【大阪】維新・松井市長「科学が風評に負けてはだめ」「自然界の基準を下回るのであれば原発水を海洋放出すべき」大阪湾放出に応じる★5at NEWSPLUS
【大阪】維新・松井市長「科学が風評に負けてはだめ」「自然界の基準を下回るのであれば原発水を海洋放出すべき」大阪湾放出に応じる★5 - 暇つぶし2ch95:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:11.49 kfjCWTqZ0.net
政治家の言う安全ほど信じれないものはないけど
仮に安全だとしても
小さい子供を持つ親は受け入れられんだろうな
0.01%でもリスクが増えるのは嫌だわ

96:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:16.54 vWI4pxbm0.net
まずは東京都知事が率先して東京湾に流しますと言ってからにしてくれ

97:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:27.50 8wLlvpP10.net
>>85
そのまま増やして、日本中に増やしていけ
50年後にまた考えよう

98:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:25.75 W+FfY6S70.net
おっ、科学万能主義かな?

99:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:29.51 7CE0eK6s0.net
維新信者のネトウヨ爺はどう責任とるの?

100:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:30.18 pm8bY3GV0.net
京都府知事も大阪湾放出に賛同とのこと

101:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:44.76 4aGNbDGf0.net
>>49
そしたら大阪に金入らんやないか

102:名無しさん@1周年
19/09/18 21:12:54.12 VJxGpalS0.net
内海に放出して大丈夫なんですか?

103:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:00.61 1UhlDux80.net
>>62
海水に捨てると魚が食べて人間がそれを食べて内部被曝になるから
温泉とは全然違うんだよね
しかも生物的半減期は少ないけど生物の体内で濃縮されたと言う報告もあるからね
各地でトリチウムが廃棄されているけど健康被害があったという報告もあるよ
原発側はそれを無視することが多いようだけどもね

104:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:12.54 eopfsCtH0.net
相変わらず腹を括るとか精神論でワロタわ
科学が風評に負けてはダメ…
正論のように聞こえるが
科学なんて万能じゃないと思うわ
昭和脳じゃこんなものか

105:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:21.84 k02kkHV00.net
じゃあ夢島咲島にカジノ万博辞めて福島の汚染土黒袋持って来いや
カジノより国の為になるぞ
カジノ辞めたら松井維新の利権無くなるから言わんやろが糞め

106:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:45.58 h14LzH5e0.net
>>83
大丈夫です。知りません拡散の論理で論破するんで気違い
都道府県の反対派は黙らせます

107:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:51.67 caJCyxPC0.net
ストロンチウムだってのバカ
コンクリートで固めるのが最善だと何回言わせる

108:名無しさん@1周年
19/09/18 21:13:53.43 wiPEAZtJ0.net
>>73
だから安全なら福島で放出して、毎年大阪府の公務員の食堂で魚介類を食べればよかろう

109:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:03.39 AoKaIQdg0.net
>>96
いやでーすwww

110:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:31.01 lkyCCPeM0.net
>>1
科学がシステムに負けたことから改善した方が良いのだろうか

111:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:36.86 q+AcHk0A0.net
瀬戸内がベクレるのか~。
や~め~て~!

112:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:54.91 IHgqhC6Q0.net
二択迫られたら嫌だゆうやろ?
そういうことだ

113:名無しさん@1周年
19/09/18 21:14:59.68 7UZQr1ii0.net
>>108
いいことがある。
大阪府を福島県にもっていくんだ。
都構想はうまくいかないけど、県構想なら大丈夫だろう。

114:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:03.14 /le2cL7X0.net
汚染水
大阪に持っていくコストと燃料があるならタンカーで太平洋の沖に流す
除染土
福島第一原発の周りに高い塀を作るのに使う
津波が来るとタダチニヤバいからな
あと福島第一由来の汚染は残念ながら福島第一周辺に永久に貯めるしかないよ
当初は福島以外でー
と言ってたけど無理ですと謝ってそうしろ
それこそ政治の役目だが売国右翼ときれいごと左翼しか居ないからしないんだよな

115:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:03.20 Bc31QD9w0.net
科学うんぬんより東北は風評被害受けまくってるから流して上乗せしてはダメなんだろ
大阪湾に流したらおばさんが市役所押し寄せるぞ

116:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:14.34 chHKaiOU0.net
>>54
綺麗だってことを頭の悪い大阪の人に分からせるために流すのよん
一から教育し直すより安上がりでしょ

117:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:19.97 AoKaIQdg0.net
>>100
来ましたね~
ホンマ福島知事は何してんだ?

118:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:21.78 9/Qd4+jZ0.net
微妙な詭弁・テクニックを使っている。
「無害の水」なら海じゃなくて
関西・大阪湾に流れ込む上流の川・河川 あるいは
琵琶湖でもいいだろ?

119:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:15:23.69 AuuzsX/V0.net
あからさまに太平洋に撒くと美国西海岸から苦情がでるだろうな...
既に...6足、4足のヒトデが...アザラシやイルカもナゾの不審死となりそう
そうだ...大阪だ タコの足が2,3本殖えても気にせんやろ

120:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:24.61 d0cdYJ7Y0.net
あんたは科学者かよ

121:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:35.73 lkyCCPeM0.net
諫早湾干拓問題については、どう考えているのだろうか

122:名無しさん@1周年
19/09/18 21:15:49.87 k+kB8NH00.net
でもなー
進次郎「薄めて基準値以下、こんなことで住民は納得しませんよ!」
だから(^_^;)

123:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:04.29 TMMS4G2h0.net
風評って根も葉もない事に使うんだろ、言葉の使い方間違ってねえか。

124:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:15.31 h14LzH5e0.net
>>103
無視するよw関係性認められないから。
一般人の被害報告と科学者の被害報告では
レベルが違う。そしてそういうことするやつは
世間から注目してほしい左翼団体

125:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:18.96 y68Cwx8L0.net
科学的な安全性 VS タタリやケガレ

126:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:26.21 caJCyxPC0.net
マトモな人間に政治家になって貰うしかない
それの邪魔するのが老害どもな
ガソリンで焼き殺すぞ、いいか!
始めろ

127:名無しさん@1周年
19/09/18 21:16:59.54 lU+UypOn0.net
>>103
じゃあ、福島の8倍のトリチウム水を流し続けている
韓国を非難しないと!
韓国はトリチウム水流すな!

128:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:17.01 k+kB8NH00.net
今井の燕は大阪の歯医者やな(^_^;)

129:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:22.55 R01XDkxH0.net
ま、ちょっと調子乗りすぎな面もある

130:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:38.99 +8joZaQa0.net
>>115
瓦礫のときそういう人来なかったぞ?

131:名無しさん@1周年
19/09/18 21:17:43.53 /le2cL7X0.net
>>100
じゃあ京都の港でいいじゃん

132:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:09.31 FQgfzMdd0.net
安全と安心は違うからな
安全であっても安心とは限らないし
安心してても事故は起こる

133:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:26.72 IeJU7crn0.net
風評心理もまた科学というね

134:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:28.66 wsgYKK690.net
自然界の基準だってよw馬鹿じゃないの?

135:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:40.38 94Mla/Av0.net
大昔。当時の科学で安全とされていた水銀は。。

136:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:41.75 Y8Z7BcIX0.net
どんな毒物でも薄めりゃそりゃ自然界より薄くなるけどさ、それやっていいの? って話だよ

137:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:46.88 7haMAOQ50.net
科学 <<<<< おバカ国民の感情

138:名無しさん@1周年
19/09/18 21:18:52.43 7UZQr1ii0.net
>>132 というより、安全という根拠がない。 前例がないからね。



140:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:03.15 EO4vmHRN0.net
安全なら捨てる必要ないよな、本当に安全ならそこに置いとけ ただの水だろ
蓋なしに移して自然蒸発、急ぐなら加熱蒸発でいいだろ

141:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:13.04 AoKaIQdg0.net
>>131
(´∀`)クスクス

142:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:17.43 8wLlvpP10.net
>>127
韓国の事はネトウヨに任すわ
好きなだけ言ってくれ
こっちは日本の話をしているから

143:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:19.70 9/Qd4+jZ0.net
もともと大阪湾の海水は腐り切っているから
まあどうでもよいか。

144:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:28.27 pm8bY3GV0.net
>>131
京都を内陸だと勘違いしていた我が身の不明を恥じております

145:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:43.92 k+kB8NH00.net
ヘドロの大阪湾ならかえって綺麗になるだろ(^_^;)

146:名無しさん@1周年
19/09/18 21:19:46.29 5AuNWEA80.net
>>21
科学的に問題ない水であることが前提。
ソース(記事)をちゃんと読めよ。

147:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:05.51 ikvIzMln0.net
>>124
そういうのは海外の科学者の出した報告書
一般人の妄想じゃないよ 都合悪いから無視するというのもおかしいね

148:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:17.02 lkyCCPeM0.net
>>1
「他に有害物質が含まれていない」と言うことは、悪魔の証明になるのだろうか

149:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:21.97 vFCEqJdk0.net
次の世代まで棚あげ先送りで良いやん 東電のザマを次世代に伝えていこうよ

150:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:23.31 LfjNpj+S0.net
松井の自宅に貯めてそこから排出か大阪市役所からやればいい

151:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:55.71 bZUx6gFj0.net
まーいくらお前らが騒いでも通るわ
この話
瓦礫処理も美辞麗句で
ムリヤリ通したろ?
瓦礫の旨味が無くなったんで
今度は半永久的に旨味のある水ですよ
ひ孫の代まで、税金取られるぞ
良かったなw

152:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:58.27 lbtO0LWH0.net
京都人「大阪湾が死のうが関係ありまへんいい気味でおます」

153:名無しさん@1周年
19/09/18 21:20:59.45 mQuHFbrX0.net
大型台風のときに撒けばいい。

154:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:05.23 AD+h4WGO0.net
トリチウムの半減期12年でワロタ
それぐらい敷地広げて保管しておけや
結局金かかるから何とかしてと東電がガースーに泣きついて橋下がツイッターして松井が発言しただけだろ

155:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:06.79 h14LzH5e0.net
>>120
ある分野では科学者越えてるよ。
ハッキリ言うけど魚がトリチュウム食べるとかなに言ってるのか
全くわからない。魚は無機物食べたら吐き出すからw
そして温泉水はずーと川から海に流れてる。
となると沈殿物は高濃度放射性物質だよ。つまり海底は放射能だらけ
こんなことアホでもわかる。何万年流れてる?なぁこんな理屈すらわからんの?

156:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:12.29 3+GKlb7o0.net
現時点で科学的に安全と認められても
後世になって学説が変化するなんて日常茶飯事なのに

157:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:23.65 R01XDkxH0.net
大阪は水都って言われてんだから
慎重に発言してほしい

158:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:32.77 6CRkQWZe0.net
反対。何勝手な事言ってるの?
大阪の民意を問えば?

159:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:48.29 hnD1tdzR0.net
安全と言ってる科学もあれば
危険と言ってる科学もあるんだろ
どっちを信用するかという話
科学的にはどっちかは当たりだから問題なし

160:名無しさん@1周年
19/09/18 21:21:57.17 3+GKlb7o0.net
大阪維新は安倍自民の下請け

161:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:03.66 nZXTicJ30.net
大阪でデータとって検証じゃなくて
国がデータ出してねというやり方
もしデータミスがあっても国が悪いで逃げる気ですよね

162:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:09.68 AoKaIQdg0.net
>>151
正直 大阪は大阪 京都は京都だよな
賛同はするがこっちも流すとは言ってないで終わり

163:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:38.99 k+kB8NH00.net
科学的なら(^_^;)
トリチュウムよりも半減期が長い同いたいは物理的により安定なんだよな、理解できる?

164:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:41.22 h14LzH5e0.net
だから今海底の泥からレアメタル取ってるのに
本当に頭悪いとしか言えんわ

165:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:45.69 T77BlxsE0.net
その数字が本当かどうか疑わしいから皆心配なわけで、それをわかってない?
大本営発表なんて今時誰も信じてないんだよ
リスク回避、これが大事!

166:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:54.90 Q6uJZgxo0.net
>>1
ほぅ

167:名無しさん@1周年
19/09/18 21:22:59.18 8wLlvpP10.net
>>151
君、京都人をよく知っているね ほんとだから怖い

168:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:06.55 +8joZaQa0.net
>>157
選挙何度もして維新圧勝してるのでは?

169:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:07.80 /le2cL7X0.net
>>150
前のがれきの時の理由は処理が間に合わないとかだよ
今度のは撒くだけだから裁判されると通らない
持っていく理由「安全だから」
はいムリ

170:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:11.24 Bc31QD9w0.net
本当に大阪に運ぶとかになったらごめんなさいするんだから余計なことは言わないこった
科学が科学が言う人も好んで事故物件とか住まないし

171:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:20.36 peT5EtJo0.net
小泉と福島のアホ

172:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:27.17 AbXt88no0.net
科学は風評に負けないが、経済は風評に負けるので…

173:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:28.47 bZUx6gFj0.net
>>156
水路が広がってるだけだろ

174:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:35.17 AH1g6QkSO.net
>>145
科学的に問題が無いなら松井が飲んで証明しろ

175:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:37.32 chHKaiOU0.net
ゆうちゅーばーとかお前らがたったコップ一杯分でも海水すくって調べれば済む話なんだよ
でも誰もできないしやってない
何も行動せずに日本の評価を貶めてるお前らが日本の海水は安全ってことをアピールしようと奮闘してる松井を笑うなよ

176:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:46.41 LfjNpj+S0.net
>>157
そうだな
維新が大好きな住民投票とかやればいい

177:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:52.02 J9nYrkb+0.net
タンク置き場すら確保できない処理水を反対派の家に保管しようぜ

178:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:55.60 /le2cL7X0.net
>>167
処理水(汚染水)の民意なんか問われてないのでは?

179:名無しさん@1周年
19/09/18 21:23:58.82 lU+UypOn0.net
>>141
>>127
>韓国の事はネトウヨに任すわ
>好きなだけ言ってくれ
>こっちは日本の話をしているから
海流は繋がっていて、直接日本に流れてくるんだから
ネトウヨくそもないだろ
また、韓国のトリチウム水は綺麗な水
日本は悪い汚染水でも言う気か?

180:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:23:59.94 AuuzsX/V0.net
わざわざ瀬戸内まで放射性廃棄水を運ぶですか...
大阪さんはOKしても瀬戸内の人たちは黙ってるですかね?

181:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:02.64 9drRjcrP0.net
橋 松 吉
大阪三バカトリオ

182:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:09.25 Wk


183:FIq0Zj0.net



184:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:20.96 gWWHEc2q0.net
>>154
何を言ってるのかさっぱりわからん。

185:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:24.03 +8joZaQa0.net
>>151
ハモ食えなくなるんじゃないの?
京都にくるハモは淡路産で大阪湾でとれるやつじゃなかった?あと京都の料理屋が珍重する明石鯛とかも

186:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:25.84 /rEkP4Q70.net
蓄積されるだろ。はい、論破

187:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:27.87 3+GKlb7o0.net
公文書ですら平気で改竄する政府と
津波は来ないで安全対策費を削って
原発をメルトダウンさせた東電の謳う安全を信用しろとな

188:名無しさん@1周年
19/09/18 21:24:30.86 T77BlxsE0.net
住民投票しようぜ!
都構想は否決、処理水は危険でいいじゃないか!

189:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:01.53 zIOmGqWY0.net
なに大丈夫、大阪人なら風評被害も吹っ飛ばすさw

190:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:12.38 k+kB8NH00.net
海流から言って大阪湾で流しても三重から静岡神奈川そして茨城の鹿島灘まで戻るよ(^_^;)
そしてアメリカまで行く

191:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:13.27 bZUx6gFj0.net
>>168
今回も間に合わない言ってますが
瓦礫だって安全言うてましたやん

192:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:50.79 +8joZaQa0.net
>>177
民意問えとかいうやついるから選挙の近況教えたまでです。大阪だと対抗馬いないんだよ維新の候補に

193:名無しさん@1周年
19/09/18 21:25:53.35 laUaytop0.net
増税誤魔化すために日本じみんの会もたいへんだねえまずは松井の家で一年間浄化した汚染水飲んで応援してもらいましょうね

194:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:08.26 lkyCCPeM0.net
>>151
このレスがヘイトスピーチ対策法に抵触する可能性があるのか、議論すべきかもしれない

195:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:12.21 h14LzH5e0.net
>>157
大阪人か俺も大阪人だけど松井のおっさんの言うこと聞いとけ
微生物が繁殖するからものすごく海が豊かになる
植物性プランクトンが発生しやすくなるから
魚が集まる。餌が大量に生まれるからものすごく集まるようになる
下手すれば産卵場所になるから。

196:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:12.82 qZxey2/E0.net
>>1
これ元々石原のセリフだろ。w

197:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:26:13.26 AuuzsX/V0.net
♪汚れちまった海...汚れちまった空

198:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:24.40 aNYskDXT0.net
松井がんばれw
メルトダウン水流せるのは大阪しかないw
この道しかないw

199:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:25.11 LfjNpj+S0.net
松井はここまで言うなら逃げるんじゃねえぞ

200:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:28.56 5AuNWEA80.net
>>53
科学だけが将来への道を示すんだよ
政治がどう動くかは、別。

201:名無しさん@1周年
19/09/18 21:26:55.39 bZUx6gFj0.net
>>183
ハモがダメなら
ホモを食べればいいじゃない

202:名無しさん@1周年
19/09/18 21:27:23.95 WkFIq0Zj0.net
>>154
生物はストロンチウムをカルシウムと勘違いするんだって
お魚も人間も、ストロンチウムをどんどん骨にたくわえちゃうの
だから世界一放射能の健康被害に詳しいベラルーシは
ストロンチウムの飲料水基準をリットル辺り
「0.37Bq」
という異常に低い数値に設定してるの

203:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:25.14 dmQJKgaS0.net
科学的なデータなんてあるの

204:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:45.60 k+kB8NH00.net
福島のキュウリ食べて応援してる俺が思うに(^_^;)
千葉の大気よりも綺麗

205:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:50.13 wiPEAZtJ0.net
>>174
先ずは身体を張らないとなw

206:名無しさん@1周年
19/09/18 21:28:59.37 Laf1XUdw0.net
東電社員とその家族と安全派に汚染水を毎日一杯飲ませてどうなるか長期的に追跡調査しよう
体を張って汚染水の安全性を証明して危険派に分からせてやるんだ

207:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:00.71 h14LzH5e0.net
>>164
心配なんて関係ない。どうでもいい
やらないとダメだしそれを他府県が名乗りあげないとダメなぐらい
お前らは小心者ってことだ。しかも価値のあるもんいただけるなら 喜んでもらいます

208:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:02.23 /le2cL7X0.net
裁判長
「公金使用して持って行って流さないといけない理由は何でしょうか?」
マズイ壱漏
「安全だからぁー」
裁判長
「ならばお金がかかる輸送しないで地元で流せばいいのでは?」
マズイ壱漏
「福島での風評がー」
裁判長
「風評は政治家と科学者の仕事とあなた言ったでしょ?」
マズイ壱漏
「いゃ国が国がぁー」

209:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:06.04 lU+UypOn0.net
>>185
>公文書ですら平気で改竄する政府と
>津波は来ないで安全対策費を削って
>原発をメルトダウンさせた東電の謳う安全を信用しろとな
そうだね、津波は来ないと言って対策費削った
蓮舫最悪だな
だから、IAEA等の国際機関に検査せんとあかん
誰も東電は信用しない

210:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:15.10 5AuNWEA80.net
>>173
あのおっさんなら、飲むで。

211:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:18.49 aNYskDXT0.net
ストロンチウムをたっぷり含んだ極上の明石のタイw
食わないやつは風評被害で訴えろw

212:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:25.59 PnCniFVp0.net
放射脳が知ったかぶりで発狂しててワロタ

213:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:32.77 X+f9kid+0.net
風評じゃないけどね
トリチウム以外の放射性物質も含まれてるからちゃんと確認した方がいいぞ

214:名無しさん@1周年
19/09/18 21:29:55.46 /le2cL7X0.net
>>205
じゃ福島の地元でどうぞ

215:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:18.26 h14LzH5e0.net
>>200
それ吸収ねwでお前は魚の骨食べるん?

216:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:28.04 G6C4upOJ0.net
偉い学者さんが言ってたな
「あれは爆破弁が作動しました」
福島1号機が吹っ飛んだときな

217:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:29.91 8wLlvpP10.net
>>208
中身はミネラルウォーターやさかい

218:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:45.61 Bc31QD9w0.net
>>196
そしたら小泉jr不戦勝だね
案外頭いいね

219:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:48.20 UUTsnH1P0.net
福島「汚染水」から基準値を超える放射性物質
URLリンク(toyokeizai.net)
風評じゃなくて、実際に基準値を超えてますがな。

220:名無しさん@1周年
19/09/18 21:30:57.64 dmQJKgaS0.net
>>210
そんなに安全ならお前らが生体濾過しとけってんだよな

221:名無しさん@1周年
19/09/18 21:31:09.80 ikvIzMln0.net
>>145
そんなの東電を信用するかどうかだろう?
どうせ大阪市長は都合の悪いデーターは無視するのだろうから?
東電のデーターを含めていろいろ見ると簡単には信用してはいけないことはわかるはずなんだけどな
大阪市長に大阪人への愛はないのかな?とか思う

222:名無しさん@1周年
19/09/18 21:31:16.12 WkFIq0Zj0.net
>>206
(うっさいなあ。ぎょーさんゼニもろてんねん)

223:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
19/09/18 21:31:50.64 AuuzsX/V0.net
NIPPON オワタ

224:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:01.25 21wTyUqi0.net
ヒステリーアホの松井に論破される

225:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:03.10 7UZQr1ii0.net
>>210
原発脳の安全妄想よりは、人類のためになるw

226:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:09.68 8wLlvpP10.net
>>220
これ以外の理由が無いからなw

227:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:10.62 gf+szUU40.net
松井「どうせできねーだろw

228:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:23.41 k+kB8NH00.net
大阪の海水毎日1L飲むと確実に死ぬけど(^_^;)処理水ならダイジョブだろ

229:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:28.20 /le2cL7X0.net
>>210
放射性物質入ってないなら今回の輸送は認められないぞ
燃料と輸送の手間かかるから地元で流せで終わりだ

230:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:28.71 m49hFXzC0.net
そんなことより、その水がぶ飲みする動画ても流せば
それで十分説得力でて、そのまま海に流せるだろ

231:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:32.51 PnCniFVp0.net
知ったかで必死の放射脳w

232:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:42.70 h14LzH5e0.net
>>211
それ風評って言うのよ

233:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:50.59 +8joZaQa0.net
>>210
瓦礫で騒いでたやつと同じ奴らだろ。アイツら
東京から大阪に来て騒いでたからな

234:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:56.88 OP1yZ5xs0.net
本当は基準を下回ってないからデータも出せないし放出できないんでしょ

235:名無しさん@1周年
19/09/18 21:32:57.50 TMMS4G2h0.net
原発だって事故前は安全だと言われてた、どっかの首相は全電源喪失などありえないと、トリチウム
言ってた。トリチウム以外の核種が含まれてるものを、松井が安全だと言って信じられるものか?

236:名無しさん@1周年
19/09/18 21:33:08.03 8wLlvpP10.net
>>229
マジレスすると、安全ならその場で流せ

237:名無しさん@1周年
19/09/18 21:33:09.45 WkFIq0Zj0.net
>>213
小魚ぼりぼり食べるだろう
魚骨は飼料になるだろう
関西の人、タウンミーティングみたなのあったら必ずストロンチウムの数値を聞くんだぞ

238:名無しさん@1周年
19/09/18 21:33:46.45 FQgfzMdd0.net
>>205
具体的にどれぐらい切羽詰まってるの? 東電の土地は福一以外にもあるだろうし 周りの土地買ってもいいんでね?
金かかるからイヤってこと?

239:名無しさん@1周年
19/09/18 21:33:50.67 /le2cL7X0.net
>>220
売国奴とその周りのゴキは卑しいよな

240:名無しさん@1周年
19/09/18 21:33:56.38 AoKaIQdg0.net
御託はいいからはよ流せや
こっちは待ってるんだよ

241:名無しさん@1周年
19/09/18 21:34:02.96 h14LzH5e0.net
>>219
信用します。信用してないのは朝日新聞です

242:名無しさん@1周年
19/09/18 21:34:32.54 lU+UypOn0.net
>>228
いつぞやのアイスバケツみたいに著名人が
一斉にやれば良いかもね

243:名無しさん@1周年
19/09/18 21:34:48.88 CdeDNWrA0.net
来夏東京湾に流して安全性を世界にアピールしよう

244:名無しさん@1周年
19/09/18 21:34:49.71 u4a4u2/i0.net
数字だけでは信用できない。
その水で水泳してくれ

245:名無しさん@1周年
19/09/18 21:35:20.14 yO7thzTW0.net
これは名案かも。ただし毎日海の各所その他の放射能値を厳正に測定しなくてはならないし基準値を越えたら直ちに中止しなくてはならないが。

246:名無しさん@1周年
19/09/18 21:35:21.05 wiPEAZtJ0.net
>>234
そうそう。きちんと魚とか買って警察や府庁市長の食堂で召し上がれば良いだけ

247:名無しさん@1周年
19/09/18 21:35:28.48 WkFIq0Zj0.net
>>236
税金使っていいからタンク増やせよ海汚すなって思うよな

248:名無しさん@1周年
19/09/18 21:35:44.46 k+kB8NH00.net
タンクの鉄は製造にCO2沢山出すからな(^_^;)

249:名無しさん@1周年
19/09/18 21:36:06.29 Bc31QD9w0.net
うちの近所でゴミ焼却場候補上がっただけでおばはんが暴動起こして頓挫したぞ
んなもん

250:名無しさん@1周年
19/09/18 21:36:08.15 h14LzH5e0.net
>>236
福島いってタンクの数見てこい。全部メディアと反原発のやつらの
責任ためるならためていい。反原発派が金出せ。

251:名無しさん@1周年
19/09/18 21:36:57.11 tGRQ409J0.net
だから維新は支持されるんだなと実感。実行力がある。

252:名無しさん@1周年
19/09/18 21:37:10.89 tvnM39u60.net
タンクの水は基準の2万倍放射能汚染されてるから、2万倍に薄めないといけない
狭い大阪湾の水の量では無理

253:名無しさん@1周年
19/09/18 21:37:25.12 AH1g6QkSO.net
>>213
【福島第一原発】汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 
スレリンク(newsplus板)

254:名無しさん@1周年
19/09/18 21:37:29.74 ne6fTEaQ0.net
東電旧経営陣 明日判決なんですね

255:名無しさん@1周年
19/09/18 21:37:35.53 FQgfzMdd0.net
>>248
いやいや東電さんのごみですやん

256:名無しさん@1周年
19/09/18 21:37:47.77 G6C4upOJ0.net
こういう見え見えの嘘を言うから維新は信用できない

257:名無しさん@1周年
19/09/18 21:37:58.24 stXYpr/e0.net
>>8
口だけ番長のええ恰好しいは松井だよ
大阪湾に海洋投棄できる法的根拠もないのに、こんなこと言うのは無責任
口挟むぐらいなら大阪湾に投棄できる条例を先に作れよ松井は

258:名無しさん@1周年
19/09/18 21:38:17.65 Bc31QD9w0.net
>>248
元凶である原発推進派が金出せと反論来るんだろうね

259:名無しさん@1周年
19/09/18 21:38:24.44 /le2cL7X0.net
>>246
大阪まで運ぶのにもCO2出るんだわ

260:名無しさん@1周年
19/09/18 21:38:48.17 b5iG5sNO0.net
松井はええ奴や

261:名無しさん@1周年
19/09/18 21:39:02.01 k+kB8NH00.net
桑子の次のこ地味だな(^_^;)
だが嫌いじゃない

262:名無しさん@1周年
19/09/18 21:39:31.83 iowUwroe0.net
汚ない東京湾に流せばいいだろw

263:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:07.43 7CrDmWC/0.net
トリチウム以外の核種が残ってるのが問題なんだろ?
風評とか、俺の所で率先して処理受け持つからとか感情論でなく、科学的に

264:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:17.00 stXYpr/e0.net
>>250
2万倍に薄めても元々自然界に放射性物質が存在するから
自然界の濃度まで下がらない
瀬戸内海に滞留すれば、基準値をいずれ超える

265:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:33.00 +5DSOLSW0.net
安全ならそのまま飲めよなんて反論になってないぞ
上水道に入れるなんて言ってないからな

266:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:37.47 k+kB8NH00.net
輸送は以外とCO2出ないよ(^_^;)

267:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:39.07 6KIh0E3+0.net
できるわけ無い事は言わないほうがいい
安倍みたいに信用されなくなるぞ

268:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:41.31 zJbGqFkb0.net
風評か真実かなんて誰にもはっきりとは分からない
誰にもわからないんだよ

269:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:42.84 zixTXdXs0.net
大阪は福島の瓦礫を焼却処分したし
今度は海を汚してくれるとかほんとゴミのような存在だなwww
大阪ってほんとゴミ

270:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:45.39 TMMS4G2h0.net
タンクをどんどん作り続けろよ、それほどのことをやったんだよ、恐山で石を積むように
水を流して見えなくしようとするなよ、タンクを作り続けて贖罪の意思をしめせよ。

271:名無しさん@1周年
19/09/18 21:40:52.89 oSW0lhOw0.net
>>255
あてつけ条例面白いw

272:名無しさん@1周年
19/09/18 21:41:11.73 e9WIiqvg0.net
トンスルランドの首都以下のレベルなら、放出で良いだろ!

273:名無しさん@1周年
19/09/18 21:41:20.41 9vOGIvBs0.net
十和田でも印旛沼でもいいよさっさと放流しろよ

274:名無しさん@1周年
19/09/18 21:41:26.92 /pou9hjh0.net
問題ないならフクシマでそのまま海に流せばいいのに、なんでわざわざ汚染物質を全国に輸送するんだ
原発爆破直後にも、汚染瓦礫をわざわざ全国に運んで埋めてたよな
アホジャップってみんなで平等に不幸にならないといけないっていう強迫観念があるだろ
控えめに言ってあたまおかしい

275:名無しさん@1周年
19/09/18 21:41:48.10 Bc31QD9w0.net
科学だろうと風評だろうと流せば福島の魚買わないやつは増えるだろうね
近くの東京湾でいいんじゃねえの

276:名無しさん@1周年
19/09/18 21:41:52.58 CfZveIlS0.net
「自然界レベルの基準を下回っている」
↑これってどこから出たデマなの?
基準の2万倍汚染されてるのに

277:名無しさん@1周年
19/09/18 21:42:29.46 stXYpr/e0.net
>>248
原発推進派のせいで原発事故が起きたんだから
原発推進派が負担すべきだろ
半減期考えると1000年分程度溜めればトリチウムは無害になるから
まずは汚染水を減らすことから考えるべきだな

278:名無しさん@1周年
19/09/18 21:42:38.16 vWI4pxbm0.net
>>241
これが一番の安心材料だな

279:名無しさん@1周年
19/09/18 21:42:58.23 jGkRcG750.net
糞でも喰ってろ、ドエッタめが!

280:名無しさん@1周年
19/09/18 21:42:59.05 FZFT7//10.net
国会議員がNHKの受信料を�


281:x払わなければ大阪府も支払わない 安全だというなら排水を垂れ流します



282:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:03.78 nz++5yAP0.net
害のない水ならどこに捨てても害はないだろ、東京湾に捨てろよ 近いだろ

283:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:09.42 wiPEAZtJ0.net
>>265
これはもう不信任レベルだなw

284:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:14.46 AoKaIQdg0.net
>>267
本当のこと言っちゃだめだろ(´・ω・`)

285:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:27.87 OP1yZ5xs0.net
松井は政府に問題ないことを説明してみろよって言ってるんじゃないのかこれ

286:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:40.38 vfeaFYMa0.net
淀川に流して、大阪人がぜんぶ飲み干せば問題なし

287:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:51.77 stXYpr/e0.net
>>274
2万倍に希釈して海洋投棄するって事だろ
松井の不勉強だよ、トリチウムは濃縮された状態で貯蔵されてるの知らんのだろ

288:名無しさん@1周年
19/09/18 21:43:54.49 k+kB8NH00.net
福島で流してもどうせ海流でアメリカに行く(^_^;)

289:名無しさん@1周年
19/09/18 21:44:09.65 iP3PMCvT0.net
「汚染水」とは言うけれども
一応アルプスで浄化しとるんやろ?
実際どの程度除去できているのか、もっとよく調べて公表しろよ。

290:名無しさん@1周年
19/09/18 21:44:40.94 G6C4upOJ0.net
科学的に綺麗なら皆で分かち合う必要ないだろ
そのままそこで捨てろよ
輸送コストが無駄だ

291:名無しさん@1周年
19/09/18 21:44:48.01 TwWDbVOU0.net
たしかに科学的に無害なのは間違いない。
海はだめだ。つながっているから、漁業に風評被害が出る。
流すならダムがいい
宮ヶ瀬ダムがいいよ

292:名無しさん@1周年
19/09/18 21:45:04.13 ne6fTEaQ0.net
告知濃度以下であっても、量が多ければ、トリチウム以外は
生物濃縮でどんな影響が出るか分からない、かもしれない

293:名無しさん@1周年
19/09/18 21:45:14.67 LC69hilg0.net
オリンピック終わってから東京湾と大阪湾に流せば?
どうせ処理水より数倍汚いだろうから、海は綺麗になるし一石二鳥じゃないか

294:名無しさん@1周年
19/09/18 21:45:26.70 cT6/VB3v0.net
大阪民
アホなん?

295:名無しさん@1周年
19/09/18 21:45:34.61 /le2cL7X0.net
>>274
下回っているなら
という松井の前提なんだよ
そうだとすると何兆倍に薄めても自然よりは多少は濃いので無理なんだけどね
BAKAなのでわかってないで口から言葉を垂れ流してるんでしょうよ
かわいそうにね

296:名無しさん@1周年
19/09/18 21:45:47.64 Am3JSogB0.net
8年間タンクに放置してる水なんて腐ってるだろ、こんなの海に流しても問題ないのか?

297:名無しさん@1周年
19/09/18 21:45:55.14 ggNkJ7Xg0.net
狂信的な反原発のヤツがいるからな
そんなヤツに何言っても無駄だよ バカの意見は無視すれば良い

298:名無しさん@1周年
19/09/18 21:46:04.75 ikvIzMln0.net
トリチウムは半減期が12年なので24年で放射能は1/4になる
36年で1/8 48年で1/16 60年で1/3272年で1/64 86年で1/128にまで減少する
つまり科学的に考えればトリチウム水の海への放出は遅ければ遅いほどいい
科学的に考えるならばあと100年後に海に放出しますでいい
大阪湾に今流すとかまじでない
いうてトリチウムはβ線を放射し遺伝子を損傷させ1ミリグラム=1/1000グラムで致死量に至る猛毒だからね
忘れないように
いまどうしても海に流したいのな確実にトリチウム以外の核種を除去してから
用心のために
大阪湾ではなく海の沖の方に「ごめんさない」いいながら流しすといいと思う

299:名無しさん@1周年
19/09/18 21:46:50.18 /pou9hjh0.net
>>288
皇居のお堀の水全部抜いてそこに足していけばいい
安全なんだから全く問題ないはず

300:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:05.78 qtInClYw0.net
希釈しても大阪湾の総水量よりは薄まらないだろ
外海に流れ出すの前提で言ってるのか?松井は

301:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:13.86 /le2cL7X0.net
>>291
超々弩級のアホなんでしょうね
戦艦に例えると金田中佐の50万トン戦艦位の巨大なアホ

302:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:21.17 k+kB8NH00.net
プルトニュウムに暴露した研究者は90歳まで生きて死因は老衰(^_^;)

303:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:33.85 +EB5AOaS0.net
こんなこと思いつきで言えることやないし
すべて計算済みの発言やろ 狙いはわからんけど松井一郎おそるべし

304:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:44.83 FQgfzMdd0.net
>>262
自然界の濃度が均一でこれをnとし それより濃い処理水濃度をmとすると nとmをどんな比率で混ぜてもn以下にはならんよな

305:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:52.82 AoKaIQdg0.net
>>291
うん

306:名無しさん@1周年
19/09/18 21:47:58.16 k02kkHV00.net
福島から北岩手青森大間に上げろ

307:名無しさん@1周年
19/09/18 21:48:14.58 yO7thzTW0.net
科学が風評に負けてはならないのはその通りであり、問題はこうした事をする政治家、行政、電力会社などが信用出来るか、あらゆる方面からのデータで検証可能なのかなどの透明性だ。それと二次的には社会に悪意の風評に対して耐性があるかなど。

308:名無しさん@1周年
19/09/18 21:49:32.22 /le2cL7X0.net
>>297
何もわかってないで言ってるんでしょうよ
橋下も松井もその周りのアホ達も
その場所から黒潮に乗って影響を与えながらどこに流れるかも知らない奴らも

309:名無しさん@1周年
19/09/18 21:49:40.63 FZFT7//10.net
>>295
ちょっと大阪湾の海流を検索して調べて欲しいよね
まだ福島の外海に垂れ流す方が理論的だろう

310:名無しさん@1周年
19/09/18 21:49:52.44 W/DtiBZ90.net
地球レベルでみれば大阪であろうが東京であろうが福島であろうが路地道一本違うだけ
汚染水に金が付いてくるわけだから美味しい話

311:名無しさん@1周年
19/09/18 21:50:49.10 TMMS4G2h0.net
日本の政治家、行政、電力会社どれも信用できないし。

312:名無しさん@1周年
19/09/18 21:51:04.55 Am3JSogB0.net
アスベストも
マイクロプラスチックも昔は危険なんて言われて無かったんだよな、トリチウムだって・・・

313:名無しさん@1周年
19/09/18 21:51:08.46 d9mXOVHd0.net
風評じゃなく汚染されてるのは事実なんだけど

314:名無しさん@1周年
19/09/18 21:51:47.69 ikvIzMln0.net
問題なのはアルプスで処理した水なのにちゃんとトリチウム以外の核種が除去できていない水があるということ
これは科学的にいって大問題があるね
そんな水を大阪湾に流そうとする大阪市長が科学的ではないし人道的にも問題があるね

315:名無しさん@1周年
19/09/18 21:51:49.49 k+kB8NH00.net
福島の漁師も風評が気になってるだけで科学的には気にしてない(^_^;)
当然安全なんだよ、松井go!

316:名無しさん@1周年
19/09/18 21:51:52.18 0vFw8Nt+0.net
西日本まで汚染させるな

317:名無しさん@1周年
19/09/18 21:51:54.69 X+f9kid+0.net
>>230
君知らないでしょ
ヨウ素129他が検出されてるの

318:名無しさん@1周年
19/09/18 21:52:57.61 wiPEAZtJ0.net
>>291
テレビに煽られて、浪費を抑えられず、チンケな商売を嵩上げする為に税金メシに駆け込む、欠陥都市の欠陥品

319:名無しさん@1周年
19/09/18 21:53:05.85 TMMS4G2h0.net
アスベストもアメリカでは禁止されてたのに日本では使い続けてたんだよね、日本人の命は軽い。

320:名無しさん@1周年
19/09/18 21:53:06.32 /le2cL7X0.net
>>309
数年前にアスベストも患部組織解剖してごく少量から発症と確認されたからねぇ
それまでの基準は何だったの?と

321:名無しさん@1周年
19/09/18 21:53:13.69 cT6/VB3v0.net
大阪民
橋下さんを信じてるん?

322:名無しさん@1周年
19/09/18 21:53:21.73 k02kkHV00.net
大阪民も維新松井吉村ゴロツキ知事市長で大変やの~外野の橋下もクズやしなお悔やみ申し上げます 笑

323:名無しさん@1周年
19/09/18 21:53:54.21 AoKaIQdg0.net
>>318
うん

324:名無しさん@1周年
19/09/18 21:53:56.84 lU+UypOn0.net
>>284
トリチウムが濃縮されるってw
ほって置くだけで濃縮されるなら科学者苦労しない

325:名無しさん@1周年
19/09/18 21:54:03.93 fCaQMCms0.net
>>1
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
URLリンク(www.asahi.com)
東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。

326:名無しさん@1周年
19/09/18 21:54:11.06 +wxozhdg0.net
海に流すのがダメなら蒸発させればいいじゃない!
蒸発したらなくなるから0ベクレル!

327:名無しさん@1周年
19/09/18 21:54:47.31 0+PgSCzI0.net
>>318
ヤクザの息子を信じるほどお人よしじゃないよ

328:名無しさん@1周年
19/09/18 21:55:32.90 stXYpr/e0.net
>>321
冷却水が汚染された状態で、トリチウム以外を除去した状態だから
希釈前の汚染水はトリチウムが高濃度だぞ
トリチウムだけは除去しようがないからな

329:名無しさん@1周年
19/09/18 21:55:58.18 Laf1XUdw0.net
名前: 名無し@ベアード  投稿日:2008年12月10日 22:19
原発反対の本を立ち読みしたら
日本に設置している原発はすべてアメ製なので
地震対策がされていない。地震が起きたら、
すぐにメルトダウンする。って書いてありましたヨ。
その横には、チェルノブの被害範囲に東京都を重ねた図・・・
反対したいだけの本やメディアが日本の中にはあふれているのが
今の日本の問題だと思う。

330:名無しさん@1周年
19/09/18 21:57:07.20 LC69hilg0.net
全ての核種を基準濃度より下げてから放出するんだろ?
反対する理由がわからん

331:名無しさん@1周年
19/09/18 21:57:36.19 jFtB5xqV0.net
橋下と松井は汚染水タンクで泳いでみろ

332:名無しさん@1周年
19/09/18 21:58:04.03 /le2cL7X0.net
広域=東京の島嶼部の島と島の間
が流すにしてもベストでしょうよ
この話いきなり出てるのも
韓国が国際的に問題にしようとしてるから
日本国内で騒ぎをたきつけて日本国内でも問題になってるよー
と支援する目的でしょうよ
バカな右翼があっち側に利用されてる構図
もっと賢くならないと利敵で終わっていくよ

333:名無しさん@1周年
19/09/18 21:58:05.39 AMiT2aua0.net
日本の場合その科学のデータが都合の良いように改ざんされてるんだよなぁ…

334:名無しさん@1周年
19/09/18 21:58:06.89 k+kB8NH00.net
風評被害が出たら他の県で水揚げしないといけないからな(^_^;)

335:名無しさん@1周年
19/09/18 21:58:17.21 jGkRcG750.net
福岡工業大学…なんていうFラン・パープーガッコが最終学歴のドエッタに科学がどうのこうの等と言ってほしくないわ

336:名無しさん@1周年
19/09/18 21:58:46.03 cT6/VB3v0.net
橋下教祖「汚染水を大阪に」

松井市長「汚染水を大阪に」
吉村知事「汚染水を大阪に」
維新信者「」
維新信者
変な宗教は
足を洗った方がいいよ

337:名無しさん@1周年
19/09/18 21:59:22.72 Laf1XUdw0.net
「除去済み」放射性物質、福島第一の処理水に
2018年9月28日 21時03分
東京電力は28日、福島第一原子力発電所のタンクで保管している放射性物質トリチウム(三重水素)が入った「処理水」の大半に、
トリチウム以外の放射性物質が国の海洋放出基準を上回る濃度で残留していると発表した。処理水の処分に向けて、再浄化する方針も明らかにした。
東電によると、処理水の総量89万トンのうち、84%の75万トンが基準を満たしていないことになる。
これらをすべて再浄化するが、その方法や使用機器はこれから検討するため、期間や費用は見通せないという。
政府や東電はこれまで、同原発の汚染水に含まれる放射性物質のうち、トリチウム以外は浄化装置で除去済みと説明してきた。
28日に記者会見した東電の松本純一・廃炉推進室長は「説明が不十分だった。反省している」と謝罪した。

東電「汚染水はトリチウム以外は除去されたと言ったな。あれは嘘だ。基準の2万倍のストロンチウムも残ってたわ。なお浄化する方法はない」

338:名無しさん@1周年
19/09/18 21:59:42.05 DijU6gUB0.net
いや大阪湾にまで運ぶなら、もっと南の太平洋上でもいいだろw。
気概はわかる。悪い刑事役として期待しているよ、松井さん。

339:名無しさん@1周年
19/09/18 21:59:50.19 stXYpr/e0.net
>>327
タンクの75%がトリチウム以外の放射性物質が基準値越え
最大20万倍だよ
それも検査した一部のタンクだけだからな、20万倍越えが複数存在することは間違いない

340:名無しさん@1周年
19/09/18 21:59:51.11 ne6fTEaQ0.net
>>322
海に流そうとしているのは、ALPSで2回処理して告知濃度以下まで下げた水。
ただ、流して本当に問題ないのかは私には分かりません

341:名無しさん@1周年
19/09/18 21:59:58.48 Y/nzDv900.net
東京は電気作らせるのも他所
汚染水も汚染土も処理は他所
それで復興五輪とか噴飯モノだわ
まずは関東圏で責任分担するのが筋でしょ

342:名無しさん@1周年
19/09/18 22:00:15.23 /le2cL7X0.net
>>327
遠くに輸送するならひろい外海でやれ
まあ普通の脳みそだとそうなるよ
なんで人間が多く暮らす3大都市に関わる場所に流すんだ?
という事でしょ

343:名無しさん@1周年
19/09/18 22:00:26.76 /pou9hjh0.net
>>326
耐用年数過ぎてるのに無理やり廃炉を延長して使い続けてたにも関わらず、
原子炉はちゃんと緊急停止したんだよ
ただ、アホジャップが緊急用の電源を地下に置いていたので、それが水没して余熱を冷ます動力が供給できなかった
海際の施設で緊急装置が地下って駄目だろってさんざん指摘されてたのに、
自民もミンスもガン無視して放置してた
なぜかって、余計な出費をしたくない東電の賄賂でどいつもこいつもズブズブだから
アメ製かどうか関係ない
ただジャップが原子力発電設備をまともに真面目に扱うだけの民度を備えていなかっただけのこと
シナチョンや後進国のお粗末な対応をよく嘲笑しているが、
我々も似たようなものなんだよ・・・・

344:名無しさん@1周年
19/09/18 22:00:49.67 Am3JSogB0.net
>>334
松井に知らせてやれよ、知らないだろ

345:名無しさん@1周年
19/09/18 22:00:52.29 DsTjaU8u0.net
何でわざわざ大阪湾に流すねん。
まずは竹島周辺でええやろ。

346:名無しさん@1周年
19/09/18 22:00:58.43 WQbA3lTa0.net
タバコは止めない公用車で吸う松井だからな
どうも信用できん

347:名無しさん@1周年
19/09/18 22:01:35.33 nrFq6XZC0.net
維新がゴミだとハッキリわかった

348:名無しさん@1周年
19/09/18 22:01:48.35 /le2cL7X0.net
>>335
悪い刑事
南部で遊んで
暴発だ

349:名無しさん@1周年
19/09/18 22:01:50.44 6HKUvMDX0.net
 
 東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、
 
ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。東電はこれまで、
 
ALPSで処理すれば、トリチウム以外の62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
 
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ

350:名無しさん@1周年
19/09/18 22:01:56.94 haBFK8NE0.net
>>313
西日本はチョンによって汚染されまくってるぞ>>1
日本海とかも昔からロシ�


351:Aが汚染しまくり



352:名無しさん@1周年
19/09/18 22:02:12.32 X+f9kid+0.net
国と東電が「トリチウム水」ってミスリードして騙してるからな。
それ以外もたくさん残留してる。
ちゃんと調べてから発言した方がいいぞ。

353:名無しさん@1周年
19/09/18 22:02:16.21 SY5tpegS0.net
その数字信じて本当に大丈夫ですか?
科学は正しくても人はどうですかねえ

354:名無しさん@1周年
19/09/18 22:02:31.12 stXYpr/e0.net
>>337
1回の処理で75%が基準値超えてるのに2回で基準値越えが0に成る可能性はほぼ0
20万倍に希釈するしかないが、元々自然界に放射性物質が存在するから20万倍の希釈水用意しても
基準値以下にならない可能性が高い
水がいくらあっても足りなくなる

355:名無しさん@1周年
19/09/18 22:02:37.39 DijU6gUB0.net
>>336 >>337
どっちがほんとだよww

356:名無しさん@1周年
19/09/18 22:03:38.81 /le2cL7X0.net
>>347
海保かどこかが調べるとNDだったんじゃね?
福島影響地域以外は

357:名無しさん@1周年
19/09/18 22:03:39.07 8wLlvpP10.net
>>341
実は自民党を疑っていて、それでこんな事を
とだったら凄い策士だな

358:名無しさん@1周年
19/09/18 22:03:43.14 +wxozhdg0.net
中国韓国とかが勝手に漁やってる水域まで捨てに行こうぜ
いろいろ解決する

359:名無しさん@1周年
19/09/18 22:04:08.03 lU+UypOn0.net
>>325
トリチウムの様な同位体元素はウランやプルトニウムと同じで通常の方法では濃縮出来ない
低濃度をほっといても高濃度にはならんよ
逆に簡単に高濃度に出来る方法があればノーベル賞とれるよ

360:名無しさん@1周年
19/09/18 22:05:05.61 R01XDkxH0.net
大阪まで運ぶの大変だからパイプライン引いた方がいいな

361:名無しさん@1周年
19/09/18 22:05:52.19 stXYpr/e0.net
>>351
基準値以下に希釈して投棄するって言ってるが、現実的に
希釈した汚染水全て検査なんて出来ない
現実問題として全数検査をせずにある程度希釈して投棄するしかないな

362:名無しさん@1周年
19/09/18 22:05:54.99 ikvIzMln0.net
>>334
よかったね
あと後少しで大阪市長のせいで大阪湾どころか瀬戸内海が死の海になるところだった
反省が必要だよ
大阪市長と府知事には反省が必要だ

363:名無しさん@1周年
19/09/18 22:06:14.90 jGkRcG750.net
>>311
だって底辺ガッコ卒のドエッタだもの
ハナクソほじるために右手の小指の爪だけ伸ばしてるようなヤツだぜ

364:名無しさん@1周年
19/09/18 22:06:28.76 MPLghiGf0.net
あんまり好きじゃないが
ビシッとの筋論は素晴らしい。
政治問題を担当するのが政治家だが
こいつはその道を歩んでいる。

365:名無しさん@1周年
19/09/18 22:06:41.02 LC69hilg0.net
>>336
だから基準値超えないようになるまで、もう一回アルプスに通すんだろ?

366:名無しさん@1周年
19/09/18 22:07:08.58 8wLlvpP10.net
>>334
なんでこのタイミングで発表したんだろう?
黙っていれば良くね?

367:名無しさん@1周年
19/09/18 22:07:40.70 stXYpr/e0.net
>>355
何言ってんのあなた、冷却水として使ってるからトリチウムが高濃度になってるんだよ
濃縮するのではなくトリチウムに汚染された冷却水を直接溜めてんのタンクに

368:名無しさん@1周年
19/09/18 22:07:43.36 94jeywSb0.net
深海の構造
中深層 200 - 1,000 m
漸深層 1,000 - 3,000 m
上部漸深層 1,000 - 1,500 m
下部漸深層 1,500 - 3,000 m
深海層 3,000 - 6,000 m
超深海層 6,000 m 以深
深層流
水深数千メートルの深海でも秒速数 cm の海水の流れがあり、深層流と呼ばれる。
深層流と日本で飲用水として販売されている「深層水」とは全く関係がない。
深層流は地球規模の熱塩循環を構成している。
核実験の時に生じたトリチウム(三重水素)という放射性同位元素を利用して、
一度深海に潜り込んだ海水が再び表層まで湧き上がってくる時間を測定した結果、
平均して 2,000 年程度掛かっていることがわかった。

369:名無しさん@1周年
19/09/18 22:08:08.29 Ule+hBpb0.net
>>18
ならその書き込んでるスマホなりパソコンなり使うの止めろ。
科学の結晶だろ。
いつ何が起きるかしれたもんじゃないだろう。

370:名無しさん@1周年
19/09/18 22:08:10.03 Q9F3qAB00.net
福島第一原発のメルトダウンの原因は津波ではなく地震だった
事故の根幹をもひた隠しにしてきた東電
規制基準を根底から覆す木村氏の告発
元東電社員 福島第一原発勤務の炉心専門家 木村俊雄氏
「福島第一原発は津波の前に壊れていた」
URLリンク(krmtdir90.exblog.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
福島第一原発の事故原因の究明は、
いつの間にか「想定外の津波で電源喪失が起こり、
それによって原子炉の冷却機能が失われた」
ということで終わりになってしまったようだ。
とりあえずこれで決着させて、
原子炉そのものの安全性は揺るがなかったという
(結論ありきの)方向に持って行きたいとする、
なんらかの圧力があったようにも見えるのである。
しかし、実際には地震から
90秒後に原子炉内の冷却水が失われていて、
その時点で、メルトダウンに至る「ドライアウト」という現象が
起こっていたことが明らかになったというのである。
木村俊雄氏は、事故前の東京電力で原発技術者として働いていた人で、
1989年から2001年まで
原子炉設計管理担当(炉心管理の専門職らしい)
という役職で福島第一原発に勤務し、原子炉の炉心の状態を
日々チェックしてきた人だったらしい。 その専門的立場から、
東電や国会の「事故調」が出した報告書を読んだ時、
原子炉の「安全上重要な機能を有する主要な設備は、
地震時及び地震直後において
安全機能を保持できる状態にあったものと考えられる」 と結論するには、
絶対に必要なデータが欠けていることに気付いたようだ。
それが「過渡現象記録装置」というものが残したデータで、
これは炉心内の水の流れを示す「炉心流量」というものを
100分の1秒単位で数値として記録したものなのだという。
木村氏は、「事故調」の報告書がこのデータに触れていないのは、
東電が不都合なデータを隠しているのではないかと指摘して、
これを情報開示させるために様々な手段を尽くしたようだ。
この経緯にもいろいろなことがあったと述べられているが、
とにかく出てきたデータを専門家の目で検討した結果、
上に書いたような
「炉心内の冷却水は地震から90秒後には失われていた」
という事実が明らかになったというのである。
これは何を意味しているのか。
実は、津波による電源喪失が起こるよりずっと前に、
ほとんど最初の地震動の段階で、
圧力容器につながる配管のどこかに破損が生じ、
冷却水が漏れ出した可能性がきわめて高いということなのである。
もしこれが事実だとすると、上記「事故調」の結論は
根本的に覆されることになってしまい、原発を構成する
あらゆる配管の耐震性チェックが必要ということになってくるはずである。
しかも、これが非常に緊急度の高いことなのも明らかであって、
当然ながら、現在再稼働中の原発はすぐにでも
停止されなければならないことになるだろう
(この検査には膨大な費用と時間が必要なのもまた明らかで、
再稼働を推進する側には
とうてい受け入れられないことだったに違いない)。
この文章は、事故原因の根本に関わる それくらい大きな
「スクープ(新たな事実の発見)」だったのである。

371:名無しさん@1周年
19/09/18 22:08:43.57 z7OjGsVx0.net
>>363
松井一郎「何の問題も無い
ただの水」

372:名無しさん@1周年
19/09/18 22:08:45.89 XB1hcOo+0.net
瀬戸内エリアの都道府県の住民はキレるべき

373:名無しさん@1周年
19/09/18 22:08:51.75 stXYpr/e0.net
>>362
昨年だよ発表したのは、数年前から判っていたが昨年まで東電が隠してた
海洋投棄を検討する段階で汚染水を調査して発覚した

374:名無しさん@1周年
19/09/18 22:08:57.57 MPLghiGf0.net
>>357
コラコラ、コラコラw
んじゃオマイさ、血液検査する時に
全数検査するかぁw
やらないよなw

375:名無しさん@1周年
19/09/18 22:09:12.74 8wLlvpP10.net
>>311
散々、安全だ綺麗だと言っていたのは自民党と東電やぞ
その大本営発表を鵜呑みにする方もどうかしているが

376:名無しさん@1周年
19/09/18 22:09:37.33 z7OjGsVx0.net
>>368
松井一郎「反対してる連中は既得権益
改革反対派」

377:名無しさん@1周年
19/09/18 22:09:55.81 Ule+hBpb0.net
>>332
松井の時代にFランはなかったろ。

378:名無しさん@1周年
19/09/18 22:10:03.72 DijU6gUB0.net
>>362
2018年9月の記事だぜ。

379:名無しさん@1周年
19/09/18 22:10:27.02 z7OjGsVx0.net
>>373
偏差値30でも大学に入れる時代

380:名無しさん@1周年
19/09/18 22:10:27.78 Am3JSogB0.net
>>362
2018年って書いてあるよ
確か選挙のどさくさに紛れて東電が発表したからマスコミもあまり取り上げなかった

381:名無しさん@1周年
19/09/18 22:10:37.73 HjOgH1TN0.net
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。
■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。
■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。
■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。
■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。
■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。xe

382:名無しさん@1周年
19/09/18 22:11:02.31 stXYpr/e0.net
>>361
1回通して75%も基準値越えだから2回通しても0に成るわけないだろ
アルプスの不具合って言ってるが実際は除去する能力の問題なんだよ

383:名無しさん@1周年
19/09/18 22:11:09.44 8wLlvpP10.net
>>369
たった1年で綺麗な水にしたんだね
そういえば、一日で東京湾も綺麗になったし
世界が驚いた ニホンジンスゴーイ デスネ

384:名無しさん@1周年
19/09/18 22:11:16.27 k02kkHV00.net
問題ないなら自民党に居た東京小池ゆりこ手上げろや東京湾に流して、貰おう東京電力に協力しろや田舎かっぺ東京

385:名無しさん@1周年
19/09/18 22:11:29.36 z7OjGsVx0.net
>>378
松井一郎「何の問題も無い
ただの水」

386:名無しさん@1周年
19/09/18 22:11:42.41 DijU6gUB0.net
>>332
それは知ってるんだが、小泉ジュニアはそれ以下のことしか言わないからなあww

387:名無しさん@1周年
19/09/18 22:12:06.69 Ule+hBpb0.net
>>375
いつの時代だよ。

388:名無しさん@1周年
19/09/18 22:12:22.95 z7OjGsVx0.net
>>383
この時代

389:名無しさん@1周年
19/09/18 22:12:26.90 SPlxrczC0.net
都民だがありがとうな

390:名無しさん@1周年
19/09/18 22:12:27.24 kEx5eqVe0.net
原発推進派ダンマリかよ
都合の悪いことからだけは逃げるんだよなあ

391:名無しさん@1周年
19/09/18 22:12:48.69 stXYpr/e0.net
>>370
アルプス君のご機嫌次第で除去できない基準値越えが75%もあるんだから
2回程度では全く信用できない

392:名無しさん@1周年
19/09/18 22:13:20.67 LC69hilg0.net
>>339
どうせ大阪湾なんて汚いんだから、トリチウムしかない綺麗な処理水流したほうがいいじゃないか
ってのは冗談だが、まあコストはようわからんが外海でもいいかもね
また誰かが反対するかもしれんが

393:名無しさん@1周年
19/09/18 22:13:26.36 z7OjGsVx0.net
>>387
松井一郎「何の問題も無い
ただの水」

394:名無しさん@1周年
19/09/18 22:13:26.77 IYU9EMEQ0.net
汚染水。浄化後も基準の二万倍って
話とこれはどうリンクしてるの?
そもそも輸送コストや、
輸送時の安全確保とか考えると、
福島から大阪まで運ぶなんて
コスト的にもありえないでしょ。
福島がダメなら、近くの茨城千葉や
宮城で処分すべきでしょ。
それに大阪湾というと、兵庫県、
和歌山県、香川県、徳島県は
どう考えてるのか?

395:名無しさん@1周年
19/09/18 22:13:31.45 Ule+hBpb0.net
>>384
松井は最近大学行ったわけじゃないだろ。

396:名無しさん@1周年
19/09/18 22:13:36.41 CbQ8S4Vu0.net
下回らないから困ってんだろ

397:名無しさん@1周年
19/09/18 22:13:44.41 r5hlMfqw0.net
大阪湾に捨てるのはまあいいとして、そこまでどうやって運ぶの?

398:名無しさん@1周年
19/09/18 22:14:21.52 zHJjvAjr0.net
ハハハ
科学による分析結果

【福島第一原発】汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 
スレリンク(newsplus板)

w

399:名無しさん@1周年
19/09/18 22:14:40.64 z7OjGsVx0.net
>>393
ハシゲ信者たちが、タンク抱えて
わっしょわっしょい
だんじりでも可

400:名無しさん@1周年
19/09/18 22:14:45.81 uN4GhUB/0.net
東北を汚染した責任は全て東京にある

401:名無しさん@1周年
19/09/18 22:14:52.43 R01XDkxH0.net
>>393
パイプライン

402:名無しさん@1周年
19/09/18 22:15:33.60 LC69hilg0.net
>>378
だから基準値超えたらまたアルプスで何度でも処理すりゃいいだけだろ
2回限定なのはなんか根拠あるんか?

403:名無しさん@1周年
19/09/18 22:16:03.37 hjdFF4hY0.net
科学って、松井理解してんの?

404:名無しさん@1周年
19/09/18 22:16:14.13 gDvJt1Pv0.net
府民は何の得も無い

405:ネトサポハンター
19/09/18 22:16:19.58 3jEQo+WJ0.net
東電「アホの大阪人がバカ言ってる隙に、ストロンチウム入のをそのままテヘペロ放流するつもり!
テヘペロさせて~~! 費用浮かせて給料ウハウハさせてえええええええ!」

406:名無しさん@1周年
19/09/18 22:16:24.03 4tKzbzJb0.net
うむ。大阪に任せた。

407:名無しさん@1周年
19/09/18 22:17:04.59 X+f9kid+0.net
>>398
お前の持ってるALPSの処理能力は無限なんだな

408:名無しさん@1周年
19/09/18 22:17:06.45 WAYX4X/50.net
科学的に問題ないとなれば裁判で放出を拒否することは出来ないよ。

409:名無しさん@1周年
19/09/18 22:17:17.18 r5hlMfqw0.net
まぁ議論巻き起こして処理水廃棄やむなしの世論が固まってきたら最終的には福島で捨てることになるんだろうな
パイプライン引いたりタンカーで運ぶのとかどう考えても現実的じゃないし

410:名無しさん@1周年
19/09/18 22:18:00.18 stXYpr/e0.net
>>398
何言ってんだよ、ある程度までの濃度には下げれるが、全て基準値以下にするのはアルプスでは能力的に困難だよ
フランスから高いアルプス何基買うつもりなの?
日の処理能力考えたら、何回も通すのなんて無理

411:名無しさん@1周年
19/09/18 22:18:17.19 X+f9kid+0.net
>>405
そんなことするより大型のタンクを作って貯める方がはるかに安くて安全なんだよ

412:名無しさん@1周年
19/09/18 22:18:17.55 /SquypjX0.net
科学的に問題がないならなんで福島から太平洋に放水しないの?

413:名無しさん@1周年
19/09/18 22:19:02.55 FQgfzMdd0.net
>>381
ただより怖いものはない

414:名無しさん@1周年
19/09/18 22:19:19.53 GjaYXSTE0.net
トンキンに飲ませよう

415:名無しさん@1周年
19/09/18 22:19:20.75 WAYX4X/50.net
大阪で問題があるんなら何で福島で大丈夫なのか、ってことになるなあ

416:名無しさん@1周年
19/09/18 22:19:34.30 p3bSoIQB0.net
松井の娘孫両親に千葉東京の貝やエビ昆布わかめ毎日食わせろ
特に孫に若い方が影響出やすいらしいから10年したら許可してやるよ
影響が立証出来ない事無責任に率先するなカス

417:名無しさん@1周年
19/09/18 22:19:34.34 z7OjGsVx0.net
>>408
松井一郎「科学的に問題が無いから
大阪湾に流す」

418:ネトサポハンター
19/09/18 22:19:46.90 3jEQo+WJ0.net
>>404
大阪「1トン毎に放射能検査させろ」
東電「だめえええええ! 給料ウハウハするんだからだめええええええ!」
人殺し自民党「だめええええ!経団連と密約してるからだめえええええええ!」

419:名無しさん@1周年
19/09/18 22:20:22.19 z7OjGsVx0.net
偏差値30が


420:名無しさん@1周年
19/09/18 22:20:32.16 6iGi0k8D0.net
広島とか出てこられたら反対運動とか激しそうだから計画がストップされちゃう
反対運動される前に少しずつ船で運んで神戸港辺りでこっそり流すとか

421:名無しさん@1周年
19/09/18 22:20:33.94 r5hlMfqw0.net
いっそのこと海上にタンク作ってそこに処理水貯めよう
そんでもう一回津波でタンクをぶっ壊してもらえば万事解決や

422:名無しさん@1周年
19/09/18 22:20:38.83 Dmxz0zL00.net
原発関係のゴミは全て大阪へw

423:名無しさん@1周年
19/09/18 22:20:45.40 QA9bY/8K0.net
万博を催そうとする旗振り役が気が触れたか?
元々エタ臭がプンプンしてたが。

424:名無しさん@1周年
19/09/18 22:20:48.21 stXYpr/e0.net
>>404
日本の法律で投棄を認めてもIAEAが今の所認めてない
日本が働きかけてる最中に原田が勇み足して海洋投棄しかないと言ってしまった

425:名無しさん@1周年
19/09/18 22:21:04.43 R6fZPL0Z0.net
>>405
タンカーで運んで大阪で捨てるのが一番だよ。
他の地域が輸送費は負担してくれる。

426:名無しさん@1周年
19/09/18 22:21:29.57 zehVhZOS0.net
普通の工場の汚染水をタレ流すだけで問題になるのに
松井ってアホ?

427:名無しさん@1周年
19/09/18 22:21:36.69 +EB5AOaS0.net
松井一郎という政治家を舐めたらあかん

428:名無しさん@1周年
19/09/18 22:22:18.20 gDL61hZN0.net
大阪に運ぶなんて非現実的でありえないから
ってことで言ってるんだろ
ホントに運ばれたら面白いんだが

429:名無しさん@1周年
19/09/18 22:23:06.00 z7OjGsVx0.net
>>424
橋下信者たちが
バケツリレー

430:名無しさん@1周年
19/09/18 22:23:24.68 zDcJShlF0.net
国民無視の損得勘定
今後、どの選挙においても維新には投票しないわ

431:名無しさん@1周年
19/09/18 22:23:32.85 3BisRfQ30.net
>>421
タンカーの乗組員がみんな辞める
被爆したくないから

432:名無しさん@1周年
19/09/18 22:23:50.95 2vFqkC5s0.net
琵琶湖に流して松井に飲ませたれ。

433:名無しさん@1周年
19/09/18 22:24:00.34 2rMNgBvz0.net
これだけは声を大にして言うが大本営発表は科学では無い

434:名無しさん@1周年
19/09/18 22:24:02.97 /pou9hjh0.net
>>349
数字は嘘をつかないが、
     人間は数字を使って嘘をつく

435:名無しさん@1周年
19/09/18 22:24:04.16 TpNcweqV0.net
大阪さんの懐の深さには頭が下がりますわあ
お言葉に甘えて全部大阪湾に流しましょう

436:名無しさん@1周年
19/09/18 22:24:08.01 lU+UypOn0.net
>>363
濃縮って言った...まぁ、いいわ
高濃度のトリチウム水が溜まっているって事は分かったから
本来なら高濃度の一次水は循環されて外部に出るはずがないけど、炉が壊れているから外に漏れ出すって理由は分かる
問題は一次水を保管しているなら高濃度ってのも分かるけど
掛け流しで冷やしている冷却水まで高濃度な理由が分からない

437:名無しさん@1周年
19/09/18 22:24:41.79 PJ+dLdS10.net
これって、単なる進次郎への嫌がらせなのではないかな
そもそも、福島のタンクに入っている大量の汚染水を
どうやって大阪まで運ぶんだ?
できもしないことを承知で、進次郎を困らせているだけじゃないのか?
進次郎を環境大臣に任命した直後に、こういう提案をしているのはデキ杉だろ
あまりにも手際が良すぎる

438:名無しさん@1周年
19/09/18 22:25:28.94 R6fZPL0Z0.net
>>427
ただの水なのに被爆?
大阪から乗組員を募集すればいい。

439:名無しさん@1周年
19/09/18 22:25:29.76 /pou9hjh0.net
>>420
こっそり捨てちゃえばいいんだよ
ロシアの老朽原潜だって日本海溝の奥に沈めてそっとバイバイしてんだから

440:名無しさん@1周年
19/09/18 22:26:21.70 Laf1XUdw0.net
汚染水浄化装置各種
初期装置
ブリテン製キュリオン しょっちゅう壊れるので基本的に封印されている
アレバ式浄化装置 ちょっと使ったが俺でもつくれらあ!として封印
東芝製サリー 故障に強いが大体故障していた
ALPS
東芝製ALPS1~3号 世界最強の処理装置として点検後に点検を繰りかえし稼働日の大半をサボる
東芝製ALPS改1~3号 増設された旧式の改良型で今なら政府保障が付いているお徳用もサボり癖は直らず
日立製ALPS 東芝の上位互換という高性能ALPS
※なお結局のところ全て濾過装置なのでは海水や雨水が入ると除去出来なくなる
※水素の同位体トリチウムは除去不可能
※現在の技術では山ほどある放射性物質のうち一部しか除去出来ない
※これからもALPSの戦いは続く

441:名無しさん@1周年
19/09/18 22:26:41.89 5Z4C6k9l0.net
>>21
科学的とか一切国民に公表されて無いからつらいわな
大阪で流したら維新終わるの確定だし暴動起きる

442:名無しさん@1周年
19/09/18 22:26:55.78 2ZPaeJoM0.net
二万倍くらい大丈夫、大丈夫!

443:名無しさん@1周年
19/09/18 22:27:06.33 4b1tWJCP0.net
東京の地下に巨大な貯水タンクがあるから
そこにいったん溜めよう

444:名無しさん@1周年
19/09/18 22:27:17.64 pa49ZMFV0.net
>>435
ソ連時代にはドラム缶に詰めて日本海に投棄してたからな

445:名無しさん@1周年
19/09/18 22:27:30.46 Dmxz0zL00.net
これが身を切る改革や、放射性ゴミは大阪へw

446:名無しさん@1周年
19/09/18 22:27:31.28 AoKaIQdg0.net
>>431
(・∀・)イイネ!!

447:名無しさん@1周年
19/09/18 22:28:00.64 v9raqwDF0.net
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット


448:「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 . . 売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw 売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる! くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし ↓ https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要 N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン 日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw .26466546



449:名無しさん@1周年
19/09/18 22:28:06.35 DDzBRY7y0.net
大阪は真面目に漁業やってないからな
平気なこと言えるんだよ
兵庫県や和歌山県、瀬戸内の各県のコメント聞きたいわ

450:名無しさん@1周年
19/09/18 22:28:22.93 v9raqwDF0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.464654654654

451:名無しさん@1周年
19/09/18 22:28:40.12 WAYX4X/50.net
御用学者に検査させればいいんだよ

452:名無しさん@1周年
19/09/18 22:29:36.64 gDL61hZN0.net
>>433
環境大臣がホントに大阪に要請したら、
受諾するのか興味はある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch