19/09/13 13:03:41.87 k5KtArB+0.net
毎日地元市民への嫌がらせの為に大量のパン等を用意して
周辺地域にバラ撒いている在日がいる。TVでも放送してたな。
250:名無しさん@1周年
19/09/13 13:06:40.75 tGFHLIMe0.net
大きな公園近くにはこれを生きがいにしているババアが必ず一定数いるな。
話しかけてるし。
251:名無しさん@1周年
19/09/13 13:41:14.79 7UROCBjB0.net
こうしないと何がアカンねん捕まるんかってやる人がいるんだろな
住んでる集合住宅もエサやるなって張り紙がしてある
252:名無しさん@1周年
19/09/13 14:26:51.57 MwQMrVDa0.net
俺時々鳩を追いかけ回すんだが中々飛ばないで走って逃げる。
オーストラリアなどで飛べない鳥がいるが理由はこれなんだな。
飛ぶのは相当しんどいことだからなるべく飛ばないで済まそうということ。
ま、飛ぶ瞬間が最もすきのできる瞬間ではあるんだが。
猫は賢いよ。鳥のそばまで姿勢を低くして近付いて飛びつける距離になったら
わざと姿見せて鳥を飛び立たせる。その瞬間飛びついて鳥をゲット。
253:名無しさん@1周年
19/09/13 14:35:07.15 yhkonVHV0.net
ネコが減ると渋谷みたいになるぞ~
254:名無しさん@1周年
19/09/13 14:39:37.47 wXf+i6WV0.net
餌あげてるせいなのかどうか知らんけど
もう10年くらい近所の公園が鳥だ
255:らけになってて騒音と糞尿が酷い
256:名無しさん@1周年
19/09/13 15:22:07.08 lIMHBinB0.net
ニュースで見たけど近くの住人はたまったもんじゃ無いよな
257:名無しさん@1周年
19/09/13 15:24:37.15 FNBaLLKp0.net
維新はやることが早いな
258:名無しさん@1周年
19/09/13 15:26:39.05 uYTzvxLg0.net
懸賞金かけて保健所で引き取って処分しろよ
259:名無しさん@1周年
19/09/13 16:21:48.33 hgc6jdi10.net
世界餌歩き中止か?
260:名無しさん@1周年
19/09/13 16:53:17.72 u6G9kfLq0.net
>>250
どんな鳥?
261:名無しさん@1周年
19/09/13 17:41:55.48 kNzZ2qgl0.net
昭和の昔なら町会が地元の親分に解決金積んでハトは謎の大量死
餌撒いてるやつはドブ川に頭から埋まってる自殺体で発見
262:名無しさん@1周年
19/09/13 18:34:57.80 xG4BPCxW0.net
>>238
東京はドブネズミも多いな
バカの街だから食べながら歩いて道にゴミ捨てるからだろう
263:名無しさん@1周年
19/09/13 19:23:46.30 RvnjhMll0.net
>>249
あれは再開発でビルが解体されネズミが分散したって話だが
中央区などのように解体工事の際にネズミ駆除を行うよう指導要綱に明文化してなかった渋谷区がアホなんだろ
こんなもんまで野良猫擁護に利用する猫愛誤はもっとアホだがな
264:名無しさん@1周年
19/09/13 19:27:06.99 D6LJW+9U0.net
蒔いたやつの家の前でみんなで蒔けばいいだけ
265:名無しさん@1周年
19/09/13 19:55:25.38 reV1rHEN0.net
>>25
猫のマーキングションベンの匂い嗅いだらゲロ吐きそうなぐらい臭いんだが
トキソプラズマに感染してる人にとっては、猫の尿の匂いが気にならないかむしろ良い匂いに感じてるみたいだよ
トキソプラズマにはいろいろリスクもあるけどあのいくら注意しても辞めれない執拗な餌やり行動も寄生されての行動なんじゃないかな
あと餌やってる人を観察してると、ある時期から急激に老け出してる。何か関係あるのかもな
266:名無しさん@1周年
19/09/13 20:09:53.58 u6G9kfLq0.net
街に猫がいるのは、だいたい世界中共通。最近の日本人は異常。
267:名無しさん@1周年
19/09/13 20:12:53.75 jD69HP9P0.net
>>258
野良猫はゴミあさりの方に夢中でネズミとらんしな
268:名無しさん@1周年
19/09/13 20:19:51.69 cir6KxOT0.net
ペットも飼えない貧乏人が妙な使命感にかられてやってるパターンが多いよな。
269:名無しさん@1周年
19/09/13 20:31:43.76 QpIyUYXv0.net
豚コレラ広げてるの猫じゃないの?
270:名無しさん@1周年
19/09/13 20:31:49.78 RvnjhMll0.net
>>262
渋谷のネズミ騒ぎこそ野良猫が役に立たない証明になってるのにな
271:名無しさん@1周年
19/09/13 20:32:36.14 kMxtv8al0.net
そもそも、ペットの飼い主の責任も緩すぎて話にならん
貧乏人や面倒くさがりにペットを飼う資格は無い
272:名無しさん@1周年
19/09/13 20:37:44.81 reV1rHEN0.net
>>264
鳥インフルエンザもかなりヤバい
273:名無しさん@1周年
19/09/13 20:40:32.85 reV1rHEN0.net
米国で流行した「ネコインフルエンザ」、ヒトにも感染の可能性 東大の研究グループ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
274:名無しさん@1周年
19/09/13 20:41:51.75 UrBZ4eeV0.net
熱 闘 牙 刀 編
275:名無しさん@1周年
19/09/13 20:43:06.15 QpIyUYXv0.net
>>265
人にとって害悪な病原生物(例えば猫回虫)は鼠の体内に居て猫に食われるのを待ってる。
食われたら猫の体内で成虫になり猫の糞に卵を大量に産み付ける。
この糞が空中に飛散した飛沫が人にとって危険になる。
276:名無しさん@1周年
19/09/13 20:48:43.68 QpIyUYXv0.net
医学サイトでは、豚コレラを広げるのは汚染された豚及び豚のパーツの移動だけでなく
鼠や鳥類に猫犬って書いてあるぞ。
ペット産業の金で飼われてるメディアや政治家や役人はそこに触れないだろうけど。
277:名無しさん@1周年
19/09/13 20:59:54.97 RvnjhMll0.net
>>271
口蹄疫もネコなどの非感受性動物による機械的伝播で媒介されるしな
278:名無しさん@1周年
19/09/13 21:00:54.22 u6G9kfLq0.net
ネコもハトもカラスもいない街がそんなにいいか?
植木もついでにプラスチックの模造にしとくか?
279:名無しさん@1周年
19/09/13 21:02:21.04 MRqphw9C0.net
虫が集まるんだよ
280:名無しさん@1周年
19/09/13 21:07:26.79 1kBS5WqT0.net
こういうキチガイが
いるから「生き物苦手板」
で議論する必要があるのに
閉鎖って…
281:名無しさん@1周年
19/09/13 21:08:29.32 RvnjhMll0.net
>>261
>街に猫がいるのは、だいたい世界中共通。最近の日本人は異常。
いつまで昭和脳なんだよ
老害も大概にしてくれ
侵略的外来生物の排除は世界のお約束
生物多様性条約
URLリンク(www.wwf.or.jp)
生物多様性基本法
URLリンク(www.japaneselawtranslation.go.jp)
282:名無しさん@1周年
19/09/13 21:09:28.61 s87uRbrv0.net
>>273
餌をやらなくなったらネコもハトもカラスもいなくなるのか?
283:名無しさん@1周年
19/09/13 21:10:04.57 jD69HP9P0.net
>>273
自前でとれる餌で繁殖する程度なら問題ない
問題は馬鹿が餌ばらまいて大量繁殖した上で一極集中すること
広範囲に分布すべき生物が一極集中したら問題が出るのは当然だろアホ
284:名無しさん@1周年
19/09/13 21:14:38.77 PTZe7+dH0.net
そうだ!ネズミ対策にハブを放そう!(・∀・)
285:名無しさん@1周年
19/09/13 21:25:16.38 ULd0Pil20.net
基本的にハトの話やぞ
URLリンク(www.youtube.com)
watch?v=YA9aiHVCh5k
↑上下つなげて
URLリンク(www.mbs.jp)
URL制限あるから上の2つやけどNHKもFNNも別の日付で報道してる
286:名無しさん@1周年
19/09/13 21:26:51.63 QpIyUYXv0.net
>>273
犬猫だけは産業が人工的に製造してばら撒いてる非自然な侵略的生物。
287:名無しさん@1周年
19/09/13 21:28:37.35 kH673YeM0.net
これじゃあ、婆さんや息子に邪険にされ、ネコやハトしか相手にしてくれない爺さんが不憫やないか www
288:名無しさん@1周年
19/09/13 21:32:52.83 ULd0Pil20.net
大阪の特定地域で
条例つくらなあかんぐらい(不動産価値が軒並下がるレベルで)
ハトのために非常識な量のパンやコメをばらまいているアホが複数発生してる
という話
289:名無しさん@1周年
19/09/13 21:46:31.21 s5EkiSrD0.net
動物には罪はない。餌やりする身勝手な奴は罰金払わたら良い
290:名無しさん@1周年
19/09/13 21:47:56.69 8+No8SmU0.net
あーこれの元凶を特集で見たわ
BBAがとんでもない量の食パンをJRの敷地内にぶん投げてたよ
291:名無しさん@1周年
19/09/13 22:49:58.16 TfwWGaaU0.net
どうする、東野清美
292:名無しさん@1周年
19/09/13 22:52:35.91 HfU/fQHm0.net
サザエさんのタマも
外で餌をもらって糞尿どうしているんだろうね?
293:名無しさん@1周年
19/09/13 23:53:24.73 ints2o1s0.net
>>266
本当ソレ
犬猫飼ってる世帯が車庫飛ばししてる事多いし
294:名無しさん@1周年
19/09/14 00:33:57.45 dCapTdzo0.net
マンションのベランダにトウモロコシを撒いておくと、数日後になくなっている。
糞はまったく残っていないが、何の鳥だろう。
トウモロコシは大きいからスズメじゃないな。
295:名無しさん@1周年
19/09/14 00:38:18.65 dCapTdzo0.net
>>282
ハトしか寄ってこないから、楽しみ。
エサやっていると子供が寄ってきて、エサをねだってくる。
296:名無しさん@1周年
19/09/14 01:30:04.57 dgzDRaU90.net
>>199
オーストラリアなんて国家レベルで駆除してるけどなw
297:名無しさん@1周年
19/09/14 01:43:57.74 HQnyoF/V0.net
>>273
>ネコもハトもカラスもいない街がそんなにいいか?
餌やりによって異常な猫の数が維持されているためにハトやカラスやネズミくらいしか小動物が存在できない街がそんなにいいか?
猫が減ればその分多様な小動物が都市に定着出来るんだけど?
>植木もついでにプラスチックの模造にしとくか?
都市設計に生物多様性の概念を採り入れて緑地などを配置しても頭のおかしい猫愛誤が猫牧場にしてしまう訳だが
生態系破壊の加害者のくせになに被害者ぶってんの?
298:名無しさん@1周年
19/09/14 01:47:01.68 Mh7MBQIy0.net
>>1
よし!まずは良くやった!
それと比べて川崎市の条例制定は・・・本当に他の市民様へ土下座物。
299:名無しさん@1周年
19/09/14 01:49:51.56 Mh7MBQIy0.net
>>285
>あーこれの元凶を特集で見たわ
>BBAがとんでもない量の食パンをJRの敷地内にぶん投げてたよ
アレが完全にキッカケになったよね。
何か宗教的な雰囲気の不気味なババアだったけどw
300:名無しさん@1周年
19/09/14 03:11:27.49 Hljg2WuI0.net
>>294
猫好きはネコ基地外って言葉があるくらい精神的におかしい人やヒステリックなオバサンが多い。不思議と餌やりオバサンには女に多い
301:名無しさん@1周年
19/09/14 05:23:36.12 LnEvf+Gb0.net
繁殖コントロールの鍵となるのは栄養、つまり餌です。栄養分の繁殖に使われる優先順位は低く、
餌が少ない時には繁殖は抑えられ、餌が潤沢になり余裕があれば繁殖が活発になります。
名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
URLリンク(www.agr.nagoya-u.ac.jp)
> 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。
> えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。
> 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。
302:名無しさん@1周年
19/09/14 06:17:21.60 IDK6tbGU0.net
>>1
ちなみに松井一郎市長は愛猫家で猫2匹飼ってる
過去に多頭飼育崩壊で殺処分されるかもしれない猫を
「猫に罪はない。寛大な処置をお願いします」ってメールを
名古屋市長の河村たかし宛に送って助けたこともある
野良猫の殺処分を増やさない為や猫殺しの餌食にさせない為であって
野良猫憎しという訳ではない
303:名無しさん@1周年
19/09/14 07:32:09.64 4WgAdCq40.net
動物虐待経済ヤクザ松井を国外追放しろ!
国に帰れ!
304:名無しさん@1周年
19/09/14 08:11:38.19 Qf9Trw+w0.net
>>298
お前が日本から出て行け!
305:名無しさん@1周年
19/09/14 08:14:26.84 TAScFjpm0.net
>>295
海外にもクレージー・キャット・レディって言葉があるくらいだからね
URLリンク(i.imgur.com)
猫の成獣は体重が約4kgで、等身も人間の生まれたばかりの赤ちゃんに近い
目も大きく、人間と同じように 2つ前を向いて付いてる
人間の赤ちゃんが泣いてミルクを欲しがるように、ニャーと鳴いて餌をねだる
その形態が、女性、特に精神的にちょっと壊れている女性の母性本能を刺激して人間と誤認させ
「私の赤ちゃんを、私は命を掛けてでも守る!」となってしまうのは想像に難くない
306:名無しさん@1周年
19/09/14 08:16:08.32 CGgPeVRV0.net
>>117
それ嫌がらせじゃね?
307:名無しさん@1周年
19/09/14 08:18:43.82 p9dfevsb0.net
>>137
ハトなら愛護動物だから無問題
308:名無しさん@1周年
19/09/14 08:38:52.32 uXPPA6mb0.net
餌やってないのにうちの庭に鳩やらカラスやら猫やらコウモリやら住み着いてる
309:名無しさん@1周年
19/09/14 08:43:56.71 Pb1DIuRb0.net
鳩の糞は喘息悪化させるからこれはもう他人の健康命に関わる厳罰だよ
あと餌やり婆はやりっぱなし
大量の糞の掃除はしない
無責任すぎる
310:名無しさん@1周年
19/09/14 08:47:17.10 VXoBwAEa0.net
たまに大阪市もいいことやるんだな
311:名無しさん@1周年
19/09/14 08:53:08.78 Oe/Hxpfo0.net
鳥はエサに困ってないし、エサやるとフンがすごくなるのは分かるけど
野良猫はエサ貰わないとみんな病気持ちになるし
空腹でも繁殖するからなー
目が潰れて皮膚病みたいな猫だらけになるより
土に埋めるフンのがマシそう
餌付けして人に慣らしてから保護去勢すればいいじゃん
312:名無しさん@1周年
19/09/14 08:53:24.62 oIXEswsS0.net
>>273
東京の話かと思ったぞ
313:名無しさん@1周年
19/09/14 08:57:45.79 7V/i+zIu0.net
ついでに掃除もやらせたらええやろ結局こういう処理は嫌がって餌やらんくなる
314:名無しさん@1周年
19/09/14 08:59:14.28 jH4ETIDi0.net
家猫はアライグマと同じ外来獣だから
飼い主は責任を持って飼って欲しい
315:名無しさん@1周年
19/09/14 09:02:13.67 4swrv2yS.net
>>306
>空腹でも繁殖するからなー
あなたはまるで息をするように嘘を吐きますね。
名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
URLリンク(www.agr.nagoya-u.ac.jp)
> 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。
> えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。
> 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。
316:名無しさん@1周年
19/09/14 09:03:14.84 4swrv2yS.net
野良猫対策で効果があるのは、餌やりの規制。
【新聞記事(読売)】野良猫対策 効果じわり
URLリンク(i.imgur.com)
> 区内では2007年度、車にひかれるなどして路上で死んだ猫が623匹に上り、ふん尿など野良猫に対する苦情も多数寄せられた。
> そこで区は08年12月、食べ残した餌の放置などを禁じ、期限内にやめない場合、5万円以下の罰金を科すという全国初の条例を制定した。
> これまで罰金を科したことはないが、改善勧告は3件出したという。
> 区は野良猫への不妊・去勢手術費の助成も行い、08~12年度の5年間で1756匹を手術した。こうした施策により、12年度に路上などで
> 死んでいた猫は340匹となり、5年前に比べて半分近くまで減った。殺処分された区内の猫も100匹(07年度)から49匹(12年度)まで減った。
317:名無しさん@1周年
19/09/14 09:10:26.28 KEy0WAij0.net
これ全国でやって欲しい
318:名無しさん@1周年
19/09/14 09:12:35.11 4swrv2yS0.net
猫の餌となるネズミを駆除する事で、猫の数を減らす方法があります。
ターゲットは、あくまでネズミです。
実は猫用の餌はネズミも食べるので、猫用の餌にエチレングリコールを混ぜ、
ネズミが出そうな自宅敷地内に設置する。(エチレングリコールはネズミにも効く)
エチレングリコールはクルマの冷却水用に売られている不凍液にも含まれていますが、純度100%品が良いです。
また猫用の餌はコンビニでも販売されており、ネズミ用の餌より遥に入手性が高いです。
エチレングリコール 500ml 100%品
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
【環境省】エチレングリコール
URLリンク(www.env.go.jp)
※致死量に関するデータは8ページ
上記の資料によると、ネズミ(表記は「ラット」)の半数致死量(LD50)は、4700mg(体重1Kgあたり)。
有害ネズミ3種の中で一番体重が重くなるのはクマネズミで340g(0.34Kg)。つまり純度100%品なら、
一匹当たり約1600mgで死に至らしめることができる。但しあくまで半数致死量なので、2000mgぐらいで
見込んだ方が良い。
319:名無しさん@1周年
19/09/14 09:23:17.94 epMjXlGa0.net
食べてばかりで掃除もせず運動不足でデブる奴とかいるよね
320:名無しさん@1周年
19/09/14 09:35:11.87 0PyyrtVC0.net
>>37
野良猫ってか
餌やりを憎んでるってだけだろう
餌やりいなければ野良猫も住み着かないんだし
321:名無しさん@1周年
19/09/14 09:43:35.37 p9dfevsb0.net
>>315
餌場に猫が集まるからな。
餌やらなきゃそれぞれ縄張り作って分散する。
322:名無しさん@1周年
19/09/14 09:48:06.42 OrmkmalX0.net
ベランダタバコも条例で禁止してほしい
323:名無しさん@1周年
19/09/14 09:53:57.33 2lIhROa40.net
ジジババが残飯のようなのをばらまいてるの見たことあるわ
324:名無しさん@1周年
19/09/14 09:56:56.49 Q4uVn1510.net
隣のばあさんが猫に餌やってホントに困ってる
325:名無しさん@1周年
19/09/14 10:01:04.44 OKCsZr260.net
証拠抑えないとすっとぼけるから
監視カメラも増量しないと駄目だな
326:名無しさん@1周年
19/09/14 10:08:32.03 JnbFH5v00.net
人が減れば猫も減ってくるんじゃね
死ぬか野中の一軒家に引っ越せば?
327:名無しさん@1周年
19/09/14 10:11:09.15 KEy0WAij0.net
猫は都会では家の中で飼え、外ではリード着けろって法律作って欲しい
328:名無しさん@1周年
19/09/14 10:13:00.83 8HPBoNMH0.net
猫の餌付けはいつもみすぼらしい婆さんがやってるな(´・ω・`)
329:名無しさん@1周年
19/09/14 10:14:17.34 2lIhROa40.net
魚屋で焼き魚のクズみたいなのを買って
パックごと置いてくばあさんがいる
330:名無しさん@1周年
19/09/14 10:30:28.05 L73jR3E60.net
維新が害獣なんだよ!!!!!!!!!!
331:名無しさん@1周年
19/09/14 10:34:35.92 7nK9uJ7c0.net
どこぞの地域猫条例制定するような都市とは雲泥の良政だな
332:名無しさん@1周年
19/09/14 10:43:42.03 L73jR3E60.net
>>326
なにが良政だキチガイ維新
333:名無しさん@1周年
19/09/14 10:44:08.69 Oe/Hxpfo0.net
>>310
空腹って=絶食って意味だったんだ知らなかったよ
334:名無しさん@1周年
19/09/14 10:47:51.26 N3zRkDKJ0.net
ワイドショーとかでたまにやってる鳩とか猫に餌やりして近隣住民と揉めてるおっさんとかおばさんの絶対やめねえかんな!の感じすごいよね
335:名無しさん@1周年
19/09/14 10:48:07.09 7sItQH9d0.net
>>3
本当これ
猫好きだけど、好きだからこそ野良猫に餌やるのは大反対
都会に餌が無くなれば自然に病に帰り、狩りのやり方も解るし生きていけるが、都会では餌が亡くなったら=死だからな
餌をやりたいなら飼って最後まで責任とれ
336:名無しさん@1周年
19/09/14 10:59:35.81 L73jR3E60.net
↑日本語しゃべれボケ!
337:名無しさん@1周年
19/09/14 11:01:43.51 Y4/sg1TB0.net
>>329
あれは精神疾患だと思うよ
338:名無しさん@1周年
19/09/14 11:04:26.28 Y4/sg1TB0.net
>>326
市長が動物好きで自分でも飼ってるからね
339:名無しさん@1周年
19/09/14 11:05:33.70 +kKhoYxu0.net
>>310
餌が豊富にない環境でも、動物は進化のために遺伝子を残そうとする遺伝的欲求が
存在するから、より子孫を残したいという欲求が高まるという研究もある。
その証拠に、資産も食料もない地域の人間は子だくさんという事実もあるわけで。
飢餓状態が激しい地域では、>>310の理論だと人間は生む子供の数を抑制するはずだが、
その逆の子だくさん傾向が現れてしまっている。
340:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:31.29 L73jR3E60.net
何でも精神病に落とし込むなカス
341:名無しさん@1周年
19/09/14 11:12:37.75 L73jR3E60.net
猫は立派な地域住民
猫ヘイターは大阪からでてけ
342:名無しさん@1周年
19/09/14 11:14:59.05 p9dfevsb0.net
>>326
飼われていない迷惑猫を固定化する条例作ったバカな自治体があるの??
343:名無しさん@1周年
19/09/14 11:15:24.78 p9dfevsb0.net
>>336
頭大丈夫?
344:名無しさん@1周年
19/09/14 11:17:20.91 iv4v7MmR0.net
具体的な内容は?
345:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:29.58 LJatLRZc0.net
>>3
前住んでたマンションで、野良ネコに餌をやるところからスタートして最終的には室内で15匹飼ってたばばあがいた
全世帯のガス配管交換が来たり警報機点検来るたびに大変そうだった、入れてもらえない業者が…
346:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:32.22 6MAUg5b+0.net
>>330
テレビ番組で見たことあるけど飼猫って人類が居なくなっても生きれるらしいな。野生の本能が普通に残ってるらしいから。逆に飼犬は生き残れないらしい。
347:名無しさん@1周年
19/09/14 11:20:55.67 wtxREFd50.net
>>332
それってトキソプラズマからの~総合失調症?w
348:名無しさん@1周年
19/09/14 11:25:37.39 L73jR3E60.net
猫の命>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>維新信者
349:名無しさん@1周年
19/09/14 11:27:00.92 Ip6qQc6w0.net
猫はかわいいからね
みんなで餌をあげましょう
350:名無しさん@1周年
19/09/14 11:30:23.25 twuwJwAs0.net
無職に無責任に現金をやる行為=ナマポも禁止してくれ。
351:名無しさん@1周年
19/09/14 11:35:12.80 C2sqVN7t0.net
隣町から毎晩いろんな所に餌置きに来るバーサンいて
餌が臭いしゴキブリとナメクジ集ってるわ野良猫大繁殖でウンコだらけだし友達が近くのコインP停めると爪傷や足跡つけられて害が出てるから本人に苦情言ったけど対話にならず何年もやめない
これって俺がコインP会社に使いたいけど使えない理由話して会社から通報して貰いつつ
俺も市役所にお願いしたら変わるか?
ちなみに町内会で餌やりは禁止の地域だしバーサンの住所指名は有名だから知ってる
352:名無しさん@1周年
19/09/14 12:13:03.97 kXDKcnAz0.net
餌やるなら糞も片付けないとな
353:名無しさん@1周年
19/09/14 12:13:56.98 UG30knWh0.net
>>341
福島の警戒区域に捨てられたイヌどもはイヌ同士で群れを成して自由を謳歌して生きてたがな。
354:名無しさん@1周年
19/09/14 12:32:56.18 PS/muncQ0.net
ハトにパンは絶対やるなよ
イーストで腹壊す個体が出てくるから
可愛そうだと思ってエサやるなら、ちゃんと調べてからやってくれよ
355:名無しさん@1周年
19/09/14 12:36:23.84 tAfJoIWg0.net
俺がパンを食い出すと鳩が群がってきて、ひどいのになると顔面に近寄ってパンを落とそうとする
餌付けしてるやつのせい
356:名無しさん@1周年
19/09/14 12:42:01.35 4swrv2yS.net
>>328
絶食状態になれば空腹になるんだが?
屁理屈で逃げようとしても無駄。お前がデマカセを言ったという事実に変わりは無い。
357:名無しさん@1周年
19/09/14 12:42:48.29 4swrv2yS.net
>>334
>その証拠に、資産も食料もない地域の人間は子だくさんという事実もあるわけで。
それって猫に当て嵌まるのか?
358:名無しさん@1周年
19/09/14 12:48:00.10 Nm1VF
359:2qB0.net
360:名無しさん@1周年
19/09/14 12:49:41.62 TD7mQMDo0.net
近所の年寄り連中がそこかしこでノラネコに餌やってる。
年々ネコが繁殖して増えてたむろってるところがウンコだらけ(´・ω・`)
最近じゃ近隣にうんこ臭ただよってる。
361:名無しさん@1周年
19/09/14 12:50:08.22 ooDExzAr0.net
>>334
アフリカなんかは子より父が先に飯をたらふく食べるぞ
子は最後の残飯
362:名無しさん@1周年
19/09/14 13:04:42.14 8XJN6wUN0.net
素晴らしい
通報に対する褒賞金制度も作れよ
363:名無しさん@1周年
19/09/14 13:19:58.03 wh3B6AP00.net
>>12
ハトは昔から、
空のネズミと言われる程に
伝染病を媒介する
364:名無しさん@1周年
19/09/14 13:22:50.85 U1mpHErD0.net
>>319
市役所とか区役所の市民苦情受付に電話して
獣害苦情窓口を聞いてそこに連絡して苦情した方がいいよ
(市町村の役所のWebとかにも苦情受付とか掲載してたりするからそこで調べてもいい)
泣き寝入りしてるといつまでも状況が変わらんどころか
さらにエスカレートするから。あなたの一報があなただけでなく
他にも猫害で困っている住民の助けになるかも知れないよ
365:名無しさん@1周年
19/09/14 13:23:33.60 Pl8aK+ch0.net
>>3
迷惑行為だという自覚がないんだろうな
366:名無しさん@1周年
19/09/14 13:24:04.85 lbb85Jd60.net
>>334
>餌が豊富にない環境でも、動物は進化のために遺伝子を残そうとする遺伝的欲求が存在するから、より子孫を残したいという欲求が高まるという研究もある。
その三文週刊誌レベルのネタのソースまたは論文名を出してくださいな
よく見る愛誤のトンデモ理論だが、人間の性欲中枢と摂食中枢や満腹中枢の位置関係の話を都合良く動物に置き換えてるだけなんじゃないのか?
>その証拠に、資産も食料もない地域の人間は子だくさんという事実もあるわけで。
(笑)
367:名無しさん@1周年
19/09/14 13:24:58.81 p5/DMw2d0.net
アメリカで野良猫への餌やりが原因で収監される女性がいるみたいだが、当然日本も見習うべきだよな?
動物愛護家はよく海外の事例を挙げ、日本も海外を見習うべきだというよね。
She's 79 and sentenced to jail.Her crime: Feeding stray neighborhood cats
URLリンク(www.cnn.com)
368:名無しさん@1周年
19/09/14 13:27:29.83 UyDMLVKm0.net
ゴミや猫を捨てる行為が悪いわけで
あっエサをあげることが悪いわけない
369:名無しさん@1周年
19/09/14 13:29:53.06 UfKqFNgQ0.net
>>1
それより個人宅での騒音の条例をいい加減に作ってくれよ
鳥は知らんけど犬猫は餌やりしてる奴がいくら飼ってないと言ってもそいつのペットという事になるんだから引き取らせたらいい
370:名無しさん@1周年
19/09/14 13:30:34.10 uyqTLygB0.net
近所の駅前で鳩にパンの耳ばらまいて帰る年寄りいるわ
パン食べてるの見る訳でもなく袋からばらまいてそのまま帰る
371:名無しさん@1周年
19/09/14 13:32:04.98 yvzHLfev0.net
猫よりも糞鳩がウザいよな
全て駆除するべき
372:名無しさん@1周年
19/09/14 13:36:08.09 +AeimQkn0.net
無責任なんは絶対良くないと思うけど人間てほんまに偉そうやなー正に我が物顔
地球で最もいらん生物は人間やな
少子高齢化で正解やん
もう地球めちゃくちゃにしてからやから遅いけどな
373:名無しさん@1周年
19/09/14 13:50:04.34 U1mpHErD0.net
>>346
連絡するべき
あと執拗に同じ事を繰り返す高齢者なら
軽度か中程度の認知症の疑いもあるから
その事も一緒に伝えておいた方がいいかも
374:名無しさん@1周年
19/09/14 14:37:16.55 5vwRgzhu0.net
どうする、東野清美
375:名無しさん@1周年
19/09/14 14:46:40.53 Y4/sg1TB0.net
>>342
それは知らんけど
ゴミ溜め込む人と同じ類かなと
376:名無しさん@1周年
19/09/14 14:50:47.21 Y4/sg1TB0.net
>>346
生ゴミの不法投棄で訴えたら?
377:名無しさん@1周年
19/09/14 15:16:36.27 B1phVx430.net
動物愛護は対抗して地域猫条例を作れって陳情しようよ。
餌やりに罰金条例なんて松井市長は失敗するよ。
378:名無しさん@1周年
19/09/14 15:19:35.74 Lq5Poesu0.net
毎朝公園にパンくずや米粒を撒きにくるおっさんがいてハトやカラスが増えてフンや抜けた羽根で公園汚いし
梅雨時は残ったパンくずや米粒の粉が湿気吸って地面にカビが生えたりもして近隣住民からも苦情が出てるので一応自治会としてそのおっさんに注意をしたんだけど
「ここは市が所有・管理してる公園だから自治会にとやかく言われる筋合いはない」と…
「それじゃ市の方に連絡入れて市の方から注意してもらう様にします」って言ったら
「ハハハ」と、したり顔で「ハトに餌をあげちゃいけないって条例はここの市にも県にもないんだよ。俺はちゃんと調べたんだ。餌やり禁止条例がある県や市町村は全国でもほとんどないんだ」と…
あとで市役所に連絡したら確かにその通りで市役所の人も「過去に何回か近隣住民から連絡受けてそのおっさんと話をしたけど無駄だった…「まかないで欲しい」とお願いしか言えなくて未だに聞き入れてもらえない。これ以上は我々もできないんです」と…
379:名無しさん@1周年
19/09/14 15:25:02.09 cok1f/4W0.net
餌やりのジジババって、ゴミ屋敷タイプの統合失調症と似たようなものなんかな
380:名無しさん@1周年
19/09/14 15:27:44.60 KV04fy8y0.net
有志が闇討ちするしかないんだよな
381:名無しさん@1周年
19/09/14 15:34:34.41 p5/DMw2d0.net
>>372
都市公園に該当するなら都市公園条例で対抗できる場合がある。
382:名無しさん@1周年
19/09/14 15:37:05.44 yVpJnuVG0.net
保護猫団体に行政がもっと金出せばいいのに
ボランティアがものすごい数保護して譲渡してをやってくれてるけど本来は行政がやらなきゃいけないことだろ
383:名無しさん@1周年
19/09/14 15:44:27.88 gopT/OWp0.net
>>300
赤ちゃんを外に放置しておけるとか、精神壊れてるどころじゃないな
関わるなら室内保護か駆除しかないだろ
384:名無しさん@1周年
19/09/14 15:54:07.06 p5/DMw2d0.net
>>376
保護猫団体に補助金なんて一切要らないわ。
譲渡ができないなら行政は殺処分すればいいだけだろ。
そもそも保護猫団体は、かわいそうだから譲渡しろと言っているだけだし。
385:名無しさん@1周年
19/09/14 15:55:34.53 L73jR3E60.net
猫ヘイターを兵糧攻めにしろ。
386:名無しさん@1周年
19/09/14 15:57:59.40 DBd3XGRG0.net
はやく地球上に人間よりも上位生物が登場しないかな?
はやく人間が今の犬猫の立場になればいいとおもう
ホント人間って偉そう
387:名無しさん@1周年
19/09/14 16:05:27.53 TSeySDDQ0.net
鳩に餌やるやつにろくなやつがいない
388:名無しさん@1周年
19/09/14 16:05:37.93 rukMsMn+0.net
保護とか上から目線な人間
389:名無しさん@1周年
19/09/14 16:15:36.79 zPnTNz9W0.net
法律で取り締まるべき
390:名無しさん@1周年
19/09/14 16:18:17.54 gopT/OWp0.net
>>371
当然、地域鳩条例も作るんだよね?
391:名無しさん@1周年
19/09/14 16:18:52.68 CKhBfe4v0.net
>>376
行政がやらなきゃいけないことなら先にペット税が必要だね
392:名無しさん@1周年
19/09/14 16:21:17.43 aDuejayM0.net
>>380
お前だけ人間未満の犬猫と同レベルに格下げで
393:名無しさん@1周年
19/09/14 16:23:33.26 fPWVS97J0.net
>>376
別に一匹あたり78円で殺処分でいいんだよ?
394:名無しさん@1周年
19/09/14 16:25:11.59 5u0V+Brk0.net
>>1
わざわざ兵庫の山奥から車で餌巻きに来てるのスクープされてたやつか。マジ異常
395:名無しさん@1周年
19/09/14 16:26:56.44 b/drBcjr0.net
うちの地域は毒餌撒きまくってるって近所の人が悪びれもなく言う…
保健所に連絡しても野犬すら捕獲に来ないから餌で殺すしかないって
396:名無しさん@1周年
19/09/14 16:33:05.55 q3rXJXX70.net
ネコにハト食わせばええやん
397:名無しさん@1周年
19/09/14 16:38:50.37 TAScFjpm0.net
>>336
野良猫が税金を払っている証拠があるなら見せてもらおう
というより、お前税金ちゃんと払ってるのか?
398:名無しさん@1周年
19/09/14 16:41:11.43 TAScFjpm0.net
>>353
そうそう
猫は多産多死を前提とする動物だからね
愛誤はみだりに餌をやって保護して いたずらに増やしてどうするつもりなんだろう?
その先には より多くの子猫たちの悲惨な死があるだけなのに
愛誤のやっていることは どうみても動物虐待
399:名無しさん@1周年
19/09/14 16:46:53.98 O3qwQkCT0.net
迷惑防止条例ではだめ?
400:名無しさん@1周年
19/09/14 16:49:42.97 DoG8yD1h0.net
カラスが可愛い。地域ガラスに指定して愛護すべき。
401:名無しさん@1周年
19/09/14 16:51:58.19 8/2nuLyA0.net
>>10
>>134
こういう連中が野良猫にエサやって社会問題化させてるのか
402:名無しさん@1周年
19/09/14 16:56:45.98 QEwMXIK10.net
ポッぽっぽはとポッポ豆が欲しいか(´・ω・`)
ごめんm(_ _)mだめなんだよ
それはゆるされてないんだよ
っていう歌あったよね
403:名無しさん@1周年
19/09/14 17:06:08.36 5TEWLPQL0.net
ネコは餓死するのかな
404:名無しさん@1周年
19/09/14 17:08:22.56 8Z17ckR10.net
中国人に餌やり過ぎだろ
405:名無しさん@1周年
19/09/14 19:10:03.86 Yab6Usy20.net
>>397
死なねえならゾンビだぜ?
怖えよw
406:名無しさん@1周年
19/09/14 19:13:19.86 ooDExzAr0.net
猫への餌やりなんてどう考えても動物虐待なんだから普通に捕まえればいい
鳩やカラスはちょっと違うかな
増えて死んだところでどうでもいいというかw
407:名無しさん@1周年
19/09/14 19:27:33.03 4swrv2yS.net
>>371
東京都荒川区において、緩やかな餌やり規制でさえ路上死数が減った実績がありますが。
【新聞記事(読売)】野良猫対策 効果じわり
URLリンク(i.imgur.com)
> 区内では2007年度、車にひかれるなどして路上で死んだ猫が623匹に上り、ふん尿など野良猫に対する苦情も多数寄せられた。
> そこで区は08年12月、食べ残した餌の放置などを禁じ、期限内にやめない場合、5万円以下の罰金を科すという全国初の条例を制定した。
> これまで罰金を科したことはないが、改善勧告は3件出したという。
> 区は野良猫への不妊・去勢手術費の助成も行い、08~12年度の5年間で1756匹を手術した。こうした施策により、12年度に路上などで
> 死んでいた猫は340匹となり、5年前に比べて半分近くまで減った。殺処分された区内の猫も100匹(07年度)から49匹(12年度)まで減った。
そして摂取できる栄養(つまり餌)の量が生物の繁殖をコントロールされていると言われています。
名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
URLリンク(www.agr.nagoya-u.ac.jp)
> 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。
> えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。
> 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。
餌やりに罰金条例が失敗すると言いきれる根拠は何ですか?
408:名無しさん@1周年
19/09/14 19:28:31.33 4swrv2yS.net
>>376
何か犬猫の保護活動に税金使って補助しろとか叫んでる奴がいるけどさ、
自治体に「犬猫を殺すな、生かせ!」と叫んできたのは、あなたたち愛誤活動家。
本来、自治体としては市民の生活環境保全ができれば、別に犬猫を生かす必要は無い。
それこそ1匹あたり78円のコストで殺処分でも構わないわけ。
それを君達の趣味で生かせと言うのだから、生かしたい奴が負担を負うのは当たり前。
もう限界だというのなら、それが犬猫達を生かす為の活動で君らができる事の限界なのだよ。
処理できない犬猫は殺処分するか、破綻して終わるか、どちらか選べ。
ちなみにドイツのティアハイムは、処理できない犬猫は殺処分する事を選んだ。
409:名無しさん@1周年
19/09/14 20:08:48.49 NXG0jPQg0.net
>>334
それって人間が馬鹿なだけだろ
飯がなくても繁殖行為を娯楽で行うんだから
410:名無しさん@1周年
19/09/14 20:50:10.05 B7eG1CRR0.net
>>403
てゆーか、その辺はそれぞれの生物の生存戦略だろ。
一体のメスが産む子で、2を超える分は基本的に死ぬの前提の投機みたいなもん。
411:あみ
19/09/14 21:08:05.68 VddVdgsA0.net
ネコは害じゃないんだけど。
地球の宝なんだけど。ネコは。
412:名無しさん@1周年
19/09/14 21:15:06.73 B7eG1CRR0.net
>>405
猫キチガイにとってはそうなんだろう
413:名無しさん@1周年
19/09/14 21:16:20.94 8TjSjPJP0.net
>>405
完全に害獣
414:名無しさん@1周年
19/09/14 21:24:40.24 HfOpvJaf0.net
エサ撒いてる奴のあとをつけて、そいつの家の前でやり返せ
415:名無しさん@1周年
19/09/14 22:09:38.93 4swrv2yS.net
>>405
お前にとっては害じゃなくても、他の人にとっては害になるんだよ。
416:名無しさん@1周年
19/09/14 22:21:41.91 UG30knWh0.net
>>405
統合失調症
417:名無しさん@1周年
19/09/14 22:34:15.31 XycNTZ1p0.net
近所の餌やりバカ女が引越しして行った。
やっと野良猫の糞害から開放された。
大家さんありがと。
418:名無しさん@1周年
19/09/14 22:36:13.13 lbb85Jd60.net
>>403
貧しい国は子供を労働力や自分の老後の保険として沢山作る
それが昔は多産多死だったのが医療支援で多産少死へ移行したので人口が増えまくってる
あと教育の問題や女は体を売る事でしか食えないとか色々あるが、栄養状態が悪いからなんてわけはない
人間も栄養状態が悪ければ生殖能力も衰える
今の日本の女は終戦直後より摂取カロリーが低く栄養失調なので不妊が多いんだよ
419:名無しさん@1周年
19/09/14 22:42:02.37 MWqV0U4i0.net
餌やりに責任とかあるわけないじゃん
ホームレスにもの恵んだら責任発生するか?
420:名無しさん@1周年
19/09/14 22:49:15.73 0PyyrtVC0.net
>>413
そのホームレスが周りに迷惑かけてたら餌やってる人も言われるだろう
でも人間のホームレスの場合て迷惑かけないように物を恵むってこともあるからな
犯罪に走らないようにするため
421:名無しさん@1周年
19/09/14 22:50:40.75 pc/HQD1X0.net
鳩と猫の糞掃除の刑にすればいい
えさやるなら糞の世話まで責任もて
422:名無しさん@1周年
19/09/14 22:52:42.07 B7eG1CRR0.net
>>413
えさやりが責任とらないなら、猫が駆除されるだけ
423:名無しさん@1周年
19/09/14 22:54:43.16 4swrv2yS.net
>>413
実際に訴訟を起こされて負けた餌やりがいるけど?
スレリンク(mango板:625番)
424:名無しさん@1周年
19/09/14 22:58:31.10 MK/griKW0.net
>>413
小学生か?
餌やりは訴えられたら高確率で負けてるんだが
民法第718条(動物の占有者等の責任)
1.動物の占有者は、その動物が他人に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、動物の種類及び性質に従い相当の注意をもってその管理をしたときは、この限りでない。
2.占有者に代わって動物を管理する者も、前項の責任を負う。
425:名無しさん@1周年
19/09/14 23:03:00.25 MK/griKW0.net
>>413
こんなのもあるぞ?
民法第719条(共同不法行為者の責任)
1.数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。共同行為者のうちいずれの者がその損害を加えたかを知ることができないときも、同様とする。
2.行為者を教唆した者及び幇助した者は、共同行為者とみなして、前項の規定を適用する。
426:名無しさん@1周年
19/09/14 23:03:25.37 IA6kJxt10.net
まあ資本主義人類の一部が害だからな
海にうんこ垂れ流したり公害つくってんのに他生物の餌やりがどうとか頭が悪すぎてどうもならん
427:名無しさん@1周年
19/09/14 23:03:47.44 fqgZtgmy0.net
鳩は駆除してくれ。
428:名無しさん@1周年
19/09/14 23:04:07.15 MWqV0U4i0.net
>>418
>>419
じゃあその法律変えたほうが良いな
人
429:の自然に反してるわ
430:名無しさん@1周年
19/09/14 23:06:19.02 2S6K2YmE0.net
鳩の糞とかどうでもいいから東電の放射能と車の廃棄ガスなんとかしてください
431:名無しさん@1周年
19/09/14 23:07:57.72 MK/griKW0.net
>>422
「人の自然」とは何か説明してみろ
432:名無しさん@1周年
19/09/14 23:11:00.11 MWqV0U4i0.net
他者に親切にするときって心から行動が漏れ出すようにやるのであって
そこまで責任持てるかよ
433:名無しさん@1周年
19/09/14 23:11:52.36 MWqV0U4i0.net
>>424
「してみろ」じゃねぇよw
バカじゃねぇの
434:名無しさん@1周年
19/09/14 23:11:59.53 8TjSjPJP0.net
世間じゃあそれを無責任と言うんだよ
435:名無しさん@1周年
19/09/14 23:12:56.88 sDVr/R4+0.net
大阪市って無料去勢避妊手術活動してないの
動物部門の補助金対策してないの
436:名無しさん@1周年
19/09/14 23:13:55.12 MK/griKW0.net
>>426
誰が見てもバカはお前だから心配すんなw
437:名無しさん@1周年
19/09/14 23:13:59.58 MWqV0U4i0.net
>>427
俺が言ってんのは「そこに責任はない」という話だから
「無責任だぞ」というのは批判になってないだろ
438:名無しさん@1周年
19/09/14 23:14:57.22 sDVr/R4+0.net
>>416名古屋とは違うのね大阪
439:名無しさん@1周年
19/09/14 23:15:22.47 4swrv2yS.net
>>427
実際に訴訟を起こされて負けた餌やりがいるけど?(2回目)
スレリンク(mango板:625番)
440:名無しさん@1周年
19/09/14 23:15:59.64 sDVr/R4+0.net
人はネズミ
441:名無しさん@1周年
19/09/14 23:16:00.00 4swrv2yS.net
>>430
実際に訴訟を起こされて負けた餌やりがいるけど?(2回目)
スレリンク(mango板:625番)
442:名無しさん@1周年
19/09/14 23:16:23.90 2S6K2YmE0.net
わずか数十年前までは自然や動物とは共存してたんだからそれが人の自然だぞ
資本主義になってから色々おかしくなってきたけど人間の文化と精神の破壊はもはや末期
443:名無しさん@1周年
19/09/14 23:16:30.03 4swrv2yS.net
>>432 はアンカー間違えているので、>>434 で。
444:名無しさん@1周年
19/09/14 23:17:12.70 8TjSjPJP0.net
>>430
だから無責任なんだって
責任持つべきものだから
445:名無しさん@1周年
19/09/14 23:18:51.40 4swrv2yS.net
>>435
そうだな。生態系を守る事はとても大切な事だ。
だから生態系を乱す侵略的外来種であるイエネコ種は、
屋外にいるものは皆駆逐していかないとな。
446:名無しさん@1周年
19/09/14 23:19:19.84 MWqV0U4i0.net
>>437
エクセルでそれ書いてみろよ
循環参照で怒られるぞ
447:名無しさん@1周年
19/09/14 23:19:58.21 sDVr/R4+0.net
>>435子供をポコポコ作っては殺してた時代だな
448:名無しさん@1周年
19/09/14 23:20:50.19 sDVr/R4+0.net
>>437殺してた時代なんだよ
449:名無しさん@1周年
19/09/14 23:21:49.12 8TjSjPJP0.net
>>439
理解できんのかよ
世間じゃあ責任持てるかよなんてのは通用しない
だから無責任と言われる
450:名無しさん@1周年
19/09/14 23:22:36.26 MK/griKW0.net
>>435
数十年前って環境破壊が今より激しかった頃か?
野良猫も今より遥かに多く殺処分されていた…
451:名無しさん@1周年
19/09/14 23:22:37.31 4swrv2yS.net
動物の愛護及び管理に関する法律
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
> (動物の所有者又は占有者の責務等)
> 第七条
> 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者として動物の愛護及び管理に関する責任を十分に自覚して、
> その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、
> 動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、生活環境の保全上の支障を生じさせ、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
452:名無しさん@1周年
19/09/14 23:22:43.23 sDVr/R4+0.net
>>438最終的に増える動物は何?
453:名無しさん@1周年
19/09/14 23:24:27.08 2S6K2YmE0.net
>>443
資本主義の前なんだから戦前戦後以前
454:名無しさん@1周年
19/09/14 23:24:46.21 4swrv2yS.net
>>439
お前如きが「責任はない」と強弁したところで、司法は責任があるとして判決を出してんだよ。
スレリンク(mango板:625番)
455:名無しさん@1周年
19/09/14 23:25:52.42 s3GKzgpx0.net
大阪ってキチガイ多そうなイメージ。貧乏なのに野良犬、野良猫、鳩にエサをどんどん与えるような。
456:名無しさん@1周年
19/09/14 23:26:33.07 4swrv2yS.net
>>445
在来種が増えるかもしれないな。だがそれは正常な状態に戻るという事だ。
457:名無しさん@1周年
19/09/14 23:26:38.72 wDQvR6MJ0.net
>>1
キアヌ・リーブス様の貴重な友達だろ大事にしろよ
458:名無しさん@1周年
19/09/14 23:27:43.99 Yab6Usy20.net
>>420
アカかよ
459:名無しさん@1周年
19/09/14 23:27:54.37 MWqV0U4i0.net
>>442
だから反論になってないって
反論するなら餌やり行為と猫との間に責任関係を生じさせたほうが良い理由について語ったほうが良いよ
460:名無しさん@1周年
19/09/14 23:28:11.08 m4WG8RNI0.net
餌やりは死刑でもいいと思うよ。
461:名無しさん@1周年
19/09/14 23:29:09.48 QJATcyKU0.net
>>446
その頃は飼い猫に子猫が生まれたらすぐに川に流すのがお約束だったな
そうやって数を調整することで人間と共存できていた
猫や犬だけじゃなく、人間の子供でさえ間引きされていた時代もあるのだから
462:名無しさん@1周年
19/09/14 23:29:26.08 sDVr/R4+0.net
>>448安い粗末な残飯飯与えるんだろうな
463:名無しさん@1周年
19/09/14 23:29:35.01 Yab6Usy20.net
>>425
間違った親切心だね
464:名無しさん@1周年
19/09/14 23:30:55.30 Yab6Usy20.net
>>452
猫による迷惑がなくなる
465:名無しさん@1周年
19/09/14 23:31:49.49 MWqV0U4i0.net
>>447
俺が「その法律無きゃいいのに」って言ってるのに「法律があります」じゃダメじゃね?
466:名無しさん@1周年
19/09/14 23:31:54.22 sDVr/R4+0.net
>>454子供と老人が川で溺死してたな
467:m6
19/09/14 23:32:18.40 IA6kJxt10.net
まあいいんでない
いずれ君たちも餌もらえなくて死ぬんだから
468:名無しさん@1周年
19/09/14 23:33:22.04 QJATcyKU0.net
>>452
餌やりに責任が生じないのなら、猫殺しもまた自由にしないとバランスが取れないな
入口だけが開きっぱなしで出口が閉じられているのでは定員オーバーでパンクするのは自明
469:名無しさん@1周年
19/09/14 23:33:35.47 +AL6lttF0.net
>>452
既に責任があると司法が認めている事実(>>434)から頑なに逃げるのは、都合が悪いからか?
470:名無しさん@1周年
19/09/14 23:33:47.64 sDVr/R4+0.net
>>456ヒカキンのモンプチ餌猫とは偉い違いだ
471:名無しさん@1周年
19/09/14 23:35:41.21 4swrv2yS.net
>>458
お前の言うとおりに司法の判断の元になった法律をなくしたら、犯罪や事故の被害者が損害賠償や慰謝料の請求をする根拠法がなくなるんですが?
たかが猫を生かすために犯罪や事故の被害者に泣き寝入りしろとでも言うのか?
472:名無しさん@1周年
19/09/14 23:36:28.82 MWqV0U4i0.net
>>456
「風が吹いて桶屋が儲かる」の不幸バージョンが餌やりから始まったとして、
それをいちいち考えると何も親切にできなくなる
幸福にしたくてやった行動の結果、不幸な結果になる場合があることを0%にできないからって
行動自体が間違ってるとは思わないな
473:名無しさん@1周年
19/09/14 23:37:20.33 4swrv2yS.net
>>464 を一部訂正
誤:たかが猫を生かすために
正:たかが猫の為に
474:名無しさん@1周年
19/09/14 23:37:48.27 8TjSjPJP0.net
>>452
親切からの行動だから責任取らないと言っても、そらが世間じゃ通用しないんだから、自然でも何でもないよな
475:名無しさん@1周年
19/09/14 23:38:26.37 2S6K2YmE0.net
>>454
いつの時代も変なのはいるけど全体像としてな
猫や鳩だけのお話ではないけど
476:名無しさん@1周年
19/09/14 23:39:31.96 MK/griKW0.net
>>465
>幸福にしたくてやった行動の結果、不幸な結果になる場合があることを0%にできないからって行動自体が間違ってるとは思わないな
メサイアコンプレックス患者の悪魔的な思考そのもの
477:名無しさん@1周年
19/09/14 23:40:00.25 4swrv2yS.net
>>465
緩やかな餌やり規制でも猫の路上死数が減ったという東京都荒川区の実績があるので、餌やり禁止は有効だな。
【新聞記事(読売)】野良猫対策 効果じわり
URLリンク(i.imgur.com)
> 区内では2007年度、車にひかれるなどして路上で死んだ猫が623匹に上り、ふん尿など野良猫に対する苦情も多数寄せられた。
> そこで区は08年12月、食べ残した餌の放置などを禁じ、期限内にやめない場合、5万円以下の罰金を科すという全国初の条例を制定した。
> これまで罰金を科したことはないが、改善勧告は3件出したという。
> 区は野良猫への不妊・去勢手術費の助成も行い、08~12年度の5年間で1756匹を手術した。こうした施策により、12年度に路上などで
> 死んでいた猫は340匹となり、5年前に比べて半分近くまで減った。殺処分された区内の猫も100匹(07年度)から49匹(12年度)まで減った。
そして栄養が潤沢
478:になる事は繁殖が活発になるということ。 名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野 http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~hanshoku/ReprodWeb/background.html > 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。 > えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。 > 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。
479:名無しさん@1周年
19/09/14 23:40:42.63 Yab6Usy20.net
>>465
それで他人が不幸になっちゃダメだろ
480:名無しさん@1周年
19/09/14 23:42:12.51 MWqV0U4i0.net
>>462
法律が存在していること自体を一度受けた上で、
「それが無ければいい」っていう話をしてるので
その法律の成立を解説するような形で反論は出来るのでは?
481:名無しさん@1周年
19/09/14 23:42:26.27 4swrv2yS.net
>>465
で、お前みたいに話が通じないとどういう結果になるかというと、猫が駆除されるんだよ。
まあ俺は餌やりが話が通じないキチガイだって判ってるから、一切交渉なんぞせずに問答無用で駆除するがな。
482:名無しさん@1周年
19/09/14 23:43:04.17 4swrv2yS.net
>>472
>>464 >>466
483:名無しさん@1周年
19/09/14 23:43:26.31 sZzOITzr0.net
URLリンク(www.mbs.jp)
動画
484:名無しさん@1周年
19/09/14 23:43:50.51 MWqV0U4i0.net
>>470
かわいそうな猫に対して「そもそも生まれなきゃ良いんだ」っていうこと?
485:名無しさん@1周年
19/09/14 23:44:49.23 2S6K2YmE0.net
つまり餌やった結果駆除されてしまうってことは駆除してる政府が悪いってことみたいだな
486:名無しさん@1周年
19/09/14 23:46:02.54 sN4N0TFp0.net
野生動物にエサやった時点で逮捕できるようにしたらいい
そんなもん可愛いからとかアホみたいな理由で好きな動物にみんなが餌付けしていったらめちゃくちゃになるぞ
487:名無しさん@1周年
19/09/14 23:46:09.17 MWqV0U4i0.net
>>457
それはある
>>461
何怖いこと言ってんの?
>>471
良くはないけど、「責任」で結び付けられるのはもっと違うと思う
488:名無しさん@1周年
19/09/14 23:46:21.08 4swrv2yS.net
>>476
はいそうです。そもそも餌やりが無い状態が本来の個体数の上に、希少種でないどころか侵略的外来種であり、
在来種の脅威になってるので、積極的に駆逐すべきなんですよ。
489:名無しさん@1周年
19/09/14 23:47:07.33 2NOZAacL0.net
賢い人がうまく条例つくれるといいね
🍞まるごとみたなやりすぎはだめよとなるような
490:名無しさん@1周年
19/09/14 23:47:42.81 4swrv2yS.net
>>477
餌やった奴が悪いんだよ。そもそも餌やりという屋外キトンミルが猫虐待者に猫を供給してるんだという事が判ってるのかね?
491:名無しさん@1周年
19/09/14 23:47:51.70 LmMi/lvQ0.net
>>1
それよりタヌキを飼っていいことにしてケロ。
奴らゲロ可愛いぞ。
特に小タヌキ。
492:名無しさん@1周年
19/09/14 23:48:47.11 IqStLpUI0.net
>>21
そうそう、自転車で来てたわ
建て替えで空き地になってる数ヶ月の間餌やりBBAが毎日来てた
工事始まったらBBAは来なくなったけどお腹空かせた猫が自転車で通る人を餌やりBBAと思うのか30mくらい鳴きながら追いかけてた
自分も追いかけられたけど猫も必死だから怖かったわ
却って残酷なことしてるのにそのBBAは知らないはず
493:名無しさん@1周年
19/09/14 23:49:01.20 4swrv2yS.net
>>481
地域猫等の例外を許さない所有者のいない猫への罰則付き餌やり禁止でいいだろ。
494:名無しさん@1周年
19/09/14 23:50:30.92 qk/Txy110.net
金属バットで襲われたりしないのか? この餌やり人たちは
自分ならヒヤヒヤするわ
495:名無しさん@1周年
19/09/14 23:51:08.59 MWqV0U4i0.net
>>464
人間同士の関係じゃないと思うのでそりゃ請求する根拠はなくなるよ
猫に請求するわけにはいかないし
496:名無しさん@1周年
19/09/14 23:51:30.62 4swrv2yS.net
猫に関して言えば、最低最悪のブリーダーは屋外でキトンミルをしている餌やり・地域猫・外飼い。
奴らは「例外無く」と言っていいほど交配のコントロールはやっておらず、親子・兄弟間の交配はやり放題。
禁忌とされる交配(例えば垂れ耳同士の交配)でさえ防止策はとっていない。。
それで生まれた奇形には、屋外という過酷な環境による「淘汰」という名の殺処分が待っている。
病気になった猫も同様だ。更に虐待者への猫供給源にもなっている。
奴らはどんな悪質な屋内ブリーダーも適わない、最低最悪のブリーダーだよ。
497:名無しさん@1周年
19/09/14 23:51:49.43 Yab6Usy20.net
>>479
>良くはないけど、「責任」で結び付けられるのはもっと違うと思う
だから餌だけやるんじゃなくて、引き取って家の中で飼えばいいんだよ。
そうすれば他人に迷惑かけることは多分ない。
498:名無しさん@1周年
19/09/14 23:52:44.59 rukMsMn+0.net
仮に餌をやらなかったら飢え死にしてしまう数があるとする
餌やりでその猫が死ななかったらその産んだ子猫の数だけ猫が増える
翌年その増えた分の猫も飢え死にしないように餌をやる
これを続けると際限なく猫が増え続ける事になる
499:名無しさん@1周年
19/09/14 23:52:52.47 4swrv2yS.net
>>487
つまりたかが猫の為に犯罪や事故の被害者は泣き寝入りしろと?
キ チ ガ イ で す ね 。
500:m6
19/09/14 23:53:53.24 IA6kJxt10.net
駆除したいやつはしたらいいし願えばいい
いずれ自分が駆除されるとも知らずに呑気だね
501:名無しさん@1周年
19/09/14 23:54:29.78 MWqV0U4i0.net
>>489
やることなすこと全部そんなことしてると善意が成り立たないじゃん
>>491
他人にそういうこと言うか?ふつう
502:名無しさん@1周年
19/09/14 23:54:59.94 sEYaulQr0.net
野良猫や鳩は管理されていないから、エサを与えて無尽蔵に増えてもらっても困る。
最近は地域猫とかいう造語で、野良猫にエサやりすることを正当化しようとしているが。
でもエサやりする人たちは、単に野良猫が腹を空かせるのが可哀そうというだけ。避妊等の管理は何もしていない。
離島やド田舎ならいざ知らず、市街地で野良猫や鳩にエサをやるのは害はあっても利は無い。
503:名無しさん@1周年
19/09/14 23:55:34.28 +0JfcxPw0.net
492かみさまからみたらおなじいのちらしい
人間の命の方がとかないらしい
あくまでガイア視点
504:名無しさん@1周年
19/09/14 23:55:53.38 Yab6Usy20.net
>>493
>やることなすこと全部そんなことしてると善意が成り立たないじゃん
だから、他人に迷惑をかけるものは善意でもなんでもないんだよ。
505:名無しさん@1周年
19/09/14 23:56:10.84 wkG2pOpu0.net
今は猫は関係ない、鳩が餌まく人がいて問題化してるんだろ
猫は関係ない
506:名無しさん@1周年
19/09/14 23:57:28.06 Sff6Vb4u0.net
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。
在日 朝鮮人は、スパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.
507:名無しさん@1周年
19/09/14 23:57:30.08 Yab6Usy20.net
>>497
鳩が餌まく人 って…
人が餌もらうのかよw
508:名無しさん@1周年
19/09/14 23:58:44.23 4swrv2yS.net
>>493
知ってた?君らって公的機関から「狂信的」と言われる類の人間(?)なんだよ。
中央環境審議会 第6回移入種対策小委員会 議事概要
URLリンク(www.env.go.jp)
> 駆除の在り方の問題は、動物愛護が絡んできて非常に難しい。ノネコは非常に大きな重要な問題だが、
> ネコを飼っている方たちは狂信的な部分があるので、対応をどうしていくか、理論的に済ませておく必要がある。
だってお前の思考って猫>人じゃん。同種の人よりも異種の猫を優先させる奴を「人間」として扱っていいのかは疑問だけどな。
509:名無しさん@1周年
19/09/15 00:01:54.40 usTbPeao0.net
>>496
すべての親切に対してそれが最終的に迷惑になるかどうかわからなくない?
何もできなくなっちゃうよ
510:名無しさん@1周年
19/09/15 00:04:15.52 0T7/Mnxs0.net
>>501
親切にも責任が伴うことを知ろうね。
511:名無しさん@1周年
19/09/15 00:05:33.40 gvVQHD5z.net
>>501
餌やりが迷惑行為だという事は確定済みだ。議論の余地は無い。
512:名無しさん@1周年
19/09/15 00:05:56.73 whiO9+2T0.net
>>501
でも少なくとも、どんな馬鹿でも鳩やカラスに餌やれば迷惑になることは
どんな人にでも普通わかるよ
513:名無しさん@1周年
19/09/15 00:06:28.18 8ZEmgmX50.net
これ子供がやっても罰金なのかね
514:名無しさん@1周年
19/09/15 00:06:38.08 usTbPeao0.net
>>502
人の親切はどこかで責任というものから距離が置かれるべきだと思う
515:名無しさん@1周年
19/09/15 00:10:17.40 gvVQHD5z.net
>>506
餌やりは親切でも何でもなく、迷惑行為だからな。
516:名無しさん@1周年
19/09/15 00:10:40.67 usTbPeao0.net
>>504
みんなそうそう一律にわかるもんかな
上で挙げられたような法律は感覚的にわからない人がいるからこそできた法律のように思うけど
517:名無しさん@1周年
19/09/15 00:11:19.82 3wXZIDOS0.net
餌やりなんか親切でも何でもない
ただの考え無しだ
518:名無しさん@1周年
19/09/15 00:12:19.55 5krIgVlP0.net
動物園とかのキチンと管理されてる動物にも勝手に餌をやり病気にして殺してしまう
餌やりという行為のどこに親切の要素があるのか
519:名無しさん@1周年
19/09/15 00:12:23.61 gvVQHD5z.net
>>506
とりあえずお前とは話が通じないから、猫被害受けたらとっとと駆除するわ。
猫の餌となるネズミを駆除することで猫を減らす方法でね。
猫の餌となるネズミを駆除する事で、猫の数を減らす方法があります。
ターゲットは、あくまでネズミです。
実は猫用の餌はネズミも食べるので、猫用の餌にエチレングリコールを混ぜ、
ネズミが出そうな自宅敷地内に設置する。(エチレングリコールはネズミにも効く)
エチレングリコールはクルマの冷却水用に売られている不凍液にも含まれていますが、純度100%品が良いです。
また猫用の餌はコンビニでも販売されており、ネズミ用の餌より遥に入手性が高いです。
エチレングリコール 500ml 100%品
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
【環境省】エチレングリコール
URLリンク(www.env.go.jp)
※致死量に関するデータは8ページ
上記の資料によると、ネズミ(表記は「ラット」)の半数致死量(LD50)は、4700mg(体重1Kgあたり)。
有害ネズミ3種の中で一番体重が重くなるのはクマネズミで340g(0.34Kg)。つまり純度100%品なら、
一匹当たり約1600mgで死に至らしめることができる。但しあくまで半数致死量なので、2000mgぐらいで
見込んだ方が良い。
520:名無しさん@1周年
19/09/15 00:13:37.08 gvVQHD5z.net
>>508
わからなくても猫被害者が証拠そろえて訴訟を起こせば、まず餌やりは負けるだろうね。
521:名無しさん@1周年
19/09/15 00:13:59.70 Pztw7Mq70.net
餌やってる婆さん達が人んちの庭でうんこ
522:してんのと同じだからな いい加減にして欲しい
523:名無しさん@1周年
19/09/15 00:14:27.40 ESdbNtZ20.net
>>506
体の不自由な人に善意で手を差し伸べてケガをさせてしまったら生涯年収以上の賠償を求められるよ
そんな判決もあるなら善意に責任からの距離なんて置いてくれない
524:名無しさん@1周年
19/09/15 00:15:05.11 mqkZmuR20.net
>>15
猫は死滅した方がいい
飼っている人間がアホばっかり
525:名無しさん@1周年
19/09/15 00:17:09.65 mF+6mo8cO.net
ヒキコモリも親の死体を蝿に餌やりしてるよな
526:名無しさん@1周年
19/09/15 00:17:48.86 mqkZmuR20.net
どうせとぼけて逃げるだけやろ
ハトカラスに餌付けしているやつらの住処を探して
エサでおびき寄せたハトカラス野良猫を集めるしかないな
527:名無しさん@1周年
19/09/15 00:19:21.25 bIKvzEGe0.net
今日、生まれたばかりっぽい
子猫が路上にいた
保護しようかと思ったけど、
愛護から「捕獲は虐待」と
騒がれても困るので無視した
あの子猫無事かな?
恨むなら愛護を恨め
528:名無しさん@1周年
19/09/15 00:21:45.85 whiO9+2T0.net
>>508
ということは、あなたはカラスに餌をやって凄い数のカラスがその場所に集まってくるのを
自分以外の人の迷惑にならないと思う人がいると思うんだ
餌をやることが、親切心だけとは限らないんだよ
529:名無しさん@1周年
19/09/15 00:22:34.64 usTbPeao0.net
>>514
それは法律が現在「あるか無いか」の話をしてるだけなのであんまり意味がないというか
その代わりに「体の不自由な人に善意で手を差し伸べた結果誤ってケガさせたとしたら賠償すべきかどうか」で考えると
そこで賠償すべきではないと思う
例えばAEDの取り扱いを間違ってしまった場合とかも自分は同じように考えるなぁ
530:名無しさん@1周年
19/09/15 00:25:38.54 5ZfwI7pS0.net
野良猫が自宅に入りこんで
困るから勝手に処分する
と動物愛護法違反で罰さ
れる。
個人で許されないなら
行政が責任もって対応
しろよ。
行政がやらないなら
個人の処分を禁止するな。
531:名無しさん@1周年
19/09/15 00:27:59.06 idiDwMer0.net
>>520
では、善意からの行動には責任を持たなくていいとしよう。
善意から障害者の手助けをして失敗しさらにひどい障害を持つようになってしまった障害者(あえて被害者と言っておく)への補償はどうすんの?
被害者の泣き寝入り?
532:名無しさん@1周年
19/09/15 00:29:34.02 usTbPeao0.net
>>519
それは普通にいると思う
人によって気付けることには大きな差がある
運ゲーに近いところに罰則を与えて「親切を持っても良い」ということ自体にケチがつくのは
社会にとって大きな損失だと思う
533:名無しさん@1周年
19/09/15 00:29:50.76 2fnRd9Hg0.net
>>476
動物愛護団体とかいう偽善者さんたちはその方向で動いてるだろ
飼い猫は外に出さず死ぬまで部屋の中に閉じ込めることを義務付け、野良猫は
殺処分しない代わりに片っ端から捕まえては去勢して繁殖の機会を奪う
つまり断種こそが猫にとっての幸せだと本気で考えているからね
534:名無しさん@1周年
19/09/15 00:29:56.57 24WgDWb/0.net
近所に生後半年くらいの子ども猫と親猫が5匹
うちでは飼えないがどうにかしてあげたいんだがこれは区の保護団体に相談かね?
餌やってる人はいるんだがはちあわせたことがない
535:名無しさん@1周年
19/09/15 00:31:18.47 ESdbNtZ20.net
>>520
ケガさせるつもりで親切した訳でなくても賠償命令が出で人生終了するのが今の世の中
人としてすべき親切ですら責任が伴うんだよ
餌やりなんて迷惑になる人が実際にいるんだからそれは善意じゃなく餌やりしてる人の自己満でしかない
536:名無しさん@1周年
19/09/15 00:31:35.58 3wXZIDOS0.net
>>518
そいつが生き残ると死ぬ生き物がたくさん出る事になるし、死ねば死なないで済む生き物が出てくる
とちらを生かすかという事でしかないのだから、自然にまかせるしかない
537:名無しさん@1周年
19/09/15 00:32:37.15 2fnRd9Hg0.net
>>492
猫を駆除することで自分の取り分が増える可能性があるなら喜んで殺すよ
どうしてこうなったと言いたくなるが、最近は冗談抜きで猫も人間も関係なく
予算という一定のパイの取り合いになってるからさ
538:名無しさん@1周年
19/09/15 00:34:04.47 idiDwMer0.net
>>524
それは本物の動物愛護団体だな。
餌やりっていいことした気になれるし動物も近くに寄ってくるからたのしーって言うバカな愛誤とはまるで違う。
539:名無しさん@1周年
19/09/15 00:35:05.91 idiDwMer0.net
>>528
餌やってハトや猫を増やすキチガイがいるからさ
540:名無しさん@1周年
19/09/15 00:35:22.71 usTbPeao0.net
>>522
その二人の間で補償する/される関係にはすべきでないと思う
補償自体は第三者の立場がやったほうが健全だと思う
541:名無しさん@1周年
19/09/15 00:39:12.27 2fnRd9Hg0.net
>>525
保護して区が指定する受け入れ施設に持っていくのがいい
今はなるべく殺さずに里親を探す方針の自治体が多いので、運が良ければ
親切な飼い主に引き取られて家猫になれる
今は引き取り主にもICチップの埋め込みと去勢と室内飼いと定期的な報告を義務付けて
死ぬまで飼うことを条件に譲る方針のところが多いので、里親に引き取られた猫が
地域に迷惑を掛ける可能性は少ない
542:名無しさん@1周年
19/09/15 00:39:50.81 whiO9+2T0.net
>>523
他人の家の前に餌まいて、その家の人が迷惑してても損失かよ馬鹿
543:名無しさん@1周年
19/09/15 00:41:09.14 idiDwMer0.net
>>531
犯罪に利用されるわ
544:名無しさん@1周年
19/09/15 00:43:20.06 idiDwMer0.net
>>532
それ、一般化したらすぐ破綻するぞ
545:名無しさん@1周年
19/09/15 00:44:49.20 iq0569d00.net
大阪にしては良い条例
全国に広めたい条例だ
546:名無しさん@1周年
19/09/15 00:46:33.98 usTbPeao0.net
>>534
それはある
だけど、人から移された風邪を治すのに社会保険や国民健康保険が使われるのと一緒だと思う
547:名無しさん@1周年
19/09/15 00:48:21.40 2fnRd9Hg0.net
>>535
いや、少なくとも自分が住む地域ではそうなっている
破綻するかどうかはチップの埋め込みや去勢の費用を誰が負担するかという部分だが
獣医の側も顧客の増加に直結するので無償で請け負う例が多い
猫を飼えるかどうかは住環境に依存する部分が大なので、ペット不可の賃貸が多い
都市部では難しいかも知れんが、田舎では十分に機能しているよ
548:名無しさん@1周年
19/09/15 00:49:07.04 24WgDWb/0.net
>>532
捕獲ってその際餌はやった方がよってくるよね
餌やり迷惑糞ババアと勘違いされそうだ…
捕獲したところで家においとけないから施設行くまで現場に捕獲器放置でいいんだろうか…
549:名無しさん@1周年
19/09/15 00:49:09.20 pfB5RCNL0.net
ナマポで餌を買ってんだろ。
維新に面倒みてもらえ
550:名無しさん@1周年
19/09/15 00:52:08.27 NObvxm/U0.net
>>298
この人は確か動物好きだよ。
551:名無しさん@1周年
19/09/15 00:52:33.14 idiDwMer0.net
>>538
それは、譲渡に適さない個体を処分してるのと、可能な限り引き取りを拒んでるから成り立ってるんじゃないの?
552:名無しさん@1周年
19/09/15 00:52:37.20 2fnRd9Hg0.net
>>539
子猫を捕まえれば親猫は追ってくるので容易に捕獲できるはず
捕獲器なんてなくても子猫なら手づかみで洗濯ネットに放り込めばおk
親猫は抵抗するので多少は引っかかれるかも知れんがw
553:名無しさん@1周年
19/09/15 00:53:32.32 24WgDWb/0.net
>>538
うちのとこは野良に対しての去勢避妊手術は半額負担だ
流石に5匹は無理なのでキャッチ&リリースは出来ない
施設調べてみるわ…
554:名無しさん@1周年
19/09/15 00:54:22.48 hdCLWnJ90.net
地域の同意も得ないで勝手に地域猫とか呼んで餌やるのはヤメろ
しかも餌やりで猫集めておいて、避妊手術の金が無いから行政に金を出せとタカリ始めてる
愛護どころかまるっきり、ユスリたかり屋になってるじゃないか
555:名無しさん@1周年
19/09/15 00:54:55.83 wO4tCPNg0.net
大正生まれの祖母は生前、庭を荒らす猫をカゴで捕まえて
カゴごと近所のドブ川に投げ捨てていた
556:名無しさん@1周年
19/09/15 00:56:10.69 2fnRd9Hg0.net
>>542
詳しい内訳は知らん
殺処分もそれなりには行われているだろうが、犬猫の頒布会に人が集まり
可愛い子は結構な倍率の抽選で引き取られていっているのもまた事実
結局のところ飼えるか飼えないかは住宅事情に依存する問題であって
飼いたいと思っている人は常に一定数は存在しているということよ
557:名無しさん@1周年
19/09/15 00:57:43.53 bFcBSYKK0.net
これから自民新自由主義政府が移民を大量に入れるのに
これは問題化しそうだな
東南アジア、とくに仏教国では動物に餌やるのは善行とされているから
558:名無しさん@1周年
19/09/15 01:00:30.39 2fnRd9Hg0.net
>>546
それが昭和の頃までの正しい猫との付き合い方だったんだよな
基本的には駆除されるべき害獣であり、人間の寵愛を受けることになった
運の良い個体のみが飼い猫として天寿を全うできる
それでバランスが取れていたのに、フェミやLGBTと同じようにおかしな思想が
蔓延したせいで、多数派の一般人が住みづらくなってきたという流れ
559:名無しさん@1周年
19/09/15 01:01:18.99 24WgDWb/0.net
>>543
親猫が一番人馴れしてて抱けそうと思って持ち上げたらちょっと逃げられた
仔猫というかもう若い猫で甘えてるのは1匹だけ
あとは距離感や警戒心あって触れもしない
いつも見るのは夜7時頃だからやっぱどっかで置いとく場所必要だよね…
560:名無しさん@1周年
19/09/15 01:02:31.53 3wXZIDOS0.net
>>546
川に流して処分は昔の定番
動物愛護なんて普遍的なものでは無いからなー
561:名無しさん@1周年
19/09/15 01:06:02.43 2fnRd9Hg0.net
>>550
猫は首根っこを掴んで引っ張り上げるのが正しい捕まえ方
親猫が子猫を口にくわえて運ぶときもそうするので、猫にとっては苦痛でも何でもない
下から抱き上げようとすると嫌がっても、釣り上げられればそんなに抵抗しない個体が多いな
562:名無しさん@1周年
19/09/15 01:07:45.20 24WgDWb/0.net
餌やるなら糞片付けなきゃなんだが
片付けてる人は糞見つけるのうまいの?
猫はいるのに猫糞みたことないんだよな
563:名無しさん@1周年
19/09/15 01:09:43.78 oE00OCkm0.net
餌をやるな!は、
餌をやるぐらいなら、ちゃんと保護してくれって事だぞ。
保護出来ないなら、可哀想だとしても、その生き物の天命と思うしかないってこった。
564:名無しさん@1周年
19/09/15 01:12:45.01 24WgDWb/0.net
>>552
なるほどありがと
565:名無しさん@1周年
19/09/15 01:13:39.25 24WgDWb/0.net
>>554
これって水与えるのもだめなやつ?
566:名無しさん@1周年
19/09/15 01:17:10.14 c+QTIYoR0.net
>>525
自分が飼えないなら自然にまかせろ。
かわいいと思う気持ちも解るが、自分で責任持てないなら、心を鬼にして関与しない