:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:00.45 uX05IcEM0.net
ドイツは大学受験する権利を得ないと
職業訓練校送りで底辺確定だからなぁ
合理的ではあるけど、日本より地獄w

445:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:03.94 lxr6ADOi0.net
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる

446:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:05.21 exoVtZ0i0.net
>>435
そもそも首相が移民だしな
左翼が国家権力を握るとその国のイメージ悪くなるんだよ
韓国も然り

447:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:05.24 05c0CF000.net
>>364
アスペ入った人は大抵ADHDも入っているので、日本のごみ出しができない人はとても無理

448:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:05.61 f+nFLJq60.net
ドイツと比べるなや

449:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:21.05 fLUk6nkJ0.net
ドイツの家族教育が良いわけじゃないけどね 親子間での殺人の数は日本の比ではないくらい多いらしい
家族が一緒に生活するのが悪いわけではない いつまでも引きこもりは問題であるがドイツは何の参考にもならない

450:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:43.82 IvWBtHGt0.net
>>1
イタリアやスペインでは普通にあるぞ

451:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:47.60 p7XgdR/B0.net
>>293日本ならアニメ、漫画、コミケ、カラオケ、合コン、バンド、車、スポーツなど趣味の世界も多種多様
飯も高い安い関係なく美味いところがたくさんある、コンビニ弁当もスイーツたくさん
欧米がサッカーが熱いのは基本テレビさえあればタダってのと、低学歴でも一発逆転の夢だな

452:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:48.35 JS/7Nbtx0.net
>>443
あらら、結局あんたは国立大学行けないバカなんだ!!
バカは生きる資格ないから単純労働してろよバカ

453:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:48.60 exoVtZ0i0.net
>>437
ニートとスクールカーストとスクールカウンセラー発祥の地はイギリスだけど?

454:名無しさん@1周年
19/09/22 07:21:58.90 uMEtBF/H0.net
>>401
ドイツとか北欧って、異常に家族の繋がりが薄いんだよ
普通の国、日本とかイギリスとかイタリアとか? 離れて暮らしてても定期的に帰省するもんだけど
ドイツにいると、クリスマスでも一人でアパートにいるってやつが沢山いる
実家に帰らないの?って訊いても帰らないんだと
ドイツ人には、自分たちの側がおかしいんだって省みることをお勧めするよw

455:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:15.05 J69svFhi0.net
産まれなきゃよかったわ

456:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:20.55 JS/7Nbtx0.net
>>443
お前偏差値70とかいってたご自慢のお子ちゃまもあんたも国立大学もいけないんだねえ
嘘つきw

457:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:39.00 DXEcNGtM0.net
>>434
工場作業員とかつまんなそうじゃん

458:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:39.20 Zqnn+MOL0.net
>>52
日本のホームレスが5000人ってのがウソだろう

459:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:39.33 oyqBjKzn0.net
>>5
お前はバカw
大体の傾向と、全員がすべてそうなるとの区別ができないw

460:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:51.80 eoR3rOmj0.net
>>426
ドイツの反日が異常らしい
日本のニュースはすべてネガティブな日本叩きで日本のポジティブニュースは一切流さず
(ノーベル賞を日本人がとったとか)中国賛美にあふれてんだってさ
あの国、朝鮮中国と変わらない
欧州で一番嫌い

461:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:53.15 veM+ufA40.net
成人が親と住むのが恥ずかしいのがドイツ式なら、
生活保護を貰うのが恥ずかしいのが日本式。
どっちが大人だと思うかね?

462:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:07.71 SX+CdzXL0.net
>>2
逃げるなwwwww

463:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:23.57 EuDzbGcu0.net
日本人はダメになってる。

464:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:23.65 rSsVBzWX0.net
引きこもりは発達障害とかHSPの場合が多いから、教え方とか言い方に気をつければ、真面目に働いて、長続きするけど、日本はほとんどそういうのに配慮してくれるとこって無いよね。

465:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:32.85 RSObBL/T0.net
保護者や祖父母がそもそも日常的にたのしい幼稚園にいるような生活に慣れてしまったので子供をたのしい幼稚園のさらに上位バージョンである悦楽の幼稚園に置いてしまう傾向もありありと見える
これは世代を重ねるごとに悪化する一方で昭和初期の日本人が現代社会に降り立ったらあまりの酷さに呆然としジャングルに逃げコムレベル

466:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:37.26 JS/7Nbtx0.net
>>460
日本で一番嫌いなのはお前だよバカ
結局お前国立大学行けないバカじゃんしねよ

バカとか言ってるけどあなたは東京藝大に入れるのか?
国立の美大ってここしかないが難易度高いぞ
美術系に行きたかったら大半は絵が上手くても私大に行くしかない
それでもお前よりはるかに絵が上手くて何年も絵の勉強も学校の勉強もしてんだぞ

467:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:48.07 +XHivglF0.net
日本の工業製品って機能美がないんだよな
無理やり底辺に製造させて付加価値作らないからいつまでたっても薄利多売
だから中国と人件費争いになって労働環境も最悪
移民ですら嫌がられている

468:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:52.72 wN2hids60.net
日本だと親が過保護でニートになり、
ドイツだと親や世間が追い出しかけて浮浪者になる
ってことだろ?
どっちかというとドイツの方が社会的には迷惑

469:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:54.13 NMmPotVB0.net
>>353
一般的な4人家族の家庭の電気料が一か月で10万円だぞ

470:名無しさん@1周年
19/09/22 07:23:57.18 oyqBjKzn0.net
>>412
頭が悪すぎるw
ドイツと比較してるだけの記事なだけw

471:名無しさん@1周年
19/09/22 07:24:06.17 Wl/Ucju80.net
子ども部屋おじさん、新たにホテルママの名誉称号授かる

472:名無しさん@1周年
19/09/22 07:24:14.24 SX+CdzXL0.net
>>4
ま、ヒトモドキに何言われても関係ないんだけどねwwwww
日本人が言われて一番いやな言葉は「まるで朝鮮人だな」だからなwwww

473:名無しさん@1周年
19/09/22 07:24:19.83 9Zjs0ZDK0.net
比較せんと気が済まんのかね

474:名無しさん@1周年
19/09/22 07:24:32.51 Nh//DwjD0.net
>>454
成人男子が、
所得を親に頼って、
1人部屋にこもり、ひたすらゲーム、アニメ、オナニ
これのほうがどう見ても健全ではない。

475:名無しさん@1周年
19/09/22 07:24:51.52 kQ9ZWhox0.net
>>454
薄いわけないじゃん
ドイツ人の親なんて娘の留学先にわざわざ来て頭下げて観光して帰ったぞ
わざわざ大変そう

476:名無しさん@1周年
19/09/22 07:25:16.83 oX/NCGnZ0.net
すげえなで斬りw
ド゙イツ人は漏れなく元ナチだな

477:名無しさん@1周年
19/09/22 07:25:34.51 uMEtBF/H0.net
>>438
でも、その難民を生んだのも、ユーロで無茶苦茶やりすぎてにっちもさっちもいかなくなったドイツとフランスが
リビアやシリア、ウクライナで内戦引き起こしたからだからな
その難民の受け入れ費用まで日本に出してくれって泣きついてきたのがメルケルなわけで

478:名無しさん@1周年
19/09/22 07:25:40.37 A5b4SOmd0.net
>>444
マイスターは底辺という感覚は無いよ
技術職は尊敬される

479:名無しさん@1周年
19/09/22 07:25:41.50 JS/7Nbtx0.net
>>460
おい自称偏差値70くん
東京藝大入って見ろやバーカ
国立大学行けないやつは大学行く資格ないんだろ?
お前は行く資格ないバカだなw
息子ともども単純労働で働けば?

480:名無しさん@1周年
19/09/22 07:25:47.20 JaLX1v9g0.net
>>421
知り合いが役場で臨時職員やってた時に
同僚が難聴で退職するレベルのパワハラ上司がいて
総務に相談しても埒があかなかったから
共産の区議に相談したら話が進んで慰謝料も取れたらしい。
くれぐれも容量用法を守ってな。

481:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:04.95 rvw327ws0.net
>>470
だから
どこからドイツが出てくる?、って話なんだよ、バーカw

482:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:15.49 eoR3rOmj0.net
>>456
偏差値70の進学校で上位20人くらいが東大京大で、子供の成績が中間くらいなので
地元の国立はいけますけどw
毒子のおまえには無理だろうけどw

483:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:20.37 2kmiehDF0.net
ドイツのような国もある イタリアのような国もある
ただそれだけ それだけの話やで(^ω^)

484:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:23.96 TriLTnhn0.net
信頼できる数字をなにも示していない記事ってほんと読む意味無いよな
時間の無駄だった

485:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:26.63 P2YnJCxx0.net
カバールの一派がナチスだからな、ドイツ人やドイツ車には寛大なだけだ。ウスノロ

486:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:27.03 oyqBjKzn0.net
>>468
浮浪者になるとは一言も書いてない
自立するって書いてるだけw
お前みたいな甘ったれ寄生虫ニートは自立=浮浪者にしか思えないんだなw

487:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:53.22 rvw327ws0.net
>>483
そうだそうだ!!

488:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:57.26 kQ9ZWhox0.net
>>472
めちゃくちゃ偉い医師の先生もプライベートでチョン言うてたなwwwそういや
医学は中国や韓国に頭下げて研修に行く日が来るかもしれないって嘆いてたが

489:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:16.82 J69svFhi0.net
実際アイドルマスターのキャラなんてロリ向けのやつもたくさんいて
オナニしまくりだもんな
無職やガイジも多い
信者はちゃんとした社会人しかいないっていってるけど
俺みたいなガイジ無職もデレステの櫻井桃華でオナってる

490:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:32.70 pUktuSv00.net
子供がひきこもるのなら、親が引っ越せばよい。

491:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:42.49 oyqBjKzn0.net
>>483
そうだな
日本みたいな引きこもり大国がめずらしいって記事やな

492:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:45.53 Euc5MiVL0.net
>>446
悲惨だよね。
最近ようやく移民政策の失敗を認め始めたみたいだけど、もう遅いしね。
ここからイスラムに沈んでいくのを挽回するのはかなり大変でしょ。
日本のハトが可愛く思えるぐらい壊滅的被害をもたらしたと思うよ。
しかもEUだから周りの国も巻き添えにしてさ。
そりゃイギリスも逃げ出したくなるよ。

493:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:49.38 qw8AmHUp0.net
>>480
そそ。一度相談すると組合員に加入させられてことあるごとに金取られる可能性もあるしね。
頼りすぎると全て奪われる可能性もあるのをお忘れなくって感じ

494:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:50.69 JS/7Nbtx0.net
>>482
お前のクソガキスゲーーバカじゃん
なんで東大京大いけないの????
さっきお前東大京大行けるくらいの学力じゃないと
学費免除されないって言ったじゃん
高校の中で中間ぐらいってバカじゃない??
上位に入って成績優秀者として免除されろよバカなの?
大学の学費いくら払うの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch