【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4at NEWSPLUS
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/15 14:09:18.74 Hf+jV43i0.net
実家ぐらしの中には結婚してるやつも大勢いる
農家漁業みたいな一次産業従事者はたいてい実家ぐらし
一方、一人暮らししてるやつは十中八九独身
どっちが異常かは明白だわな

3:名無しさん@1周年
19/09/15 14:09:43.08 VKAm8VOb0.net
多分、5chなんてしないで生活を充実させているのが一番偉い。

4:名無しさん@1周年
19/09/15 14:09:47.56 NObvxm/U0.net
別に偉いとかじゃなく当たり前

5:名無しさん@1周年
19/09/15 14:09:48.73 LtpzPsYl0.net
カネを溜めて何するか不明、日本の馬鹿企業か。

6:名無しさん@1周年
19/09/15 14:09:54.23 n/zGiK5N0.net
休日はコドオジは元気ないねw?

7:名無しさん@1周年
19/09/15 14:10:01.38 f3ajM+bm0.net
親の介護をしている立場からすると
この手の議論がお花畑すぎて羨ましい…

8:名無しさん@1周年
19/09/15 14:10:18.60 eErus+L50.net
>>5
お金は子供育てるのに必要だろ

9:名無しさん@1周年
19/09/15 14:10:28.79 aOTFYdbc0.net
お前ら少し休憩しろw

10:名無しさん@1周年
19/09/15 14:10:37.11 pugFbsMy0.net
実家住みでも家事くらい出来るようになるだろw
今時難しい家事なんて無いわw
料理もレシピやコツ載ってるサイトいくらでもあるし。
金銭面や親のありがたみは計算、想像すれば分かる事だし。
必要無いのに一人暮らしするのは金の無駄だよ。
一人暮らししたら年100万捨てることになるだけ。時間も無駄。

11:名無しさん@1周年
19/09/15 14:10:45.94 qaGeY56/0.net
一人暮らしが偉いんじゃない、
実家暮らしが偉くないだけだ。
ただし、どちらが良いとかダメとかいう話ではない。

12:名無しさん@1周年
19/09/15 14:10:53.64 StVeabsn0.net
>>1
何を言ってるんだこいつらw
こどおじパヨクは自力で生活してみろよ
お前ら自活できず一ヶ月で死ぬだろ

13:名無しさん@1周年
19/09/15 14:11:00.37 7qIdokxL0.net
今日は大都会民だけが分かることがある



マラソンがうるさかった

14:名無しさん@1周年
19/09/15 14:11:34.26 aOTFYdbc0.net
>>6
朝の涼しい時間から草刈りとか家の修繕とか色々あるんだよ
PCかじりついてる時間ないの

15:名無しさん@1周年
19/09/15 14:11:40.25 gRWD3f1a0.net
こどおじなんて地方零細や非正規工員の底辺ばかりだろ

16:名無しさん@1周年
19/09/15 14:11:47.02 eErus+L50.net
>>10
学生時代の1人暮らしは楽しい。まあ費用基本親持ちなんだけどな

17:名無しさん@1周年
19/09/15 14:11:54.87 ZzLu4k4T0.net
トンキン不動産屋や騙されて投資用マンション買っちゃったバカの
こどおじ煽りのさもしいスレ

18:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:02.44 JjkslzEd0.net
こういう話になるとお前らってさ
ほ、本当に幸せな人や有能な人はそんなこと気にしないんですー!
一々文句言って来ないんですーーっ!!
って涙目で負け惜しみ言い始めるよね

19:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:06.09 r277l4aM0.net
>>7
それ
まず親とは面倒を“みてくれる”相手だという前提でものを言ってる

20:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:09.79 V/V02t3G0.net
金なんか貯めてどうするの
あの世には持っていけないぞ
死ぬまで食う寝る分があればいいんだよ

21:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:12.82 YTNPtKSa0.net
一人暮らし経験がないあるいは短いってやつは大体イマイチ
やっぱりなんか自立できてないんだよね

22:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:28.85 76RBIwCA0.net
稼ぎが少ないからこどおじするしか無いんだろ
察してやれや

23:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:38.13 NZapWUy/0.net
一人で暮らす能力もないバカが市井の市民の生活を語るのか?
生活保護が生活費を語るようなものだな。
バカ丸出しやwww

24:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:40.69 HD8AG+AL0.net
こういうのってお母さんにおんぶにダッコだから馬鹿にされるんだろ
家事は親の分もすべてやれ、来客も全て対応しろ

25:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:52.66 aOZXOPaA0.net
親が許してるならいいじゃん
うちはさっさと出てけ派

26:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:56.69 ka8Evm2A0.net
子供部屋おじさんの脳に同棲という単語が存在してないのがなんとも
同棲して家賃負担半分にして二人で稼いで結婚資金貯めたりすんだけど
一人暮らし、結婚という、子供みたいな分かりやすい現象だけに目が行ってて
そこの過程をまったく考えていない

27:名無しさん@1周年
19/09/15 14:12:57.70 E8L8sqco0.net
大学出て一部上場企業に就職出来ない奴はアホだと思う

28:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:13.10 ThwHn+t90.net
ヒキの一人暮らしも褒めてやってください

29:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:22.31 8qZMEagH0.net
大学行くときにマンション買ってもらい そこから通学し就職して またマンション買ってもらいました。親に感謝ですよ!

30:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:33.13 PIFnyZ7V0.net
なら一人暮らしで実家から仕送り金が来る方がコスパ最強だろ

31:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:42.80 n/zGiK5N0.net
>>14
草刈りして修繕して、まではいいとして、また独り
下らない人生だなあ

32:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:46.81 1rx+UMFB0.net
なんかスレすごい勢いだけどこどおじだとかそんな話で盛り上がってそう

33:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:46.84 k5f3jVcq0.net
偉いとか偉くないとかではなくて
最低ラインですよ
故に実家暮らしはその最低ラインすらクリア出来ていないと言うこと

34:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:47.44 xZpz/TMN0.net
親も子供を使い分けるからな
結婚して孫の顔を見せてくれた子には教育費やらで現金を援助する
子が独身で40すぎると仮に今から結婚しても子供を作れない(似たような年の相手になるから)から実家において自分達の介護をさせようとする
自分達が死んだら家を売って子供たちで分けて、マンション買うかすればいいと
親も子供が40過ぎて、他の子に孫がいたりすると結婚させたがらなくなるケースも多い

35:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:51.07 X/DRr/iy0.net
田舎じゃ2世代、3世代同居は当たり前

36:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:51.69 AhxINb4S0.net
偉いとか偉くないとかの問題なの?
職業体系で決まることだろ

37:名無しさん@1周年
19/09/15 14:13:54.94 aOTFYdbc0.net
ところで5m級の枝打ちならシルキーのがいいの?アルスがいいの?

38:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:00.81 kzylbMSM0.net
>>29
香山リカ先生こんにちわ!

39:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:19.86 oWGrhE9J0.net
子 供 部 屋 お じ さ ん が 自 己 正 当 化 に 必 死 

独身で子供もいない実家暮らしの非正規社員の中年が偉いって?
恥ずかしくないの?

40:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:21.60 eErus+L50.net
>>19
子孫、子供につなげるんだよ。親にしてもらったことは親に返すんじゃなくて自分の子供にする

41:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:29.62 8R59yteJ0.net
男は女と違って家を出るとめったに連絡しないし帰省もしないからな
どっちがいいのかはその家によるんだろう

42:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:34.89 NZapWUy/0.net
偉そうな顔して生活費は全部親持ちとか超ウケるよなw
流石にそれは自己責任だろ。責任一切追えない奴なんざ人間じゃないwww

43:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:35.55 YTNPtKSa0.net
>結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。
これはどうかな?ずっと実家の生活様式しか知らないんだろ?
とんでも常識がいっぱいあって大変だよ

44:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:40.55 LtSR9hXs0.net
でもこどおじって大抵カネないよな?

45:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:44.71 qoXeeLcb0.net
職場の掃除したら、賃貸実家暮らしの40代半ばパートに、うるさい、私まで掃除しなきゃいけなくなるってキレられた
自分が掃除する可能性か出てくるくらいなら砂撒いたみたいに埃が積もってる不衛生な職場環境のが落ち着くんだってよ
家で何もしてねーんだろうな手取り15万のくせにと思った

46:名無しさん@1周年
19/09/15 14:14:58.42 k5f3jVcq0.net
実家暮らしの奴とは友達にならないようにしている

47:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:00.56 ka8Evm2A0.net
高校生がバイト頑張って軽自動車買って炎上するのが今のネット民の経済レベルだろ?
好景気好景気言ってんのにやべーわ

48:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:06.40 ukW4


49:m/Nl0.net



50:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:14.57 iCIY0zzP0.net
親と不仲なら仕方ないがそうでもないのに別の住居を借りても不動産屋を儲けさせるだけでアホらしいしな
老後に2000万円も必要な貧困国日本では無駄な出費は抑えないといかん

51:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:16.22 n/zGiK5N0.net
>>39
恥ずかしいにきまってんじゃん
真っ裸で街を闊歩する方がましだぞ

52:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:18.28 1rx+UMFB0.net
このスレは4割こどおじ叩いてマウントとってる

53:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:19.24 6Utj/65F0.net
こどおばの方が遥かにタチ悪いのにな。

54:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:19.83 gpBTm06p0.net
実家住みでいい歳して母ちゃんにパンツ洗ってもらうのってなんか恥ずかしいよね。
せめて汚れ物は自分で洗いたいよね。
人としてさ。

55:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:21.92 TZzFjzHQ0.net
バカに一人暮らしをさせてはいかん
怠惰な暮らしにデブになるし
部屋はよごれ放題
カネも貯めない
何一ついいことがない
クズを見抜けよ

56:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:23.16 RueWvAM20.net
別にどっちも偉くない
一等地にテナントビルでも建てたら偉い

57:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:27.13 vk1cQ5Ke0.net
年収800万コドオジです

58:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:34.19 VjKHhNpa0.net
やっぱり就職したら男女共に一度は実家を出て自活するべきだと思う
いつまでも実家暮らしで家事を母親任せの男性は結婚しても家事手伝わなかったりするし気が利かない

59:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:35.36 H6mOSZYr0.net
マーーーーン
974名無しさん@1周年2019/09/15(日) 14:07:42.90ID:3zEUw8Tp0
>>949
まあ経験で2、3年一人暮らしやってみるのはいいだろ
一人暮らしを続ける奴がアホなだけ

60:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:39.80 vXaT5Z1o0.net
>>26
自分に可愛いお嫁さんが沸いて出て来なかった事もただ不思議に思うだけで
「何故そうなのか」を考えて理解する頭もないからな、色々と稚拙なんだよ

61:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:40.34 2EW/6Z+W0.net
>>1
偉いか?偉くないか?と他人に聞くことじゃない
ただ彼女が欲しい、結婚したいなら一人暮らしのほうが印象はいい
単純に彼女がいきやすいから

62:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:42.99 z4KPl/S50.net
>>1
他人が決める事じゃねーんだから人の目気にすんなよ所詮脇役なんだからよ犯罪さえ起こさなきゃイイんだから自分の好きに生きりゃいいよ

63:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:45.24 8cpIOY6/0.net
大家に家賃払うくらいなら親に払うね

64:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:49.00 QDOcLj/I0.net
パートナー見つけて結婚して家庭を作る
このときの
取っ掛かりとして一人暮らしは必要とされる
しかし
パートナー獲得に失敗した30過ぎた
オッサンオバサンの一人暮らし
これは、単純にコストの無駄だ

65:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:51.49 ULf3skVP0.net
広い庭付きの実家で車弄りが趣味だから賃貸マンションは無理だわ

66:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:52.72 DJlaK0Pn0.net
どこがニュースなのこれ?

67:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:55.11 NL6Lf1RS0.net
一人暮らしでかかる程度の経費を実家に入れて互角
それプラス親の介護してるなら実家住まいの方が偉いでいい

68:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:56.09 3zEUw8Tp0.net
前スレで決着着いて雑談スレになりつつあるなw

69:名無しさん@1周年
19/09/15 14:15:59.98 HdFuax9X0.net
東京、神奈川、千葉、埼玉なら実家暮らしでいい

70:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:07.89 Hf+jV43i0.net
>>39
独身で子供もいない中年が一人暮らしして
自分は偉いとか言ってる方が異常だろ
配偶者や子供と暮らしてるような年齢で一人暮らしてってw

71:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:11.01 3eBZkJqg0.net
>>20
結婚しない奴は必要ないわな

72:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:14.03 kzylbMSM0.net
>>32
>なんかスレすごい勢いだけどこどおじだとかそんな話で盛り上がってそう
三連休の中日に5ちゃんのスレに張り付いてるような連中だからね
まあ自称セレブもお察しってとこだろう

73:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:14.25 lUXN5x2A0.net
通勤圏に住んでるなら一人暮らしはアホだろ

74:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:19.17 QDOcLj/I0.net
>>60
>>63

75:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:20.93 Xn3ybzEQ0.net
自分の人生なんだから他人にどう思われても関係ないの

76:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:24.62 aOTFYdbc0.net
家事ができるっていうマウント大会

77:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:25.72 1izBjrbB0.net
別にずっと一人暮らししなくてもいいけど
経験有り無しは生活能力に直結するし経験あった方が一緒に暮らす時スムーズに行きやすいのは確か

78:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:27.26 mbvl0pvA0.net
結局「生活する」という事は実際一人でやってみないと分からない事が多いから
実家でしか暮らしたことがない人間は経験値が低いという事、単純にそれ以上でも以下でもない

79:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:39.57 ur1rdR/h0.net
>>44
こどおじは稼いだ金をすべてアニメやゲームやフィギュアに使う
逃げ場があるから貯めるという発想がない

80:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:41.13 Oykg+6+r0.net
家屋敷が広く職場も近くて、新宿までは私鉄の株主優待定期でタダで
行けるので、わざわざ無駄な金を使って狭い賃貸に住むなんて、
生活費も無駄にかかるだけで愚の骨頂でしかない。
一人暮らしなんて大抵は地方出身か実家が狭い貧乏人の
する事だろ。

81:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:46.64 XDiTdxXI0.net
>>51
だって親に庇護してもらってるやつが重税がー言ってるんだろ?
人間のクズじゃんw

82:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:47.22 qaGeY56/0.net
これは偉いから威張れる
これは偉くないから恥ずかしい
それが何だと言うんだ?
なにか重要なことなのか?
なにか問題があるのか?

83:名無しさん@1周年
19/09/15 14:16:57.81 QDOcLj/I0.net
>>66
>>63

84:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:02.28 A51Lig0p0.net
また子供部屋おじさん煽られてんのか
ほんと好きだよなこいつらww

85:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:09.60 gpBTm06p0.net
社会に出て一人暮らしで実家に仕送りして初めて一人前だと思うね。

86:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:09.87 WP97S63P0.net
不動産屋の煽りに騙されてるだけやで、実家でも独り暮らしでもすきにしろとw

87:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:10.23 h5dzPkFf0.net
そんなもんそれぞれの家庭の事情があるだろうし、偉いも偉くないも無いだろ?アホかと

88:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:23.99 po+TA9yX0.net
こどおじキモすぎるな
早く消費税20%にでもして殺せ、トドメを刺せ!

89:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:26.93 LQFAgAHy0.net
別に賛否ではなくて両方に一長一短があるだけ

90:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:27.33 e2h6dSYO0.net
引き籠もりが恥ずかしい

91:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:27.65 QDOcLj/I0.net
>>78
>>63

92:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:28.69 FwCIV2160.net
>>1
生まれてこの方親と同居しか経験ないけど
一人暮らしするイメージわかないなー
起きて朝食とアイロンかかったワイシャツが
用意されてる事が当たり前になっている
帰ってきて用意された夜食食べ、風呂に入り
テレビ見て寝る事が当たり前になっている
経済力がある親の元生まれてほんと良かったよ
地方から大学通う為、上京してきて
自炊してバイトや勉強に明け暮れる忙しい人
こういう人って
前世で何か極悪非道な過ちでも犯したん?
かわいそ…

93:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:30.19 TZzFjzHQ0.net
妹を見てたらわかる
死んでも持って生まれたものは変わらないし
悪くはなっても良くはならない

94:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:36.61 eErus+L50.net
>>49
そうそう家族のバランスシートを一つで見る習慣つければ浪費なんてしないし誰が資産を持ってても一緒だし、将来のためにすべきこともはっきりする

95:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:42.97 k1B07j/30.net
>>75
言ってて恥ずかしくない?

96:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:44.67 1izBjrbB0.net
>>63
30過ぎならまだ可能性あるだろ
40過ぎるとさすがに厳しいが

97:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:53.10 xZpz/TMN0.net
>>39
そりゃできないことは否定しないと立場がないからな

98:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:54.08 jA2LZBsn0.net
ナマポの一人暮らしなんか腐るほどいる
それにすら負けて悔しがってるのか

99:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:54.38 sFjdP21g0.net
実家でも独り暮らしでも家事は効率的にできるようになっとけって
結婚したら大変

100:名無しさん@1周年
19/09/15 14:17:58.58 QDOcLj/I0.net
>>85
中年未婚
この層に体面も糞もあったもんじゃないわな

101:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:01.05 lUXN5x2A0.net
>>57
それは偏見

102:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:02.17 LUjeTnWJ0.net
結婚もしていない、親孝行もない、相続や家系も放棄
一人切りの生活で自堕落で他人に家賃貢いでいる
まあ最下層じゃねえの?

103:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:04.86 +7Mezvy50.net
何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。
 
夏目漱石『それから』(1909年)

104:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:09.66 r277l4aM0.net
>>40
結局は誰かが介護しないといけないし

105:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:13.42 aOTFYdbc0.net
俺も一人暮らし経験者だけど家事なんかでマウント取るなよ恥ずかしいw

106:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:18.10 JXKEe/EQ0.net
どっちも一理有るんだし、好きにすれ良いじゃん

107:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:19.03 vIQnYBG80.net
多数派になれば勝てるよ
頑張ってな

108:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:21.10 Hf+jV43i0.net
>>84
結婚して孫の顔見せて一人前だろ
いつまで一人で暮らしてんだよ

109:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:23.31 M6Hz2LYM0.net
偉い。という洗脳

110:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:23.76 OReaU8JJ0.net
実家ってモノがある人が羨ましい

111:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:27.88 4Kb61/N60.net
こどおじは精神的に親から自立できてないところを笑われてるんだが、彼らはそこんとこがよく理解できないらしい

112:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:28.69 +rBk/Cnf0.net
安倍政権叩いてる奴らはこんなのばっかりか
そら支持率安定するわwww

113:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:28.78 E82xghrV0.net
実家にいるってマザコン以外ありえない

114:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:30.45 Qwmj7cmM0.net
どちらにもメリットデメリットあり、人それぞれの自分に都合の良い方を選択すれば良い事を
俺が正しいお前が間違ってると罵り合う
正直に言っちゃえよ。僕はマウンティングが大好きなだけなんですって

115:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:50.15 n/zGiK5N0.net
独り暮らしもできない人間が結婚できると思うなよ
万が一できたとしても早々に離婚だ
独り暮らしもできない女を捕まえてなw

116:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:50.28 HD8AG+AL0.net
友人が「金無いからお前んところに居候させてくれ、飯も食わせろ、金は出さないけどな」と言われてどう思うか考えてみろ
それと似たようなこと親に対してやってるんだよ

117:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:52.05 H/Rpo/3E0.net
こどおじこどおばはリアルでもネットでも同じパラサイト族とつるんでるからまあズルズル行くよな
よっぽどの事情があるならともかく高齢でいつまでも親にベッタリなのはそりゃ何か言われるでしょ

118:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:56.68 eTOsMHZk0.net
パヨクは安倍やめろ吠える前に自立しろやw

119:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:56.84 lUXN5x2A0.net
家事ガーとか言ってる馬鹿多いけど
家事なんて誰でもできるぞ
それとも今どき洗濯板とか七輪とか使うのか?

120:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:56.91 fPoSjDtV0.net
どのみち家継ぐし親の介護もしなきゃならないんだし、はじめから実家のが効率いいよ
簡単に死ねない世の中だし、今の楽しみより50年後楽に暮らせるよう生活設計したほうがマシ

121:名無しさん@1周年
19/09/15 14:18:57.23 CfsjucjC0.net
ママに飯作らせて電気ガス水道代も住居にかかる費用も管理も掃除もなにもかもやらせておいて
甘えてない!とか言われても…

122:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:01.90 Ozs+clhb0.net
実家暮らしじゃなかったら駅から徒歩5分の家なんか住めないから親には感謝してる
近所に古い家一軒壊して三軒建てたミニ戸建とか沢山できてるけど
今の仕事じゃあれを買うローンすら通らない

123:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:02.92 pZi7d0K00.net
>>26
いや同じ人間だと思ってるのが間違い。
コイツらの頭の中には「貯金と自己保身」しかない。
損得勘定で生きてるから恥も外聞もなくお金が貯まる実家暮らしを選ぶ。
ケチなマザコン野郎のくせして俺は経済感覚が発達してる賢い男だと思ってる。
金を貯めることしか頭にないと最終的に結婚は損だと言う考えに行き着く。
そして女は馬鹿だと言う考えに行き着く。

124:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:07.59 7qIdokxL0.net
>>39
ちなみにあなたの住んでるとこと出身どこ?

125:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:10.22 eErus+L50.net
>>103
なんで?おれは施設に入るよ。そうなったら。
金あるし。

126:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:12.16 QDOcLj/I0.net
>>112
>>63

127:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:15.68 qL1/ftFg0.net
職場の人の息子がもう50近いのに
まだ実家暮らしで休日はゲームばかりしてると聞いた
しかも息子は糖尿で70過ぎてる母親に糖尿病に良い食事を毎日作ってもらってるとか
そんな話を恥ずかしげもなく話ジジイもどうかしてるけど

128:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:18.88 ka8Evm2A0.net
>>59
www
「おかしいな。そろそろ空から嫁が降ってくるはずなんだけど・・・」とか
「そろそろモニタから嫁がでてくるはずなんだけど・・・」とか思ってんのかな
すべては自分に原因があるとは夢にも思ってなさそうだもんな
んで行き着く先が「ま~んwww」「スイーツwww」などの女への逆恨み発散レスの嵐
そら相手にされんわなあ

129:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:23.88 maplJQFF0.net
>>52
一人暮らし、実家暮らしの話題になると、対象が男限定であるかのような
レスばっかりになるのが、いつも不思議でならない。

130:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:26.23 goQMSGvx0.net
独り暮らし、35歳 勤続11年 貯金400万前後。
少ない?(´・ω・`)

131:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:34.09 NF26uuqV0.net
子供部屋おじさんの結婚出来ない自慢のスレ

132:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:35.34 bQE7B1go0.net
>>13
前スレのこどおばだけどw
私の家はそうでもなかった
1分くらい歩けばルートになってた通りに出るけど
向きなのか気密性の問題なのか
全然気づかなかったよ

133:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:36.68 JLVWS9700.net
>>87
それをすると、まず死ぬのは家族持ちだが。

134:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:42.65 FztCdg+j0.net
>>1
これは酷いw
本当に人間の意見なのか?

135:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:52.57 /Ur/hV5b0.net
一人暮ししてきつくて 借金するなら同居の方がいいぞ。
自立しろとか親言うけど 無理して自立する必要無い。
昭和時代とかと世の中変わってるんだし。 ただ感謝の意味で生活費ぐらいは 家に入れた方がいい。

136:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:53.07 l+9/Qnsf0.net
実家に親と住んでるとみっともない、と賃貸業界ステマの「子供おじさん」騒動があったからな

137:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:53.28 GH9/ugyM0.net
30くらいになってもママの手作りお弁当を持参してくるやつを見て内心笑ってます

138:名無しさん@1周年
19/09/15 14:19:54.69 bDwgPqKz0.net
 大丈夫ワニ奴隷達は洗脳TVで垂れ流す情報”が
現実の真実で当たり前になるワニ!
実家で親と暮らせばニ~と、コドオジ、、などとこき下ろせば
社会にどう見られてるか”を恐れてる奴隷達は親すら子と一緒に
暮らせばやられる!!離れろ!みたいな感覚になるワニからね面白いものワニ
逆に一人暮らしでアパ~ト小屋業界潤す奴隷は
洗脳TVで俳優に雑居ビルから見える汚れた町を絶景だ~!!と叫ばせれば
奴隷達はこれが富であり偉いのだ!と思い込むワニ

139:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:04.35 uYaC28JV0.net
本当の地獄は、親が要介護4以上になった時から始まるぜ?

140:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:06.68 LUjeTnWJ0.net
長男のくせに
親を捨てて家も捨てて地域も捨ててって
田舎もの貧乏人が筆頭だろ
一般的お前らって都内実家の土地だけで1億2億だろ?
変なことすれば相続税が数千万変わるんだよ
対策しっかりしろよ

141:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:10.97 gpBTm06p0.net
>>107
いや、社会人として一人前ということさ。
結婚して子を産んで初めて人として一人前なのは同意だね。

142:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:15.69 lUXN5x2A0.net
>>115
美人なら大歓迎

143:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:17.96 LQFAgAHy0.net
>>118
一人暮らしが一番困るのは病気した時よ

144:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:18.93 v2SzM03m0.net
実家が駅徒歩10分通勤先1時間圏内過干渉なしならともかく、そんな都合のいいところに実家はない

145:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:29.69 eErus+L50.net
>>103
自分の子供に介護をさせる時点で家(子孫繁栄)の優先順位がおかしいことに気づかないんだろうか?

146:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:30.91 P+dGQglv0.net
生まれてからずっと賃貸暮らしなら、
浮き草暮らししか理解できないのでは。
一人暮らしの目的は女を連れ込むのが本当のところ。

147:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:31.51 2EW/6Z+W0.net
だからもう何目的で一人暮らしなのか?ってことだよ
会社にすげえ近い実家にいて目標が貯金なら実家にいればいい
通勤なげえよと思ったら自分はそのストレスをなくすために金を払うから一回引っ越した
べつに家族と仲悪くないなら気が向いたら戻れるからねえ
反対に北海道から東京に仕事しにきてる人はどうしたって実家にいられない
あと実家にいると家事にも育児にも向いてないと思うかもしれないが
うちの兄、めっちゃ家事できるぞ
親が家事しないひとだからね
でも実家だとやはり「イメージ」が悪いのか兄がもててるとこみてことない

148:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:40.01 ka8Evm2A0.net
>>122
貯金も全然ないのばっかりでしょ
言うだけだもんそろいもそろって

149:名無しさん@1周年
19/09/15 14:20:53.64 1wpaonhO0.net
パラサイトには非常識箱入りの誠心面が未発達に成りがち

150:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:00.04 5RjYEB6v0.net
"独り暮らししないと家事が出来ない"などという考えは偏見
料理が出来るかどうかは、小さい頃から親と一緒に料理をしていたか…、趣味が釣りや家庭菜園などの食物に関関係することか…、飲食系の仕事経験はあるか…、等の条件で大きく変わる。
洗濯なんて覚えようと思ったら誰でもすぐに出来るようになるし、同居組みでも自室や車は自分で掃除してる人がほとんど。

151:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:17.48 HD8AG+AL0.net
>>141
当然おさわり禁止な

152:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:21.10 aOZXOPaA0.net
いいから出ていけ

153:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:22.10 QDOcLj/I0.net
>>95
今は三十代前後で結婚してる
結婚するまでに平均的なお付き合い
確か三年程度
35過ぎてからの成婚率は1%未満
30歳相手なし
ってのは生涯独身コース

154:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:24.76 K7SmNxcq0.net
実家暮らしは性格が子供のままだから嫌われている

155:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:45.99 TZzFjzHQ0.net
男だったら自分を見切ったときに変われよ
このまま死んでたまるかとか
もうひとつ上に行くとか
奮い立てろ自分を、
それは、男にしかできないのだから

156:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:47.22 lB3JtyCv0.net
お互い嫉妬の嵐

157:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:56.17 gEaaYX170.net
収入知らないでいってるなら笑う

158:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:56.54 cfW3lZgy0.net
実家にすらいれないような奴なのかもしれん
まぁ、どっちでもいいよね

159:名無しさん@1周年
19/09/15 14:21:57.03 e6aE+SIV0.net
田舎なら実家暮らしじゃないと
逆に基地外だろ

160:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:02.61 iRjVWr3H0.net
まぁ経済的、精神的に


161:自立してるっていうのは大事だと思う



162:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:04.57 LUjeTnWJ0.net
>>149
むしろ一人暮らしこそ
自堕落で何もしないでいいし
一人分だから非効率だし
洗濯物ためこんでゴミ屋敷も目立つな
家族にしても他人絡むとゴミ屋敷は維持しにくいけどさ

163:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:06.54 QDOcLj/I0.net
>>151
>>63

164:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:07.69 KhbFTBEu0.net
1人暮らしできる経済力があっていいな
貯金できないから実家に戻った
老後の為に2000万貯めないとな

165:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:07.94 fzJdpw5k0.net
大学生って基本的にみんなアパート暮らしだよね
おまえら実は大学いってないの?
いつもニッコママーチ云々いってるのに?

166:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:11.47 MaHEw6a40.net
友達に家賃水道光熱通信費浮いて夕飯も食わせて貰って
親に金入れる所か相続税対策で毎年金貰ってるのが居るけど羨ましくて仕方がない

167:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:15.19 6Y2go4Ip0.net
>どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して
まず、夫の趣味コレクションはすべて廃棄処分なw、せいぜい実家にそのまま放置(保管ではなく放置w

168:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:16.09 ka8Evm2A0.net
>>129
ワンルームマンションでも買ったの?
少ないでしょ

169:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:16.39 nxaOQSlG0.net
>>128
こどおじの後ろに見える母親が恐ろしいからじゃない

170:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:18.78 +GTjV1080.net
実家にいてもお互い干渉しないからね
実質一人暮らしみたいなもんよ

171:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:19.21 BwmPSbvM0.net
>>146
家事ができても性格悪ければモテないよ

172:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:19.51 Hqfg0yxH0.net
元々大して流行らなかったのに一部の馬鹿が「不動産屋のステマ!」とか頓珍漢なこと言いだして面白がられたから流行っただけだぞ

173:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:20.58 THbiG9Ik0.net
>自分が子供部屋おばはんやってるのは金銭的要素は勿論大きいけど、
>物心ついた頃から両親の望みとは悉く逆方向に行きがちで
>〈両親は花形部活に入ってクラスのカースト上位を望むのに、ヲタの多い文化部入部 等)
>意見の合わない第三者と暮らすのに免疫できてるのも大きい気がする
オタや職人を小馬鹿にしていた日本は技術も全てシナや海外に売り渡し
ZOZOみたいに非正規を大量に扱って安い海外製品を小売りする商売しか
なくなりましたとさw
挙げ句の果てに経営者に絞られるだけ絞られて逃げられるとか
最近そんな事件や企業の身売り多いよなw

174:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:21.82 2EW/6Z+W0.net
>>153
自分は一人暮らし長いし何人かと付き合ってきたが子供のまんまだぞ
関係ないって
周りに流されてないやつのほうがよほど大人だなーとおもうわ

175:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:24.49 QDOcLj/I0.net
>>163
>>63

176:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:29.50 76RBIwCA0.net
こどおじは精神的に未発達だからな

177:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:30.21 B4VjOs9R0.net
妬みもまじってそうかな
もし自分の実家が通勤圏で部屋があるなら通ってましたって人も少なからずいそう

178:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:34.66 Sq+juY7I0.net
社会人でも実家から通勤できる方がいいよ
一人暮らしは高い家賃払わなきゃいけないし

179:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:35.39 gEaaYX170.net
経済的に自立っていうけど極貧生活でも親は独立したって喜べるの?

180:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:35.52 aOZXOPaA0.net
>>161
うるせー出てけ

181:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:39.23 hm6x9HTM0.net
>>84 田舎者なら地元に仕事ないかったり都会に憧れ上京してそのパターン多いだろうね
でも地元に住んだまま働ける人で1人暮らしするような奴は基本は自分の部屋も無いような貧乏人だ
親が煩いからってやつはそう思い込んでるだけのわがまま甘えん坊。親が煩いやつは1人暮らしなんてさせてもらえん
なので一概に言えないのでテメーの理論は却下。きめつけが過ぎる。ウジ虫野郎がよ。

182:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:43.42 7ZFPEYtm0.net
自己紹介から始まる
278 名無しさん@1周年 sage 2019/09/15(日) 13:30:14.43 ID:hoK6bbbL0
日曜日の真っ昼間からこんなところに書き込んでいる時点で、お前らの生活の質はみんな一緒だからw
本当に満たされた生活送ってる人はこんなところにに出没しません
984 名無しさん@1周年 sage 2019/09/15(日) 14:08:32.21 ID:hoK6bbbL0
>>961
だから、「こどおじ」に戻っただけだろお前w
家事を新しいママに丸投げして、お気楽でちゅねw

183:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:44.69 uYaC28JV0.net
>>139
部落とは言わんけど、結びつきが強い集落で育って長男が戻ってこないとか
親戚中で外道の誹りを受けるからな・・・

184:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:50.99 lUXN5x2A0.net
どう考えてもアパート借り暮らしおじさんよりは良いだろw
お前らも若いうちに家くらいは買っておけよ
年取って言えなかったら地獄だぞw

185:名無しさん@1周年
19/09/15 14:22:55.62 fBNPDr3J0.net
親と同居してる人会話どーしてるの?
帰省して3日目に毎年詰むんだけど

186:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:01.81 eErus+L50.net
>>163
俺はそう思ってたんだが私大はそうでもないらしい

187:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:10.27 aOTFYdbc0.net
>>153
俺の周りじゃ逆だなぁ

188:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:24.47 TZzFjzHQ0.net
女は鏡を見たら変われよ
笑える人になれ
デブにはなるな
やさしさをたたえよ

189:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:29.92 yCG1TdZF0.net
>>114
一人暮らししていても、生活力無いやつも居るし。逆に実家暮らしで、家事やりきってる奴もいる。
一人暮らしの経験は+になる可能性があると言う程度で実際は付き合ってみて判断って所だわ。
正直、一人暮らし経験の有無で判断出来てる風に思うやつは、ちょっと頭の悪さを自覚すべき

190:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:39.21 QDOcLj/I0.net
>>178
生涯独身が決定した人々にとって
身内とは
親御さんしか居ません

191:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:40.77 3zEUw8Tp0.net
>>129
一人暮らしでもその倍は欲しいところだな

192:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:44.51 tKHcPu4F0.net
大学生なのに実家から通うって拷問だよなぁ
好きなように遊べないじゃん

193:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:45.80 lUXN5x2A0.net
>>150
薬使うからOK

194:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:47.68 XZxxpB8H0.net
なんで一人暮らしなのにイライラしてるの

195:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:50.43 +a2YoH+L0.net
慰み者にはされても慰めて貰えずつらいんだなw

196:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:50.67 JlPaMmnH0.net
現実的な問題として、手取りの右肩上がりはもう望めない時代。
さらに老後に2000万必要とか言う始末w
若いうちは〜とは言っても、先々余裕が出る時期なんてのはないんだから…
ならまとまったカネ作るには実家を利用するのが合理的。
俺は頭金貯めたわw
[ねずみ講と年金の違い]
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

197:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:53.98 BRa80J


198:w70.net



199:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:56.43 +Y2hVzlz0.net
>>132
マジレスすると今は共働き多いからどうにかなる。
なんだかんだで日本は労働者に手厚い国だしな。
一方労働価値のないヒキこどおじは即死確定。

200:名無しさん@1周年
19/09/15 14:23:59.02 vXaT5Z1o0.net
>>53
母ちゃんも年老いてるからそんな汚れも良く見えないよ
それで満足に洗えてなくて汚れたまま返ってくんの
でもこどおじの方もそんな事には丸きり頓着してないから
平気で薄汚れてゴムが伸び伸びのパンツ履いてんの
いよいよ穴があいてもう駄目だってなるまで、そんな悲しい繰り返しだよ
パンツは新しく買えば何とかなるけど、人生はそうはいかないよな

201:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:00.55 LUjeTnWJ0.net
>>163
数字としては過半数が実家通いだな
それも通勤圏内に実家がないことを起因とするものが目立つ

202:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:01.93 K7SmNxcq0.net
>>174
友達母娘が最悪

203:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:02.37 7qIdokxL0.net
>>131
いい家なんやろうな
うちは目の前がコースで凄かったわ
ヘリも含め

204:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:02.71 EtLFDnrx0.net
親を看取ってからが一人前じゃないのか?常識。

205:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:04.01 lz+6rNBu0.net
>>170
不動産屋のターゲットからは完全に外れてしまったことを自覚出来てないところがポイント高いよな

206:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:04.41 UJZsSRzA0.net
そもそも、偉い偉くないという視点がおかしいわけだが
一人暮らししたいヤツはすればいいし
実家暮らしでいいヤツは同居すればいい
住んでる形態によってどっちが偉いとか偉くないとかない
ただ実家暮らしでも寝たきりの親の介護をしていたら偉いだろうし
逆に40代50代になっても親に飯を作ってもらって掃除洗濯してもらってというのは情けないだろう
これは一人暮らしに限らない、たとえば一人暮らしでも親が定期的に訪問して
こんなことされていたという状況なら一人暮らしでも関係なくださいわけだ

207:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:25.11 aOZXOPaA0.net
>>188
だから何?関わらないで

208:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:30.14 HD8AG+AL0.net
>>191
薬も禁止な

209:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:31.50 bDwgPqKz0.net
 本物の心から満たされる安心
幸せ富である、実りある大地に根ざす家庭畑や人々の真心”から引き離せば
古代ロ~マの奴隷同様、ついには己繋いでる鎖を自慢しあうのワニよ
現代は支配者様のお札や石油消貧、電気3D
奪い騙し競って繋げておけば終には鉄の棺おけお車様を人生のトロフィ~と崇め
自慢しあうのワニ

210:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:35.95 gm9ntz1K0.net
ばっかじゃねえの
実家が1番効率的だからだわ
寄生とか言われても掃除洗濯飯炊きはたまにしかやってもらってないし家賃だって相場の1.5倍は渡してる

211:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:38.82 3zEUw8Tp0.net
>>192
金がないからイライラするんだろうな

212:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:49.17 4X3TASZu0.net
偉いとかどうでもいいです
大概高い家賃と10万程度の家具複数を買えば困らないし

213:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:52.21 GH/BE7eo0.net
>>1
安倍政権叩いてるのは「こんな人たち」か。
大笑い。

214:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:52.66 npMniH1O0.net
こどおじは3連休はゲーム三昧かな
ママがでかける前にテーブルに置いていったパンとかお菓子食いながら

215:名無しさん@1周年
19/09/15 14:24:59.03 gpBTm06p0.net
>>179
実家住みでもいいんだよ。
ただその場合、家に家賃を入れて光熱費を入れて食費を入れて、親に育ててもらった感謝を込めてこづかいを上げて初めて一人前だと思うよ。

216:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:00.37 w9M1+f5o0.net
この伸び…
こどおじ煽りはやはり有効なんだな

217:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:04.29 NF26uuqV0.net
>>163
家族が受験の時にパンフレットをもらったが
セキュリティーのしっかりした学生寮が
流行ってるみたい
勿論高いよね

218:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:15.35 xCa+qdIU0.net
>>207
効率的(親の人生を食い物にしながら)

219:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:15.78 EHHkU4a50.net
>>1
20年前は兄弟で誰も残らないと批判されたのに
常識ってコロコロ変わるんだな

220:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:17.35 WXJhNQ4/0.net
そもそも一人暮らしというのは「目的」ではなくて
「手段」であることに気付いてないやつが多い
大抵は「目的」である大学への進学や、企業への就職のために
実家からは遠すぎて通えないなどの理由によって
一人暮らしという「手段」を選択するのだよ
このことを逆転させてるやつのなんと多いことか

221:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:17.46 QDOcLj/I0.net
>>196
>>63

222:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:20.64 dPmbWwF20.net
家賃が高いからな
家賃無料なら、老後2000万円問題は老後1000万円ぐらいになる
家賃は本当に無駄

223:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:23.09 B4VjOs9R0.net
人は人
自分は自分
自分がこうだから人もそれにならえ、が一番嫌だわ

224:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:23.82 7UvX6ICj0.net
一人暮らしとか不動産業界に踊らされる情弱

225:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:31.89 0WQhX0Nt0.net
親にオナニーバレてるけどいいん?

226:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:36.35 QDOcLj/I0.net
>>215
>>63

227:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:38.21 /n5Cx2fH0.net
実家住み
 働いてるのに
  ナマポ以下

228:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:38.80 C99CTeLz0.net
大家に家賃10渡すか、育ててくれた親に10万渡すか。親に決まってるじゃん

229:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:49.80 LUjeTnWJ0.net
>>211
一人暮らしこそ
昼すぎまで寝て起きたらシコってゲームして
夕方コンビニ行って糞して寝るだけだろ

230:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:52.24 6u/zjlDp0.net
なにもかも人による

231:名無しさん@1周年
19/09/15 14:25:54.67 LMMtRXDr0.net
>>216
そういうのは嫁を貰って残ってるから対象外

232:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:03.40 MXYaN/U40.net
しょうもない連中のただのマウント取りで特に意味ない

233:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:03.91 Hm99uiGG0.net
>>213
とある調査によると安倍やめろデモ参加者のこどおじ率が8割を超えたらしい

234:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:04.61 zp2bh4Dk0.net
(*´ω`*) 
「仕事を探しているんですが、
 ブラック企業ばかりで困っています。.
 福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も 
 負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」 
 
(´・ω・`) 
「そんな会社ねーよ!
 ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!
 
 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、 
 仕事なんかいっぱいあるだろ!」 
 
 
(*´ω`*) 
「あとそれから、
 実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」 
 
(´・ω・`) 
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。 
 
 都会に出れば仕事はあるだろ!!」 
 
↓ 
 
\(^o^)/ 
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」   
 
(´・ω・`) 
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ 

235:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:10.46 I0i33piZ0.net
偉いかどうかじゃなくて
気易くマウンティングできるかどうかだろ
家族と合わない俺からしたら実家暮らしとかすげえなとしか思わんし
家族と一緒に居ると安らぐって人は素直にうらやましいと思う

236:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:13.46 2F6hQ1PT0.net
>>211
仕事っす
前任者が退職したけど資料ボロボロなのでイチから作り直し
access覚えるところから初めてるわ

237:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:14.52 YytHYgL/0.net
ニワトリとタマゴかってくらい延々ループしたくっそくだらない話題
よく定期的に出すよね
学生時代に親の金で1人暮らししてたらしい30ババア
職場でも見事な寄生虫なんだけど

238:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:14.97 2EW/6Z+W0.net
ついでに結婚てそんないいもんでもないぞ
周りに子供もてだの大人になれだのいわれてするなら後で痛い目みる
相手が好きでも数年後には痛い目みる
辛い時にお互い我慢できる性格か?お互い金銭面で不安がないか?を基準にしたほうがいいくらい
結婚しても相手が先に死ぬのなんてよくあるし子供が事故でしんだりすんのも親戚見てると普通にある
金に余裕ないなら結婚だの考えないほうがええよ

239:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:15.42 pt39yD4O0.net
>>177
極貧生活はおまえの能力の問題だろ
カス

240:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:18.91 /qZQa81y0.net
実家があるのが羨ましい・・・

241:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:21.73 1izBjrbB0.net
>>152
婚活なら最初に会ってから成婚まで一年以内が普通
まあいい相手に出会うまでは確率の問題になるが

242:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:22.58 yCG1TdZF0.net
>>207
そういう事だな。一人暮らしでも生活力無いやつも居るしな。
実家暮らしのデメリットがあるとすれば、異性と付き合うとき、少し窮屈な所だな。

243:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:23.74 zp2bh4Dk0.net
【無産市民】
古代ローマで
平民から没落して財産を失った下層民。
前3世紀以降、
ローマの海外領土拡大に伴って増大し、
共和政から帝政への移行をもたらした。
 土地などの財産を持たない貧困層。
古代のローマ共和政では
都市国家から地中海全域に
領域を拡大する戦争が続き、
その結果
大土地所有制ラティフンディウムと
奴隷制が広がって
貧富の格差が拡大し、
市民層の中に土地を無くして
没落する人々が現れてきた。
図式化すれば、均質であった市民階級が、
前2世紀前半から、
富裕な新貴族と騎士階級が生まれ、
それ以外の中小市民層とに階層分化し、
さらに土地を失った市民が無産,市民となっていった、
とまとめることが出来る。
URLリンク(www.y-history.net)

244:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:25.19 ka8Evm2A0.net
>>155
しししし嫉妬w
昔、
「お前ら公務員に嫉妬してるから公務員叩いてんだろ」」とか言ってたのに対して
「お前、生活保護受給者を叩いてるのは生活保護受給者に嫉妬してると思うのか?」って
返したことあるけど
子供部屋おじさんに嫉妬する要素って何があんの?
すげー時代、場所になったなほんと

245:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:25.50 ODb2cVx40.net
えらくはないだろ、実家ぐらしがキモいってだけで

246:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:26.04 j+UFChyd0.net
偉いとか偉くないとかより、
少なくとも一人暮らしのが実家暮らしより充実してるイメージ

247:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:26.25 bDwgPqKz0.net
 


248:奴隷達にはアパ~ト小屋すら生ぬるいワニ! これからの目標は奴隷達を移動アパ~ト(鉄の高級棺おけお車様)を 住所登録出来る法改正し渋滞した道死ぬまで徘徊させえらいと思わせ 実質車上生活者とするワニ



249:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:27.47 aOTFYdbc0.net
>>222
うちの息子はオナニーしてないなんて親いると思うの?

250:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:31.11 EDzPEZdk0.net
こういうこどおじが普段は主婦はニートだの女は寄生するだの言ってる訳ですかね

251:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:33.14 O81SkZsS0.net
実家から結婚を考えないと、共働きで子供育てるとかたいへんすぎるで?
ちゃんと考えてるのか?
一人暮らしとかそんなわがまま精神でやってええんか?
一人暮らしこそ子供べや孤独おじさんだろ。

252:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:34.15 jXZmmtzO0.net
こどおじが一番偉いんだぞ

253:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:35.43 CfOzvebU0.net
数千万の家買わせて一代で終了とかすげー無駄だよな
不動産業業界だけが喜ぶ

254:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:36.04 zp2bh4Dk0.net
創価学会は都市部の若者を取り込み急成長した

この高度成長期、
戦後宗教史上、もっとも大きな事件が起きる。
創価学会の急成長である。
この時期、
地方で家を継げなかった人々が、
仕事と雇用が生まれた都市部に
大量に移住した。
彼らを信者として躍進したのが
日蓮宗系の新宗教、
とくに創価学会であった。
信者の大半が
先祖の祀りから排除されていた、
という特質を持っていたため、
創価学会は
先祖供養に関心をもたなかった。
その意味で創価学会はきわめて都市的であり、
しかも政界に進出し、公明党を結成する。
だが都市下層以外の階層に
信仰を広げられなかったため
政権を獲得するに至らず、
創価学会と公明党のあいだでは
政教分離が行われ,た。
URLリンク(www.chikumashobo.co.jp)

255:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:36.79 IuAZ5zSu0.net
>>212
そんなのそれぞれの家庭で決めりゃいいだろ。お前は自分を何だと思ってそんなルール決めてるんだ、キモオタよぉ(笑)

256:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:39.76 ahFPGDAP0.net
>>10
想像だけで親のありがたみがわかる人間ってスゲー。
自分は親にならなきゃわからなかったわ。

257:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:41.60 eErus+L50.net
>>212
いらないよ。家に入金なんて。
親の懐が火の車なら火消しするのも家族の役目だが。

258:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:44.17 JLVWS9700.net
>>196
マスゴミが広めたがっていた「子供部屋おじさん」は働いている奴の事だ。
引き篭もりはそれですらない。
で、基本的に消費しないあいつ等…そう言う意味じゃ俺もか…は、
消費税のダメージが少ない。

で、引き篭もり共は手帳でも取ってナマポか自爆テロだろ。
対象は家族持ちだ。

259:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:44.51 uYaC28JV0.net
>>212
明日敬老の日だしな
孝行はしておいた方がいいよなw

260:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:49.79 JHvMRg0Q0.net
上京した身からすると東京の区内に家があるのに何で一人暮らしするんだってのはある。聞くと家族仲が悪いわけでも実家が狭いわけでもないのに
実家のほうが会社に近かったり歩いて実家に帰れる距離になんで住むんだろうと。そのカネを両親に渡したほうが親孝行じゃない?て思ったわ

261:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:51.92 J9Zimfmf0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...

URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むんgvkぎゅkfy

262:名無しさん@1周年
19/09/15 14:26:59.79 dPmbWwF20.net
とにかくカネかかることはしたくないのよ
今の日本だと、老後は5000万円は必要になるよ

263:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:05.04 zp2bh4Dk0.net
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

竹下登と興銀の中国人脈
URLリンク(www.twitlonger.com)
だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。
中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかと,いうと、
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。
そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。

264:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:20.39 J9wY4e9C0.net
>>217
あと自活を経験する手段でもある

265:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:23.09 Wc3aTqPP0.net
>>213
www

266:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:24.40 FnmK/ptJ0.net
このスレ子供部屋おじさんギャオりすぎわろたw

267:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:25.84 zp2bh4Dk0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。,,
URLリンク(56285.blog.jp)
 
2002年ぐらいまでは近い


268:数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。   一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、 外国人労働者同士の競争になって、 労働条件が、どんどん悪くなっていった ということなんですよ。   そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、 割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。   1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませんね。   まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、 価格競争では勝ち目なかったと思いますね。   それから、この数,字は、3K労働だけとは限りませんから、 高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^



269:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:26.36 ZzLu4k4T0.net
別に一人暮らしは悪くない
わざわざ過密で息苦しいステマインチキ当たり前の人間の腐ったトンキンに
情弱が騙されて住むのが愚なだけで

270:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:29.67 eGMs3vwl0.net
都内実家暮らし最強説
家賃100000乙や🤔

271:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:30.07 dO8BKnxR0.net
長男は実家
後は出ていけ

272:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:31.63 0WQhX0Nt0.net
>>245
リアルタイムで「またやってるわ」と思われてるけどいいん?

273:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:33.62 QDOcLj/I0.net
>>228
>>63

274:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:37.89 zp2bh4Dk0.net
企業がせっせと貯め込んだ 
「内部留保」の金額が、 
またしても過去最高を更新した。 
 
財務省が9月3日に発表した 
2017年度の法人企業統計によると、 
企業(金融・保険業を除く全産業)の「利益剰余金」、 
いわゆる「内部留保」が446兆4844億円と 
前年度比9.9%増え、過去最高となった。 
 
増加は6年連続だが、 
9.9%増という伸び率は 
この6年で最も高い。 
 
「内部留保」は 
企業が事業から得た利益のうち、 
配当や設備投資に回さずに 
手元に残している「貯蓄」のこと。 
 
金融・保険業を加えたベースでは 
前年度比10.2%増の507兆4454億円と、 
初めて500兆円を突破した。 .,.,
 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

275:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:41.23 SSmYAcWW0.net
こどおじって精神的に幼稚なんだよね

276:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:45.42 2F6hQ1PT0.net
実家が10LDKだから3部屋使ってトレーニングルームと植物工場作ってるわ
1Fと2fでバッチリ別れてるからそこまで気も使わん

277:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:47.27 lUXN5x2A0.net
賃借りおじさんは家主の養分
一年のうちの1/3は家主のために働いてるようなもん

278:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:50.20 zp2bh4Dk0.net
「氷河期世代支援に1344億円!」(実際は129億しか使われない) 
 
この見出しだと 
1344億円の全額が 
就職氷河期世代に使われると錯覚してしまいますが、 
実際に使われるのは129億円です。 
 
そして忘れてはいけないのが、 
この支援プログラムに群がっているのが、 
氷河期世代を食い物にしてきた 
竹中平蔵率いるパソナのようなピンハネ屋という事実です。 
 
 
URLリンク(yukawanet.com)

..,

279:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:53.13 XRsl1J8N0.net
こんな甘ったれた生活してるから自己責任なんて酷い!虐めだ!とか言うんだよな
自分で固定資産税払ってみろよw 税金も全部親まかせだろ?
人じゃねえわこんなの。

280:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:54.07 76RBIwCA0.net
氷河期で失敗したやつは自立したくても出来ないんだろ
しゃーないのかもな

281:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:54.08 LQFAgAHy0.net
>>232
同じく

282:名無しさん@1周年
19/09/15 14:27:54.54 Fc0Nl+d00.net
偉くはないけど、普通大人の男は仕事終わったら一人暮らしの家に女を連れ込んだり、
家で自由に誰からも干渉うけずにプライベート楽しんだり、そんな感じだよ
実家暮らしはお金貯まるだろうけどね
目的の為にお金貯めたいから実家暮らしっていうのは良いと思うけど、
9割はただの無能だからなぁ

283:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:01.52 qL1/ftFg0.net
実家が楽なのは分かるけど
一度は何年か修行のつもりで一人暮らしするべきと思うけどな
自分の場合は職場は実家からとても近かくて親子関係も良好だったけど
なんとなくこのままじゃ駄目だなと思って一人暮らしした
なんだかんだで良い社会勉強になったと思う

284:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:03.27 JLVWS9700.net
>>247
女が相手の親と暮らすのを嫌がっているんだろう。
そりゃ介護と仕事を両立しろなんて言われたら逃げるに決まっている。

285:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:07.84 zp2bh4Dk0.net
コンクリートに7割消える「消費増税2兆円対策」のマヤカシ ,
 
消費増税に伴う新たな税負担増は5・7兆円。 
 
安倍政権は今年度予算に増税対策費として、約2兆円を盛り込んだが、 
うちポイント還元費は2798億円と、15%にも満たない。 
 
対象も大手フランチャイズチェーンの加盟店を含めた中小店舗に限られる。 
 
対象外の大企業や直営店中心の大型チェーンは 
価格競争にさらされ、 
直営店が多い「吉野家」などは自社負担でポイント還元を実施する。  
 
 そのシワ寄せは従業員の給料に向かいかねず、 
ますます消費を冷え込ませるだけだ。  
 
(中略) 
 
 参院選翌日の会見で安倍首相は消費増税について、 
 
「十二分の対策を講じることで、 
経済の大宗を占める国内消費をしっかりと下支えしてまいります」 
 
と豪語したが、 
7割近くがコンクリートに,消える増税対策で、どう個人消費を支えるつもりなのか。  
 
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

286:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:12.40 NF26uuqV0.net
>>255
とっとと結婚して孫の顔を見せるのが
孝行だよね

287:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:12.44 Ih+yLqbJ0.net
親は自分一人で暮らしてる姿見せて欲しいと思ってるだろうな

288:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:13.67 LUjeTnWJ0.net
>>243
充実ってなんだろう
夜遊び女遊びは親元離れたほうが遥かに有利としても
下層一人暮らしなんて金なさすぎて糞みたいな生活しかねえぞ

289:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:15.85 pbHF64TP0.net
毒親が子供を離さないケースがあるからなぁ
2人兄弟とかで先に出た奴に綺麗に干渉断たれちゃう


290:と 出遅れたもう1人は支配欲を満たす用に絶対手元に残したい 不安だとか寂しいとか情に訴えるから優しい奴ほど逃げられない



291:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:16.47 H6mOSZYr0.net
青葉真司は一人暮らし

292:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:19.49 IKtm9ytv0.net
こどおじまた勝ったのか

293:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:22.39 QDOcLj/I0.net
>>242
>>63

294:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:26.53 zp2bh4Dk0.net
ネットには、いろんなアオリがありますね。
・「童貞」       … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。学会の勧誘?)
・「引きこもり」    … 派遣の宣伝?
すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^

【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
URLリンク(56285.blog.jp)
【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
URLリンク(56285.blog.jp)
 
 
この玄田と斉藤というのは、 
創価学会の雑誌の常連なんですよ。 
 
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、 
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、 
仕事がないというのが本当なんですよ。 
 
それをごまかすために、 
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。 
,

295:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:29.17 ALL0JOvX0.net
偉いかどうかとかアホか
実家住まいは実家から通える人が、コスパから考えることだ
自由な選択の話でしかない

296:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:30.57 2EW/6Z+W0.net
>>243
そう。それ。イメージなんだよね
福山雅治が実家か?
もてる男が実家か?
もし実家ならマザコンなのではないか?
みんなイメージ
で、そのイメージをもたれたくない、もてたいならべつに一人暮らしすればってこと
もてる、もてない、イメージなんかより金貯めるんじゃ!ってやつは実家でいい

297:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:32.75 bivspiBg0.net
空室メチャクチャ多いらしいからな
マンション経営者に実家暮らしを貶めて煽るアホが多いだけ

298:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:33.86 r277l4aM0.net
>>124
介護が必要な状態なのに自分で施設まで移動して自分で手続きもして施設の人ともちゃんと会話する予定なのか
要支援1~要介護5までのどの段階を想定してるの?

299:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:35.16 PZjRlXDn0.net
>>6
失敗作のゆとりは元気なのか?

300:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:42.66 bQE7B1go0.net
>>200
もしかしたら掃除機かけてたりした間にピークは過ぎてしまっていたのかもしれない
あんまりうるさいと不快だけど
家の中からちょっとだけ見られると
そういうお祭り気分は好きだな

301:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:45.44 zp2bh4Dk0.net
(*´ω`*) 
「仕事を探しているんですが、
 ブラック企業ばかりで困っています。,
 福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も 
 負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」 
 
(´・ω・`) 
「そんな会社ねーよ!
 ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!
 
 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、 
 仕事なんかいっぱいあるだろ!」 
 
 
(*´ω`*) 
「あとそれから、
 実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」 
 
(´・ω・`) 
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。 
 
 都会に出れば仕事はあるだろ!!」 
 
↓ 
 
\(^o^)/ 
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる,,。」 
 
(´・ω・`) 
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ 

302:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:46.73 LUjeTnWJ0.net
>>285
しかもなまぽで
巨大なスーパーウーハーでレオパレス震わせる

303:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:50.24 uCe4CJQT0.net
社会人になった息子がいるが生活費一円も入れようとしないんだけど こんなもんなのか?
たったの3万だけど入れてたオレからは信じられないんだが

304:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:51.65 aUcxbY5u0.net
日本では実家があるなら実家で金貯めるのが良いに決まっている
人生において2年くらい一人暮らし経験も


305:したいならすれば?くらい



306:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:55.39 pZi7d0K00.net
>>247
だから実家暮らしの男なんて気持ち悪くて普通の女は相手にはしないんですよ。

307:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:56.57 j+UFChyd0.net
>>112
親が超がつくほど過干渉で親元から離してもらえない人とか、
他に親の面倒見る人間いなくて仕方なく実家暮らしの人とかは無視?

308:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:57.13 2F6hQ1PT0.net
>>278
完全同意
一回はしておいた方が良い
恐ろしいレベルで勉強になる

309:名無しさん@1周年
19/09/15 14:28:57.13 iVDIrcdy0.net
>>282
意外と寂しいから出て行くなって言ってるね

310:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:03.43 ceie7Kwx0.net
長男以外は奉公に行けよござるよ

311:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:04.40 rZc6jIC60.net
こどおじって車もってないの?
バス電車だけで移動とか生きてて楽しい?

312:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:08.12 gpBTm06p0.net
>>251
親が家賃なんかいらない食費なんか要らないって言っても家に金を入れる矜持をもつべきだよ。人として、子としてね。
親は喜ぶよ。立派に育ったと誇りに思う。

313:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:11.83 JLVWS9700.net
>>272
全くだ。
家賃収入が入る様になってから、
つくづくそう思う様になった。

314:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:12.88 eErus+L50.net
>>278
そんなの学生時代にやりゃいいさ 

315:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:19.37 VBL0VJP20.net
俺子ども部屋おじさんだけどマジで金貯まるし飯も作んなくて済むしオススメだぞ

316:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:20.92 VnWejAoK0.net
東京暮らし最強説が定着しつつあるけど、そんなに良いかな
自分で自動車を運転して遠出したくならない?
大都会に常に身を置いてたら、休日は自然豊かな場所を求めるとおもうんだけどどうなの?
そうだとしたら今度は東京暮らしマイカー持ち最強!てなるの?
そんなのひと握りすぎて現実感がないわけで

317:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:23.65 ka8Evm2A0.net
>>170
根本はそれだな
「不動産のステマだ!」とかいうあまりに素っ頓狂なレスが異様にあって
「こいつらマジかwww」と驚愕したもん
それ以来子供部屋おじさんのエクストリーム言い訳が見たくてつい来てしまう

318:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:23.89 ZZnLZnAy0.net
コスパで考えると働かないで親の世話になってるのが一番コスパいいだろw
問題はそれでいいのかという点だな

319:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:28.07 Tx4lr+XK0.net
こんなのは人生観の違いとしか
言いようがないわ
持ち家、賃貸、マンションと
同じぐらい馬鹿馬鹿しい議論だわ

320:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:28.50 YytHYgL/0.net
結婚しても親の金と旦那の金だけで生活して
子供もいなくて家事すらやらないアラサーババアとかマジ呆れる

321:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:29.56 dPmbWwF20.net
家賃無料なら一人暮らししてもいいよ
わざわざ無駄なことはしたくないってだけ
一人暮らしは必要ならする、必要ないなら無駄

322:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:29.93 IqQimj5u0.net
>>181
自分も実家を出て、地元も離れる予定だが、
その場合は実家の財産を放棄しないといけないだろうか。
田舎の長男だが父や弟とは不仲で、お前には遺産をやらんぞと言われているから当てにしていないが。

323:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:31.36 /ZJdT7k30.net
安倍政権支持しなくてもいいから自分で税金を払って欲しい。
まともに働いてないから労働者の気持ちがわからないんだろう。

324:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:38.22 fhU9mgs/0.net
>>129
少し上だが、30で結婚する時は1Kあったぞ
氷河期だからその時点でまだ勤続3年
大学の途中からバイト非正規時代含めずっと貯めてた積み重ねもあるけど
自分の頃(まだ氷河期という語がなかった)より社会的にも認識されてる時代に大人になっただろうに危機感無すぎだと思う

325:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:40.84 QDOcLj/I0.net
>>274
>>63

326:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:46.10 Oykg+6+r0.net
>>212
実家に金を入れて受けとる親は相続税が掛からない資産しかない無能者で、
富裕層以上の家の場合は相続税を無駄に増やす愚かな行為なので、
当然拒否するしその金で運用しろと勧めてくる。

327:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:50.48 2F6hQ1PT0.net
>>304
持ってない。大阪はどこ行くにも地下鉄だから余裕
その代わり自転車に20万ぐらい掛けてツーリングしてるぞ

328:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:53.15 Jzlpnf5T0.net
またこどおじ連呼厨のパヨク負けたのか

329:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:55.51 J9wY4e9C0.net
>>247
嫁の実家で同居した方がいいよね
夫の親に育児させるなんて気をつかうだろう

330:名無しさん@1周年
19/09/15 14:29:55.55 QDOcLj/I0.net
>>277
>>63

331:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:00.08 LUjeTnWJ0.net
>>300
前者は早く逃げたほうがいい
親が子供離れできていないし
子供も精神衛生によくない
後者は手遅れ
死ぬまで介護でいいかな

332:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:08.55 9ThY9ubI0.net
子育てしても偉いんだぞ?糞ジジイの感覚だけどな

333:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:09.29 gEaaYX170.net
>>236
今の若者の平均給与知ってていってる?
そうじゃないならお前がバカだよ

334:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:13.08 j+UFChyd0.net
>>245
その手の話に厳しい家庭もあってだな・・・

335:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:13.18 cY+8OWJi0.net
実家暮らしとか子供おじさんのイメージしかないわ。

336:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:15.37 t3cFRYQF0.net
>>1
無駄金を使わせることで世の中が回ってるからな
同居は絶対嫌だ、これだけで家を買う人がいる
DQNが一人暮らしをしたい、良いマンションがいい、
これだけで不動産関係が潤う

337:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:28.70 3zEUw8Tp0.net
>>286
こうもこどおじ連戦連勝だと一人暮らしクンが気の毒になってくるな
月々の高い高いマウント代払って返り討ちとか本当に不憫…

338:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:31.16 JLVWS9700.net
>>304
え、自転車とカーシェアだが。
外に出る必要があまりない。
一応駐車場付きの家を買ったが、壊して家庭菜園にした。

339:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:39.96 lUXN5x2A0.net
>>305
親が死んだら相続税が余計にかかるやん

340:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:47.85 QDOcLj/I0.net
>>295
>>63

341:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:47.91 uYaC28JV0.net
>>281
その償いかねて孝行するしかねぇんだよw

342:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:48.39 5RjYEB6v0.net
>>114
結婚前提という時点で噛み合わない
結婚したくないんだよ
たまに女の肌が恋しくなる事はあっても、毎日家にいたら間違いなく破綻する

343:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:54.47 MX7hUyrz0.net
実家から通勤できるなら実家の方がいいに決まってんだろ

344:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:56.07 b7o5OnAJ0.net
一人暮らしが偉いんじゃなくて、
実家暮らしにだらしないのが多いって話だろ。
そうやって自分は悪くないみたいな物言いが、
もう、ね。

345:名無しさん@1周年
19/09/15 14:30:58.54 oLlc+svM0.net
>>315
実家の財産に色気を出すなんてみっともない
出てくんなら後腐れなく出ていかんかい

346:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:03.35 CVG3yX3x0.net
実家のほうお金貯まるってそりゃそーだろ

347:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:04.56 bDwgPqKz0.net
 とにかく古代ロ~マ奴隷同様本当の富である土地”を奪うワニ!
これがあると畑に勝手に芋植えたり井戸掘ったり勝手しくさるワニからね
これを奪い小屋暮らし独房の奴隷が偉いと洗脳すればいい
奴隷達が土地所有出来なくなった時知るワニよ、電気が止められれば
あなた方はただ黙って死ぬか犯罪者なるしかないということワニを

348:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:09.27 3e+V5xox0.net
>>212
隣近所との付き合いは?
元の話においても
親との関係より、隣近所からボロクソ言われるってのがあるけど
地域社会に参画して認められるってのも、一人前の人間としては必要な要件でないかい?
本来なら家に残って継ぐってのは名誉なことなんだからさ

349:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:13.31 QDOcLj/I0.net
>>301
>>63

350:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:21.59 IuAZ5zSu0.net
>>278
俺は大学入学から10年近く一人暮らしだけど、いまだに実家暮らしの人の奇妙な自虐が理解できん。ネットではあれこれ騒ぐけど、リアルで実家暮らしをバカにする奴を見たことないんだよなぁ

351:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:32.64 H6mOSZYr0.net
電通ロックフェラー戦略
 1 一人暮らしさせろ
 2 捨てさせろ
 3 無駄使いさせろ
 4 季節を忘れさせろ
  5 贈り物をさせろ
 6 組み合わせで買わせろ
 7 きっかけを投じろ
 8 流行遅れにさせろ
 9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ

352:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:33.07 4X3TASZu0.net
トンキン人でも大抵車くらいは持っているだろ
持ってないやつは人間じゃないぞ

353:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:33.55 j+UFChyd0.net
>>304
むしろ何もかもマイカー必須こそ楽しい?

354:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:34.01 QDOcLj/I0.net
>>310
>>63

355:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:34.02 ex1zE/1w0.net
リアルで実家住み煽りなんて存在しないだろw
土地泥棒が発狂してるだけ

356:名無しさん@1周年
19/09/15 14:31:38.82 pZi7d0K00.net
一度も家を出たこともなくてママに飯作ってもらって、
パンツも洗ってもらって貯金が生きがいなんでしょ?
それじゃあ馬鹿にされて当然ですよ気持ち悪い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch