19/09/20 00:24:15.02 vawjeqad0.net
レクチンが多いって言われるのって
トマト、ナッツ類、ジャガイモ、豆類、トウモロコシ
これらと、これらを食べてる動物の肉や乳を避けるかって話だ
976:名無しさん@1周年
19/09/20 00:24:23.19 uhR1vwDQ0.net
ハゲ&オニオンだったのか
ハゲオニと略せるな
977:名無しさん@1周年
19/09/20 00:24:23.40 tSDJABhh0.net
>>955
それは大切なタンパク質を無駄に放出するからやで。
子作りする気もないくせに。
バカだな。
滅びろよカスが。
978:名無しさん@1周年
19/09/20 00:24:24.12 teNKgXYb0.net
トマト殆ど食べないうちは勝ち組
弁当に色どりで毎日食べてるハゲは
979:名無しさん@1周年
19/09/20 00:24:43.27 ttsHQJf8O.net
トマトのせいにするこのハゲー!
980:名無しさん@1周年
19/09/20 00:24:51.76 LbI50wIR0.net
>>960
ナッツもだめなのか?オメガ酸がなんたらかんたら・・・
981:名無しさん@1周年
19/09/20 00:24:52.47 TwvRHubp0.net
トマト食べてなくてもハゲてるんだけど
982:名無しさん@1周年
19/09/20 00:25:01.35 d/DzRFqR0.net
=ヽ(`・ω・´)ノマテ- :彡⌒:|
983:名無しさん@1周年
19/09/20 00:25:01.39 2fYoriRk0.net
前世はイタリア人かってくらいトマト好きで食ってるけどドフサだわ。
遺伝子の勝利か?
984:名無しさん@1周年
19/09/20 00:25:21.78 Zfk2miKf0.net
ハゲる原因は遺伝、男性ホルモンが多い、アルコールの大量摂取、睡眠不足など…
ワカメや昆布などの海藻類を食べると髪が生えるはウソ
髪の毛の主な成分はタンパク質。タンパク質をたくさん摂取した方が髪の毛には良い
トマトは食べ過ぎると胸焼けや胃酸過多になる。逆流性食道炎の人は食べない方が無難
985:名無しさん@1周年
19/09/20 00:25:38.63 teNKgXYb0.net
>>801
ほうれん草って結構高いけど
安いの?あっちは
986:名無しさん@1周年
19/09/20 00:25:40.26 tSDJABhh0.net
>>965
特定の抽出した油は関係ないだろ
987:名無しさん@1周年
19/09/20 00:26:12.48 xj0xkAE30.net
プチトマトハゲ
988:名無しさん@1周年
19/09/20 00:26:24.34 j8GRZUix0.net
>>965
適量ならとった方が良い。
逆に、スナック菓子や揚げ物みたいな悪い油は控えめにしたほうが、良い
989:名無しさん@1周年
19/09/20 00:26:48.58 tSDJABhh0.net
>>970 たしかにシナ、東南アジアはハゲ少ないわ
991:名無しさん@1周年
19/09/20 00:26:56.07 ksEDM7Pq0.net
トマトはナス科
992:名無しさん@1周年
19/09/20 00:26:56.25 PWnepl8I0.net
毎日トマトジュース飲んでるけどフッサフサだぞ
993:名無しさん@1周年
19/09/20 00:27:21.06 cuci+psg0.net
トマト大好きで毎日食べてるけどアラフィフでもフサフサよ
994:名無しさん@1周年
19/09/20 00:27:39.59 50oVcVq70.net
俺がトマトジュースを買っても1口しかのまずに捨ててるのはDNAの警鐘だったのかw
995:名無しさん@1周年
19/09/20 00:28:07.10 tSDJABhh0.net
>>975
小さい頃、ナスの切ったのを肌につけたら痒かったわ
996:名無しさん@1周年
19/09/20 00:28:16.27 j8GRZUix0.net
>>969
男性ホルモンは善玉(テストステロン)が多く、
悪玉(ジヒドロンテストステロン)が少ない方が
ハゲにくい
997:名無しさん@1周年
19/09/20 00:28:24.49 HjCySN+n0.net
仲間由紀恵が推してたな
998:名無しさん@1周年
19/09/20 00:28:25.30 lDLT2Vwe0.net
ほうれん草もシュウ酸を多く含む毒草。
キロ単位で食べると食中毒になる。
999:名無しさん@1周年
19/09/20 00:28:40.42 mRUzmHL+0.net
トマトを上げてから落とす!
1000:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:06.37 y2jp++CA0.net
>>978
何その謎な行動
1001:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:15.21 tSDJABhh0.net
>>980
大豆食ったら女性ホルモン増えるんだっけ?
1002:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:30.09 j8GRZUix0.net
>>982
尿管結石も、ヤバイ
1003:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:31.90 tSDJABhh0.net
>>982
マカロニ
1004:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:32.46 5J9w5NHC0.net
ハゲは遺伝だけど遺伝子が後世にしっかり伝えられている証明でもある
さぁ子づくりにハゲめ
1005:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:41.22 079G0rfC0.net
勝手なもんだよな
最強の抗酸化食品とか持ち上げといて
1006:名無しさん@1周年
19/09/20 00:29:58.83 LbI50wIR0.net
トマトもナッツもダメとは
うさぎ跳びが全否定されたぐらいの衝撃
1007:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:09.70 tSDJABhh0.net
>>988
劣化遺伝子継承したらあかんやろ
1008:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:10.07 mxkrS7CU0.net
昔々キラートマトって映画があってな
1009:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:15.76 KFWzfljZ0.net
ピーマンは種やワタを取らずに調理するとハゲに効く
ピーマンの栄養素はその破棄されがちな部分に凝縮されてる
1010:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:23.26 YgedTvrb0.net
トマトなんて自分で買ったこのないわ
だからか~
1011:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:23.75 vawjeqad0.net
この手の話は殆ど嘘だけどな
トマトにとって熟した実は食べてもらいたいもので
未熟な実は食べてもらいたくないものだからね
1012:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:25.40 j8GRZUix0.net
>>985
過剰に取るのも髪に良くないと、最近いわれだした
1013:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:48.81 qQ9LqoA10.net
ギャランドゥだお(´・ω・`)
1014:名無しさん@1周年
19/09/20 00:30:51.32 tSDJABhh0.net
>>995
死ななきゃいーんだよ
1015:名無しさん@1周年
19/09/20 00:31:16.82 nDX/ndPG0.net
ナス科はトウガラシやらワルナスビやらタバコやら朝鮮アサガオやらマンドレイクやら毒草ばかり
1016:名無しさん@1周年
19/09/20 00:31:26.69 GH/S/1sy0.net
やっぱり食べ物なら青魚
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 22秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています