【日経新聞】「ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 」at NEWSPLUS
【日経新聞】「ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 」 - 暇つぶし2ch537:名無しさん@1周年
19/09/22 01:05:26.14 u0qWoKOn0.net
貧しさに泣けた~♫

538:名無しさん@1周年
19/09/22 01:06:19.54 aSMI33Sy0.net
>>536
これを知らない人多過ぎだよね

539:名無しさん@1周年
19/09/22 01:07:09.55 7satDLI/0.net
>>536
汚い

540:名無しさん@1周年
19/09/22 01:07:33.60 HUfe2ReD0.net
>>1
ニンジンの皮まで食えというなら、
徹底的な節約した方がいいんじゃね?
消費が落ち込む?
安倍は問題ないって言ってたぞ

541:名無しさん@1周年
19/09/22 01:08:31.48 ucorItFa0.net
>>1
日経新聞嬉しくてたまらないようだな
自分らが推してた増税があと1週間ちょっとだもんな
でこんな記事かよ 下品そのものだ

542:名無しさん@1周年
19/09/22 01:11:34.21 kJ42tZvO0.net
こんな当たり前で貧しさ感じるとか意味不明
旅番組あるある希少で美味い美味いと都会人は喜ぶ山菜料理を田舎住は無料で食ってるという
贅沢な食って何だって話

543:名無しさん@1周年
19/09/22 01:12:58.45 qBB46R0t0.net
キンピラくらいか?

544:ネトサポハンター
19/09/22 01:14:10.24 RM4K/xLW0.net
関東は野草のたぐいは放射能で全部ダメだからな
土手に行けばノビルとかつくしとか生えてるけども

545:名無しさん@1周年
19/09/22 01:15:35.43 wjB6w9Od0.net
>>537
枯れすすき

546:名無しさん@1周年
19/09/22 01:15:38.64 jowbKUAM0.net
>>541
日本人の誇るもったいない精神を下品とか言って馬鹿にするとか、さてはお前チョンだな

547:名無しさん@1周年
19/09/22 01:16:58.33 hbs+W/EQ0.net
皮や種は食べない方がいい

548:名無しさん@1周年
19/09/22 01:18:57.03 hxbgNNoU0.net
農薬に放射能、その他ゴミなど。
見栄えも料理のうち。だいいち、皮を捨てないでといっても差は誤差みたいな量。
日経がこんな記事を出す段階で終わっている

549:名無しさん@1周年
19/09/22 01:20:32.14 MEWZf41T0.net
ティッシュとかトイレットペーパーよりも
新聞が生活必需品なのってなんでなの?
ねぇねぇ誰がどういう理屈で決めたの?

550:名無しさん@1周年
19/09/22 01:21:27.95 kJ42tZvO0.net
>>543
牛蒡食う日本人に外国人が驚いたという話があってだね
「日本人は根っこ食うほど貧しいのか」と
皮食うのが貧しいという思い込みと完全に一致だよ

551:名無しさん@1周年
19/09/22 01:24:02.80 7YmUrOeb0.net
ξ´・ω・`ξ ニンジンの皮なんかは、調理前に石鹸で手を洗う時に併せて洗ってから
ピーラーで剥き、その剥いた皮をフツーに炒めて頂いてるって。
節約でも何でもなく、当たり前っしょ。

552:名無しさん@1周年
19/09/22 01:26:36.29 Fgc8tCCS0.net
あれ?
ポトフとか肉じゃがに入れるけど、皮剥いたことないな・・・
だって、今の人参表面も柔らかくないか?ちょっと小さいけど

553:名無しさん@1周年
19/09/22 01:28:45.94 Sz4yxa1k0.net
皮もじゃねえよ そこが一番栄養あるんだから

554:名無しさん@1周年
19/09/22 01:28:49.85 5VqwfOjR0.net
>>538
更に言えば
人参には大根の皮みたいな皮は元からない

555:名無しさん@1周年
19/09/22 01:39:53.27 lVs0fZAh0.net
戦時中みてー

556:名無しさん@1周年
19/09/22 01:43:06.62 FhBr4+za0.net
防空頭巾の作り方についても特集を
打ってほしい

557:名無しさん@1周年
19/09/22 01:45:52.53 wzgVQ5uJ0.net
>>552
皮じゃないのかもしれないけど
ポトフとか大きいまま煮る料理だとニンジンの表面がめくれて
美しくなかったりするので剥くんだと思う
気にならないならいいんじゃね

558:名無しさん@1周年
19/09/22 01:50:04.06 DEbkzGc50.net
>>4
本当らしいな
URLリンク(zexy-kitchen.net)

559:名無しさん@1周年
19/09/22 01:56:08.35 mw55n+DP0.net
マジレスすると、皮には毒素が多い。
虫に食われないためのバリアだからな。
あと、きたないよね。
人糞で育てている所もあるし。

560:名無しさん@1周年
19/09/22 01:57:31.15 zBpHKaRZ0.net
おまえが、ニンジンの皮を食えよ日経社員。
しらんkど

561:名無しさん@1周年
19/09/22 01:58:05.32 SBI1pYe/0.net
戦時中かよw

562:名無しさん@1周年
19/09/22 02:00:01.43 zBpHKaRZ0.net
マリーアントワネット「パンがなければ、ケーキをry
日経「食べるお金なければ、ニンジンの皮をry

563:名無しさん@1周年
19/09/22 02:03:24.39 jJ4NaU7Y0.net
>>216
スマホの増税は嫌だから、人参を買うのを減らそうと

564:名無しさん@1周年
19/09/22 02:06:17.75 Hc2gHwS60.net
戦時中知らないだろ

565:名無しさん@1周年
19/09/22 02:10:54.32 esijs4aD0.net
戦時中だなぁ

566:名無しさん@1周年
19/09/22 02:12:59.41 MzeegfNe0.net
この片隅に思い出したわ

567:名無しさん@1周年
19/09/22 02:14:31.41 LXGi75fd0.net
落ちぶれすぎやw

568:名無しさん@1周年
19/09/22 02:16:51.97 lVs0fZAh0.net
そりゃ知らないけどさあ

569:名無しさん@1周年
19/09/22 02:17:28.26 W5KNgxV40.net
そもそもニンジンの皮を剥く必然性がわからないけど
今日も剥いているよ

570:名無しさん@1周年
19/09/22 02:18:18.44 k2Z4Mksy0.net
完全に庶民を馬鹿にしてるな。この新聞は

571:名無しさん@1周年
19/09/22 02:18:32.08 esijs4aD0.net
>>564
知らんけど当時の新聞や記録映画ネットに残ってるんだから想像力の問題かと
しかしにちゃんってあって良かったよな
匿名だから国民の本音が垣間見える

572:名無しさん@1周年
19/09/22 02:20:28.50 rIDCzSw70.net
ピーマン等の種以外は殆ど使ってるな
所謂皮もピーラーで向いて短冊にして浅漬けにしてたべたり。
芯の部分は人参ならシチューやカレーの時に、生椎茸は和風煮込み物とか農薬なんて気にしたらなーんも食えんよ

573:名無しさん@1周年
19/09/22 02:20:50.48 wfqxhfzx0.net
にんじんの皮?食べたら増税に勝てるのか(笑)

574:名無しさん@1周年
19/09/22 02:21:37.70 KxzYQu2j0.net
食品は税据え置き。

575:名無しさん@1周年
19/09/22 02:22:15.35 kqNn+iJr0.net
剥いた方が旨いけどな

576:名無しさん@1周年
19/09/22 02:22:54.37 pkmtSpCb0.net
ちなみにこれ新聞では21日(土)付朝刊のNIKKEIプラス1掲載で、
新聞の見出しは「食材 おいしく食べ切ろう 何でもランキング」 
で冒頭はこんな感じ。
食べられるにもかかわらず、捨ててしまう食品ロス。消費増税を前に、無駄なく、賢く食材を使い切る工夫を共有しよう。
実践している1000人に、効果的な対策を聞いた。
1位 ダイコンの葉 いためて(354人) 
2位 ブロッコリーは茎や葉も使う(351人) 
3位 ニンジンは皮ごと料理(294人)
4位 ネギは切って生のまま冷凍(224人) 
5位 キャベツや白菜の芯も活用(215人)
6位 おかずの保存 透明な容器で(214人)
7位 冷蔵室は容量の7割程度に(193人) 
8位 ホウレンソウ 根元に甘み(159人)
9位 ショウガは切って冷凍保存(128人)
10位 葉野菜 立てたまま冷蔵(118人) 

577:名無しさん@1周年
19/09/22 02:23:09.36 mTFy0MN50.net
安倍首相、お誕生日に8000円のピザを食べる

578:名無しさん@1周年
19/09/22 02:25:40.71 4MD6/plB0.net
>>4
きれいだからほとんど皮をむいた記憶がないのでむしろ1の記事にびっくりだ
大根とかにんじんとかほとんどむく必要ないだろ

579:名無しさん@1周年
19/09/22 02:28:43.45 lVs0fZAh0.net
>>576
毒のある部分だけ除いて丸ごとゆでればいいじゃん
それと食べる分だけかやいいのに

580:名無しさん@1周年
19/09/22 02:29:40.45 4MD6/plB0.net
>>576
ええええええええ
大根の葉⇒前から大好物シャケと合う
ブロッコリーの茎・ほうれん草の根⇒そもそも普段から食べるものだろ???
そういやほうれん草のねっこをざっくり切ってるびっくりな人家庭科の授業でいたかもなああ
節約でもなんでもない。常識だぞこれ

581:名無しさん@1周年
19/09/22 02:33:27.23 DEbkzGc50.net
 
妻の陽子(47)がオナニーで使ったニンジンは食べられますか?

582:名無しさん@1周年
19/09/22 02:35:46.68 XnXgWXda0.net
>>1
貧しすぎる

583:名無しさん@1周年
19/09/22 02:36:14.04 K9+GOUYu0.net
そんなことしなくても普通にお残しや廃棄しなければいいだけでしょ

584:名無しさん@1周年
19/09/22 02:38:50.98 4MD6/plB0.net
>>507
実家が兼業農家の友人の家に行ったとき木のような物体が台所の豆腐パックから生えてて聞いたら成長した青梗菜だった
お母さん普通に会社勤めしてて米も野菜もお茶も何もかも家で作ってるというのがすごいと思った
でも増税対策は新聞とNHKをやめるのが一番いいと思う

585:名無しさん@1周年
19/09/22 02:39:30.43 8o6EKG8A0.net
厚めに剥いてキンピラもあるけど、最近はずっと野菜のブイヨンをつくるためのダシとして使ってる。

586:名無しさん@1周年
19/09/22 02:40:07.73 pkmtSpCb0.net
ちなみに、ニンジンは皮ごと料理の記事 
彩りにも欠かせない常備野菜の定番。皮やその近くにベータカロテンが最も多く含まれているので捨てることなく
、皮ごと食べるという人が多かった。出荷時の洗浄で、表皮は薄くむけている状態で店頭に並ぶ。気になる場合は
アルミホイルを丸めて軽くこそげ落とすといい。ポトフのように20分ほど煮込むと食感もよくなる。ペーパーで包み、
野菜室に保存すると新鮮さを保ちやすい。「皮ごと調理しても味が全く変わらず手間も省けて楽」(女性、46歳)、
「食べることで栄養を補い、ゴミを減らせる」(女性、40歳)などの声があった。

587:名無しさん@1周年
19/09/22 02:45:41.20 OrgAc36N0.net
ぜいたくは敵だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは

588:名無しさん@1周年
19/09/22 02:48:29.85 Hc2gHwS60.net
負けたから未来永劫欲しがりません

589:名無しさん@1周年
19/09/22 02:50:26.45 +4XYXQiF0.net
終わったなこの国

590:名無しさん@1周年
19/09/22 02:52:28.02 7dF3IH1V0.net
ニンジンに皮なんかありません

591:名無しさん@1周年
19/09/22 02:53:38.43 Vkrm8zmn0.net
にんじんなんて料理する時は皮のままだが皮剥きと味と食感は一緒
店なら見た目の問題で剥くんだろうけど家庭では不要

592:名無しさん@1周年
19/09/22 02:54:15.23 73NLhKwa0.net
自分は田舎住みだから節約目的なら野草でも食えるな
でも素人だから秋に食べられる草は知らないんだよなあ

593:名無しさん@1周年
19/09/22 02:56:37.33 DDiyb11v0.net
新聞という無駄

594:名無しさん@1周年
19/09/22 03:02:32.95 BsTz24Jq0.net
大根、ナス、ニンジンの皮はキンピラだな。

595:名無しさん@1周年
19/09/22 03:07:48.61 qadsRwr90.net
「消費増税に対応するレジを導入するので
お金を貸してほしい」と言った人が経営する店
は食品しか扱わない(外食・イートインは無い)
ことをふと思い出した。

596:名無しさん@1周年
19/09/22 03:10:38.06 DM1jlFzS0.net
アベノミクスで日本は絶好調っていう設定はどうしたんだよw

597:名無しさん@1周年
19/09/22 03:11:18.15 mB0DgbWF0.net
>>2
欲しがりません勝つまではw!!

598:名無しさん@1周年
19/09/22 03:13:40.70 X8klV1Y/0.net
ベジブロスやろ

599:名無しさん@1周年
19/09/22 03:20:10.93 cygES4ko0.net
2%上がるだけでニンジンの皮食わなきゃいけないって
なんだかなぁ

600:名無しさん@1周年
19/09/22 03:22:37.97 h02wU/2s0.net
きんぴらとかかき揚げとかどうとでも食えるだろうけど
そこまでして食う価値がないから皆やらないだけ

601:名無しさん@1周年
19/09/22 03:23:25.65 L6ESSSkL0.net
日本の新聞をとるのやめればよいだろwww
かわりに英語原文でニューヨークタイムズ読む。

602:名無しさん@1周年
19/09/22 03:25:13.57 x/ITWC/e0.net
皮は栄養価も高いし美味いよ

603:名無しさん@1周年
19/09/22 03:38:29.72 Hq18BRpl0.net
ニンジンの皮食ったくらいで増税に勝てるはずねーじゃん
そのニンジンが買えなくなるんだからさ

604:名無しさん@1周年
19/09/22 03:43:32.85 JfePIVgG0.net
>>17
新聞なんかより、女性のナプキンとか据え置きにしてあげればって感じ

605:名無しさん@1周年
19/09/22 03:48:47.56 kDbwVNKoO.net
日経が書くような記事ではないわ
時間の無駄だからさっさと捨てて残業するかスキルアップの勉強すべきくらい言わないと
きんぴらくらいしか使い道がない

606:名無しさん@1周年
19/09/22 03:52:32.81 11/vhRhv0.net
>>13
そもそも洗ってある人参に皮はついてないから。
泥付きなんて農家の露店か生協くらいでしか手に入らない

607:名無しさん@1周年
19/09/22 03:56:04.97 41/Vu7Gq0.net
欲しがりません勝つまでは
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

608:名無しさん@1周年
19/09/22 03:57:48.55 11/vhRhv0.net
>>576
>9位 ショウガは切って冷凍保存(128人)
摺り下ろしてジッパー付きのポリ袋に薄くのばして冷凍。パキンと折って使う。

609:名無しさん@1周年
19/09/22 04:01:19.54 11/vhRhv0.net
>>594
茄子の皮を剥くの?

610:名無しさん@1周年
19/09/22 04:07:55.43 WYr8AT/40.net
増税に備えて新聞解約が一番いいわ

611:名無しさん@1周年
19/09/22 04:10:04.36 0wJZhZsy0.net
あのう
料理で安く工夫するためには
色々な調理道具や多くの食材や調味料が必要になるんですが
かえって高くつくよ

612:名無しさん@1周年
19/09/22 04:12:43.26 +Ibau7Um0.net
きんぴらにするんだろ

613:名無しさん@1周年
19/09/22 04:16:00.93 JraCfBc+0.net
日経新聞読んでる層は2%の増税なんて屁でもないだろ
むしろもっと上げたいと思ってるはず

614:名無しさん@1周年
19/09/22 04:24:33.88 /QCU2qip0.net
>>1
まず新聞を解約すればいい
ニンジンって増税対象だったっけ?

615:名無しさん@1周年
19/09/22 04:25:28.61 UDEuo7Kc0.net
貧乏人は皮を食え

616:名無しさん@1周年
19/09/22 04:30:50.73 FezEph9r0.net
企業が食品をバンバン大量に捨てまくってる現実から目を逸らしてる癖に
一般家庭の料理で使うニンジンを皮まで使い切れと云うのか

617:名無しさん@1周年
19/09/22 04:34:47.81 7JNhypHR0.net
路地モノすら良く洗ってあるし、皮を剥く必要性もあまり感じないが
2%を吸収も出来ないよなw

618:名無しさん@1周年
19/09/22 04:36:30.69 rIDCzSw70.net
>>611
フライパンと包丁、ピーラー、タッパーで何とかしてますが?
工夫しなさいよwww

619:名無しさん@1周年
19/09/22 04:48:57.14 OOkC/RG90.net
新聞買わんかったら1ヶ月で10kg人参食えるぞw

620:名無しさん@1周年
19/09/22 05:14:21.38 8uJeTSzU0.net
そのうち大政翼賛ヘアーで散髪代を節約とか言い出すんじゃねえの

621:名無しさん@1周年
19/09/22 05:14:51.16 EkEbEAQ10.net
不動産屋が発行する新聞か、死亡情報と人事情報以外、もはやニーズないから。

622:名無しさん@1周年
19/09/22 05:23:23.40 dU25U47Y0.net
京都人なら常識

623:名無しさん@1周年
19/09/22 05:37:53.22 PLTYugij0.net
>>1
あるのか知らんけど押し紙やめたら?あと紙もやめたら?

624:名無しさん@1周年
19/09/22 05:43:20.73 7JNhypHR0.net
>>609
焼きナスは皮剥くけど、煮たり炒めたりする時、剥くのかね?
横からだけど気になる、茄子のきんぴらは知らんw

625:名無しさん@1周年
19/09/22 05:45:30.70 ibQNItr50.net
ホームレス見習ってゴミ箱漁ってる方がお得じゃない?

626:名無しさん@1周年
19/09/22 05:45:59.01 Vu1H0gYA0.net
国民は飢えをしのいでいけという感じ。

627:名無しさん@1周年
19/09/22 05:50:07.02 M0dAElHJO.net
土に埋まってたやつは皮ごと食べるの抵抗がある

628:名無しさん@1周年
19/09/22 05:50:45.70 4VhKX+9+0.net
反日新聞を買うのをやめた方が早いのはよくわかった

629:名無しさん@1周年
19/09/22 05:54:36.57 Io1I/KkSO.net
さも急に10%上がったかのような煽り方をするんだ?
0→10じゃなくて、8→10でその差2%だ。
ニンジンの値段で言えば、1円か2円。
どこまでカツカツな生活してんだよ。

630:名無しさん@1周年
19/09/22 06:01:58.01 6F4kxfpx0.net
5ちゃんねるにはドケチ板があるだろw
参考にしなさいよ

631:名無しさん@1周年
19/09/22 06:02:53.73 ybW5jS5B0.net
ニンジンは皮に近いほど栄養があり
しかも売っているニンジンは皮にむいてある
だから、水で洗うだけでいいのに
真ん中なんて栄養はほとんどないよ

632:名無しさん@1周年
19/09/22 06:04:09.75 7DLVrgBd0.net
かふいうものは皮に滋養があるのである

633:名無しさん@1周年
19/09/22 06:05:53.16 FC+yKjec0.net
皮なんて食ってるより
食い過ぎを止めるべきでは?

634:名無しさん@1周年
19/09/22 06:06:34.27 11/vhRhv0.net
>>624
焼き茄子だって皮ごと焼いてから剥くよね

635:名無しさん@1周年
19/09/22 06:14:14.39 /YDoS9NX0.net
ニンジンに限らず、皮に多くの栄養が含まれている野菜ってすごく多いので、栄養学的にも間違っちゃいない
皮付きだと農薬が不安って人もいるだろうけど、残留値が問題ないよう計算してるので大丈夫(だと思う)
そもそもキュウリとかピーマンとか茄子とか皮付きで食うし、大葉は丸ごと食うしねえ。土が付いてる=剥くって考える必要はないよな
ただ・・・・・・新聞が「皮もおいしく」なんて記事を書かないとならないほど貧しいってことでしょ? 人民が豊かなら増税してもどーんと構えてられるでしょ?
そもそも増税に勝ちはありえない。だって相手の戦力は無期限で無尽蔵な上、増えることはあっても減ることは無いんだから
それでも税収を「ちゃんと使う」のならまだ仕方ないとも思えるけど、日本政府は「ちゃんと使う」違いだから・・・・・・
「増税時代にも今日の糧を獲るためのサバイバル術」の間違いでしょ

>>629
食品なので軽減税率ですよ? ただ輸送費やら小売店の光熱水費その他諸々もは全部10%なので、結局食品も値上げすることになるけどね
小売店に限らずすべての家庭で費用負担が増加するけど、給料が増税分上がるわけじゃないから、所得が減って物価だけが上がるのよ

636:名無しさん@1周年
19/09/22 06:15:11.95 t5kliyVQ0.net
アベにでも食わせとけよ
それぐらいの事をやってもらわないと増税には賛成できんわ

637:名無しさん@1周年
19/09/22 06:15:55.05 FezEph9r0.net
>>631
そんなもの嘘迷信、戦後思い込みの強い誰かが広めたんだわ

638:名無しさん@1周年
19/09/22 06:20:26.98 4VhKX+9+0.net
>>637
お前の思い込みも相当なもんだな

639:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:00.82 FJy9rYwz0.net
栽培しろよw

640:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:36.80 VjLE8aR40.net
人参のあの甘いのが苦手だわ
ステーキの端っこにある煮た人参とか、いつも飲み込んでるわ

641:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:17.60 leIA7sUr0.net
何だか欲しがりません勝つまではの勢いになってきたな
珈琲も代替えが出たりしてな

642:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:37.67 ssUP4voU0.net
戦時中だもんね

643:名無しさん@1周年
19/09/22 06:27:01.87 E1iRjNEb0.net
野菜スープで使うとかやってたは。
皮や硬いとことか捨てる部位を煮込む奴

644:名無しさん@1周年
19/09/22 06:27:32.61 d8+1IItN0.net
うーむみんな偉いなうちも真面目に皮使っていこう

645:名無しさん@1周年
19/09/22 06:27:46.51 aDOBPzVq0.net
GDPは「稼ぎ」ではなく、消費、生活水準
「欲しがりません、勝つまでは」では当然下がるもの

646:名無しさん@1周年
19/09/22 06:27:57.06 HiD1gYkt0.net
文屋か
自分たちだけ優遇しろと主張するクズが偉そうに講釈たれるなや

647:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:15.36 PYrMNoo30.net
なんで日本だけバブル崩壊後、欲しがりません勝つまではみたいに戦時体制下みたいなことになってんだw?

648:名無しさん@1周年
19/09/22 06:34:14.02 ybW5jS5B0.net
皮の方が栄養あるのに
芯に近い部分だけ食って栄養もないのに
野菜を食った気になる方がヤバイだろ

649:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:23.15 fHoBs9M20.net
こんなこと言ってるからいつまで経ってもデフレから脱却出来ないんだよ

650:名無しさん@1周年
19/09/22 06:35:34.34 m0ygKJ1K0.net
>>1
安倍の機関紙か

651:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:24.29 m0ygKJ1K0.net
>>647
はっきり言うわ
自民党政権が悪い
政権の座を取り戻してから7年
いまだに「民主党政権がー」ってやってる

652:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:30.61 aDOBPzVq0.net
日本人にとって不況のイメージは未だに飢饉のようだね
なぜか東大出てるはずの官僚もそれ
飢饉は供給不足
デフレは供給過剰

653:名無しさん@1周年
19/09/22 06:37:50.72 Vkrm8zmn0.net
大根おろしは皮付きの方がいいな
繊維が皮の方が多いので剥いてるのより水っぽさがない

654:名無しさん@1周年
19/09/22 06:38:46.50 PYrMNoo30.net
2000年、GDP
アメリカ・・・・10兆2800億ドル
日本・・・・・・・4兆8880億ドル
中国・・・・・・・1兆2110億ドル

2018年、GDP
アメリカ・・・・20兆4940億ドル
中国・・・・・・・13兆4070億ドル
日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル
戦時体制下に移行してからの日本の衰退が酷い件w

655:名無しさん@1周年
19/09/22 06:40:24.42 PYrMNoo30.net
URLリンク(dotup.org)
恐ろしいまでの衰退ぶり

656:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:22.50 DYWz++DL0.net
>>1
食べなければ良いじゃんバカなの?

657:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:56.20 v4ciU+ms0.net
うちはミルワームの餌にしてる
ミルワームは納豆のパッケージまで綺麗に食べてくれるんだぜ
なんか情が移ってしまって今はペットになってる…

658:名無しさん@1周年
19/09/22 06:42:57.34 UzrJQajf0.net
>>22
まあ、普通そう考えるよなw
新聞解約、NHKとは契約しない
それだけで毎年パソコン買えるわwww

659:名無しさん@1周年
19/09/22 06:43:02.22 aDOBPzVq0.net
一部経済が分かってて裏で操ってる人間は、知ってて悪意でやってんだけどね
なんの悪意かというと、株価
株価は成長に沿って上がるのが健全なんだが、バブル崩壊で評価損を抱えた爺は成長を待てない
成長する前に株価を上げる方法は搾取
景気悪くても、賃下げや法人減税でも上がる数値なので
(株価≒利益は支払いを引いた差額なので)
でもそれをやると成長が止まるので、短期的には上がるが長期では上がらない
それでズルズルと「緊急措置」を30年もやり続けてる

660:名無しさん@1周年
19/09/22 06:43:11.31 ybW5jS5B0.net
>>654
アヘ 「えー、この20年間で日本のGDPはですね、
1000億ドル増えている、わけであります
これがまさにアベノミクスの成果であるわけで、あります」

661:名無しさん@1周年
19/09/22 06:44:09.90 pPABVegj0.net
こいつらよくこれで経済新聞名乗ってられるなw

662:名無しさん@1周年
19/09/22 06:44:13.12 BM3OZI1Y0.net
>>1
ぜいたくは「す」敵だ!

663:名無しさん@1周年
19/09/22 06:45:42.90 v4ciU+ms0.net
>>605
これ日経の日曜版みたいな紙面だよ
いわゆる日経の記事じゃなくて、旅行記事なんかもあって他の新聞よりくだけた内容かも

664:名無しさん@1周年
19/09/22 06:46:15.36 aDOBPzVq0.net
>>660
日本の名目GDP(USドル)の推移
URLリンク(ecodb.net)
89 自民(海部・宮沢)…バブル崩壊
93 非自民(細川・羽田・村山)…成長
96 自民(橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)…マイナス成長
09 非自民(鳩山・菅・野田)…成長
12 自民(安倍)…マイナス成長
バブル崩壊以来、自民政権の時だけマイナス成長なんだよね
下ろせば済む話

665:名無しさん@1周年
19/09/22 06:47:59.29 A8itFo2L0.net
もうダメたろ
この国

666:名無しさん@1周年
19/09/22 06:48:16.13 A1LlRfeI0.net
増税されたぶん消費を減らして節約しないとね

667:名無しさん@1周年
19/09/22 06:52:02.48 pPABVegj0.net
ちなみにまともな経済新聞なら普通こう書く
日本の新聞記者は海外で修行してこいよ
日本の消費増税、好調な雇用に冷や水 THE WALL STREET JOURNAL
URLリンク(jp.wsj.com)

668:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:04.30 fiWICvha0.net
>>13
そうよ。
元から剥かれた状態だから テレビでも言ってたよ。あの部分が一番栄養あるんでしょ。
大根も同じだと思う。

669:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:29.11 aDOBPzVq0.net
>>667
「好調な」が怪しいな
実質賃金は30年で最低
過労自殺は鰻登りの一途

670:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:39.98 /0ksWPmg0.net
何この発想
ヤバすぎだろ
北朝鮮かよ

671:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:59.01 Alw4WWD80.net
賄賂自民党 and 腐れ野党 
VS
一般日本人

672:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:21.93 kqNn+iJr0.net
>>668
バカ…

673:名無しさん@1周年
19/09/22 06:55:46.37 aDOBPzVq0.net
>>671
>腐れ野党
印象操作乙

674:名無しさん@1周年
19/09/22 06:57:02.65 PYrMNoo30.net
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

675:名無しさん@1周年
19/09/22 06:58:51.02 KU7xgGAN0.net
しかし増税で苦しくなるわけだから強制的に食べ物も買えなくなる
野菜も残さず食べるようにしていかないと生きていくのも難しいからな

676:名無しさん@1周年
19/09/22 06:59:46.34 oV+7usNu0.net
ニンジンの皮を食べる・・・
時代が俺に追い付いてきたな

677:名無しさん@1周年
19/09/22 07:00:04.87 pPABVegj0.net
>>669
そういう的はずれな批判は安倍政権を利するだけだぞ

678:名無しさん@1周年
19/09/22 07:01:37.22 fXRpH63m0.net
国民にニンジンの皮食わす政治ってなんなの?こんな政治なら要らないな。

679:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:04.63 pPABVegj0.net
>>675
増税凍結、むしろ減税を言う政党に投票すればいいだろ

680:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:33.29 3n7klQnl0.net
そんな事より経団連糾弾の記事書けよ

681:名無しさん@1周年
19/09/22 07:03:23.71 fXRpH63m0.net
国民が好きな時にいつでもトンカツが食える政治をしてくれよ。

682:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:06.30 fiWICvha0.net
茄子はかわ剥いたらほとんど栄養価ないよ。
上手いけど体冷すんだってな
。だから夏の食べ物なんだな。胡瓜も

683:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:07.94 B1CpToP40.net
>>674
水道水ももう怪しい。千葉の惨状を見ろ

684:名無しさん@1周年
19/09/22 07:04:55.09 YUnwVuOx0.net
んなもん
ファイトケミカルっつーて野菜くずは全部スープに出来るがな
調味料としてのソースも野菜くずベースで作れるわけで
ベジブロス 野菜くず ファイトケミカル 野菜ペースト
とかで検索しろや

685:名無しさん@1周年
19/09/22 07:05:19.90 bBIMzs2G0.net
戦中かよ・・・
欲しがりません、勝つまではってか?

686:名無しさん@1周年
19/09/22 07:06:04.85 PYrMNoo30.net
ここが凄い日本のモノづくり(笑)
・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け

687:名無しさん@1周年
19/09/22 07:14:42.87 /LsmH8ra0.net
日経こんなこと言い出したら終わりだな
だいたいデフレも嘘ばっかし、実際は値段上がりまくってるよな

688:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:56.16 JMKGYlWQ0.net
にんじんとか大根の皮は細く刻んできんぴらにして食ってる。

689:名無しさん@1周年
19/09/22 07:19:47.05 18AEOm1g0.net
よしわかった新聞とNHKの削減が第一だな

690:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:28.29 gLhbkyZR0.net
庭で芋育てるか

691:名無しさん@1周年
19/09/22 07:24:49.12 EkEbEAQ10.net
捨ててる皮(白いほう)のほうが栄養あるのはスイカぐらい。しかし、その白い部分を丸ごとゲットするには高額な代金を払わないと無理。低賃金労働者は、上流で栄養をカットされた赤いものしか入手できない。そんな日本に誰がした。

692:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:53.42 PYrMNoo30.net
>>687
消費増税と円安で強制的に物価の引き上げ
    ↓
物価の引き上げ以上に所得は増えず、実質的に消費減(モノが買えなくなる)
    ↓
総需要の圧倒的不足(デフレ継続)
物価上昇=インフレじゃない

693:名無しさん@1周年
19/09/22 07:58:53.93 1BmxykJl0.net
今までも普通にきんぴらにして食べてるけど
他に増税に勝つ方法はないの?

694:名無しさん@1周年
19/09/22 08:03:29.39 Bitl/Mkz0.net
>>578
人参そのまま
大根はなんか皮が固いから剥く

695:名無しさん@1周年
19/09/22 08:05:35.18 Bitl/Mkz0.net
>>16
しいたけの軸も?

696:名無しさん@1周年
19/09/22 08:07:22.77 IyyCanB30.net
>>695
下の固い部分は駄目だけど軸は美味しいじゃん 食べないの??

697:名無しさん@1周年
19/09/22 08:29:02.16 W4WILM730.net
あと少しで恐怖の増税が始まるんだが
日経だけ無理やり上げてリアルや実態経済はズタボロの
ハリボテ国家でも目指してんのう?(´・ω・`)

698:名無しさん@1周年
19/09/22 08:31:23.35 xGYYrYoJO.net
ニンジンの皮も美味しくってニンジンも大根も皮ごと使うのがデフォやろ

699:名無しさん@1周年
19/09/22 08:35:20.19 Y+dRK97v0.net
勝ってねーし
アホか

700:名無しさん@1周年
19/09/22 08:38:55.05 /tyqo9QVO.net
>>1
てかニンジンは出荷時に皮剥いてるから丸ごと料理しても問題ない

701:名無しさん@1周年
19/09/22 08:38:58.46 pz9+gnfS0.net
そのうち食べられる雑草特集でも組むんじゃないのか?

702:名無しさん@1周年
19/09/22 08:40:05.07 jXweTRh10.net
財務省の犬=国民の敵
日経及び各新聞

703:名無しさん@1周年
19/09/22 08:42:38.49 3BcMwYlf0.net
>>697
財務省「うちさえよければそれでいい」

704:名無しさん@1周年
19/09/22 08:43:44.56 ssUP4voU0.net
肉屋を支持する豚のえさだなあ

705:名無しさん@1周年
19/09/22 08:44:39.80 FYM1FIgj0.net
欲しがりません勝つまではか?
日本を戦時中に戻したいのがよく伝わった

706:名無しさん@1周年
19/09/22 08:47:52.07 wN2hids60.net
欲しがりません、欲しがるものを買えるようになるまでは。
で、誰かの消費(需要)は誰かの所得(購買力)。
欲しがりませんようになると、
ますます欲しがれなくなると。
もうね、アホですわ。我が国の政府は。

707:名無しさん@1周年
19/09/22 08:48:03.73 ssUP4voU0.net
戦時中なんだがなあ
東京と日本で内戦中だがな
馬鹿な豚だわ

708:名無しさん@1周年
19/09/22 08:55:05.13 wN2hids60.net
>>692
消費税増税によるコストプッシュインフレによる不況(スタグフレーション)は、
1年間だけかな。
あとは、デフレスパイラル寸前のボロボロの経済。
それを22年間続けてきた。

709:名無しさん@1周年
19/09/22 08:57:35.40 zbuXsMwF0.net
>>4
その通り!
畑で採るとわかる

710:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:38.16 Bitl/Mkz0.net
>>696
今度食べてみるわ

711:名無しさん@1周年
19/09/22 09:14:35.02 AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヨッシーのたまご】🥚

*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏
正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)

*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster
*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)bd
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

712:名無しさん@1周年
19/09/22 09:37:28.45 bGVRMREE0.net
こんな国になると5年前に誰が想像出来ただろうか……

713:名無しさん@1周年
19/09/22 09:58:07.29 JDjHzNCe0.net
ウケるとか思ってそう

714:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:38.01 zKkX7BVv0.net
さらに消費を落として安倍を追放すればいいだけだよ

715:名無しさん@1周年
19/09/22 10:00:57.74 yWjYlUYi0.net
増税関係なく使う部分多いだろ野菜はさ
農薬気にしてる人は知らんが

716:ネトサポハンター
19/09/22 10:01:03.76 oLywWC/70.net
皮まで安心して食うにはまず放射能を避ける
北海道産あたりにしとけ

717:名無しさん@1周年
19/09/22 10:02:46.95 DPBuiojH0.net
2%上がるだけなのに大袈裟な

718:名無しさん@1周年
19/09/22 10:03:45.90 zFrqbqEz0.net
まず新聞購読を止める。

719:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:38.65 X6yWsKZA0.net
所得向上を公約にしてる野党に投票する
自民党じゃ悪くなるばかり

720:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:28.88 DPBuiojH0.net
所得がかなり上がったのは自民党が返り咲いてからだけど

721:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:42.05 CIkFfme+0.net
昔から人が食わなかった皮を敢えて食うと予期せぬ健康被害が出てきそう

722:名無しさん@1周年
19/09/22 10:05:49.35 mdiRkLLm0.net
>>4
書かれてた

723:名無しさん@1周年
19/09/22 10:17:34.45 BSjSdyGL0.net
日経新聞「経団連のためにニンジンの皮まで食ってでも消費税増税受け入れろ」

724:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:33.81 gFTlAO0EO.net
>>9
ブロッコリーの芯は好きだけど回りの硬い筋は食えんでしょ

725:名無しさん@1周年
19/09/22 10:25:26.54 BsTz24Jq0.net
>>609,624
「ナスの皮 キンピラ」でぐぐれば沢山レシピ出てくるぞ。
皮が硬かった時とかおかず一品増やしたい時に剥く。

726:名無しさん@1周年
19/09/22 10:37:20.68 p7DWIsGx0.net
マスコミが節約術番組流すって景気や消費意識を停滞させる方向により強く牽引させたいってことですね

727:名無しさん@1周年
19/09/22 10:41:43.10 bGnQ9urZ0.net
>>351
同意
逆に花のほうはモサモサしていまいちと思うようになった

728:名無しさん@1周年
19/09/22 10:43:23.86 AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【日米の矛盾】

* サウジ国防省は
【北】から「ドローン」飛来と証拠を公開
(イランの責任)
*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊
*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?
URLリンク(mobile.twitter.com)
--
*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている ay
(deleted an unsolicited ad)

729:名無しさん@1周年
19/09/22 10:44:00.27 bGnQ9urZ0.net
>>493
ふむふむ

730:名無しさん@1周年
19/09/22 11:05:59.56 jkJigQtH0.net
一本でぇも人参(だみ声

731:名無しさん@1周年
19/09/22 11:24:24.86 RNU9hRpO0.net
>>1-3
 
アヘ「高級ピザうんめぇぇぇwww」

ゲリ(笑)
 

732:名無しさん@1周年
19/09/22 11:25:54.00 BSjSdyGL0.net
>>542
収穫時間は考慮しないの?

733:名無しさん@1周年
19/09/22 11:31:32.03 xp/QEcNh0.net
>>1
スーパーで買うニンジンは増税対象じゃないだろうが

734:名無しさん@1周年
19/09/22 11:55:21.93 XBbbjX2p0.net
皮きんぴらは蕪のが美味かった

735:名無しさん@1周年
19/09/22 12:01:29.88 IX4QeP8Y0.net
あれ?飛ばしの日経、路線変えた?

736:名無しさん@1周年
19/09/22 12:05:59.12 7JNhypHR0.net
>>729
包丁で切れませんかね。。ご家族分くらいなら。

737:名無しさん@1周年
19/09/22 12:28:14.39 tiqVpu8S0.net
今に木の根とか雑草とか食えって言いだすぞ
さすがアヘノミクスw

738:名無しさん@1周年
19/09/22 12:47:40.15 4OKaGE3s0.net
煙草を吸わずに1ヶ月たったから、禁煙に成功したと考えていいだろう
月収15万円くらいなので、今後毎月1万5千円が浮くのは大きい
仕事さらに減らそうかな……

739:名無しさん@1周年
19/09/22 12:54:40.25 F9+pu2ST0.net
>>1
これはもう移民するしかない案件、日本に貧乏人はイラン

740:名無しさん@1周年
19/09/22 13:16:14.95 xp/QEcNh0.net
>>139
いいから働けクソニート

741:名無しさん@1周年
19/09/22 13:17:03.50 xp/QEcNh0.net
>>4
室○佑月というキチガイパヨクに教えて差し上げてw

742:名無しさん@1周年
19/09/22 13:30:44.11 JOHpug880.net
貧困を非難するどころか推奨か
終わってるな

743:名無しさん@1周年
19/09/22 13:31:08.69 3Gm4Kui40.net
>>733
そうなんだよな。食品の便乗値上げとかも間違ってるよな。

744:名無しさん@1周年
19/09/22 13:35:12.88 cVXKX+V60.net
木の根やアワヒエの食べ方を指導してた戦時中みたいになってきたな

745:名無しさん@1周年
19/09/22 13:36:53.25 ECKp8Vjm0.net
なにこの貧乏人はどうしたらいいみたいな記事

746:名無しさん@1周年
19/09/22 13:37:20.68 l90Zbn7Z0.net
日経がこんな記事書くってどうなのよ?
経団連の広報紙だってのにさあ・・・

747:名無しさん@1周年
19/09/22 13:53:10.40 dbvoxrqB0.net
国民がなるべくおカネを使わないように誘導して、この不況を乗り切ることに協力しよう!

748:名無しさん@1周年
19/09/22 13:55:37.83 hN7ODGD80.net
>>747
だからさ、大衆がお金を使えないことが不況なんだろ?
より不況にして不況を乗り切るとか何言ってんだよw

749:名無しさん@1周年
19/09/22 13:56:25.83 Q6GKxtHL0.net
まず贅沢品の新聞をとるのをやめないとな。

750:名無しさん@1周年
19/09/22 14:02:10.10 Mw/4jSwE0.net
>>4
道理で綺麗なわけだ

751:名無しさん@1周年
19/09/22 14:12:26.71 xp/QEcNh0.net
>>748
うるせえ働けクソジジイ

752:名無しさん@1周年
19/09/22 14:13:54.70 rKodOpdY0.net
にんじんはアレだが魚の燻製の皮は直火であぶって食べないと損
むちゃくちゃうまい

753:名無しさん@1周年
19/09/22 14:17:32.20 KTLRYlP10.net
>>10
こんなものっ!

754:名無しさん@1周年
19/09/22 14:27:07.14 Y6PmnLRV0.net
数年後に語られるんだろうな
京アニ事件や日経のニンジン皮の記事は現在の生活を表す警告、予兆だったのだと

755:名無しさん@1周年
19/09/22 14:29:39.37 xp/QEcNh0.net
>>754
パヨクに政権が渡らない限り大丈夫だよ

756:名無しさん@1周年
19/09/22 14:30:53.38 T56PRrzF0.net
URLリンク(imgur.com)
はじめての方限定!
今月18日~月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得!
まずは招待コードURLリンク(imgur.com)
※招待コードなしでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

757:名無しさん@1周年
19/09/22 14:33:14.23 2RVf1se00.net
ニンジンの皮を食べながら、俺は増税に勝ったぞ!…とか
言ってるやつがいたら、かなり悲しい光景だと思う

758:名無しさん@1周年
19/09/22 14:35:02.80 50vWSp7+0.net
どうせ安倍晋三みたいなホモヤクザ害虫上級国民達は人殺しの為だけに増税してるし
そのうち木の皮を喰えとか言い出すぞ
そもそも一般人が国を作ったわけじゃないし“上級国民が考えた最強の国”に
無関係の一般人をつきあわせてる時点で支配階級の上級国民が一番共産主義的
なんだよな

759:名無しさん@1周年
19/09/22 14:35:45.12 8o6EKG8A0.net
まだ話題になってないことがある。ニンジンの皮のつぎはブロッコリーの茎だな。

760:名無しさん@1周年
19/09/22 14:40:03.79 xBWwKMfw0.net
人参尻尻

761:名無しさん@1周年
19/09/22 14:46:28.10 3azGMs090.net
さっさとNHKにスクランブルかけろよ
人参を何本も買えるぞw

762:名無しさん@1周年
19/09/22 14:48:21.68 veM+ufA40.net
増税に屈伏してるじゃん。

763:名無しさん@1周年
19/09/22 14:49:18.41 n0LtF5OU0.net
>>1
日経が貧乏術を喧伝してどうするんだよ?
お前らは節税と資産運用を優しく解説、が主軸だろ?アホが!

764:名無しさん@1周年
19/09/22 14:50:17.27 mpHUuM3T0.net
ニンジンの菜っ葉もうまいんだぜ、大根菜っ葉もな
こういうのつけて売れよな、スーパーも、なげるな。

765:名無しさん@1周年
19/09/22 14:52:48.94 yOgevjHW0.net
経団連の広報的役割の日経がこんな記事書くというのは
まだまだこれからも労働者階級を突き落として資本階級に富を集中させるためだね

766:名無しさん@1周年
19/09/22 14:57:22.03 Pi8zlIh00.net
>>764
売り場に届く頃にはしんなりして見栄えがとても悪い
それでも消費者が買ってくれるなら…

767:名無しさん@1周年
19/09/22 15:22:16.81 wxUwH59r0.net
>>10
お客様ぁ

768:名無しさん@1周年
19/09/22 15:23:18.53 xVZCx4z20.net
>>751
お前はホントにバカだなw
大衆にマイルドインフレになるほど購買力を与えてもっと働かせろって話をしてんだろ?
それが完全雇用ってやつだ。

769:名無しさん@1周年
19/09/22 15:27:29.55 bGnQ9urZ0.net
>>736
ニンジンしりしりは包丁で切ったらダメ
スライサーで切った荒い表面に味がなじむんだから

770:名無しさん@1周年
19/09/22 15:34:07.14 3M3kRbgj0.net
>>4
まじかよ
あれがズル剥け状態だったのか

771:名無しさん@1周年
19/09/22 15:42:38.39 J759Cv/S0.net
>>1
戦時中みたいになってきたなw
増税された時点で負けなんだよ
まず増税するな!

772:名無しさん@1周年
19/09/22 15:45:28.81 TUxot45i0.net
>>755
安倍がやってるんだよ
現実見ろよ糞ニートの引きこもりが

773:名無しさん@1周年
19/09/22 15:50:21.82 wzgVQ5uJ0.net
carrotで画像検索すると
海外では小さくて細いミニキャロットが多いのがわかる
ゴボウみたいに細いニンジンの皮なんて剥かないだろうし
そもそも切るのも面倒だから小さいのが人気なんだろうw

774:名無しさん@1周年
19/09/22 15:58:15.09 GCq2H44v0.net
災害多発で消費税増税見送り濃厚
ニンジンや玉ねぎの皮まで食べなくても済むぞ

775:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:38.94 +Wv39I2L0.net
増税関係ねえし

776:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:58.39 g1hh6sOs0.net
消費増税で美味しく頂く残飯メシ

777:名無しさん@1周年
19/09/22 16:19:59.76 b/JD1pWz0.net
貧乏人「既に皮の喰ってるんだが?」

778:名無しさん@1周年
19/09/22 16:21:24.02 2Mev5UQC0.net
>>769
それラペも同じ

779:名無しさん@1周年
19/09/22 16:22:17.69 p0Ajmgux0.net
なにこの時代

780:名無しさん@1周年
19/09/22 16:23:07.12 uwiY+QLH0.net
戦時中かよ!!
根本が間違ってない?
日本政府倒すべきだろ

781:名無しさん@1周年
19/09/22 16:24:43.76 uwiY+QLH0.net
「この世界の片隅に」みたいに雑草食えの時代になりそう

782:名無しさん@1周年
19/09/22 16:25:18.25 tN5TWJrPO.net
日経はずっとアベノミクスにすりよってきたが、とうとうここまできたかw

783:名無しさん@1周年
19/09/22 16:25:54.46 rYb0pTrU0.net
議員の報酬減らせよ

784:名無しさん@1周年
19/09/22 16:26:32.31 IezL3p+S0.net
売られてるニンジンに皮なんてねーよ

785:名無しさん@1周年
19/09/22 16:26:58.82 O1tNK87s0.net
ニンジンの皮は美味いかネトウヨ?w

786:名無しさん@1周年
19/09/22 16:28:38.37 z8GHeSjf0.net
食べれる程皮って剥かないしな
表面を削る感じだわ

787:名無しさん@1周年
19/09/22 16:28:42.52 JOE0A1tX0.net
オリンピック後は1日2食になりそうだな
正直いまだかつてない貧しさを感じてる

788:名無しさん@1周年
19/09/22 16:29:23.65 2Mev5UQC0.net
>>493
ののじの千切り器使ってるが、こっちはこっちでいいな

789:名無しさん@1周年
19/09/22 16:33:40.70 GCVVF+ZV0.net
>>787
既に一日二食やでw

790:名無しさん@1周年
19/09/22 16:35:15.81 JOE0A1tX0.net
>>789
ああ・・・次は1食だ

791:名無しさん@1周年
19/09/22 16:45:31.90 OoP6mamq0.net
安倍とかいうゴミに長年権力与えた結果がこれ
たいしたもんだな

792:名無しさん@1周年
19/09/22 16:48:35.11 hCJ8JcY90.net
大根の葉やニンジンの葉も付けたまま売ってほしいよな
安い国になったのにケチらないでくれ

793:名無しさん@1周年
19/09/22 17:19:27.52 8Iogn4B20.net
人間とペットと絶滅危惧種以外は
何食ったっていいだろ

794:名無しさん@1周年
19/09/22 17:19:51.90 JqFrUQ9F0.net
お前ら新聞は敵前逃亡しただろうが!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch