【シウマイ速報】崎陽軒「メガシウマイ弁当」復活!初の「メガ炒飯弁当」もat NEWSPLUS
【シウマイ速報】崎陽軒「メガシウマイ弁当」復活!初の「メガ炒飯弁当」も - 暇つぶし2ch497:名無しさん@1周年
19/09/21 22:11:32.01 e+2uOhiH0.net
ご飯とタケノコだけ増量してくれたらそれでいい

498:名無しさん@1周年
19/09/21 22:11:53.99 ue1crMnc0.net
>>497
まぐろも美味いよ

499:名無しさん@1周年
19/09/21 22:12:46.65 DpVnoOth0.net
高いのに不味そうだ

500:名無しさん@1周年
19/09/21 22:16:31.54 lsl8If0d0.net
1人で工場見学もちょっとなぁ
容姿端麗性格温厚な若手女子と一緒なら行きたい

501:名無しさん@1周年
19/09/21 22:17:37.19 FLhyIT/d0.net
タケノコ弁当復活してよ

502:名無しさん@1周年
19/09/21 22:19:34.86 lsl8If0d0.net
>>496
無いな、マグロサーモンいくら甘エビいか
わざわざ買わないと思う

503:名無しさん@1周年
19/09/21 22:19:36.50 oWkzVH3h0.net
罰ゲームにはもってこいだな

504:名無しさん@1周年
19/09/21 22:20:23.53 ih9rMn6t0.net
味はそのへんの激安スーパーで売ってる一箱88円のやつと変わらない

505:名無しさん@1周年
19/09/21 22:24:20.37 YUccnCuP0.net
これ全く同じものをほか弁に置いたら失笑されるだろ

506:名無しさん@1周年
19/09/21 22:24:53.97 rWKq42hc0.net
むしろ崎陽軒のシウマイの方が好き 中華風のシューマイ嫌い

507:名無しさん@1周年
19/09/21 22:25:46.98 rWKq42hc0.net
ちなみに崎陽軒シウマイは帆立入りの帆立味

508:名無しさん@1周年
19/09/21 22:26:02.40 lD6ChVmU0.net
新幹線のコンセントあるからヒートガン使って温めたらいい

509:名無しさん@1周年
19/09/21 22:27:02.36 ZU0YtXBZ0.net
>>504
こんな安い弁当を叩くお前は悲惨なほどの貧乏人だろ

510:名無しさん@1周年
19/09/21 22:27:22.94 rWKq42hc0.net
焼焼売(やきシウマイ)ナニコレ 明日買ってみよ

511:名無しさん@1周年
19/09/21 22:27:36.79 FHfxduq50.net
シウマイは冷たいままで食うのが良いのさ。

512:名無しさん@1周年
19/09/21 22:27:48.39 jIX5S6r30.net
メシウマ弁当に見えた

513:名無しさん@1周年
19/09/21 22:28:04.92 ih9rMn6t0.net
広告に金かけるなら材料に金かけろっての
これを誰が大切な人へのお土産に買うのさ?

514:名無しさん@1周年
19/09/21 22:28:10.46 XfjowfOd0.net
ギガはまだー?

515:名無しさん@1周年
19/09/21 22:28:37.85 lvu4FYFL0.net
今の社長が本当にバカなのは理解した

516:名無しさん@1周年
19/09/21 22:30:43.10 ih9rMn6t0.net
>>509
ああ、気に触ったならすまんな
お前の自己紹介は頼んでいないんだがw

517:名無しさん@1周年
19/09/21 22:31:25.95 A3UyCwgt0.net
あんずと紅ショウガびっしりの作れよ。

518:名無しさん@1周年
19/09/21 22:32:05.31 Li4MWBhX0.net
シュウマイとごはんだけでいい

519:名無しさん@1周年
19/09/21 22:32:31.68 ih9rMn6t0.net
美味しいのを作れよ

520:名無しさん@1周年
19/09/21 22:33:31.76 lsORtTz60.net
ご飯多すぎでは

521:かかかか
19/09/21 22:34:06.27 1EnnldhP0.net
シウマイ弁当とシウマイをセットで買うのがちょうどいいボリューム

522:名無しさん@1周年
19/09/21 22:34:31.59 tCmDLF3y0.net
なぜあんな不味いのが好きなのだろう?神奈川県民の味覚はわからん

523:名無しさん@1周年
19/09/21 22:34:56.88 pbaB9o+/0.net
画像開いたときシュウマイの存在がショボくてガッカリした

524:名無しさん@1周年
19/09/21 22:35:53.05 V6l5swUq0.net
シュウマイに1250円も出す気にはならんw

525:名無しさん@1周年
19/09/21 22:36:09.78 CKMHpCaN0.net
>>509
安くはないと思うぞ

526:名無しさん@1周年
19/09/21 22:36:34.06 xHySm0hQ0.net
肝心のシュウマイが3ヶ市か増えてないやんけ!

527:名無しさん@1周年
19/09/21 22:37:17.88 RZh4HBAy0.net
シウマイは飯に合わない

528:名無しさん@1周年
19/09/21 22:38:11.96 RVO3qpEv0.net
お好み焼き定食より強烈な焼きそば定食

529:名無しさん@1周年
19/09/21 22:38:19.06 oWkzVH3h0.net
>>520
かけたふりかけが一番美味いらしい

530:名無しさん@1周年
19/09/21 22:38:29.46 V6l5swUq0.net
同じ1200円出すなら絶対こっちの方がうまいわ
URLリンク(tblg.k-img.com)

531:名無しさん@1周年
19/09/21 22:38:52.11 RVO3qpEv0.net
グリーンピースが一番イラネ
なんであれ入ってるんだ?

532:名無しさん@1周年
19/09/21 22:40:34.65 OAPnkFhl0.net
唐揚げではなくたけのことマグロを増やしてほしい
あとアンズ

533:名無しさん@1周年
19/09/21 22:41:15.49 OOeq/4XzO.net
実は崎陽軒の超人気弁当はもう1つある
【生姜焼弁当】
各店舗でも、入荷後1時間足らずで売り切れる
これ豆知識な

534:名無しさん@1周年
19/09/21 22:41:41.28 V6l5swUq0.net
これが860円はお手頃な感じがするけど
URLリンク(kiyoken.com)
これが1250円はぼったくりに見えるのはなんでだろうな
URLリンク(image.news.livedoor.com)

535:名無しさん@1周年
19/09/21 22:42:58.17 fiCehbiS0.net
>>483
密閉しちゃダメなんだよ

536:名無しさん@1周年
19/09/21 22:44:16.06 HDJW+cpi0.net
値段上げすぎなんだよ

537:名無しさん@1周年
19/09/21 22:45:52.06 ZaeMhusB0.net
>>536
そもそも駅弁自体高過ぎるんだよ
何でなの

538:名無しさん@1周年
19/09/21 22:48:56.98 zowEm//R0.net
俺の味覚が変わったせいかもしれないが、昔よりシウマイの肉臭がきつくなった
気がする。マグロの肉片も魚臭くなった。

539:名無しさん@1周年
19/09/21 22:50:09.34 A5ZbJL6C0.net
マルキュー弁当とどっちが旨いんやろ?

540:名無しさん@1周年
19/09/21 22:51:42.31 yCTR0+iW0.net
崎陽軒=山田うどん

541:名無しさん@1周年
19/09/21 22:54:46.62 VKCLhiqv0.net
>>534
ビニ弁か牛丼にした方がいいよ
駅弁は敷居が高いと見た

542:名無しさん@1周年
19/09/21 22:54:47.08 KJw8vcwX0.net
シウマイは苦手だが
シウマイ弁当は隣で喰われるのも苦痛
臭さがムッと来る

543:名無しさん@1周年
19/09/21 22:55:25.16 wuQL9jYm0.net
1300円出せばもっとこう…肉っぽい弁当も買えるからな
普通のシウマイ弁当にシウマイだけのやつ足して買った方がよくね

544:名無しさん@1周年
19/09/21 23:02:12.28 S6fb3xsu0.net
いいかげん焼売以外のレパートリー増やさないと生き残れんよ

545:名無しさん@1周年
19/09/21 23:04:43.98 ymjImAH/0.net
>>1
まずそう

546:名無しさん@1周年
19/09/21 23:10:55.52 llgOhiuL0.net
>>513
弁当を大事な人へのお土産にだと?
無職で対人関係が皆無のゴミ人間らしい発想だな

547:名無しさん@1周年
19/09/21 23:19:27.11 dQq0TRqT0.net
メガ赤飯弁当カモーン

548:名無しさん@1周年
19/09/21 23:22:44.05 4bASMB4Y0.net
>>546
お前さ
崎陽軒買ったことないのかな

549:名無しさん@1周年
19/09/21 23:23:53.17 XxVmN2Jv0.net
>>542
焼売が本気だすのはゲップだけどな

550:名無しさん@1周年
19/09/21 23:26:56.40 llgOhiuL0.net
>>548
あるぞ

551:名無しさん@1周年
19/09/21 23:27:54.18 FHfxduq50.net
>>533
崎陽軒の弁当では一番美味いかもね。
値段のバランスも良いし。

552:名無しさん@1周年
19/09/21 23:28:33.34 eIeEnL0W0.net
新幹線内が臭くなるのか

553:名無しさん@1周年
19/09/21 23:28:44.48 4bASMB4Y0.net
>>550
なら>>513の文意がわかるだろ

554:名無しさん@1周年
19/09/21 23:30:26.28 G/YgmA/U0.net
直径10cmくらいのシウマイを想像したが違った

555:名無しさん@1周年
19/09/21 23:31:30.22 6KWbGpVl0.net
焼売の量を増やしただけじゃん
メガ焼売だとプラムぐらいの大きさがないと

556:名無しさん@1周年
19/09/21 23:32:04.46 hh3k0VPd0.net
>>509
事実を指摘すると叩いてる、ヘイトスピーチだって
それテヨンみたいだぞ

557:名無しさん@1周年
19/09/21 23:32:54.78 jvkExv+T0.net
NHK御用達の朝鮮系反日弁当だろ
N国支持の愛国保守者ならこんなゴミ食わねえよ

558:名無しさん@1周年
19/09/21 23:33:10.10 g3PyYcay0.net
入荷予定のない商品の模型を常時展示するのはおとり広告で違法です

559:名無しさん@1周年
19/09/21 23:34:59.68 lohFqpiv0.net
しゅーまいね

560:名無しさん@1周年
19/09/21 23:35:31.18 FHfxduq50.net
>>552
551の豚まん持ち込まれる方が余程臭いと思うがな。

561:名無しさん@1周年
19/09/21 23:37:51.63 ynVwts2E0.net
陶器製の醤油刺し復活させろよ

562:名無しさん@1周年
19/09/21 23:37:58.00 yEN5HWT30.net
>>519
お前がうまいと思うシウマイはどこの?
まぁお前の味覚が変なだけだが

563:名無しさん@1周年
19/09/21 23:40:00.72 4bASMB4Y0.net
このスレは金貰ってるやつが張り付いとるのか

564:名無しさん@1周年
19/09/21 23:40:08.96 C0cd7x9P0.net
全然メガ感無いのが残念

565:名無しさん@1周年
19/09/21 23:40:33.93 e9k2sAxa0.net
誰かシュウマイと戦ってる人いたよな?誰だったか…

566:名無しさん@1周年
19/09/21 23:41:31.64 rF/2j38S0.net
どこに売ってんだよ
ラグビー会場最寄りの新横浜駅になかったぞ

567:名無しさん@1周年
19/09/21 23:46:50.61 eEQcedeD0.net
他にうまい弁当ならいくらでもある
でも俺が愛するのはシウマイ弁当

568:名無しさん@1周年
19/09/21 23:47:12.79 vlc3Q8UA0.net
金銭感覚を麻痺させようとしているのか
駅弁で許容できるのは、660円の横濱チャーハンまで
家で許容できるのは、ローゼンの398円弁当まで、通常は定価では買わない

569:名無しさん@1周年
19/09/21 23:47:40.66 PM7jjckK0.net
>>3
おかずは何やろう?

570:名無しさん@1周年
19/09/21 23:48:54.35 I7gTiBjm0.net
真の横浜民は事あるごとにシウマイ弁当
横浜パレード掛紙だと言ってはGWにシウマイ弁当結局毎年コレクション
いつもと同じ味なのにメガシウマイ弁当だって!食べてみたい!ときっと買ってくる(うちの旦那)

571:名無しさん@1周年
19/09/21 23:52:10.28 2NQx6NBM0.net
>>534
せめて焼売が二列だったらお得感あるんだが

572:名無しさん@1周年
19/09/21 23:52:30.73 4bASMB4Y0.net
神奈川県の人はさ、買わないでしょ?
横浜の人なんか特にそうだろ
横浜名物と称されてることに違和感ありまくりで

573:名無しさん@1周年
19/09/21 23:55:29.71 vlc3Q8UA0.net
      神奈川県  東京都    全国
2020年 912万人 1332万人 12410万人 (予想)
1990年 798万人 1186万人 12361万人
1960年 344万人 968万人  9342万人
1930年 162万人 541万人  6445万人
崎陽軒がシウマイ売り始めたのは1928年

574:名無しさん@1周年
19/09/21 23:57:22.60 6ehKso/K0.net
崎陽軒のシュウマイ弁当が100点をとれないのは
赤いウィンナーがないから

575:名無しさん@1周年
19/09/21 23:58:14.10 L07dcL8h0.net
>>531
捕鯨くらいさせて欲しいよね

576:名無しさん@1周年
19/09/21 23:58:33.43 oOH/fSzy0.net
>>3
おうおうwwwそう見えて此処来た

577:名無しさん@1周年
19/09/21 23:59:35.10 4b3EtWXI0.net
メガ・シウマッシャー!!!!

578:名無しさん@1周年
19/09/22 00:02:54.03 +Qd4htKA0.net
>>566
崎陽軒の売店あるはずだけどな

579:名無しさん@1周年
19/09/22 00:07:59.78 hqQQTLI20.net
>>566
上野にはあったよ

580:名無しさん@1周年
19/09/22 00:09:42.82 SR+GX3H40.net
ふたつください

581:名無しさん@1周年
19/09/22 00:10:03.59 NISoH+Es0.net
>>573 横浜は好きだけど、東京の脇役感が町中に漂ってるのが何とも寂しくなるよね
ローカルでも、福岡とかとはその辺りの華やかさがまるで違う

582:名無しさん@1周年
19/09/22 00:10:19.16 YjBCnfLi0.net
新横浜のキュービックプラザ2Fと3Fにそれぞれ店舗がある
新幹線の下りホームにも売店ある
でも、ラグビーとか観客殺到すると対応しきれないのでは

583:名無しさん@1周年
19/09/22 00:10:50.15 VoIUTtAg0.net
弁当箱にくっつくこのご飯の詰め方やめて
嫌がらせか?

584:名無しさん@1周年
19/09/22 00:12:18.19 4fOgWexI0.net
>>580
ひとつで十分

585:名無しさん@1周年
19/09/22 00:14:45.88 lypFe2vZ0.net
>>572
横浜の人間を知らんお前が何を言うか

586:名無しさん@1周年
19/09/22 00:14:56.02 NKeO4V9c0.net
10月から1375円か
レストランならとんかつ定食ぐらいは食えるな

587:名無しさん@1周年
19/09/22 00:16:41.27 YjBCnfLi0.net
東京の人口が増えてるように見えるけど、全国の人口増加とほぼ同じ割合で増えてる
神奈川の人口の増え方は明らかに異常
別の地域から流れ者をいっぱい詰め込まないと、こんな人口にはならない
「真の横浜人」という言葉は非常に胡散臭い

588:名無しさん@1周年
19/09/22 00:19:34.32 x4rBe9R20.net
ビール三本飲めるな
(ストロングゼロだけど見栄張りましたごめんなさい)

589:名無しさん@1周年
19/09/22 00:21:07.38 4fOgWexI0.net
新幹線でも買うのはヱビス。そしてシウマイ。

590:名無しさん@1周年
19/09/22 00:21:22.06 tUBrKrDY0.net
新幹線の中でもメシを食うな!!!

591:名無しさん@1周年
19/09/22 00:22:56.19 Ir3O0Gnr0.net
>>328
お前は夜汽車の男かw

592:名無しさん@1周年
19/09/22 00:25:34.99 9XPz+qtZ0.net
>>2
反日無職と反日朝鮮人のステマサイトだからな

593:名無しさん@1周年
19/09/22 00:25:40.19 rlc6Lc8D0.net
立花効果だな

594:名無しさん@1周年
19/09/22 00:29:20.31 xilWOAvd0.net
>>590
2時間くらい走りっぱなしだと暇じゃない?
まあ乗る列車にも依るのか

595:名無しさん@1周年
19/09/22 00:30:40.78 Pq1e63kc0.net
崎陽軒のシウマイなんてひと箱10秒でなくなるからな (´・ω・`) 全然足らん

596:名無しさん@1周年
19/09/22 00:31:02.38 tI8Q1kCj0.net
>572
むしろ横浜の人が常食するものだよ

597:名無しさん@1周年
19/09/22 00:31:35.23 OHMvAjK10.net
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。
在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

598:名無しさん@1周年
19/09/22 00:31:47.54 OEXUDGVZ0.net
小さい頃、醤油差しのひょうちゃん集めてた

599:名無しさん@1周年
19/09/22 00:31:57.57 qadsRwr90.net
メシガウマイ弁当に見えた

600:名無しさん@1周年
19/09/22 00:32:05.28 YjBCnfLi0.net
真の横浜人 (バブル期に北海道・青森・群馬・栃木・山梨・静岡・愛知・兵庫・広島・山口・愛媛・福岡・熊本・鹿児島・沖縄あたりから流れ着いた)
真の横浜人 (高度経済成長期に上記の地域から流れ着いた)
真の横浜人 (関東大震災後に上記の地域から流れ着いた)
自然増加だけで人口が説明できるのは100年以上前の世代

601:名無しさん@1周年
19/09/22 00:32:08.19 dxKsh/tL0.net
メシガウマイ定食

602:名無しさん@1周年
19/09/22 00:32:27.32 OPspQOug0.net
メガ感薄いな

603:名無しさん@1周年
19/09/22 00:32:45.38 Yl8P9OMX0.net
>>95
シウマイはつまみだよな
ごはんのおかずではない感

604:名無しさん@1周年
19/09/22 00:33:07.09 JpOojU3/0.net
メシガウマイ弁当って書きにきたらすでに大量だった

605:名無しさん@1周年
19/09/22 00:33:08.33 Pq1e63kc0.net
>>602
それなw 

606:名無しさん@1周年
19/09/22 00:33:41.81 xilWOAvd0.net
>>572
電車のお弁当にしてることで全国区だよ
そんなに普段から食べないにしても、
例えば長崎に行ったお土産がカステラじゃなかったらガッカリだろ ?

607:名無しさん@1周年
19/09/22 00:34:17.09 yStzIOwj0.net
>>1
オイ、、、一食1200キロカロリーってどこのブタの食いもんだよ。

608:名無しさん@1周年
19/09/22 00:34:18.16 he7L0Yiu0.net
米おすぎだろ

609:名無しさん@1周年
19/09/22 00:34:29.27 Np1sy63g0.net
桜井誠(日本第一党)の事務所に、立花孝志氏が火曜日に来訪し対談。
帰り際に桜井誠は、立花孝志氏に崎陽軒のシウマイをお土産に贈った。

610:名無しさん@1周年
19/09/22 00:34:31.46 Pq1e63kc0.net
横浜来たらブタマン買ったほうがお腹いっぱいになるよな (´・ω・`) でっかいし

611:名無しさん@1周年
19/09/22 00:35:17.82 g+4RnQDR0.net
美味そうだが、ちょっとお値段が張るな

612:名無しさん@1周年
19/09/22 00:39:06.85 xRVcUnrq0.net
崎陽軒ならシウマイ弁当よりしょうが焼き弁当の方が美味いんだよ
何か懐かしい味で冷めてても美味いし全然話題にならないのがいつも不思議

613:名無しさん@1周年
19/09/22 00:39:48.95 xilWOAvd0.net
>>611
この間新幹線に乗るのにお弁当で2500円とかの焼き肉弁当と発泡酒じゃないビール買ったよw
まあ確かに物珍しくて旨かったが、得てしてそういうのって腹にたまった気がしないよね
ま、電車旅行の楽しみの一つではある

614:名無しさん@1周年
19/09/22 00:40:15.38 YjBCnfLi0.net
少なくとも、中国人が横浜に中華街つくった頃に先祖が1人も定住してなかった人は、
真の横浜人を名乗る資格がないと思う。
中国人の方が先に定住してたとしたら、中国人の思うように商売されてしまう。

615:名無しさん@1周年
19/09/22 00:40:44.08 e17/3lfb0.net
>>534
1.5倍だからね
値段的にもぼったくってはないけどさ
「メガ」って言うには中途半端なんだよ
この値段なら通常のシウマイ弁当とカップラーメン買って食べた方が安いしお腹いっぱいになるし

616:名無しさん@1周年
19/09/22 00:41:47.78 GV7SAQjK0.net
>>587
真の横浜人とは、ハーバーを贈答し合い、おやつに食って育った民だろうな

617:名無しさん@1周年
19/09/22 00:43:27.91 tI8Q1kCj0.net
>>612
話題になるほどの供給量がないわな

618:名無しさん@1周年
19/09/22 00:43:36.82 e17/3lfb0.net
>>616
ハーバーはあのアルミ箔みたいのが苦手だわ

619:名無しさん@1周年
19/09/22 00:45:11.24 YjBCnfLi0.net
1954年、横浜市鶴見区にあった有明製菓より発売
有明って佐賀の地名じゃないの?

620:名無しさん@1周年
19/09/22 00:48:43.47 qJYne5xI0.net
途中で吐きそう

621:名無しさん@1周年
19/09/22 00:49:09.84 bGVRMREE0.net
飯、多くね?

622:あみ
19/09/22 00:50:13.27 wDSXBMDp0.net
メシガウマイ弁当わろたw

623:名無しさん@1周年
19/09/22 00:50:50.04 thsu3Fq30.net
>>590
俺の存在を 頭から否定してくれ!♪

624:名無しさん@1周年
19/09/22 00:50:57.85 GV7SAQjK0.net
>>618
子どものころから銀歯なのが悪いw
ちな、いまの包装にアルミホイルは使ってないぞ

625:名無しさん@1周年
19/09/22 00:53:41.29 UZxFUWPH0.net
だだのLサイズだろ

626:名無しさん@1周年
19/09/22 00:54:18.77 thsu3Fq30.net
>>608
じゃあ麦ピーコは

627:名無しさん@1周年
19/09/22 00:55:41.05 RM4K/xLW0.net
>>1
シウマイで飯が食えるか!

628:名無しさん@1周年
19/09/22 00:55:50.49 vt1duQZH0.net
シウマイや崎陽軒の悪口書いて憂さ晴らしする底辺の底辺たる由縁w

629:名無しさん@1周年
19/09/22 00:57:03.13 1M6CoJI10.net
>>104
上皇陛下、ご健在だから
知っててわざと平成~呼びしてる?

630:名無しさん@1周年
19/09/22 00:58:28.36 S1r8S1rN0.net
駅弁1200円と考えると高いな。
1200円の駅弁ってウニ、ホタテ、エビなど海の幸がたっぷりだからな。

631:名無しさん@1周年
19/09/22 00:58:55.17 wtWCv3MT0.net
>>1
よかったなN国に宣伝してもらって

632:名無しさん@1周年
19/09/22 01:01:16.19 YjBCnfLi0.net
神奈川が嫌なのは、商売人が「横浜人なら○○を喰う」とか宣伝して、
俗物っぽい田舎者がそれを真に受けて乗っかるところ。
東京だと半分以上がネイティブだから、もっと批判的というか、是々非々で比較評価する。

633:名無しさん@1周年
19/09/22 01:01:58.26 kEI/INww0.net
メシウマ弁当
人に不幸があった時に食べるのか?w

634:名無しさん@1周年
19/09/22 01:03:11.06 udvEV9QS0.net
それにしても泉平高いよね

635:名無しさん@1周年
19/09/22 01:05:00.10 thsu3Fq30.net
アシガクサイ弁当

636:名無しさん@1周年
19/09/22 01:06:01.05 HMq5y7660.net
お土産とかで貰うけど
何度食っても
アンモニア臭がして食えたもんじゃない
正直苦手
食べ馴れると気にならんのかな?
地方民のオレの口に合わない

637:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/09/22 01:06:14.32 fY1gG77X0.net
>>1
シウマイ弁当を販売している駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

638:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/09/22 01:06:51.28 fY1gG77X0.net
>>1
メガシウマイ弁当を販売している駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

639:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/09/22 01:07:08.83 fY1gG77X0.net
>>1
話題のメガシウマイ弁当を販売している駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

640:名無しさん@1周年
19/09/22 01:08:06.74 A8se73r10.net
>>561
ひょうちゃんは折詰のシウマイだけでシウマイ弁当には昔からついてない
弁当はシウマイ4個ぐらいしか入ってないからひょうちゃんだと醤油が余るよ

641:名無しさん@1周年
19/09/22 01:08:07.70 qBB46R0t0.net
高過ぎ。自分で作るわ。

642:名無しさん@1周年
19/09/22 01:08:49.72 MwhPy3WP0.net
>>1
これじゃない感が止まらない

643:名無しさん@1周年
19/09/22 01:09:21.34 5zVCt3jk0.net
ご飯が固くてそこにこびりつくのが嫌だ

644:名無しさん@1周年
19/09/22 01:10:48.14 yoscyqzI0.net
>>1
冷たいから駄目

645:名無しさん@1周年
19/09/22 01:11:06.20 NKeO4V9c0.net
>>636
値段に釣り合った内容の弁当とは言えない
たまの出張旅行に食べる程度だから成り立つ訳で
他の駅弁も大抵同じようなもん

646:名無しさん@1周年
19/09/22 01:11:27.24 /02G8ViF0.net
>>585
あんたやけに絡むね?
知ってるからあえて言ってるんだよ

647:名無しさん@1周年
19/09/22 01:12:09.43 tx912LSy0.net
N国が崎陽軒を攻撃 → ネトウヨ「崎陽軒は美味しくて安いよ!毎日食ってるよ!」
メガシウマイを発売 → ネトウヨ「崎陽軒はゲロ不味で高いよ!食う奴はチョン!」
↑崎陽軒の評判がいきなり急低下したのは何故?(´・ω・`)

648:名無しさん@1周年
19/09/22 01:12:37.85 /02G8ViF0.net
>>596
冗談言うなよ
食っとらん

649:名無しさん@1周年
19/09/22 01:12:51.61 kqpI2YFC0.net
>>3
メシウマwwwwwwって時に食べるんやな

650:名無しさん@1周年
19/09/22 01:16:07.60 MwhPy3WP0.net
シウマイ10個、塩サバ、コールスロー、梅干し
これがナイスな組み合わせ

651:名無しさん@1周年
19/09/22 01:16:47.77 BiQoE0Yy0.net
歌丸師匠にメガチャーハン弁当をお供えしよう

652:名無しさん@1周年
19/09/22 01:17:09.68 iv3t9bQt0.net
停電解消が遅れたのはまずいけどカビの問題は個人の問題

653:名無しさん@1周年
19/09/22 01:23:11.52 pRe+P+cT0.net
タケノコ煮増量のやつ売ってよ~

654:名無しさん@1周年
19/09/22 01:23:31.35 EtaHu+8v0.net
飯が美味いにしか読めないやり直し

655:名無しさん@1周年
19/09/22 01:25:25.27 zeOaOIQE0.net
>>650
ご飯はどんぶり飯山盛りだな

656:名無しさん@1周年
19/09/22 01:27:46.13 f96wIWsE0.net
シウマイ弁当 ご飯が硬いんだよな。のぞみで食ってたら、喉に突っかかって死ぬかと思った まあそれが美味いんだけどさ 
人の迷惑顧りみず、新幹線で食うシウマイ弁当は至高

657:名無しさん@1周年
19/09/22 01:28:21.38 MwhPy3WP0.net
>>655
いいねー
ふりかけも追加だな

658:名無しさん@1周年
19/09/22 01:28:47.81 tjlqDVFO0.net
タケノコだけ山盛りで売ってほしい。
ご飯はうちで用意するからw

659:名無しさん@1周年
19/09/22 01:34:40.61 +KC3TCXW0.net
メシガウマイ弁当に空目したわ

660:名無しさん@1周年
19/09/22 01:35:12.88 YjBCnfLi0.net
常陸国筑波郡(現在の茨城県つくばみらい市)にルーツを持つ横浜市中区真金町の遊女屋の長男・椎名貞雄と、
千葉県市原市瀬又の農家の娘・伊藤ふくの長男として生まれる。
3歳で父を結核で亡くし、姑と折り合いが悪かった母が家を出たため、9歳から父方の祖母タネに育てられる。
タネ(1879-1953)は三重県四日市市川原町で名産品万古焼の包装紙を扱う紙卸業「紙宗」の長女で、
16歳で横須賀柏木田遊郭の若葉楼で働き始め(職種は不明)、30歳で結婚、大正時代には吉原遊廓で
引手茶屋「東屋」を夫とともに営んでいたが、関東大震災を機に横浜真金町の永真遊郭で周旋屋を始め、
昭和9年から巌が中学に入るころまで女郎屋「富士楼」を経営、近隣の「ローマ」、「イロハ」の女将と合わせて
「真金町の三婆」と呼ばれるほどの気性の女性だった。
戦況が厳しくなり、母方の実家である千葉に疎開している最中に横浜の空襲が起き、
それをただただ見つめていたという。また歌丸は千葉疎開中は道端の草やサツマイモばかり食べていた為、
その影響で終戦以降「私ゃね、サツマイモが食えねえんだよ」とサツマイモが食べられなくなってしまったことを語っていた。
この空襲で生家も焼失したが、戦後すぐにタネはバラックを建て「富士楼」の経営を再開

1930年代生まれの横浜人でも、こんな経歴。

661:名無しさん@1周年
19/09/22 01:35:25.36 I6/+wfEc0.net
崎陽軒直営のバーがあって、そこではタケノコが単品で好きなだけ食べられる夢の世界らしいじゃん

662:名無しさん@1周年
19/09/22 01:35:27.32 G6qjJPzb0.net
素敵だわ

663:名無しさん@1周年
19/09/22 01:36:27.28 xcM2AtM60.net
焼売弁当がいうより全ての駅弁自体がぼったくりやで

664:名無しさん@1周年
19/09/22 01:37:54.19 tmjrnJLZ0.net
エビシュウマイ食いたくなった 明日551行って来る

665:名無しさん@1周年
19/09/22 01:44:42.92 VDwQEaQ+0.net
千葉のブルーシート張りの家の前で食うメシガウマイ弁当

666:名無しさん@1周年
19/09/22 01:47:10.02 +wB5mRIJ0.net
立花に感謝しとけよ

667:名無しさん@1周年
19/09/22 01:55:39.61 YjBCnfLi0.net
全国の駅弁リストで幕の内弁当の価格を調べたら、
最安値は京阪三条で540円だった。
京都ローカルだと、ボッタくりが通用しないらしい。

668:名無しさん@1周年
19/09/22 02:15:48.24 iJBlhsR60.net
>>29
豚まんは確かに旨い
シウマイは崎陽軒のが好き

669:名無しさん@1周年
19/09/22 02:17:58.08 bj31SPtF0.net
メガって単語いつまで使うつもりなんだろう

670:名無しさん@1周年
19/09/22 02:30:58.53 bGfNQhAf0.net
バルス

671:名無しさん@1周年
19/09/22 03:08:17.06 DNeQ9fcu0.net
ふわっとメシガウマイに見えるのが良い

672:名無しさん@1周年
19/09/22 03:11:54.12 GDSPGBqV0.net
立花「おれも食べたい」

673:名無しさん@1周年
19/09/22 03:13:18.26 QiynjsUb0.net
>>3
同じ人が沢山いて安心した

674:名無しさん@1周年
19/09/22 03:20:06.93 iBYV8ffx0.net
どの辺がメガなのかわからない

675:名無しさん@1周年
19/09/22 03:21:49.05 o0W9ku4v0.net
ギガシウマイ弁当にはさらに上のパワーアップした弁当があるそれがメガシウマイ弁当

676:名無しさん@1周年
19/09/22 03:27:50.89 W/k9tjLn0.net
タケノコとマグロの煮物は要らねっつってんだろ

677:名無しさん@1周年
19/09/22 03:42:35.79 T0evLgpj0.net
メシガウマイに空目

678:名無しさん@1周年
19/09/22 04:29:45.16 Bj3d0yWE0.net
>>15
同意

679:名無しさん@1周年
19/09/22 04:31:28.85 Bj3d0yWE0.net
羽田空港で買うお弁当のが全般的に美味しい

680:名無しさん@1周年
19/09/22 04:33:38.20 Cs9AOCFG0.net
食べる機会が全く無いから味は判らないんだけど、質問。
このシウマイ弁当って、そんなに美味しいの?
普通の冷凍シュウマイと全然違う感じなん?

681:名無しさん@1周年
19/09/22 04:40:27.06 +1azlSxm0.net
並で食べたりないなら普通にポケット焼売を一緒に買うだけでいいと思うんだが
ごはんや他のおかずまで更に欲しいんか?

682:名無しさん@1周年
19/09/22 04:55:36.61 PSHu9Sfi0.net
弁当二つ買って食えば同じことなんだよな(´・ω・`)

683:名無しさん@1周年
19/09/22 04:57:07.18 6wW3v+za0.net
>>679
和食じゃない食べ物をソウルフードとか言ってるんだぜ?

684:名無しさん@1周年
19/09/22 04:58:48.36 7QXuc0f30.net
シウマイ弁当は冷めた方がうまいよな
ほんのり温かいやつはあんまりうまくない

685:名無しさん@1周年
19/09/22 05:00:14.62 dVNT9FoF0.net
>>3
おれもそれに見えたw

686:名無しさん@1周年
19/09/22 05:01:19.36 dVNT9FoF0.net
シューマイって美味くないよね

687:名無しさん@1周年
19/09/22 05:07:52.30 JFrysXly0.net
>>680
全然違うのは常温で食べた時
レンチンした場合、ほぼ差はない
この弁当を選ぶのは、むしろタケノコやマグロが目当てだったりする

688:名無しさん@1周年
19/09/22 05:12:56.87 HxWGifq/0.net
メザシウマイ弁当

689:名無しさん@1周年
19/09/22 05:48:28.48 nWV6zVoU0.net
パヨク一同大応援。けど崎陽軒は官房長官の有力支持者w

690:名無しさん@1周年
19/09/22 05:49:43.35 EtZISlH60.net
目がシウマイ

691:名無しさん@1周年
19/09/22 05:50:25.68 IK+bY9Zk0.net
最近 コンビニのものがなんでもうまい。

ってのがあるので、
コンビニよりうまいものを提供するってえらい。

692:名無しさん@1周年
19/09/22 05:57:13.40 4VhKX+9+0.net
どの辺がメガなんだ?

693:名無しさん@1周年
19/09/22 06:02:13.25 zmKy8va00.net
しうまいが3個増えて唐揚げが1個増えて
福島産の米が増えただけだね
崎陽軒の弁当って美味しくないよ
不味いよチャーハンも

694:名無しさん@1周年
19/09/22 06:05:39.52 Rdd6jw+20.net
>>693
おまえが弁当類で旨いというモノを書け

695:名無しさん@1周年
19/09/22 06:12:33.14 XC1Frflj0.net
紐引っ張って温めるやつか?孤独のグルメでやってたやつ?

696:名無しさん@1周年
19/09/22 06:15:38.87 HFJmuqMF0.net
シューマイが正しい。中国由来なのだから当然。シウマイってなにそれ?

697:名無しさん@1周年
19/09/22 06:18:01.64 s1q396y30.net
あーこれでまた忙しくなる・・・(関係者)

698:名無しさん@1周年
19/09/22 06:20:04.11 OVxnz2jd0.net
>>694
あれがまずいこれがまずいって人に、
じゃあ何ならうまいのよ?と聞いても答えてくれない。
自分の馬鹿舌がバレちゃうからw

699:名無しさん@1周年
19/09/22 06:21:38.26 s1q396y30.net
崎陽軒は福島産の米なんて使ってない

700:名無しさん@1周年
19/09/22 06:23:26.01 bwxwQCxc0.net
>>1
>今回は「横浜とラグビーの未来をみんなで応援しよう」という、横浜市×横浜ウォーカー×崎陽軒の3者の
想いが重なり、コラボ企画による期間限定販売が実現した。
せっかくのコラボなのに、横浜のラグビーW杯会場で食料が足らないという問題が起きている皮肉
崎陽軒が会場で売っているか否か、販売許可されているのか否かは知らん

701:名無しさん@1周年
19/09/22 06:25:52.08 7h0YFAV/0.net
これ新幹線の中で食べると臭い臭いって言うネタがよく見るけど実際ほんとにそんなに臭いのか?

702:名無しさん@1周年
19/09/22 06:31:56.30 +zkB6h3G0.net
>>701 うん。

703:名無しさん@1周年
19/09/22 06:34:52.96 46xH2BoK0.net
これ知らなかったんで期待して画像を見てみたがシウマイとかが沢山入ってるだけなのかあ
てか崎陽軒は神奈川の名産が詰まったお弁当も期間限定で発売してたな

704:名無しさん@1周年
19/09/22 06:36:52.90 mYUY/tVb0.net
>>694
牛たん弁当だな
ひも引っ張って暖かい
あと銀河鉄道かな
俺中区に住んでんだよ 崎陽軒は飽きたんだな

705:名無しさん@1周年
19/09/22 06:37:06.87 OVxnz2jd0.net
>>703
量もあれだけど。
途中で飽きる自信がある。
ところで神奈川の名産って?
三浦大根とマグロかぶと焼きw

706:名無しさん@1周年
19/09/22 06:41:21.27 lrEduDwM0.net
メガとかギガとか簡単に使うな!
メガもギガも数値としちゃ3桁ずつ違うんだよ?
弁当ごときに使える単位じゃねーんだよ!
理系の俺には絶対に受け入れられない表現!

707:名無しさん@1周年
19/09/22 06:49:11.77 8cQXlMoA0.net
メシガウマイ

708:名無しさん@1周年
19/09/22 06:51:09.96 4VhKX+9+0.net
次の新製品はメガシャキシウマイでよろしく

709:名無しさん@1周年
19/09/22 06:51:16.67 46xH2BoK0.net
>>705
秋のかながわ味わい弁当てやつで内容はこれだって
三崎産マグロの生姜煮、三浦産芽ひじきとぶなしめじと油揚げの炒め煮、小田原蒲鉾
きのこご飯、白飯(トッピング:小田原産梅干)、昔ながらのシウマイ3個、玉子焼き、人参煮
蓮根煮、筍煮、かぼちゃの真丈煮、大根のハリハリ漬け、大学芋

710:名無しさん@1周年
19/09/22 06:53:55.97 f5OF501H0.net
一箱シウマイが入ってるの買うな

711:名無しさん@1周年
19/09/22 06:54:26.75 U1pLpYgT0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)
メシを1列減らしてシウマイを1列増やさないと。
メガは言い過ぎ。

712:名無しさん@1周年
19/09/22 06:59:59.92 +5qipz7s0.net
>>2
引きこもりのクズに宣伝してなんの効果あるの?

713:名無しさん@1周年
19/09/22 07:02:52.72 l9Yiw48O0.net
関西に崎陽軒のお店ないんやな。

714:名無しさん@1周年
19/09/22 07:18:03.77 +OD1N4Ir0.net
>>713
崎陽軒は関東にしか店舗展開しないんやで。
関東以外の人が地元に帰るときにお土産にしてもらい、地元の人間にプレミア感を植え付けるためや。

715:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:09.84 Rxs8ad470.net
崎陽軒はボッタクリすぎ
昔は15個入りシウマイなんか500円だったし
シウマイ弁当だって650円とかだった
その値段だからコスパがよく買ってたのに
今の値段だったら買う価値なんかないよ
@横浜市民

716:名無しさん@1周年
19/09/22 07:20:17.03 w4fB+LWm0.net
>>713
551と同じで全国で勝負できる自信がないから地域限定とか言い訳して引きこもってる

717:名無しさん@1周年
19/09/22 07:22:09.25 gjJJuPKE0.net
シウマイ弁当はお金を払った人だけ食えるんだから
国営放送も、お金を払った人だけ見れるように変更すればいい

718:名無しさん@1周年
19/09/22 07:26:35.20 QKnq1lIZ0.net
これ欲しい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

719:名無しさん@1周年
19/09/22 07:27:04.44 BM3OZI1Y0.net
新幹線テロのジェットボックスシウマイの復活希望w

720:名無しさん@1周年
19/09/22 07:31:40.36 Q3pgxuLP0.net
「メシガウマイ」弁当
に見えてしまった俺はいかれてるなw

721:名無しさん@1周年
19/09/22 07:34:46.93 f5OF501H0.net
>>714
冷凍とかじゃないから横浜の工場から短時間で運べる範囲でしか売ってない
ちなみに冷凍はなぜか全く別物レベルで不味い

722:名無しさん@1周年
19/09/22 07:36:22.33 DpZpdiSO0.net
>>1
ボッタクリワロタ

723:名無しさん@1周年
19/09/22 07:37:37.79 F9+pu2ST0.net
うほっ
メシウマガイ!

724:名無しさん@1周年
19/09/22 07:37:59.96 sbptzT9N0.net
>>468
シュウマイなら見逃すけどシューマイならひっぱたく

725:名無しさん@1周年
19/09/22 07:38:16.59 60JX1BV80.net
いや、このタイミングでだな立花孝志と崎陽軒はコラボすれば良いんじゃねえの?
双方の知名度アップに繋がるだろ

726:名無しさん@1周年
19/09/22 07:39:41.79 H5vCeyhu0.net
これやるなら、メガ焼売炒飯弁当もやろうぜ。

727:名無しさん@1周年
19/09/22 07:39:45.66 JZhQCuGc0.net
>>715
おじいちゃんいまは令和だよ

728:名無しさん@1周年
19/09/22 07:43:25.98 6pfYS99q0.net
>>1
自動販売機にすればコストカットできるのだろうか

729:名無しさん@1周年
19/09/22 07:43:56.45 6pfYS99q0.net
冷蔵コインロッカーのシステムでも良いのだろうか

730:名無しさん@1周年
19/09/22 07:46:24.87 DpZpdiSO0.net
>>50
正解

731:名無しさん@1周年
19/09/22 07:47:55.39 m5jbknOV0.net
マツコ はやく引退しないかな

732:名無しさん@1周年
19/09/22 07:49:22.10 VsrpawBB0.net
右上の角のトコが美味いんだよ

733:名無しさん@1周年
19/09/22 07:49:35.98 +cgcYxWN0.net
確かに、シウマイ弁当だけじゃちょっと物足りないけど、追加で6個か8個入りのシウマイがあればちょうどいい

734:名無しさん@1周年
19/09/22 07:50:16.34 DpZpdiSO0.net
>>715
ハゲド

735:名無しさん@1周年
19/09/22 07:51:37.76 MJn+ajPJ0.net
メシウマイガ

736:名無しさん@1周年
19/09/22 07:52:45.84 Ra4cNGT60.net
半分米じゃねえか

737:名無しさん@1周年
19/09/22 07:54:30.59 UOSi7iTm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これかと思った。

738:名無しさん@1周年
19/09/22 08:10:04.83 49dMTRJ20.net
崎陽軒のシウマイ弁当は確かにうまい
しかしやっぱり我が静岡の幕の内弁当が一番だな
どんな弁当を食べてもこれに帰ってくる

739:名無しさん@1周年
19/09/22 08:10:13.84 HEHKjPD30.net
もう昭和じゃねーんだよ
コンビニ弁当のほうが断然美味しい

740:名無しさん@1周年
19/09/22 08:12:57.57 Kp4IT0L50.net
>>1
コレじゃないんだよねw
シュウマイ弁当に1,250円って恥ずかしくないの ねぇ恥ずかしくないの

741:名無しさん@1周年
19/09/22 08:15:53.56 OVxnz2jd0.net
>>740

たまには駅弁食ってみたら?

742:名無しさん@1周年
19/09/22 08:16:25.46 H5vCeyhu0.net
>>739
なんでコンビニ弁当とか食ってんの?
味でも値段でもほか弁の方が上だろ。
都市部なら牛丼屋が深夜でも開いてるし、コンビニ弁当を食う理由が解らない。

743:名無しさん@1周年
19/09/22 08:17:50.57 i+/BU/x40.net
>>1
メガを名乗るなら、ご飯とシウマイの比率が逆だろう。

744:名無しさん@1周年
19/09/22 08:19:00.94 VOXVBfUP0.net
崎陽軒、江東区かどっかに東京工場有るけど東京ドームとかで買うと味が何かイマイチ。

745:名無しさん@1周年
19/09/22 08:25:12.76 sbptzT9N0.net
>>744
横浜の気候と新幹線の車内環境に合わせて最適化してるから他で食べると味が落ちたように感じる

746:名無しさん@1周年
19/09/22 08:28:52.94 MpCOH9DM0.net
崎陽軒ってきようけんって読むんだな
ざきようけんだとばかり思ってた

747:名無しさん@1周年
19/09/22 08:33:48.36 D/ewZ9+f0.net
>「メガシウマイ弁当」
メシガウマイ弁当に見えるんだが。

748:名無しさん@1周年
19/09/22 08:39:36.69 r1Kcp91e0.net
>>716
関西にも工場を建てた満洲とかなぜか関東で千葉にだけ店舗がある横綱もチャレンジングだよな。

749:名無しさん@1周年
19/09/22 08:39:55.11 +cgcYxWN0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

750:名無しさん@1周年
19/09/22 08:40:05.50 nld8uuPk0.net
別にN国の立花が不買を呼び掛けたこと自体の影響は皆無だけど
シウマイ弁当を見るたびに立花の顔を思い出してしまったら
立花の作戦勝ちかなw

751:名無しさん@1周年
19/09/22 08:41:02.60 0imZFB4Q0.net
タケノコの煮たやつがメインだよねシウマイ弁当

752:名無しさん@1周年
19/09/22 08:42:44.03 qp3l0Hxz0.net
>>725
俺が崎陽軒の大株主だったら
立花とコラボするなんて社長が言い出したら
即座に臨時株主総会の開催要求して社長のクビ飛ばす

753:名無しさん@1周年
19/09/22 08:43:32.80 MpCOH9DM0.net
>>749
手が小さいせいのか
思ってたより30%ぐらい大きく見える

754:名無しさん@1周年
19/09/22 08:45:27.13 H5vCeyhu0.net
でもさぁ、これで1250円って高くないか?
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
980円くらいが妥当な気がする・・・

755:名無しさん@1周年
19/09/22 08:46:04.68 tlfizeZw0.net
そこまで旨くないよな

756:名無しさん@1周年
19/09/22 08:46:15.11 6wW3v+za0.net
ベビースターラーメンみたいなもん

757:名無しさん@1周年
19/09/22 08:46:32.97 H5vCeyhu0.net
画像間違ったわ・・・w
URLリンク(pbs.twimg.com)

758:名無しさん@1周年
19/09/22 08:49:30.71 MpCOH9DM0.net
シュウマイ自体はおいしいんだけど
ご飯が進まないというのはそうだな
餃子とかでもあまりご飯は進まない
みんな同じことを考えてるんだなと思った

759:名無しさん@1周年
19/09/22 08:50:05.19 AJtm5VSa0.net
1250円wwwwwwwwww

760:名無しさん@1周年
19/09/22 08:52:33.40 BM3OZI1Y0.net
>>758
餃子主食でそれだけ食べるときあるよ
あとビールと搾菜

761:名無しさん@1周年
19/09/22 08:54:43.75 IP8b49Vx0.net
大阪で、551のシューマイを食っとけ
中毒性があるから注意!
豚まんのニオイ負けたら最後、店を探すはめになる
ヤバイ食い物

762:名無しさん@1周年
19/09/22 08:55:39.80 H5vCeyhu0.net
>>760
俺も若い頃、餃子三人前とビール大瓶で王将で晩飯にしてたわw
消費税もなく、全部で640円だったかな?良い時代だった。

763:名無しさん@1周年
19/09/22 08:55:52.23 j/dAB2Zg0.net
ギガシウマイは?

764:名無しさん@1周年
19/09/22 08:57:05.14 hY9yD7NQ0.net
>>3
これを見にきた

765:名無しさん@1周年
19/09/22 08:57:05.79 yva31p6q0.net
>>749
数が増えただけじゃん

766:名無しさん@1周年
19/09/22 08:58:10.68 +BdgBT4O0.net
N国様々やな

767:名無しさん@1周年
19/09/22 08:58:21.56 hY9yD7NQ0.net
>>69
なにそれ東京駅でうってる?

768:名無しさん@1周年
19/09/22 08:58:44.91 wn92bEbQ0.net
せめてデザートの杏も2個にしろよ

769:名無しさん@1周年
19/09/22 08:59:15.82 7ZG4i5Pr0.net
>>758
シウマイはビール用
おもむろにほかのおかずでご飯にとりかかるのが作法じゃねーの?

770:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:02.56 eiTRZdtF0.net
>>763
テラシウマイとか言い出すバイトテロが現れるからやめろw。

771:名無しさん@1周年
19/09/22 09:00:38.92 dhZPSfwD0.net
入ってる謎のタケノコ嫌い

772:名無しさん@1周年
19/09/22 09:03:59.00 wn92bEbQ0.net
シュウマイ弁当はあの少し物足りない感じが粋なのに
分かってねーな野暮屯

773:名無しさん@1周年
19/09/22 09:12:59.75 KYuStxaL0.net
メシウマ弁当

774:名無しさん@1周年
19/09/22 09:15:34.91 AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ヨッシーのたまご】🥚

*ソフトバンク(Yahoo!)創業者
孫正義氏
正(Masa)=マリオ
義(Yoshi)=ヨッシーのたまご(英 Yoshi's Egg)

*マリオ=オーム真理教の真(M)、魔族、Monster
*ソフトバンク=全人類をモノクロの電子飛翔体にする(喪服の意味含)bh
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

775:名無しさん@1周年
19/09/22 09:17:05.40 +cIKcAss0.net
>>150
崎陽軒では反N国が発生したかもな

776:名無しさん@1周年
19/09/22 09:18:02.62 MpCOH9DM0.net
>>770
どんどん名前がまずくなっていってる
>>772
弁当はそのままでソースとかドレッシングを変えて
つけてみたらいいのに

777:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:09.93 +cIKcAss0.net
>>725
頭オカシイじゃねーの?
崎陽軒関係者はN国に対して疑心に満ちてるよ

778:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:16.07 mEAUbamY0.net
冷めてても、ああいう風にモッチリしてておいしい焼売はなかなかないのでは
中華街や551系は脂が固まるし、冷蔵チルド系はむっそりした歯ごたえだし

779:名無しさん@1周年
19/09/22 09:19:19.11 VIgEgL0R0.net
>>1
立花弁当w

780:名無しさん@1周年
19/09/22 09:32:23.52 JSgFE8qw0.net
>>29
551とか悪臭そのもの
持ち歩いてる奴は死ねばいい

781:名無しさん@1周年
19/09/22 09:38:12.84 8YB981av0.net
おいしいけどなー
大島の工場まで買いに行くよ

782:名無しさん@1周年
19/09/22 09:51:00.62 Q5s6top90.net
>>738
期待してググッたらクッソ普通じゃんか・・

783:名無しさん@1周年
19/09/22 09:52:21.94 5GGt9r700.net
>>1
オカズは、全てあのタケノコを敷き詰めた奴でいい。

784:名無しさん@1周年
19/09/22 09:59:10.29 j/dAB2Zg0.net
ペタシウマイ

785:名無しさん@1周年
19/09/22 10:04:54.83 MpCOH9DM0.net
>>760
そういえば、餃子弁当ってありそうでない
単品でしか売ってない
やっぱりご飯は進まないんだな

786:名無しさん@1周年
19/09/22 10:13:21.35 xdCtv68k0.net
安定してるが
美味しくないよな
杏は旨いが

787:名無しさん@1周年
19/09/22 10:14:48.01 zKkX7BVv0.net
シウマイ弁当、サンマーメン、タンメン、ハングリータイガー
これを食わなければ横浜人ではない

788:名無しさん@1周年
19/09/22 10:15:23.22 JjG2McRz0.net
>>15
横浜の代々土着民としては激しく同意。
しかし、他地域から来た人達に出すと
何故か喜ばれる確率が高い。

789:名無しさん@1周年
19/09/22 10:19:26.84 2wAXcQ4S0.net
ワキガ臭い

790:名無しさん@1周年
19/09/22 10:20:39.82 KYv2aX9X0.net
>>3
だよな

791:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:22.25 08LtymMv0.net
>>738
わさび漬け入ってる奴だっけ?
あれ好きだった
九州から東京へ向かうブルートレインで朝に食った思い出

792:名無しさん@1周年
19/09/22 10:21:32.23 IstSwHM50.net
味を知ってるだけに600円でも躊躇するな

793:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:29.14 Qpi6KSER0.net
551の方が。

794:名無しさん@1周年
19/09/22 10:22:48.47 11P1mMQr0.net
蒲田の鳥きゅー弁当ええで

795:名無しさん@1周年
19/09/22 10:23:32.40 slcViwH60.net
ご飯のところを埋め尽くすくらいのイメージだったw

796:名無しさん@1周年
19/09/22 10:26:55.71 zaE6fatd0.net
特製シウマイ以外用はない

797:名無しさん@1周年
19/09/22 10:28:31.83 8PFTF9hT0.net
駅弁の中でもおいしくない部類に入るのに何で駅弁の定番みたいな扱いになってるんだろ

798:名無しさん@1周年
19/09/22 10:29:57.16 H5vCeyhu0.net
なんか、お前らのせいで
1度も買ったことのない551の蓬莱で、ジャンボ焼売と豚まんを買う気になってるわw
ググッてみたら店では食えないみたいで、持ち帰りなら伊丹空港が一番近いみたいだな。

799:名無しさん@1周年
19/09/22 10:30:07.81 jZZQV/wQ0.net
URLリンク(www.google.com)

メガ唐揚げ弁当来ないかな!

800:名無しさん@1周年
19/09/22 10:32:12.14 btLZBlJm0.net
首都圏で他に駅弁って大したものないしな
東京駅で新幹線乗るときよく牛肉ど真ん中買うけどあれは山形だしな

801:名無しさん@1周年
19/09/22 10:33:24.38 5gLGWZ3H0.net
>>785
日本の焼き餃子は冷めると美味しくない
蒸し餃子なら弁当におかずの一つとして入ってる時もある

802:名無しさん@1周年
19/09/22 10:35:10.75 DpZpdiSO0.net
>>800
東京駅地下街の長野御用達のハンバーグ弁当が最高
あとはデパ地下の弁当がパフォーマンスいい

803:名無しさん@1周年
19/09/22 10:42:18.44 KUYQi2Kh0.net
>>761
パオパオで十分すよ

804:名無しさん@1周年
19/09/22 10:44:10.39 AA8SEIFj0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【日米の矛盾】

* サウジ国防省は
【北】から「ドローン」飛来と証拠を公開
(イランの責任)
*実際には、今月19日に日米主導のサウジ連合軍で
国連安保理決議🇺🇳一切無しで
【南】のイエメン共和国の
「フーシ(フジテレビ)派」四ヶ所の拠点を破壊
*矛盾
北からの攻撃と云いながら
何故、安保理決議を通さずに
南のイエメン共和国を電撃的に攻撃したのだろうか?
URLリンク(mobile.twitter.com)
--
*私は、フジテレビ電子飛翔体より
サウジのタンカーを破壊した兵器と同じ【超伝導素粒子】攻撃を受け続けている ba
(deleted an unsolicited ad)

805:名無しさん@1周年
19/09/22 10:47:00.08 MpCOH9DM0.net
>>802
新幹線の隣の席で
東京駅デパ地下ハンバーグ弁当食べられたら
負けたような気になるだろうな

806:ネトサポハンター
19/09/22 10:49:57.14 oLywWC/70.net
メガと言う割には普通感

807:名無しさん@1周年
19/09/22 10:50:51.46 4rcpWJon0.net
セブンのシュウマイ弁当の方が美味しい

808:名無しさん@1周年
19/09/22 10:53:49.98 jd/xYfLY0.net
やっぱ、卵焼き、牛細切れの甘辛煮、梅干し、いんげんの胡麻和えかな?メシガウマイ弁当

809:ネトサポハンター
19/09/22 10:54:39.58 oLywWC/70.net
シュウマイってご飯のおかずよりは酒のつまみじゃん
ご飯のとこ全部シュウマイにしてスーパードライ1Lセットにしてくれ

810:名無しさん@1周年
19/09/22 10:55:43.69 thsu3Fq30.net
>>739
本当に美味いコンビニ弁当なんて食った事がないんだが、1週間後に来るから用意してくれ

811:名無しさん@1周年
19/09/22 10:57:43.41 i3kXfD740.net
前はこんなに高くなかった。天狗に乗ってるな

812:名無しさん@1周年
19/09/22 10:57:55.75 zEpB4VZg0.net
でも売れてるんだよなぁ…

813:名無しさん@1周年
19/09/22 10:58:29.54 DYBi5NP60.net
>>810
山岡「コンビニ弁当なんて大手資本によって作られた農薬まみれ抗生物質まみれ保存料まみれの食い物の残骸だぞ」
→大手3社小学館から広告撤退

814:名無しさん@1周年
19/09/22 10:58:51.91 nM4gcY640.net
臭いんだよねこれ
不味いし

815:名無しさん@1周年
19/09/22 10:59:13.22 xilWOAvd0.net
>>811
騎乗用天狗……

816:ネトサポハンター
19/09/22 10:59:58.27 oLywWC/70.net
コンビニ弁当は腐らなすぎの上味濃すぎ

817:ネトサポハンター
19/09/22 11:01:42.93 oLywWC/70.net
>>814
へえ~

818:名無しさん@1周年
19/09/22 11:02:46.46 xilWOAvd0.net
>>810
確かに初期は酷かったんだよ
全て保存優先で雑菌繁殖を抑えた薬品漬けだったのは確実な歴史だ
ただその後、自助努力かどうかは分からんが
それなりに食えるものに短期間で修正されていったわけ
過去だけで語らずに現在、そして未来を見ていこうぜ

819:名無しさん@1周年
19/09/22 11:03:33.77 CQNHrCeM0.net
ご飯が器にこびりついて、メガ食いづらいんだろうな

820:名無しさん@1周年
19/09/22 11:04:56.72 WHP8bcou0.net
>>329
狂牛病?

821:名無しさん@1周年
19/09/22 11:06:27.09 thsu3Fq30.net
>>816
以前「半熟たまごのふわトロオムライス」的な奴を買って、レンジでチンしたにも関わらず全く固まらず半熟のトロトロ状態のままで、「一体何で出来てるんだ?」と、ちょっと怖くなった事がある

822:名無しさん@1周年
19/09/22 11:07:57.84 uWPzTg3+0.net
たぶん551のシュウマイの方がうまい

823:ネトサポハンター
19/09/22 11:12:07.66 oLywWC/70.net
シュウマイなんて一箱88円のが50円で安売りされてるときしか買わないからな
まるで熱意がないっす

824:名無しさん@1周年
19/09/22 11:13:52.66 8PFTF9hT0.net
>>821
そりゃまあ卵ってレンジで2~3分温めただけで固まるようなもんじゃないし

825:名無しさん@1周年
19/09/22 11:15:49.51 HAOfrWrP0.net
>>821
コンビニ弁当で卵とじは怖いわ
増粘多糖類だろうきっと

826:名無しさん@1周年
19/09/22 11:21:25.44 8PRXOsbh0.net
>>17
節子ってつまんねえよ

827:名無しさん@1周年
19/09/22 11:27:08.19 /9bWTGQH0.net
>>15
(´・ω・`)不味いし何より臭い、腐ったタマネギ

828:名無しさん@1周年
19/09/22 11:27:24.28 Q5s6top90.net
コンビニ弁当工場でバイトしてた奴が
「保存料の量に引く、あんなの見たら絶対食いたくない」って言ってたぞ

829:名無しさん@1周年
19/09/22 11:29:03.85 Q5s6top90.net
>>827
マジレスするとあの匂いはホタテ

830:名無しさん@1周年
19/09/22 11:32:36.04 q33drBSD0.net
>>823
一箱98円のシュウマイも6個500円のシュウマイも好き。ご飯と食べるときはむしろ安くて小さい方が合う気がする。デカくておいしいのは酒の肴

831:名無しさん@1周年
19/09/22 11:47:36.54 K7CIHVFw0.net
大してうまくないのに名前だけは有名だな崎陽軒

832:名無しさん@1周年
19/09/22 11:50:23.62 JulC6XRl0.net
他人の不幸でメガシウマイ弁当
で商標取っとくかw

833:名無しさん@1周年
19/09/22 12:44:07.29 VIgEgL0R0.net
>>647
それはパヨク脳の恐怖

834:名無しさん@1周年
19/09/22 12:44:16.25 fTHN/YNa0.net
N国とコラボしろ

835:名無しさん@1周年
19/09/22 12:47:13.71 bLLc1Viw0.net
コンビニ弁当の話は崎陽軒とは関係ないからやめてねN国信者さん

836:名無しさん@1周年
19/09/22 12:52:00.68 hyPQjblf0.net
漢字の「音読み」「訓読み」習った小学生のとき、先生に質問したんだ。
中国の読み方が音読み、なんだから、「拉麺(ラーメン)」「餃子(ギョウザ)」は当然音読みですよね。
なんと違うんだよ。
今から思うと、焼売(シュウマイ)も聞くべきだった。小学校で習う字だからさ。
なお、焼売はシュウマイ。シウマイは、どんな漢字かな。
音読み?訓読み?

837:名無しさん@1周年
19/09/22 12:59:16.46 VOXVBfUP0.net
ウヨちゃんは焼売とか餃子とかラーメンとかキムチとか焼肉とか、中華料理も朝鮮料理も御法度だよね(笑)

838:名無しさん@1周年
19/09/22 12:59:53.25 hyPQjblf0.net
目が焼売弁当

839:名無しさん@1周年
19/09/22 13:01:43.88 GpBGdyy/0.net
>>1
クセーんだよ

840:名無しさん@1周年
19/09/22 13:03:26.80 hyPQjblf0.net
餃子、本場中国東北部だと、ニンニクあんまり入れないらしいね。
中国留学生から教わったという餃子、ニンニクなくても美味かったよ。
あれなら餃子弁当が成立する。臭くないから。

841:名無しさん@1周年
19/09/22 13:04:27.95 Xnqqtrcf0.net
URLリンク(imgur.com)
はじめての方限定!
今月18日~月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コードURLリンク(imgur.com)
画像にある英大文字Eから始まる6桁を入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲットぉ
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

842:名無しさん@1周年
19/09/22 13:04:42.45 wICInOAB0.net
>>3
ですよね

843:名無しさん@1周年
19/09/22 13:06:43.51 yNx9XifF0.net
生ごみを有料で売るとか良い商売だな

844:名無しさん@1周年
19/09/22 13:11:06.48 5gLGWZ3H0.net
>>840
中国の餃子は水餃子が基本で
餡も鶏、豚、牛、羊で野菜もニラとかセロリとかニンジン
エビ餃子みたいにいろいろあるからニンニク必須じゃないね
水餃子にニンニクって合わないし

845:名無しさん@1周年
19/09/22 13:19:44.18 zJS/Dezs0.net
崎陽軒最近調子乗ってないか?

846:名無しさん@1周年
19/09/22 13:27:33.57 u3H3na/50.net
シウマイ8個でメガとか舐めてんのか

847:名無しさん@1周年
19/09/22 13:28:03.73 dbvoxrqB0.net
コメが多すぎるだろ。

848:名無しさん@1周年
19/09/22 13:31:02.14 zJS/Dezs0.net
ウミガメシウマイに見えたのは俺だけじゃないはずだ

849:名無しさん@1周年
19/09/22 13:38:22.07 HArLUeXO0.net
缶ビール2本くらい飲める量だな

850:名無しさん@1周年
19/09/22 13:39:12.35 LEcmUYWz0.net
メガというよりご飯大盛りな感じ

851:名無しさん@1周年
19/09/22 13:48:37.04 46xH2BoK0.net
メガって名づけるなら、ご飯とシウマイの数を逆にした方が良かったんじゃないか

852:名無しさん@1周年
19/09/22 13:55:09.97 q6EutYSN0.net
崎陽軒のチャーハン弁当は本当にまずい。スーパーの総菜物のチャーハン弁当を研究してこい!

853:名無しさん@1周年
19/09/22 13:55:49.20 JFrysXly0.net
峠の釜めし、だるま弁当、元気甲斐、高原野菜とカツの弁当があるだろ
東京神奈川で手に入るのはシウマイ弁当くらいだが
おぎのやは大宮、丸政は新宿なら手に入る

854:名無しさん@1周年
19/09/22 14:21:25.26 Rdd6jw+20.net
経木の弁当箱と包み紙だけ100円ぐらいで売ってくれ

855:名無しさん@1周年
19/09/22 14:24:06.17 xpuHkCF40.net
シウマイだけでメガカロリーの大台を目指すとコストがかかりすぎる。
シウマイを大きくすると調理時間が長くなって、薄い弁当容器にも入らなくなる。
そこで、ご飯でカロリーを稼ぎ、小さいシウマイを沢山入れてボリューム感を出した。
シウマイが1個だけはみだしてるのは、ボリューム感を出すためだろう。
グリーンピースがのってないと嫌だという人のために、1個だけグリーンピース入りにした。
グリーンピースが嫌いだという人も居るし、手間もコストもかかるので全部にはのせなかった。

856:名無しさん@1周年
19/09/22 14:29:30.03 4AKjTKYF0.net
高すぎだろ
1350円ってwwwwwwwwwwwwww
貴族の弁当かよww

857:名無しさん@1周年
19/09/22 14:34:37.18 xpuHkCF40.net
崎陽軒 特製シウマイ22個入、2,360円(税込) 1166 kcal
URLリンク(www.kiyoken.com)

858:名無しさん@1周年
19/09/22 14:36:48.13 auwOFerQO.net
>>818
でもセブンの弁当は会長更迭してから年々劣化し続けているよね

859:名無しさん@1周年
19/09/22 14:43:23.29 gkn4vfm50.net
>>856
崎陽軒食べてる時点で貴族じゃないだろ

860:名無しさん@1周年
19/09/22 14:45:54.59 tc2AE+vo0.net
駅弁であんなに食えない
崎陽軒頭おかしい

861:名無しさん@1周年
19/09/22 14:50:13.01 auwOFerQO.net
洛陽食品も横浜やし好きな方食えばええんやで

862:名無しさん@1周年
19/09/22 15:46:21.02 P5LMGuxO0.net
>>29
俺横浜市民だが551応援してるぜ
あれメチャクチャ美味いからなぁ
冷凍は新大阪駅でしか買えないという
縛りがあるが…

863:名無しさん@1周年
19/09/22 16:02:15.88 Urr58ZGj0.net
東の横綱:崎陽軒
西の横綱:551蓬莱

864:名無しさん@1周年
19/09/22 16:05:46.21 JvaPMPEB0.net
メガシウマイ弁当メシガウマイ

865:名無しさん@1周年
19/09/22 16:07:37.69 ccLtcMq00.net
「崎陽軒」って言うだけでもう美味い気がする

866:名無しさん@1周年
19/09/22 16:08:19.75 iuoEab8I0.net
大阪単身赴任中、新横、新大阪間を毎週往復してるけど551のが圧勝だな、崎陽軒はスーパーで売ってる無メーカーのチルドシュウマイとなんらかわらん、ちょっと高い特選とかエビとかはまあ美味いけど

867:名無しさん@1周年
19/09/22 16:35:33.94 DMNloyed0.net
これって滝山オススメのやつのメガバージョンって事でいいの?

868:名無しさん@1周年
19/09/22 16:42:52.65 kiebBSCj0.net
高知の田舎モンだが
東京行ったら帰りに羽田のANAラウンジで必ず喰うぜよ。
シマウイ一個に一番搾り一杯w
何と言ってもコメが旨いし、副菜、紅ショウガ、佃煮に至るまでスキがない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch