19/09/19 22:15:39.36 13NayE+20.net
ギリギリまで指示出してたら引継ぎ遅れるよね
ハイロンパ
153:名無しさん@1周年
19/09/19 22:17:13.50 0Du0HG220.net
東電は余計な人員使って、人件費かけたくなかったんだろ
154:名無しさん@1周年
19/09/19 22:26:25.87 Mj8NP8aR0.net
指示を出し続けた!
なにそれw
155:名無しさん@1周年
19/09/19 22:42:23.97 B+jXOoRq0.net
チビメガネ「ボク悪くないもん 指示は出し続けたんだもん!」
156:名無しさん@1周年
19/09/19 22:44:21.51 JnvhZMv40.net
プークスクス
157:名無しさん@1周年
19/09/19 22:45:34.26 nzYaPlYW0.net
ワイ前から思うけど二十四時間とかチャリティーの金ってこういう時に使うんじゃねーの?
158:名無しさん@1周年
19/09/19 22:47:32.37 NLJ4kIFH0.net
ト
159:ウデン国とサウジ辺りを戦わせてトウデンが瞬殺されるのを見たい
160:名無しさん@1周年
19/09/19 22:48:17.74 oBlmuJT80.net
昔、電力自由化したら停電が普通になるといわれていたが、
本当にそうなってしまったね。
161:名無しさん@1周年
19/09/19 22:50:14.86 Dg9Nc+/m0.net
次の選挙のことを考えれば保守王国とはいえ危機感があるんだろう
東電を悪者にして選挙への被害を最小限にするしかないな
162:名無しさん@1周年
19/09/20 12:25:35.87 qEZ7997Q0.net
>>159
昔から東電の仕事はゴミ屑だったよ
163:名無しさん@1周年
19/09/20 14:23:57.81 lyC+Fyyf0.net
>>159
来年から送電が別個になるから問題はもっと出てくる
164:名無しさん@1周年
19/09/20 14:40:31.06 mPTDveg10.net
自公推薦のバカ市長ばっかだからじゃね? ppp
165:名無しさん@1周年
19/09/21 04:16:15.66 Kf1vh9Lx0.net
>>1
世耕は病院で頭を見てもらえ
166:名無しさん@1周年
19/09/21 09:14:19.83 J+JcdS7J0.net
>>164
むしろ大阪の台風被害を他人事みたいに思ってた千葉市民を見てもらえよwww
167:名無しさん@1周年
19/09/21 09:17:40.54 8AD4mWJe0.net
安倍は千葉が
どこにあるのか
知らないのかも
168:名無しさん@1周年
19/09/21 11:13:48.49 id4W5I5L0.net
>>165
数日でほぼ復旧しただろ。
何万件もの世帯が今も放置されたままの今回の被害とは規模が違い過ぎるわ。
169:名無しさん@1周年
19/09/21 16:32:41.80 yX7aJZGc0.net
東電は頭が悪すぎる、まあ311で分かってたことだが
170:名無しさん@1周年
19/09/21 16:37:18.88 rqr+mbxl0.net
世耕は黙っとけばいいのに余計な事言うとロシアに売国した責任押し付けられるよ
171:名無しさん@1周年
19/09/21 16:38:59.37 JzeoSvHk0.net
だから解体しようよ
172:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています