19/09/22 09:40:42.22 7bHjNLT40.net
>>535
>火災保険に風による飛来物の補償はたいがいついてるぞ
>何も知らないのに言わない方がいい
つけてなきゃつかない
つけたら高くなる
567:名無しさん@1周年
19/09/22 09:40:55.07 33H1gW4n0.net
>>546
何いってんのか全くわからん
568:名無しさん@1周年
19/09/22 09:40:59.37 4b4hT+3W0.net
>>543
撤去命令だしてるんじゃない?
撤去は市の責任じゃないよ
569:名無しさん@1周年
19/09/22 09:41:08.03 DMWWfO160.net
争点は重大な瑕疵があったかどうかだろ?
そもそもポール自体は法律に則って
行政の許可も取ってんだろうし。
570:名無しさん@1周年
19/09/22 09:41:16.32 Gm4E6hrm0.net
大阪の地震で倒れた学校のブロック壁は違法構造物で損害賠償が認められたよね
子供は帰ってこないけど…
571:名無しさん@1周年
19/09/22 09:41:27.90 5xILZ8550.net
例えば、 >>380の予見可能性で、営業上の必要性から設置されたポールについて、
通常の一般人レベルでは扱うことのない危険をもたらす恐れがあるポールを管理する義務があるわけで、
設定される知見レベルは、それなりのものであって、一般人レベルより高度な知見レベルが求められるとも考えられるよね
572:名無しさん@1周年
19/09/22 09:41:39.67 Gq1w76Ju0.net
>>398
狭すぎて撤去めっちゃ大変そうw
これは撤去業社の腕の見せ所
573:名無しさん@1周年
19/09/22 09:41:45.75 RMpkNSpi0.net
>>515
それはすでに工作物確認申請の際の基準がある
土中方式、いわゆるぶっこみ基礎なら全長の1/3を地下埋設にした場合こんぐらいのモルタル打てとか
基準の根拠は強度計算に基づいた建築基準法
ただし大地震が起こるたびに設置時と基準が変わってることがままある
574:名無しさん@1周年
19/09/22 09:41:48.27 0fQAq2bm0.net
>>557
刑事事件で裁判員裁判でアウト
自称法律家憤死
575:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:08.92 UNTZY8W30.net
>>556
これで合ってるねんで
オーナーがケガに負わした当事者意識有れば自分が動かないとダメなんだぜ
576:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:12.97 GJauIV2G0.net
やるならゴルフ場の会社とその社長兼オーナーか?そいつと個別に訴訟を起こす
論点は保障云々でなく災害対策への落ち度
今回の台風は珍しくも960hPaって大きなやつが勢力そのままでやって来た
何らかの対策を検討し打つ必要(責任)はあった
577:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:17.55 33H1gW4n0.net
>>561
後は残ってたネットだよな
取り外し不可とか記事にあったから想定内の台風だと撤去義務はないのかもしれん
578:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:26.62 pc+6Q6g50.net
「私らも被害者なのでね」と他人事
579:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:27.89 BhlSW7LA0.net
>>555
>ゴルフ側が保険降りず金無ければ
交通事故の自動車の修理費と一緒で、加害者の保険会社から被害者へ直接支払われるぞ
だからオーナーが破産してようが会社が消滅してようがなんら関係ない
むしろオーナーはその部分の交渉には関与できない
いくらオーナーが「私が悪いから全額払ってやってよ」といっても保険会社はそうかんたんに金を払わない
580:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:32.74 8jnRHj1u0.net
>>566
怪我人がいるのかね。
581:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:44.83 f16+E4080.net
557 名前:名無しさん@1周年 2019/09/22(日) 09:40:25.70 ID:8jnRHj1u0
鍵は怪我人の有無かもなあ。これで怪我した人がいるならゴルフ場オーナーは不味い立場になる。
警察が出てくるからねw
いるがなwww
怪我した住民がテレビに出てたぞ
血が止まらんって騒いでたwwww
582:名無しさん@1周年
19/09/22 09:42:57.00 oJTIn5mt0.net
どっちが先にあったか?が重要。
先にゴルフ場がぽつんとあった所に家が建ち始めたのが拒絶の理由だろうね。
ゴルフ場がある事を前提に住宅ができたので拒否なんだろう。
583:名無しさん@1周年
19/09/22 09:43:05.70 H5TQUcBr0.net
>>542
だって却下くんことID:7bHjNLT40は法曹関係者などではなく、ただのドカタですからw
↓は、重機に詳しくない素人さんを嘲笑ってたドカタのレス
243 名無しさん@1周年 2019/09/21(土) 07:03:48.58 ID:Gl0ruDl20
>>235
ブームだろ?
アームって(笑)
584:名無しさん@1周年
19/09/22 09:43:18.14 7bHjNLT40.net
>>542
>君は上っ面と思っているということだよね?
>そんなの俺にはどうしようもないもん
>「そうなのね。。(アホすぎだな)」ってだけ
↑
こんな言い草が討論として認められるなら
裁判してても自分の都合が悪くなったら「あんたアホね」とだけ言って
トンズラした者勝ちだな
>「根拠は条文規定」、これを上っ面と考える法律論なんて
>俺は有り得ないと考えているのでね
↑
根拠を何も語ってない
>また、そんな法律論聞いたこともないわ
↑
アホの法律家どもにあんたが騙されてるだけ
585:名無しさん@1周年
19/09/22 09:44:05.37 IpgVkI5R0.net
これの保証は無理やろ
認めたら以後このレベルの台風頻発するし
家のガレージに停めてる車が風で動いて隣家破損させても弁済
保険カバー出来んぞ
家の瓦が飛んで隣家破損でも請求されるし
保険は出んぞ
586:名無しさん@1周年
19/09/22 09:44:22.52 1AoxJzAb0.net
>>554
↑この人が完璧な答えを書いてくれてある
587:名無しさん@1周年
19/09/22 09:44:29.09 0fQAq2bm0.net
>>574
40数年も錆びだらけでネット見下ろせない欠陥品があるのを見越せるはず無いじゃん
588:名無しさん@1周年
19/09/22 09:44:43.82 e1yjhHj90.net
>>557
乳児と20代女性、60代くらいの男性が
怪我してるよ
589:名無しさん@1周年
19/09/22 09:44:50.47 8jnRHj1u0.net
>>573
なるほどな。こんな鉄柱が倒れてきて家が真っ二つで即死とかなら間違いなく
過失致死の疑いで捜査が入る。ケガはたまたま助かっただけだな。警察出番だろ。
590:名無しさん@1周年
19/09/22 09:44:58.41 BhlSW7LA0.net
>>570
外部の人への被害分はともかく自分の施設が壊れたことに対して自分の保険会社に保険金を請求して何が悪い?
そのためのクソ高い事業保険
オーナーは保険会社から鉄柱の再建費用を受け取り
住人は損害賠償を請求して保険会社から損害賠償責任保険で賠償金を受け取る
win-winだろ
相手は保険会社とその弁護士なのになんでオーナーと住人が喧嘩してるのかってと住人が法律をしらんアホだからだ
591:名無しさん@1周年
19/09/22 09:45:20.40 7bHjNLT40.net
>>554
>それは自分の火災保険で修理する事
オプションつけてなきゃ出来ない
592:名無しさん@1周年
19/09/22 09:45:26.79 BhlSW7LA0.net
>>570
外部の人への被害分はともかく自分の施設が壊れたことに対して自分の保険会社に保険金を請求して何が悪い?
そのためのク ソ高い事業保険
オーナーは保険会社から鉄柱の再建費用を受け取り
住人は損害賠償を請求して保険会社から損害賠償責任保険で賠償金を受け取る
win-winだろ
相手は保険会社とその弁護士なのになんでオーナーと住人が喧嘩してるのかってと住人が法律をしらんア ホだからだ
593:名無しさん@1周年
19/09/22 09:46:04.65 Gm4E6hrm0.net
>>574
どっちが先かなんて裁判では関係ないと思う
594:名無しさん@1周年
19/09/22 09:46:06.81 +4Kdzi+D0.net
>>546
おいおい、さっきは責任論だったのに今回は誰が窓口って話にすり替わってるぞ
つーか弁護士がちゃんと窓口になってるじゃん
595:名無しさん@1周年
19/09/22 09:46:14.28 5mjk/s460.net
>>580
乳児と老人は初耳
倒れてきたときに怪我したの?
596:名無しさん@1周年
19/09/22 09:46:34.21 33H1gW4n0.net
>>554
これが正解だよな
自分の所の保険会社と相手方の保険会社で折り合い付けないといつまでたっても終わらない
597:名無しさん@1周年
19/09/22 09:47:23.97 5xILZ8550.net
弁護士が相談に訪れたクライアントに当該事例での一般的な話をして、その根拠は判例や通説ですってのと、
解決を図る基準とすべきは法律で、その根拠は条文に求めることになりますってのとは違うからね
あくまでも、根拠は条文規定だっての
598:名無しさん@1周年
19/09/22 09:47:29.53 7bHjNLT40.net
>>584
>相手は保険会社とその弁護士なのになんで
>オーナーと住人が喧嘩してるのかってと住人が法律をしらんア ホだからだ
オーナーに聞いて何が悪い
当事者だろ
代理人と話をさせたきゃオーナーが紹介しろ
599:名無しさん@1周年
19/09/22 09:47:33.67 GJauIV2G0.net
日本にも腑抜けた経営者が権力に居座れないように懲罰的損害賠償制度を導入すべき
経営者に甘
600:すぎるんだよ
601:名無しさん@1周年
19/09/22 09:47:39.32 SRqGaibq0.net
>>549
あそこは基準が風速38mらしい
ネット付きでこの風速に耐えていた事が証明されたらゴルフ場の過失は無いね
今まで38mを超える台風が来たことが無かったのかね?
それと基準を超える風速になったのがいつで、鉄塔が倒れた時の風速がいくらだったか判ってないのかな?
602:名無しさん@1周年
19/09/22 09:48:00.88 BhlSW7LA0.net
>>549
弁護士ってのは事業保険の保険会社の弁護士であってゴルフ場に弁護士なんていないよ
オーナーは保険会社が全額払うだろって事で最初の説明会をやったが、その後保険会社に賠償請求が殺到し
そんで保険会社の弁護士が自然災害だからゴルフ場に支払い義務はない=保険会社は賠償しないって説明して回ったの
裁判で損害賠償を確定しなきゃ保険金は払えないってね
603:名無しさん@1周年
19/09/22 09:48:38.51 +4Kdzi+D0.net
>>558
みんな普通は天災に対して自己防衛してますので
保険料は払わない、でも補償しろってのはムシが良すぎる
604:名無しさん@1周年
19/09/22 09:48:38.91 7bHjNLT40.net
>>589
そんな機械的当てはめで「主張の争い」が健全に調節できるわけねえだろ
605:名無しさん@1周年
19/09/22 09:48:40.50 H1KCM/PO0.net
去年関西襲った台風でこんな被害あったの?
606:名無しさん@1周年
19/09/22 09:48:43.72 fU3U2HMI0.net
>>540
いやいや、普段から予測できるだろw
台風なんて年にどれだけ横断してるんだよ?
それらを見越して営業するのが当たり前だ
「間に合わなかった」ってw
子供の言い訳やんけw
607:名無しさん@1周年
19/09/22 09:49:10.99 0fQAq2bm0.net
>>554
馬鹿だなあ
保険屋は部外者
住人は誰が金を出すのかどうでもいい
保険屋とオーナーが争うことであって、とりあえずどっちかが金を出すんだよ
608:名無しさん@1周年
19/09/22 09:49:28.01 I+EL00Ry0.net
>>521
保険ケチり過ぎw
そんな特殊じゃないし、風災までは基本セットの商品がほとんど。
609:名無しさん@1周年
19/09/22 09:50:21.70 5xILZ8550.net
いやいや、極端な話、住民がオーナー相手に提訴して、
オーナーが欠席すれば原告勝訴の判決となる
これ、保険屋は、判決より自社基準を優先しますとは言えんのよ
極端な話だけどね
610:名無しさん@1周年
19/09/22 09:50:31.33 7bHjNLT40.net
>>592
>あそこは基準が風速38mらしい
>ネット付きでこの風速に耐えていた事が証明されたらゴルフ場の過失は無いね
大型台風が来たら38m超えるのは分かってることだろ
分かってて放置して済むことではない
高度な注意義務がある
611:名無しさん@1周年
19/09/22 09:50:45.59 5xILZ8550.net
>>595
なんで機械的あてはめと思ったの?
612:名無しさん@1周年
19/09/22 09:50:52.78 K60pzrgV0.net
うちの場合、自宅兼事業所だから火災保険や損害保険に入ってるからだいぶ保証してもらえるけど、
普通の火災保険だったら、どうなるんだろうか。
俺だったら、もう勝手に自分の家の部分の鉄柱を切り出して
家を再建し始めると思うわ。
613:名無しさん@1周年
19/09/22 09:51:03.53 UNTZY8W30.net
>>588
それ間違い
裁判するのは保険会社相手じゃないからね
オーナー相手に裁判するわけだぞ
オーナーが自分の保険会社動かすために努力しないと何も始まらない
614:名無しさん@1周年
19/09/22 09:51:11.55 8jnRHj1u0.net
民事関連は当事者じゃなくて保険会社同士、あるいは弁護士同士だろうな。
当事者はど素人なので感情論になる。ていうか市が対応しないでどうすんのかね。
税金泥棒とか叩かれるよ。そして適法性に関しては警察が調べないと大荒れw
615:名無しさん@1周年
19/09/22 09:51:22.54 8Zn91lBo0.net
>>1
この件を取り上げるのは構わないが、これをさも大ごとのように取り上げるなら、こんなのの比じゃない↓のような大きなこの問題をもっと早く先に取り上げるべきだろ、マスゴミ!!!!
(例)
【日本国】日本国の血税を圧迫し日本人に対し凶悪犯罪を起こすザイニチ害国人 ザイニチ害国人、反日極左暴力集団、反日テロリスト「私らは関係ない、差別はやめろ」と他人事 日本を圧迫する費用は約数兆円 以上
↑の例のような国レベルの大問題をなぜ取り上げない?
616:名無しさん@1周年
19/09/22 09:51:26.74 H5TQUcBr0.net
>>599
>>521は損保の「そ」の字も知らない糞ド素人なのもでw
617:名無しさん@1周年
19/09/22 09:51:45.39 7bHjNLT40.net
>>599
>保険ケチり過ぎw
>そんな特殊じゃないし、風災までは基本セットの商品がほとんど。
それとこれと
「どちらにどれだけ非があるか」の問題とは無関係だろ
618:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:00.10 LO55LlCU0.net
>>398
脳天唐竹割り
619:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:01.07 BhlSW7LA0.net
>>590
いやだから保険会社の弁護士の方から電話かけて来てたんだろ?
ここから先は保険会社と交渉しろって事だよ
自分が火災保険に無保険で自分が弁護士と直接交渉するか裁判するしかなくて
それが面倒だからオーナーに愚痴ってるだけじゃん
何度も書いてるように火災保険入ってりゃ自分の保険会社から保険金もらえるし、その後は勝手に保険会社と相手の保険会社で交渉するなり裁判するなりプロがやる
保険に入らないって事はいざという時自力で裁判するしか無いってことなんだから
自業自得だろ
620:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:24.77 v+jhZL850.net
似たようなケース、結構あるでしょ?それを参考にすれば?
以前住んでた近くのゴルフ場も突風でポールが倒れて、近隣の民家数軒の2階部分を押しつぶしてたな。
昼間で住民たちは出かけていたか1階にいて、けが人などは無かったそうだけど。
そこのゴルフ場や民家も、結構早めに復旧していたと思う。
621:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:27.86 kddN0NXP0.net
ゴルフ場が先か後かが裁判だと関係ないのかな?
前にお寺の鐘がうるさいとか学校の運動会うるさいと文句言ってたDQN話題になってたけどさ
その件もお寺の隣なのであるいは学校の隣なので格安物件で販売されてたと言ってたな
当たり屋DQNと変わらないと思っちゃうw
622:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:37.90 RlZfG81p0.net
ゴルフ場側に瑕疵があったとは思えないけどな。
だから開き直りというかこういう対応は普通の対応だと思うよ。
ゴルフ場側を非難している人間は逆の立場になって考えて欲しいんだけどさ、
例えば今回の台風で自宅の屋根が吹き飛んで、
その吹き飛んだ屋根が運悪く避難勧告で避難所に向かおうとした近所の人に直撃して、
近所の人が大怪我して生涯、車椅子生活になってしまったとして、
「お前の家の屋根が飛んできたせいで大怪我して障害者になってしまった。数千万円賠償しろ」って
なったらお前、賠償すんのか?って話なんですよ。
これに反論できない奴はゴルフ場側を批判してはいけない。
623:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:47.83 kGn1k/jv0.net
悲しいけどこれ天災なのよね
624:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:48.77 4WOeIwbg0.net
オーナーはどんなお顔されているのかな
625:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:52.18 5xILZ8550.net
>>610
あくまでもオーナー代理人という立場なのでは?
626:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:56.70 fU3U2HMI0.net
>>554
オーナーがそれを被害者に言えばいいだけだろうがw
「弁護士と話してね」って一言
アホなのかおまえw
言わないから自分に言われるんだw
おまえもオーナーも知的障碍者かw
一 言 言 え w そ れ だ け で 済 む だ ろ 低 能 w
627:死神
19/09/22 09:53:05.29 zOWOW1ln0.net
いきなり婆さん一人でブルドーザー乗って引っ張ったら円満に解決するだろうね。
628:名無しさん@1周年
19/09/22 09:53:06.25 7bHjNLT40.net
>>602
>なんで機械的あてはめと思ったの?
条文の字面や過去の判断例を本質と考えてる以上
それ以上の何があるんだよ
629:名無しさん@1周年
19/09/22 09:53:17.29 H1KCM/PO0.net
>>603
はいでました
自分でやるとかあほ極まりないな
じゃやってやれよできるなら
630:名無しさん@1周年
19/09/22 09:53:38.62 UNTZY8W30.net
>>610
それはオーナーの代理人じゃない
631:名無しさん@1周年
19/09/22 09:53:49.97 w3mLc1tU0.net
市道というものは、新聞、郵便、宅急便屋、出前屋、盗人など多くの人が通行するものだ。市役所は、
今すぐに市道の障害物を除去すべきだ。
632:名無しさん@1周年
19/09/22 09:53:55.26 RMpkNSpi0.net
>>558
長いこと保険の代理店やってるけど天災の特約がついてない火災保険見たことないわ
事業保険の場合ゴルフ練習場に瑕疵があっても被害者に保険が支払われる
両方とも保険会社がゴネたことは一度もない
天災の場合、事業保険が下りないけど住宅の火災保険が満額おろしてくれるから保険会社が
叩かれる要素皆無なんだよ
633:名無しさん@1周年
19/09/22 09:54:26.03 tGEgwvEJ0.net
賠償責任がないと言うのを無理やりにでも
直せと言うのはおかしいだろ?
被害住民も逆の立場で家の何かが飛んで
隣家傷つけても条文に天災免責が書かれて
いたら拒否するだろ?軽微なのは別として。
細かい長文を読まないから保険の定めを
理解出来ないんだろうな
法律や契約内容、保険のルールよりも「人として」みたいな考えでいる奴は馬鹿。
だってそういう奴に限って立場逆になれば逃げようとするに決まってるし
634:名無しさん@1周年
19/09/22 09:54:28.07 8jnRHj1u0.net
この先商売やってこうとしたらゴルフ場は誠意をみせないと潰れるんじゃねえの?
住民運動炸裂で地域から追い出されるだろ。やくざでも出てくるかねえ。
そういう点でも警察が介入すべき。
635:名無しさん@1周年
19/09/22 09:54:35.74 0fQAq2bm0.net
金に関して保険屋vsオーナーの話を
住民vsオーナーの話だと思ってオーナー叩きやめろって言ってる奴頭おかしい
住民はまず回復されなきゃならんよ。そうじゃなきゃ轢き逃げだろ
636:名無しさん@1周年
19/09/22 09:54:39.04 uZjmccxy0.net
あの柱は売れるよ
637:名無しさん@1周年
19/09/22 09:54:42.85 5xILZ8550.net
>>619
ほんとあほだな
判例にしてみ通説にしても、条文規定がスタート
条文規定なくてどうすんの?
638:名無しさん@1周年
19/09/22 09:55:22.66 KuZl4Pmq0.net
で、このオーナー側の過失責任ってなーに?
639:名無しさん@1周年
19/09/22 09:55:25.01 7bHjNLT40.net
>>610
>自分が火災保険に無保険で自分が弁護士と直接交渉するか裁判するしかなくて
>それが面倒だからオーナーに愚痴ってるだけじゃん
弁護士とも交渉するし弁護士がその場にいなきゃ
オーナーにも事情を聞くわな
緊急事態でもあるし。
裁判する前に当事者が接触しちゃいけねえ謂れでもあんのか?
クダラン事で揚げ足取り過ぎだぞテメェ
640:名無しさん@1周年
19/09/22 09:55:39.05 2ttw7EJz0.net
>>610
違うよ、被害者が加入してる保険会社は鉄柱撤去しないことには、再建の補償金が出ないと言ってる。
だから被害者は鉄柱を撤去してくれと要望してる。
コレ、ゴルフ場の加入する保険会社と弁護士がブラックなんだよ。
鉄柱倒壊被害者が、相手方の保険会社名を晒せばいい。
あとは5ちゃねらーが凸してくれるよ。
641:名無しさん@1周年
19/09/22 09:55:43.66 yGXjyTa+0.net
なんかさ
ゴネて問題化させてるのって
ゴルフ場でもゴルフ場契約代理人弁護士でも住人でもなく
じつは住人契約保険屋じゃね?
642:名無しさん@1周年
19/09/22 09:56:03.97 1AoxJzAb0.net
>>617
ゴルフ練習場側の責任者も感情的になって余計な発言をしちゃいけないからプロが代理で話すんじゃないか
643:名無しさん@1周年
19/09/22 09:56:37.08 DKXtpEj10.net
オーナーも 被害者なのに。
644:名無しさん@1周年
19/09/22 09:56:57.88 BhlSW7LA0.net
>>604
>オーナーが自分の保険会社動かすために努力しないと何も始まらない
いやいや前のコメントと矛盾してるじゃん
まず被害者が損害賠償請求をしないと何も始まらないしオーナーは何も出来ない
裁判をしてゴルフ場の賠償責任が確定して初めてオーナーは保険会社に「損害賠償請求されたから事業保険契約に基づき保険金を相手方に支払え」って命令できるわけだからさ
裁判でオーナーが自分自身の非を認めることもあるだろう
でも住人が裁判を起こしてくれないとなにも始まらないんだぞ?
保険会社の弁護士のどうせかてねーよって脅しにビビって訴訟しなかったら保険会社の思うままじゃん
645:名無しさん@1周年
19/09/22 09:57:04.73 7bHjNLT40.net
>>628
>ほんとあほだな
>判例にしてみ通説にしても、条文規定がスタート
>条文規定なくてどうすんの
「条文規定からスタートしてない主張は如何なる主張も法的に無効」という
条文規定などないから、あんたは自己矛盾。
法律の条文通りにやれやれと言っておいて、
法律の条文に書いてないことをあんたは主張しているぞ
646:名無しさん@1周年
19/09/22 09:57:12.53 xClYBtgZ0.net
>>554
1対1の場合はそれでいいのかもしれないけど、
1対多の場合は行政や第三者が出ていったほうがスムーズ。
多のとりまとめが必要だったり、公共性が重要視されるから。
今回の場合は市がゴルフ練習場に対して「速やかな鉄柱の撤去」を求めている。
なんつーか、このままだと、市が税金使って撤去、ゴルフ練習場が破産という気がしなくもないけど。
647:名無しさん@1周年
19/09/22 09:57:25.66 8jnRHj1u0.net
>>629
強風で倒れないような適切な工事をいれず、鉄塔を倒して周辺の家を損壊および
住民を負傷させたことになるな。このままでは。
648:名無しさん@1周年
19/09/22 09:57:47.98 RMpkNSpi0.net
>>563
一応、判例では30m/s程度が予見の境目なので今回の50m/sってのは想定外なんだわ
実際にこれまで倒れてないんだから今回も大丈夫って思ったってオーナーが言い出したら
理屈ではあんま文句言えないわな
649:名無しさん@1周年
19/09/22 09:58:23.58 I+EL00Ry0.net
>>608
どちらにも非はない、それが天災。
地震、噴火、津波、台風、洪水、高潮、戦争その他変乱が保険会社でも主な免責事項として認められる根拠。
保険をケチった住民はゴルフ練習上相手に裁判起こせ、たぶん負けるけど。
そう弁護士も言ってただろ。
それを感情でひっくり返せるとしたらどこかの国とおなじになってしまう。
650:名無しさん@1周年
19/09/22 09:58:50.32 KuZl4Pmq0.net
台風竜巻で飛んできた屋根瓦で自分ちの窓ガラスが割られたら
その屋根瓦の持主を特定して因果関係を説明できれば
民事で全額賠償請求できて100%勝てるの?
651:名無しさん@1周年
19/09/22 09:58:57.95 7bHjNLT40.net
>>633
>ゴルフ練習場側の責任者も感情的になって余計な
>発言をしちゃいけないからプロが代理で話すんじゃないか
そんなのそっちの事情であって
住民は関係ないわな
代理人がその場にいなきゃ当事者にも連絡取るわ
緊急の話もあるのに
652:名無しさん@1周年
19/09/22 09:59:17.82 fYtSd2ZK0.net
誰もオーナーの立場ならそう言うしかない。被害家屋側だと当然補償しろと主張する。どちらも正しい。
653:名無しさん@1周年
19/09/22 09:59:43.23 w3mLc1tU0.net
市道箇所は、市原市役所がすぐにやるべきだわな。
654:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:11.91 qFlyqZ020.net
民法(土地の工作物等の占有者及び所有者の責任)
第七百十七条 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に
損害を生じたときは、その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償
する責任を負う。ただし、占有者が損害の発生を防止するのに必要な注意をした
ときは、所有者がその損害を賠償しなければならない。
所有者の無過失責任だぞ。ゴルフ練習場のオーナーが法的責任をとる。
655:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:18.50 BhlSW7LA0.net
>>634
オーナーは保険会社から施設の損壊分の保険金を受取る
住人は損害賠償請求して、オーナーの保険会社から損害賠償責任保険の保険金を受取る
もしくは自分の火災保険を受け取り、後は火災保険会社がゴルフ場の保険会社と交渉する
かんたんなことなのに無保険の住人が訴訟の面倒を嫌がってグチグチいってるって事
オーナーだって損害賠償の裁判を起こしてくれないと過失を認めたくても認められないし
認められなければ保険会社は動かないしなにもできんのにアホちゃうかと
656:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:21.77 KuZl4Pmq0.net
>>638
適切か適切じゃないかって、裁判所でどう主張するのかね
大変ね
657:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:28.89 7bHjNLT40.net
>>640
>どちらにも非はない、それが天災。
天災が起こったこととどちらかに非がある事とは無関係だろ
アホですか
台風が起こったら殺人してもいいのか
658:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:38.78 2ttw7EJz0.net
>>623
それな。
今回の鉄柱倒壊はこれまでの前例からゴルフ場加入の賠責保険で対応できるはずなのに
なんでオーナーが逃げ回り、保険会社から派遣された代理人弁護人がここまで住民への補償を拒絶するのか意味不明。
まさかゴルフ場なのに、賠償保険に加入してなかったのかな。
とにかく弁護士がクソすぎて、マジにどこの保険会社のなんていう弁護士なのか。
ものすごい知りたい。
659:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:40.13 8jnRHj1u0.net
>>640
風が鉄塔を倒したのは自然災害だけど、鉄塔で家を破壊されたなら人災だろな。
風が家を壊したわけじゃねえしw というねちっこい裁判になりそうだな。
660:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:46.17 SRqGaibq0.net
>>601
そんな事言い出したら建築基準を決める意味が無いだろ
過失があるかないかどこかで線引きしないといけない
だから建築基準法がある
661:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:52.33 5xILZ8550.net
>>636
また話変えてるねw
662:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:53.32 GJauIV2G0.net
保険会社の担当者は
ゴルフ場が加入している保険ではカバー出来ない
うち(保険会社)を巻き込まないでくれ
ってだけの話だろよ
663:名無しさん@1周年
19/09/22 10:01:17.55 8PA5b97o0.net
災害だからなぁ
瓦が飛んで通行人に当たって怪我したとか
山が崩れて民家押し流したようなものだろ。
ネット降ろしておればと思うが、古くて降ろせないタイプらしいし。
保険で対応するしかない気がする。
664:名無しさん@1周年
19/09/22 10:01:30.26 7bHjNLT40.net
>>639
>一応、判例では30m/s程度が予見の境目なので今回の50m/sってのは想定外なんだわ
大型台風なら超えるだろう
想定外の理屈が不明
665:名無しさん@1周年
19/09/22 10:01:38.19 1AoxJzAb0.net
>>641
勝てない
666:名無しさん@1周年
19/09/22 10:01:51.71 XTj64kzQ0.net
311の時も思ったが日本人は変わったと思うわ。
天災の時まで責任をどこまでも追求しないと気が済まない。
コンクリートの電柱が根元から折れるような強風なんだから、あの鉄塔が倒れても仕方ないじゃん。
それで違法建築とかそういうことは無さそうなんだし。
667:名無しさん@1周年
19/09/22 10:01:53.03 5xILZ8550.net
>>639
事前の天気予報次第で大きく変わると思うけどね
668:名無しさん@1周年
19/09/22 10:02:24.85 9j662WAy0.net
今回は鉄柱が明確に練習場の所有物ってはっきりしてるから揉めるのよなあ
正体不明の鉄柱が飛来して同じ被害だったとしたらどう対応するか
って考えた方がわかりやすい
669:名無しさん@1周年
19/09/22 10:02:38.12 8jnRHj1u0.net
まあ早い話が市が政府予算つかって即時復旧だろ。んで市とゴルフ場が裁判やればいいのさ。
住民は政治家に相談すればいいよw
670:名無しさん@1周年
19/09/22 10:02:47.36 7bHjNLT40.net
>>647
>適切か適切じゃないかって、裁判所でどう主張するのかね
>大変ね
大型台風が来ても倒れないようにだろ
ネットをしまうとか劣化とかは主要な争点じゃね
671:名無しさん@1周年
19/09/22 10:02:57.17 xM8DQq5o0.net
>>623
保険屋はゴネる気満々だぞ
672:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:03.37 8PA5b97o0.net
>>655
どこまでも対策強めるのは不合理なので一般的には30mが境界
673:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:15.87 wpXRHGr60.net
>>657
責任取るべき人間が堂々と逃げてしまった
あれから日本人の美徳の一つが失われたと言っても過言では無い
674:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:17.05 KuZl4Pmq0.net
激甚災害指定される(予定)ことも相まって
カネのやりとりがメンドクサイね
675:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:18.06 UNTZY8W30.net
>>635 交渉窓口はオーナーかその代理人だろ? そもそも電話の弁護士と名乗る人物は誰の弁護士なんだ? オーナーは否定してたよね
677:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:24.44 7bHjNLT40.net
>>652
>また話変えてるねw
↑
どう変えたか説明してない
678:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:31.93 2ttw7EJz0.net
>>641
民事訴訟なんてしなくても、きちんと因果関係と持ち主が特定されたんなら保険会社が対応するよ。
ただ、そこらの割れたガラスを拾ってきて、
自分でワザと壊して因縁付けてきたかもしれないから
因果関係の証明が困難。
679:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:03.11 qFlyqZ020.net
>>641
瓦は工作物じゃないからダメだろ
680:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:06.22 BhlSW7LA0.net
>>645
そういう事故の時のために事業保険があり賠償責任保険がある
だからこそさっさと裁判して損害賠償をしなければならないのに何もしてないのが住人だ
そもそも瑕疵があったという事を立証する必要があり
瑕疵があったとしても瑕疵によって破壊されたのではなく自然災害の力によって破壊されたのなら適用されない
なんの力も加わっていない状態で自然に倒れたらその法律の通りだがそんな単純な物ではない
681:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:20.39 5xILZ8550.net
>>639
>>658は、事前の危険防止措置に関してね
これが建築する場合の基準だと勿論天気予報なんて関係なくなるけどね
何についての予見可能性なのかによりけりってことね
682:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:38.84 KuZl4Pmq0.net
>>668
結局、相手に過失があると主張するんだったら
被害者側が証明しないといけないのよね
683:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:52.85 2ttw7EJz0.net
>>657
311の東電も、この鉄柱も被害者救済してないから問題なんだよ。
アスペルガーさんかな?
684:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:07.89 w3mLc1tU0.net
ゴルフ場が加入していた保険は、打球が人を気付付けた場合を考慮だけしていて、
ポールが倒れることは想定外だったりしないのか
685:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:17.03 RsLPHPp/0.net
>>648
馬鹿過ぎて話にならん。
なぜそこで殺人が出てくるんだよw
686:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:17.89 8PA5b97o0.net
ゴルフ場側も災害の被害者なんだよな。
687:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:21.85 7bHjNLT40.net
>>651
>そんな事言い出したら建築基準を決める意味が無いだろ
>過失があるかないかどこかで線引きしないといけない
>だから建築基準法がある
建築基準ってのは「一旦建てたら一切の注意義務を免除される」って担保じゃねえし
あと普通の民家と甚大な被害を与える可能性のある建築物とは
注意義務の重さも違う
688:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:53.29 qFlyqZ020.net
>>670
被害者の方は瑕疵の立証いらないよ。被害と因果関係
689:名無しさん@1周年
19/09/22 10:06:04.78 8jnRHj1u0.net
シンプルに考えないとね。家を突然壊されて路頭に迷っちゃう住民の立場で考えるのが政治行政だよ。
ゴルフ場の商売の心配などする必要はない。潰れそうになったのなら、ゴルフ場の土地を売ればいいんだからなw
690:死神
19/09/22 10:06:08.65 zOWOW1ln0.net
却下くんとかバイト書き込みのせいで頭悪くなりそうなループばっか。支柱が倒れた原因が自然災害によるもののみでは無いと、。
腐食にも工事にも管理にも原因あるか?明らかにわかりやすそうなのは、この鉄柱は根っこ腐ってるよねっと。ここで保険会社がゴネてるのか、司法判断に委ねるかどっちかしかないだろ?
いずれにしろ自然災害だからーと丸め込まれるくらいなら、もうやってると思うけど間に入って話合うのは無駄が多い。勝てる見込みあるならさっさと訴えたらいい。
691:名無しさん@1周年
19/09/22 10:06:23.72 v+jhZL850.net
全国で似たような事例、結構あるんじゃないの?
うちの近所でもあったし。台風じゃなくて突風だけど。
それを参考にすればいいのにね~
692:名無しさん@1周年
19/09/22 10:06:28.64 BhlSW7LA0.net
>>666
電話の弁護士は保険会社の弁護士
説明会で、事業保険入ってるから全額補償しますよ!ってオーナーが言って保険会社を教えたわけ
そんで住人はどんどん保険会社に連絡したわけで
折返し弁護士から電話がかかってきてその発言があったって事
時系列を理解スべし
693:名無しさん@1周年
19/09/22 10:06:35.64 H5TQUcBr0.net
>>628
却下くんことID:7bHjNLT40はアホというか、我々が生きている現実世界とは別の世界で生活してるんだよ
先程の火災保険をなにも知らないくせに却下くんが知ったかして集中放火受けたくだりを見るとよく分かる
周りのスレ住人がいくら正しく訂正しても頑として受け入れず「俺様の思い込みが正しいんだーーーー」と逆ギレした
つまり却下くんの思い込みの世界が全てで、それを否定するやつは全て敵って感じw
694:名無しさん@1周年
19/09/22 10:06:37.34 9j662WAy0.net
>>641
瓦の持ち主がきちんと管理してなかったというのは瑕疵が証明できて裁判を起こせば勝てる
瑕疵ってのは
ボロボロの廃墟で普段から近隣からどうにかしろと苦情が出てたとか
以前の台風で
695:名無しさん@1周年
19/09/22 10:06:41.33 01tn1wrK0.net
在日とパヨクの巣窟千葉県人はこんなもの
責任感ゼロ
696:名無しさん@1周年
19/09/22 10:07:08.80 FU30smAP0.net
二千万で撤去できるんやな
697:名無しさん@1周年
19/09/22 10:07:09.53 7bHjNLT40.net
>>672
>結局、相手に過失があると主張するんだったら
>被害者側が証明しないといけないのよね
一般論として加害者側に立証義務がある事は
そうであることの根拠さえ被害者が説明できれば
加害者に立証義務がある
698:名無しさん@1周年
19/09/22 10:07:42.42 lHDhEPMu0.net
これ「風で瓦が飛んだ」と同じ範疇と判断されるかは微妙な気がする。
ネットを畳むなど、適切な処置をしてなかったんだし
倒れて抜けた基礎部分見ると、ヤバい感じ。
699:名無しさん@1周年
19/09/22 10:07:47.94 vmcZqolJ0.net
私らも素人なのでね。
このボケ決めるのはてめぇだ!
700:名無しさん@1周年
19/09/22 10:07:58.38 qFlyqZ020.net
>>563
無過失責任のケースだから予見可能性も糞もへったくれもない。
701:名無しさん@1周年
19/09/22 10:07:59.86 7bHjNLT40.net
>>675
>馬鹿過ぎて話にならん。
>なぜそこで殺人が出てくるんだよw
殺人は注意義務違反の比喩だが
702:名無しさん@1周年
19/09/22 10:08:22.42 8PA5b97o0.net
竜巻でも壊れまくるし吹っ飛んでどこかに落ちる。
そういう責任はやはり負わせられないと思うよ。
703:名無しさん@1周年
19/09/22 10:08:36.76 SRqGaibq0.net
>>677
だから今回の倒壊が風速何mで起きたかが過失かどうかの重要なポイントだろ
704:名無しさん@1周年
19/09/22 10:09:12.11 9j662WAy0.net
途中送信しちゃった
以前台風で瓦が飛んだのに対策してなかったとかね
でもどう考えても自分の保険でさっくり直した方が面倒くさく無い
705:名無しさん@1周年
19/09/22 10:09:18.65 qFlyqZ020.net
テレビでアホ弁護士が間違ったことを言ったのが影響してるのかな。
706:名無しさん@1周年
19/09/22 10:09:35.50 KuZl4Pmq0.net
通常備えているべき安全性
っていうのは、自治体とかの規制の範囲ってことでおk?
707:名無しさん@1周年
19/09/22 10:09:42.41 5xILZ8550.net
>>636
A「判例にしてみ通説にしても、条文規定がスタート」
B「 条文規定からスタートしてない主張は如何なる主張も法的に無効という条文規定はない」
BはAの論理的反論といえるのでしょうか?
さらにもっと言うと、根拠条文のない損倍請求が認められたことはあるのでしょうか?
この二つの質問に、話を逸らさずに、かつ、明確にお答えくださいな
708:名無しさん@1周年
19/09/22 10:09:50.53 kddN0NXP0.net
東電の電柱でさえ何本も倒れてるしポールの劣化がとか対策がとか言われても保険会社は言い訳するだろうね
709:名無しさん@1周年
19/09/22 10:10:18.39 2ttw7EJz0.net
>>672
過失のあるなしに関係なく、オタクの鉄柱が倒れてきました。
鉄柱を取ってくださいってだけの話でしょw
ウチだってこの台風でゴミ箱吹き飛んで、落下先のお宅にお詫びに行ったわ。
人間として当たり前のことだよね。
都道のガードレールも吹き飛んだけど、区と都の職員が翌朝撤去してたし。
少なくとも市道にかかってる分は市に撤去義務あるでしょ。
住民のために先に市が撤去して、ゴルフ場に賠償請求してもいいのにね。
こんなブラックゴルフ場に営業許可、建築許可出したのは行政なんだし。
710:名無しさん@1周年
19/09/22 10:10:21.01 lHDhEPMu0.net
ネットを畳んでなかったのは十分な過失だと思うが
711:名無しさん@1周年
19/09/22 10:10:29.10 7bHjNLT40.net
>>680
>司法判断に委ねるかどっちかしかないだろ?
委ねるって発想がオカシイ
当事者を交えて議論してどちらが議論を放棄してトンズラしたかで
判決を書く
それ以外のことを裁判官が無断で判決の材料にしては本来ダメ
何も委ねる部分などない
712:名無しさん@1周年
19/09/22 10:10:33.35 UyDhZC2mO.net
死者がいないからなー
死んだらもっと変わってくるんだけどー
713:名無しさん@1周年
19/09/22 10:10:33.91 8jnRHj1u0.net
>>693
いや、まず調べるのは鉄塔の折れ方だな。弱いか老朽化してたか腐ってたかどうか。
市は素早く調査いれないと、今後学校わきのフェンスはどうだとかものすごいやぶ蛇になるよw
714:名無しさん@1周年
19/09/22 10:10:41.29 5xILZ8550.net
>>690
レス遡ってみてね
717に限定していないから
715:名無しさん@1周年
19/09/22 10:11:18.92 +BdgBT4O0.net
>>685
ネット(ウヨ)に責任感を感じたことあるかw
716:名無しさん@1周年
19/09/22 10:11:30.08 sl8N96Q20.net
>>590
> オーナーに聞いて何が悪い
> 当事者だろ
だから、自然災害って言ってるだろ?
お前が台風で会社を休んだら、誰が賠償を請求するんだ?
誰が賠償金を払うんだ? 誰が仕事をするんだ?
717:名無しさん@1周年
19/09/22 10:11:57.29 2ttw7EJz0.net
>>698
だから、そんなゴネる損害保険会社名を晒してほしいのよ。被害者には。
自分の家にそんなブラック火災保険、ブラック賠償保険をかけたくないから。
718:名無しさん@1周年
19/09/22 10:12:03.89 UNTZY8W30.net
>>682
時系列とかどうでもいいけど
ボールはオーナーに有るわけだろ
オーナーが言ったのならオーナーが対処するしかないだろ
オーナーの代理人が三者の調整するしかない
719:名無しさん@1周年
19/09/22 10:12:19.13 qFlyqZ020.net
ゴルフ場側が被害者に弁護士頼むと余計金がかかるとか言ってるようだけど
裁判すると普通にゴルフ場側が負ける事件なの分かってるから、そんな
脅しすんのよ。
720:名無しさん@1周年
19/09/22 10:12:20.56 BhlSW7LA0.net
今回は最初にオーナーが責任を認めて全額払うって言ったけど、保険会社が認めなかったケースなので違うよな
自動車事故で言えば10割こっちが悪いと考えて、自分の保険会社に「相手へ修理費満額支払ってね」って言ったけど
保険会社は「いやそのケースなら1円も支払う義務はないですよ、ウチは1円も相手方に払いませんので」って言われたようなもの
721:名無しさん@1周年
19/09/22 10:12:22.45 KuZl4Pmq0.net
危険負担って概念
勘違いして覚えてる人多いよね
722:名無しさん@1周年
19/09/22 10:13:32.09 H5TQUcBr0.net
>>701
お前の脳内世界って、凄いことになってんだなw
723:名無しさん@1周年
19/09/22 10:13:42.21 Dv4FS92U0.net
>>700
固定式のネットを台風のたびに外さんだろ
外すのと張替えを業者に頼んで費用がとんでもない事になるだろう
724:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:11.22 47qBjRQz0.net
基本は死人けが人なしの民事なんだから
司法の判断次第じゃそら他人事になるわ。介入できる余地がないもの
そんでも今後の生活がかかってくる死活問題だから簡単には譲らんよね
オーナーは普通でしょ
725:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:14.45 7bHjNLT40.net
>>697
>BはAの論理的反論といえるのでしょうか?
質問返しじゃなくて反論をしろよww
>さらにもっと言うと、根拠条文のない損倍請求が認められたことはあるのでしょうか?
条文なんか訴状に記載せずとも裁判はいくらでも成り立つだろ
条文を記載しなきゃ訴状として無効であるという条文などない
判決文には条文は書いてるかも知れんが
死亡者の9割が1時間以内に水を飲んでいても
水が死因ではないのと同様
条文が根拠の本質ではない
726:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:17.32 gcb31I2p0.net
>>13
そうだよ。保険会社も糞だな。最近の日本は世知辛い。
バブルの時なら2000万円ぐらいすぐ出してたよ。
727:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:23.22 0fQAq2bm0.net
オーナー擁護者よ
誰が悪いか言い合ってねえでお前らが被害者助けろよ
そこがねえからお前悪いって言ってるだけだぞ
728:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:37.07 qFlyqZ020.net
>>706
その場合は、債務者主義で、従業員は給料をもらえない。それでおしまい。
729:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:43.63 8PA5b97o0.net
誰かしらが所有する山林が崩れて民家を押し流した状況と変わらないかな。
730:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:44.00 BhlSW7LA0.net
>>709
まるで見当違い。お前はこのスレで何を見ていたんだ?
オーナーは事業保険に入っていて賠償責任保険により賠償時は保険会社が相手方に支払う
だから最初全額支払うと説明会で言ったわけだ
しかし保険会社は元々オーナーに支払い義務は無いとして、保険会社の弁護士が各自に交渉してそう伝えた
オーナーとしては、被害者が満額請求し保険会社が満額支払えば丸く収まったのだから憤慨
そもそも施設が壊れたのでオーナー自身も保険金を受取る権利がある
731:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:47.54 1AoxJzAb0.net
>>707
保険会社は別にゴネてないでしょ
732:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:54.08 RMpkNSpi0.net
>>668
いや
極端な話、隣の屋根が飛んでウチの窓突き破って来たって例でも隣りに責任負わせられないし
自分とこの火災保険が普通に満額降りて修理できる
お隣が一封包んだり被災見舞いで一升瓶渡したりすると揉めないってのは人情の話だけどな
733:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:54.92 2ttw7EJz0.net
>>706
なんか顔真っ赤にしてるけど、過去の自然災害では火災保険も賠償保険も補償してくれてるよ。
だから不可解なんだよ。自然災害だから賠償責任ないって嘘をついてるのはオーナーなのか、保険会社なのか、弁護人なのか、
ハッキリしない。
734:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:57.50 a95lF7l90.net
ゴルフ場の過失があるんだろうね
それを言わない
検査してたかとか、基準を満たしていたかとか、ゴルフ場側の過失を見つけて過失割合下げて賠償させる方があるだろ
専門の経験者がいる弁護士会社に依頼すべき
735:名無しさん@1周年
19/09/22 10:15:11.58 8jnRHj1u0.net
>>714
怪我人がいるらしいよw
736:名無しさん@1周年
19/09/22 10:15:11.68 RsLPHPp/0.net
>>691
わかったから裁判で証明してくれ。
737:名無しさん@1周年
19/09/22 10:15:14.34 Dv4FS92U0.net
>>717
オーナーも被災者の1人だからな
738:名無しさん@1周年
19/09/22 10:15:29.50 7bHjNLT40.net
>>706
>だから、自然災害って言ってるだろ?
>お前が台風で会社を休んだら、誰が賠償を請求するんだ?
自然災害が来た、という要素以外にも
色んな他の要素が絡んでくるだろ
739:名無しさん@1周年
19/09/22 10:16:34.82 8jnRHj1u0.net
ていうか他にもどっかに打ちっぱなしゴルフ場あるのかね。
740:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:01.09 7bHjNLT40.net
>>726
>わかったから裁判で証明してくれ。
裁判であろうが2ちゃんであろうが
やることは議論だよ
あんたは議論からトンズラしただけ
741:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:34.27 h6uC1WcX0.net
>>713
その固定式のネットが、暴風が来た時に危険なのに可動式にしていなかった事が瑕疵になるんじゃ?
交換したら費用がかかるからそのままなのは構わんがいざそれが原因で今回みたいな大事故になったら天災ですは通らんだろw
742:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:37.15 6pVzEYnf0.net
犬のおしっこが原因だったら飼い主が賠償するの
743:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:41.09 1AoxJzAb0.net
>>720
その事業保険が天災は適用外だったんだろ?
744:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:41.37 8PA5b97o0.net
過失の有無は裁判するしかないよ。
しないなら過失なしだろう。
古くて容易にネットを上下できるタイプの柱ではなく
そして激甚指定されるほどの台風なわけで。
745:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:44.76 1MEEnHwG0.net
>>657
刑法と民法は別。
東電も民事は無過失責任、
賠償している。
責任者個人に、刑事罰を
与えることは否定された。
この件は民法の工作物責任。
無過失でも、支柱(工作物)の所有者
の責任。だから、他に与えた損害の
賠償責任あり。
だからといって、この件で、
練習場の責任者が、刑事罰を
与えられることはない。
746:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:47.35 BhlSW7LA0.net
>>721
いや住人が賠償金をオーナーの保険会社に請求し
保険会社の弁護士がゴネたんだから保険会社としては逃げる気マンマンでしょ
基本交通事故と同じだよ
自分が無保険なら自力で相手の保険会社と交渉や裁判するしかない。でも不利ってこと
747:名無しさん@1周年
19/09/22 10:18:00.22 qFlyqZ020.net
>>720
こんなスレなんかいちいち読むかよっw 保険会社が払わなかったら
オーナーが被害者に払わなければならんのだ。それだけ。
748:名無しさん@1周年
19/09/22 10:18:07.81 KuZl4Pmq0.net
人災か不可抗力か
判断するのはだーれ?
749:名無しさん@1周年
19/09/22 10:18:13.02 LDECvD8T0.net
未だ、オーナーは生きてるのか?たっぷり酒飲ませてやれよ、目くじら立ててっも話にならん
酒を飲みながらじっくり話し合えばいい知恵も出るだろw
750:名無しさん@1周年
19/09/22 10:18:28.61 Dv4FS92U0.net
>>731
国が固定式を規制してたら
そもそも固定式なんて存在してないだろ
ルールの範囲で固定式が存在してるわけだ
751:名無しさん@1周年
19/09/22 10:19:02.16 7bHjNLT40.net
>>734
>そして激甚指定されるほどの台風なわけで。
大型台風だからこそ余計に
高度な注意義務がある、普通の民家じゃないあれは。
逆に言えば、あの地域は瓦一枚飛んでないらしい
752:名無しさん@1周年
19/09/22 10:19:45.06 QuTL2ZA/0.net
>>730
お前議論出来ないじゃん
ただ自説喚いて相手の意見に耳塞いでるだけ
753:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:01.39 nbmWoZOU0.net
想定外の台風とか、何言ってるんだ。
他の打ちっ放しは倒壊してないだろ。
仮に法的に責任がない場合でも、
これだけ多数の家を壊しておいて、
この言い分はないだろ。
私財使い果たしてでも、
『誠意』をみせるべき。
754:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:09.75 47qBjRQz0.net
こんなん裁判しかねえんだから外野も必要以上にチャチャいれんなし
経過報告ぐらいで住民感情を煽る類の報道はいらねえw
755:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:11.90 2ttw7EJz0.net
>>722
自分の火災保険で直した方が手っ取り早いってだけでしょ。
瓦を飛ばしたお隣さんが加入してるのが
自宅の火災保険だけで、賠償保険入ってなかったら逃げきられるだろうけどね。
そこは仰る通り人情の問題。
これ、ゴルフ場は賠償保険入ってないんじゃないかな。
だから門外漢の火災保険会社と弁護士がトンチンカンなこと言ってる気がする。
設備に欠陥があって、流れ玉で失明しても賠償してくれなさそうなゴルフ場だよね。
756:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:30.82 BhlSW7LA0.net
>>733
むしろ天災の賠償が適用される保険なんてまず無いよ
天災で自分の建物が壊れることに対する保険はあるけどな
つまりそれは住人の火災保険でやる事、今回問題になってるのは賠償責任
今回は天災ではなく「ゴルフ場の過失」によって損害が発生したから
損害賠償請求をして、ゴルフ場は損害賠償保険で支払うという構図
天災なら請求される事が無い=支払う事も無いから保険として成立しがたい
757:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:33.33 8jnRHj1u0.net
>>735
鉄塔倒れて怪我してるひとがいるらしいけどいいのかね。下手すりゃ死んでてもおかしくない。
死人がでてたら民事で済むかね。ていうか死亡と傷害では運の差くらいしかないよ。
758:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:49.81 qFlyqZ020.net
>>738
不可抗力でもゴルフ練習場のオーナーは弁償しなければならないのが法律
759:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:55.05 7bHjNLT40.net
>>742
>お前議論出来ないじゃん
>ただ自説喚いて相手の意見に耳塞いでるだけ
たとえば?
760:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:09.64 H5TQUcBr0.net
>>741
はい、またまた却下くんことID:7bHjNLT40の知ったか頂きました
台風15号は大型ではない
761:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:18.85 52Eb8U/t0.net
>>645
> 第七百十七条 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって
〈中略〉
> 所有者の無過失責任だぞ。ゴルフ練習場のオーナーが法的責任をとる。
瑕疵の証明がされないと無理だよ。
自分で瑕疵のこと書いているじゃん。
無知だね。
762:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:19.01 w3mLc1tU0.net
山林の場合は、工作物ではないから少し違うわな。
ブナ林がくるまを押しつぶしても、責任を取ったのは山林所有者ではなくて道路管理者。
富山のポルシェ破損事件。
763:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:21.46 Dv4FS92U0.net
>>743
同じ電柱でも倒れてないのと倒れまくってる場所がある
風の吹きこみ方や地盤などいろいろな要素があるから
地域で違いが出てくる
764:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:37.42 7bHjNLT40.net
>>744
>こんなん裁判しかねえんだから外野も必要以上にチャチャいれんなし
欧米のように民事にこそ裁判員制度が必要
765:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:58.23 0fQAq2bm0.net
お前らそこに壊れた車あったら保険入ってるかどうか延々議論するのか?そんなんどうでもいいだろ
まずやっちゃった方は警察と救急車呼ぶだろ
それしてねえんだからこいつは罪だよ
叩くに決まってんじゃん
766:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:59.14 BhlSW7LA0.net
>>745
デマ乙
賠償責任保険の無い事業保険なんて存在しねーよ、営業に伴うあらゆる損害賠償に対応するのが事業保険の基本だぞ
767:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:59.89 RMpkNSpi0.net
>>671
そうそう
建築基準法と施設の運用は分けて考えないとね
逆説的に言えば、これが天災でなければゴルフ練習場の事業保険が普通に降りるのよ
たとえゴルフ練習場の運用に瑕疵があったとしても降りる
降りないのは悪意を持って近隣に迷惑かけるためわざと鉄柱の根元に切り込みいれて
倒したぐらいのことしない限り保険が満額降りるしけが人の治療費なんかも降りるのよ
だから件の弁護士が保険会社の代理人で対応を検討してるってのがまっとうな流れなら
天災だからそっちの火災保険使ってねって内容がねじ曲がって報道されてるんじゃ
ないかなって思ってる
768:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:20.70 8PA5b97o0.net
>>741
台風の進路や規模は数日前にはおよそしかわからない。
1日くらい前にならんとわからん。
1日でネット降ろすのは無理かと。
769:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:21.16 2ttw7EJz0.net
>>747
住民に重傷者出てるから、ゴルフ場は業務上過失傷害はじめ刑事責任問われるよね。
逃げ切れると思ってるオーナーがバカ過ぎる。
770:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:34.11 z8GHeSjf0.net
こいつも白を切るつもりかよ
経営者なんだからゴルフ場建設した所にでも
頼んで片付ける作業位しろよ
771:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:42.72 H5TQUcBr0.net
>>742
昨日見抜いたんだけど、却下くんことID:7bHjNLT40の発達障害の症状なんだよね、それ
772:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:55.03 nlJgkKxt0.net
>>592
ネット付きの耐風が数値として提示されてるわけじゃないなら、その言い分には全く意味がない。
773:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:00.89 1AoxJzAb0.net
>>745
事業用の賠責には天災適用外があったりする
774:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:11.47 +4Kdzi+D0.net
>>735
東電は「原子力損害の賠償に関する法律」と「原子力損害賠償補償契約に関する法律」によって賠償したのであって
今回のケースとは全く違う
775:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:11.53 7bHjNLT40.net
>>753
>同じ電柱でも倒れてないのと倒れまくってる場所がある
>風の吹きこみ方や地盤などいろいろな要素があるから
>地域で違いが出てくる
ゴルフ場の地域は特に風が強かった地域じゃないそうだ
瓦一枚も飛んでないらしい
776:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:31.95 QuTL2ZA/0.net
>>749
お前への反対意見の要旨とそのロジックををまずまとめてみな
頭悪くて出来ないだろうが
777:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:43.71 5mjk/s460.net
>>703
問題は風速じゃない?
778:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:57.64 ayyrwvqX0.net
天災なら、支払い不要だよ。
古事記の千葉県民に負けるな。
779:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:58.23 5mjk/s460.net
>>765
780:> それはどこ情報?
781:名無しさん@1周年
19/09/22 10:24:22.83 Dv4FS92U0.net
俺らだって台風が千葉辺りに相当ヤバイやつで来るって知ったのは
夕方のニュースでくらいだよな
業者にネット外すの頼んで何日かかると思ってんだ
オーナがポールによじ登ってはずせと?
少しは考えろ
782:名無しさん@1周年
19/09/22 10:24:36.93 dxYPD7tcO.net
天罰が下って欲しいなあ
783:名無しさん@1周年
19/09/22 10:24:53.10 nlJgkKxt0.net
>>593
ニュースソースはきちんと読もうな。
784:名無しさん@1周年
19/09/22 10:24:55.90 rIohr3KL0.net
まあ住宅への賠償責任は難しいにせよ、倒れたネットの撤去義務はあるはず。
785:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:00.61 8jnRHj1u0.net
>>759
そうだよ。もし警察が動いてないなら住民はそこを問題にしないとね。
そうやって一つ一つやってゆくのが問題解決の道だ。なんでもかんでも一緒にして
ごちゃごちゃにしちゃうと相手の撤退戦にまきこまれて泥沼化w
786:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:11.83 eKUpLd530.net
>>731
ネット付きの状態で基準値の風速に耐える設計ななっていれば過失は無いのでは?
787:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:14.80 7bHjNLT40.net
>>766
>お前への反対意見の要旨とそのロジックををまずまとめてみな
>頭悪くて出来ないだろうが
おまえが言い出したことだから
おまえが明示しろ
俺のレスを読んでおまえがそう感じたんだから
そこを貼れ
788:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:21.56 d3TYjfGr0.net
このオーナーと弁護士に構ってたら、
旅行会社や晴着のやつと同じ経過をたどりそうな気がする
789:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:21.84 E0Av3PQF0.net
これ住民が勝手に撤去して保険で足りない分の費用請求の裁判起こせばいいだけでは
潰れたままオーナーに文句を言って放置とか住民もバカしかいないのな
行政に対しても動けじゃなく動かすんだよ
790:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:23.94 qFlyqZ020.net
>>751
それは占有者の話し
791:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:47.92 YYHNhY2V0.net
まあジャップは、原発爆発させても責任取らないで良い土人国家だしな。
まったく、同じ日本人として恥ずかしいよ。
792:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:55.14 7bHjNLT40.net
>>769
>それはどこ情報?
前レスの地元民情報
793:名無しさん@1周年
19/09/22 10:26:15.31 vS5PyhBK0.net
>>776
1人で100レスとか暇人なんだなお前
他にやることないの?
794:名無しさん@1周年
19/09/22 10:26:33.09 BrGh8leS0.net
15号「俺は悪くねえ!」
795:名無しさん@1周年
19/09/22 10:26:56.76 cRhLMzF30.net
只々住民が気の毒
何とかならんものか
796:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:01.25 52Eb8U/t0.net
民事訴訟で提訴するには被告の瑕疵や過失を原告が証明しないとダメですね。
提訴しても棄却されるだけです。
何故なら、被告に言い掛かり付けるだけで裁判をしていると、日本の民事裁判はパンクするからです。
理解出来ましたか?
797:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:02.93 BhlSW7LA0.net
>>763
一体何回同じこと書かせるんだ?
天災は適用外が基本なんだよ、それは賠償責任保険じゃ無いんだよ、だって天災は賠償する義務が無いんだから
保険とは契約者に変わって支払う事なんだから
被害者に請求権が無いから保険会社も支払うことはない
今回は住人は天災ではなく施設に瑕疵があった事に対で発生した損害賠償を請求してるわけ
天災の賠償保険に入っていたかどうかなんてなんら関係ないんだよ、っていうかそもそもそんなプランは滅多にない
798:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:08.00 velnoMg20.net
他人事と言うけど、撤去はガチで他人(業者)がやるんだから、
そういう対応になるの当たり前じゃね?
799:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:33.20 2ttw7EJz0.net
>>756
だから事業保険入ってねーんだろw
事業保険加入してたら、こんな対応ありえない。
ゴルフ場なんて、どんな事故が起きるか分からん。
他の客の打球が当たって年商5億の経営者が死ぬとかあり得るわけで普通は限度額の事業保険入るよ。
それが2000万円の撤去費用も払えないって、保険会社がおかしいか、保険に加入してないかのどちらかだわ。
800:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:33.81 1AoxJzAb0.net
今回のケースは保険代理店の人たちにはかなり勉強になる
801:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:41.04 47qBjRQz0.net
>>778
住民側は陣頭指揮とる人間がいないんだろう。お金頂戴、全部なおしてって叫んでるだけやな
行政が動くかオーナーが動くかしないと撤去されへんとちゃう
802:名無しさん@1周年
19/09/22 10:27:51.73 xClYBtgZ0.net
ゴルフ練習場に問われていることは
①鉄柱の撤去
②損壊した住宅の賠償
の2点。
②は裁判で争うにしても、①はゴルフ練習場側の義務だから撤去をすすめないのは論外だわな
803:名無しさん@1周年
19/09/22 10:28:16.23 7bHjNLT40.net
>>775
>ネット付きの状態で基準値の風速に耐える設計ななっていれば過失は無いのでは?
大型台風が来ても一切の注意義務を免除するってことを
無条件に担保するものじゃないだろ
804:名無しさん@1周年
19/09/22 10:28:17.56 5xILZ8550.net
>>757
自然災害によるとしても>>206だとは思うけどね
805:名無しさん@1周年
19/09/22 10:28:24.72 1AoxJzAb0.net
>>786
あっごめん
806:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:18.63 52Eb8U/t0.net
>>779
所有者も同じでしょ
807:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:41.14 YJmUkCEe0.net
>>53
そんなことばかり言ってると
お前に返ってくるぞ
808:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:47.79 3XGfMKUC0.net
ほかのゴルフ場は無事なんだから天災ではないだろ
809:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:55.97 qrBAesLC0.net
>>792
>大型台風~
豆台風だが
810:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:56.64 JMKGYlWQ0.net
>>792
なぜ東電は無罪なんですか?
811:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:56.89 5xILZ8550.net
>>786
> だって天災は賠償する義務が無いんだから
天災がなければ被害はなかったとでもとの関係があったとしても>>206だと思うけどね
812:名無しさん@1周年
19/09/22 10:30:00.23 rB/MtqGS0.net
もうこのゴルフ場は滅茶苦茶になってもらうしかないな
813:名無しさん@1周年
19/09/22 10:30:27.27 2ttw7EJz0.net
>>778
うん、住民もオーナーもバカ。
どっちも保険会社と法テラスや市民相談窓口レベルの弁護士でもいいから
交渉丸投げして、双方の保険会社で話し合いすればいいだけなのに
なんで揉めてるのか、本気でイミフ。
814:名無しさん@1周年
19/09/22 10:30:44.46 IfuSz4P40.net
民主の枝野さんが視察に行ってたけど何か言ってた?
815:名無しさん@1周年
19/09/22 10:30:47.21 W9/7tRgw0.net
オーナーに、オーナーに、抗議しろよ
816:名無しさん@1周年
19/09/22 10:31:07.99 8jnRHj1u0.net
民事裁判は笑っちゃうような論拠が展開されるだろうからな。倒れた鉄塔に
網がついてて、網のアンカーはまだゴルフ場内に残ってたならオーナーの責任とか
市の管理地にほんのちょっとでもかかってれば、市の責任とか市がオーナーを提訴とか
とにかくデータと証拠が重要になる。具体的な撤去が始まる前に証拠の記録は万全になw
817:名無しさん@1周年
19/09/22 10:31:13.51 7bHjNLT40.net
>>793
なんだ分かってるじゃねえか
だからその境界を決めるのは条文とかじゃなくて
個別のケースごとの合理性についての具体的議論なんだよ
818:名無しさん@1周年
19/09/22 10:31:37.68 rwGx3gWb0.net
保険無いなら、土地売っぱらって賠償したげな
土地持ちじゃないなら営業権売却するしかない
そうしなきゃ、今後ここの客足どうぜ遠ざかるだろうし
こんなの責任無いなんて言って、その後気にせず生きていけんやろ
周りから白い目で見られるしかない
819:名無しさん@1周年
19/09/22 10:31:55.24 Dv4FS92U0.net
>>797
あっちの木や電柱は倒れまくってるけど
数十メートル先の同じ種類の木や電柱は倒れてない
天災じゃないと?
全く同じ条件なんてないからな
820:名無しさん@1周年
19/09/22 10:31:57.43 7bHjNLT40.net
>>798
>豆台風だが
だったら尚更倒れちゃいかん
821:名無しさん@1周年
19/09/22 10:32:12.90 BhlSW7LA0.net
>>763
実際に火災保険とかで、他の家への延焼被害なんかの補償は「お見舞金」の名目になってるだろ
損害賠償保険じゃないんだよ
被害者が法律上の手続き(大抵は示談か被害者の保険会社がやる)で賠償請求をしてそれを代わりに支払うのが賠償責任保険
天災は支払い請求が出来ないので加害者(法律上は被害者)の火元の契約保険会社がお見舞金として支払うのがオプションの自然災害プラン
今回は自然災害の名目では請求できないから瑕疵を理由に損害賠償請求してるわけで
オーナーは事業保険入ってるから請求額満額払うって言ってたけど
いざ住人が保険会社に電話したら弁護士に拒否された(瑕疵を裁判で立証してみろ)って事
822:名無しさん@1周年
19/09/22 10:32:28.73 yAE0MAYc0.net
>>22
自衛隊派遣して撤去させるべき。
823:名無しさん@1周年
19/09/22 10:32:30.73 7bHjNLT40.net
>>799
>なぜ東電は無罪なんですか?
無罪の判断は間違ってると思う
824:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:12.70 2ttw7EJz0.net
>>786
その詭弁を繰り返すのはオマエの勝手だけど、
ゴルフ場そのものが経営再開するにしても廃業するにしても
敷地内の倒れた鉄柱とネットを撤去する必要あるよね。
それもやらないって、オーナーが頭おかしいと思わないか?
825:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:25.43 52Eb8U/t0.net
民法第717条
工作物に設置又は保存に瑕疵がある場合ですね。
早いとこ損害賠償請求をする側は瑕疵の証明をしないとダメですね。
住民側が市原ゴルフガーデンの瑕疵の証明をしないと、裁判所は被告が提訴したところで提訴を棄却してしまいますよ。
何故なら被告の瑕疵や過失が証明出来ないのにいちいち裁判していたら、日本の民事裁判はパンクしますから。
826:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:46.72 xClYBtgZ0.net
>>778
市は動いてるけどね。
住民には仮設住居(アパート)提供して、ゴルフ練習場には鉄柱を撤去しろと言っている。
827:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:47.64 qFlyqZ020.net
>>795
所有者の無過失責任を強調する説ではそうはならない。
仮に瑕疵にかかるとしても瑕疵についても緩やかだよ。
義務違反説というのが最近でてきているらしいけど
それを持ち出して保険会社が責任を逃れようと工作中
828:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:54.90 H5TQUcBr0.net
>>798
>>792は却下くんと呼ばれている常駐荒らしです
彼は現実世界ではなく、脳内妄想の世界の中で暮らしているので、台風15号は大型だったらしいです
怖いですよねー
829:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:58.97 QuTL2ZA/0.net
>>776
理解出来ないから出来ないだけだろ
議論してると主張するならやってみろ
どうせ無職低能だから無理だとは思うがな
830:名無しさん@1周年
19/09/22 10:34:18.65 qrBAesLC0.net
>>813
そのとおり、
現行法ではオーナー自らが撤去する他なく、
行政や自衛隊が勝手に撤去できない
831:名無しさん@1周年
19/09/22 10:34:28.38 UvmnreIi0.net
まとめると、
自然災害に起因する損害賠償は請求出来ない。
原発賠償は、別の法律。
飛来物などの撤去は所有者の責任。
所有者の保険は自身の被害に対するもので、他者への損害賠償保険ではない。
被害者側は保険などの自助努力で原状回復。
ただし飛来物撤去については保険は使えない。
今回は激甚災害指定をいけているので幾ばくかの補助は出る。
以上
832:名無しさん@1周年
19/09/22 10:34:42.05 8PA5b97o0.net
>>765
台風は台風なんでそれは無理と思うよ。
ネットのお陰で弱まった可能性
地上と鉄塔の高さでは風が違う可能性
まあ裁判で争うしかないけどたぶん負ける。
そんな事してるよりさっさと直して保険請求する方がいい。
裁判とか始めたら保険使えなくない?
833:名無しさん@1周年
19/09/22 10:34:56.73 7bHjNLT40.net
>>814
>早いとこ損害賠償請求をする側は瑕疵の証明をしないとダメですね。
>住民側が市原ゴルフガーデンの瑕疵の証明をしないと、
>裁判所は被告が提訴したところで提訴を棄却してしまいますよ。
・ネットおろしてなかった
・他のゴルフ場潰れてない
・そもそも民家とは異なるレベルの注意義務があった
834:名無しさん@1周年
19/09/22 10:35:02.11 BhlSW7LA0.net
>>788
事業保険入ってたからその保険会社の弁護士が住人と交渉してるんだが?
記事も読んでないアホは消えろ
835:名無しさん@1周年
19/09/22 10:35:35.26 Dv4FS92U0.net
>>813
撤去なんてすでにたのんでるだろ
業者が受けたくないか他にも被害箇所多いから
たりないからすぐにできないだけで
もし探しても頼んでもないなら責めてもいいけどな
836:名無しさん@1周年
19/09/22 10:36:00.66 7bHjNLT40.net
>>818
>理解出来ないから出来ないだけだろ
↑
根拠になってない
さいなら
つまらなすぎだぞおまえ
837:名無しさん@1周年
19/09/22 10:36:01.25 52Eb8U/t0.net
前スレでこう主張していたお馬鹿さんへ
> 訴状が届いたのに何もしないまま被告が訴訟を欠席すると、
原告が提訴しないことには裁判所は訴状を被告へ送りませんよ。
提訴するには被告の瑕疵や過失を原告が証明しないと提訴は出来ません。
裁判所に提訴が棄却されるからです。
被告の瑕疵や過失が証明出来ないのにいちいち裁判していたら、日本の民事裁判はパンクしますからね。
838:名無しさん@1周年
19/09/22 10:36:47.64 qrBAesLC0.net
>>815
市原市はゴルフ練習場の婆に対して、出来る限りの手は打ってる
だが、代わって撤去することは現状では不可能
同じ理由で、当然の停電普及も道中の障害物撤去に手間取ってる
839:名無しさん@1周年
19/09/22 10:36:51.43 0fQAq2bm0.net
>>820
じゃあもうお前レスすんな
叩きたい奴は叩く、それだけのことだろう
何が問題あるんだ?法律論はウンザリ
840:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:00.14 8jnRHj1u0.net
>>823
要するに保険金払いたくない保険会社が住民ともめているってことかね。
するってえとゴルフ場も住民も困ってて共通の問題点は保険会社ってことかなw
841:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:13.10 qrBAesLC0.net
× 当然 → 〇 東電
842:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:20.11 DtLJNcdO0.net
>>789
損保の一番下の資格を取る時ですら十分知っている内容だよ
843:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:28.36 Kx//j8070.net
ゴルフ練習場の瑕疵に関係なく保険金は支払われるだろ
特に火災保険は一旦支払われた上で保険会社がゴルフ練習場の瑕疵を必要に応じて争う
ちゃんと保険に入ってれば救済されるんだよ
勿論撤去時の損壊も支払われるんだから下手に半壊状態よりも
全壊して建て直しの方が費用負担も少ない
結論として撤去方法をゴネるとかこの時点でゴルフ練習場の瑕疵を問うのは順序がおかしい
結局話し合いが難航してるのは風災ケチって保障されない一部が
自分の不徳を棚に上げてゴネてるのが原因なんじゃないの?
其の所為で撤去が進まずしっかり備えてた人が巻き込まれて三次災害化してるんだよ
844:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:43.97 8PA5b97o0.net
むしろ災害として責任を追及しないほうがスムーズに片付くはず。
裁判とかしてたら結果出るまで保険使えない気がする。
845:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:46.43 8fls8tqh0.net
>>115
知らねえよ。
846:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:48.34 7bHjNLT40.net
>>821
>台風は台風なんでそれは無理と思うよ。
>まあ裁判で争うしかないけどたぶん負ける。
そう思うならちゃんと自分の考えを言語化して
根拠を形成してみろ
それをしないなら議論の場にしゃしゃり出てくんな
847:名無しさん@1周年
19/09/22 10:38:17.21 2ttw7EJz0.net
>>810
それが事実なら、支払い拒否してるのはどこの保険会社?
ゴルフ場が事業保険に入ってたなら、
支払い拒否する保険会社が最凶のラスボスだろ。
ゴルフ場オーナーも被害者だし、ここに集まってる代理店関係者にも他人事じゃない。
そんな保険会社仲介、契約代理して、恨まれて被害者や顧客に刺されたらたまらんわ。
848:名無しさん@1周年
19/09/22 10:38:39.85 HNFQHSE20.net
>>820
それ以上でも以下でもないなW
韓国人住民が騒げば金をもらえると思って、ぎゃあぎゃあ騒いでいるw
849:名無しさん@1周年
19/09/22 10:38:50.21 JyAK6KiZ0.net
台風15号「そんな場所にゴルフ練習場と住宅を建てたお前らが悪い!俺様は全く悪くねえ!おわかりいただけただろうか?」
850:名無しさん@1周年
19/09/22 10:38:50.99 0XaY/9wO0.net
>>778 業者がつかまらない。このオーナーの素人って発言はそこから来てる。
補償と修理の要求はちょっと先走ったかな
倒れたもんの撤去後に家の持ち主が専門業者に概算費用を出してもらってからじゃないとオーナー側は受け入れられない
なぜかっていうと今だと言い値になるから。これが弁護士がつっぱねた理由