福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★2at NEWSPLUS
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★2 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@1周年
19/09/21 17:02:07.87 OyUVSsKy0.net
>>189
あれも仮の仮かなんかやろ
結局だれもが自分とこじゃなくよそへもっていきたいだけ

213:名無しさん@1周年
19/09/21 17:02:15.39 QxtHwe0L0.net
福島は大阪に押し付けてそれでいいのか?

214:名無しさん@1周年
19/09/21 17:02:19.15 oAKS0bF70.net
>>203
一部の議員を除いて、ほとんどの議員は興味ないか、日和見だろうなぁ

215:名無しさん@1周年
19/09/21 17:02:46.53 aeeWqL/O0.net
放流する数時間の間だけ基準値9000兆ベクレルとかにしたら基準値内の安全な水を放流したことになるから大丈夫
基準値内である以上後で何か言われても全部風評被害だし

216:名無しさん@1周年
19/09/21 17:02:55.96 awwFlzoi0.net
>>204
彼らにとって竹島は尖閣などと並ぶ重要な地
北海道や沖縄や大阪は気軽に他国に譲渡しろと言うのに

217:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:03.56 lpgrzFnO0.net
てか、そんなに安全なら工水として使えばいいだろ
いっそ、温泉にするか?w

218:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:14.13 7/eUmFZC0.net
道頓堀にプール造る計画はどうなった
そこに使えばいいんじゃねえの

219:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:26.93 THZ2EBwZ0.net
大阪府の問題だけではないからな
近隣の県にも関わる内容
維新間違いなく終わる発言をしちまった

220:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:39.84 00xUFj6s0.net
>>195
風評被害が出そうな気持ちはわからんでもないが
科学的根拠も無いのにいやいや言ってる福島の尊厳って何だよ

221:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:53.93 PgrG12k50.net
>>214
多分当の大阪の人より関東や東北の人の方が必死なんじゃないかなぁ
スレ見る限り

222:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:54.34 ugZdBFDQ0.net
>>211
パフォーマンスかもしれんが実際twitterでは割と前向きに考えているしそういった前向きな意見も表に出している
こういうことが風評改善の一歩だと思うから本気でいい政治家なのではと思ってしまう

223:名無しさん@1周年
19/09/21 17:03:55.33 wWcawa0S0.net
五輪の時に競技海域がまたうんこ臭くなったら困るから、
来年の夏に東京湾に大量に流せるように置いておけばいいわ。

224:名無しさん@1周年
19/09/21 17:04:00.27 MTf51G/80.net
>>192
それ福島だけだろ
端から東電の本社がある東京に原発を建設すればよかったろ
其れを嫌がって遠くの田舎に押し付けたのが東京
東京都は東電の株主なんだから福島の処理水は東京湾に散水しろ

225:名無しさん@1周年
19/09/21 17:04:40.23 iiXbzW0I0.net
>>207
トリチウムだけでも総量規制の500倍溜まってる
濃度規制はクリアできても福島原発の総量規制がクリアできない
今IAEAに規制を緩和するよう働きかけている所だよ
大阪湾に少量試験的に流すのならIAEAの許可は取れそうだから
まずは大阪湾で放水テストだな

226:名無しさん@1周年
19/09/21 17:04:55.26 a3jKtMWs0.net
>>117
全部基準値超えてて今後も超えたままなのか?
一部が超えてるだけなのか?
程度の問題はどうなんだ?
川や海の水も、採水日時や作業方法で数字が桁違うになるようだ。
(ヘドロが混じったら、桁違いになるだろう)

227:名無しさん@1周年
19/09/21 17:05:08.96 pbQEUoWG0.net
>>221
たんつぼに放射能処理水流す、ってんで喜んでんじゃない?
大阪以外の人は

228:名無しさん@1周年
19/09/21 17:05:11.92 MTf51G/80.net
>>212
だから西日本の核のゴミは大阪に始末させろ

229:名無しさん@1周年
19/09/21 17:05:13.88 ugZdBFDQ0.net
>>213
福島に住んでいる人を悪者にして日本国民はそれでいいのか?

230:名無しさん@1周年
19/09/21 17:05:47.67 zS4cdijg0.net
>>224
そうだよ。福島と東京と関東の問題
横からしゃしゃり出てくるいっちょ噛みの松井が邪魔者

231:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:09.27 8xXI8B2R0.net
松井のアタマが蔑視されてるだけでしょ

232:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:20.36 zu5xj66X0.net
安全な水なんだろう?
わざわざ遠くまで運ばなくても福島で処理すればいいだろう

233:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:23.74 pbQEUoWG0.net
>>222
「大阪愛」がまったくない
大阪を利権と権力の手段としか考えてない
だいたい大阪市長や大阪府知事に
フクイチの放射能水を大阪湾に流す権限はあるのか?

234:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:39.25 PgrG12k50.net
>>227
いや、前スレから見ている限り関東の人が必死に反発しているかな

235:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:41.51 jpZ/dPjx0.net
実際はトリチウムだけじゃないんだろ?
公開されてないだけでフィルターしきれなかった核種はあるだろうな

236:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:41.69 jwHUxL1r0.net
>>217
ラドン温泉とトリチウム温泉
どちらが効果的か。

237:名無しさん@1周年
19/09/21 17:06:56.95 jCP1RRUO0.net
>>229
悪者にしてるのは東京人でしょ
東京人が責任とるべき

238:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:00.27 85Fq5vbt0.net
東電が起こした事故だから、順番からしたら大坂でなく
東電の管轄区域が優先されるだろ。
関電が起こしたした事故なら大阪でも仕方がないが、
東京湾じゃないのか。
糞まみれ何だから大して変わらんだろ。
東京湾が妥当だろ。

239:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:11.42 5jbUTITX0.net
>>51
これやばいな…東京

240:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:13.91 00xUFj6s0.net
>>210
いやだから貯蔵する基準値以下に処理したんだろ
何を読んでるの?

241:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:24.23 5WEMWcl00.net
>>172
お前はわかってない
雨水もあそこに降ったのは汚染水なんだよ
意味がわかるかな(´・ω・`)
原子炉建屋に流れ込んだ高濃度汚染水と雨水を同じ扱いにしてるのが莫大な"汚染水"無理解になってる
まして地下水まで、汲んだら汚染水
原子炉建屋の循環から出た汚染水しか知らないだろ

242:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:38.03 V/f/Xj1W0.net
大阪知事はああ言っとる
東京都知事よ何か言え

243:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:40.00 OyUVSsKy0.net
>>211
煽ったんは知らんけど進次郎wは受け答え完全にポエムやからしゃーない
松井がこんなん強行して評価されるんも間違っとる

244:名無しさん@1周年
19/09/21 17:07:51.46 0pSLepei0.net
安倍晋三「東京の地位を脅かす都市は全部汚染水で潰す」
一般人がホモヤクザ害虫上級国民達の前で絶対に笑ってはいけない理由は
増税と物価高で生活をぶち壊しにされるからだしお笑いやってるから
標的にされたんじゃねえの
安倍晋三は神仏と同じで人殺ししたいだけの殺人マシーンだから
笑ってる一般人を見れば見るほど鏖にする為だけに増税しまくるのが現実
だしな
何もしないよりマシっていう甘えが通用しない有限の世界なのに
お笑い芸人とかいう不要な存在が保護されてるのは国にとって都合がいい
道具だからだぞ
安倍晋三みたいな支配階級のホモヤクザ害虫上級国民が手掛ける
ホモセク闇営業で仕事貰ってるお笑い芸人は笑わせることで一般人が
現状の酷さを認識する事を阻害する為だけに存在してるんだよな
安倍晋三は神仏と同じで人殺ししたいだけの殺人マシーンだから
笑ってる一般人を見れば見るほど鏖にする為だけに増税しまくる
のが現実だしな

245:名無しさん@1周年
19/09/21 17:08:07.47 ugZdBFDQ0.net
>>233
言っちゃ悪いがヒロイズムを実現するための道具ですね、大阪は
都構想だってそういうもんだろ
乗っかっている大阪人が悪い

246:名無しさん@1周年
19/09/21 17:08:18.93 bhRHJQhV0.net
輸送費が大変ですが、日本各地の城のお堀に入れたらいかが? 
まさかお堀で泳ぐ人もいないだろうし

247:名無しさん@1周年
19/09/21 17:08:24.13 LuvfazYx0.net
「安全なので県外で流します」
「安全なら現地で流せば?」
「風評被害!!」
なぜなのか

248:名無しさん@1周年
19/09/21 17:08:29.26 kpavaEZO0.net
安全なら福島で処理して流せばいいじゃないか。

249:名無しさん@1周年
19/09/21 17:08:29.52 iiXbzW0I0.net
>>226
タンクの8割が基準値越えだよ
そのまま放水はIAEAが許可してくれない
タンクを新設して無害化するまでため込む方法も有力だが
松井が大阪湾受け入れ表明したから解決の可能性が出てきた
松井が大阪人を説得できるかどうかだろ
福島のがれきも受け入れたから冗談で言ってるわけじゃないだろうからな

250:名無しさん@1周年
19/09/21 17:08:55.75 JpYzPHUr0.net
>>220
科学的根拠って何?
科学的エビデンスが証明されないからといって
長い間アスベストは禁止されなかったんですよ
科学的根拠の操作的定義自体いいかげんだし
後になって有害であると判明される事象においてさえ
科学的根拠なんて証明されないのが普通です

251:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:01.16 k3T+nMra0.net
基準値って安全と危険の境界じゃないから
多少超えてたってかまわなくね?

252:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:19.23 4jxelhal0.net
そんなことより安倍がサムスンのトップを招待しておもてなしてるけど騒がんでええんかwww

253:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:19.45 c8U6jXGN0.net
よく言った、さすが松井市長

254:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:30.61 dZlgoc1p0.net
パヨクはただ保守の松井が気に入らないというだけで
震災被害者のヘイトですら正当化するクズ、死んだらいい

255:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:31.00 OyUVSsKy0.net
>>228
例えばキッチンのゴミがこぼれてもリビングに持っていかんでしょ?

256:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:50.54 s701f2pu0.net
汚染水処理はお金になる

257:名無しさん@1周年
19/09/21 17:09:54.14 iiXbzW0I0.net
>>243
強硬なんて許されんだろ
松井が大阪人を説得するんだよ
まずは松井がお手本を見せれば良いだけ

258:名無しさん@1周年
19/09/21 17:10:01.40 A1lsCjEX0.net
道頓堀の上流から流せば 魚の住む川になるだろうな

259:名無しさん@1周年
19/09/21 17:10:07.42 Ho8WyW/P0.net
科学的な根拠があるなら輸送は税金の無駄。
福島の港からダダ流しするべし。
他国も同レベルの水はながしてるんだろ?
韓国に至っては、なんだか知らないがヒビ入ったところから水漏れして奇形の魚がわんさかいるみたいだが。

260:名無しさん@1周年
19/09/21 17:10:13.02 swIe/0ac0.net
もう韓国やらの近隣の国々のお陰で日本近海どこも同じなんだから何処に垂れ流そうが一緒だしなぁ
正直今さらすぎる

261:名無しさん@1周年
19/09/21 17:10:47.47 o6EBwgEc0.net
福島から太平洋の沖合までパイプでつないで、深いところに流せばいいんだよ
パイプさえ引けば、あとはポンプでどんどん送ればいいだけだから費用もそんなに掛からんだろ
それかタンカーで運んでばらまくか

262:名無しさん@1周年
19/09/21 17:10:51.96 ZoakAf2B0.net
困ったときはお互いさまと言う日本人なら当たり前に抱く感情を市民団体さんは持ってないんだろうな

263:名無しさん@1周年
19/09/21 17:11:16.48 00xUFj6s0.net
>>250
で? 今でも福島以外の原発以外で出た汚染水は
科学的根拠に基づいて国内外問わずに海水放出しまくりですが
お前の話でいくとそれすら駄目って事になるな

264:名無しさん@1周年
19/09/21 17:11:17.32 dZlgoc1p0.net
松井はパヨクによる震災被害者へのヘイトを止めたかっただけだろ

265:名無しさん@1周年
19/09/21 17:11:18.26 MTf51G/80.net
>>255
自分んとこの地域で出したゴミは自分んとこの地域で始末しろという話なんだが

266:名無しさん@1周年
19/09/21 17:11:38.58 7Ro/Nj2x0.net
めんどくせえなあw

267:名無しさん@1周年
19/09/21 17:12:07.87 iiXbzW0I0.net
>>251
そう、それで基準値上げるようIAEAに働きかけてる
原発事故の後日本でも基準値を上げてる事例が多数ある
安全な限界まで基準値を上げてもらえば、その基準値以下なら
国民も安心して放水を容認できる

268:名無しさん@1周年
19/09/21 17:12:15.06 ugZdBFDQ0.net
>>242
松井にtwitterで言ってもらいたい
以前にがれきのことで一緒に手伝ってもらった東京の考えも聞いてみたい
その一言つっこめば小池を巻き込める

269:名無しさん@1周年
19/09/21 17:12:19.61 U4N4Bln90.net
>>261
ゴジラ誕生

270:名無しさん@1周年
19/09/21 17:12:39.04 PgrG12k50.net
>>257
瓦礫の時と同じで、住民集めて集会やって説得すると思うよ
瓦礫と同じく説得終わった時には東北で処理ほとんど終わってなきゃいいんだがw

271:名無しさん@1周年
19/09/21 17:12:51.49 UFzTFNWH0.net
ウンコ湾で受け入れろ

272:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:00.02 7TAB+KJD0.net
これって陸路を運ばなきゃならんのか?
船で運ぶならそのまま沖合で流せよ

273:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:11.47 yifyUvB10.net
松井GJ

274:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:14.44 y17T3rPo0.net
大阪湾受け入れ決定で良いじゃん

275:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:21.09 GPskAFUe0.net
>>255
ゴミの溢れたキッチンで寝たり食べたりくつろいだりもしないでしょ

276:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:26.82 OyUVSsKy0.net
>>257
大阪に福一の瓦礫入ってきたやん
あれ説得できてた?
もちろん個人の受け取り方に違いはあるやろうけどオレの周りじゃ強行でした

277:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:36.22 zQTgfRws0.net
>>232
中東から日本まで石油を運ぶより簡単な作業なんだから、
福島現地で流すことに反対がある以上、大阪で受け入れるのなら運んで流せば良いじゃない

278:名無しさん@1周年
19/09/21 17:13:41.40 y08CfqvA0.net
松井さんちのトイレからこっそり大阪湾に流しましょう

279:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:08.14 dZlgoc1p0.net
自分達の反権力ごっこのために福島の震災被害者へのヘイトを正当化するパヨク
マジでクズ、死ね

280:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:12.77 JpYzPHUr0.net
>>263
濃度のケタが級数的レベルで違います!
しかも瀬戸内海は外洋との循環がほとんどない
閉鎖的な海

281:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:27.48 TqX3UYbO0.net
>>1
最高裁確定判決「福島原発を爆破させ、日本を放射線で汚染させたのは民鮮党チョーセンミンス政権の韓チョクト元総理!安倍メルマガは重要な部分で真実!」

【裁判】菅元首相の敗訴確定 安倍首相メルマガ訴訟…最高裁
URLリンク(news.livedoor.com)
当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について
「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
一審東京地裁は、実際に菅氏には海水注入を中断させかねない振る舞いがあったなどとして、
「記事は重要な部分で真実と認められる」と結論付け請求を棄却。二審東京高裁も菅氏側の控訴を棄却した。
 

282:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:28.64 pAvt3Oe+0.net
>>200
だから全国に流してお前は日本産を食わなきゃいい

283:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:28.78 y17T3rPo0.net
ちなみに東京湾は無理
オリンピック控えてるし
うんこ水で精一杯

284:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:34.27 PgrG12k50.net
>>276
あれが強行ならもうどうしようもないな

285:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:38.03 iiXbzW0I0.net
>>276
受け入れを容認されてなければいまごろ選挙で負けてる
一部の反対は気持ちの問題だろ

286:名無しさん@1周年
19/09/21 17:14:47.36 5jbUTITX0.net
>>267
汚染水のテスト結果なんて何年かかるんだよ
チェルノブイリですら現在進行形で汚染の世代間被爆が深刻化してるのに

287:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:03.20 fojHqFfU0.net
>>267
こっそり基準値操作したりしてるから本当に安全か信用できなくなって不買に至る
これが「風評被害」とやらの正体で根本は差別意識ではなくただの不信感にある

288:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:06.93 yLRP41UE0.net
現実的に大阪まで水を運ぶなんて無理な話で進次郎にカツを入れるつもりだったのかもしれないけれど、武田邦彦も言ってたけれど素人が口出しする話じゃないんだろうね

289:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:10.74 n0l10jRQ0.net
ペットボトルに入れて全国民に配って個人個人で保存しよう

290:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:11.29 zQTgfRws0.net
>>255
キッチンのゴミ箱が溢れてたらリビングのゴミ箱に捨てるよ?

291:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:13.81 Ho8WyW/P0.net
福島には原発があるってだけで、莫大な税金が投入されてるからな。
無意味に立派な施設が乱立していたんだよ。
基準以下の水くらい流す義務があると思うぞ。

292:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:18.41 GUg9X78J0.net
松井を見直しました。
徹底的に放射脳パヨクと闘って下さい。

293:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:21.72 dZlgoc1p0.net
>>200
ごみクズパヨクが騒ぐからな

294:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:22.45 ugZdBFDQ0.net
>>283
オリンピック終わった後にすればいいだろ
そういった約束をとりつけること、それが大事なんだ
100年単位の問題なんだから

295:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:34.30 a3jKtMWs0.net
>>221
そりゃそうだろうな。遠くで流すなんて、象徴的な意味合いしかないもんな。
実際流すのは福島周辺。
だから、もっと具体的に、現実的に考えないと、自分らが損する。
具体的なことに興味を移すべきだ。

296:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:46.71 OyUVSsKy0.net
>>265
それは視点の問題で日本って見たときはわざわざ運んで大阪湾に流す必要はない

297:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:50.10 XuS1O1KE0.net
この市民団体の言ってないことまで
言ったとして、感情的な難癖つけるのは
とても迷惑なことなんだけど
なんで、そういう決めつけとセットじゃないと
物事を語れないのか、不思議でしょうがない
くわしい文面はわからないけど
そんなに蔑視にまみれてるのか?
趣旨だけ見る限り、そんなことはないんだが

298:名無しさん@1周年
19/09/21 17:15:53.38 B5LgJPDb0.net
>>200
>>293
実害が理解できない馬鹿

299:名無しさん@1周年
19/09/21 17:16:10.31 l49FpCcb0.net
>>249
>タンクの8割が基準値越えだよ
>そのまま放水はIAEAが許可してくれない
>>249みたいなのが延々湧くんだが、それはあの朝日新聞の記事でミスリードされたのか、わざとミスリードされたふりをしているのかのどっちかの放射脳。
何も知らない人をミスリードさせる朝日新聞のやり口はひどいし、延々釣られたふりをしている放射脳活動家はクズ。
なぜ「基準を満たしていない処理水が8割超」なのか
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
要は、タンク貯蔵のための基準と、海洋放出のための基準の2つがあるということ。
当然海洋放出のための基準のほうが厳しい。
現時点でタンクに貯蔵されているのはタンク貯蔵のための基準を満たしているけれども、8割超が海洋放出を満たしていないと言うこと。
当たり前だが、海洋放出することが決まれば、さらにALPS使って海洋放出のための基準を満たすようにして海洋放出する。
そして、ALPSを使えば海洋放出のための基準を満たすように処理できることは、すでに実証済み。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
多核種除去設備出口の放射能濃度 (2019年6月30日現在)
ところが、朝日新聞の記事や放射脳は、タンク貯蔵のための基準を満たしているが海洋放出のための基準を満たしていない水を「そのまま」海洋放出するかのようなミスリードをやっている。
これはもはやデマと言っていいレベル。

300:名無しさん@1周年
19/09/21 17:16:27.61 pF4dhv1h0.net
いくら大阪人がたかじんに洗脳されてるとはいえこんな高濃度汚染水は受け入れないだろう
いい加減たかじんの負の遺産バカウヨ番組は終わらせないかん

301:名無しさん@1周年
19/09/21 17:16:36.47 iiXbzW0I0.net
>>287
そこは松井の説得に任せるしかないな
福島漁民は放水容認しないと言ってるんだから

302:名無しさん@1周年
19/09/21 17:16:36.50 00xUFj6s0.net
>>280
うんケタが違うね。でも科学的根拠に基づいてどこかで線引するわけだよな?話そらすなよ
循環がほとんど無ければその分だけ控えめに流せば良い
重要なのは一度流した事実を作ることだからな。一度流してしまえば福島だっていやいや言ってられん

303:名無しさん@1周年
19/09/21 17:16:45.77 n0l10jRQ0.net
流さないで、蓋あけとけば蒸発するんじゃね

304:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:03.01 KB/3l5wS0.net
>>1
松カスあかんわ

305:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:04.64 dbAcEVad0.net
東京湾に流して汚れを希釈しろよ。

306:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:09.25 MTf51G/80.net
>>291
金目無しで東京に原発を造れば良かったのに福島に押し付けた

307:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:09.70 8sQS2iTU0.net
>>262今だけカネだけ自分だけの
  時代になりましたアへ政権になっ
  てからアへは自助でやってくれと  言う政府なんでね 笑

308:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:13.20 /Vz8zpUm0.net
>>261
それじゃあ太平洋で操業してる
中国や韓国が怒る
大阪湾に流せば
汚染はいつまでも留まるから
比較的に他国に配慮できる
国際社会への配慮が一番大事

309:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:17.37 V/f/Xj1W0.net
そういえば茨城県に手頃な池があるじゃないか
外洋ではないし諸外国の迷惑にならない

310:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:23.77 dZlgoc1p0.net
>>298
パヨクの妄想以外に証拠なんてないだろ
エビデンスもなしに中傷するのはヘイトだぞ

311:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:40.81 KB/3l5wS0.net
>>299
東電ならやる

312:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:41.86 PgrG12k50.net
>>295
そうだね
まずは本当に安全か二重、三重にチェックする体制、とかそういう話をしていなきゃ
というか、今まで放置しすぎだな、国は

313:名無しさん@1周年
19/09/21 17:17:59.54 5WEMWcl00.net
はっきり言って、あそこでコップ1杯の水をこぼしても、それは汚染水と呼ばれる(´・ω・`)
飲もうとしてた水でもね
地下水が溜まったタンクやこれから汲み上げる地下水は処理して流すべき
原子炉建屋に流れ込んでから処理するより遥かに正しい選択

314:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:05.31 ael4M0hm0.net
>>309
カナダは実際に湖に放出してなかったっけ?

315:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:09.72 zQTgfRws0.net
>>309
アホは600年ROMってろよ 書き込むな

316:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:13.75 RjooHzY90.net
嫌なやつは大阪出ていけやカス

317:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:16.74 a3jKtMWs0.net
>>276
瓦礫の灰、全然問題なかったでしょ?
測定器もって保管所にいけばわかるけど、自宅の庭先と変わらんはずだよ。
ネットにデータも出てるはず。

318:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:21.57 00xUFj6s0.net
>>303
大気中に放出するにもたしか基準あったよ

319:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:42.23 yYKjwuGK0.net
壊れてもいない他所の家のトイレの中の糞をわざわざ自分の家に運ぶのかよ

320:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:44.78 m/xBzFXz0.net
>>211
いや大阪漁協を説得するのは進次郎の役目だよ
なにしろ環境相だけでなく原子力防災担当大臣なんだから、処理水の安全性をきっちり説明する責任がある
沈黙してクリちゃんに抱きついて癒してもらってる場合やない

321:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:47.18 WmQ3F14k0.net
>>1
◆世界各地におけるトリチウムによる人体影響の具体例
 以下に示すように、世界各国で多くの報告があります。
ただし、それぞれの報告についてどれだけの反論、議論があるかについては、定かではありません。
●ガードナー報告
イギリス/セラフィールド再処理工場で原子力量労働者が受けた外部被曝線量と、その子供たちの小児白血病との関連を見出しました。小児白血病は増加しており、被曝をもたらす可能性の核種としてトリチウムとプルトニウムがあげられました。
<参考:現地調査報告>
・青山貞一・池田こみち:英国セラフィールド核燃料再処理工場
・青山貞一・池田こみち:セラフィールド工場がもたらす健康リスク
●イギリス4チャンネルテレビ
インド/ラジャスタン重水炉の風下や下流の村落で、赤ん坊たちの間で先天性の奇形が高レベルで生じています。
●父親がハンフォード軍事施設で働いている息子であるSever報告
アメリカ/ハンフォード軍事施設周辺で神経系統異常出産(無脳症など)が増加しています。
<参考:現地調査ビデオ番組>
・池田こみち:フランスのテレビ番組、「終わらない悪夢」(前編テキスト)
●カナダ原子力委員会報告
URLリンク(www.gasho.net)
カナダ/ピッカリング重水原子炉周辺ではトリチウムを年間2,500兆ベクレル放出していますが、周辺の都市では80%増ものダウン症候群の赤ん坊の出産が見られます。また中枢神経系統に異状のある赤ん坊の出産も明らかにされています。
●アメリカガン研究所NCI報告
アメリカ/サウスカロライナ州サバンナリバー工場周辺では大人の白血病が増加しています。また同州バーンウエル地区の周生期(出世期~早期新生児期)の死亡率が高いことも非公式に伝えられています。

322:名無しさん@1周年
19/09/21 17:18:55.94 1VbI2G9s0.net
自己中パヨク死ね

323:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:03.81 MTf51G/80.net
>>296
まぁ福島の処理水は東京湾に流すのが筋だよな
関西の核のゴミは大阪で始末するのが筋だしな

324:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:05.06 JpYzPHUr0.net
>>302
線引きに科学的根拠無いって
何度言ったら分かるの?
それは科学じゃない
政治だ

325:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:10.54 d79MwOCJ0.net
処理水だろ?
確か韓国とかが海に垂れ流してるやつより安全な水のハズだけど。

326:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:13.76 Qtt9LOet0.net
>>13
トリチウム、トリチウム騒いでるようだが物性ただの水だぞ
滞留なんかしねえよ
一ヶ月で太平洋の深海にも行くわ

327:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:23.44 1KI48v/n0.net
そもそも運ぶ必要もなくね。無害なら福島の海に流せよ

328:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:33.76 ugZdBFDQ0.net
>>311
そこだよね
結局東電のお偉いさんを刑事罰にはできなかった
誤魔化した要素が0ではないとは思う
でも無罪、じゃあばれなきゃいいやっていう発想になるよね

329:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:34.81 RsFDyQYY0.net
流す流さないの前に貯留水の調査だろうが

330:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:35.18 a8XoeJga0.net
福島で流せばいいとおもうが
原発、大阪、維新、ヤクザの利権があるのかな

331:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:43.81 iiXbzW0I0.net
>>299
何言ってんだよ
東電は処理水はトリチウムを除いて基準値以下と嘘ついていたんだぞ
昨年の調査で実際は8割で基準値超えが発覚した
デマはあなたの方だ
実際に今もタンクの8割は基準値を超えており
現状のアルプスの能力では全ての汚染水を基準値以下に出来る能力なんて無い

332:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:56.35 PDz1+Ah60.net
原発事故については誰かが責任を取らないといけないんだよね。
当事者であった東電幹部に責任がないからといってその責任は消えない。
だから日本国民がこういった形で責任を果たしていくしかないんだよね。

333:名無しさん@1周年
19/09/21 17:19:59.52 T+eKTZuX0.net
大阪はすでに維新の私物
逆らうものには容赦ない侮蔑が与えられるのは当然ニダ

334:名無しさん@1周年
19/09/21 17:20:06.16 bqOSljYw0.net
20数パーセントの水をIAEAに査察して貰ってデータ公表
そこから説得だな

335:名無しさん@1周年
19/09/21 17:20:16.61 RjooHzY90.net
大阪は汚染土も全部受け入れたるわ
持ってこいや

336:名無しさん@1周年
19/09/21 17:20:33.46 00xUFj6s0.net
>>324
科学的根拠無いとか大丈夫か?
それならケタが違っても問題ないって事になるな

337:名無しさん@1周年
19/09/21 17:20:36.67 8sQS2iTU0.net
>>300関テレ胸いっぱいとかゴミ売りTV そこまで嘘言って委員会などね

338:名無しさん@1周年
19/09/21 17:20:51.40 897MqbND0.net
福島は放出水のベクレルか何かを公表してたと思う
賛成でも反対でもまずはその濃度で魚を飼う実験して、死亡率やら奇形率やらを発表するべきよな

339:名無しさん@1周年
19/09/21 17:20:52.09 pAvt3Oe+0.net
>>330
その利権トンキンに譲ってやってもいいけど

340:名無しさん@1周年
19/09/21 17:21:14.41 OyUVSsKy0.net
>>285
選挙なんてワンイシューでやってるわけじゃないから

341:名無しさん@1周年
19/09/21 17:21:24.60 Y4RHrAY70.net
トリチウム水は安全なんだろ?
だったら福島で流したっていいじゃん。
てかさー、大阪に持ってくるくらいなら、
タンカーに積んで南鳥島あたりで流せばいいだろ。

342:名無しさん@1周年
19/09/21 17:21:51.27 zQTgfRws0.net
>>325
他国で流しているトリチウム水は、融けた核燃料に直接触れた水なのか?

343:名無しさん@1周年
19/09/21 17:21:52.87 iiXbzW0I0.net
>>320
進次郎ならタンクを増設する方法を取ると思うぞ
120年ため込めば無害化されるまで濃度が下がるんだから
放水はその後でもいい
いまある仮設タンクがいっぱいになると言うだけの話だ

344:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:00.62 innQLC6+0.net
大阪民は汚染水
欲しいのん?
欲しくないのん?

345:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:14.22 3wcdgq2Z0.net
東京湾に蒔けば
東京一局集中も解決できて
一石二鳥

346:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:16.39 bVlIWLM80.net
何言ってんだコイツ

347:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:22.42 lXkmJnes0.net
そういや311の時、
大阪は市営バスに救援物資積み込んで、
被災地まで運んだんだよな。
被災地に到着した大阪の市バスの報道写真、
『来たでぇ』
って感じで、
かっこよかったようなw

348:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:23.13 o6g+2H0V0.net
何か恩をうって得ようとしてるのか
全く関係ないのに

349:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:20.42 WmQ3F14k0.net
>>1
◆トリチウムについては、日本では、排出基準(安全基準)が1リットルあたり6万ベクレルとなっている。
   正確には、放射線障害防止法に定められている排水中
   トリチウム濃度限度60Bq/cc=6万ベクレル/L
 排出基準と飲料水基準を比較しても、あまり現実的ではありませんが、ここでは、カナダのオンタリオ州の飲料水基準と比較してみたいと思います。
本来、日本政府は、早急にカナダ・オンタリオ州にならって飲料水についてのガイドラインをつくるべきです。
ここでも日本政府が原子力村にばかり顔を向け、気をつかっていることがよくわかります。
 ※カナダ飲料水基準の根拠
 カナダでは、飲料水中のトリチウムの基準は1リットル当たり7,000ベクレルときまっています。
 しかも、最近 のオンタリオ飲料水諮問委員会(ODWAC)報告では、
現在、この基準を更に1リットル当たり20ベクレルまで大幅に減らすべきであると結論付ける科学的根拠 を出しています。
 ※オンタリオ飲料水諮問委員会(ODWAC)報告
★Report and Advice on the Ontario Drinking Water Quality Standard for Tritium
Prepared for the Honourable John Gerretsen Ontario Minister of the Environment
By the Ontario Drinking Water Advisory Council May 21, 2009
 したがって福島原発からの汚染地下水のトリチウムレベル、1リットル当たり60万ベクレルは日本の排出基準の10倍ではあっても、
カナダの飲料水基準に照らし合わせると70倍、さらにカナダ・オンタリオ州政府のODWAC科学諮問委員会の申請した基準より、
実に25,000倍高いということになります。
 さらに、トリチウムは、身体の皮膚からも容易に浸透することからして、
最低限、福島県、宮城県、岩手県、茨城県、千葉県など太平洋側の海水浴については、慎重であるべきだと思います。
 ひとたび太平洋に流れ出たトリチウムは、海流、潮流により拡散され、
2~3年でカナダ、アメリカ、メキシコなどの太平洋岸に到達することになります。

350:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:25.55 BBR7zwwB0.net
レインボーブリッジにパイプラインで導水して一斉放水だな
日が射せばまさに綺麗な虹が掛かって話題性抜群絶好の観光資源になる
世界中から観光客が詰めかけるカモね
一石二鳥の神案だろただの水だしw

351:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:25.27 w4bpXRj10.net
進次郎をおちょくった発言で大阪湾に流すわけ無いじゃん
なんでマジになってんだろう

352:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:26.92 mk7vz+ww0.net
去年の公聴会の時点でちゃんとそう言ってりゃもうちょい信用されたんだろうな

353:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:31.92 n0l10jRQ0.net
トリチウム水族館とか作って、綺麗な魚がうじゃうじゃいるのを見せれば、みんなアホくさくなって反対しないんじゃね

354:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:43.91 Gu27WVsN0.net
松井<だって橋下王のご命令なんだもん

355:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:45.22 RjooHzY90.net
大阪市民がゴクゴク飲んだるわ

356:名無しさん@1周年
19/09/21 17:22:58.65 JpYzPHUr0.net
>>336
科学的根拠無いって
アスベストを禁止しなかった
科学的根拠
そんなものに安全としての価値は無いのです

357:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:05.43 ugZdBFDQ0.net
>>340
まあ知事、市長の入れ替えとかいう前代未聞の独裁体制構築のための選挙を勝たせた大阪人がいけないよ
あんなことするやつらを信用する大阪人、いっしょに心中だな

358:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:17.96 Gu27WVsN0.net
>>353
海遊館でやって欲しいw

359:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:21.93 PDz1+Ah60.net
もはや安全かどうかのレベルの話じゃないんだよね。
他国に害を与えない方法で日本人が何とかしないと行けないわけ。
だから外洋になかなか出て行かない大阪湾や東京湾の方が、福島沖に放出するより現実的なんだよね。

360:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:30.14 pAvt3Oe+0.net
>>344
福島だけに流すんなら受け入れる用意はある

361:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:52.79 22bphQf90.net
>>1
これは松井が正しいわ
結局こいつらみたいな市民団体と称する左翼が非科学的に騒ぐから、いつまでも風評被害が無くならないばかりか韓国にまで政治利用されちゃうんだよ

362:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:55.81 kf0cjw9zO.net
予測
福島900億ベクレル
現在
韓国300億ベクレル
フランス一兆ベクレル
すべて基準内(笑)

363:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:59.46 00xUFj6s0.net
>>344
個人的な意見だが害がないと言われても湾でたまに釣りするから欲しくはない

364:名無しさん@1周年
19/09/21 17:23:59.97 BDwRZZoD0.net
大阪湾を私物化している松井が一番
大阪とその近隣県民を蔑視しているんだよ
早よ気づけよボケ

365:名無しさん@1周年
19/09/21 17:24:24.73 RjooHzY90.net
琵琶湖にも流してもらおうや

366:名無しさん@1周年
19/09/21 17:24:29.55 oAKS0bF70.net
>>303
処理水の蒸発も、処分方法の一つ。

367:名無しさん@1周年
19/09/21 17:24:33.38 BxM67nyV0.net
市民団体はほとんどが在日、朝鮮人のあつまりではないだろうかw

368:名無しさん@1周年
19/09/21 17:24:33.49 ugZdBFDQ0.net
>>351
マジにやればやるほど松井が傷口を広げて維新の崩壊に繋がるリスクが上昇するからやで
それで得する勢力がけしかけている

369:名無しさん@1周年
19/09/21 17:24:41.86 1eLxgNok0.net
>>1
チョン維新の松井はただの水と言ったから松井に「お前とお前の家族がただの水(処理水)を飲めや」と言わないと
チョン維新の松井は処理水タンクで泳げよ
処理水タンクに入れた魚をチョン維新の松井と家族に食べさ続けろよ

ココ→ 松井と家族はただの水(処理水)を1年間飲み続けて証明したらいいじゃん

370:名無しさん@1周年
19/09/21 17:24:58.34 OyUVSsKy0.net
>>317
うーん。それでも疑問やな
福島産の食べ物とか食べる?モモとか比較的安いし安全って言われてるけど

371:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:02.99 00xUFj6s0.net
>>356
なら今のまま流したら駄目っていう根拠も無いな

372:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:04.62 aeeWqL/O0.net
何万ベクレルとか関係ない
気持ちの上ではただの水なんだからさ

373:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:08.11 PRep7Dnb0.net
こういうこと言える政治家は大阪ぐらいしかいないなw
東京のババアは何やってんだ

374:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:17.10 RjooHzY90.net
>>364
大阪は維新のもんじゃカス

375:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:24.83 476Z+sIO0.net
まぁ大阪湾受け入れは多分ない

376:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:26.51 1hSL0WPi0.net
>>17
まあ それが筋よな

377:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:52.75 SytOZRrE0.net
大阪だけの問題じゃないから周りの県にも流していいか聞けよ

378:名無しさん@1周年
19/09/21 17:25:56.04 V/f/Xj1W0.net
おい、小池!

379:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:02.26 QQ3cGSny0.net
大阪に撒いた後は他の県に対し福島を蔑視するなって言って強制的に撒かさせるんだろ?
その後はチョンと手を組んで、日本は放射能で海洋汚染されているから、諸外国は日本の魚介類を輸入するなとスピーチするまで読んだ

380:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:08.54 lPguny2y0.net
>>365
そやな、安全性に自信があるなら琵琶湖に排出すればいいんだよ
そして淀川の水をろ過して水道水に使うw

381:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:12.03 9/gJ8vT/0.net
汚染瓦礫と汚染水で日本国民こ◯しにかかってるな
さすが反日朝鮮とイルミナティが支配する奴隷国日本
受け入れの意味なんかそれ以外何もないだろ

382:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:16.69 oAKS0bF70.net
>>370
今になっても福島県産の食べ物を避けるような人は、もう何をいくら言っても無駄。
無視しておけばいいよ。

383:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:30.29 PgrG12k50.net
>>370
それこそ安全なら、だろうね

384:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:33.00 LraiSGOY0.net
>>361
実際に汚染水は危険だから、風評ではない。

385:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:35.84 00xUFj6s0.net
>>365
琵琶湖は飲料としての基準に引っかかるから無理だろ

386:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:38.31 mk7vz+ww0.net
>>377
一番被害がない大阪市の市長が言ってるのがせこいんだよな

387:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:39.17 dBl5LTmJ0.net
>>16
これ純粋なトリチウム水じゃなく他の放射性物質が多量に含まれてるんだろ
科学の問題じゃないわ

388:名無しさん@1周年
19/09/21 17:26:39.19 iiXbzW0I0.net
>>375
そう思って松井が発言したなら松井こそ口だけってことになる

389:名無しさん@1周年
19/09/21 17:27:19.17 MTf51G/80.net
>>276
大阪に持ってきた瓦礫は岩手の宮古市の瓦礫

390:名無しさん@1周年
19/09/21 17:27:23.12 ugZdBFDQ0.net
>>388
口だけでも寄り添うことが政治じゃないっていった前環境省よりよっぽどマシ

391:名無しさん@1周年
19/09/21 17:27:26.97 bhRHJQhV0.net
コンクリートを作るための水として使って、テトラポッド、防波堤、その他高速道路
そしてビルとコンクリートを使うあらゆる建物に利用する。

392:名無しさん@1周年
19/09/21 17:27:34.80 ZgKsiU+N0.net
騒いでるのは毎度共産系の団体かね?
震災の瓦礫の受け入れの時もそうだったけど

393:名無しさん@1周年
19/09/21 17:27:38.12 9/gJ8vT/0.net
>>367
それと買収された日本人な

394:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:03.11 NegTWox/0.net
わざわざ福島から内海に運んで流す意味が分からんわ。

395:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:03.30 iiXbzW0I0.net
>>380
松井は道頓堀に流しても良いって言ってるよ
大阪人を説得して有言実行まずはしてほしい

396:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:10.18 rfQrBpcG0.net
科学的に問題ない数値なら福島の海で流せばいいんじゃないの?

397:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:11.61 JpYzPHUr0.net
>>371
安全だという科学的根拠は全く無いんです
有害だという科学的根拠はアスベストの例のように
何十年も被害者出さないと証明不可能なんです
科学的根拠の操作的定義もできないアホ文系が
安易に科学を持ち出すんじゃねーわ!

398:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:27.90 KFTFW63L0.net
>>240
URLリンク(www.sankei.com)
>タンクに貯蔵されている処理水は、原子炉内を通って汚染された水を、
>浄化装置を使ってトリチウム以外を除去したものだ
URLリンク(www.sankei.com)
>たまり続けるトリチウム以外を除去した処理水の問題。資源エネルギー庁が準備する説明資料では、
>海洋放出の結論が近いことを感じさせる。
これまではタンクの中の水は「トリチウム以外を除去したものだ」と嘘をついて
その海洋放出をしようとしていたんだよ
タンク中の水を処理し直すなんてのは処理できてなかったことがばれてから言い出したことで
貯蔵基準を満たしているなんてのは何の弁解にもなっていない

399:チョの甥逮捕 妻仮病で入院
19/09/21 17:28:33.37 kmS9i29h0.net
ふざけんなよ
岸和田漁連
打倒
こいつらの反日イベントに税金だせなよ

400:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:36.31 BDwRZZoD0.net
アメリカに頼んで五大湖にでも流させて貰え
安全なんだったら何の問題もないからな
そうするとアメリカ人に反対されるから
その時点でどんなに知能の低いサルウヨでも
パヨクとかチョンとか関係なく普通反対するもんなんだなって分かるだろ
そこまでしないと分からない低知能なんだからしょーがねーだろw

401:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:40.84 lPguny2y0.net
>>385
海に排出するとしても大阪湾内を半減期まで
ぐるぐる廻り続けるだけだよ

402:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:43.77 B5LgJPDb0.net
ID:dZlgoc1p0
こいつ
低学歴の余命右翼ジジイだろ

403:名無しさん@1周年
19/09/21 17:28:53.14 RjooHzY90.net
>>386
大阪湾は大阪のもんじゃダボが
雑魚田舎は発言権なし

404:名無しさん@1周年
19/09/21 17:29:09.54 9/gJ8vT/0.net
>>370
自分のよく行く店は値下がろうが大量に売れ残ってるよ

405:名無しさん@1周年
19/09/21 17:29:25.84 aeeWqL/O0.net
>>396
その考えそのものが風評被害なんだ
よくわからんけどそういうことになってる

406:名無しさん@1周年
19/09/21 17:29:32.01 sDnQ9mAv0.net
大阪関係なかろうもん

407:名無しさん@1周年
19/09/21 17:29:57.54 a0BB6wT50.net
世の中、感情優先だから

408:名無しさん@1周年
19/09/21 17:30:06.60 bqOSljYw0.net
大阪湾に流すと瀬戸内海を西に下って、そこから四国をまわって紀伊水道から大阪湾へ

409:名無しさん@1周年
19/09/21 17:30:13.61 lPguny2y0.net
>>395
> 松井は道頓堀に流しても良いって言ってるよ
飛び込み策だろw

410:名無しさん@1周年
19/09/21 17:30:14.15 9/gJ8vT/0.net
>>397
水俣病のように阿鼻叫喚になって更に数順年後にやっと認める形かな

411:名無しさん@1周年
19/09/21 17:30:53.97 DXk4UmF40.net
首都を福島にしたらいい

412:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:07.27 C8EWcSC00.net
>>194
違うな
松井は意図的に日本における忌みを受け入れようとしてる維新のやり方を実行しただけ
大阪自民党の失策をバサバサ切って行く間はそれでも良かったが
一周回って他にする事がなくなればいよいよ部落社会のような日本人が忌み嫌うものに入って来る
つまり部落社会は忌みを受け入れて巨大な利権を手にする代わりに自らも忌みな存在になったが
維新は大阪を巨大な忌みを取る事で莫大な部落利権のような独立都市を作ろうとしている

413:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:13.75 ugZdBFDQ0.net
>>398
え?それマジ?かなり悪質じゃんw
福島県民に寄り添わない政治は一味違うわーw

414:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:23.86 8sQS2iTU0.net
来年オリンピックまで科学的に安全ですと言って、東京湾に流して外国選挙は信用しない風評を信じるわな
やるならやってミ小池都知事 笑

415:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:33.93 3T3oENTi0.net
>>1
輸送の手間とエネルギー考えたら福島で放流するのが1番だろアホだなぁ。

416:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:34.97 B9owpqKU0.net
放射脳は精神病院おくられるぞ

417:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:41.86 OyUVSsKy0.net
>>382
>>383
オレはまだ心配
こんなサイトもあるくらいだし
2018年11月購入 福島県福島市産 サンふじりんご – べぐれでねが
URLリンク(beguredenega.com)

418:名無しさん@1周年
19/09/21 17:31:42.22 i3EjCBEh0.net
実際いま出てる工場からの排水とそう変わらんだろうけどな。まあ理屈じゃないってこった

419:名無しさん@1周年
19/09/21 17:32:08.55 innQLC6+0.net
これは確かに
カジノ業者も大阪から逃げ出すわな
万博も危い

420:名無しさん@1周年
19/09/21 17:32:26.31 wYK08oBU0.net
大阪で流せるものならさっさと福島沖に流しちまえよ
わざわざコスト掛けて移送する必要ないでしょ

421:名無しさん@1周年
19/09/21 17:33:19.28 9TESd/z/0.net
>>2
流しちゃえば田舎も都会もないじゃん
海流に乗るんだから

422:名無しさん@1周年
19/09/21 17:33:27.06 oAKS0bF70.net
>>417
放射脳につける薬は無いんよ。
無視しておけばいい。
重要なのは、放射脳以外の一般の人たち。
放射脳みたいな連中が豊洲で大暴れしていたようなことは、もう起こしてはいけない。

423:名無しさん@1周年
19/09/21 17:33:30.08 00xUFj6s0.net
>>397
ふーん有害とする根拠がないなら流しても良いね
>>398
どこにそのまま海洋放出をしようとしていたなんて書いてあるんだ?
トリチアム以外を放出可能な基準以下に除去したとも書いていないぞ

424:名無しさん@1周年
19/09/21 17:33:32.12 B9owpqKU0.net
クックックっ 大阪壊滅化計画が順調にすすんでおるようだな

425:名無しさん@1周年
19/09/21 17:33:42.13 OyUVSsKy0.net
>>404
そうそう美味しそうで安いのに残ってるやつはほぼ福島
風評被害で思考停止するんじゃなくきっちり保証すべきやったと思うわ

426:名無しさん@1周年
19/09/21 17:34:07.56 lPguny2y0.net
>>420
福島県ないの立ち入り禁止区域に半減期まで保管すれば済むこと
それが一番安全で安上がり

427:名無しさん@1周年
19/09/21 17:34:18.45 j6pg4CJz0.net
科学的に安全が確認できれば って言ってるのに 放射脳な人達が文句言ってるだけ

428:名無しさん@1周年
19/09/21 17:34:28.18 JST4spwT0.net
安全なら毎日市議会で放射能水飲んどけよ

429:名無しさん@1周年
19/09/21 17:34:46.81 SH4e2D2L0.net
大阪湾は大阪府だけのものじゃないぞ
兵庫県にも了解取らんといかんだろ

430:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:02.23 B9owpqKU0.net
あんぜんならちかい東京でいいだろ?

431:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:13.36 9WmyhV790.net
安全なら琵琶湖に放流してくれよ

432:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:25.87 TPtwJ2q30.net
松井、橋下、吉村が絡むと、
福島復興もブラックなイメージが付くなあ
ほんとこいつらロクでもないイメージ
松井の顔、見ろよ(笑)
全然清らかに見えない(笑)

433:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:29.00 MTf51G/80.net
>>417
小数点以下の検出値じゃねーか

434:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:36.00 uaTgVbq20.net
何で大阪にはこぶの?福島で捨てればええやん

435:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:44.81 k3IG26cm0.net
科学的って言っても各核種が基準値以下になるまで水で薄めれば科学的基準は満たせるよね
ということで高濃度汚染水も全部大阪に捨てよう

436:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:51.13 ugZdBFDQ0.net
>>429
松井は多分それを狙っている
周りがそう言い出したらやめるサインだって
そうすれば周りのせいで辞めさせられた自分っていうことで信者がホルホルしだすから

437:名無しさん@1周年
19/09/21 17:35:58.07 OyUVSsKy0.net
>>389
あ、そうなん
じゃぁまだましっぽいね

438:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:14.47 zS4cdijg0.net
そもそも風評被害の元凶は福島民が初期に、
検査しないとか、福島産は自分は食べないが他県が食えとか、差別だとか
居直っていたから信用を失ったわけで。アホの自業自得

439:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:16.05 RjooHzY90.net
>>431
それは賛成

440:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:39.21 OlGVvmQA0.net
放射能汚染の対策の基本は拡散させない、封じ込めだろ。
基本に反する政策は受け入れられない。
日本国中を放射能で汚染する気か?

441:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:43.86 ZgKsiU+N0.net
>>423
大阪ではそれはもう起きない。瓦礫受け入れ時にそういう連中見てるからみんな。醒めてるんだよ大阪人はその手の連中に。春のダブル選挙でそういう連中と自民党の醜い野合も見たしな

442:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:48.62 dV/HnGC60.net
>>360
環状線の福島駅で流すのか?

443:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:52.22 k3T+nMra0.net
>>417
りんご100kg食べてやっと2Bq摂取、むっちゃ安全やん

444:名無しさん@1周年
19/09/21 17:36:59.35 a3jKtMWs0.net
>>338
そういうのは大学が本来やるべきなんだ。
やらないなら、大学の存在意義が問われる。
研究のしやすさから考えれば、地元の大学だな。
東北大学や筑波大学は何やってるの?って印象はあるな。
新聞記者も科学部が出てくればもう少し意味ある記事書くように
なるんじゃないかな?

445:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:04.42 bqOSljYw0.net
安全なら福島で流せるんだから松井は火の粉の飛んでこないところでパフォーマンスしただけ
汚染水受け入れて埋め立てで除染作業やろうぜ

446:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:11.45 Y3vCs+UE0.net
つか、大阪まで持って行くこと自体が現実的でないし。
松井は実際に大阪湾放出などやらないことを承知の上で騒いでいる。

447:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:24.49 OhpCSzwA0.net
差別と区別は違うだろ

448:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:24.82 3xZ/A8ju0.net
本当に大丈夫なのか?
ベクレてないだろうな

449:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:36.67 B9owpqKU0.net
>>431
琵琶湖にもすでに福島の放射性物質が投与されて問題になっただろ

450:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:43.79 SH4e2D2L0.net
>>436
毎回そのパターンだな
大阪が突飛なこと言いだして兵庫県が止めて兵庫が悪役…
新喜劇のギャグみたい
いい加減飽きないのか

451:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:48.72 OlGVvmQA0.net
松井と松井の家族が毎日飲めよ。

452:名無しさん@1周年
19/09/21 17:37:51.20 Qx8RXxDb0.net
何の問題もないならアメリカ沖に運びますって宣言しろ
民間船のバラストに全部使えばいい

453:名無しさん@1周年
19/09/21 17:38:09.03 RjooHzY90.net
>>440
アメリカの指示では日本中で満遍なく責任分担しなさいってことだよ
日本人なら受け入れるのがまっとうな人間

454:名無しさん@1周年
19/09/21 17:38:12.37 JpYzPHUr0.net
>>423
やはり君は科学に無知な馬鹿だな
有害とする根拠は
ほとんどの有害である事象にはエビデンスが無い
容易に証明されないんです

455:名無しさん@1周年
19/09/21 17:38:29.76 SooKUp9d0.net
汚染水は流したらいかん。キチンと処理された水は安全。
日本人より信用出来ん国が日本の何倍も海に放出しているんだが問題にしないのか?

456:名無しさん@1周年
19/09/21 17:38:40.49 ugZdBFDQ0.net
>>445
そうなんだけど、松井の政敵からすればこれを活かさざるを得ない
他の政治家は松井が暴走して選挙で落ちるまで放置するだろう
この流れならこの問題のヘイトは松井にのみ集中する、いいカカシですよ

457:名無しさん@1周年
19/09/21 17:38:56.25 tjmKcvkR0.net
なんかイギリスでももっと汚染度酷い原発由来の水ずっと海洋放出してたとかいう話なかったっけ

458:名無しさん@1周年
19/09/21 17:39:20.91 47ODzzz+0.net
活動家の人たち?

459:名無しさん@1周年
19/09/21 17:39:29.72 B9owpqKU0.net
台湾も中国もアメリカも日本の福島の農産物や魚介類を危険とみなして輸入停止してるからなぁ
食べて応援してるのは日本人だけ。買ってあげて捨てれば福島県民にお金もとどくからそれでいいと武田邦彦教授がいってたけど
それでいいと思うわ。

460:名無しさん@1周年
19/09/21 17:39:38.47 m/xBzFXz0.net
>>343
120年てどこからきたん
武田センセは200年~300年と言ってたぞ
ほんでフクイチの敷地が一杯になったら双葉や大熊に増設しろと
もう福島を切り捨てる気満々やが
復興に頑張ってる地元民には鬼やで

461:名無しさん@1周年
19/09/21 17:40:12.54 JpYzPHUr0.net
>>457
セラフィールドで検索してみな

462:名無しさん@1周年
19/09/21 17:40:14.11 ugZdBFDQ0.net
>>450
だから今回の件に関しては兵庫は動かないのが吉
大阪を削りたいなら松井に暴れるだけ暴れさせればいい
必ず結果が出るから、座して待つのが政治屋としては正解

463:名無しさん@1周年
19/09/21 17:40:29.46 dV/HnGC60.net
>>450
福島県の漁民が大阪府の漁民のことを心配してたなw
福島の漁港の売上が1/5くらいになってるそうだが
大阪も俺たちみたいになるんじゃないかとw

464:名無しさん@1周年
19/09/21 17:40:34.23 pAvt3Oe+0.net
>>412
その利権トンキンに譲ってもいいよ
原発処理水放流利権でしょ

465:名無しさん@1周年
19/09/21 17:40:44.14 e8OgfLWe0.net
全国各地で協力すればいいんじゃない?どうせ世界中の海に広がってさらに薄まるんだし

466:名無しさん@1周年
19/09/21 17:40:46.97 1eLxgNok0.net
>>330
原発利権をチョン維新が奪おうと企んでる
維新=チョンヤクザ、在日企業、元民主系
ハシゲの父親はチョンヤクザ
ハシゲの父親のチョンヤクと松井の父親は親友

467:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:02.41 UxRh5Q9r0.net
>>455
他国は正常運転の一環で流してるだけで別に原発爆発してないし

468:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:07.41 B9owpqKU0.net
>>453
アメリカ初代大統領ワシントンはインディアンに黒死病患者の使った毛布を配って
毒殺しまくってアメリカ合衆国を建国したからなぁ。まあおそろしいわ アメリカの考えてることは

469:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:13.66 iiXbzW0I0.net
>>445
その気になれば50万トン級のタンカー使えば数回で運べる
費用もわずかだから東電がその程度は負担してくれるよ
運ぶことに関しては心配無用だ

470:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:26.01 aMs5Rk5J0.net
なんぼ大阪でも松井のパフォーマンスのためだけに何でそんなんせなあかんねやって話だろ

471:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:30.17 Z2jMBpP20.net
>>422
放射脳は飲んで応援しろよ

472:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:30.63 dV/HnGC60.net
>>462
井戸は維新とは仲が悪いので
兵庫が喧嘩するのは当たり前なんだよw

473:名無しさん@1周年
19/09/21 17:41:53.14 k3T+nMra0.net
>>458
木下イエローとかいう基地外活動家

474:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:04.87 atMydXWR0.net
>>457
それどころか旧ソ連は、老朽原子力潜水艦から取り出した原子炉を燃料棒ごと、日本海のど真ん中に投棄したワ
トリチウム水に大騒ぎしている連中が知ったら卒倒するナ

475:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:05.47 z9wxUEC40.net
ポージングだけのつもりなんだろうけどでも維新終わったんじゃないの?
奇跡や捏造でメルトダウン水が安全になっても風評被害は免れないし大阪だけの問題じゃない
そもそも越権だし
流石に有権者が許さないだろ

476:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:09.53 klEaj6Pu0.net
結局 松井とかいう橋下閣下の下僕老害はキチガイ
己が統治するエリアにワザワザ放射性物質を撒き散らしてください?
さっさとクタバレよポンコツ老害

477:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:12.60 RjooHzY90.net
大阪は余裕あるから持ってこい
セコい雑魚東京とは違うわ

478:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:28.29 PDz1+Ah60.net
>>440
元が絶てないんだから最終的にはそうなるでしょ。

479:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:44.68 00xUFj6s0.net
>>454
お前の言うとおりならまだ有害が証明されてないんだろう?
なら「汚染水をそのまま流しても良い」か「少しでも原発に近づいた水は流すべきではない」のどちらかの結論になるな

480:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:45.98 pAvt3Oe+0.net
>>466
だからその利権トンキンに譲るから東京湾に流せば?

481:名無しさん@1周年
19/09/21 17:42:55.88 5fhdQzuO0.net
>>11
>東電がアルプス使えねと白旗上げてるからよく読めよ
URLリンク(www.asahi.com)
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
さすが朝日新聞。酷いミスリード。
慰安婦騒動ふたたびだな。
。。。
東電は、こうした測定値をホームページで公表していたが、積極的には説明してこなかった。「掲載しただけで満足していたのは大きな反省点」としている。
。。
2016年の時点でタンク水を二次処理する計画なのに、タンク内の数値を取り出して騒いでる。
朝日新聞を信じたら韓国の思うがまま。
URLリンク(i.imgur.com)

482:名無しさん@1周年
19/09/21 17:43:15.78 ugZdBFDQ0.net
>>472
いやいや仲が悪いならここのタイミングでこそ表にでず、裏でこういった団体をけしかけるのが正解
こういった大阪に来るかもしれない、独裁はこのような結果を招く、その流れが大阪全体に広まれば維新は自壊するよ

483:名無しさん@1周年
19/09/21 17:43:20.24 p+IDeGEz0.net
>>44間違ってる
偏差値30台は科学的知識を求めないんじゃなく、科学的知識を聞くだけでキレだす。ブチ切れて暴れる。

484:名無しさん@1周年
19/09/21 17:43:21.07 OOh1bQBS0.net
>>408
そうみたいだね
潮流が反時計回りになって、独特の方向だから瀬戸内海沿岸の県や四国にも影響を及ぼす可能性高いと思う
明石のタイや蛸、牡蠣、徳島のワカメ、岡山や広島県の牡蠣や魚介類全般に実害や風評被害をもたらすことも想定すべきだし、大阪市だけで判断するのは避けないといけないと思う

485:名無しさん@1周年
19/09/21 17:43:56.54 B9owpqKU0.net
>>472
ところが兵庫県議会もすでに維新にのっとられてるんだよなぁ
竹中平蔵に大量に無償で土地を与える法律がどんどんとおって
淡路島が竹中平蔵のものになってしまった。

486:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:04.10 NnaKH4cJ0.net
なんで差別になるのか意味不明

487:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:11.30 jGdSo4w70.net
大阪の放射脳が騒いでいるわけね。w

488:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:13.45 atMydXWR0.net
>>477
真っ先に震災瓦礫を受け入れたのは石原閣下だったw
騒ぐマスゴミを『だまれ!』って一喝した
最高に格好良かったワ

489:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:19.71 aMs5Rk5J0.net
汚染水利権で土建屋松井がパフォーマンス兼ねて一儲けとしか考えられん

490:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:29.79 +EObaMDw0.net
>>13
その選択は有りだね。
>>326
>一ヶ月で太平洋の深海にも行くわ
えぇ、海水より重いの?

491:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:52.22 ugZdBFDQ0.net
>>485
お!じゃあ大阪湾で流せそうじゃん
その点は良かったね

492:名無しさん@1周年
19/09/21 17:44:58.29 U/csjst20.net
過剰反応。

493:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:06.32 iiXbzW0I0.net
>>460
120年でトリチウムは半減期から計算して千分の1にまで減る
今ため込んでるのが年間の排出総量の500倍程度だよ
その他の核種も半減期が短かったり、アルプス君で取り除いてるから120年あれば無害化する
従って目安は120年の貯蔵で無害化が達成できる
石油コンビナート作る技術はあるんだから充分可能
費用は2500億円ほどで建築できる
東電があきらめて負担すれば当面の海洋放出はする必要が無い

494:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:06.39 pAvt3Oe+0.net
>>489
だからその利権トンキンに譲るって

495:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:23.72 klEaj6Pu0.net
口だけの白痴
チョンコロと遜色ないな

496:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:31.49 2aVn61mc0.net
>>1
福島なんて、捨てりゃいいだろ
ピカピカ県なんだから
人の住める所じゃネーヨ

497:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:42.22 JpYzPHUr0.net
>>479
安全が証明されてるか否かが論点であって
有害が証明されてるか否かは全く論点にも根拠にもならない
ということです!

498:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:45.89 HUBX3Pwm0.net
トリチウムだけが問題のわけないのにな
世界が放出してるっていうけどそれメルトダウンした核燃料に直接かけた水なのかっていう
一点だけに着目させてあたかも他は問題ないようにだます詐欺手法ってあるよな

499:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:51.52 RjooHzY90.net
>>485
竹中先生はお前らと違って天才

500:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:57.59 /e9J0gAF0.net
>>488
尖閣募金はどこに消えたんや?

501:名無しさん@1周年
19/09/21 17:45:57.61 2gf7zYdu0.net
わざわざ大阪まで運ぶ必要が無い
どんな利権が絡んでいるのやら

502:名無しさん@1周年
19/09/21 17:46:20.83 WJsExLnC0.net
だから東京湾で流せよ
必死に大阪に持ってきて関西人を犠牲にしやがって。
ヘイトとか差別とか言えば黙ってると思ってるのか。

503:名無しさん@1周年
19/09/21 17:46:21.51 B9owpqKU0.net
半減期っていってもなんで毒物は抜けるんだろ。 自然界にちょっとづつ気化してんのか

504:名無しさん@1周年
19/09/21 17:46:30.69 mk7vz+ww0.net
>>498
去年の時点でその手法がばれてにっちもさっちもいかなくなったのが事の発端だからなぁ…

505:名無しさん@1周年
19/09/21 17:46:51.81 87Jn7ZFV0.net
>>1
東電「お前ら、東京オリンピックが終わるまでは
   放射能のこと、だまってろよ
   外国人がびびるだろw」

506:名無しさん@1周年
19/09/21 17:47:02.44 atMydXWR0.net
>>498
URLリンク(atomica.jaea.go.jp)
URLリンク(atomica.jaea.go.jp)
コッチの方が怖くない?

507:名無しさん@1周年
19/09/21 17:47:09.03 pAvt3Oe+0.net
>>501
その利権譲るってば

508:名無しさん@1周年
19/09/21 17:47:40.93 B9owpqKU0.net
大阪と福島の間とって東京ってことになるんだとおもうわ。たぶん。

509:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:11.77 89wI94VP0.net
>>1
心中しろよ馬鹿野郎。

510:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:17.07 ugZdBFDQ0.net
>>504
この問題なんだけど
東電はもともと23%の安全な処理水をトリチウム以外も抜いたうえで流そうとしていた
or
全て流そうとしていた
どちら側だったのかでまた印象も変わるよね
真実はどっちなの??

511:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:17.46 Yg1yGdVc0.net
世界の原発は希釈して放水してるのに、日本のメディアはそこを報道しないのは反日だよね
URLリンク(i.imgur.com)

512:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:22.77 5fhdQzuO0.net
>>498
二次処理したら他の核種も基準以下になります。
経産省の資料
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:32.89 WJsExLnC0.net
福島と東京湾で流せよ
大阪とかいうなしね

514:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:32.98 aMs5Rk5J0.net
そもそもこんなもん大阪湾じゃなくてトンキン湾に全部流せや
何で大阪が松井のパフォーマンスのために市民に勝手に受け入れなあかんねん

515:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:36.89 XJgkXh5T0.net
>>1
大阪市に抗議している団体は、米軍基地を沖縄に押し付けながら、この国の防衛がなんちゃら
かんちゃらと偉そうな事言ってるネトウヨと同じだよ。

516:名無しさん@1周年
19/09/21 17:48:43.93 89wI94VP0.net
>>17
同感。

517:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:05.13 68Tzm6Bu0.net
揚げ足取りなバカの土俵に出たらそうなる

518:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:16.93 CGkopeps0.net
大阪の人が大阪に捨ててよいと言ってる。知事もいいなりだろうからうまくいく。これ大阪に流せばよくね?

519:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:18.95 /Vz8zpUm0.net
>>502
東京湾だと太平洋に汚染が流れ出て
太平洋で操業する中国や韓国の迷惑になる
大阪湾だと汚染がなかなか外に出てゆかない
国際社会に迷惑をかけません

520:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:25.45 B9owpqKU0.net
この10ねんで400万人日本人が死んでる これは第二次大戦中に原子爆弾や焼夷弾で死にまくってた
年間300万人を超えてる。 やっぱり原子爆弾は一瞬で放射能消えるからいいけど
ちょっとづつ漏れていくいまのはやばいんだな。

521:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:26.82 WJsExLnC0.net
>>514
そのとおり。
松井のパフォーマンスとオナニーのために放射性物質を摂取させられる関西人。
もう維新は終わりだわ

522:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:29.11 89wI94VP0.net
>>29
東電関係者、もしくは売国奴安倍サポ乙!

523:名無しさん@1周年
19/09/21 17:49:59.39 tDJSoJgr0.net
とりあえず吉村さんと松井さんが三ヶ月程毎日原発処理水を使って風呂沸かして入ってみれば

524:名無しさん@1周年
19/09/21 17:50:11.78 jN0WIe/b0.net
トリチウム水は嫌だけど道頓堀川の汚さは気にならない大阪民

525:名無しさん@1周年
19/09/21 17:50:14.64 B9owpqKU0.net
>>519
なら諏訪湖でいいだろ?

526:名無しさん@1周年
19/09/21 17:50:18.04 1eLxgNok0.net
>>1
海外のカジノ会社に「大阪知事、大阪市長の維新は原発処理水(ただの水w)を大阪湾に放出するわって教えてあげないとw
また何社が大阪カジノからにげるだろうかww

527:名無しさん@1周年
19/09/21 17:50:26.68 aMs5Rk5J0.net
>>515
じゃお前の家の前でいいやん

528:名無しさん@1周年
19/09/21 17:50:53.62 8sQS2iTU0.net
大阪カジノ万博辞めて夢島咲島に福島の汚染土黒袋持って来いやカジノ万博より国の為になるぞ松井カジノ辞めたら利権無くなるから言えんやろがクズめ

529:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:04.94 oWHeG2Lo0.net
>>499
私利私欲のためにしか能力を使わない天才なんて害悪でしかない

530:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:05.57 2H7TUUtc0.net
>>189
日本て無人島いっぱいあるのにな

531:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:07.06 tIvJ/nRS0.net
フクシマを蔑視して何が悪いんや?
埋め立てて潰さなかったカンチョクトのせいだろ

532:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:12.78 0nNyOJYy0.net
ついでに大阪の飲料水での活用も検討しろよ

533:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:24.88 RjooHzY90.net
文句言うなら大阪から出ていけや
いらんわゴミ

534:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:28.49 KFTFW63L0.net
>>423
URLリンク(www.sankei.com)
>資料案では過去の処分実績、費用などから海洋放出の優位性が読み取れるものとなっている(2018.7.24)
URLリンク(www.sankei.com)
>タンクに貯蔵されている処理水は、原子炉内を通って汚染された水を、
>浄化装置を使ってトリチウム以外を除去したものだ(2018.7.24)
海洋放出を第一の選択肢として公聴会等開いていただろう
タンクの中の水は「トリチウム以外を除去したものだ」
すなわち他核種は入っていないと説明していただろう

535:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:31.17 WJsExLnC0.net
>>524
道頓堀はキチガイが泳ぐだけ
大阪湾は漁場でもある
回り回って和歌山もある
瀬戸内海もある。
流すなら東京湾しかねぇよ。

536:名無しさん@1周年
19/09/21 17:51:39.05 iiXbzW0I0.net
>>510
調査するまでトリチウム以外は基準値以下と言ってたんだから
全て流す気だったろ
調査してなければ、基準値以下と説明してもう流していたかもしれない

537:名無しさん@1周年
19/09/21 17:52:13.50 kF/JCWnS0.net
安全ってのは希釈されて流れていくことも含めてるなら
大阪湾から瀬戸内海・紀伊水道が外洋とは程遠い環境であることに慎重になってほしい。
その上でも安全な水だってんなら自分とこで捨てさせろ、問題無いだろ

538:名無しさん@1周年
19/09/21 17:52:41.24 B9owpqKU0.net
小笠原諸島より南の硫黄島とか人住んでないしあそこながせば黒潮でカナダとかアメリカに向かうだろ
あのへんながせよ

539:名無しさん@1周年
19/09/21 17:52:41.24 ugZdBFDQ0.net
>>536
うっそだろww
じゃあちゃんとした調査もせずに流そうとした経緯があるのかよwww
これぞ福島県民に寄り添わない政治www

540:名無しさん@1周年
19/09/21 17:52:54.33 WQHHLg0/0.net
ジャーナリストの木下黄太さんは「(大阪湾は)特殊な地形上、湾内に滞留する可能性が極めて高くなる。放射性物質の影響が外洋に拡散する場合以上にリスクが高くなる」と主張しています。
松井市長は「波紋が広がって議論が深まれば良い」とした一方、抗議の内容は福島県を蔑視するものだと批判しました。

松井知事、話がなんも通じてないように見えるんだが

541:名無しさん@1周年
19/09/21 17:52:55.58 atMydXWR0.net
>>500
そのままプールされているワ
俺も3000円寄付した

542:名無しさん@1周年
19/09/21 17:53:00.25 GC8+L0nx0.net
霞ヶ浦ではどうなんだ、真摯に

543:名無しさん@1周年
19/09/21 17:53:07.47 JpYzPHUr0.net
>>498
濃度自体違うし
それが希釈される海洋の体積も違う

544:名無しさん@1周年
19/09/21 17:53:12.19 A3i5GinI0.net
>>536みたいなのが延々湧くんだが、それはあの朝日新聞の記事でミスリードされたのか、わざとミスリードされたふりをしているのかのどっちかの放射脳。
何も知らない人をミスリードさせる朝日新聞のやり口はひどいし、延々釣られたふりをしている放射脳活動家はクズ。
なぜ「基準を満たしていない処理水が8割超」なのか
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
要は、タンク貯蔵のための基準と、海洋放出のための基準の2つがあるということ。
当然海洋放出のための基準のほうが厳しい。
現時点でタンクに貯蔵されているのはタンク貯蔵のための基準を満たしているけれども、8割超が海洋放出を満たしていないと言うこと。
当たり前だが、海洋放出することが決まれば、さらにALPS使って海洋放出のための基準を満たすようにして海洋放出する。
そして、ALPSを使えば海洋放出のための基準を満たすように処理できることは、すでに実証済み。
URLリンク(www.tepco.co.jp)
多核種除去設備出口の放射能濃度 (2019年6月30日現在)
ところが、朝日新聞の記事や放射脳は、タンク貯蔵のための基準を満たしているが海洋放出のための基準を満たしていない水を「そのまま」海洋放出するかのようなミスリードをやっている。
これはもはやデマと言っていいレベル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch