19/09/15 01:08:43.30 mDWTHeEo0.net
東京にも、「中華食堂一番館」って290円のラーメン出すチェーンあるよね
定食もクソ安いし頑張って欲しいわ
784:名無しさん@1周年
19/09/15 01:10:43.49 aD5K3sua0.net
関東住みだけど名古屋に行ったとき懐かしくて食った。ノスタルジーの味だなw
中学くらいのとき金ないから映画の帰りとかに行った。昔は関東にも出店してたんだよな
785:名無しさん@1周年
19/09/15 01:43:55.06 kA+iId2u0.net
>>26
きーいーいーてーみやーちー
スガキヤのCMもやってたな。あんなことしでかさなきゃな。
786:名無しさん@1周年
19/09/15 02:04:31.92 2c95g8MS0.net
平成時代になってからチェーン店が急増したのは、
氷河期の到来で、最低賃金でいくらでも従業員を集められるようになったから
787:名無しさん@1周年
19/09/15 02:06:17.71 i/dg0T8s0.net
スーパーで売ってる生めんの二食入りのやつがほとんど変わんない味でなおかつスープの濃さを自分で調整できるしいいよ
788:名無しさん@1周年
19/09/15 02:12:27.64 B0md11if0.net
>>787
トッピングは自分で作らないといけないけどな
789:名無しさん@1周年
19/09/15 02:14:33.85 LehgzjgV0.net
インスタント麺食べると気持ち悪くなるんだけど
スガキヤも一回食べたがダメだった
790:名無しさん@1周年
19/09/15 02:15:15.48 SzNkk6jh0.net
フランチャイズなの?
791:名無しさん@1周年
19/09/15 02:22:28.99 Lu+ff8XM0.net
名古屋から引っ越したがスガキヤだけは恋しい
792:名無しさん@1周年
19/09/15 02:24:46.48 D3UqkDKo0.net
スガキヤだらけだから特に困らんな
793:名無しさん@1周年
19/09/15 02:37:04.77 3co2sE750.net
好きなんだけど、どこの店舗の店員も無愛想でびっくりする。
そういう人をあえて雇ってるんじゃないかってくらい。
794:名無しさん@1周年
19/09/15 02:48:57.01 2GTbLLkj0.net
>>100
こいつわかってる
795:名無しさん@1周年
19/09/15 02:51:56.42 Ip/F9bdo0.net
>>181
オマエは不幸な人生だ
あれは、子供の頃に食べた味がそのまま再現されて、
それにより当時の記憶がそのまま蘇る刺激物だ
思い出に金を払ってんだよ
不味いとか、カップラーメンと変わらないとかいったレスもあるが、
そういう問題ではない、思い出の問題だ
特に、ダイエーを知らない者はレスするな
796:名無しさん@1周年
19/09/15 02:53:36.63 TUaFZF2Z0.net
これって美味いの?
797:名無しさん@1周年
19/09/15 02:54:08.62 3yQeoXtv0.net
>>1
マジかよ
ちょっと阿吽絶叫してくる…
798:名無しさん@1周年
19/09/15 02:56:12.49 Ip/F9bdo0.net
>>796
創味シャンタンが旨い程度には旨い
799:名無しさん@1周年
19/09/15 02:57:59.98 TUaFZF2Z0.net
>>798
創味シャンタンを食べたことがないからまったくイメージできないわ
800:名無しさん@1周年
19/09/15 02:58:08.67 QEJ4ghny0.net
>>779
名古屋アンチはそれを望んでいるよね
801:名無しさん@1周年
19/09/15 03:00:31.27 zpNsZuLF0.net
320円で食えるラーメンなんて希少だろうに
802:名無しさん@1周年
19/09/15 03:01:57.43 Ip/F9bdo0.net
>>799
味の素とか、キューピーマヨネーズとか、カルビーポテトチップスとか
そういった口に入れられる人工的な工業製品が旨い程度には旨い
803:名無しさん@1周年
19/09/15 03:04:10.26 HRc+8/wq0.net
スガキヤは子供時代の思い出もコミでスガキヤだから地元民じゃないとわからんだろな
804:名無しさん@1周年
19/09/15 03:04:50.98 TUaFZF2Z0.net
>>802
値段考えれば十分だな
805:名無しさん@1周年
19/09/15 03:06:04.87 CXWg2ylF0.net
>>755
下諏訪ジャスコのスガキヤで一回食べたわ
すでに下諏訪ジャスコも無いらしい・・・
806:名無しさん@1周年
19/09/15 03:08:09.94 2ZkTXJi90.net
カレーやるなら五目やめりゃいいのに
807:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/09/15 03:26:18.89 70+ALK4A0.net
先日食いに行ったが
肉大盛つけ麺(麺1.5倍)に+大盛とカレー&サラダセットで1000円ちょいなのは安いと思ったわw
808:名無しさん@1周年
19/09/15 03:29:37.68 UzIBVYc90.net
>>779
名駅にもあるけど高いのはうまくない
809:名無しさん@1周年
19/09/15 03:30:48.27 nhcIpIiLO.net
新メニューで迷走しないで昔あった梅干し入りの生野菜ラーメンとか
ネギラーメンとか
あれまたやってくれんかなー
温野菜ラーメンじゃだめなんだよ生野菜じゃないと
新メニューに魅力が無いから今寿がきや行っても普通のラーメンしか頼めない
もっと金落とさせてくれ
810:名無しさん@1周年
19/09/15 03:35:22.89 z/un941M0.net
>>809
ネギラーメンは期間限定になったよな
あれ昔はよく頼んでたんだがなぁ
811:名無しさん@1周年
19/09/15 03:36:26.73 2ElkUn2a0.net
アピタの閉店も関係している
812:名無しさん@1周年
19/09/15 03:42:50.88 aMdxN3kJ0.net
こんなの今に始まったことじゃなくて、
70年代にはスガキヤって愛知県内に本当に今の3倍ぐらいあったんだよな
たぶんもう飽きられてるんじゃないか。
個人的にはあの煮干しの出汁が大人になってから苦手になった
813:名無しさん@1周年
19/09/15 03:44:46.11 /tLa1ozZ0.net
スガキヤ食べに行きたいけど
24000円くらいかかるんだな
814:名無しさん@1周年
19/09/15 03:45:50.73 xIjJXH3i0.net
ここのチャーシュー麺が一番美味しい
815:名無しさん@1周年
19/09/15 03:53:36.34 XnWuQMLB0.net
山ちゃんラーメン400円
URLリンク(i.imgur.com)
816:名無しさん@1周年
19/09/15 03:56:51.46 2ElkUn2a0.net
食品メーカーとしての儲けがメインで
実店舗を閉店してもさほど影響ないんだろ
817:名無しさん@1周年
19/09/15 04:15:27.97 4XYlYT1S0.net
昔はそんなに麺の茹で具合なんかに差がある印象はなかったんだけど…
今はひどいんだよなぁ…しかもハズレばかり。
閉店と聞いてもそうだろねとしか思わんかも。
818:名無しさん@1周年
19/09/15 04:18:29.79 1N/mcJC50.net
>>1
>「スガキヤ欲を今後どこで満たせばいいのか…」
スガキヤとやらで満たせば良いだろ。未だ333店舗も残ってるのに
この男はバカなのか?
819:名無しさん@1周年
19/09/15 04:18:44.36 l3l3hms50.net
>>813
どゆこと?
820:名無しさん@1周年
19/09/15 04:18:45.42 cC3mJjds0.net
回転寿司のラーメンに比べてどうなのか?
821:名無しさん@1周年
19/09/15 04:21:05.40 JKoouzr90.net
近所のが無事でひと安心。
だが思い出のある店舗で閉めるのもあるな。
822:名無しさん@1周年
19/09/15 04:23:24.01 /tLa1ozZ0.net
>>819
ん、東京からの交通費とラーメン代
823:名無しさん@1周年
19/09/15 04:25:55.39 2ElkUn2a0.net
寿がきや生ラーメン買って家で作ったほうがうまいんだよ