【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省]at NEWSPLUS
【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省] - 暇つぶし2ch245:名無しさん@13周年
19/09/16 01:42:52.97 1+TL12Gi+
結婚は要は《タイミング》

調べてみたら恋人率なんてどの国も変わっていない、日本も戦後から調べたら恋人率もほとんど変わっていなかった

中卒で結婚し始めていた戦後の時期は
→16歳から24歳までに一人目を産めることで、物理的に子沢山になりやすかった

先進国になると、中卒で市場に出て結婚することもなくなり晩婚化する

後はタイミングの違い
イギリスフランスや、日本イタリアも、恋人になって仲良くなるのは一緒

問題は新卒や働いて二、三年で男女仲良くなったとき
新卒手取り17万、貯蓄50万で結婚に踏み切れるかどうか

教育子育て福祉がしっかりしてるフランス、イギリス、イスラエル、北欧ではこのタイミングでみんな結婚し子供を26歳から30歳の間に産み出している

スペイン、日本、イタリア、ドイツ、韓国、台湾などは
《この26歳から30歳までの出産が極端に少ない》
要は、日本イタリアスペイン韓国台湾などは新卒手取り17万、貯蓄50 万の時に仲良くなった相手と結婚していない

恋人率は戦後ずっと変わっていないが、このタイミングで結婚できてない国は、国家も衰退一直線

日本のように金ができてから結婚となると
タイミング的に35~45で一人目の出産となり、そもそも結婚を諦めたり、不妊治療など悲惨な話になってくる

そら景気は絶対に上向かない

滅ぶべくして滅んでるし、金利も上がりようもないし、不動産も売れるはずもない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch