【提言】 経団連「社会保障システムを維持する為に法人税引き下げと(国民の)給付と負担の見直しを」★3at NEWSPLUS
【提言】 経団連「社会保障システムを維持する為に法人税引き下げと(国民の)給付と負担の見直しを」★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/15 06:25:31.53 7JH8uyPw0.net
>>1
11月のローマ法王訪日は、ノストラダムスによって予言されていた。

その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法王が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)

※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 偉大なる法王=ローマ法王
この詩を解釈すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。(信じてたトランプに裏切られて発狂か)
そして4行目こそが、今度のローマ法王訪日を指すのであろう。
38年ぶりに日本を訪れるローマ法王。(11月23~26日)
これはおそらく北朝鮮空爆への下準備であろう。
戦争になって向こうが反撃しようとしても、
ローマ法王滞在時に爆撃したら世界中を敵に回すことになる。
だから北は反撃できまいというのが日米の読みだ。
(実際は核が降ってくるのだが…)

3:名無しさん@1周年
19/09/15 06:28:17.28 rVlUX6oe0.net
コイツらマジで国民の敵だぞ

4:名無しさん@1周年
19/09/15 06:30:02.10 /RzdPnN+0.net
今の自民支持するならこいつらの奴隷だな

5:名無しさん@1周年
19/09/15 06:30:21.82 BGhtV2si0.net
よし、殺そう

6:名無しさん@1周年
19/09/15 06:32:05.45 /RzdPnN+0.net
でも民意だし

7:名無しさん@1周年
19/09/15 06:32:46.36 sOOmzR0N0.net
社会保障システムは維持できたけど貧乏人は皆息絶えました、とさ。

8:名無しさん@1周年
19/09/15 06:33:08.51 G9dMG3jy0.net
>>6
N国に投票しないからこうなった

9:名無しさん@1周年
19/09/15 06:33:22.55 TS+bWsuE0.net
経団連なんて言う老害集団は叩き潰せ

10:名無しさん@1周年
19/09/15 06:36:10.22 ZBwvrfLo0.net
競争しないで自分等の保身のために溜め込むだけ。

11:名無しさん@1周年
19/09/15 06:38:41.40 BQ3QB9L10.net
経団連は1度全員まとめて国民で取り囲んでぶち殺したほうがいい
あまりに国民を舐め腐っている

12:名無しさん@1周年
19/09/15 06:38:51.58 5VQDf2w70.net
労働者に給料払わないんだから
法人税上げろよアホ
安倍は死ねよ

13:名無しさん@1周年
19/09/15 06:39:57.61 pfRoQpgj0.net
日本経済の癌「経団連」
既得権益の塊である経団連を潰さない限り日本経済は復活しない

14:名無しさん@1周年
19/09/15 06:40:30.18 DprfXQ3P0.net
どうやったら国が衰退するか熟知してるなこいつら

15:名無しさん@1周年
19/09/15 06:40:57.00 2oFUHop70.net
いい加減法人税上げろよ

16:名無しさん@1周年
19/09/15 06:46:49.06 NTl4ysni0.net
経団連も在日韓国人に押さえられてるんだっけか?

17:名無しさん@1周年
19/09/15 06:48:17.71 DprfXQ3P0.net
どういうシナリオなんだろな?
日本潰して自分らは国外にグランドエスケープか?

18:名無しさん@1周年
19/09/15 06:52:33.63 OJyTi60z0.net
経団連は自民党支持団体です

19:名無しさん@1周年
19/09/15 06:52:40.49 eLU5vzyp0.net
>>9
権力も長期化すると腐敗してるからな
昭和の時代で終わってた
平成で転換できなかったのが現在の結果
少子化と移民な

20:名無しさん@1周年
19/09/15 06:55:03.72 OJyTi60z0.net
守銭奴K団連
景気が悪い大きな要素はK団連の存在

21:名無しさん@1周年
19/09/15 06:57:43.18 m+PuKLQP0.net
>>10
内部留保は関係ない。株式配当で利益を得てるんだよ。こいつら当然持ってるからな。

22:名無しさん@1周年
19/09/15 06:58:35.74 Q7Boqd420.net
経団連と朝日新聞と立憲民主党の言うことは真逆が正解

23:名無しさん@1周年
19/09/15 06:58:53.52 TylPigh60.net
商品価格を人件費や材料が高騰したからを理由に値上げした企業に対し
前年度と比べ収益が増している企業は法人税を引き上げを行う
理由 利益確保する為に便乗値上げを行ったから(詐欺)
人件費へ回せば若干収益は下がる傾向

24:名無しさん@1周年
19/09/15 06:59:06.59 6pf4Cd3N0.net
配当金は当期純利益から支払うものなんだから
法人税が下がれば当然配当金に使えるお金も増える
反対する理由がまるでないだろ

25:名無しさん@1周年
19/09/15 06:59:35.71 2fE5hbhp0.net
>>15
それは違うだろ
法人税下げた分は全部給料として還元しろだろ

26:名無しさん@1周年
19/09/15 07:00:29.44 jbHhX95n0.net
経団連って別に偉いわけじゃなくて、大企業が結成した圧力団体ってだけだからねえ。
単体でも顰蹙を買うような金の亡者がつるんでおバカなこと言っているだけと受け止めるだけでいい。

27:名無しさん@1周年
19/09/15 07:01:43.79 +w6KfARR0.net
>>24
配当金が増えるとどう社会保障システムが維持できるのですか?
アホなんで教えてください

28:名無しさん@1周年
19/09/15 07:01:52.63 5UyxRTPo0.net
法人税上げて所得税さげてほしい

29:名無しさん@1周年
19/09/15 07:02:03.43 W563WANG0.net
>>21
内部留保は、株主への配当の先送りでもあるから、課税逃れの一種とも言えるよ。
一気に貰うと累進税率でデカく取られるから、ちょっとずつ切り崩せば税額も抑える事が出来るから。

30:名無しさん@1周年
19/09/15 07:05:20.60 wur/n99s0.net
すげーな
自分たちの税金は下げて国民からは取れって言ってる

31:名無しさん@1周年
19/09/15 07:05:48.91 rDSfuJZD0.net
法人税は昔並みに戻すべきや!下げてる意味ねぇ~わ!内部留保と株主に金ばら蒔きしてるだけやんけ!景気にブレーキかけてるだけ!上げろ!とことん上げろ!

32:名無しさん@1周年
19/09/15 07:08:37.02 wiWqqboZ0.net
高給取りの所得税と、法人税をもっと上げて、
こいつらが日本から、タックスヘイブンに移住したところに、
核ミサイルの2~3発を撃ち込んでやりたい。
きっと、未来の地球は輝く!

33:名無しさん@1周年
19/09/15 07:10:10.23 OJyTi60z0.net
餓鬼道に転生する予定の経団連

34:名無しさん@1周年
19/09/15 07:10:25.01 165Uhftu0.net
>>13
正解です

35:名無しさん@1周年
19/09/15 07:15:07.98 anvyjrgG0.net
日本のKKK団(搾取者至上主義)

36:名無しさん@1周年
19/09/15 07:16:00.34 NJqJVC0F0.net
還付金がめちゃくちゃほしいってわかるよね。要するに国民の税金で会社を維持してるわけじゃん
なんで偉そうなんだよ、さっさっと潰せよ

37:名無しさん@1周年
19/09/15 07:16:28.66 wo7Iro6o0.net
法人税と所得税はあげたほうがいいよ
企業はあまり従業員に還元しないし、労働時間だけ増えて皆疲労困ぱい。余裕がない
訳の分からん犯罪を起こす基地外ばかり増えちまう

38:名無しさん@1周年
19/09/15 07:17:06.31 V2bld6kc0.net
まぁそういう政治をよしとしてきてるしな
いくところまで好きにしていいよ

39:名無しさん@1周年
19/09/15 07:18:43.89 /O6AxaiO0.net
法人税下げたところで給料は上がりません

40:名無しさん@1周年
19/09/15 07:18:51.77 DddmBwzU0.net
>>1
226とか血盟団みたいなのに襲われてほしいなあ

41:名無しさん@1周年
19/09/15 07:18:59.97 dgyewub00.net
>>11
賛成
人間、最大の力は権力でもなく金でもなく純粋に怒りによる暴力だと知らしめるべきだ

42:名無しさん@1周年
19/09/15 07:21:01.54 3wQmpLyw0.net
法人の内部留保に対して課税しようぜ

43:名無しさん@1周年
19/09/15 07:22:03.13 OJyTi60z0.net
>>11
経団連の事だから金で民間軍事会社の傭兵を雇うんじゃね?

44:名無しさん@1周年
19/09/15 07:22:30.39 W563WANG0.net
>>42
本来、それに近い役割を果たすのが法人税ね。

45:名無しさん@1周年
19/09/15 07:23:36.22 +QG1Cras0.net
こんなにイチイチ口出ししてくる経団連企業から特別課税取れよ

46:名無しさん@1周年
19/09/15 07:24:17.23 JphoDXHt0.net
補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?

47:名無しさん@1周年
19/09/15 07:24:56.43 +QG1Cras0.net
>>42
法人税低くすればするほど企業は儲けを給料として払うより
溜め込んだほうがお得になる。なので法人税増税が正しいやり方

48:名無しさん@1周年
19/09/15 07:25:52.05 /FbNcJKQ0.net
だから前から言ってた
政府は公務員と経団連とマスコミを丸め込んでるってかグル

49:名無しさん@1周年
19/09/15 07:27:24.33 mxa909aY0.net
ほらな、山本太郎の言う通りだろ
消費税は社会保障の財源じゃなく法人税減税の財源に使われている
だから消費税なんか廃止した方が良い
何一つ間違ってないだろ山本太郎は

50:名無しさん@1周年
19/09/15 07:28:21.36 9UALIlFS0.net
じゃあ俺は国民健保等含む増税分は必ずベースアップしなければならないという規制を提言するわ

51:名無しさん@1周年
19/09/15 07:32:44.19 dKfsb1qU0.net
企業に金を貯めさせても、従業員還元しないのはわかったからな
これからドンドンしぼりとっていくだろうな

52:名無しさん@1周年
19/09/15 07:34:53.30 KfXslAD90.net
法人税を上げて消費税を下げて下さい。

53:名無しさん@1周年
19/09/15 07:37:55.51 w9OfOsZB0.net
経団連の言う社会システムって何?
経営陣にだけ都合の良い、
そんな社会システムの為に
国民に負担を強いる経団連は要らない

54:名無しさん@1周年
19/09/15 07:39:33.96 SlY0Yo5M0.net
>>51
将来的な市場性がないと判断したら
一気に収奪モードに切り替えそうだ

55:名無しさん@1周年
19/09/15 07:40:38.76 wmd5Q1Rd0.net
政府と経団連の矛盾は公務員給与を上げる事とインフレ政策
これでは社会保障費も相対的に上がっていくだろ

56:名無しさん@1周年
19/09/15 07:41:29.55 RZwO08MP0.net
オフショアに溜め込んでるとか言ってたやつ あれどうなったん?

57:名無しさん@1周年
19/09/15 07:44:58.20 RuXlHWzu0.net
>>1
それを言うなら
内部留保を吐き出しやがれ

58:名無しさん@1周年
19/09/15 07:45:46.83 PxjM774Z0.net
経団連から国民を守る党の結成まだー?
経団連をぶっ壊ーす!

59:名無しさん@1周年
19/09/15 07:46:19.96 rVlUX6oe0.net
>>43
そいつらも労働者な

60:名無しさん@1周年
19/09/15 07:46:42.02 rVlUX6oe0.net
>>58
れいわ新選組

61:名無しさん@1周年
19/09/15 07:47:21.20 E0SenQO50.net
【旭日旗】ラサール石井「わざわざ嫌がる事をするのが、お・も・て・な・し、なんですね」★5[9/14]
スレリンク(news4plus板)
よく振り返ってみよう。日本が「お・も・て・な・し」などするような余裕がある国だったかどうかを。
日系財閥の内部留保が多くても、それは日系財閥の物。日本国民の物ではない。
日本国民の物は、日本政府の巨額の財政赤字だけ。
君は、君が(税を介して)強盗され、その強盗した金で「お・も・て・な・し」が為され、君が殺されようとしていたら、
君は、その強盗たちの酒池肉林の宴会を歓迎できるのか?
日本の(下級)国民を、さんざん弾圧したり搾取して、提供される上級国民らの「お・も・て・な・し」とは、
血塗られた「お・も・て・な・し」だ。
【日本の貧困】エアコンのない部屋でけいれん…猛暑と戦う生活保護の子どもたち ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567252626/
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561207716/
【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561273393/
人が必死に働いて作った物を、ぱっぱと使い捨てにできるような価格で提供すれば、
当然、その人の労働に正当に報いることはできない。
ぱっぱと物を使い捨てにするには、当然、ぱっぱと人を使い捨てにすることが必要になる。
乗数効果について説明してみよう。
乗数効果にはプラスの項と、マイナスの項があると思う。
例えば、君から、僕が「税金」と称して、金を強盗する。
で、僕が「景気浮揚のため」と称して、君から強盗した泡銭をパチンコで使う。
確かに、いずれは回り回って、君にも、そのパチンコ代の恩恵は少しは回ってくるはずだ。
だから、君から強盗した金を散財した結果として回ってくるおこぼれがプラスの乗数効果だ。
で、一方で、君は強盗されなかったら、その金で家族の生活費を賄う予定だったが、
強盗されたので、君の妻子は餓死した。
この君の妻子の遺体がマイナスの乗数効果だ。
君は、自分の金だったら、そんなパチンコで浪費して、いずれ自分に返ってくるはずだ、
などと悠長な非効率なことは考えなかっただろう。
強盗した他人の金だったから、パチンコで浪費されたのだ。
この場合、強盗にとっては、プラスの乗数効果がマイナスの乗数効果を上回ったが、
君にとっては、マイナスの乗数効果がプラスの乗数効果を上回ったのだ。

62:名無しさん@1周年
19/09/15 07:47:39.46 6iTxS90r0.net
しね

63:名無しさん@1周年
19/09/15 07:49:12.51 D3o6j4x90.net
社会保障システムを維持する為に法人税引き下げは意味わからんw
社員への給料とかは経費だし、おまえら貯めこむだけじゃんwww
まぁ一番悪いのは社会保険を企業に負担させてる国なんだけどな。

64:名無しさん@1周年
19/09/15 07:49:49.16 RvDUp7OE0.net
企業の内部留保500兆円に迫る状態で生産性低下の一因を作る企業に政府が優遇措置を取るのは成長力を阻害するし、寧ろペナルティを与えるべき。
政府が支援すべきは経団連ではないだろ

65:名無しさん@1周年
19/09/15 07:51:54.57 MeS+tj/W0.net
法人税の引き下げは正しいな
大企業ほど節税や免除され実質は支払ってなく中小零細企業のほうが割合支払ってるらしいし
外形標準課税とか炭素税とか騒音、公害など迷惑料やショバ代を
利益、売上と関係なく取るほうがいいかと

66:名無しさん@1周年
19/09/15 07:52:01.07 +QG1Cras0.net
税金を取る最大の目的が国が富の再分配を行うためなので
法人税減税はそれに反する。

67:名無しさん@1周年
19/09/15 07:54:29.76 Jcq+QhdwO.net
なに言ってんだ?この媚朝鮮のダボ共は?

68:名無しさん@1周年
19/09/15 07:55:29.29 IzBPaTb00.net
>>25
大企業の社員と中小零細の社員の格差が更に広がるな
大企業のボーナス96万円くらいで、ここの住民は発狂してるのに

69:名無しさん@1周年
19/09/15 07:55:42.30 U6m6lPTx0.net
>>57
企業が内部留保するのは、年取って使えなくなった人がでてきても、
定年まで雇い続けないといけないからなんだよな。

70:名無しさん@1周年
19/09/15 07:56:10.56 AAKu8MAL0.net
この人達、目先のお金しか見えてないよね、
自分達の根を下ろしてる日本という大地をやせ細らせていけば
最後には吸い上げる養分すらなくなって自滅することになるのに。
グローバル化? 根無し草になって会社は残るかもしらんが
乗っ取られて日本にもあんたの子孫にも無関係なものになるだろうな。

71:名無しさん@1周年
19/09/15 07:56:44.74 Mei0By9F0.net
泥棒を減らすためにカギをなくそうといってるように聞こえる

72:名無しさん@1周年
19/09/15 07:57:28.99 MeS+tj/W0.net
法人税率の引き下げは、経団連や既存企業のメリットというより、新規投資、新規企業のためだろう。
たとえば外国人が起業しようとして、法人税率が高い国はさけ、安い国へ行くなど
日本の対外純資産が世界一とかいうのも、日本人は海外へ投資や資産を逃し、外国人は日本へ投資せず
結果、日本人も外人も日本国内を避けてるから

73:名無しさん@1周年
19/09/15 07:58:27.61 N0ppttG50.net
>>66
違う、それは社会主義。
租税の第一の目的は、
公共財の提供(を通じた資源配分の効率化)。
つまり、防衛、消防、警察等。

74:消費税増税反対
19/09/15 07:58:48.31 B0R1RYhb0.net
>>1
なんで法人税を引き下げる必要があるんだか。

75:名無しさん@1周年
19/09/15 07:59:07.61 vzCJyU0g0.net
私は、日本がこの二十数年間、経済成長で他国に置いてきぼりをくらい、ついには生産性が先進国最低になるまで落ち込んでしまった責任のすべてが、
奇跡的とも言えるほど無能な日本の経営者にあると考えています。

76:名無しさん@1周年
19/09/15 07:59:14.93 5tCLKkv20.net
法人税の引き下げとか言ってるが経団連企業の多くが税制優遇されてて法人税ほとんど払ってないだろ

77:名無しさん@1周年
19/09/15 08:00:19.59 vzCJyU0g0.net
人口が横ばいに変わった1990年代から、GDPを成長させるために生産性の向上が不可欠だったのにもかかわらず、
日本の無能な経営者たちは付加価値の向上には目もくれず、「高品質・低価格」という妄言の下で価格破壊に走りました。

78:名無しさん@1周年
19/09/15 08:00:40.56 N0ppttG50.net
>>72
法人税引き下げには、完全に同意だけど、
海外への資本流出(=経常黒字の裏返し)は、
貯蓄・投資バランスの結果だからな・・

79:名無しさん@1周年
19/09/15 08:00:44.52 giIy81lG0.net
>>32
累進課税と物品税の再開

80:名無しさん@1周年
19/09/15 08:01:09.92 vzCJyU0g0.net
そして、価格を引き下げるために社員の所得を減らすという暴挙に手を染める一方、企業としての利益を着々と貯め込んだのです。
利益は増えているのにGDPが増えていないということは、経営者は社員の給料を削って利益を増やしたということです。
その一部は外資系投資家に渡っていることを考えると、文字どおりの「売国行為」と言えるでしょう。

81:名無しさん@1周年
19/09/15 08:01:51.01 QMliAOyx0.net
法人税下げろ以外の事言えないのかよ

82:名無しさん@1周年
19/09/15 08:02:38.44 IzBPaTb00.net
経団連ってただの大企業の集まりなんだけどな
大企業の社員もお前らの敵なの?

83:名無しさん@1周年
19/09/15 08:02:48.53 RvDUp7OE0.net
国が支援すべきは活力あるベンチャーであって
退職者向けの貯蓄額を膨れ上がらせる経団連ではない

84:名無しさん@1周年
19/09/15 08:05:18.62 N0ppttG50.net
>>77
生産性向上が最優先課題なのは、その通りだが、
日本の生産性上昇率は、米欧と遜色ないよ。
日米欧とも、1%程度。
日米欧で違いがあるのは、人口増加率だな。
米がプラス1%程度、欧がプラス0.5%程度
に対して、日本はマイナス0.2%程度。
潜在成長率は、生産性上昇率と人口増加率
の合計値だから、
米国が2%、欧州が1.5%、日本が0.8%程度。

85:名無しさん@1周年
19/09/15 08:05:31.99 uMbagCwn0.net
>>70
まあ、でも、そういう連中をエリートとして育成してきたのが日本社会でもある訳でね。
こいつら、要はガキの頃からテメーの事だけ考えて塾に通ってシコシコ勉強して来ただけの連中なんだから、企業に入れば、今度はテメーの出世だけ考えるのは当然と言えば当然な訳よ。
もし、会社や日本の将来の展望を考えれば、雇用の抑制や賃金の抑制なんて率先してやるもんじゃない事ぐらい、頭が良いなら直ぐに分かる事だしさ。

86:名無しさん@1周年
19/09/15 08:06:33.68 MeS+tj/W0.net
法人実効税率のごまかしと法人所得課税
日本の法人実効税率は本当に高いのか
表面税率だけでは比較できない
租税特別措置による減税なども異なりますから、企業の税負担は、単純な表面税率の比較ではわからないのです。
表面税率で計算すると40.69%の実効税率が、大企業は様々な優遇税制による減税で、10%も下がっているのです。
これが大企業の実質税負担なのです。トヨタは32.1%、日産は28.7%、ホンダは23.3%となっています。
「実は日本で本当に国際的に活躍している大企業の実際の税負担率は、実効税率=表面税率ほど高くはありません。
それには2つの要因があって、一つ目は政策減税の効果がかなり効いており、研究開発減税だけでも相当な影響があります。
その他もろもろの租税特別措置を合わせると、例えば製造業の場合、実際の税負担率はおそらく30%台前半になります。
もう一つは、国際展開している企業は、税金の低い国でかなりの事業活動を行なっていますから、全世界所得に対する実効税率はそれほど高くない。」
なぜそんなに低くなってしまうのか、筆者が、トヨタ、ホンダ、三菱商事、三井物産の4社につき、公表された有価証券報告書にもとづいて解明したのが図です。
これによると各社の実際の実効税率は、トヨタ30.5%、ホンダ32.1%、三菱商事20.1%、三井物産11.4%と表面税率で計算した実効税率よりも大幅に下がっています。
おもな低下要因は次の3つです。 試験研究費税額控除  外国税額控除  受取配当益金不算入
大企業の場合、税引前当期利益の計算前に、費用にできないものを費用にして利益を減らす減税を、租税特別措置などを使ってやっているのです。
不公平な税制をただす会の試算によれば、こうした各種引当金、準備金による減税額は1兆6997億円と計算されています。
URLリンク(www.zsk.ne.jp)

87:名無しさん@1周年
19/09/15 08:06:40.28 DBNEInVh0.net
内部留保を増やして
民間企業のチャレンジを
阻む法人税減税なんて要らない。
租税回避もなんとかしろ。
法人税を沢山払えない企業は
社会的な価値が低いということを
周知すべきだよな。
サラリーマン雇われ経営者には
響かないかもしれないけど。

88:名無しさん@1周年
19/09/15 08:07:07.35 JTZl1FSz0.net
税金の目的は政府サービスの財源。
物価調整や再分配などは、あくまでもサブの目的でしかない。
メインの目的無視してサブの方をメインのように言いたがる人が最近いるけど。
税金の必要が無いような超資源国でもない限り、税金止めたらあらゆる行政サービスがあっという間に破綻する時点で、
何がメインなのかは明らかだろ。

89:名無しさん@1周年
19/09/15 08:08:12.16 IW5okBWm0.net
>>1
> また、社会保障制度改革については「給付と負担の見直しといった改革を急ぐべきだ」「歳入システムを含めた検討が必要だ」
大企業の健康保険組合は取り敢えず解散して 大企業の人は全員国保に入ってください 勿論 国保の所得割は変えません
これだけで随分 健康保険の収入増えるんじゃね

90:名無しさん@1周年
19/09/15 08:11:09.76 JTZl1FSz0.net
日本の低成長の最大の理由は生産年齢人口の減少。
GDPを生み出すメインの層である年齢の人口が、90年代比で1000万以上減少している。
同じく少子化を迎えた他の先進国は膨大な移民を入れ、
人口の外国人比率が10%を超える状態にしてまで、
生産年齢人口の減少を防いで、経済成長率を維持していた。
日本はそれをやらずに、生産年齢人口の激減を引き起こし、
とうとう人口自体が減り始めて10年になる。
もしも日本が他の先進国同様に膨大な移民を入れていたら、低成長ではなかっただろう。
ただし、他の先進国同様の移民問題も抱え込む羽目になっていただろうが。

91:名無しさん@1周年
19/09/15 08:12:01.50 N0ppttG50.net
>>88
おっしゃる通り。

92:名無しさん@1周年
19/09/15 08:12:02.19 hXWnouMy0.net
もう香港並のデモが起きないとこのクズ共がとまることはないだろうな

93:名無しさん@1周年
19/09/15 08:13:28.84 N0ppttG50.net
>>90
完全におっしゃる通り。
ただ、物価調整は、財政の目的ではないね。
物価をターゲットにした財政政策は、
実務上、あり得ない。ナンセンス。

94:名無しさん@1周年
19/09/15 08:13:41.71 dmWKCWcr0.net
まず役員報酬から見直したらどうだ?
見直すと言っても決して上げろなんて言ってないからな

95:名無しさん@1周年
19/09/15 08:14:39.11 IW5okBWm0.net
>>88
そもそも税金は富の再分配機構であって 行政は収入に見合ったサービスをしなきゃいけないの 色んな意味で破綻した夕張見たら分かるだろ
そういうのを本末転倒って言うんだけど

96:名無しさん@1周年
19/09/15 08:17:28.37 +K6Ap0J00.net
>>90
生産性の向上を怠ってきたからだよ。

97:名無しさん@1周年
19/09/15 08:21:00.25 N0ppttG50.net
>>95
再分配は、第一の目的ではない。
租税の一義的な目的はあくまで、
公共財の提供(を通じた資源配分の効率化)
例えば国防サービスのような公共財は、
もし仮に民間事業者がこれを提供する場合、
フリーライダーが発生してしまう。
フリーライダーを防ぐために、
政府が強制的に税金を徴収して、政府が
国民全員に対して国防サービスを提供する。

98:朝鮮漬
19/09/15 08:21:06.80 23NRW9A90.net
消費税廃止
内部留保課税導入やろ(^。^)y-.。o○

99:名無しさん@1周年
19/09/15 08:21:59.54 OJyTi60z0.net
給料上げないんだから法人税引き上げ
内部留保課税待ったなし

100:名無しさん@1周年
19/09/15 08:22:06.86 QfjbPtWz0.net
法人税下げたら奴隷の給料少なくしたい。医者が不必要に大量の薬出すし、鬱とか誰でも病気にして通院漬けで儲け薬出す。
医者が健康な働き盛りの若者を病気だから働かなくていいと人生奪ってきた。外人まで健康保険で荒稼ぎ。

101:名無しさん@1周年
19/09/15 08:22:27.53 +VIOZ1080.net
社会保障維持するために法人税上げろよ

102:名無しさん@1周年
19/09/15 08:22:31.69 1fiFxys60.net
まあ、消費税上げたらこうなるわな
法人税減税が目的なんだから

103:名無しさん@1周年
19/09/15 08:23:54.89 X0aGo0JB0.net
維持するために法人税引き上げてコスト負担させるんじゃねーのかよ

104:名無しさん@1周年
19/09/15 08:24:00.79 MeS+tj/W0.net
法人税をあげても大企業は上手いこと節税するから
割を食うのは中小零細企業、新規の起業とかだ
それなら最初から低いほうが弱い企業も含む全体のため

105:名無しさん@1周年
19/09/15 08:24:29.60 FsaEaaZD0.net
実際は庶民の税金で企業を維持してるわけじゃん。
なんでこの国は政治家とか社長とかにペコペコするんだろう?不思議でならんw

106:名無しさん@1周年
19/09/15 08:25:28.09 HDZb1cHw0.net
大企業優先だし消費税15%&法人税下げはもう決まってる事だろ
支持するんなら文句言うなよバカ国民w

107:名無しさん@1周年
19/09/15 08:25:49.69 MWA7N8ry0.net
経団連の提言だと消費税の税率は19%だっけ?

108:名無しさん@1周年
19/09/15 08:26:14.60 uMbagCwn0.net
>>96
経団連:「え?じゃあ、もっと雇用の非正規化・外部委託を進めないとなぁ…。」

109:名無しさん@1周年
19/09/15 08:26:21.27 g5Li0OvQ0.net
学がないので、わからないのだが
法人税と社会保障制度に何の因果関係があるの???

110:名無しさん@1周年
19/09/15 08:27:06.46 KSoDsr3H0.net
>>72
それは逆。法人税率はある程度高い方が、安定した利益を出せてない新規参入する側に有利。
少なくとも数年前までは、主要国で人口あたりの起業が最も多いのは法人税率の高いアメリカ、次いで日本。
法人税率の低い欧州は意外にも、日米より起業は少ない(トランプ&安部のバカのせいで日米の法人税率も下がったので、最近は分からないが)。

>>75 >>70
しかし経団連が珍しく、消費税の増税に言及してないのは、注目すべき。
失われた30年を「牽引」した世代が老衰または死亡し、財界や日本が良くなる兆候かもしれない。
もっとも、高い法人税や所得税の累進課税を負担しつつも消費税ゼロのメリットを存分に生かし、
世界の時価総額ランキングの上位は日本企業のほぼ独占、世界の富裕層ランキングも日本人の寡占
まで押し上げた、1980年代くらいまでの優秀な世代の財界人には、まだまだ遠く及ばないが。

111:名無しさん@1周年
19/09/15 08:27:38.06 Xam2J7gu0.net
>>1
経団連が自民党に提言していることは、
法人税を減税して 消費税増税
URLリンク(i.imgur.com)
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。

112:名無しさん@1周年
19/09/15 08:27:47.90 MWA7N8ry0.net
経団連に所属するような大企業なら日本市場は旨味がないだろうから
内需がどうなろうと関係無いんだろうな。今回の提言も自らの利益を最大化するという意味で
非常に合理的ではある。庶民からすれば、シンガポールあたりへ出ていって欲しいところだけどね。

113:名無しさん@1周年
19/09/15 08:27:53.86 fDxHaxFD0.net
消費税に苦しんでる法人はたくさんあるが、法人税に苦しんでる法人はあまりない

114:名無しさん@1周年
19/09/15 08:28:25.72 3wg/a8HR0.net
奴隷の扱いか
経団連死ねよ
こいつら鬼畜
●されろ

115:名無しさん@1周年
19/09/15 08:29:16.78 SImcvEcQ0.net
どんどん法人税上げろ馬鹿

116:名無しさん@1周年
19/09/15 08:30:15.58 MWA7N8ry0.net
>>110
消費税に言及してないのは、10%台に留めるべきか、20%オーバーまで目指すか
迷ってるからかもね。すでに、19%にすべしって過去の提言では触れてるし。

117:名無しさん@1周年
19/09/15 08:30:21.16 uMbagCwn0.net
>>112
中国に抜かれたとは言え、世界有数のGDPを誇る市場に魅力を感じない、ってのは経営センスの欠片も無いとしか言い様が無いけどね。
しかもその市場ならホームゲームとして試合が出来るのにさ。

118:名無しさん@1周年
19/09/15 08:31:09.96 N0ppttG50.net
トランプ減税1.0は、大成功だった。
法人税と所得税の大型減税。
今は、トランプ減税2.0が検討されている。
しかし、下院多数派が民主党なので、
議会を通さずに実現できる減税が良い。
キャピタルゲイン減税(インフレ分を
課税対象所得から控除する)ならば、
議会を通さずに実現する可能性がある。
キャピタルゲイン減税をやるべき。

119:名無しさん@1周年
19/09/15 08:31:22.87 UtzfYo2q0.net
欧米先進国の民間時給率が1997年から2017年に掛けて50%以上に向上しているのに対し日本は-9%だからな。
企業が内部留保を膨れ上がらせる一方で安倍政権の実質最低賃金上昇率が未だ20%代しか上がっていない現状、政府は企業に甘すぎると言わざるを得ない

120:名無しさん@1周年
19/09/15 08:33:42.57 ZdsnZ8wv0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

121:名無しさん@1周年
19/09/15 08:33:46.70 vti0SlAa0.net
まだ言うか
安倍長期政権がつけ上がらせた

122:名無しさん@1周年
19/09/15 08:34:10.13 N4qwONzA0.net
企業誘致するなら法人税廃止の上で従業員数に合わせて
国が企業に補助金払うぐらいにしたらどうだ、その代わり消費税は50%な
経団連の操り人形の自民党ならこのぐらいの愚行は簡単にできるだろ

123:名無しさん@1周年
19/09/15 08:34:12.39 N0ppttG50.net
日本版ブッシュ減税、日本版トランプ減税、
日本でもやれば良いんだけど。
・所得税の大型減税
・法人税の大型減税
・相続税の廃止
・キャピタルゲイン減税

124:名無しさん@1周年
19/09/15 08:34:35.05 MeS+tj/W0.net
タックスヘイブンって? パナマ文書って? 租税回避地に関するトピックスを解説
タックスヘイブンという言葉を聞いたことがありますか?
英語で書くとTax Haven。直訳すると税の避難所となり、一般的には「租税回避地」と言われます。
今回は、タックスヘイブンの意味から、数年前に世界中で話題になった「パナマ文書」まで取り上げたいと思います。
URLリンク(data.wingarc.com)

125:名無しさん@1周年
19/09/15 08:36:15.68 MWA7N8ry0.net
>>117
実際に、サラリーマンから繰り上がった経営者って社内政治は上手いけど経営センスは疑わしいかも。
そんでもって、海外売上比率が過半を超えてるような大企業なら…

126:名無しさん@1周年
19/09/15 08:36:55.68 vfRCquAa0.net
老人優遇しか考えてないからな

127:名無しさん@1周年
19/09/15 08:37:38.15 B83HZk1T0.net
はっ?お前らに減税してもまた溜め込むだけやん。

128:朝鮮漬
19/09/15 08:40:08.34 23NRW9A90.net
>>112
無能の証 内部留保(^。^)y-.。o○
株主に高配当
高賃金
積極的な設備投資
内部留保は貯まらんはずや
つまり
ショボい株主配当
低賃金
てめえの無能を棚に上げて、売れる商品も出せずに
景気や為替を理由に設備投資せん
内部留保増えるわな

129:名無しさん@1周年
19/09/15 08:40:29.28 N0ppttG50.net
>>125
製造業大企業の大半は、
海外売上比率が50%を超えているからね。
日本市場だけを見る意味は、全くないよね。
しかも、日本市場は、成長性が良くない。
世界市場を見るべきであり、
日本市場は、世界市場の一部に過ぎない。

130:名無しさん@1周年
19/09/15 08:40:41.25 MeS+tj/W0.net
タックス・ヘイヴン - Wikipedia
アメリカ合衆国デラウェア州も「租税回避地」として広く知られている。
人間の居住者よりも多くの企業(公開・非公開)が存在しており、2016年4月の集計では、
人口89万7934人に対し、企業数は94万5326社も存在し、
「法人税制やLLCの税制から判断すると、世界最悪のタックス・ヘイヴンである」とニューズウィークが指摘している。
デラウェア州ウィルミントン市北オレンジ通り1209番地にある2階建てのビルには31万社が存在し、
ペーパーカンパニーの代表名義は弁護士が多く、設立に実質所有者の情報は不要で州政府も把握できず、秘匿性が高い。

131:名無しさん@1周年
19/09/15 08:41:42.03 RvDUp7OE0.net
貯めこむのは無知な老人。
家庭持つ現役世代ほど金銭需要は高いし消費を促してくれる。
今更先のない老人に高額支給したところで消費が上がるわけない

132:名無しさん@1周年
19/09/15 08:42:19.35 b3F7jUVW0.net
アベノミクスで好景気だと言われていたがトリクルダウンなんて起こらなかった
もう経団連の言う事なんて一切信じない
バカ高い法人税取った方が社員やら社会に貢献できるだろ
ふざけんなよほんと

133:名無しさん@1周年
19/09/15 08:43:59.52 hXWnouMy0.net
こんなとこで文句を言っても何も変わらん
デモやれよ
国会前とかで連日できたら効果高いよ?

134:名無しさん@1周年
19/09/15 08:45:42.24 LU3+4MtE0.net
ごねる者からも取れるのが消費税だから
取り辛い税金を下げるのは当たり前なんだけどそれは法人税じゃねー
NHKの受信料を税金と認めればそれ無くせ

135:名無しさん@1周年
19/09/15 08:45:50.16 jQ33GLSy0.net
社会保障システム維持するために、法人税も増税するのが筋だろ?
このクソ経団連および経団連企業に対する不買運動やネガティブキャンペーンやスキャンダル探し運動
を国民総出でやるべきだわ
こいつらは揺るせん

136:名無しさん@1周年
19/09/15 08:46:12.71 DSxQkqsL0.net
社会保障を維持するために法人税の引き下げ?
矛盾してるんですけど…。

137:名無しさん@1周年
19/09/15 08:47:08.44 Ibz0vmS30.net
会社にかかる税金は減らしもいいけど
個人にかかるものは減らさないって方針だな
労働者を働かせるために、個人に対しては楽をさせない方針。

138:名無しさん@1周年
19/09/15 08:47:14.96 GKzv1lLs0.net
>>11
気持ちは分かる
凄くわかる

139:朝鮮漬
19/09/15 08:47:28.57 23NRW9A90.net
内部留保課税一択(^。^)y-.。o○

140:名無しさん@1周年
19/09/15 08:49:45.27 MeS+tj/W0.net
世界最悪のタックスヘイブンはアメリカにある
法人を引き寄せて他州の税収を吸い取ってしまうブラックホールのような州があった

デラウェアのどこがそんなに魅力的なのだろうか?
「企業に優しい風潮」と企業に特化した司法制度が、企業弁護士たちの巨大なネットワークや経営者を優遇する法律と相まって、デラウェアは租税回避者にとっての「夢の国」になっている。

デラウェアがケイマンに勝つ理由
昨年は13万3297社の企業がデラウェアで設立された。アメリカ国内の全公開会社の半分近くがデラウェアで法人格を取得したことになる。
エキゾチックなケイマン諸島ももちろん人気だ。しかし、デラウェアには、ケイマン諸島よりも好都合な点が1つだけある。
アメリカ企業はどこかの時点で、国外で上げた利益を本国に引きあげて連邦税を払わなければならない。ところがデラウェアなら、州法の抜け穴を使った租税回避は永遠に続くのだ。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

141:名無しさん@1周年
19/09/15 08:50:00.98 MWA7N8ry0.net
>>128
巨額の内部留保に目をつけた海外ファンドに増配を要求されて
黒船襲来じゃ~ってバカみたいに騒いでた会社を思い出した…
>>129
そりゃ、消費税増税して法人税減税しろって言い出すよね。
日本の税金を投入して教育された人材を雇ったり、税金を投入して整えられた各種インフラの
恩恵はスッパリ忘れて…

142:名無しさん@1周年
19/09/15 08:50:37.32 SchgjSMA0.net
売国経団連は潰すべき

143:名無しさん@1周年
19/09/15 08:51:39.32 MiL7K2Em0.net
日本の法人税が高いからしかたがない
せめてアメリカ並
できればカナダドイツ並に下げないと

144:名無しさん@1周年
19/09/15 08:52:45.66 bCcyLa8Z0.net
>>11
リーダーシップある人がデモ隊でも作れば全国から数百人は集まるんじゃね?過激にやれるなら参加したい

145:名無しさん@1周年
19/09/15 08:53:16.36 LSd37Q1Z0.net
利益出せないくせに社員給与減らしてまで経営者に贅沢させる無能経営が常態化しとるだけ
国内企業の新陳代謝が必要
消費税あてにして法人税を減税したらさらに労働者が詰む

146:名無しさん@1周年
19/09/15 08:53:20.45 1fiFxys60.net
>>136
消費税を使って法人税減税させるための建前
社会保障のために使われてますと

147:名無しさん@1周年
19/09/15 08:53:22.53 hKUKlDxC0.net
>>143
> 日本の法人税が高いからしかたがない
> せめてアメリカ並
> できればカナダドイツ並に下げないと
それでも良いと思うよ。
その代わり内部留保のお金に
高い税金で徴収すれば良い。

148:名無しさん@1周年
19/09/15 08:55:48.05 N0ppttG50.net
>>147
内部留保は、負債・純資産サイドの利益剰余金。
内部留保があるからと言って、
資産サイドに現預金があるとは限らない。
当たり前の話だが、

149:名無しさん@1周年
19/09/15 08:57:30.18 0/+PAf1H0.net
>>142
潰そうとして潰れるようなもんじゃない
今や国家の政治すら自由に操れるほどの権力に肥大化してるんだぞ
自民の政策みてればそれはあきらかだろ
ようはこの国は詰みってこと

150:名無しさん@1周年
19/09/15 08:59:16.88 5LEgmebt0.net
国賊集団

151:名無しさん@1周年
19/09/15 08:59:33.80 UBBrAwpQ0.net
内部保留が膨れ上がる企業は、運用努力を怠っているわけだし、生産性を低下させているのが他ならぬ運営だと示してる様なもの。ここに課税を増やさなければ流動的富の分配に繋がらない。

152:名無しさん@1周年
19/09/15 09:02:44.54 N0ppttG50.net
内部留保に課税しろって意見は、
バランスシートの初歩中の初歩すら
理解できていないレベル。

153:名無しさん@1周年
19/09/15 09:03:12.29 +a2YoH+L0.net
最高益出しておいて甘えんなカスがw

154:名無しさん@1周年
19/09/15 09:03:50.92 hKUKlDxC0.net
>>148
会計上のことは分からないが
税金で整備されたインフラを使用、
享受しながら払うべき税金を逃れているのは
最早、社会的には許されない存在だろう

155:名無しさん@1周年
19/09/15 09:04:24.68 40fCiXVY0.net
>>143
控除ガッツリで、もう既に準タックスヘイブン定期
古い情報に踊らされすぎ

156:名無しさん@1周年
19/09/15 09:04:55.45 3NaRdBvv0.net
>「税とは、予算を組む(使う)ために集めると思われているが、日本の予算はこの50年間赤字国債でやっている。
>つまり、必要なら集めなくても借金でお金をつくれることを証明している。税制とは、予算が足りないから集めるという
>ものではなく、所得の再配分(累進課税)や所得格差の是正(相続税)など、みなさんの思想を国の形に反映する
>ためのものだ。それこそが政治の本質だ」とのべ、金融資産や株取引への課税を所得税から分離軽減して、なんの
>価値も生み出さないギャンブルを奨励している現在の税制の本末転倒ぶりを批判した。
これに気付ける人間が何人いるか?

157:名無しさん@1周年
19/09/15 09:05:35.85 PWh7YpCc0.net
ブルジョアどもと上級国民がどさくさに紛れて俺達の負担を減らせ、一般国民への負担を増やして給付を減らせば済む話とか言ってやがる。

158:名無しさん@1周年
19/09/15 09:08:04.75 V6GRskF/0.net
社会保障維持ならどの税であれ負担増だろう
なんなんこの理屈

159:名無しさん@1周年
19/09/15 09:08:39.38 8lnk0JO40.net
こうした経団連のやり方(労働者からの搾取)が景気を悪化させてるんだよな

160:名無しさん@1周年
19/09/15 09:09:16.88 TLkb46930.net
フランスとかもうすぐこうなる
学校はもうなってる
URLリンク(pbs.twimg.com)

161:名無しさん@1周年
19/09/15 09:09:37.25 kTHJ5Kej0.net
内部留保溜め込んでおいて何言ってるんだよこのバカ経団連

162:名無しさん@1周年
19/09/15 09:10:33.00 3NaRdBvv0.net
>現代のお金は、銀行がはじめに借り入れた預金の貸し付けをくり返しながら銀行間をめぐるあいだに
>数字上で100倍に膨らむ「信用創造」によって増えており、だれかの借金に依存して社会全体の
>お金が増えている。また、借金を返済すると同時に同量のお金が社会から消える。90年代初頭の
>バブル崩壊後は信用収縮で民間が借金をしなくなったため、かわりに政府の赤字国債でお金を
>増やしてきたことを日銀のデータをもとに解説した。そして「政府の借金=民間の資産」であり、
>900兆円もの国の借金を税金で返してしまえば、社会全体から同量(ほぼすべての現金・預貯金)
>が消え、金融経済が破たんするカラクリを指摘した。
つまり、国の借金を全部税金で返すということは、トヨタが全工場を売り払って廃業するようなもの
金の卵を産む鶏を殺すような基地外な行為
それより鶏は生かしたまま、金の卵を再配分すればいいだけの話

163:名無しさん@1周年
19/09/15 09:10:35.11 zWcazlhk0.net
日本国民である経団連の意見は最重要
貧乏人は選挙の時だけの一時国民で意見も不要

164:名無しさん@1周年
19/09/15 09:12:51.81 NjdzppPI0.net
経営者の善意に期待して法人税引き下げ ⇒ 答え:20年で内部留保が膨らみました。

165:名無しさん@1周年
19/09/15 09:14:54.66 XLqE0kR20.net
よく暴動が起きないな
日本は不思議な国

166:名無しさん@1周年
19/09/15 09:15:22.56 I72SXOJO0.net
法人税が勿体ない
ほとんどをタックスヘイブンに送金してるが残りカスへの課税すら勿体ない
消費税の還付をもっと受けたい
消費税上げたら不景気になるかもしれないから緊急の景気対策をしろ
経団連カイチョーより

167:名無しさん@1周年
19/09/15 09:17:03.38 hKUKlDxC0.net
>>159
> こうした経団連のやり方(労働者からの搾取)が景気を悪化させてるんだよな
大企業の実態なんて
所詮、会社の正規事業ではな無く
事業活動は飾りで
法律違反スレスレの投機行動
労働ダンピング・ソーシャルダンピング、
税金逃れという
反社会的な行動で儲けてるだけだったからな。
そりゃ。大企業の存在自体、有害なだけだ。

168:名無しさん@1周年
19/09/15 09:18:13.87 n4+tAq360.net
SNSに投稿されている完璧に見える写真は、現実の姿はこれ(画像)
URLリンク(www.forsns.rootsbobcat.com)

169:名無しさん@1周年
19/09/15 09:18:21.20 4wJhJE3+0.net
令和の悪代官財務省と越後屋経団連

170:名無しさん@1周年
19/09/15 09:18:52.85 gc70qInA0.net
国民(上級)

171:名無しさん@1周年
19/09/15 09:20:48.63 I7AhuMu00.net
もう解体した方が

172:名無しさん@1周年
19/09/15 09:20:53.15 YM4Km3zl0.net
受取配当金に課税かけようぜ。ソフトバンクの実効税率とか恐ろしいで。あと三井住友

173:名無しさん@1周年
19/09/15 09:22:33.16 I7AhuMu00.net
>>143
まずは世界一高い公務員の報酬下げないと。

174:名無しさん@1周年
19/09/15 09:23:12.61 hb6awnF00.net
日本に自治はない
植民地だ
企業も政府も行政も

175:名無し募集中。。。
19/09/15 09:24:30.95 MiL7K2Em0.net
法人税5%
消費税30%(年金医療失業保険+児童手当一人10万)
これで手を打つよ
控除とか内部留保とか批判しているバカも
消費税で企業からとれるから満足だろ

176:名無しさん@1周年
19/09/15 09:25:40.74 kNFt+npH0.net
法人税下げてるのに給料も下がる
そして増える内部留保はハッキリ言って糞過ぎる

177:名無しさん@1周年
19/09/15 09:33:14.61 hKUKlDxC0.net
自由主義か何だか知らないけどさ
企業活動を活発化させても
税金もまともに払わない、社員にまともな給与も払わないなら
癌細胞と同じ
社会の中で生かして置く価値は無いな

178:名無しさん@1周年
19/09/15 09:33:33.75 NSQLInNX0.net
>>1 こいつら相変わらずだなw

179:名無しさん@1周年
19/09/15 09:36:29.52 gwenNXNA0.net
法人税を下げて、厚生年金とか、健康保険とか、企業の負担を増やそうってことだろ。

180:名無しさん@1周年
19/09/15 09:37:03.90 KSoDsr3H0.net
>>129
その点では、韓国が徴用工で騒いだり日本企業から技術者を引き抜くのは、海外にはリスクをあることを認識させ、
「俺たちは海外で稼ぐも~ん♪」という財界に正義の鉄髄を下す上で、実は日本の国益にもなること。
「消費税上げろ!」で内需を委縮させといて、「海外市場に活路を!」のような行動を全世界の企業がとれば、世界経済が滅茶苦茶になる。
世界の企業や政府は、同業他社の日系企業を抑えるためにも、もっと「戦犯シール」を活用した方がよいw

>>160
賛成! 水曜くらいに休むと体調が全然違いますね! このスレには関係ない?がw 

181:名無しさん@1周年
19/09/15 09:37:37.30 0/+PAf1H0.net
>>177
もともと資本主義なんか企業による民衆の奴隷化が目的だぞ
昔の連中はそんな国家嫌だからアカ活動とか頑張ってたんだが
今や風前の灯だな
もうここまでくると起業家資本家の奴隷になる以外の道は残されてないよ
さっさと自給自足の知恵行動でも起こしたほうがいい

182:名無しさん@1周年
19/09/15 09:38:42.87 lIeQVTKI0.net
たかだか24億円の自民党への献金で、
この国が沈んでいくのか。
悲し過ぎるな。

183:名無しさん@1周年
19/09/15 09:40:19.13 QEmwudj70.net
>>13
全くだ

184:名無しさん@1周年
19/09/15 09:40:41.64 Ide1p77I0.net
>>1
さらに消費税上げろってよw

185:名無しさん@1周年
19/09/15 09:41:18.27 C8V5tkVz0.net
また内部留保が増えるのか

186:名無しさん@1周年
19/09/15 09:43:42.10 MBPdat8L0.net
>>1
「給付と負担の見直しを」これは正しい。 
見返りのない重税では誰も納得しない。
税の分配の大格差の是正が必要。

187:名無しさん@1周年
19/09/15 09:45:08.02 AG/1VNpr0.net
この爺さん達はもう頭が硬直化した
集金拝金マシーンと化してるから自分らの懐に
どうしたらより金が入ってくるかしか考えられない
のです。一度全てを失って貧乏暮らししてみないと
もう人間には戻れないでしょうね

188:名無しさん@1周年
19/09/15 09:45:08.09 fAWCNy2k0.net
額が当てにならない法人税下げて代わりに社会保障費の企業負担割合を増やそうぜ。

189:名無しさん@1周年
19/09/15 09:45:12.17 FrBLjreQ0.net
かつて経営合理化とぬかして非正規を増やし
いまの少子化に拍車をかけた元凶もこいつらだろ

190:名無しさん@1周年
19/09/15 09:45:23.50 I72SXOJO0.net
消費税増税したら輸出還付金増えるもんな
法人税減税とダブルで儲かりまっせ

191:名無しさん@1周年
19/09/15 09:46:36.80 KSoDsr3H0.net
>>181
現実には「起業家資本家の奴隷になる」人は減っている(日本国内における労働人口の減少)。
そして海外のホワイト企業で働く日本人が増えている。
世界的に見ても、経済界が消費税の増税を主張してきたり(*今回は消費税増税は言及されてないようだが)、唯一所得が減っている日本の状況は異常。
敢えて日本にとどまり、且つ消費税に対抗するなら、自給自足&物々交換はいいかもしれないw

192:名無しさん@1周年
19/09/15 09:46:49.68 MBPdat8L0.net
社会保障から家庭内扶養への転換が急務だな。

193:名無しさん@1周年
19/09/15 09:49:18.89 gXiLyHVN0.net
いい加減にしろ老害経団連
これからは世代別負担だ
法人税も正社員の年齢分布によって決めよう

194:名無しさん@1周年
19/09/15 09:49:52.05 MBPdat8L0.net
>>191
横だがその通り。俺が経営者なら週休4日年収200万の会社にするね。
見返りのない重税で労働(納税)のコスパは悪すぎる。企業は給与以外で社員に報いるべき。

195:名無しさん@1周年
19/09/15 09:51:02.92 o7IAmh+T0.net
年金は100%税金でいいと思うわ
もう徴収はやめろ

196:名無しさん@1周年
19/09/15 09:52:34.12 I72SXOJO0.net
税金で株は買い支えられない

197:名無しさん@1周年
19/09/15 09:53:12.58 MBPdat8L0.net
減税?老人が社会保障を手放せば実現可能だよ。

198:名無しさん@1周年
19/09/15 09:53:55.14 Bqnqvp2r0.net
法人税引き上げてもいいから社会保障システムを維持してくれっていうところじゃねえのか
法人税減らすけど社会保障費の会社側負担部分増やすでいいのか

199:名無しさん@1周年
19/09/15 09:55:21.12 bf3KWeOC0.net
2019年生まれの処刑方法は親が9月14日にボットン便所に産み落として
便所の水と蛆虫に喰われて死ぬ方法

200:名無しさん@1周年
19/09/15 09:57:41.50 3aRUYxWj0.net
中西さではこうなるねぇ・・まぁ他にネタもないけどね

201:名無しさん@1周年
19/09/15 09:58:12.46 I72SXOJO0.net
だから消費税増税したら輸出企業は儲かるんだって
下請けに内税精算させてな

202:名無しさん@1周年
19/09/15 09:58:38.16 ctcwpPgf0.net
>>6
コイツラは民に選ばれていない

203:名無しさん@1周年
19/09/15 09:58:39.14 o7IAmh+T0.net
>>191
日本でホワイト企業に入れないような無能が
海外でホワイト企業に入れるわけ無いだろ
日本=ブラック、海外=ホワイトとか言ってるのは
日本をディスりたい工作員が騒いでるだけわ
世界どこいったって両方存在するし
無能がブラック企業で奴隷にされるという構図は変わらない

204:名無しさん@1周年
19/09/15 09:59:05.30 0K2EblrH0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄

*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ

*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」
--
【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃
*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏
グル= Google グール = 尊師 = 孫氏

【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法
「法」 =「L」aw を興隆 lv
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

205:名無しさん@1周年
19/09/15 10:00:58.74 ctcwpPgf0.net
>>24
株は外人も持ってんだぜ
つまり資産が国外へ逃げ付

206:名無しさん@1周年
19/09/15 10:03:00.49 Mj01c0k60.net
で、ちゃんと法人税を納めてるんか?
なんちゃって赤字とちゃうんか?

207:名無しさん@1周年
19/09/15 10:03:44.07 +ozcXtu20.net
経団連みてえな守銭奴屑団体が消えればこの国の社会保障も維持出来んじゃねえの

208:名無しさん@1周年
19/09/15 10:05:04.75 MBPdat8L0.net
要は、老人等を誰が支えるかという話だな。
まずは自助それから消費税でという流れでそれを加速しろと言っている。

209:名無しさん@1周年
19/09/15 10:06:01.13 MBPdat8L0.net
>>207
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題はすべて解決する。

210:名無しさん@1周年
19/09/15 10:08:36.87 uoOfs/aw0.net
労働賃金を上げないで溜め込んでるから社会保障負担が増すんだがな

211:名無しさん@1周年
19/09/15 10:12:46.82 ctcwpPgf0.net
>>72
日本はその前に起業に関する法律変えないから富士の樹海を恐れてなにもしなくなったのよ

212:名無しさん@1周年
19/09/15 10:13:58.62 rBN+mxas0.net
日本経済に失敗してる経団連の意見を取り入れる日本政府はバカ
自民も民主も金に弱い

213:名無しさん@1周年
19/09/15 10:16:26.24 +w6KfARR0.net
>>209
老人といっても年金が多いのは80歳以上で
それ以下は貧困が多いから間違いなく大量に払えなくなるぞ

214:名無しさん@1周年
19/09/15 10:16:27.13 vvkUG9B30.net
>>1
経団連は経営者が儲けられるための団体なので経営者に都合が良いことしか言わないのが当たり前
にしてもそれに追随していく勤労者が多いのにはビックリ、奴隷根性がどこまで染みついて

215:名無しさん@1周年
19/09/15 10:17:19.22 bagV8PLi0.net
>>1
恥知らずというのはこいつらのためにある言葉だ

216:名無しさん@1周年
19/09/15 10:17:33.98 svm+OqwV0.net
お前らが消極的自民支持するから、こういう経団連みたいなゴミクズ野郎の意見がまかり通るハメになる

217:名無しさん@1周年
19/09/15 10:17:59.93 KSoDsr3H0.net
>>203
俺たち在米は勝ち組だよな? 11発目
スレリンク(northa板)
>日本では歳を取るほど希望がなくなる社会だが、アメリカは歳をとって経験を積むほど幸福になれる社会の仕組みになっている。まあ日本の大企業の社員とか公務員なんか、ほとんどはただの腰掛けだろ。スキルも積めるわけでもないし
>俺は若くしてアメリカに来て正解だった。もし日本にいたら今頃は無職かフリーターだったかも知れんと思うと恐ろしいわ。
>45過ぎたら転職できても正社員職にはつけないのが日本だ。
英BBCニュース 死ぬまで働く日本の若者 「karoshi」の問題
URLリンク(www.bbc.com)

218:名無しさん@1周年
19/09/15 10:18:36.76 1fiFxys60.net
まあ、消費税増税分が法人税減税の財源に使われるから
消費税増税に賛成した人達はこのために賛成したことになる

219:名無しさん@1周年
19/09/15 10:18:43.18 bagV8PLi0.net
つか前スレは土曜9時に終わってるのに、次スレ建てるの遅すぎだろ
何やってんの?

220:名無しさん@1周年
19/09/15 10:19:02.38 V141V4/C0.net
法人税あげると企業が出ていくとか言うけど経団連って国内特権持ったやつらが出ていくと思えん

221:名無しさん@1周年
19/09/15 10:19:14.63 ctcwpPgf0.net
>>143
公務案給与もあっちに合わせる?

222:名無しさん@1周年
19/09/15 10:19:56.58 qTLAkMJ50.net
法人税さげないと、日本から産業が逃げていくだけ。

223:名無しさん@1周年
19/09/15 10:20:01.46 G51iP6ui0.net
>>216
野党がキチガイすぎてな

224:名無しさん@1周年
19/09/15 10:22:34.11 1fiFxys60.net
>>222
消費税上げられなかったから法人税下がらなかったけどどれだけ海外に逃げたの?

225:名無しさん@1周年
19/09/15 10:22:55.60 MBPdat8L0.net
>>213
医療費負担が上がれば患者は医療のコスパを厳しく吟味する。
コスパに合わない延命もなくなる。

226:名無しさん@1周年
19/09/15 10:23:01.93 KkQyrfyP0.net
>>220
むしろさっさと出て行ってほしいわ

227:名無しさん@1周年
19/09/15 10:23:35.46 ctcwpPgf0.net
>>222
はよ逃げろ

228:名無しさん@1周年
19/09/15 10:24:45.29 hKUKlDxC0.net
>>203
> >>191
> 日本=ブラック、海外=ホワイトとか言ってるのは
> 日本をディスりたい工作員が騒いでるだけわ
> 世界どこいったって両方存在するし
> 無能がブラック企業で奴隷にされるという構図は変わらない
ブラック企業の定義が違うなぁ。
ブラック企業って日本以外は普通、一般企業に比べて
何倍も社員に良い給与を支払うからアリはアリであって
日本では吉本みたいに碌に給与も与えないで
過剰労働させてるところはブラック企業と云うよりも
反社会的勢力のフロント企業だからなぁ。

229:名無しさん@1周年
19/09/15 10:25:19.21 r+pJDl140.net
アキンドの暴走を止めるのが政治家なのにだだの御用聞き安倍自民

230:名無しさん@1周年
19/09/15 10:25:44.12 siLdKfNl0.net
いいとこどりばっかりの卑劣な責任逃れ

231:名無しさん@1周年
19/09/15 10:26:14.72 nBBF+QYZ0.net
日本に必要なのは法人増税と庶民減税だよ
URLリンク(assetnotes.jp)

232:名無しさん@1周年
19/09/15 10:26:37.97 YYoHAXXq0.net
実際医療負担はあげるべきだわな
老人連中が無駄に生き残り負担かけてるわけだし
老人に死ねと言えないとか悪夢もいいところよ

233:名無しさん@1周年
19/09/15 10:27:17.78 3VRcUdot0.net
>>222
ほんこれ
バカパヨクってだから底辺なんだよな

234:名無しさん@1周年
19/09/15 10:27:22.42 MBPdat8L0.net
>>224
俺の身の回りの商品はあらかた中国、タイ、ベトナム等だな。ブランドこそパナとか
国内だけどね。無論企業としては法人税だけではなく、解雇規制・社会保険料・規制等々で
リスクを上回るメリットがあるから海外に出る。

235:名無しさん@1周年
19/09/15 10:27:28.89 uwfOinD/0.net
まともな社会保障が充実するなら、消費税20%でも どんと来いや!
っ!まともな社会保障…あるわけねー。

236:名無しさん@1周年
19/09/15 10:27:34.41 DBNEInVh0.net
消費税税率上げて、その分で
法人税減税して貰ってるんだから
適当なこと言ってる様にしか
聞こえないよね。
沢山納税してない企業は
社会貢献に消極的ってことだよ。
そもそも景気対策とかやって
予算が過去最高とか笑って
られないだろ。
労働者を馬鹿にしてるから
人手不足になるんだよ。
海外から日本に労働? ありえない。
英語すらおぼつかない管理職と
低賃金の 低成長の日本に来るとでも
思ってるのかね? 日本にアメリカン
ドリームなんて思い描いて海外から
人が来るとでも?

237:名無しさん@1周年
19/09/15 10:28:57.69 nBBF+QYZ0.net
亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
|「自己責任がなくなって国がすべての責任を背負えばこの国は滅ぶな」
|「ブラック企業がどうとか通勤がつらくて働きに行けないというのは甘えだな。僕らの世代で片道2時間半は当たり前だった」
過労死(請求件数)の推移
URLリンク(hatarakikata.net)
KAROUSHIは日本独特の現象で、海外にはないらしい
カミカゼの国ならでは

238:名無しさん@1周年
19/09/15 10:29:15.29 N4qwONzA0.net
だって経団連の言うこと聞かなかったらマスコミ使って政権降ろされるんだもん

239:名無しさん@1周年
19/09/15 10:29:54.55 MBPdat8L0.net
>>232
上がるよ。後期高齢者は1割から2割に上がるだろう。
消費税は公平で優れた税だが国民の担税力は限界に近い。あとは受益者に負担を求める
以外にない。

240:名無しさん@1周年
19/09/15 10:29:57.28 n7uxbnkS0.net
増税分が電子決済の普及促進で消えそうだけどな

241:名無しさん@1周年
19/09/15 10:30:04.25 PqkybW8v0.net
>>238

選ぶのは国民だけど?
よんとパヨクって頭わりーな

242:名無しさん@1周年
19/09/15 10:30:10.16 qTLAkMJ50.net
シンガポール並みとは行かなくても、
せめて韓国並みに法人税下げようぜ。
そうしないと、韓国が儲けるだけだぞ。

243:名無しさん@1周年
19/09/15 10:31:09.31 bCcyLa8Z0.net
>>213
そこで安楽死制度ですよ

244:名無しさん@1周年
19/09/15 10:31:36.94 rLyEI39U0.net
老害集団ww

245:名無しさん@1周年
19/09/15 10:32:37.43 siLdKfNl0.net
東電はなんだかんだパー券買ったりで自民党への政治献金止めてないみたいだね。まーた人的大災害だもんな。

246:名無しさん@1周年
19/09/15 10:33:09.05 MBPdat8L0.net
>>243
安楽死もそうだが延命から緩和ケアに移行すべきだな。
無論、自己負担でなら延命もいいだろうが。

247:名無しさん@1周年
19/09/15 10:33:47.98 WtqOCD1Y0.net
自らの利益を追求するために国が衰退し自らの成長も失う
経団連は意外と頭が悪い
所詮島国の猿山の大将

248:名無しさん@1周年
19/09/15 10:34:55.81 YfFN8mTY0.net
>>22
いや、その経団連の言うことを考慮して政策立ててるのが自民党なんだけどね

249:名無しさん@1周年
19/09/15 10:34:56.74 c0kZ4mBh0.net
上級優遇
下は殺される思う

250:名無しさん@1周年
19/09/15 10:34:56.78 N4qwONzA0.net
>>241
そういうパヨ思想のプロパガンダだと気づかずにサンデーモーニングを見て
洗脳されちゃうのが年寄りの有権者ですよ?

251:名無しさん@1周年
19/09/15 10:35:00.62 MBPdat8L0.net
企業にタカろうとする気マンマンだね!

252:名無しさん@1周年
19/09/15 10:38:26.47 1fiFxys60.net
>>234
それは法人税下げたら国内に工場作るのか?

253:名無しさん@1周年
19/09/15 10:40:26.34 PqkybW8v0.net
>>250
はいはいw
パヨクの妄想はその辺にして選挙結果の現実見まちょうね~w
ちゃんと働いて納税ちまちょうね~ゴキブリパヨち~んw

254:名無しさん@1周年
19/09/15 10:40:36.07 N4qwONzA0.net
>>252
日本人を研修生として日給1000円サビ残つきで雇っても違法じゃないように
法改正しないと無理だろうな、経団連が最低賃金廃止まで意見できるかどうか

255:名無しさん@1周年
19/09/15 10:41:21.41 MBPdat8L0.net
>>252
上述したとおり、法人税だけでは不十分。主な阻害要因としては他に解雇規制・糞重い
社会保険料・厳しい規制等があげられる。

256:名無しさん@1周年
19/09/15 10:43:03.45 N4qwONzA0.net
日本人は感動を食べれば何も食べなくても生きていけるから給料要らないよね
経団連のおっさんはこのぐらいのことを堂々と言ってほしいわ

257:名無しさん@1周年
19/09/15 10:43:10.59 HImbEFGH0.net
ひどい話

258:名無しさん@1周年
19/09/15 10:50:53.44 KkQyrfyP0.net
>>253
納税しない経団連に言えよw

259:名無しさん@1周年
19/09/15 10:51:26.41 mM1OInhd0.net
もう社会保障維持しなくてもいいよ。
1回そういう国にして国民全員が自衛のために何が出来るのか考えさせなきゃならん。

260:名無しさん@1周年
19/09/15 10:52:07.20 UwFLplhW0.net
経団連は自分達の儲けのために他の奴を損させるのが目的だからな

261:名無しさん@1周年
19/09/15 10:54:47.09 N0ppttG50.net
保守主義の小さな政府がベストだと思う。
■安全保障を最優先
・防衛費の増額
■歳出削減
・防衛費以外の歳出削減
■大型減税
・所得税、法人税減税
・キャピタルゲイン減税
・相続税廃止
■規制緩和
・構造改革、民営化、自由貿易

262:名無しさん@1周年
19/09/15 10:56:06.87 rvRCsgFE0.net
企業献金に頼らずに政治が行えるように作ったはずの政党助成金
しかし政党助成金を貰いながら企業献金も復活
(゚д゚)ウマー

263:名無しさん@1周年
19/09/15 10:57:05.70 Gc2ZWyPu0.net
>>261
バカウヨ「ぼくのかんがえたさいきょうのにほんせいふ」
よくできまちたね~えらいえらい!ぱちぱち~w

264:名無しさん@1周年
19/09/15 10:58:08.54 Gv2T48Jo0.net
>>255
中国、タイ、ベトナムって、それはもう人件費の問題でしょ

265:名無しさん@1周年
19/09/15 11:02:28.10 rlCgR9xs0.net
法人税は投資減税なり雇用促進減税の形で減らせば良い

266:名無しさん@1周年
19/09/15 11:03:26.38 N0ppttG50.net
>>263
底辺サヨクは、話かけてくるなよ。
負け癖がうつるだろ。

267:名無しさん@1周年
19/09/15 11:05:46.42 GGsJ+KDG0.net
>>266
www
妄想たのちいいね~
実現するいいでちゅね~www

268:名無しさん@1周年
19/09/15 11:06:42.77 Ho7C9WJM0.net
>>261
うわぁ
頭悪そう
中卒?

269:名無しさん@1周年
19/09/15 11:08:11.26 hKUKlDxC0.net
>>250
> >>241
> そういうパヨ思想のプロパガンダだと気づかずにサンデーモーニングを見て
> 洗脳されちゃうのが年寄りの有権者ですよ?
今や年寄りは一番熱心な自民党支持者だよ
なぜなら、今の安倍政権は年金社会保障改革は
選挙を考慮して極力避けてるから
これを自民党が昔の新自由主義バリバリの
行財政改革でやったみたいに
年金社会保障の給付の大幅引き下げを前提とした
大改革をやれば
1年も持たないで政権交代だろうなぁ。

270:名無しさん@1周年
19/09/15 11:08:20.48 N0ppttG50.net
うわ、保守主義の哲学を書いたら、
底辺左翼に絡まれた、気持ち悪いなあ。
お前が人生に失敗したのは、お前の責任だ。
社会のせいにするな。

271:名無しさん@1周年
19/09/15 11:08:20.57 1izBjrbB0.net
設備投資がダダ下がりしてんのに今企業の負担を軽減しても効果ないだろ
やる気がないんだよ要するに
法人税を軽減しろとかはもっとやる気を見せてから言え

272:名無しさん@1周年
19/09/15 11:09:02.06 LqxmKrDH0.net
>>261
具体性なんも無し中身無し
空っぽ頭のアホウヨらしくて草

273:名無しさん@1周年
19/09/15 11:09:28.14 5sGqb/d/0.net
>>233
よう!
自分が経団連のお偉いさんになったつもりの、貧困コドオジ!
滑稽だな!

274:名無しさん@1周年
19/09/15 11:10:00.10 N0ppttG50.net
底辺左翼が必死すぎて、怖い。
人生に失敗した奴は、手に負えないな。

275:名無しさん@1周年
19/09/15 11:10:45.40 LqxmKrDH0.net
>>270
哲学で政策語るって…
頭悪いだなほんと…

276:名無しさん@1周年
19/09/15 11:11:36.55 KjOsBzAc0.net
日本製品 不買

277:名無しさん@1周年
19/09/15 11:11:44.61 LqxmKrDH0.net
>>274
ほらそうやってすぐ自分が言われたら都合の悪いことで他人を攻撃する
だからだめなんだよ君は

278:名無しさん@1周年
19/09/15 11:12:20.39 N0ppttG50.net
怖い、
底辺左翼の粘着が異常すぎる。

279:名無しさん@1周年
19/09/15 11:12:30.30 dI5Qp/zR0.net
もはやテロ組織だなwwwwwwww

280:名無しさん@1周年
19/09/15 11:13:06.23 LqxmKrDH0.net
>>278
www
逃亡し始めて草
もう安価もつけられない
あとはレスだけし続けて精神勝利w

281:名無しさん@1周年
19/09/15 11:14:02.65 iBfZKch/0.net
日本破壊団体

282:名無しさん@1周年
19/09/15 11:14:06.95 LqxmKrDH0.net
>>278
怖いよなあ
怖いけど外出て働こうな?

283:名無しさん@1周年
19/09/15 11:14:08.16 N0ppttG50.net
底辺の左翼は、
保守主義が憎くて仕方ないんだろうな。
ルサンチマンは、見苦しい。
日本に必要なのは、保守主義の小さな政府。
・防衛費の増額
・防衛費以外の歳出削減
・大型減税
・規制緩和、構造改革

284:名無しさん@1周年
19/09/15 11:14:08.51 jEkv1xSo0.net
法人税下げろとか、国賊レベルの主張だな

285:名無しさん@1周年
19/09/15 11:14:40.50 LqxmKrDH0.net
>>283
まーだ言ってるよこのアホw

286:名無しさん@1周年
19/09/15 11:15:34.53 LqxmKrDH0.net
>>283
どうやって実現するの~?
頭悪いの??

287:名無しさん@1周年
19/09/15 11:16:12.75 LqxmKrDH0.net
>>283
公園の便所の落書きに書いてろバーカ^_^

288:名無しさん@1周年
19/09/15 11:17:06.90 LqxmKrDH0.net
>>283
ガチで逃げてて草
可哀想に
リアルでもネットでもボコボコにされて
もう中年だろ?働いて両親安心させてやれよ

289:名無しさん@1周年
19/09/15 11:17:41.97 N0ppttG50.net
低学歴で底辺の左翼は、
知識と品性を持たないから、
転落人生になったんだよ。
本人の資質の問題だ。

290:名無しさん@1周年
19/09/15 11:18:17.83 MBPdat8L0.net
>>283
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決。

291:名無しさん@1周年
19/09/15 11:19:35.26 92qFLeSJ0.net
最近、スレタイに経団連という名前を見ただけで不快な気分にさせられる。
もう完全に日本国内にいる日本国民の敵だな。

292:名無しさん@1周年
19/09/15 11:19:35.78 3NaRdBvv0.net
>みんな『国がなくなる』っていうニュースが好きなの。だから中国と戦争になるとか、日本経済が破綻するとか、
>危機を煽る人たちがいて、『日本崩壊』『金融破綻』なんて言葉がテレビや雑誌に出る。そうすると、今度は
>金融業界の人たちが、日本円を持っているのは危険だからと、日本が破綻しても安全な金融商品を勧めて
>くる。それで、君みたいに心配症な素人は、言われるがまま買ってしまう。でも、そんなの壷と一緒だから
なるほど

293:名無しさん@1周年
19/09/15 11:19:38.03 LqxmKrDH0.net
>>276
不買じゃなくて買えないだろバカ^_^

294:名無しさん@1周年
19/09/15 11:19:44.70 iiz3/NG30.net
>>1 >社会保障システムを維持する為に法人税引き下げ
もう自分でも何を言ってるのか訳が分らんくらい欲に目がくらんでるだな。
こんなわかりきった我田引水を主張するとは

295:名無しさん@1周年
19/09/15 11:20:03.10 N0ppttG50.net
人生失敗、自己責任
このあたりのワードが、
底辺左翼に図星すぎて、
発狂させちゃったようだな。
ま、僕はこういう底辺左翼を
同じ人間だと思ってないから、
相手にはしないし、
一方的に罵倒するだけなんだけどねw

296:名無しさん@1周年
19/09/15 11:20:28.73 hKUKlDxC0.net
保守主義の哲学がぁ~。
大笑いだなぁw

297:名無しさん@1周年
19/09/15 11:20:41.76 kuXk9ncE0.net
経団連と安倍ちゃんどっちが偉いの?

298:名無しさん@1周年
19/09/15 11:20:55.86 dI5Qp/zR0.net
底辺底辺と五月蠅い寄生虫がいるなwwwwwwww

299:名無しさん@1周年
19/09/15 11:21:39.85 LqxmKrDH0.net
>>297
下痢像って総理大臣だよ
知らねえの?

300:名無しさん@1周年
19/09/15 11:22:24.06 6T+Hh3M60.net
同じようなロジックで何時になったら結果をだすの?

301:名無しさん@1周年
19/09/15 11:22:31.92 N4qwONzA0.net
>>297
財務官僚が一番偉い

302:名無しさん@1周年
19/09/15 11:22:59.91 LqxmKrDH0.net
>>291
黙って消費しろ納税しろバーカ^_^

303:名無しさん@1周年
19/09/15 11:23:29.63 N0ppttG50.net
>>296
複式簿記も知らないクズが何言ってんだ。
ちゃんと働け。

304:名無しさん@1周年
19/09/15 11:23:53.57 5sGqb/d/0.net
再分配が弱り過ぎて国民全体が貧困側にシフトし、
GDPの家計部門がボトルネックとなって、30年間ゼロ成長だった。
この間、企業は設備投資もせずイノベーションも起こさず、
株主への分配も行わず、従業員への給与も渋り、
コストカットだけを口うるさい小姑のようにやりまくって、
法人税減税は内部留保として『ブタ積み』しただけだった。
これを『無能』と呼ばずに、何と呼べばいい?
この上の法人税減税など、『盗人に追い銭』を与えるようなもんだ。

305:名無しさん@1周年
19/09/15 11:25:15.54 5sGqb/d/0.net
>>291
仰るとおり、経団連は日本の敵だよ、間違いなく。

306:名無しさん@1周年
19/09/15 11:25:21.96 px9NRrW10.net
>>1
社会保障維持には、
法人税も引き上げないと行けないよね。

307:名無しさん@1周年
19/09/15 11:25:37.42 MBPdat8L0.net
>>300
結局、老人等を維持する負担は何処が負うのかという話だな。
企業(法人税)、国民(消費税)の対立だが、ここは受益者本人に負担を求めるべき。

308:名無しさん@1周年
19/09/15 11:25:51.43 rPABBw8b0.net
商人はもともと中国王朝の商(殷)王朝の子孫で倭人じゃない
まあそこは対して重要ではない。
重要なのは彼らが国家運営能力皆無で国潰しのプロで
絶対に商(殷)を政治にかかわらせては国が滅ぶという
ことである

309:名無しさん@1周年
19/09/15 11:26:21.69 px9NRrW10.net
>>19
その東リ

310:名無しさん@1周年
19/09/15 11:26:36.42 4SuSXOIV0.net
安倍「はい」

311:名無しさん@1周年
19/09/15 11:26:40.94 oupXZv7/0.net
金融改革したせいで企業活動自身にも金が回らなくなっただろ
なんであんなデタラメ受け入れたんだ
もう取り返しがつかないぞ

312:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:03.28 4+0kj/EW0.net
安倍内閣は経団連の猿やで!
経団連の猿まわしやで!
経団連は猿の扱いが上手いんやで!
エサを投げ手りゃ、なんでも言う事を聞くんやで!

313:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:09.60 3NaRdBvv0.net
SHARP公式twitterにより、需要不足による不景気だということが判明
URLリンク(twitter.com)
増税ヤバイ
(deleted an unsolicited ad)

314:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:16.59 xr92l4ym0.net
経団連は無いほうがマシだな

315:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:32.84 hKUKlDxC0.net
>>303
> >>296
> 複式簿記も知らないクズが何言ってんだ。
>
> ちゃんと働け。
一応大昔に全経1級保持ですが何か?

316:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:42.69 dI5Qp/zR0.net
>>300
こいつらが諸悪の根源だから永遠に結果はでないよw
こいつらを駆除しない限り

317:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:44.41 iiz3/NG30.net
法人税引き下げて内部留保をため込んでも給与に反映しないから、国内景気はどんどん
冷え込む。経団連主張が間違いだったのは証明済み

318:名無しさん@1周年
19/09/15 11:28:06.53 N0ppttG50.net
>>308
日本は、商人の国。
商人の国であることは、国の誇り。
ナチスに対抗した時、英国はこう言った。
我々は商人の国だ。
商人の国であることを誇りに思う、と。

319:名無しさん@1周年
19/09/15 11:28:24.24 lnKsUCIv0.net
経団連はマクロ経済的には日本の敵。
何故ならば経団連は外需にしか興味がないからだ。
外需頼りになると韓国やギリシャ化する。
グローバル化も程々が良いのだ。

320:名無しさん@1周年
19/09/15 11:28:24.73 4SuSXOIV0.net
経団連withパチ屋feat.安倍自民党

321:名無しさん@1周年
19/09/15 11:29:13.27 5sGqb/d/0.net
複式簿記の知識ごときで、マクロ経済や流動性の罠について得々と語り、
経団連のお偉いさんになったつもりのコドオジ、滑稽。

322:名無しさん@1周年
19/09/15 11:29:19.86 Zg+gUlXL0.net
これもう誅すべきだろ

323:名無しさん@1周年
19/09/15 11:29:24.08 1XPofNUN0.net
>>313
外国企業のツイッター貼って何がしたいの?
頭パヨク?

324:名無しさん@1周年
19/09/15 11:29:26.15 N0ppttG50.net
>>315
内部留保が現預金とは限らない、
こんな高校生レベルも分からないクズだろ、
お前は、社会不適合者。

325:名無しさん@1周年
19/09/15 11:29:34.73 6T+Hh3M60.net
むしろ法人税を累進税化して利益を得た企業から税金を取る方が、ベンチャー企業は育ちやすいだろ

326:名無しさん@1周年
19/09/15 11:30:10.50 3NaRdBvv0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
財務省が銀行みたいなことやったらアカンのや
民間じゃねーんだから、民間にちゃんと金が回るようにしろ
供給能力失ったら、それこそ本当の日本経済破綻や

327:名無しさん@1周年
19/09/15 11:30:16.86 zxy8q8qp0.net
自民党
経団連

328:名無しさん@1周年
19/09/15 11:30:35.94 lnKsUCIv0.net
>>324
それよく言われるけどさ、キャッシュでの留保も過去最高とかそんなんじゃなかったっけ?

329:名無しさん@1周年
19/09/15 11:31:34.12 4+0kj/EW0.net
経団連と言う組織票が安倍を支えてるんにゃにゃ
安倍にとっては無くてはならない組織票にゃ
票と引き換えになんでも言う事を聞きまっせー!というのが安倍にゃ

330:名無しさん@1周年
19/09/15 11:31:34.63 I37a2QqV0.net
>>325
zozoみたいなの増えればいいんだけどね
でもいかんせんジャップは出る杭は打つ文化だから��

331:名無しさん@1周年
19/09/15 11:32:01.55 79PaLTFo0.net
三菱日立パワーシステムズ執行役員 タイの公務員への贈収賄で有罪

332:名無しさん@1周年
19/09/15 11:32:16.37 I37a2QqV0.net
>>331
ソース貼れよ無能

333:名無しさん@1周年
19/09/15 11:32:19.66 1izBjrbB0.net
>>324
そうだけど、統計によれば現預金も増えてるでしょ
設備投資も低調で伸びても微増程度

334:名無しさん@1周年
19/09/15 11:32:22.22 1OIqol2k0.net
よその国にこんな経団連があれば燃やされてる

335:名無しさん@1周年
19/09/15 11:32:49.38 6T+Hh3M60.net
>>6
民主党の支持者ってそういう危険思想の持ち主だから嫌い

336:名無しさん@1周年
19/09/15 11:33:27.90 RZwO08MP0.net
日本経済を弱らせて外資を呼び込んで日本全体を日産みたいにするつもりじゃないのか

337:名無しさん@1周年
19/09/15 11:33:50.68 hKUKlDxC0.net
>>324
じゃ、あなたの様に頭の良い人は
感情的にならないで理性的に話を
したほうが良いとしか言いようがないな。
怒る話で無かったからな。

338:名無しさん@1周年
19/09/15 11:33:51.47 N0ppttG50.net
>>333
設備投資は、世界経済の見通しと
強い相関関係がある。
世界経済の見通しが引き下げられると、
設備投資も減少する。
消費税の影響は、ほとんど関係ない。

339:名無しさん@1周年
19/09/15 11:34:25.58 MSkL/BxP0.net
年金は意図的に崩壊させられた
真相も告発されている
URLリンク(twitter.com)

取り戻そう!
国民の年金!!
拡散してください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)

(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん@1周年
19/09/15 11:35:42.46 lnKsUCIv0.net
>>338
それは結局世界経済というよりも総需要の問題だろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch