【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」などat NEWSPLUS
【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/14 10:58:14.18 M+YQ97EW0.net
https
://i.imgur.com/Sstebv3.jpg 

3:名無しさん@1周年
19/09/14 10:58:50.87 URqiSNgv0.net
☆辛いラーメン
吹いたw

4:名無しさん@1周年
19/09/14 10:58:52.71 affDYvQG0.net
辛ラーメンwwwwwww

5:名無しさん@1周年
19/09/14 10:58:56.09 lNcalM4M0.net
シャベツニダ!!

6:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:06.52 cT2aUaT70.net
辛いか
「い」いらないなww

7:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:23.44 WvyI97+E0.net
千葉とかどーでもいいだろあんなDQN半島

8:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:23.87 Waj0RfT70.net
千羽鶴は冬なら燃やして暖をとれるけどな。

9:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:34.19 mRFynhFk0.net
今売ってる家電で周波数固定なのってなんだろう。

10:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:42.55 m/jYb1kY0.net
役所に届いて公務員が配りもせずに処分に困ったものだよね

11:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:46.57 kuMbfoBk0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写-真がカッコよすぎる
URLリンク(img.www.gingertom.com)

12:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:57.62 owZWQqe+0.net
これか?
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:58.19 gId50v+y0.net
辛ラーメンw
シャベツ煮ダ

14:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:59.62 wAd+DiNs0.net
一生懸命子どもたちが折った千羽鶴を贈りました
子どもたちに飾られているところを見せてあげたいので、写真を送ってください
マジでよくあるらしい

15:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:59.72 4Ba1Q9iG0.net
壺ラーメンなら大好きだからくれ

16:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:08.07 39gV3Nd80.net
 
首都圏なのに内閣人事祭りに狂喜乱舞した政権のせいで一向に収束見込みなし
 

17:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:09.38 +XMJJpl40.net
辛いラーメンスレ

18:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:13.15 zFgsUr080.net
周波数の違う家電ってなんだ?

19:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:41.91 5PB1bD2P0.net
もう千羽鶴持って行ったバカが居るのか・・

20:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:45.16 Waj0RfT70.net
いまどき周波数気にしないといけない家電って何があるの?
冷蔵庫?

21:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:47.65 URqiSNgv0.net
昼は味噌ラーメンにするかw

22:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:54.32 k/HQiQM10.net
千羽鶴とか最早手間かけて嫌がらせしてるだけだよなw
辛い食べ物も、水も不足してるし考えればわかるやろとw
周波数違う家電とか、今時周波数関係ある?
大抵どっちも大丈夫じゃないの?

23:名無しさん@1周年
19/09/14 11:00:58.31 0ci/kFlz0.net
>>9
ラーメンと同じで韓国のじゃない?

24:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:00.63 wAd+DiNs0.net
>>18
ふるーい要らなくなった家電じゃないかな

25:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:08.45 vDjEEkFP0.net
日の丸、旭日旗は何の役にもたたない
むしろ被災者の心を二重に苦しめる

26:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:08.92 uoJRsbEE0.net
せっかくクラスみんなで心を込めて折った千羽鶴がいらないものとか酷すぎる
頑張って鶴を折った児童たちの心の傷をどうしてくれるんですか

27:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:17.13 +XMJJpl40.net
>>18
60Hz用電子レンジとか?

28:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:17.72 KUNhLmkM0.net
落花生やキャベツ送ってあげたい

29:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:18.93 JDGb5/r90.net
家電なんて今時両方の周波数に対応しているだろ。
古い家電を送るなんて廃棄処分の嫌がらせだろ。

30:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:30.44 G2ks8SyE0.net
また嫌われチョンwww

31:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:47.41 FjqKJs9u0.net
辛ラーメン喉乾くしな

32:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:50.62 yd4WPPMY0.net
被災地が本当に欲しかったもの
・メトロノーム
・40インチの液晶テレビ
・一眼レフカメラ

33:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:59.84 k/HQiQM10.net
>>14
嫌がらせに面倒な返答まで要求とか鬼や悪魔でもそこまでしないよなw

34:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:03.39 Uhfj2uNO0.net
周波数違いの家電って、安物電子レンジとか?

35:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:07.93 ZAOdgE4t0.net
激辛なんて馬鹿が食べる食べ物だしな

36:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:35.31 w1XWTMoG0.net
今時周波数共用じゃない製品ってあるのか

37:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:37.54 yZsr6Dn/0.net
>>29
だから困ってるんじゃね
支援と称して廃棄物を渡す

38:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:38.92 floB09ZL0.net
チョンラーメンって直接言ってやれよ
辛いとかいらんわ

39:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:43.21 eSJHr/YA0.net
ヤバイよ
ヘイトスピーチ認定されちゃうよ

40:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:47.12 HqeKQ8Ah0.net
森田健作だろ

41:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:00.23 OY8Bjdqx0.net
折り紙のツルなんてゴミにしかならない
迷惑行為そのものなんだよな

42:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:07.04 gId50v+y0.net
東日本の震災の時にもスーパーの棚に
唯一残っていた伝説のラーメン

43:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:09.39 38ToifI60.net
エロい下着とかは

44:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:12.47 OYCrSENy0.net
水を冷やせないとか水がない状況で辛いものとかどんな嫌がらせだよ

45:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:16.28 h1DceMRm0.net
辛いラーメンとか在庫処分じゃん

46:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:19.50 IOuK5VqG0.net
311でもあっちこっちの店で売れ残ってたからな、辛いラーメン

47:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:23.22 t1DJG7ro0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

48:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:32.70 xmMxK2fe0.net
>>33
おまえは嫌がらせに被災地叩きしてるじゃないか
鬼や悪魔じゃなくてゴキブリとかチョンだな(笑)

49:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:44.65 DIU3+upx0.net
そろそろ周波数統一しろよ
ところで技術的使用感的に、どっちが優れてんだ

50:名無しさん@1周年
19/09/14 11:03:54.50 pCUvnnzV0.net
千羽鶴は困るよな

51:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:06.80 k/HQiQM10.net
>>41
薪や炭の火起こしに使わせて貰うしかないなw

52:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:14.19 Waj0RfT70.net
URLリンク(faq-www.chuden.co.jp)
そのままでは使えないもの:洗濯機、タイマー、電気時計、電子レンジ、衣類乾燥機、
蛍光灯(インバータータイプは使えます。)、ステレオ、テープレコーダー
そのまま使えるが能力が変わるもの:扇風機、ヘアドライヤー、換気扇、掃除機、温風暖房機、
ジューサー・ミキサー

53:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:17.62 5PB1bD2P0.net
俺は東京から茨城に引越してストーブが使えなくなったのが痛かったわ 7万円もしたのに (´・ω・`)

54:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:19.29 HkCmXNX10.net
定番のこけしと熊の木彫りの置物とボロのランドセルは?

55:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:21.17 YlJ5D42m0.net
>>26
ギャグとか皮肉じゃなくて、本当に心からそう思ってる超ド級のガイジもわんさかいるからな…
何かしたいって気持ちはわかるんだけど、何よりもまず働き者の無能がどれだけ有害かってね

56:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:33.35 zFgsUr080.net
>>24
>>27
安物電子レンジで周波数固定のものが売られてるなんて知らなかった。

57:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:37.66 SDxmmaes0.net
辛いラーメンw

58:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:42.10 p8o31EXW0.net
>>9
激安電子レンジ?

59:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:45.98 mP52GJBt0.net
千羽鶴なんてどっかの被災者がもらったやつをここぞとばかりに送ったんだろ

60:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:46.43 22f3Adt40.net
パチ屋の景品の外国産家電?

61:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:56.87 DdXYAnc80.net
東日本震災のときはマスコミや芸能人が人気だとゴリ押しする韓国辛ラーメンだけが売れ残っていた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:57.59 0ze/wtoy0.net
断水なのにカップラーメン
停電なのに電気毛布

63:名無しさん@1周年
19/09/14 11:05:08.58 3XJZoxew0.net
頑張れって内容の手紙

64:名無しさん@1周年
19/09/14 11:05:27.21 ewG9nd9b0.net
センバヅラーの皆さんは
被災者に嫌がらせするのやめてあげて

65:名無しさん@1周年
19/09/14 11:05:45.56 Waj0RfT70.net
千羽鶴送るぐらいならみんなで黙祷したほうがよっぽどいいよな。

66:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:02.80 sSZDsR8l0.net
つ、辛いラーメン…

67:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:15.74 jdZdE9Fz0.net
辛いラーメン<>辛ラーメン

68:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:16.71 z3lt1Gw60.net
安定の辛ラーメン

69:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:18.97 GhwMiKLu0.net
辛いラーメンは喉乾くから

70:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:23.68 tOhTwTOK0.net
東日本大震災で誰も食べない辛いラーメンが
どこからか送ってこられて処分に困っている
自治体職員の映像を思い出したw

71:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:25.79 5tWTmPji0.net
>>7
日本人のふりしてヘイト吐くな。日本人は他人を見下したりはしない。

72:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:28.23 k/HQiQM10.net
>>48
え?どこが被災地叩きしてる?
被災地に迷惑な物送りつけるバカは叩いてるけど?
チョンだのとか頭悪い書き込みやめようね。
お前より朝鮮人のほうがはるかにまともですよw

73:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:31.08 SfJU4lCs0.net
千羽鶴協会とかありそう

74:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:50.05 W6eSGy3U0.net
周波週が違う家電を所有してる時点で日本国内で使えてなかったんだろうから明らかに便乗不法投棄やろ

75:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:57.82 6eI+AmFc0.net
>>60
古めの家電で50ヘルツか60ヘルツの片方にしか対応してないものでしょ

76:名無しさん@1周年
19/09/14 11:06:58.79 z0g24xEh0.net
被災者「辛ラーメンが食べたい」

77:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:02.06 o2GFpV640.net
これ、震災の時のリストじゃないの?
台風15号と関係ないんじゃ?
pinpon_2011だし。

78:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:26.70 uBrVwaiz0.net
東日本大震災でも潤沢に供給された辛いラーメンと韓国製ミネラルウォーター

79:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:27.52 LTfh6a510.net
ウエハースとカステラときなこもち

80:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:28.57 rMiLQ7ao0.net
そら辛ラーメンなんぞ送られてきたらブチ切れるわ

81:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:29.27 BRdhclok0.net
>>14
すごい
『善意の押し付け』の見本みたいなケースだな

82:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:42.79 PaGNQYIM0.net
千羽鶴は紙幣でよろしく

83:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:43.67 OOPLKrtf0.net
>辛いラーメン
特定しますたwww

84:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:53.19 HaI+lM+E0.net
温かくなってほしいから辛辛魚を箱で被災地に送ったけど迷惑だったんか

85:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:00.37 nmWU2iiM0.net
小売店が売れ残りの辛ラーメン送ってんのかw

86:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:03.53 Sa+XRwEC0.net
千羽鶴は千円札で折ってくれ

87:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:04.89 4mkMZ+FR0.net
水で戻せるコメとかなら良かったのか?
給水車来てれるんなら作れるよな?

88:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:34.97 +M6YnKWy0.net
つ、辛いラーメン

89:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:45.08 kPAo8PDL0.net
なんで家電貰えると思ってるんだ?

90:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:51.11 b/drBcjr0.net
>>8
薪に火をつけるの大変だから着火剤にすれば良いよね

91:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:51.82 5PB1bD2P0.net
>>81
励ましの寄せ書きの色紙まで付いているんだろうな・・

92:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:53.30 byIo3MmD0.net
辛いラーメンは余計に水が欲しくなるからだな

93:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:57.76 zKaidNc50.net
>>25
在日被災者の方ですか?

94:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:57.92 Hmmq/XJg0.net
明治期に急いで導入して大失敗は
鉄道の狭軌と低い電圧で二種類の周波数
の電気、加えて自動車の右ハンドル

95:名無しさん@1周年
19/09/14 11:08:58.63 urQc/y3h0.net
>>79
らくがんも追加で

96:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:06.89 +M6YnKWy0.net
幸いラーメンなら許してくれる?

97:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:19.66 oEg0acaB0.net
担々麺が大量に混じってたらしいな
各メーカーはピリ辛スープにラー油を付けたりして辛さを競ってるからな
飲料水が不足してる夏場災害に何考えて送ってんのかね

98:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:20.08 DQta/uNc0.net
辛ラーメン食べた事ないけどそんなに辛いのか

99:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:23.86 k/HQiQM10.net
しかし実際、被災者が欲しいと思う食料って何だろうな?

100:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:27.39 JxbghMsH0.net
周波数の違う家電なんて廃棄目的だろ
かなり古そう

101:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:35.66 R2Didsfa0.net
>>41
どうせなら有り難がられる諭吉がいいよな(´・ω・`)

102:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:47.93 tMoC6AXn0.net
>>89
ドライヤーとかレンジとかオーブントースターとか型落ち品を送った業者がいたんだろう

103:名無しさん@1周年
19/09/14 11:09:51.27 Oa3QIanI0.net
>>1
メトロノーム

104:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:09.01 +M6YnKWy0.net
>>98
問題は味ではなくて、虫が混入してるからいやがられる

105:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:15.78 tPA73g9H0.net
辛いラーメン本当にまずかった
辛いじゃなくて、マズイ

106:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:21.45 qr6Dr79Z0.net
>>14
こんなの日本と韓国特有だろ
イカれた儒教国

107:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:31.82 B8QFYjgR0.net
広島平和記念公園に謝れや

108:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:47.12 bE6Ab9Ww0.net
世界で最も食べられているベストセラーのラーメンだぞ

109:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:48.82 czMpCPXc0.net
被災地が
ほんとにほしい
ものはこれ↓
古着寄せ書き千羽鶴3種の仁義

110:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:49.18 kADCxlie0.net
辛くない方がいいです(切実)

111:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:49.86 uBHQDNbc0.net
>>77
the socialってそんな前の番組ちゃうやろ

112:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:56.35 0ci/kFlz0.net
千羽鶴は虚栄心や優越感がこもってるから面と向かって要らないと言うのは危険だ
ありがとうと笑顔で感謝して、愚か者どもが帰った後でゴミに捨てればよい;

113:名無しさん@1周年
19/09/14 11:10:56.76 Uslat7Sc0.net
基本は不良在庫の処分

114:名無しさん@1周年
19/09/14 11:11:21.11 zFgsUr080.net
>>105
味の素大量投下

115:名無しさん@1周年
19/09/14 11:11:24.46 arBv/Uhn0.net
実際に被災者がいるのに悪ふざけする子供大人情けない

116:名無しさん@1周年
19/09/14 11:11:30.10 kckShEiS0.net
家電がないと使えない物資があるのだろうか

117:名無しさん@1周年
19/09/14 11:11:31.14 uiCjK9a80.net
辛いラーメンで草

118:名無しさん@1周年
19/09/14 11:11:47.46 B8QFYjgR0.net
古着や中古家電は有り難いだろ

119:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:02.56 SbSRMw5n0.net
>>26
こういうのリアルにいそうだよなあ…
平和ボケというか

120:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:15.45 il2HY7750.net
辛いラーメンwwwwwwwwwww
嫌がらせかよwwwwwwwwwwwww

121:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:24.00 yiUFqvUs0.net
お札で折った千羽鶴は喜ばれるかと
要は紙の問題

122:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:25.21 mfg18LXc0.net
トンキンの電気はウンコ電気だからな
効率が上方の半分で全くエコじゃない
こんなウンコ電気を有り難がってるトンキンは馬鹿だろ

123:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:28.25 uBHQDNbc0.net
>>104
いやめっちゃ味の問題ありますが何か

124:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:33.67 p8o31EXW0.net
>>77
このリストにあるものを千葉の被災地に送るなってことかと。

125:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:42.23 tOhTwTOK0.net
辛いラーメンとココナッツミルク入り
カレーラーメンは一口食べて後悔するレベル
俺は一口食べて開発者を恨んだわw

126:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:44.59 zpk21xS40.net
>>14
自己愛だな

127:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:47.28 5PB1bD2P0.net
>>109
子どもたちのためにひな人形と鯉のぼりも追加で

128:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:47.57 tz2+ipg50.net
>>25
チョンさん

129:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:51.83 rY+2o3cF0.net
チリの地震でも千羽鶴送ったキチガイいるしな

130:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:52.52 ewG9nd9b0.net
>>109
悪魔か

131:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:59.57 HPmdCCDt0.net
毎回いらないって言われても送る奴w

132:名無しさん@1周年
19/09/14 11:13:05.48 czMpCPXc0.net
被災地支援なんてゴミ処分できて自己満足したいだけの屑が大半だから
ほんとに支援したいなら現金持ってこいカス

133:名無しさん@1周年
19/09/14 11:13:46.24 /1NYHFuW0.net
周波数はダメだろ
3GHz未満はゴミだゴミ

134:名無しさん@1周年
19/09/14 11:13:57.86 ARb5/+G+0.net
リストとか何様だよ 地方土人が

135:名無しさん@1周年
19/09/14 11:13:59.40 aD5euUKH0.net
千羽鶴の折紙に出す金で缶詰か水を買って送る方がマシ
日本人はわざと食えない邪魔なものを送って嫌がらせしている

136:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:00.34 jdZdE9Fz0.net
エロ本とか必要?

137:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:06.10 BRdhclok0.net
>>91
どこぞの知らない子供達が先生に書かされたであろう寄せ書きなんて、正直全然励まされないだろうね

138:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:08.15 Sjn2uZV10.net
>>47
これを見に来た

139:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:16.00 9Ymiwx1W0.net
Vならいざ知らず今どきHz限定の家電ってあるのか?
それに驚くわ

140:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:16.30 P+j152ie0.net
周波数が違うと使えない家電って切り替えがついてたりしないのか
まあ持ち運びしない想定のものはついてないのかな

141:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:24.46 NZ58hhoP0.net
辛ラーメン
嫌がらせかよ

142:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:25.27 mfg18LXc0.net
>>18
>>24
そんな馬鹿発言が許されるのは五歳までだぞ

143:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:43.58 OX1wVnQO0.net
はっきり言えよ
要らないもの=チョン

144:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:53.42 982EbUcJ0.net
>>132
熊本地震から寄付や義援金は止めた。

145:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:54.65 B4XsIeJS0.net
共産党員の自衛隊妨害。
妨害で汗かいた後には
自衛隊が用意した
風呂や食事を貰いに来る奴ら。

146:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:10.63 bl1wwFga0.net
千羽鶴は幼稚園の行事で作ったものだろ
感謝してもらってやりなよw

147:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:27.93 jfEmlFbH0.net
暑い暑い言ってるけどぶっちゃけ災害をどうしても経験しないとならないとしたら一番暑い時期だよね
ちょっと季節が変わったら寒い寒いで凍えるほうが問題なわけで
日本の夏の暑さで死ぬのは水分すら摂ってない体調管理できない人だけだし

148:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:30.94 5PB1bD2P0.net
>>118
黄ばんだ下着や壊れた家電を贈るキチガイも居るから・・

149:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:37.17 7I7i/JGq0.net
いい加減周波数統一しろとは思うが、高市早苗じゃ無理だろな。地デジ化並みの大プロジェクトになるだろうが。

150:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:38.47 9Ymiwx1W0.net
千葉狡

151:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:38.94 21tV061u0.net
本当に欲しいもの→現金。カネ
モノの時点で要るものとタダのゴミ以下だったりするんだろ
こんなチャチなプチ災害じゃなく本当の大災害(東日本大震災&福島原発大人災)でも教訓になってる
一体、何度繰り返すんだ。ゴミ送りつけて気分良くなって嬉しいか?

152:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:59.20 s2XCVhIn0.net
朝鮮人もいらないな

153:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:06.07 sMJqHeAg0.net
東日本大震災の時に辛ラーメン13万食送った韓国政府へのヘイトです

154:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:11.76 1P6h2MSx0.net
千羽鶴を迷惑がるとか日本人じゃねーな
千羽鶴を見ると生きる力が湧いてくるだろ?
もっとありがたがれよ千葉土人ども
じゃんじゃん送ってやるからよ

155:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:16.85 O3bh/Y460.net
千羽鶴って昭和の小学生が入院したクラスメートに折るやつやん
今ならビデオレターかラインで直接頑張ってーで済むけど

156:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:21.31 7I7i/JGq0.net
>>147
春か秋でいいだろ

157:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:26.82 PMOa8B3B0.net
完全に寸断されているわけじゃないなら
買い物は出来るからな・・・

158:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:27.36 kytlo0c20.net
>>105
マズイラーメンって希少だよな
食おうとも思わんけど

159:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:36.05 J1m/Ptve0.net
辛ラーメンなんか発がん性物質が入ってて逆に危ないだろ

160:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:44.94 XpL+1HYz0.net
東日本大震災の時は「けいおん!グッズ詰め合わせ」だったが…

161:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:47.60 b3hSPdgC0.net
辛ラーメンだけど、ちゃんと調理すれば食えないこともないぞ。
辛子パウダーを半分~2/3ぐらいに調節すれば、ほどよい辛さになる。
「辛いのでお好みで」と明記されてるのに、何も考えずに全量投入すると大変なことになる

162:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:59.00 NY+PDGeQ0.net
いまどき、60/50Hz両方対応してるだろ

163:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:26.75 URqiSNgv0.net
>>53
周波数変換器

164:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:27.97 AmGeVU2R0.net
千羽鶴w
こんなもの燃えるゴミ行き

165:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:28.13 8N2OcG7x0.net
なんてワガママな奴らだ(´・ω・`)

166:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:28.67 uq7ANAww0.net
今でも50/60Hz対応じゃない家電あるんだな

167:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:32.90 UuD4IiL80.net
味うんぬんは置いといて水が自由に使えない環境で辛い物はねーよ

168:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:35.60 /lOVHWwO0.net
勝浦のラーメンは辛いだけだろ

169:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:41.68 sNFy4da80.net
>>158
辛ラーメンは「不味いラーメン」じゃないぞ
「ラーメンに見えるゴミ」だ

170:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:47.35 qAoHq9Sh0.net
辛いものって苦手な人がいるし水分の消費量も増えるからな

171:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:50.20 8AsXOUR90.net
辛いラーメンじゃなくてはっきり辛ラーメンてかけやアホ

172:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:50.93 avo28IwV0.net
中本は?

173:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:52.09 tCwaIa7I0.net
すくなくとも、千羽鶴だけは日本の悪習と言わざるを得ない
みつからないように捨てるという、なにか悪い事でもしてるか
のような対応まで余儀なくさせるというw

174:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:59.53 6ecOmeEx0.net
辛いラーメンw
311直後のスーパーを思い出す
切り餅でさえ売り切れだったのに
あの光景は忘れられない

175:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:59.69 lMEmFnDz0.net
辛いラーメンは要らないは好みの問題
辛いのが大好きな人も多い
いったいどんな調査したんだ
一人二人に聞いただけじゃないのか

176:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:12.74 jmbwT2/D0.net
辛ラーメン、辛いだけで旨味がないような気がする。
やはり日本の袋ラーメンの方が味覚が合ってる。

177:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:16.85 gYP5Uw9D0.net
東日本大震災でも確かに辛いラーメンは堂々と売れ残ってた

178:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:17.60 A7orKANq0.net
千葉は中国と同一の 周波数?
気持ちより 物かよ
気持ち悪い 北関東はもう日本じゃない そんな気がする
関門大橋の向こうもな

179:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:31.79 wAd+DiNs0.net
>>142
ん、発言の意図を誤解しているのか
今の家電はほとんど共通だが、古い家電ほど単独使用が多かったことを示唆してるんだが

180:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:31.85 goFpo1Mw0.net
辛ラーメンどんなに物資無くてもスーパーで唯一余る食品だからなw

181:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:32.30 BT2PRGhY0.net
辛ラーメンなんて嫌がらせするなよ

182:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:34.37 czMpCPXc0.net
>>144
善意でしてやっても難民乞食の厚かましさに後悔するからな
台湾には10万包んだが国内には一円も出したことないわ

183:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:39.57 ieYXHvXC0.net
ちょっと走れば普通に買い物出来るのに何故支援を求めるのか

184:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:46.06 tpPRX01Z0.net
万札でできた千羽鶴なら欲しい

185:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:48.30 jLJUn4dG0.net
>>1
辛ラーメンを送ればいいんだな?

186:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:51.13 21tV061u0.net
千羽鶴とか送り付けられたら「こんなの邪魔です。少しは考えて下さい」と
焚き火で燃やしてデマッター(やってないが)に上げる位しか思い付かない。それでも炎上するのかな?

187:名無しさん@1周年
19/09/14 11:18:54.31 qTkooAfq0.net
千葉のなかでも半島民ぐらいは辛いものも食べろよ
アリランラーメンだってあるだろ

188:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:01.21 PMOa8B3B0.net
>>175
普通のラーメンと辛いラーメンが1000食ずつあるとしよう
被災地に送るならどっちを選ぶ? 

189:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:03.33 uTVVkwG00.net
千羽鶴なんて呪術品送られてもな
地元の神社にでも奉納しとけ

190:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:08.19 7jk76W180.net
>千羽鶴
この悪習慣を無くすキャンペーンしろwww
>辛いラーメン
在日が少ない地域に送るなよwww
>周波数の違う家電
家電のリサイクル料金をケチってるだけ
送り返せwww

191:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:23.82 Z9pcC1+w0.net
<#`Д´> おヘイトは許しまへんニダ!!

192:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:24.14 GICjdN+C0.net
東西の周波数に対応してない家電ってあるのか

193:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:30.83 k2bhl6SR0.net
3.11のときもそうだったが
食べ物がないのに辛いラーメンは食いたくないって不思議だな

194:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:37.59 2GvU1BOH0.net
断捨離の
「自分がいらないものは他の人もいらない」が
大基本だよ

195:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:43.67 VaD60Plb0.net
周波数が違うせいで
東日本大震災の停電中でも、西日本の電気を送れなかった

196:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:44.78 BzC9TwiH0.net
辛いラーメンは作るのにも水が必要だし辛いから余計に水飲まないといけないし美味しくないし

197:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:48.71 O3bh/Y460.net
言っても千葉だから県外出れば済む話

198:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:50.83 9Ymiwx1W0.net
>>185
買取拒否された古着が先

199:名無しさん@1周年
19/09/14 11:19:57.73 34/HpdSA0.net
辛ラーメンは具材で旨味を補強すると一気に化ける
素のままだと旨味が足りん

200:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:01.02 11rWufU70.net
わかりますた 万札千羽鶴を用意しましたが発送中止します

201:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:02.90 UMXApIic0.net
>>161
正式には、床にぶちまけて食べるニダ
フローリングは、食器ニダ

202:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:06.93 YSlxkh5W0.net
転勤で関東と関西を行き来してるけど周波数の違いで困ったことはないな。
タイマーの設定変更を忘れたことがあるくらいか?
それより都市ガスとプロパンでコンロが違うのに不便してる。

203:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:07.34 jEwcwx1x0.net
>>184
鉄でできた千羽鶴とかならあった気が

204:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:13.07 P+j152ie0.net
>>149
地デジ並って西か東の一方の発電所のタービン全取り替えが地デジ並か
清水?に東京に電気あげるために周波数変換所あるけど
莫大な費用かけてせいぜい発電所一つ分だし

205:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:16.50 mfg18LXc0.net
トンキンは電力多く使う割には半分しかパワーのでないウンコだからな
トンキンは何でも上方に劣ってる
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:23.17 Dr30i5eB0.net
「辛いラーメン」
やっぱ誰でもは食べられないか 
というか喉が渇いて貴重な水を余計に消費してしまうのが問題

207:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:25.28 p8o31EXW0.net
>>140
電子レンジの激安価格レベルのものぐらいかな?
一般のオーブンレンジとか洗濯機とかは今は基本50Hz/60Hz共用。
あー、高圧洗浄機とかもあるかも?

208:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:32.89 vR63t61d0.net
握手券を抜いたCDとか送ってやれ

209:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:33.73 cXcXe9XJ0.net
>>161
うるせーぞチョン

210:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:37.53 deuagvHV0.net
つうか屋根とか家壊れてるやつ以外は、停電治るまでどっかに外泊すればいいじゃないか
当然自費で

211:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:44.31 talYEo9h0.net
毎回、災害のたびに話題になるよな
辛ラーメン
台風のコロッケみたいなものか?
震災のとき辛ラーメンだけ売れ残るとか

212:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:50.46 2GuPgD550.net
周波数の固定の家電でも動くと思うけど

213:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:04.53 asPQ/WP/0.net
辛いラーメンを送りつけてるヤツって善意なのか?
関係者が営業目的で送ってるんじゃ無いのか?
弱みにつけ込むのが得意なヤツらがいるからな。

214:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:07.20 2YoSlGUJ0.net
周波数違っても、そこそこ動くだろ。贅沢言っちゃイカン

215:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:07.30 PMOa8B3B0.net
>>210
そういうときのための避難所なわけだが
仮設住宅が必要かどうかだな

216:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:21.93 /JV9mTvy0.net
周波数が違っても普通に作動するけどな家電

217:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:23.87 MAnp0HXV0.net
>>199
ゴキとか?

218:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:32.68 p1BB+w270.net
50hz専用
URLリンク(kanjitsu.com)

219:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:37.37 urQc/y3h0.net
周波数違いの家電って、全く動かないわけじゃないよな。
代用品がないとか、緊急時の一時しのぎで使う程度なら、使いようはあるはず。
災害時、そういった用途があるのかは分からんが。

220:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:39.81 hEY/6Pax0.net
そもそも政府が有償でやれば済む
財務省の怠慢

221:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:47.91 Z82wOogj0.net
古着はいいんだな

222:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:48.38 9Ymiwx1W0.net
>>195
今回の台風で千葉県民とは生き物としての周波数が違うと思った

223:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:50.29 wCKHFnDg0.net
これ朝鮮に対するヘイトじゃん

224:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:51.76 mDrYFn0N0.net
>>175
水が貴重な時に辛いもので水を余計に飲むことになるからだよ
想像力が足りないぞ

225:名無しさん@1周年
19/09/14 11:21:52.32 kPAo8PDL0.net
半島人の千葉は逆に辛いラーメン好きだろ

226:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:00.52 UzyEHT0D0.net
量販店で常に余ってる辛ラーメン

227:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:13.60 hEY/6Pax0.net
>>213
売れ残ったゴミの処分

228:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:18.57 wAd+DiNs0.net
>>192
最近の家電はほとんど対応しているみたいだけどね
昔の使ってなかった家電を捨てる代わりに送る人がいるんじゃないの

229:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:23.18 1Xs2/r5M0.net
辛ラーメンは昔喰ったことがあるけどそんなに辛く無かったぞ
スープにダシの風味が無くてキムチの汁をお湯に溶いただけみたいな味だったが

230:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:29.87 jdZdE9Fz0.net
なんか辛い商品最近多いけど、被災者じゃなくてもあんなのいらねー

231:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:30.15 2GvU1BOH0.net
>>146
それ悪の洗脳だよな
送るには条件があって
・直接対象と交流があること
・対象の生活が安定した環境であること
で、それ以外は迷惑行為

232:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:30.76 JwWCUFJJ0.net
辛いラーメンて日本産の方が多いだろ。

233:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:34.04 mfg18LXc0.net
>>216
ただ動いてるだけでパワーもないから
トンキンは汚れたままの服を着てる自覚無い馬鹿だよな

234:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:35.40 W35OHJYV0.net
おっと、韓国製ミネラルウオーターを忘れちゃ困る
あの東日本大震災で物流が止まって品切れ相次ぐ中
辛いラーメンとともに大量に売れ残ってた強者だ

235:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:09.94 dt1Fnz7C0.net
>>42
しかも大久保の隣町でわりとチョン住民がいるとこでも余ってた

236:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:16.81 NY+PDGeQ0.net
>>205
トンキンの電気製品が60Hzだったら、計画停電いらんかったやろ

237:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:17.24 twKBktOB0.net
ヘイトニダー!
韓国ヘイトニダー!

238:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:19.82 4A/r0nhE0.net
ここぞとゴミを送りつけるのはどーかと思う

239:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:21.59 9jONnCIj0.net
辛ラーメンは普通にマズイからな

240:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:21.61 DlTdCHZs0.net
千羽鶴の破壊力が突き抜けてるなw
どんな発想で送ろうと思うんだろう

241:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:23.06 2YoSlGUJ0.net
>>221
これから寒くなると思うので、冬用の服を送ります。大事に使ってください

242:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:29.20 Njitw0Ic0.net
辛ラーメンにときどき入っているなんかの幼虫が貴重なタンパク源だとおもっているんじゃないか?

243:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:37.63 YJwV+sek0.net
ワッハッハ 千羽鶴

244:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:40.91 Nv8wbWLg0.net
3.11の物不足で棚がガラガラの時も
あちこちで大量に売れ残ってた辛ラーメン

245:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:42.55 UYOFL7vE0.net
長袖シャツ

246:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:43.56 G/ydU5Js0.net
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


誰だよ辛ラーメンで嫌がらせしたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:51.14 PMOa8B3B0.net
>>229
麺が不味い
スープはそれほど辛くないよな
それこそ北極とか辛辛魚とかに比べると

248:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:57.12 p8o31EXW0.net
Amazonで「60Hz 西日本専用」で検索してみれば?
今でも売ってるから。
被災地に送ったなら電子レンジではなく高圧洗浄機かな?

249:名無しさん@1周年
19/09/14 11:23:57.81 kPAo8PDL0.net
実際、給水以外千葉で困るもんねーじゃんw
買い物出来るんだし

250:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:00.43 o2GFpV640.net
東京が被災したときは、愛を込めて辛いラーメンを送ってやるわ。

251:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:01.60 OderWPRI0.net
東日本大震災の時でも絶賛売れ残っていた辛ラーメンか

252:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:04.79 IcvcKJIJ0.net
今どき周波数気にする電化製品なんて存在すんの??

253:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:11.40 rimpkkxc0.net
熊本地震の時は
知り合いが被災して家半壊してたから
キャンピングカーに水と燃料と食料詰んで
持って行ったな
まぁ千葉には知人いないから
どうでもいいけど

254:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:14.93 ibeXLXDv0.net
>>59
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:15.56 W0HtYF9g0.net
千羽鶴、古着、辛ラーメンは完全に被災地への送りつけテロだろ

256:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:16.03 Q1FRTMlR0.net
どうせ辛いなら蒙古タンメン中卒のが美味いぞ

257:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:24.44 mDrYFn0N0.net
冷房もないからな
辛いものは平時のぜいたく品だ

258:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:31.52 Z82wOogj0.net
Win98のパソコン(ブラウン管モニター付き)とか

259:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:35.38 mfg18LXc0.net
>>236
それあるなw
トンキンは無駄に発電しないといけないからなw

260:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:38.78 QxY2IkXD0.net
>>229
お前は味覚がぶっ壊れてるんだよ。
かわいそうに。
俺は昨晩も辛ラーメンを美味しく頂いた。

261:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:44.94 B8QFYjgR0.net
年1回くらいの中古家電を処分するチャンスだろ

262:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:52.82 kosBkhQ00.net
NHK

263:名無しさん@1周年
19/09/14 11:24:59.50 MAnp0HXV0.net
>>234
近くのイオンで残ってたな
みんな、知ってんだなwww

264:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:01.16 KpUdenF20.net
定番「辛いラーメン」「千羽鶴」
停電地域に「周波数の違う家電」

265:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:04.20 5PB1bD2P0.net
俺はチキンラーメンでも嫌だわ あれは持ち上げられているけど美味しくない

266:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:11.89 wAd+DiNs0.net
>>240
(送る側の)子どもたちの情操教育

267:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:27.71 6ecOmeEx0.net
ほぼ新品の電子レンジが一つ余ってるけど
いま送ったらその場で叩き壊されそう

268:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:31.37 PMOa8B3B0.net
>>258
どうせならMeを送ろうぜMeを

269:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:31.95 2GvU1BOH0.net
>>193
戦争中、敵が食料残して移動する時に
食料にわざわざガソリンかけて
移動するようなもん

270:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:36.19 GVFlWoy80.net
>>234
日本人の潜在防衛本能すごいよねw

271:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:45.45 JAgCHfSj0.net
>>28
元千葉県民だけど八街の落花生とか高くてほとんど食べたことないw

272:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:52.79 jmbwT2/D0.net
辛いものは禁物だろ。腹壊すし。

273:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:58.79 9Ymiwx1W0.net
>>250
迷惑するのは清掃局の人だけだけどな

274:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:01.40 rAsysZ2b0.net
千羽鶴買って送りつける嫌がらせwww

275:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:09.34 NE1Zs9Gy0.net
水不足なのに辛いラーメンとかどんな罰ゲームだよ

276:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:11.70 reUiCTMM0.net
今時周波数違う家電を使ってるのがいたのか…

277:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:12.59 Z82wOogj0.net
中本は被災地のためにキッチンカー派遣したらどや
北極と冷やし味噌が無料で

278:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:12.61 xPgFVo9H0.net
辛ラーメンは本場では自分で具材を入れて食べるのが本来の食べ方
なので具材を入れて調理しやすい袋麺タイプのほうが人気がある
日本人は何も入れずに辛ラーメンをまずいというが、韓国人はそのまま食べることはしない

279:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:17.52 m4U1i7HY0.net
辛いラーメン吹いたwww

280:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:21.43 2D+QdC9k0.net
>>12
これや

281:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:21.99 9RBI2QXf0.net
寄せ書きと千羽鶴はガチでいらない
いついかなる状況でもいらない
しかし作らせたがるやつがいついかなる時でもいる
作る方も貰う方も迷惑 作らせるやつだけが精神的に得をする

282:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:31.01 UzyEHT0D0.net
周波数の違いで動かない家電というは相当古いだろな

283:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:34.38 B2xTUMaP0.net
最近おかしいよ
災害にあったらなんかタダでもらえる、タダで助けてもらえるのが当たり前みたいな
いらないもの送るバカに支援とは何か教えてあげるのは必要だが、俺は私は災害で困ってるんだから必要なもん送れよ、みたいな態度のバカもなんとかしろ

284:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:40.56 wP+R6Zoz0.net
みんな要らねーもん送るの止めろよw

285:名無しさん@1周年
19/09/14 11:26:49.84 xhqiYhLt0.net
辛いラーメンってここにあげなきゃいけないほど送られまくったのか?
誰が?なんのために??

286:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:00.41 2D+QdC9k0.net
>>14
うわあ...
マジでゾッとした

287:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:01.15 twKBktOB0.net
>>265
チキンラーメンはお湯をかけてもOK、
そのままでもOKの最高の非常食だぜ?

288:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:41.42 2NGIrHkt0.net
>>18
日本製品なら両対応だから海外の製品なんだろう
あの国か

289:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:43.04 NyLxJRq40.net
周波数関係無しに家電いらんやろ
家倒壊なんてごく一部だしそんな家は電気通ってないだろうし

290:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:43.89 0ci/kFlz0.net
>>195
正確に言うと、変換所で変換して東京電力管内にフルパワーで送ってたが、GWオーダーしか変換出来ないから焼け石に水だった

291:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:46.81 sBvKc80U0.net
千羽鶴って最初にやり始めたの誰だ
阪神大震災の時か?

292:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:48.99 9sL7LoYx0.net
辛いラーメンは在庫処分だろ

293:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:49.85 NE1Zs9Gy0.net
一万円札で折った千羽鶴はウエルカムやで

294:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:58.13 9Ymiwx1W0.net
>>284
じゃ韓国人送る

295:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:59.35 t2C6wwzq0.net
△辛いラーメン
◎辛ラーメン

296:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:14.71 kcUkYSfu0.net
周波数が違って困るのなんて高圧の変圧器くらいのもんだろ
誰が誰になに目的で送ったんだよ

297:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:16.81 iv4v7MmR0.net
>>264
未だに周波数が違って使えない家電があるとしたら、廃棄処分として送ったって事だろ。

298:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:24.16 mfg18LXc0.net
令和になってもウンコ電気使ってる奴の自業自得だろ

299:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:25.87 mDIwWpmI0.net
>>221
使い捨てれる布だと思えば使い道は有るだろ

300:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:30.13 gaTIs8bF0.net
手編みの小さい人形…
なんかわからんけど、どっかのNPO団体が配りに来た
謎物資だ
阪神淡路大震災の時はわざわざ田中康夫が女性限定で避難所に口紅配りに来た
謎物資だな

301:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:31.64 O9dyHRUk0.net
>>14
もう何日も風呂に入れてない
電気もまだ来ない、よる真っ暗
なんて時にこんなの来たら
俺なら本気でブチ切れになれる自信があるw

302:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:35.37 YcwfKrxu0.net
千羽鶴は着火剤に使えるかもしれない
使えない家電は分解すれば修理用のバーツ取りに使えるかもしれない
水源確保の難しい被災地への定番嫌がらせ物資 辛ラーメン
やっぱり入ってた
辛ラーメンは激辛愛好者の娯楽食料品
送った奴は頭膿んでるか悪意に満ち満ちた在テヨン

303:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:37.27 2wxnDfUA0.net
>>283
ゴミ送るような奴は何も送らないでくれた方が助かるってことだろ
ゴミの輸送で必要な物資の輸送の邪魔してるまであるかるな

304:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:38.06 3jgJTDkt0.net
災害すらネトウヨからすれば韓国ネタ

305:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:38.12 uOi235fa0.net
>>145
共産党は、いつでもどこでも邪魔者

306:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:42.67 dNNEglq50.net
>>1
要望多いな 都会は違うなあ

307:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:53.08 cMJHMxkS0.net
今は周波数とかあまり気にしなくてもいいと思ってたけど
まだ気をつけなきゃいけない家電ってあるんだ

308:名無しさん@1周年
19/09/14 11:28:59.32 JX5TVoci0.net
>>14
この糞文化だけは無くなっていいわ

309:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:09.98 EEhABxRF0.net
>>283
ほんとこれ
それに>>1の千葉県民が書いてるのかな?他者かな?
被災して大変といいながら
辛ラーメン?ヘイトギャグをやって周りを巻き込もうとする醜さに唖然

310:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:22.75 2GvU1BOH0.net
>>267
停電が終われば使えるから大丈夫だろ
停電中でも停電が終わってもゴミでいらない
古着と千羽鶴と辛ラーメンと規格の
合わない家電が問題

311:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:24.58 iv4v7MmR0.net
>>278
あいつらはそのままじゃなくて鍋に入れて床に置いて手づかみで食べるんだっけ?

312:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:34.38 YZKCkC+u0.net
辛ラーメンが嫌だとか贅沢言うなよw

313:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:35.37 e79oQwuy0.net
震災の時あれだけインスタ麺大好きな青森人でも
手を付けなかった辛いラーメンって逆にすごくね?

314:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:49.90 twKBktOB0.net
辛いラーメンは、最近、味が変わったらしいが、
それでも子供は食えんやろうし、年寄りも食えんやろうし、やっぱりあかんわね。

315:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:50.35 QPwgE+aF0.net
>>2
俺はあまりにもネタにされすぎてかわいそう、と思うクチなんだが
とはいえ「なんで【横断中】?それを言うなら【縦断】だろw」とツッコミを入れざるを得ない

316:名無しさん@1周年
19/09/14 11:29:58.65 GmjXjNLG0.net
つらいラーメンか

317:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:00.17 hEY/6Pax0.net
行政機関が責任持って手配すれば済む
全額国費でな

318:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:05.71 3jgJTDkt0.net
>>313
粉をいれなきゃ食えるのにな
バカか

319:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:20.38 EBcdUSh90.net
>>307
1万円未満で叩き売ってるような単機能電子レンジは周波数固定のが多いぞ

320:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:21.32 zFgsUr080.net
これを千羽なら歓迎する
URLリンク(www.takehiko.co.jp)

321:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:23.78 ujsuz1KB0.net
役に立たなかったものならNHKだろうな

322:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:28.47 JX5TVoci0.net
スープですら養分として必要な状況で辛いラーメンは嫌がらせだな

323:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:32.43 PMOa8B3B0.net
>>309
以前から言われている内容だし
「辛いラーメン」は
最近コンビニでも5種類くらいは普通に買えるぞ
千葉県なら勝浦タンタンメンが超有名

324:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:34.10 5nvYZo9F0.net
>>19
貰いものの千羽鶴を届けただけじゃね?
ババ抜きのババのようにぐるぐる回ってるんだよ。

325:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:34.90 4Qz0EbdF0.net
千羽鶴ってなんのつもりなの

326:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:37.55 yAiomdZ/0.net
関東なら、少し移動すれば
なんとでもなるところが沢山有るだろうに

327:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:38.42 21tV061u0.net
千羽鶴とか寄せ書きは貰った事が無いが送らない方が良いレベル。つか禁止しろ

328:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:47.62 emyiPiiw0.net
たかが停電程度で
騒ぎすぎじゃないですかねー
大袈裟すぎじゃないですかねー

329:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:50.31 xgUmYmO00.net
辛ラーメン送る奴とか完全に悪意あるやろ

330:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:50.56 9Ymiwx1W0.net
>>301
いや一般家庭に届けてるのは自治体だろ
家庭に直接寄付が届くわけないんだから
文句言うなら自治体に

331:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:56.09 d0W2tzkv0.net
辛ラーメンなんて食ったら病気になりそう

332:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:00.37 b4mW4Jla0.net
西日本と東日本で電気の周波数が違うとはきいたが
西日本の電気製品は東日本で使えないのか?

333:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:13.65 2GvU1BOH0.net
>>14
労力と金の無駄なんだが
いつも悪の教師が洗脳するんだよな
元凶は学校の先生

334:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:23.12 kPAo8PDL0.net
千葉に一般人が支援するものなんかないと思うけどw
最近のクレクレは熊本からか?

335:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:38.34 sNFy4da80.net
>>173
千羽鶴自体は良いんだよ
問題はそれを送る意味や状況を理解しないで送りつける側

336:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:40.00 rP9olEQ90.net
>>332
今時そういうの対応してない家電などあるのかね

337:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:50.08 l2qhxvOU0.net
辛ラーメン?
すぐにゴミ袋行きだろ

338:名無しさん@1周年
19/09/14 11:31:58.79 sBvKc80U0.net
つーか千葉って停電中なんだろ
周波数以前に電化製品送る時点でアレだろ

339:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:01.73 mfg18LXc0.net
>>307
ホントトンキンは日本に迷惑かけてるよな
うんこ電気やめろよ
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:02.33 nOp0iuVE0.net
>>293
ほどくのに凄く時間も労力もかかるしシワのせいで機械が読み込まなくなるから普通に送れ
いや振り込め

341:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:05.06 4q5gBcvr0.net
被災地でいらないものリスト
・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・わからない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電

342:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:07.40 hcfjeTHK0.net
足りないものを被災した行政がリストにして
それ以外送っちゃいけないように出来ないのか

343:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:10.86 olPkoG5Z0.net
千羽鶴とか古着は偽善通り越して迷惑にすらなるからな
熊本のときは無駄にそれらが送られてきて救援物資を貯めておく場所がパンクした

344:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:14.67 Z82wOogj0.net
自作曲のカセットとか手書きノートの激励ポエムとか

345:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:33.70 oEg0acaB0.net
千葉の友人が、あと塩ラーメンのカップ麺、袋
カレーラーメンも敬遠する被災者が多いとさ
関西地方の薄味ソバのカップ麺が人気だとか

346:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:40.24 l2qhxvOU0.net
周波数問題もなんだかなぁって感じ
いつまでこんな問題放置してるのか?

347:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:50.62 GVFlWoy80.net
>>294
火事場泥棒・・・

348:名無しさん@1周年
19/09/14 11:32:57.41 yAiomdZ/0.net
観光バスなんて、キャンセルで腐るほど停めてるんだから
利用を少し考えれば
なんとでもなる
火事場泥棒は気になるが、仕方ないだろう

349:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:03.41 j/BchUKp0.net
>>14
支援物資の段ボールやっと届いた・・・! → 写真送ってください
とかマジ怒りこみ上げそうw

350:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:07.12 sNFy4da80.net
>>326
壁や木が薙ぎ倒されて、交通網が分断された状況で無茶言うなw

351:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:09.13 iH8pYO7q0.net
>>341
メトロノームは?

352:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:09.68 gyJPDiE00.net
クソチョンのエサはダメってこと
嫌がらせなのか?

353:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:16.67 6kUPociB0.net
>>285
善意の半島系か、うれのこりを小売りが送ってるんやろ
辛ラーメンは粉をすててよそのメーカーのパウダーでならくえる

354:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:26.32 Z82wOogj0.net
>>341
ハロウインで着たメイド服は喜ばれるかな

355:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:30.59 ausGRCeM0.net
今時50/60両方使えない家電があるのか

356:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:35.12 r4c6KcIm0.net
でたwww俺達の辛ラーメンwww
これ在日が嫌がらせで送ってるのか?w

357:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:37.42 zFgsUr080.net
>>346
統一には膨大な金がかかる

358:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:42.74 a404JS2U0.net
線香とか仏花とか送るのは
もはや嫌がらせやん

359:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:42.85 sNFy4da80.net
>>336
対応できてない古い時代のを送りつけたんだろうね

360:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:45.85 9Ymiwx1W0.net
>>332
Hzを利用してる時計・タイマーとかは時間狂うけどせいぜいその程度の影響しかない

361:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:46.06 AeCnA2h80.net
>>318
味付けどうすんだ
アホか

362:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:46.77 sla8c7XF0.net
>>37
そう
昔ボランティアで仕分けしたが
破れたGパン 汚れた下着
送る人がいる

363:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:52.08 pV4szAGa0.net
乞食 

364:名無しさん@1周年
19/09/14 11:33:54.91 5nvYZo9F0.net
こういうとき七輪と炭送ったら感謝されるかなぁ

365:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:12.96 2GvU1BOH0.net
>>341
やっぱり断捨離で捨てるもの
ばかりやね

366:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:13.21 YHloY6Nn0.net
>>314
辛いラーメンは、水が欲しくなるしな。辛いもの好きの俺でも朝からだされりゃ、いらっとする。

367:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:12.89 j/BchUKp0.net
>>351
50個ください

368:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:14.54 tOhTwTOK0.net
>>353
ヒント
イオン

369:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:16.77 BkEmIGhj0.net
相当前に見た記事

370:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:19.08 WmFRJTGv0.net
賞味期限が近い食品はいらない物じゃなくね?
切羽詰まってる時に賞味期限なんか気にしてられんだろ

371:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:26.78 r4c6KcIm0.net
>辛いラーメン
wwwwwww

372:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:32.96 i2BKE7TW0.net
千羽鶴って何のためにやってんのかな
pray for なんちゃらみたいなもの?
だったら祈るだけにして自分で飾っとけばいいのに、送りつける必要ある?

373:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:35.48 U84IrXCO0.net
きむち

374:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:37.84 u4/iyNIO0.net
>>302
千羽鶴はビニールとかにいれたら枕になりそう

375:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:41.56 I2QPB2c10.net
辛ラーメンはスープ自体はそうでもないんだけど、あの独特の塩素臭のする麺が無理
農心に限らず韓国製ラーメンは塩素臭してるから、たぶんあちらの法律の問題で塩素消毒してるんだろうけど

376:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:41.76 nW4nxHsy0.net
>>1
辛いラーメンwww
またお前かw

377:名無しさん@1周年
19/09/14 11:34:45.31 7nch09u40.net
>>359
どれくらい昔のなら周波数とかが問題になるんやろ?
何回か西日本と東日本を行ったり来たりしてるけど気にしたことなかったわ

378:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:13.99 1RL41pyL0.net
もらえるだけ有り難いと思え
感謝の気持ちねーのかカス
被災すれば何でももらえると思ってんなよ

379:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:25.40 DtNTGpyj0.net
辛いラーメンがいらないのはもう常識

380:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:26.09 kPAo8PDL0.net
>>372
気持ちを伝えるには相手に受け取って貰わないとw

381:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:32.20 urQc/y3h0.net
>>341
> ・明らかな古着
> ・季節外れの新品の服
この辺は、雑巾に転用できる。
災害後となれば、家の中が散らかってたり汚れてたりで、掃除が必要だろう。

382:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:32.65 PMOa8B3B0.net
>>370
切羽詰っているときって
体調が弱っているから病気になりやすいのよ
まあ、生鮮食品じゃなければ
特に問題はないと思うけど

383:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:36.34 r4c6KcIm0.net
>>364
うん
でも欲しい人のところに届くかね?

384:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:50.00 kfVS+LhU0.net
辛いラーメン
年寄りは嚥下機能が低いから
辛いのはダメなんだよ

385:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:50.16 ttPT+Ial0.net
ヘイト乞食

386:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:54.29 iHPoPxb20.net
水が足りねえって時に喉が渇く辛いラーメンはいらねえわなw

387:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:06.91 600hu9M10.net
>>27
60Hz専用はないだろ

388:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:07.50 l5UgD2E20.net
近年災害だらけなのに教訓が全然活かされて無いんだよね
ハザードマップとか見てる住民が多いことが良く分かったね

389:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:10.17 j/BchUKp0.net
>>378
被災地側としてもゴミ送られてもな・・・

390:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:10.17 NcjpWbhp0.net
被災地でも売れ残るラーメン送られても困るわな
買ったことないんだけどあれ麺の部分だけ使って焼きそばとかできんの?

391:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:15.39 FSzYcVv60.net
おいチョン
人の嫌がる事すんなって教わってこなかったのかよ?

392:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:17.40 yAiomdZ/0.net
停電してるのに家電を送られてもな
発電機には周波数変換器が付いてる
と思うが

393:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:17.75 MtsQkUoy0.net
>>53
ん?
それはどうして?

394:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:18.78 LiBD7OiN0.net
辛いラーメンwwwwwwwwwwww

395:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:20.87 PMOa8B3B0.net
>>381
服は絞りにくいんだよ
雑巾が要るなら雑巾を送れ

396:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:24.19 WEsMcIbH0.net
食えるし死んでも使える
URLリンク(upload.wikimedia.org)

397:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:30.35 iH8pYO7q0.net
>>364
カセットコンロにしてやれよ

398:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:34.94 nXFi/r1H0.net
古着に文句言う馬鹿が居るのは酷いな
何様だよ

399:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:37.45 Jj/qTQz10.net
>>18
昔の洗濯機とか

400:名無しさん@1周年
19/09/14 11:36:53.98 2GvU1BOH0.net
176 名無しさん@1周年 2016/04/19(火) 09:33:14.16 ID:9DJF/PKx0
>>134
広島でも折り鶴の焼却に
毎年1億以上予算を割いている
198 名無しさん@1周年 sage New! 2016/04/19(火) 09:36:37.10 ID:Os20tDaZ0
>>134
広島は折り鶴の処分費用
年間一億円かかってるそうだ。
URLリンク(www.02320.net...ousand-paper-cranes)
他の被災地もいらない物の
処分費用バカにならないだろうね。

401:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:01.34 EQWM4+8m0.net
今どき周波数対応してない家電なんか存在するのか?

402:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:04.89 W76f/0Fm0.net

けいおん!グッズは

送ってやれよ!

けいおん!ファンさんよ!


403:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:07.53 OJXI5uD80.net
千羽づるとか被災者じゃなくてもいらねーよほんともらって初めてアホな文化だと痛感するよ

404:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:09.03 L0jVZ6n80.net
>>315
かわいそうといいつつネタを提供するなよ
いわれなきゃ気づかなかったぞw

405:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:10.94 JPtEG8/M0.net
辛ラーメンは被災地じゃなくてもいらないから

406:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:10.90 EFey9RB5O.net
辛いラーメンw
人によっちゃ被災中に腹ピーピーとか最悪だなw

407:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:11.10 saE7p0Uy0.net
>>1
>辛いラーメン
そらいらんわなw
マズイだけならまだしもこの状況で病気になったら命に関わるし

408:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:11.42 U/onJTlc0.net
>>14
さすがに嘘だろw 事実なら日本中で叩かれる案件だぞ

409:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:18.37 7nch09u40.net
辛いラーメンってもう商品名でええやん
今回も売れ残ってるの見たし

410:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:28.19 WmFRJTGv0.net
>>382
消費期限じゃなくて賞味期限だよ?

411:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:35.32 21tV061u0.net
「いらなかったものリスト」に来るのは当然だが(ただのゴミ)
千葉にも千羽鶴とか寄せ書き送られちゃったの?そこまでするほどの被害でもないだろ

412:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:36.96 otqr8nZ90.net
千羽鶴だけはマジでいらん
善意や偽善ってレベルじゃない

413:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:43.75 l/CpOQEv0.net
朝鮮ゴキブリラーメンwww
日本人に嫌がらせできたぞ
誇れよwww

414:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:48.22 RqSIAx8R0.net
家電くれとは、また、上からやな

415:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:48.21 PMOa8B3B0.net
>>398
古着屋で1000円で売っているレベルの古着ならいいんじゃね?
汚れ物とかはゴミだけど

416:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:51.38 yAiomdZ/0.net
昔の電子レンジ、炊飯器

417:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:52.94 ysFmE1lU0.net
辛いラーメンは千葉県民のソウルフード、韓国への祖国愛

418:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:56.67 /rMfcBpi0.net
いらないと言われると余計送りたくなるのが千羽鶴w
どう処分しても構わないから送り続けてやろ

419:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:57.69 UO2nqmH60.net
廃棄できなかった粗大ごみの処分が捗るな

420:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:58.16 nW4nxHsy0.net
未だに千羽鶴の様な親切の押し付けやってるのか

421:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:58.26 2GvU1BOH0.net
>>398
自分がいらないものは他人もいらないんだよ

422:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:06.92 +vGxXjhj0.net
RSRのダウンサスおくるか

423:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:08.70 /LEOAmK50.net
>>25
クソチョンこれは一体どう言う事だよ?
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:11.32 EQWM4+8m0.net
× 辛い(からい)
○ 辛い(つらい)

425:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:12.18 I2QPB2c10.net
ちなみに、韓国人が災害被災地に辛ラーメンの袋ラーメン送るのは嫌がらせではなく
あちらでは袋ラーメンに直接お湯を注いで食べる文化があるから(ポグリという食べ方)
当たり前ではあるが、袋ラーメンの袋に耐熱性などないのでとても危険である

426:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:13.94 OJXI5uD80.net
ハングル入った商品を送りつける嫌がらせwwwwwww

427:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:21.65 oD0FtxMd0.net
辛ラーメン高い 人気ないならタダで譲ってくれ

428:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:23.96 sMJqHeAg0.net
周波数の違う家電?
停電しているところには家電そのものが不要だろ
発電機で動かすなら発電機側で周波数切り替えれば問題ないよ

429:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:27.23 Jj/qTQz10.net
>>52
今の時代でも周波数で使える使えないがまだあるのか

430:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:28.37 7nch09u40.net
自治体が企業にクレクレリスト出してるけど何で無料でもらう前提なんや?

431:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:36.64 twKBktOB0.net
>>341
千羽鶴はかさばるは、捨てるのは気が引けるは、ホント困るわね。

432:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:38.68 8iyo6qtB0.net
辛ラーメンとか誰が送るの?

433:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:40.13 iHPoPxb20.net
からいラーメンなのか
つらいラーメンなのか

434:名無しさん@1周年
19/09/14 11:38:57.63 /s7JPmM90.net
確信犯的にゴミ送る朝鮮人

435:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:02.85 s7vKP2be0.net
>>400
これ火力発電とかに使えないの?

436:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:13.81 8uC8TxuQ0.net
確かに全部要らないな

437:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:14.04 kfVS+LhU0.net
京都宇治駅では京アニに送るために
千羽鶴折るコーナーがあるのに
寄付できない人は千羽鶴でも折ってください

438:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:15.01 lLDrJXga0.net
>>22
食べ物なのか?

439:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:21.03 QPwgE+aF0.net
>>401
それが存在するんだよ
オフィス業務用品のカタログとか、単身者向け家電のまとめとかに堂々と記載されている
たぶん今の若者がその小さな注意書きを見ても、なんのことか理解できずに買ってしまうこともあるはずw

440:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:22.32 S8k/27lf0.net
物資はいずれ行き届くので 何の力もなく救えないからこそ
塵つもの一部になればと募金にしてる

441:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:22.97 ysFmE1lU0.net
韓国人・朝鮮人比率ランキング(関東)
1 千葉県千葉市中央区 0.558% 100%
2 千葉県富里市 0.456% 82%
3 千葉県東金市 0.406%

442:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:23.51 LowwwhOP0.net
>>25
バカチョンになりすましてどうするの?

443:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:24.16 CNAVQsEW0.net
今どきの家電なんて50/60Hz両方対応してね?
てか停電なのに家電もらっても意味ねーw

444:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:28.12 vqHCeyUj0.net
テレビで厚みのあるブルーシートが欲しいって言ってたぞ
あとウェットティッシュとかオムツとか

445:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:30.90 ORgq4JPT0.net
心の篭った、寄せ書きはOKですね?

446:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:38.17 nW4nxHsy0.net
>>341
外国の現金

447:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:40.25 l/CpOQEv0.net
梨汁プッシャーを送ろう

448:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:43.95 FCefaEz80.net
辛いラーメンはもう嫌がらせとしかw

449:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:44.52 11rWufU70.net
どん兵衛か赤いきつねにしてください

450:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:45.45 NRCQ0uiK0.net
毎年全国各地で台風被害起きてるのに千葉だけ特別なんですよな感じか嫌い

451:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:45.89 i2BKE7TW0.net
>>341
小学生の頃、家が全焼した同級生がいて、教師の言い出しで、家からバスタオルとか古着とか茶碗とか供出した
あれはどうなったんだろうか
昭和の田舎の話

452:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:48.17 j/BchUKp0.net
>>400
これはガセで決着がついてる
とはいえ保管費用、処分費用は馬鹿にならんと思うけども

453:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:56.49 v/+PfaoV0.net
うどんは?

454:名無しさん@1周年
19/09/14 11:39:58.18 pV4szAGa0.net
乞食の注文

455:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:15.25 N9ZZGCKM0.net
毎回嫌われてるチョン辛ラーメンw
なぜ嫌われてるのに売られ続けてるのか
まるでどっかのかまって手首切るブスみたいな商品だな

456:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:18.42 7Y3KpbwX0.net
要らやきゃ食わなきゃええやん
贅沢言うなよ

457:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:20.77 4A/r0nhE0.net
食える千羽鶴を売ったら売れるな

458:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:26.88 kCVI6cCN0.net
辛ラーメン、面白がって差し入れしたら、
1個食べて残された。
ほんま、ごめん、処分してくれ。

459:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:28.10 2kUfuq8v0.net
広島の千羽鶴は海外に核兵器廃絶と平和国家ニッポンをアピールするわかりやすいツールだから
被災地に送る千羽鶴とは違うんでないの?

460:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:30.77 VsLvA3EH0.net
辛いラーメンというか身体が水分を求める類のものはNG
古着は着るという視点だけで見ればNGの場合もあるけど
綿のTシャツとかだとふきん代わりとしてとか掃除道具として使うのには重宝する

461:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:32.53 LRKp3QNB0.net
千羽鶴いらないはなんだかなぁ
答えたの日本人じゃねーだろ

462:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:37.33 8uC8TxuQ0.net
周波数が違う家電なんかまだ存在するのか?

463:妖輝緋
19/09/14 11:40:37.72 jqEmXAy70.net
「辛いラーメン」
あれ、ですよね。

464:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:43.93 WvsPtBfj0.net
>>1
いつもの
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(buzz-netnews.com)

465:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:47.82 FnonASWL0.net
いくら食料なくても辛ラーメンは食わない
被災してるときに下痢になったらマジで大変だから

466:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:51.23 EBcdUSh90.net
>>449
カップ麺はかさばる、お湯の供給がいる、意外と日持ちしない、って備蓄非常食としては低レベルだよね

467:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:51.92 mfg18LXc0.net
トンキンはただ回ってるだけのパワーのない洗濯機で洗った臭い服着てるんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

468:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:54.30 3uUtZbmM0.net
お前ら、ボランティア活動してみ
色々と勉強になるから
3・11の時は教えられたよ

469:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:55.86 VaHWUkW60.net
>>412
誠心誠意復興を祈って折る千羽鶴と鼻くそをほじりながら余ったポイントを投げ銭することを比べたら
明らかに前者の方が人としての温かさを感じるんだが、被災者として使い勝手がいいのは後者なんだよな
難しい問題だよ

470:名無しさん@1周年
19/09/14 11:40:56.54 JELVnsHF0.net
千葉ってとことんクソだな、もう電気止めたままにしとけよ

471:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:03.17 yGDj9fBZ0.net
日清のとんがらし麺をピンポイントでディスるのやめろ

472:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:06.14 gl7SNiUX0.net
辛ラーメン食べたことがない

473:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:09.36 EBcdUSh90.net
>>461
日本人だけどいらないと思う

474:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:10.62 2GvU1BOH0.net
さっきNHKで千葉の災害の市や町の
「足りないもの・問い合わせ先」報道
やっていたが市や町によって
ブルーシートと土嚢とロープ、
体拭きシートと水、紙オムツと非常食、
足りてる、寄付が殺到して一時受付休止、
足りないが行政の支援で賄える、など
市や町で本当に様々で
個人のボランティアは受け入れ体制が
整ってないので受け入れてない市や町も
あるしで
同じ千葉県でも市や町ごとに
事情は違うから
マッチングは超大事なんだよ

475:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:17.47 d0W2tzkv0.net
>>453
茹でる為の水が無いのでお断りします

476:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:17.77 IKyZ0ozJ0.net
NHKはマジで何の役に立ったの?

477:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:18.74 WEsMcIbH0.net
おまえら学校で千羽鶴折ったことないチョン猿かい?

478:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:24.34 Gd0V2fTO0.net
>>1
【注意】「被災地に届いた千羽鶴」というのは有名なフェイクです。画像は広島の千羽鶴未来プロジェクトのために集められたもので被災地とは一切関係ありません。
URLリンク(muruku.co.jp)

479:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:25.84 4A/r0nhE0.net
>>461
のど乾いたー腹へったー死にそう
物資が届きました!
千羽鶴100キロ分です。

480:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:27.54 qpj7LmpR0.net
セブンで売ってる中本の限定カップ麺もワゴンセールになってるな
辛ラーメンよりかなりマイルドにもかかわらず

481:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:35.22 xDQpapKa0.net
ははは
消費税廃止062 「ドルがもうないの?」
URLリンク(www.42ch.net)

482:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:37.90 ULnEYLj/0.net
>>18
伊豆半島とか東側が50hz、西側が60hz面倒くさいくにだよ。

483:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:39.15 vnOrYAjK0.net
自民党と森田健作は?

484:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:39.71 ou3O2FgB0.net
>>1
辛いラーメンてwww
朝鮮人の嫌がらせだろwww

485:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:40.04 RqSIAx8R0.net
>>52
ステレヲ使えたけどな、テープレコーダーじゃないからか

486:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:41.49 5zCnI3fZ0.net
千羽鶴折るのはいいけど、自分のとこに飾って遠くから祈ればと思う。

487:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:43.28 FnonASWL0.net
スーパーで売れ残ってる辛ラーメン送りつけてるんだろうな
処分するにも金かかるしな

488:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:03.40 PMOa8B3B0.net
>>469
前者は「いくら祈っていようが相手のことを思っていない」
それこそ麻原彰晃にお祈りをささげるようなものだ

489:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:06.12 Z/W8hvuF0.net
>>387
うちのパナソニック単機能電子レンジが60ヘルツ専用
安家電売ってるショップじゃ珍しくない

490:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:07.71 mfg18LXc0.net
>>52
性格にはトンキンでは性能が半分になるものだな

491:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:08.29 0XRitoo+0.net
スーパーの辛ラーメンって売れてんの?

492:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:10.02 2GvU1BOH0.net
>>464
カラフルな大量のゴミやな

493:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:20.37 bN3gsqsb0.net
千葉県民は文句しか言わねーのな

494:名無しさん@1周年
19/09/14 11:42:21.04 vqHCeyUj0.net
千羽鶴や寄せ書き処分するボランティアがあったらやってもいいぞ、
躊躇なく焼却炉に放り込める自信がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch