【劔岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★4at NEWSPLUS
【劔岳単独】家族に「登頂できた」とメッセージを送ったのを最後に行方が分からなくなった女性(19)が山で見つかる★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/12 20:05:32.94 G8GGhyFn0.net
冬の鬼スラ単独にしとけば良かったのに

3:名無しさん@1周年
19/09/12 20:05:39.11 8EASg0Ky0.net
日曜の登山のけいかくなのにオッサンに引き返せと言われてもねぇ・・・
休みが潰れ

4:名無しさん@1周年
19/09/12 20:06:02.81 J0UP9mGX0.net
1人で行く所なの

5:名無しさん@1周年
19/09/12 20:06:41.82 j2CMdWX20.net
一人で登山、しかも軽装って山舐めすぎ

6:名無しさん@1周年
19/09/12 20:07:17.42 j2CMdWX20.net
おまけに17時頃に登頂って帰りの事全く考えてないやん

7:名無しさん@1周年
19/09/12 20:07:19.53 +2tOTYTa0.net
岳案件

8:名無しさん@1周年
19/09/12 20:07:24.53 MUtu+lWg0.net
本当に山頂に立った瞬間に死んでもかまわないって思うんだよね
けど死んじゃ駄目だよ(´・ω・`)

9:252
19/09/12 20:07:39.43 4J28Qscy0.net
若いんだからいくら腕に自信があっても一人で行っちゃダメだよ
ベテランの人に同行するか2人以上で行かないと

10:名無しさん@1周年
19/09/12 20:07:46.38 bc3xCQh20.net
貴重な…

11:名無しさん@1周年
19/09/12 20:07:55.89 dERWFQAy0.net
「頭頂はげた」とメッセージ

12:名無しさん@1周年
19/09/12 20:08:12.47 mtExUDLr0.net
そうなんだおじさん「そうなんだ」

13:名無しさん@1周年
19/09/12 20:08:22.45 1Rhgv5kc0.net
登る必要のない山に登り
落とす必要のない命を落とす

14:名無しさん@1周年
19/09/12 20:08:39.93 nJ7ECfMK0.net
コスパの悪い趣味だなぁ

15:名無しさん@1周年
19/09/12 20:08:51.18 SrejmiF40.net
剣岳山頂が2999m
遺体の状態がわからんけど上の方で滑落して2650mまで落ちてきたならボロボロだろうな
ご冥福を

16:名無しさん@1周年
19/09/12 20:10:02.10 6iD/5ZCl0.net
19歳で会社員って頭悪そうw

17:名無しさん@1周年
19/09/12 20:10:22.30 F10tO1Lf0.net
薄暗くなりガスの中、下山ルートをハズレて 怖かったろうな

18:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:06.27 FCWGt6LR0.net
なんだ高卒か じゃあいいや

19:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:08.32 uqkCqsrX0.net
JKが日帰りで単独登頂出来る程度の山なの?

20:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:27.25 Wotp/eHV0.net
男か女か分からないような容姿を想像したが普通だな

21:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:34.39 AiLRGKXi0.net
登山なんかしないでAKBに入ってた方が幸せだったな

22:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:36.24 Eu1Ddv/u0.net
軽装備で日帰りしようと思ってたの?
高尾山と勘違いしたの?

23:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:50.21 yD6w8ixQ0.net
過去スレに画像が何枚か貼られているけど
高所恐怖症の俺には絶対無理だわ
足がすくんで身動き取れないと思う

24:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:55.78 9GcGyZ6D0.net
危険な趣味による事故には税金かけないでええやろ
本人もリスクは引き受けてるだろうし

25:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:57.85 dCGXybkh0.net
なんで一人で行っちゃったんだろう

26:名無しさん@1周年
19/09/12 20:12:07.34 ZU7ZLqp40.net
>>11
昔からだろと返信

27:名無しさん@1周年
19/09/12 20:12:14.42 qV6lAGxk0.net
登頂は俺の山にしておけば良かったのにorz

28:名無しさん@1周年
19/09/12 20:12:40.16 tEuyPwcg0.net
ま~ん(笑)
しぬ前の数時間はさぞや苦しくて怖かっただろうねぇ
100%の自業自得、シリアで拘束された安田純平以下の汚物がいっぴき汚ぇ生ゴミになっただけ
超すがすがしい気分です 生きてて良かったわ(笑)

29:名無しさん@1周年
19/09/12 20:12:41.85 uAYlcDHF0.net
山も海も川も完全に自己責任なので一切、捜索も救助も必要無し

30:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:02.79 NwavRZHx0.net
この子は朝一、室堂でずっど歩き続けて17時登頂なの?
それとも小屋泊まりからの登頂?

31:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:21.56 qj96wYb10.net
俺の天保山にまたがればよかったのに

32:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:22.88 ytTFsphj0.net
つうか、これで死ぬとか向いてない

33:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:39.80 +2tOTYTa0.net
ロッククライミングに近い岩場でヘルメット必須な場所なのでは

34:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:51.55 0xfSh+aS0.net
いわゆる危険な趣味のひとつだよな

35:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:58.15 vj560VPT0.net
死ぬならせめてマンコくれ

36:名無しさん@1周年
19/09/12 20:14:00.27 y5rhCoQm0.net
スーツで登ってる人もそれ撮影してるバリバリ重装備のアシストがいるわけで

37:名無しさん@1周年
19/09/12 20:14:19.45 1pMg4ajq0.net
凍死するの?

38:名無しさん@1周年
19/09/12 20:14:25.03 8EASg0Ky0.net
剣岳点の記って本だとさいごに
10階建てのビルぐらいの高さの巨岩に這い登る必要があるとあって
こりゃ降りるのがなんぎで無理だと思った
初登頂で中世の剣が置いてあったそうで修験者はもう登っていたみたいだが

39:名無しさん@1周年
19/09/12 20:14:34.29 HVMhguTO0.net
ウンコして迷ったんだな

40:名無しさん@1周年
19/09/12 20:15:41.06 DJVVXaDD0.net
 
   _ノ乙(、ン、)_下山するときの方が危ないって言うものね、若いのに…南無南無

41:ミスパンテエル
19/09/12 20:15:46.91 F9uQNuNz0.net
>>16
おまえより見た目かいいから上。
亡くなった人をこんなとこで叩くアタマもおまえより上。
汚いからおまえが死ね。

42:名無しさん@1周年
19/09/12 20:15:47.33 YQQE6zYu0.net
かわいそうだけど、普段から物事をよく考えないで行動してるからこうなるんだよな。
普通なら山寒いだろとか思って気温とか、登山道はどうなってるのかとか検索すれば色々わかるのにな。
何のために高い金払ってスマホ使ってるんだよ。

43:名無しさん@1周年
19/09/12 20:15:50.31 zptfsiKi0.net
うんこしてる途中で滑落ならケツ丸出しか…御愁傷様です

44:名無しさん@1周年
19/09/12 20:15:55.44 Ygkem+c30.net
夜間軽装が許されるのは夏の富士山吉田口だけ
ただし、金がいる
登山道の山小屋で何でも売ってるから

45:名無しさん@1周年
19/09/12 20:16:14.29 5yHazAju0.net
なぜ一人でいった……
ほんと残念だわ
計画も最初から破綻してるし

46:名無しさん@1周年
19/09/12 20:16:22.15 YAdBO0i00.net
うーん
登山&素人だと15時登頂で
そこから下山はどう考えても
その日に下山は不可能だよな
ビバークしか生存ルートはなかったかなあ?

47:名無しさん@1周年
19/09/12 20:16:36.23 Uf2fW4Rd0.net
前剱と一服剱の間で滑落らしい。下山のときあの辺は一番の難所を越えて集中力落ちてて、意外と事故が多いよな。URLリンク(i.imgur.com)

48:名無しさん@1周年
19/09/12 20:16:51.10 j40ehHrX0.net
>>23
無理無理あんなとこにわざわざ鎖打って登り降りしなきゃならないなんて
なんでそんなことするのか理解できない自殺願望に近いものなのかな

49:名無しさん@1周年
19/09/12 20:17:09.99 kAyL1/YV0.net
URLリンク(www.knb.ne.jp)
こちらは、天狗平に設置してある立山カメラで撮影した映像です。
右側が12日午後4時で、左側が女性が剱岳に登った8日の午後4時です。
当日の剱岳の山頂は雲の中で、視界が悪かったとみられます。
また、滑落したと思われる時刻はかなり暗くなっていたとみられます。
剱岳は岩山で暗くなると登山道がわかりにくくなります。
県警山岳警備隊は、「視界が悪い中での登山は非常に危険。
天候を事前に調べてほしい」と話しています。
URLリンク(ameblo.jp)
昼過ぎの曇りでこれで夜とか怖すぎ

50:名無しさん@1周年
19/09/12 20:17:11.82 xga3AMt60.net
あー、これは地縛霊になるかな?

51:ミスパンテエル
19/09/12 20:17:16.66 F9uQNuNz0.net
>>42
バカのくせにえらそうに。
お前みたいな子供部屋おじさんは安全だ
家出ないから。
チビ。

52:名無しさん@1周年
19/09/12 20:17:19.21 pBz9F9Ba0.net
もうこのスレ止めれ

53:名無しさん@1周年
19/09/12 20:17:37.35 0DHb8egN0.net
乗鞍に行った事あるようだが、あそこは3000m級とは言え畳平までバスで行ける初心者コース。
あれで登山の楽しさを知ったのだろうけど、いきなり思い付きで劔は無理筋。
千畳敷から宝剣、木曽駒ケ岳くらいにしとけばちょうどいいくらいだったろうに。

54:名無しさん@1周年
19/09/12 20:17:51.65 xbdaWe8+0.net
ヘルメットと、関節部分、膝や肘にプロテクター、手袋。
脊髄保護のためプロテクターつけてない人は入山禁止ぐらいしてもいいと思う。
あと、横ばいを登ってきたのを注意した登山者は、ぶん殴ってでもそこから下山させるべきだった。

55:名無しさん@1周年
19/09/12 20:18:02.90 iyOOqI/B0.net
孤高の人か

56:名無しさん@1周年
19/09/12 20:18:13.71 pNVE+pdK0.net
マジで日本アルプス舐められすぎやろ。海外の山より難しいルートいっぱいなのに

57:名無しさん@1周年
19/09/12 20:19:05.97 YQQE6zYu0.net
>>51
お前この高卒の子の友達?
文章酷いぞ。

58:名無しさん@1周年
19/09/12 20:20:16.09 2Mv/O7dZ0.net
おっさんの俺でも一人で登山は気持ち悪いわ
何が起きても何の証拠もないやん
完全犯罪が成り立つやろ
この娘も変態に襲われたんとちゃうんか?
知らんけど

59:名無しさん@1周年
19/09/12 20:20:25.79 WKnmSdJY0.net
前スレで滑落が死因じゃないかとか書かれてたけどそういうもんなの?
富士山しか登ったことなくて頂上まで行って帰ってきたけど
結局人が作った道を上り下りするから落下することないと思うんだが

60:名無しさん@1周年
19/09/12 20:20:40.39 4J28Qscy0.net
>>16
誰だって19歳は通る道だろう
そしておっさんオバハンになって年老いて死ぬ

61:名無しさん@1周年
19/09/12 20:20:45.77 UOvQAKCQ0.net
なんかバカな子だなぁ

62:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:07.63 ZVaW46P50.net
これだけの見た目だったら人生イージーだったろうに山なんてつまんねーもんやったばかりに
ああいうのは老後にやることなくなった爺さんが天国目指して登り始めるもんだろ

63:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:22.98 Pr06Ssjm0.net
下山て山によるかも知れんけど遅くても
午後2時には出発するよな。万が一迷うかも知れんし
この子は家族で山に登ったとかそう言う思い出なさそうだな

64:ミスパンテエル
19/09/12 20:21:24.82 F9uQNuNz0.net
>>57
情けないなお前


65:。 よほど醜い顔してるんだな。 気持ち悪い。早く死んで、ほら。



66:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:25.12 /7C4pkoM0.net
>>1
天保山冬季無呼吸全裸登頂を成し遂げた俺には、まだ及ばないな

67:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:44.11 zMwcNQky0.net
あれじゃないの
最近山ガールの漫画増えたじゃね
お一人様登山に感化されちゃったとか

68:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:59.42 th8UusA10.net
この子のTwitter掘ったら釜利谷高校出身か
思いっきりアホの子だった

69:名無しさん@1周年
19/09/12 20:22:16.00 UOvQAKCQ0.net
>>59
この子が行ったとこはロッククライミングみたいな箇所があるから・・・

70:名無しさん@1周年
19/09/12 20:22:35.84 4K9/EGYm0.net
メッセージを送った時刻が死亡推定時刻の数時間後だったとか・・・

71:名無しさん@1周年
19/09/12 20:22:42.92 TQjT37kM0.net
これは顔も見られないほどに損傷してると思うわ
まだ19なのに、両親ご家族がかわいそう

72:名無しさん@1周年
19/09/12 20:23:18.32 r0lDM1Dt0.net
家族がツイートして拡散されてたやつか
舐めた格好で登山してたみたいだけとご冥福を祈ります

73:名無しさん@1周年
19/09/12 20:23:28.15 HBJgm/j20.net
登山好きならど素人の初心者でもベテランでも
山頂が目の前に見えたらが見えたらどんな状況でもみんな同じことを考える
「あのピークを踏みたい」
これから登山する人や初心者から中上級の山を目指す人には、ぜひ『白きたおやかな峰』を読んでほしい

74:名無しさん@1周年
19/09/12 20:23:41.89 CirgohBt0.net
うわ、かわいそうに…。

75:名無しさん@1周年
19/09/12 20:23:50.23 pNVE+pdK0.net
>>59
ジャンダルム 大キレットで動画見てみ

76:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:01.67 gxEYQEAu0.net
レイプされて放置された

77:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:06.53 fY+Ns1/J0.net
>>47
危とか書いてあるし説明読んでも全体的にヤバそうなとこやな

78:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:41.65 rwM2VUHY0.net
岩の海の中を60kgもの質量が150mも転げ落ちたらどうなるか
想像しましょう

79:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:54.13 PZfnlq3S0.net
死因は低体温症やろな

80:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:56.70 2Mv/O7dZ0.net
>>62
お前酷いこと言うな…

81:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:10.32 KDc6m2Gp0.net
襲われた説も可能性0ではないが剱は基本DQNやキチガイは行かないからな
普通に暗くなってガスで視界が悪くなって滑落だろ

82:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:13.35 /4kC2duP0.net
>>64
あ、チテショの人だ

83:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:21.79 4vk4z8D40.net
貴重なマンコが・・・

きちょまん

84:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:31.05 xeZILT5D0.net
若くても登山経験が豊富なら単独行もアリかもしれないが19歳か・・・
高校時代に登山部だったのかな

85:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:39.80 Y6kebljA0.net
ツイッターで結構なリツイートされてたな。家族の方が探してるって

86:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:46.59 T/ia4OjB0.net
無事見つかってよかった

87:名無しさん@1周年
19/09/12 20:26:01.78 vMbVT8tx0.net
>>75
それマジ?

88:名無しさん@1周年
19/09/12 20:26:29.40 WKnmSdJY0.net
文章の言葉遣いや亡くなって悲しみのどん底であるはずなのに
娘の落ち度に言及する辺り、親御さんはとてもイイ人そうなのになぁ

89:名無しさん@1周年
19/09/12 20:26:43.75 5QQeMGJU0.net
制服姿なんて登るとかアホかこの女

90:名無しさん@1周年
19/09/12 20:27:16.46 jivXwbUR0.net
登頂したときはきっと天にも昇る気持ちだったんだろうな

91:名無しさん@1周年
19/09/12 20:27:21.12 oio5KxOR0.net
スリル味わいたかったなら俺とセッ〇スすれば良かったのに

92:名無しさん@1周年
19/09/12 20:27:25.32 pBz9F9Ba0.net
>>47
なにカニのヨコバイって
そんな日本語初めて聞いた

93:名無しさん@1周年
19/09/12 20:27:39.83 Fv+iVnLY0.net
>>1
ジャパントランスアルプスレースが
いかに変態レースかが分かるな。
あり得ない軽装で北アルプスから南アルプスまで、8日以内に制覇

94:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:14.66 5XuPWZbj0.net
めちゃ可愛いのに勿体ない

95:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:19.04 Y9MMlRJ2O.net
登頂だけでは成功とは言えない
無事に麓にまで下りて来て初めて成功と言えるんだ

96:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:44.08 Jbjrdkt20.net
本当に一人だったのか?

97:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:01.12 1opSOZ4L0.net
素人考えだとこんな山安全帯とかが無いとヤバいだろ

98:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:15.10 zMwcNQky0.net
鎖ゾーンなんかめっちゃインスタ映えするから
ありえないポーズで自撮りしてたんやろなあ……

99:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:19.14 kAyL1/YV0.net
>>59
夜暗い中雲の中で視界が悪く雨風があるかもしれない中
明かりがもしあったとしても暗くて足場がわからないような所を鎖頼りに
山肌にはいつくばって足を屈伸して降りて登って繰り返して下山なんて嫌ですわ

100:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:19.58 AVhNhuRM0.net
登山って今の若い子に人気なんか

101:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:23.84 9HkTDq580.net
山は自己責任。これ以上なにも言う事がない。

102:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:29.72 ELDl04MM0.net
登頂時間から言って登山計画か技術体力のどれかに重大な過失があったのは分かる...
辛いな

103:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:43.61 15EepL1O0.net
声優で似てる人がいるけど名前が出てこない

104:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:43.89 930oicvz0.net
>>49
こんなところよく登るよな
登山者は一生かかっても理解できなさそうだ

105:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:45.22 qs3Uj1LW0.net
登頂できて喜ぶのは素人
帰宅して喜ぶのも素人
出発前と同じ儀式のうんこをして初めて喜んでいい

106:名無しさん@1周年
19/09/12 20:30:07.59 aGLXeWFj0.net
>>92
あの人らは富裕層暇人で毎日のように縦走ランニングで遊んでる人じゃん

107:名無しさん@1周年
19/09/12 20:30:09.37 j40ehHrX0.net
ハイシーズンの登山すら危ないなと思うのに雪山登山や沢登りなんて
気が狂ってるとしかおもえない

108:名無しさん@1周年
19/09/12 20:30:49.90 jivXwbUR0.net
屋久島の縄文杉登山のとき
きっと一人でも辿り着くだろうが、怪我したときに一人だと死ぬな
と思ってガイド付けた俺は正しかったのか

109:名無しさん@1周年
19/09/12 20:31:07.76 0EYU67g00.net
>>62
あぅ w

110:名無しさん@1周年
19/09/12 20:31:38.46 Vg06DAVA0.net
>>99
下からパンツ見えるよ
短パンからはみ出した毛とか玉とかね

111:名無しさん@1周年
19/09/12 20:31:39.45 PZfnlq3S0.net
登山は未だに免許制にしないのが理解できんわ
自己責任でとはいえ毎年死人がでとるんやぞ

112:名無しさん@1周年
19/09/12 20:31:58.24 b89cPp2c0.net
高尾山でも山頂17時着は危険 
 そもそも、この女性はヘッドライトさえ持ってなかったのでは?

113:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:11.49 foC2VHwq0.net
可哀想だな
せめて第三者関係してないこと願うわ

114:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:12.15 Jty0Xshm0.net
>>107
ほっといても誰か通りかかる。
単なるピークハントでつけたのは失敗。

115:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:12.75 JvoQh+gv0.net
まずは合掌
馬場島から剣岳経由の室堂まで10時間トレイルランした俺に質問ある?

116:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:25.77 O/P+iUGJ0.net
登山初心者だけど由布岳の岩場とかスイスイ登っちゃうよ

117:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:39.27 cdG3aR6W0.net
剣岳てそんなきつかったけ?
5才くらいのキッズが猛スピードで登ってたのにはびびったが

118:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:45.15 1fGlALjd0.net
横浜から日帰りとかその日程は無理ですわ…
生きて帰れれば無謀な計画だったと学べたはずだけどな

119:名無しさん@1周年
19/09/12 20:33:16.57 vWlXyGxp0.net
>>91
カニが横にはうように進むしかないから
つべでカニのヨコバイで調べてみれば

120:名無しさん@1周年
19/09/12 20:33:29.58 6fMR0FBu0.net
女1人で登山って、危機感なくね?山男がレイプする話はあまたあるのに。
親も止めろよ
生きて帰ってきたとしても傷物にされてただろ。

121:名無しさん@1周年
19/09/12 20:33:30.46 EJtb9IN00.net
よく頑張った(祈)

122:名無しさん@1周年
19/09/12 20:33:38.06 P92tf88v0.net
>>106
実際にその場に行ってみると健康な男子なら見よう見まねでできるよ
日本に冒険なんてする場所はない
混雑で渋滞するんだから
ただ悪天候や日没に置いていかれると途端に誰もいなくなるw

123:名無しさん@1周年
19/09/12 20:34:57.49 0EYU67g00.net
>>117
山にしろ、海にしろ、川にしろ、最初の一撃で致命的なミスすると死ぬからな・・。

124:名無しさん@1周年
19/09/12 20:34:59.28 V4TEBiiG0.net
>>107
最低限のエイドキットと一晩過ごせるだけの防寒具と
水・非常食があればいい

125:名無しさん@1周年
19/09/12 20:34:59.85 Uf2fW4Rd0.net
カニのヨコバイ。カニが横に這ってるように移動するので。URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@1周年
19/09/12 20:35:00.48 jivXwbUR0.net
本当に何も灯りがない真っ暗闇を経験してないと
山の闇は想像しにくいかもな
ライト持ってたかも疑わしい

127:名無しさん@1周年
19/09/12 20:35:03.78 nusgt+pi0.net
かわいいから天国行きで

128:名無しのリバタリアン
19/09/12 20:35:10.29 5Nbwa0eF0.net
>>1
鍛え上げられた屈強な山男でも死ぬ事があるのに女子供が1人で山登りなんて自殺行為。
山を舐めるな。
たぶんピクニック気分で山登ってって山頂にたどり着いた時には夕方になってて、慌てて下山してる最中に岩場で滑落して怪我して身動き取れなくなって
後悔して泣きながら、お母さん、お父さん、助けて…お兄ちゃん、痛い、痛い、って呟きながら
日が落ちて真っ暗の山で痛みに悶え苦しみながら死んだんだろーな。
せめて兄貴か父親が一緒についてってやればよかったのになあ。

129:名無しさん@1周年
19/09/12 20:35:41.85 4K9/EGYm0.net
「ひとりでできた」

130:名無しさん@1周年
19/09/12 20:35:43.78 PPxoaCK60.net
>>74
見た。。。
日本ヤバない?こんなトコ存在してんの?日本人みんな知ってんの?衝撃

131:名無しさん@1周年
19/09/12 20:35:47.00 6tKKfWik0.net
よく聞くけどどうやったら滑落するのかしりたい

132:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:09.12 ZVaW46P50.net
>>79
ちょっと言い過ぎたな
反省したわ

133:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:12.64 cdG3aR6W0.net
あー夕方前から登ったのか
疲れて暗闇に足すべらせたんかな

134:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:40.81 b89cPp2c0.net
おそらくヤマノススメに触発されたアニメ登山だな

135:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:43.55 Dpn30XZc0.net
もしも見かけたら、僕のツェルトで二人で抱き合いながら、ビバークしたのに。

136:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:53.70 jivXwbUR0.net
>>130
よくあるのが便所

137:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:55.06 r0ZAJrad0.net
俺の剱岳で遊んでれば良かったのに

138:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:00.06 ixmJYjjG0.net
これ最初は立山登るつもりだったんじゃない?
乗鞍岳 → 立山 なら納得いく。
それが室堂で剱岳行く登山者に影響されて、地図に剱岳も載ってるからって急遽目的地を変更したんじゃない?

139:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:13.09 wJRACMpN0.net
>>116
釧路湿原の展望台に行くのにプチ山登りして展望台に着いたら
その先の熊笹だらけで道が見えないとこを猛烈に走ってくる子供にビビった
展望台だから断崖絶壁にあるのに、その先の道も見えない熊笹をかきわけて
子供の後ろから親もこっちにきた
あれはやばい

140:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:31.72 WjMUdFJA0.net
>>59
谷川岳は標高2000mだけど遭難死者数が世界ナンバー1だぞ標高8000mクラスよりも死んでる

141:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:53.68 15EepL1O0.net
関東で剱岳よりやばい山ってなにがある?

142:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:56.97 1fGlALjd0.net
鎖場やばいな
夜にそこ行ったら死ぬに決まってるわ

143:名無しさん@1周年
19/09/12 20:38:09.20 6m8kw2JZ0.net
外人がよく軽装で山登ってるけど奴らは原人だから大丈夫てことなのかな

144:名無しさん@1周年
19/09/12 20:38:15.03 iILuh+xH0.net
カニのヨコバイ逆走??
なんで??ルートの番号書いてあるのに??

145:名無しさん@1周年
19/09/12 20:38:29.77 33GJMaU/0.net
>>60
四年制大学を出てないから(頭悪そう)って意味じゃないの?
高学歴ニートが増えてる世の中だから私はそんなこと思わないけど

146:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:03.67 rbyiH1oU0.net
イキリ期にはまだ早いだろうに焦りおって…
ご愁傷様です

147:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:26.59 laVvQeNc0.net
>>130
駅や陸橋の階段で転げてる人を見かけるんだから
そんな難しい想像じゃ無いでしょ?

148:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:32.81 Y9MMlRJ2O.net
>>124
安全帯ヨシ!
ヘルメットヨシ!
名札ヨシ!
の安全点呼を義務付けたい光景

149:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:46.36 PT3pH37r0.net
>>124
下にネットないのによくやるわ…

150:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:46.84 DYDrfeim0.net
>>60
でも19歳で会社員と言う道は
俺も両親も妹も辿らなかったが
ついでに祖父母もおじ叔母全部も
従兄弟全員も

151:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:54.85 0EYU67g00.net
放任主義の親だったのかな。
ともかくしっかりとした葬式をやるしかないか。

152:名無しさん@1周年
19/09/12 20:39:56.05 1EQGRW6m0.net
好きなことやって死ねたんだから本望でしょ
お疲れ様

153:名無しさん@1周年
19/09/12 20:40:03.52 VTRCZCRT0.net
降りる方が難しいししゃーない
上る方が達成感はあるだろうけど

154:名無しさん@1周年
19/09/12 20:40:09.44 cdG3aR6W0.net
>>138
細岡展望台?
まぁどこでも舗装されてないとこいくのはやべえな
あのあたりは沼か崖だよね
沼ならまだ浅いが

155:名無しさん@1周年
19/09/12 20:40:11.36 Jty0Xshm0.net
>>140
ロープ確保がいらないところなら妙義山

156:名無しさん@1周年
19/09/12 20:40:34.70 E0oMTrPB0.net
マンコが勿体無い

157:名無しさん@1周年
19/09/12 20:40:58.77 +jasKG4/0.net
貴重なきちょまんが…

158:名無しのリバタリアン
19/09/12 20:41:25.31 5Nbwa0eF0.net
兄貴と父親は死ぬほど後悔してるだろうな
なんで1人でいかせてしまったんだろうって

159:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:25.60 NwavRZHx0.net
17時に登頂、前剱辺りで発見ってことは、暗い中最低でも1時間は歩いてる。
寒くて誰も会わず怖かっただろうな。
体力だけはあったのかな?

160:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:26.74 iILuh+xH0.net
女の子は特にクライマーズ・ハイになりやすいからな
山登ると性欲が増すって知ってた??
山ガールってビッチばっかやぞ

161:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:36.76 bX7vtOFL0.net
木のアレって取り外して記念撮影できるようになってたんだね
インスタバエやん

162:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:46.86 Tn9eg/ez0.net
オッサンが19歳の頃は予備校で缶詰で
家と学校の往復の世界しか知らんかったわ

163:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:47.07 bRQA5BOh0.net
>>64
頭悪そうな文章だ。
気持ち悪い。早く死んで、ほら。

164:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:01.63 c8Wl3VW30.net
>>16
高卒の方がFランよりまともな職に就けるだろ
奴隷量産のためにゴミ大学増やした訳だし
小泉ケケ中が

165:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:02.77 KbLnuiB20.net
かわいい。もったいない(´;ω;`)

166:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:29.76 6unPy2S00.net
冬山でなくても危険だな

167:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:34.34 GZyqRRkn0.net
で、変人が一人亡くなったのね

168:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:41.15 qs3Uj1LW0.net
軽装は叩かない
それも含めて本人が決めた事
だが自然はブスもかわいい子も平等に殺すところが好き

169:名無しさん@1周年
19/09/12 20:43:03.38 Pr06Ssjm0.net
妹だからって別にそんな手取り足取りじゃねーでしょ
19で社会人ならなんかもう他人の始まりというかなんと言うか

170:名無しさん@1周年
19/09/12 20:43:23.25 iJ3+z6oI0.net
17時は流石にやべぇよ…

171:名無しさん@1周年
19/09/12 20:43:53.06 laVvQeNc0.net
>>142
アタックザックってのが有るんだから
本来、軽装で有るべきなんじゃないの?
まあ、アタックザックを用意するくらいなんだから
重装備なんだろうけど

172:名無しさん@1周年
19/09/12 20:44:09.56 1fGlALjd0.net
1回奥多摩の山で遭難しかけたことがあったが怖かったな
川の跡みたいなとこに出て3メートルくらいの岩がゴロゴロしてた
飲み込まれそうだった

173:名無しさん@1周年
19/09/12 20:44:11.14 fY+Ns1/J0.net
>>124
キンタマキュッてなった

174:名無しさん@1周年
19/09/12 20:44:33.21 Tn9eg/ez0.net
高卒警官も19歳やろ

175:名無しさん@1周年
19/09/12 20:44:35.49 0EYU67g00.net
消費税増税対策にはなったので、それでヨシとするしかないわな

176:名無しさん@1周年
19/09/12 20:45:54.97 CndTzY6p0.net
可愛いやんけ
事件だ!

177:名無しさん@1周年
19/09/12 20:45:58.00 l0mlR6tR0.net
夏場だから滑落したなら誰かしら目撃してそうだけどな

178:名無しさん@1周年
19/09/12 20:46:04.22 kAyL1/YV0.net
URLリンク(kurashi-no.jp)
アクセスルートあって詳しい

179:名無しさん@1周年
19/09/12 20:46:11.53 Uf2fW4Rd0.net
前剱、一服剱間で標高2600m付近からの滑落らしいが、もうちょっとで剣山荘だよね。暗い中1人でここまで頑張って降りてきたのに。無謀なのは間違いないが、よく頑張った…

180:名無しさん@1周年
19/09/12 20:46:55.09 uAYlcDHF0.net
>>167
自己判断だし、自然の力で死ぬのは生命の真っ当な死だからね
神の意思だから仕方無し

181:名無しさん@1周年
19/09/12 20:47:04.97 /bQa431p0.net
一人で行くなよw
自殺願望でもあるのか?

182:名無しさん@1周年
19/09/12 20:47:45.08 gxEYQEAu0.net
日光で消えたフランス人女はまだ見つからない

183:名無しさん@1周年
19/09/12 20:47:48.01 1EQGRW6m0.net
>>124
設置した奴も通る奴もキチガイ

184:名無しさん@1周年
19/09/12 20:48:30.11 ACg/sj4U0.net
だが、断る
生涯働かず売春で生活保護と年金を吸い続けたに違いない

185:名無しさん@1周年
19/09/12 20:49:14.28 rhmW1M1nO.net
>>163
自分は長期間ニートで馬鹿すぎる人生送ってて論外だけど
4年制大学中退の姉は、20代後半までフリーター、それ以降40代までは派遣会社や派遣先を変える生活してた
今50の姉の近況は、数年前に自分が実家出てから1度も連絡取ってないし知らないけど

186:名無しさん@1周年
19/09/12 20:49:40.11 O/P+iUGJ0.net
>>124
蟻の十渡りの方が好き

187:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:08.57 gxEYQEAu0.net
美人だからレイプされてるよ

188:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:11.65 0EYU67g00.net
>>184
立派なこどおばになっただろう w

189:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:28.71 Ol86k7NK0.net
>>6
マジか、、、
山頂で星撮るとか特殊な登山以外、そんな恐ろしい事できんわ
しかも剱岳で、、、
秋口の日没が急激に早まる時期に、、、

190:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:32.76 waPvR2bs0.net
17時頃か、山頂独り占めだったんかなぁ
人生最後の夕日は綺麗だったんかなぁ

191:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:40.50 GIcg1T5F0.net
5時で軽装で登頂って詰んでね?

192:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:45.00 /PYpOoH60.net
登山スマホは禁止にしなければ

193:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:50.19 5I5P2eqq0.net
コナンくん呼ぼう

194:名無しさん@1周年
19/09/12 20:50:55.76 b+qebGrU0.net
かわいい子から死んでいくな

195:名無しさん@1周年
19/09/12 20:51:27.97 rbyiH1oU0.net
>>124
俺だったらここの手前を山頂として扱うわ

196:名無しさん@1周年
19/09/12 20:51:29.64 k4RGV2OY0.net
テン泊登山は大きく2つ
・テント担いで山から山へと移動する縦走
・中腹に幕営して、サブザックでピークハントする定置
こんなんどこの山登るかで、どっちか決まっちゃうっての。
定置で軽装言われたらたまらんわ。
ド素人はこれだから困る。

197:名無しさん@1周年
19/09/12 20:51:34.51 9w8XhtjA0.net
2019年生まれは殺せ
4歳じゃねぇぞ馬鹿が

198:名無しさん@1周年
19/09/12 20:51:50.01 LpnaQIwu0.net
女一人の行動は危険だよねえ。
山の中の無人の温泉に一人で行こうとして襲われて殺されちゃった人も居たよね。

199:名無しさん@1周年
19/09/12 20:51:59.29 scfVprHf0.net
素人でも17時は遅いなって思う

200:名無しさん@1周年
19/09/12 20:52:05.01 0rJTWU5P0.net
>>124
無理無理無理

201:名無しさん@1周年
19/09/12 20:52:08.99 GZyqRRkn0.net
家の姉もそうだが一人登山って変わっている人が多いみたいだな

202:名無しさん@1周年
19/09/12 20:52:24.79 0Nk2OWUG0.net
よく死ぬんだ剱岳
俺の知人も昔・・・

203:名無しさん@1周年
19/09/12 20:52:49.83 kAyL1/YV0.net
URLリンク(kurashi-no.jp)
剱岳頂上からカニのヨコバイの取り着きまでは約30分です。
上りのカニのタテバイと並んで、別山尾根アクセスルートのもう一つの難所であるカニのヨコバイににやってきます。
カニのタテバイよりもカニのヨコバイのほうが下りということもあり難易度が高いかもしれません。
カニのヨコバイから前剱までは約50分です。
カニのヨコバイをなんとか通過した後にも、ハシゴや鎖場が続きます。
危険と言われている個所を通過後のほっとしたタイミングで滑落するという事故がよくありますので、気を抜かずに進んでください。
前剱まで来たなら剣山荘までは約1時間、剣山装から劔沢までは30分ほどです。

204:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:16.18 A4KnL+WT0.net
登頂成功はめでたいな
死は残念だが、やむなし

205:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:17.59 k4RGV2OY0.net
>>198
17時にまだ行動してたの!?

206:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:27.45 Uf2fW4Rd0.net
>>199
ヨコバイ自体は足場しっかりしてて、難易度たいしたことない。でも夜とか雨だとヤバイだろうなあ。

207:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:42.95 ACg/sj4U0.net
「民間救援隊なんて嫌よただで税金で助けなさいよそれまで訴えてやる」

208:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:45.14 gMKKKVYc0.net
剱岳は早朝から行かなと初心者は無理だわ

209:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:48.69 uAYlcDHF0.net
>>200 登山に限らず独りなんだから変わってるに決まってるだろ 変わってないと言うのは群れる奴等の事なんだから



211:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:49.85 fqbXh+hv0.net
マンガに感化されたんじゃないの?
最近若い女子の天才◯◯家モノがたくさんあるよね
厨二というか、自分を天才登山家と勘違いしちゃったのかなあ

212:名無しのリバタリアン
19/09/12 20:53:50.62 5Nbwa0eF0.net
>>189
もうすぐ日没で明らかに時間的にヤバいのに山頂で景色眺めてるほどアホじゃないやろ流石に。
HAHAHA。

213:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:53.01 cdG3aR6W0.net
剣岳て実際0.1パーは死んでるかもな
事故率も1パーくらいあるかも
そこそこきついのに人気スポットだもんな

214:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:03.50 pYYdgb5H0.net
ピクニックに行く感覚の格好で草

215:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:30.00 0rJTWU5P0.net
>>200
立ち蕎麦や回転寿司はセーフ

216:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:31.75 RlfThx3w0.net
剱岳に登頂できるってすごいな
1泊する必要があるからハードル高いわ
こういう時のために登山届を出すわけで
今回は行方不明→死亡確認までスムーズなのは
素晴らしいことだと思う

217:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:35.37 SnpxF+Ud0.net
別に誰にも迷惑かけてないんだから本人の自由だろ?叩いてる奴らはアホなの?

218:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:44.51 TpmOkCd20.net
・鎌倉アルプスにスカートで登った
→スライム倒した
・乗鞍にバスで登った
→ナスビナーラを倒した
・劔岳をソロ日帰り
→キラーマシーン2があらわれた

219:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:58.69 mMmnlgs80.net
アマチュアとしては一番難しいくらいの山って聞くよね
19歳だけど山には慣れてたの?

220:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:59.24 2z4T6UA80.net
>>124
これは怖い
鎖一本に命をかけてる
というかこれを最初につけた人が凄い

221:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:06.88 xeZILT5D0.net
不幸な事故だが
本当に山好きだったのならある意味本望だろう・・

222:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:29.50 rcEJKmtS0.net
登山中すれ違いに下山する人に注意されても
見え透いたナンパだととらえてしまったのかな‥
まだまだこれからの人生なのに残念でならない

223:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:29.72 y6ji8jm30.net
可愛いのに勿体無い
俺が一緒に登ってやったのに
登山したこと無いけど格闘技やってるから余裕だろ

224:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:39.91 ACg/sj4U0.net
「大変です19歳登頂牝が穴がばがばですが陰唇も黒いです」

225:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:41.25 LBTZKiW50.net
>>64
行方不明者が女だったからレスしてんだろ?
男だったらレスしなかったくせに

226:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:46.77 iPnmfx8O0.net
とりあえずお金払ってね

227:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:48.66 15EepL1O0.net
変な男に殺されたんじゃないか?
可愛い子なら付きまとわれてた可能性もある

228:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:49.96 Yss4lOtK0.net
>>130
暗闇で岩の先がどうなってるか見えないまま体を乗り出したが、どうやっても足が着かないし上にも横にも移動できるだけ手が掛かる場所もなく手詰まりになり、一か八か・・・
自分で書いてて怖えーよ。夜の剣や穂高はだめだろ。

229:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:51.16 O+phQuxU0.net
19歳の男なら 無茶しやがって ですんじゃう。
女の子、唐突に 劔、中年には不可解な要素が多いのでこんな伸びてるのか、インスタの虜囚としたら 不幸な話だわ

230:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:58.03 +7eDmmxm0.net
可愛そうだが、自業自得だな。

231:名無しさん@1周年
19/09/12 20:56:12.39 kAyL1/YV0.net
>>204
>>49
剱岳では8日の午後4時ごろ、通常は下山ルートであるカニのヨコバイで、
山頂に向かう1人の女性が目撃されていて、別の登山者やガイドが注意したということです。

232:名無しさん@1周年
19/09/12 20:56:19.58 sSSBkKed0.net
>>124
この掴み方あってるのけ?
補助にもなって無いね

233:名無しさん@1周年
19/09/12 20:56:21.69 9741LmO50.net
2人で登山してたって情報あるよね
なんでそこを報じないのか。事件性あるからなのか?

234:名無しさん@1周年
19/09/12 20:56:43.69 6p6w6F9y0.net
その凍死したヒエヒエマンコを俺にください(`;ω;´)
死人では児童ポルノ法にひっかかりませんよね

235:名無しさん@1周年
19/09/12 20:56:58.91 Ol86k7NK0.net
>>200
まあ、良い仲間が居ても進学や転勤で離れたら、なかなか相棒見つからんもんよ
手当たり次第探しても、地雷踏んじゃう事もあるからねぇ~
周りから見たら変人っぽいかもしれんが
その人の状況によるさ

236:名無しさん@1周年
19/09/12 20:57:43.68 uqwGR58w0.net
>>214
そう
朝、室堂に着いて一気に剱岳山頂まで行っちゃう体力はすごい
計画性と知識を備えれば優秀な登山者に慣れた
合掌

237:名無しさん@1周年
19/09/12 20:57:45.26 +7eDmmxm0.net
>>124
登山する奴の気が知れない。
命賭けてまでするほどの趣味か?
ある意味ドラッグよりヤバいぞ。

238:名無しさん@1周年
19/09/12 20:57:46.33 ZUr6iAyd0.net
イモトの登山とか見て影響あったのかな。
雑誌とかでやたら登山を持ち上げたら
シニアが健康のために登山みたいな無茶した例もあるし。

239:名無しさん@1周年
19/09/12 20:57:58.11 RlfThx3w0.net
>>230
これだけしっかりした岩場ならなんとかなりそう
最初はビビるけど慣れるとそうでもないんだろうな

240:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:00.09 0rJTWU5P0.net
>>231
ソースが欲しいね

241:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:03.32 JvGLqIql0.net
かゆ うま

242:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:37.64 ACg/sj4U0.net
上市警察隊がかわるがわる思いを遂げた

243:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:49.60 A4KnL+WT0.net
>>232
死後硬直とかで入らない
血が流れてないと締りもない
ごわごわしてるだけじゃないかな?

244:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:50.10 KDc6m2Gp0.net
>>171
どこ山あたりで遭難したの?

245:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:50.65 PhKguUKa0.net
>>16
むしろ売り手市場の今就職を決めてた方が絶対にいい。3年後どうなってるか怪しいぞ。

246:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:52.05 +52290Tf0.net
>>194
それで正解
カニのヨコバイは登頂直後の下山用ルートだからな!(`・ω・´)

247:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:52.11 JDCDa0HK0.net
劔岳て最難関の山だと思ってたから、こんな若い子が一人で登ること事体にびっくりした

248:名無しさん@1周年
19/09/12 20:59:14.18 j2CMdWX20.net
>>30
7日の夜に登山してくるとだけ詳しい行き先を告げずに自宅出発したらしいから泊まってないと思う

249:名無しのリバタリアン
19/09/12 20:59:19.51 5Nbwa0eF0.net
>>1
馬鹿なメディアが女の社会進出だの男女平等だの煽ってるから
女が自分は男と対等で屈強な男性と同じように1人で山登り出来るみたいな勘違いするんだよな。
所詮女は子供と同じように男性に庇護されなければ生きていけないひ弱な存在。

250:名無しさん@1周年
19/09/12 20:59:23.48 mPS7grqn0.net
俺に検死させて欲しい

251:名無しさん@1周年
19/09/12 20:59:37.48 QZvFJNOz0.net
>>30
これだけの軽装なら小屋に決まってんだろ

252:名無しさん@1周年
19/09/12 20:59:53.95 TFlxOJU80.net
事故リスクのあるところには
自分より能力が低くても構わないからもう一人連れて行って。
あなたに事故がおきたときの対処能力は間違いな�


253:ュそっちのほうが上になるから



254:名無しさん@1周年
19/09/12 20:59:58.46 BnQ8C6k20.net
なっ!?

255:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:15.46 ACg/sj4U0.net
捜索隊によれば蚯蚓が千匹だったそうだ

256:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:24.81 BnQ8C6k20.net
19だと?なんでまた…

257:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:27.37 JHD5LTif0.net
まぁこれから安倍の政治と移民で糞みたいな日本になるからな
好きな事して今の内往けた方がかえって幸せだったかもしれん

258:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:37.58 gxEYQEAu0.net
植村直己と同じ

259:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:43.56 PGQmonNA0.net
乗鞍の写真見たら靴紐の結び方がビギナーでかわいい
これから先もっともっと山楽しめたのにな
と思うと悲しくなってきたわ バカ

260:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:54.13 sR5huRps0.net
無鉄砲過ぎただけなん?
恐ろしいな

261:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:55.74 A4KnL+WT0.net
>>248
わかった。
死因の特定は出来るのかな?

262:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:57.51 TpmOkCd20.net
腕に多少の覚えのある山の諸兄ならいかに無理ゲーな計画とわかるだろ。恐らく日帰りでやろうとしたんだ。
俺が登頂したときは、
初日
立山→室堂→雷鳥→別山→劔沢でベースキャンプ設営。休養。
2日目 雨天のため停滞。天気待ち。
3日目 3時起床→4時アタック→7:30登頂→11:00ベースキャンプまで下山→室堂へ

263:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:23.02 ak5UA8O50.net
絶頂できた

264:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:27.59 BnQ8C6k20.net
もったいねえ

265:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:28.69 RlfThx3w0.net
>>250
それダメなパターンのような…
自分より能力のない奴を連れていくと
下山の判断を誤まって道連れになりそうだな

266:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:29.49 HXr7NXq90.net
>>124
写真見ただけで金玉ヒュってなるやん
オレは絶対に登頂できないな

267:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:31.12 y0nlLKbL0.net
>>178
確かに。4番鎖だとするともうラストスパートだな。5番ならまだしも

268:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:41.23 N/8QrZHj0.net
>>116
5歳なら下りの横ばいで足届かんやろし絶対無理やで

269:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:50.11 +3r1GX+v0.net
崖から落ちた?

270:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:04.22 W+g3qKID0.net
山に呼ばれたんだろうなぁ
かわいそうだけど運命だ

271:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:08.94 kAyL1/YV0.net
>>231
今年の別件の滑落事件じゃないの
5月4日
URLリンク(www.sankei.com)

272:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:12.33 JDCDa0HK0.net
>>256
乗鞍に成功したなら劔にも登れると思ってしまう人もいるかもな

273:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:21.04 k5JhTMmi0.net
登山ド素人は、登りで体力を使い果たす
俺みたいに3歳から登ってる奴は、登り3割下り7割のペース配分が身体に染みついてる

274:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:26.49 SzF98tHU0.net
魔だ処女だったのに

275:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:56.71 y0nlLKbL0.net
メールが出来るほどの電波が届いてるってことは、山小屋に近いな
あと少しでゴールだったのかもしれない

276:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:58.12 j2CMdWX20.net
>>54
登りが確かタテパイで、下りがヨコパイだっけ

277:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:11.59 k+WhILvg0.net
>>1
よく頑張ったまた山においでよ

278:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:13.83 Pr06Ssjm0.net
根性はあるけど判断力の無い人が危ない
山に限らず

279:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:24.90 +52290Tf0.net
>>259
俺もそんなだなー
初日:室堂~劔沢
2日目:劔沢~剱岳~劔沢でもう1泊
3日目:立山三山縦走して室堂
星見たくてかなりのんびり行程だけど、1泊は必要だ

280:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:35.04 j40ehHrX0.net
ご親切になんであんなところに鎖設置してあげちゃうんだろうね
死ぬ危険が増えて捜索隊もヘリも金がかかるのに

281:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:38.12 3u6L2Rbq0.net
>>1
Tシャツ一枚で登山って…

282:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:42.42 qr4C9ZCh0.net
>>124
むり

283:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:59.24 tzyeZiFo0.net
前劔は落石と滑落の多い難所。
単独行はダメだし軽装もだめ。
安易な山ガールブームもだめだ!
ご家族もさぞ残念だろう。

284:名無しさん@1周年
19/09/12 21:04:06.30 ACg/sj4U0.net
「大変です。救護隊が到着したとき生きていました」
「死因は」
「窒息です精液が肺と胃と口腔に」

285:名無しさん@1周年
19/09/12 21:04:21.30 RxIc/C+b0.net
>>269
ロープウェイ使ってるから
実際は300mしか登ってないってよ

286:名無しさん@1周年
19/09/12 21:04:32.23 HA+GvhGX0.net
>>1
一人なん????
山ガールがいるって聞いたことあるけど、
未成年の女がこんなとこ一人で登るところなんか??

287:名無しさん@1周年
19/09/12 21:04:33.06 K2MD5NCA0.net
一般人としちゃ可愛いし、登山サークル入ればオタサーの姫状態になれたろうに。

288:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:14.41 Jty0Xshm0.net
>>273
タテバイを降りる気にはなれんなあ。
それがあるのが妙義山縦走だったりする。

289:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:16.03 laVvQeNc0.net
>>229
この話が、凄い気になるんだよな
注意して、女性にとっては引き返しルートを一緒に行動してた訳でしょ?
無駄な体力と無駄な時間を浪費してるのに
何でガイドが説得出来なかったんだろ?

290:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:18.95 SzF98tHU0.net
まだ処女だった

291:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:31.79 USlb3MRp0.net
>>6
登山の基本は、昼までに山頂で昼食を食べて、昼12時には下山開始だからね

292:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:37.93 TpmOkCd20.net
>>248
昔、山小屋で小屋番のバイトしてたとき救助にかり出されたことあるけど、岩場で滑落したら顔はもはや性別わからんレベルの惨状やで。服装の感じでなんとなく女性かなーとかそんなレベル。ザックを開帳させてもらって財布やら見て確認。

293:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:45.95 y0nlLKbL0.net
>>220
登山中はすれ違いざまに、こんにちはと声をかけるのがマナーだが、シカトするやつは大抵中国人か若い女性

294:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:01.66 x3+TTXBU0.net
前スレのまとめだと散歩感覚だな
情報まとめ
・横浜から1泊2日
・登山は日帰り予定
・下山翌日の月曜は仕事予定
・服装:Tシャツ、短パン、スパッツ
・家族は行き先を知らなかった?
兄貴は当初、Twitterで館山からの画像を「ここはどこか?」と確認している
・家族に送った写真は立山からのもの
・前年に乗鞍岳登頂、山頂付近までバス。登山は300mのみ
・登頂写真は昨年の乗鞍岳山頂のもの
・Twitterにそれ以外の登山及び登山準備情報なし
・兄貴も妹は山が好きなだけのド素人と表現
・入山届け、計画書なし?(兄貴情報)
・16時頃:下山ルートのカニのヨコバイを逆走し、登山客とガイドに注意される
・17時4分登頂連絡のLINE
・同17時頃登頂のベテラン情報:人影もなく17時31分下山開始、誰にも会っていない
・下山ルートを大幅に外れ、西側で滑落しているのを発見される
正規ルートを逆走し、16時時点ですでにガスっていた中、ルートが分からなくなり迷い込んだか?

295:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:11.50 JDCDa0HK0.net
>>282
谷川岳のロープウェイコースならハイキングだしな

296:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:23.49 IVSz3Qpt0.net
剱岳の前剱登山道って難しいルートなの?

297:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:32.53 qr4C9ZCh0.net
家族も山を舐めているってかいてるとおり自業自得すぎるわ

298:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:35.24 pBz9F9Ba0.net
やっぱり悲劇だわ
この事を教訓にしよう

299:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:41.96 xImG13Q60.net
普通に考えると、レイプされて殺されたんだろうな

300:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:44.30 A4KnL+WT0.net
確かに殺しの線もあり得るな

301:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:44.30 WB0+xt+b0.net
>>284
ワンゲルはオタサーかよw

302:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:18.51 DgP2eat00.net
9日から捜索始まってれば分からなかったかな?

303:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:24.79 ACPl47aQ0.net
北アとか午後から天気悪くなることが多いから、できれば午前中、遅くても午後2時にはテン場に着くような計画立てるけどな
仮に天気良くても日が暮れる時間が下界より早いし

304:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:25.00 h5LeboDV0.net
にゃんこスターに似てるな

305:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:27.64 qr4C9ZCh0.net
>>286
なんで説得できない?性格

306:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:30.23 Dv2A2H520.net
一人で登山って楽しいの?

307:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:36.93 QBK3MfVR0.net
死因はなんなんだ剣岳てそんな危険な山なんか
なんで単独登頂やねん

308:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:37.92 Ug9/HJUi0.net
>>6
何時ごろから登り始めたのかな
普通は朝の5時~7時だよね

309:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:42.85 uI3bbQ450.net
40オーバーのオッサンが
一人で知らない街に行くのでさえ心細いというのに。

310:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:58.00 4J28Qscy0.net
>>185
この助平が!

311:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:00.44 LyssEVVX0.net
>>1
見つかってよかったなと思ったら遺体で;
ご愁傷様;成仏してね。

312:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:26.39 C1OTuya/0.net
大体なんで山に登りたがるやつがいるんだよ

313:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:30.73 QZvFJNOz0.net
>>74
感想「頭悪過ぎ」

314:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:32.79 UY2hQCQ20.net
意外と下山中に遭難する奴は多い。
限界を超えて山頂めざし、下山する体力がなく
転がり落ちて死亡。
先のことを考えない奴は何をやってもダメ。

315:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:39.98 WhNtbesY0.net
俺もホットパンツに手ブラで富士山登ったことあるけど余裕だったぞ

316:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:41.59 LC71xACv0.net
人生の絶頂で死んだわけか

317:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:50.21 ypP7lUd90.net
>>153
コッタロ湿原展望台だった

318:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:01.89 YYrJlitz0.net
>>296
マンコは肉便器だからなっ♪

319:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:05.99 mOf0rC3J0.net
>>197
どこ?

320:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:12.19 ZFvSaH//0.net
高尾山みたいな行楽地的な一部の山を除いてほとんどの山では、
自分の体力・判断力を過信しすぎては碌な目に合わないよね
きっと登山計画の立て方も、計画書を提出しなきゃいけないことも、グレーディングの確認も
初心者がリスクを知らずに一人で山に入ることの怖さも知らないで挑んでしまったのだろう
高尾山だってバリエーションルートを開拓しようとして道迷いになったり
転んで大怪我する人だっているのに
山は人間に容赦なんてしてくれないのである

321:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:15.03 bS81Hvjw0.net
>>8
深いな

322:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:23.24 h5LeboDV0.net
>>288
夜登山ってジャンルはないのか

323:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:36.89 7cStir


324:GK0.net



325:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:37.25 YYrJlitz0.net
俺様にマンコを見せれば事件か事故かハッキリする!

326:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:42.50 vEkgc2fl0.net
150m滑落する危険性と
滑落したら人間はどうなるのかを知らせないとダメだな
鎖場でスズメバチが襲撃してきたらどうするのか?
上から顔に落石してきたらどうなるのか?

327:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:42.41 4J28Qscy0.net
>>144
まあそうだろうな
今時大学出たから賢いってもんでもないだろうにな
色々突っ込みどころ多すぎだわな

328:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:47.77 WjMUdFJA0.net
どっちが社会的損失大きいの?
御在所岳で男性死亡 滑落か
09月12日 19時09分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
9月8日、菰野町の御在所岳で登山をしていた40代の男性の行方がわからなくなり、警察などが捜索したところ、11日、登山道から外れた岩の下で倒れて死亡しているのが見つかりました。
警察は男性があやまって転落したとみて当時の状況を調べています。
死亡したのは滋賀県湖南市の税理士、鈴木雅博さん(47)です。
警察によりますと鈴木さんは9月8日、家族に「御在所に登りに行く」と言って外出したあと、行方が分からなくなっていました。
警察の山岳警備隊やヘリコプターなどが捜索したところ、11日に、登山道から150メートルほど外れた岩の下で、うつぶせで倒れて死亡している鈴木さんが見つかったということです。
警察は鈴木さんが登山中にあやまって転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。

329:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:58.47 OMQnCNQ/0.net
自殺っしょ

330:名無しさん@1周年
19/09/12 21:10:09.72 NwavRZHx0.net
>>259
おれも登頂の時はそんな感じ。
劔沢でテン泊、翌日夜中出発で夕方、室堂だった。
この子は室堂から泊まらず、山頂目指したんだな。
12時間ぐらい歩き続けて最後の方は足元ふらふらで体力尽き果てたんだろうな。

331:名無しさん@1周年
19/09/12 21:10:10.00 hkD6AV2b0.net
はた迷惑な奴だな
登山する奴はみんなそうだが

332:名無しさん@1周年
19/09/12 21:10:24.27 0EYU67g00.net
山頂でグーグー寝ることってできるのかな

333:名無しさん@1周年
19/09/12 21:10:51.99 kAyL1/YV0.net
>>286
一緒に行動していない
午後4時登山ルート下山のルート一方通行を
逆走して登ってきたきた奴を別の登山者やガイドが注意した

334:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:07.63 u9/PW2c50.net
写真見て悲鳴出たわ
飯岡じゃん
同中だった
信じられん

335:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:11.54 /MD5sMhD0.net
>>291
ベテランがレイプして捨てた

336:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:15.41 USlb3MRp0.net
>>319
そんなのができる温い山は富士山くらいよ

337:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:15.91 +NORzJpz0.net
大型バイク転がして命を落とすオッチャンと根っこは同じかもな

338:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:16.74 h5ErZTcy0.net
>>328
できるよ
翌日下山すればいい

339:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:18.94 YYrJlitz0.net
>>324
税理士なんて変わりはいっぱいいるがマンコは孕み袋にすればガキを何人も生産できる!

340:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:24.59 Yov4TT470.net
また山へおいでよ

341:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:28.16 eBeY/tLr0.net
>>124
命綱つけろよアホか

342:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:29.61 V4TEBiiG0.net
>>300
登山開始が遅すぎるのが何より致命的だよな
近所の低山でも午後からの入山は禁止してるぐらい

343:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:37.46 /MD5sMhD0.net
>>330
どんな娘だった?

344:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:42.24 A9vz40yv0.net
俺は人類史上最高の予言者であるがこのスレの住人の未来を予言しよう。
このスレの住人は100年以内に全員死ぬ。この予言は必ず当たる。
え?つまらん?はは~!!しゃいなら~!!

345:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:53.33 ZFvSaH//0.net
>>311
意外どころか7割近くが下山中の事故だよ
下山は重心がぶれて転びやすいのと、集中力を切らして道に迷ったり
浮石を踏んで転ぶことが非常に多い

346:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:58.41 pBz9F9Ba0.net
>>330
浜中か?

347:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:06.50 laVvQeNc0.net
>>302
山岳ガイドをやるくらいの山男やろ?
まあ、ルートを間違えて体力を消耗してても登頂アタックした位だから
ガイドが説得しても聞かなかったかも知れんけど

348:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:07.30 +2zqJ+UY0.net
未指定部落のサンカが40年程前頃まで存在したが…

349:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:22.68 DgP2eat00.net
可愛い子だな
ご冥福を…
合掌

350:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:32.22 dwX4PmhJ0.net
>>328
山頂で寝る野生動物は存在しない
つまり「とても危険」

351:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:36.90 mSx+EpPC0.net
登山素人が行くような山じゃない、止める人いなかったのかね

352:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:51.60 cgpfOgeO0.net
運命です。

353:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:55.71 sl9E5uSZ0.net
>>17
富士山の御殿場ルートでそれやった。
初めて通って、ヤバイ死ぬかも、と初めて思った。

354:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:58.15 aIUi8c/S0.net
家族は費用出せよ

355:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:39.40 BE8NV4RN0.net
若さ!若さってなんだ?

356:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:42.31 ZFvSaH//0.net
>>332
ナイトハイクってあるよ、ぐぐると結構出てくる
山頂でご来光見たい登山者などがやりがち

357:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:43.44 +7eDmmxm0.net
>>124
こういうところで地震がきたら、、、
そんな想像する俺は絶対に無理。

358:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:48.90 Uf2fW4Rd0.net
>>337
命綱の前に、メットかぶれって。

359:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:58.17 TpmOkCd20.net
>>286
他人なんやろ。俺も注意とかはせんけどヤバそうな若者や老人みたら声かけはするよ。登ってくる時間と服装でだいたいのレベルはわかるからな。
大丈夫?どういう計画?ツェルトとかヘッデンは持ってるよね??お気をつけて!
程度だけど。こうやって自分の記憶に残しておくと後で色々役にたつからね。

360:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:17.89 i8HfO8lg0.net
命懸けてまで山に絶対登りたくない
登山好きは命懸ける程登山好きなんだろうから好きにすれば良いけど
趣味で危険な場所に行くんだから全額自腹で救助費用出すべき

361:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:26.43 qEUD6yMV0.net
剱岳は登るより下るが難しい

362:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:26.65 W4CG1lFG0.net
>>139
2000mでそこまで死ぬ理由って何??

363:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:29.48 Pr06Ssjm0.net
人の忠告をきく聞かないは本人次第だからな。
一言やさしく言ってだめならもうあきらめる。
言うだけめっちゃ親切だし

364:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:39.01 yqdx5lz90.net
親はなんで一人で行かせたのか。。。全く理解が出来ない。
経験の浅い、軽装の女性が一人で登る山ではない、、自殺行為だ。
URLリンク(dotup.org)

365:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:48.80 4U1gx21j0.net
死んでるんかーい

366:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:53.19 xo7uy0fA0.net
山登りしたい奴は岳読んでから山登りしろ

367:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:55.11 brSeDaVB0.net
来年富士山登るために鍛えてるわ
一度も登山経験ないけど頑張る

368:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:00.92 NzWnARIG0.net
単独登山でこの山は怖いな。 あれこれ悔やまれるな。。。 合掌

369:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:02.91 6mw/8+dO0.net
>>2
羽生かよw
・・・それは置いといて
若くて可愛い子なのになあ
登山道で倒れてたってのもなあ
行き先告げてればあるいは助かったかも知れないのに

370:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:07.78 WCQl06Ol0.net
カニのヨコバイの映像見たけど、安全帯持ってないと死ぬわ

371:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:14.61 fAu6C+9F0.net
でもまあ好きなことしながら死ねたんだから、ある意味で幸せだよ
俺も若い頃にリスクを厭わずもっと無茶な冒険しとけばよかった
年取ると体力より気力の衰えがきついわ(´・ω・`)

372:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:26.96 JDCDa0HK0.net
>>358
北壁狙いだろ
ロープウェイ使えばハイキングなんだが

373:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:40.31 H8pv0yfH0.net
>>16
お前がどんだけの学歴の持ち主か知らんがさっさと就職したこの子の方が賢いだろ

374:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:08.91 g45yGfxe0.net
計画的自殺だったのかもな。
社会人はしんどいし。

375:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:16.29 XARyrRHW0.net
この子はなんでこんなに難易度の高い山を登ろうと思ったんだろう
今の時代、スマホで簡単に調べられるんだから色々知ったら普通登ろうとは思わないんじゃないの

376:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:21.95 PhKguUKa0.net
剱岳、昼間なら難しくは無いだろうけど、日が暮れ出してからだと絶対に嫌だわ。

377:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:30.68 laVvQeNc0.net
>>329
一緒に行動していないって、その意味は?
注意しただけで、
ヨコバイですれ違いで通過して、その後見ていないって事?

378:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:34.59 +1sm1Aoz0.net
行動力ありすぎだわ。
凄いけど、やはり経験者と行くべきだった。

379:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:35.91 ACg/sj4U0.net
犯人解っちゃいました
家族によればメッセージ送って無事だったんだね

380:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:39.85 RlHHblsn0.net
午後5時に2000m超える山に
登り始めるって、山小屋止まらない限り
自殺行為じゃん

381:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:40.66 /MD5sMhD0.net
>>351
福井県の湾さ♪

382:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:47.51 14y9GkNh0.net
>>19
一緒に男がいたということか?

383:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:51.64 vEkgc2fl0.net
たぶん最後は泣き叫んだだろうな
前が見えないよ~暗いよ~誰か助けて~

384:名無しさん@1周年
19/09/12 21:16:52.49 PAIa9BP40.net
山岳部での経験が豊富だったとしてもソロはいかんだろソロは

385:名無しさん@1周年
19/09/12 21:17:17.88 yKwyNBSe0.net
目撃者の情報によると、下山ルートのヨコバイから登頂したってことか

386:名無しさん@1周年
19/09/12 21:17:21.01 ZFvSaH//0.net
>>358
一の倉沢から登る、崖のようなコースがあり
そこで滑落して死ぬ人が多い
あと入り組んだ地形柄天候が読めず、崩れるとすごく荒れるらしい

387:名無しさん@1周年
19/09/12 21:17:23.36 ypP7lUd90.net
>>322
近くに落雷して鎖を伝って高電圧で弾き飛ばされる

388:名無しさん@1周年
19/09/12 21:17:36.80 u9/PW2c50.net
>>330
>>342
ほとんど話したことないけど、まあ可愛いとは思ってた
中学は、そうです

389:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:14.22 QEkNUMSq0.net
>>284
素人基準でも可愛いとするには微妙だし普通といえば普通だけど普通にしては可愛い方という面倒臭いレベル

390:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:38.13 yqdx5lz90.net
3000mの山は、最低でも30~40kg これくらいのボリュームのザックは背負わないと駄目
URLリンク(dotup.org)

391:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:41.99 USlb3MRp0.net
>>352
富士山以外で夜登るのは超ベテランでしょ
素人が夜登れるのは富士山のみだと思うけど
ひたすら列になっててルート見失わんから

392:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:42.34 QDWnQiNq0.net
>>379
新潟の親子遭難思い出すな
父親か子のどっちが先に逝ったか分からんけど、あれも最期は悲惨な状況だったろうな

393:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:44.60 ACg/sj4U0.net
保険金契約をよく調べるが良い

394:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:46.14 +X4WG8lI0.net
>>296
ガイドを批判すると活きのいいのが湧いてくるんだよなあ

395:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:47.67 MMd/uWNv0.net
痛い思いをしないとわからないとタイプ
頑固で融通が効かない人に多いね
ウチの親と兄弟

396:名無しさん@1周年
19/09/12 21:18:52.75 sMa8QV7Z0.net
これは事件の可能性があるな
素人の女が一人でとか異常すぎる

397:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:18.37 1LLX1Oji0.net
良かった、見つかったんだ
可愛い子だったし長期間遭難して最悪の事態は免れたんだな
これが1週間とかだったらやばかった

398:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:24.82 8f6cJWVN0.net
命がけの勉強したな

399:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:27.08 QDWnQiNq0.net
怖いもの知らずにも程がある

400:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:28.50 K4YgihbI0.net
発達臭しかしない

401:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:44.71 mOf0rC3J0.net
>>384
チャレンジャーな娘だったのかな?
若い人が亡くなるのは悲しい

402:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:50.85 5942wxjq0.net
>>358
勘違いしているようだけど、一般道じゃないぞ。
ガチのクライミングルートだからな。
まだ登山用品も発達していない昭和30年後半から40年代にかけて、団塊の世代が青春をかけて壁に挑んで、命を散らしていった場所だ。
一ノ倉とか行くと点にも届けとばかりに無数の墓標が林立している。。
なぜ谷川かというと、電車で簡単に行ける日本有数のクライミングのメッカだったから。

403:名無しさん@1周年
19/09/12 21:19:57.28 ACg/sj4U0.net
どうせ親も通名だから。

404:名無しさん@1周年
19/09/12 21:20:14.26 VSQC9qFI0.net
>>319
高尾山とか丹沢とかではよくいるよ
危険のない樹林帯ならヘッデン付けて日の出前から行動するのは普通

405:名無しさん@1周年
19/09/12 21:20:26.99 +1sm1Aoz0.net
>>388
あれは電話通じたのだから
登山や地図のアプリで緯度経度伝えるだけでも助かったのにな・・・

406:名無しさん@1周年
19/09/12 21:20:52.57 bSgZrw030.net
劔で初心者単独で17時登頂下山開始って、飢えたライオンの檻に手ぶらで入っていくレベル生還できる気がしない無謀なんだけどそれも判らないくらいの素人だったのかな

407:名無しさん@1周年
19/09/12 21:20:56.17 3u6L2Rbq0.net
>>1
山と食欲と私っていう一人登山女子のマンガで
主人公のOLがまさにこういう死にかたする寸前の話があった
割りとしっかりした内容で山の楽しさと残酷さ、哲学的な思考と美味しい料理という
陰陽が両方書かれてある
このマンガを先に読んどけば良かったのに
作中、ノンフィクションで冒頭から主人公が友人の死体を見つける小説が紹介されてて
読みたくなったが絶版?だったわ

408:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:00.16 JDCDa0HK0.net
>>398
まず土合駅が関所

409:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:05.56 mOf0rC3J0.net
山には夜魔物が現れるからな。

410:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:06.23 WjMUdFJA0.net
>>142
あいつら寒さに強そう
雨降っててもTシャツで傘ささず平気で歩いてるし

411:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:17.16 Cz7VfUXG0.net
もったいねえ
こんな極上マンコが処女のままとか
頭がちょっと緩いようだから型に填めてぶち込んでやりたかった

合掌

412:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:24.20 9YnkTvXs0.net
>>6
ヘッデン持ってても夜の劔を下山なんて絶対無理でしょ
里山でも怖いよ

413:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:24.80 iVzorNet0.net
助かったのかと思ってスレ開いちゃってガックシ、止めてそういうの

414:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:31.24 boyHaq130.net
午後に登るとか頭沸いてたな
脳がマイコプラズマとかに感染してたんじゃないの

415:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:46.24 LsW4KYuG0.net
>>124
この手の設置ってどうやるのかわからん
そもそも雨具もリュックも靴も無い中世に登頂されてるんでしょう?わけわからん

416:名無しさん@1周年
19/09/12 21:21:49.63 1LLX1Oji0.net
>>124
こんなとこで痴漢にあったら逃げられないな

417:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:00.79 WnsBPv010.net
俺がこういう子とすれ違ったら軽く計画を聞いて中止させるだろな、とか書くと
現場ですれ違ったガイドが叩かれるからデカいことはいえないし、山は基本的に自己責任だからな。
山登りの面白さでもあり危険な側面でもあるが、初めの失敗が後々効いてくることなのね。
だから行き当たりばったりで行動すると、難易度の高い山なら簡単に死んでしまう。

418:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:02.62 /MD5sMhD0.net
>>396
発達の衝動性だね

419:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:03.92 ACg/sj4U0.net
最後の言葉「アイゴー」

420:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:04.30 uqwGR58w0.net
>>291
下山後、泊まるつもりだったんじゃない?
無理して室堂に戻っても23時頃になりケーブルもバスも動いてない
剣山荘で一泊予定だったかと

421:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:08.96 DXfnnRMe0.net
思い付きで行動してしまう発達系やろな

422:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:37.94 RlHHblsn0.net
夜登山用のヘッドライトとか
持ってなかったのかもな。
なかったら普通怖くて動けなくなるが。
山頂に山小屋あるみたいだしなあ。

423:名無しさん@1周年
19/09/12 21:22:47.14 QDWnQiNq0.net
>>401
本当悔やまれるよな
子供が可哀想だ

424:名無しさん@1周年
19/09/12 21:23:08.66 uiP0pKFU0.net
命かけるぐらい登山が好きだったのだろう。
それならいいけど

425:名無しさん@1周年
19/09/12 21:23:30.61 mOf0rC3J0.net
登山は免許制度にすべき
税金とれるし

426:名無しさん@1周年
19/09/12 21:23:42.22 ACg/sj4U0.net
ふん、何よ
男が悪い社会が悪い日本が悪い
きぃいーいいいいいいぃっ!

427:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:04.16 zwsDQ7l/0.net
こんな事して何が楽しいんだか
登山は単なるアホ

428:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:12.66 +28z58l90.net
低山でも17時は十分怖いよあかり一つ無いし
普段は家族や高校の友達たちと登ってたのかな
登山部かと思ったけどそれならもっと気をつけるか
本当に気の毒

429:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:33.98 sox76Pbj0.net
>>124
俺がこういうの登らないのは、こんな岩の足場なんて雨と風雨、凍結でいつ崩れるか
何の保証もない岩や鎖に命をかけたくないから

430:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:40.89 se6cEvME0.net
日本て意外に登山大国だよな

431:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:52.07 ACg/sj4U0.net
大使館前に山岳女子像

432:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:57.12 +1sm1Aoz0.net
>>423
登山のよさは登ったやつにしか分からんよ

433:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:58.84 Pr06Ssjm0.net
暗くなってから1時間は頑張ったってのは素直に凄い
あとちょっとだったのに

434:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:03.11 yKwyNBSe0.net
それでもなんとか山小屋の手前まで頑張って下りてきたが、暗さと焦りから足を踏み外した感じだな

435:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:03.80 oG3f+UjJ0.net
な、行方

436:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:04.41 FUQlAGR/0.net
>>1
妹愛がすごい
俺は妹を持ってないから気持ちが解らないが
キツそうだ

437:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:07.20 LsW4KYuG0.net
>>393

438:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:23.52 DZOj8+h20.net
本当に1人だったのかな
と言ってみる

439:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:27.57 QEkNUMSq0.net
いくら落ち度とはいえ人が死んでいるのに
匿名とはいえ言いたい放題でここまで死んだ人間を侮辱できるもんかね
これでよくチョンを笑えたもんだ

440:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:36.82 VIqoxWY40.net
脊髄損傷で下半身不随の人生よりは良かったのでは山をなめすぎ

441:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:39.38 VSQC9qFI0.net
>>205
これが大したことないわけないだろ
これだから登山基地外は困るんだよ

442:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:44.27 fgSDweaq0.net
当時の服装がTシャツ短パンってところがすき

443:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:47.10 ZwHN3dcs0.net
これがいま流行の山ガールの成れの果てか

444:名無しさん@1周年
19/09/12 21:25:51.45 Pn1ZoStP0.net
>>393
死ぬ以上の最悪の事態ってなに?

445:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:21.49 rbyiH1oU0.net
>>244
山頂で霞食って生きるのが大正解だったか…

446:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:34.79 jz2webUa0.net
死因ってなんなの
凍死するような季節でもないし大人しく漫画でも読んでりゃ救助されるんじゃないの
所詮日本だろ

447:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:40.23 Nq9L1gBt0.net
>>324
税理士が消えたら脱税できない事業者がふえて、税収が増えるかな

448:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:52.49 G7uXaI8T0.net
ソロで行って滑落?

449:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:57.00 wCdEOL4W0.net
またヤマノススメの犠牲者が出てしまったか
剱岳とか一人で登るもんじゃないと思うわ

450:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:10.48 pOmzqH4L0.net
ご冥福をお祈りします
複数人で行ってたら助かったかも
山は怖いよね
子供の頃、群馬県の妙義山のカニの横ばいを登らされてからトラウマ
恐怖心しかないな

451:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:11.65 FUQlAGR/0.net
>>124
目的地にワンピースや最愛の人がいるわけでもないのに
なんでこんなとこを通ろうと思うんだ???

452:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:12.06 1LLX1Oji0.net
>>440
ごめん、普通に勘違いしてた
マジかー転落したんかな

453:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:17.81 3zH2F3NT0.net
画像検索すると
死なないと思う方がおかしいってくらいの場所やん
どうかしてる

454:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:19.12 Hv6Csn9Z0.net
親はらバイクと山登りだけは絶対に関わるなと教えなかったのが運の尽き

455:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:22.71 JaBpzqXQ0.net
これ明らかに1人登山じゃないだろ

456:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:41.06 0AavCMLL0.net
>>440
植物人間やろ
管つけまくりで息だけしてる状態な

457:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:47.32 0+1sc4bl0.net
若いから結構思い切ったな
でもそれもよかろう

458:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:53.37 wCdEOL4W0.net
せめてヤマップを使っていればw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch