【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★42at NEWSPLUS
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★42 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/12 18:27:56.11 qHBVAQm10.net
黙って待ってろクズ共

3:名無しさん@1周年
19/09/12 18:28:12.84 CXCh55j00.net
川に汲みに行けよ
あんまり甘えたらいかん

4:名無しさん@1周年
19/09/12 18:28:29.65 bsfueo380.net
おしっこ飲め飲め(*^。^*)

5:名無しさん@1周年
19/09/12 18:28:54.31 ySsg8Yq80.net
 
安倍政権「改造内閣すごいでしょ」
 

6:名無しさん@1周年
19/09/12 18:29:09.49 CDItB38a0.net
埼玉県民「千葉ばかり目立つな!」

7:名無しさん@1周年
19/09/12 18:29:10.04 n8ULEiwS0.net
てかさラジオくらい備えておけよ1000円ありゃ買えるだろ

8:名無しさん@1周年
19/09/12 18:29:23.36 Krax3Iqm0.net
浜松の停電のときって全国に報道されたの?

9:名無しさん@1周年
19/09/12 18:29:34.24 erCnS+gV0.net
加藤が反省した。

【スッキリ】加藤浩次、東京中心の台風報道に苦言と謝罪「南房総市がこうなっている事が3日後になって…」復旧作業員にも気遣いを見せる
スレリンク(mnewsplus板)

10:名無しさん@1周年
19/09/12 18:29:36.51 LBjXY5sd0.net
安倍は何してんの?
やる気ないなら山本太郎さんと代われ

11:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:00.16 ucdtptQB0.net
君らの足ってなんのためについてるの?
他所に避難すればいいじゃない

12:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:03.09 T+SdUodZ0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...

URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むr6ftudrt

13:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:19.19 d9mgcLm90.net
北西部、快適に過ごしてますが何か?
若い女性なら泊めてあげてもいいよ。

14:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:21.42 n8ULEiwS0.net
給水所と風呂の提供場所かなり多くの場所でやってるじゃん
車あるくせにラジオ聞いてない情弱かよ

15:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:23.18 tCb+nRTM0.net
落花生は不安よな

16:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:27.28 1I7b0MjW0.net
>>8
静岡に住んでたこともあるけどそもそも浜松で停電があったことすら知らないや

17:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:47.74 tuQI1AaR0.net
火災保険適用するレベル
被災したら撮影しとけ

18:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:47.97 ySsg8Yq80.net
 
オスプレイ使えやゴミ政権
 

19:名無しさん@1周年
19/09/12 18:30:52.94 Q8KoTA3i0.net
去年の北海道よりひどいのなんで?

20:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:01.46 O8aIdCkg0.net
>>11
70代80代の年配の人にそれが言えるの?
現地行って、言ってこいよ!

21:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:08.26 bsfueo380.net
ゲイ同士の69でおしっこ飲ませあえば完璧!

22:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:21.45 pXJmPK9O0.net
まともに情報整理されないからっしょ

23:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:28.94 27qDHc3z0.net
だから移動しろとか他県クズウゼーよ。
いい加減無理な案を提示してるって気がつけよ。
距離もあるし金もかかる。
なんでこっちが身銭切らなきゃいけねーんだ?
早く行政が避難所立ち上げるか復旧させるなりしろよって話。
ずっと真っ暗でスマホの電気だけしか見えねえわ。
クソ暑いし。内輪も折れてボロボロ。
本当に悔しい。

24:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:32.96 T6TTX6bA0.net
知り合いが発電機持ってるんだが音で発電機持ってる事がバレて名前も知らない近所の連中が集まって携帯を充電しに来るって
もうタップがないですと断ると「そうだろうと思って、分岐タップ持ってきた!貸したげる!困った時はお互い様!」と言ってめちゃくちゃタコ足されてるらしいな
草生えるw

25:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:38.35 bsfueo380.net
あら不思議おしっこ永久機関の完成!

26:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:41.77 vPFuVIYg0.net
ガソリンだけはさっさと運んだげて

27:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:47.75 qIAojwEe0.net
水w 水に拘りすぎやなw

28:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:52.56 g/Lq5p3X0.net
 
(ここにゴミレスを記入)
 

29:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:56.63 dQh9kK6m0.net
森田健作はなにしてんの?

30:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:58.00 5eaa3A4q0.net
半島部分は他県の人間が通行しないから停電するとなにが起こってるのかわからなくなるのね

31:名無しさん@1周年
19/09/12 18:31:59.97 Krax3Iqm0.net
>>16
マジか
信号が動かなくて事故まで起こってたんだがな
工場の操業は止まるし

32:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:00.29 n8ULEiwS0.net
>>23
とっくにしてるだろバカかよラジオ聴けよ

33:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:04.43 NpluLb/S0.net
【拡散希望】ボランティアを装った外国人が家に上がり込んで強盗レイプをする事件が数件起きてる
停電地域をの住民は知らない来客に対してドアを開けないで
特に夜は絶対にダメ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


34:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:19.40 hLqItjMs0.net
復旧するまで、みんなで東京に大移動はダメなの?
体育館みたいな所でも食料と冷房があるだけで
だいぶマシなはずだけど

35:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:21.28 ZZyQEiLv0.net
311だってあったのに
学習しない奴っていつもしないんだよ
それでいざとなって慌てる
格言を一つ
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

36:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:21.94 jDxHNdCX0.net
アベは自衛隊動かしてないの?
マジでアイツ何しとんのや

37:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:26.52 QYTVk5qN0.net
慰安婦の凶状は無視してんのに
ナニいってんのか?

38:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:30.13 so6MHwOY0.net
安倍政権全く動かず → 5ネラー「なにしてんの動けよ」 → ネトサポ出動 
→ ネトサポ「千葉市民なんかどうでもいいだろ、自己責任、甘えるな」 
→ つづく   の流れだと思われ。

39:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:30.32 FpGChIBv0.net
>>19
そりゃ、来た時の強さが全然違うからね

40:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:35.03 pXJmPK9O0.net
>>29
もうあれは逃げたよ

41:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:38.97 1I7b0MjW0.net
>>23
いや、そこは身銭きれよ
こういう時に金を使えないのは問題あるよ

42:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:48.25 Kh7cKMDa0.net
>>35
しつこい

43:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:48.84 inWkFqDN0.net
安倍はなにしてんの
多くの千葉県人が大変な目にあってるのに
こいつ、暢気に天ぷらとか焼肉とか食ってんのかな

44:名無しさん@1周年
19/09/12 18:32:51.46 lQSm7b1P0.net
>>1
佐賀は8/27に大雨で8/28には災害救助法が発表されてるな
佐賀県20市町に災害救助法
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
いまだ災害救助法適用の申請をしない千葉県
災害認定

増税延期
これをさけるために10月までは絶対に災害認定はしない
安倍への忖度、または安倍からの圧力。

45:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:08.45 pXJmPK9O0.net
>>36
気にすらしてないんだろ

46:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:13.56 OJiiNZ/n0.net
災害に備えて準備しとくのは当たり前でさすがの千葉人でも備蓄してた世帯も多かったろう
ただ一日経って自分の周りの被害が見えて来た時に、備蓄の残量と相談して留まるのか脱出するのかの判断をしなきゃならん
年寄りや乳幼児がいるなら尚更備蓄に余裕のある間に脱出を考えるべきでは?

47:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:18.98 MYQh3VwK0.net
Wikipedia 国民精神総動員
「国家のために自己を犠牲にして尽くす国民の精神(滅私奉公)を推進した」
目的は「八紘一宇」「挙国一致」「堅忍持久」の三つのスローガンを掲げ、
国民全員を戦争遂行に協力させようとしたものである。
「欲しがりません勝つまでは」
「ぜいたくは敵だ!」
「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!」
★「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
☆「石油(ガソリン)の一滴、血の一滴」

48:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:28.27 srX8LQxp0.net
去年もあれだけ災害あったのにここまで無知な千葉県民にはちょっとひいたw
これで機に防災を学んで次に生かして欲しい

49:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:28.68 JgHGCnlw0.net
江戸時代は銭湯が混浴だったから
近所の美人な娘や若妻の体を知れたんだぜ

50:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:38.92 inWkFqDN0.net
増税は延期もしくは凍結しろ
安倍 聞いてるか

51:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:52.52 hLqItjMs0.net
>>9
この人のお決まりの司会パターンだから
「我々も反省しなきゃいけない所もある」
これどんなニュースでもよく言ってる

52:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:10.24 n8ULEiwS0.net
給水所も風呂の提供もとっくにされてるんだが?
なんでこんなフェイクニュースで必死になってんの?

53:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:11.95 YZ5tpXF10.net
>>46
言うのは楽だよ
きみは出来るのか?って話

54:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:16.33 O8aIdCkg0.net
>>34
大学も避難施設になる。
が、それを指導するトップが仕事してない。
終わってる。

55:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:22.38 fOfeEUoQ0.net
大震災時は水の奪い合いになるな。殺人もおこるぞ
非常物資貯蔵し、できれば関西に別荘を買っておくべき

56:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:22.76 PiC0XKr+0.net
携帯大手3社が急きょ、移動基地局車を南房総市役所に配備。
11日、市役所の半径約100メートルの範囲で電波が入り、多くの市民がスマホを手に駆けつけた

57:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:36.04 CY8uZyzR0.net
今日は過ごしやっ買ったやろ

58:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:40.53 Kh7cKMDa0.net
>>11
オマエも足ついてるんだから子供部屋から出ろ

59:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:45.65 I6dgzue+0.net
ベアグリルスのビデオ送ったろか?

60:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:52.10 OJiiNZ/n0.net
>>23
それは乞食の言い分だ
ただそろそろ備蓄切れ始める頃だから色々決断が必要だと思う

61:名無しさん@1周年
19/09/12 18:35:02.20 rt2eIsp70.net
横浜だけど、近所の川沿いの家の崖がくずれてた。家の土台が崩れてて、今にも川に落ちそう。
でも、すぐ近くに病院、コンビニ、駅、ガソリンスタンド有るから、救援は来月でいいから、先に千葉やってあげて。。

62:名無しさん@1周年
19/09/12 18:35:16.94 4ZLsElSb0.net
もう電気復旧を待つんじゃなくて、電気がない生活に順応すべきだよ
千葉房総エリアは原始時代に戻ればいいと思うの 完全に自給自足で

63:名無しさん@1周年
19/09/12 18:35:17.42 vPFuVIYg0.net
>>56
報道され始めたから仕方なく?

64:名無しさん@1周年
19/09/12 18:35:22.13 1I7b0MjW0.net
>>53
今回は難しかっただろうな。
東電がすぐに復旧できるようなことを広報してたからね

65:名無しさん@1周年
19/09/12 18:35:35.14 YZ5tpXF10.net
昆虫を食うくらい追い込まれてるやつも5人くらい居るのかな

66:名無しさん@1周年
19/09/12 18:35:53.98 SpH0y9fI0.net
>>52
周知されてんの?

67:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:01.19 h52vuNMX0.net
大阪の停電の例を出す馬鹿いるけど
大阪は数日で95パー以上復旧してる
千葉の被害は例外的に大きい

68:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:11.41 tKJnimel0.net
現地で吉野家などにお金を支払って商品を購入する自己満足の購入厨が存在するせいで、千葉はそれでいいかもしれないが他のところで災害が起こった時に企業がタダで配らなくなる
悪しき前例を作るということがわかってない、被災者意識が足りてない連中が多すぎる

69:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:16.01 MYQh3VwK0.net
答えは、中庸
千葉県民を叩いてる連中と、被災乞食を擁護している連中、の中間が答えさ

70:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:25.56 srX8LQxp0.net
>>63
予備電源のバッテリーが切れたからだよ2

71:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:37.04 ZZyQEiLv0.net
>>20
70代80代こそ避難が必要じゃない?
家がいい?
じゃあずっと家にいろだわ

72:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:42.31 FbaME3QA0.net
進次郎を恨めよ
千葉より福島やで
お前ら

73:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:39.52 nBK5Jerg0.net
家もあって布団もあって交通網が寸断されてるわけじゃあないんでしょ
寝たきりの人とかいて家から離れられない人は大変だと思うけど
関東一帯とかそんなに広範囲じゃないんだし親戚んちやホテルいったらと思う

74:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:40.92 XWZLThyU0.net
ただの停電を政権批判に持っていく千葉県民と野党
自民党はそんな事を決してしませんよ
恥を知りなさい!

75:名無しさん@1周年
19/09/12 18:36:58.13 yWC4suGj0.net
風の強さが尋常じゃなかった
千葉に落ち度はない

76:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:05.50 Bqwxuu2u0.net
吉野家見て分かっただろ?
必要なのは支援金だよ

77:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:05.63 pXJmPK9O0.net
ID:ucdtptQB0
ID:OJiiNZ/n0
ID:ZZyQEiLv0
さっさとNG推奨

78:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:11.03 0gLD/tU50.net
安倍さんに頼るなよ、まずは森田知事だろ

79:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:18.56 HpRgRTi40.net
>>24
災害時の「自助・共助」は重要だが相手側にその意識が無いと無駄になるなw

80:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:25.70 n8ULEiwS0.net
>>66
車乗るくせにNHKラジオさえ聞いてない防災意識ゼロのバカが大騒ぎしてるんだろ

81:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:34.29 lzQzZ6Es0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
このままでは千葉の地価が下がってしまう

82:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:41.53 IYCx67x20.net
電気は東電、水は自衛隊が怠けてるせいだと思う

83:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:50.73 xWzKZTUl0.net
千羽鶴送らなきゃ!

84:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:56.69 lL4PReMb0.net
>>36
森田千葉県知事の自衛隊出動要請が
台風直撃した翌日の10日
初動が遅かったから仕方ない
おかげで館山とかは
いまも道路が復旧してない

85:名無しさん@1周年
19/09/12 18:37:58.30 pOBcwzCi0.net
やっぱ初動が遅れたのは東電のせいだろ
翌日には速攻でバレる嘘ついて
現場の声を聞かないからこうなるんだよ

86:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:06.90 VjnoLnlN0.net
>>81
固定資産税下がってええやんけ

87:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:11.67 q6TMBHKy0.net
まだ停電してんのかよ 嘘だろ!?

88:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:14.59 895JKDK50.net
最寄りの港で五目釣りでもしてこいよ

89:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:36.62 xRU6LZ2A0.net
>>24
こじき怖w

90:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:40.06 VjnoLnlN0.net
>>82
水の怠けは行政な

91:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:43.29 CDkeM54l0.net
野党議員どもは現地入りして自衛隊や自治体職員の仕事邪魔してるだけ

92:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:54.24 O8aIdCkg0.net
>>71
足が着いてんだろ。自分で避難しろよ。
って、>>11が言ってるから怒っているだけ。
年配の人こそ、早めの避難が必要なのに、
知事総理が、なんの指導指示もしない。
そこにも怒ってる。

93:名無しさん@1周年
19/09/12 18:38:57.67 pXJmPK9O0.net
>>87
未だ倒木瓦礫故障車両だらけっすから
県道とかもう絶望やね

94:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:02.67 ZZyQEiLv0.net
>>23
移動が無理?距離があって金がかかる?
それくらいの金もないの?
いざという時の為の貯金もしてないの?
そんなゴミは死んどけよ
内輪が折れた?
ワロス

95:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:10.10 rt2eIsp70.net
だから、なまじバカなトップがいると混乱するから、トップは知事室から出すな。

96:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:14.47 dPbW+U230.net
>>9
そいつもうすぐ首だよ^ ^

97:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:16.19 0gLD/tU50.net
鴨川シーワールドってどうなってるか気になるな、テレビでやった?

98:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:23.53 FbaME3QA0.net
防災大臣は福島で~す
マスコミ絶賛してま~す
千葉しらんがな

99:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:27.66 wKjEtQDX0.net
まだ残り30万件停電です。
最後の地域の人はあと一週間は停電続く覚悟してくださいね

100:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:29.38 4U5MdrEI0.net
誰がどう騒ごうと現場の作業が進むわけじゃないし

101:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:30.60 27qDHc3z0.net
車で脱出してホテルに泊まれって言ってるアホいるけど、
それができるならとっくにやってんだよボケ。
木更津から東京まで2時間。ホテル代も4000円ぐらい取られる。無理ゲーなんだよ。
こっちは三日間シャツもパンツも変えてない。もう怒りしかない。

102:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:32.63 MYQh3VwK0.net
>>89
君が被災者になったときに同じような行動をしないことを願ってるよ

103:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:33.47 s9ImQj6r0.net
>>85
確かに東電は糞だ、でもそれを信じる奴も糞だ

104:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:33.73 1KERgrEY0.net
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 無印
スレリンク(giin板)

105:名無しさん@1周年
19/09/12 18:39:51.37 SecX0uMx0.net
千葉は首都圏なのに物資が不足してるとか
信じられんな。自治体との災害時の協力体制とか
整備されてないんだな。

106:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:00.68 srX8LQxp0.net
>>99
昨日より14万減ったじゃん

107:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:00.88 OxPLXJOi0.net
埼玉に喧嘩売った罰を受けろ

108:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:01.97 Vhy48JB00.net
先の震災から時間が経って防災意識が薄れていたのは事実だ
反省して備蓄を見直すよ

109:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:02.40 mlvRxyFj0.net
ここで千葉の被災者を叩いてる奴はもうね…
人間じゃないよ
罪人にも等しい
罰せられるべき悪徳者だ

110:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:04.36 eTnDogz/0.net
アマゾンのほしいものリストでメトロノームもらえば?

111:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:04.70 SpH0y9fI0.net
>>71
出れない人もいるだろ

112:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:04.77 xRU6LZ2A0.net
>>94
オマエは当事者になったら乞食になりそうやなケチそうだし

113:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:20.20 8jdMPoEa0.net
>>94
家が損壊してたりしたら余計な金は使いたくないだろ

114:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:21.48 n8ULEiwS0.net
>>101
は?風呂提供されてるけど?

115:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:22.78 iRdpum+X0.net
もう無理だ!耐えられない!
水も電気も彼女もない!
自殺したい。生きててほしかったらこれら全てのライフラインを復活させろ!

116:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:23.35 YZ5tpXF10.net
>>24
最後はキチが勝つ…

117:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:24.75 vr3YkD4w0.net
>>23
どうやってここに書き込んでるんだよwwwwwwwwwwww

118:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:27.08 pOBcwzCi0.net
>>83
要らねえw
おまいは自分の生活してろ
事件や事故で社会にかける手間をいつも以上に増やすな
各地から応援入ってるだろうから

119:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:29.34 MYQh3VwK0.net
>>103
信じる
疑う
まあどっちもどっちだな

120:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:32.88 fjhftNZA0.net
まぁ今回の台風は関東圏に影響甚大って事で、それなりにマスコミも報道してるからね
防災意識を高める結果になると思う
何せ南九州や離島で台風被害が出ても「離島だから、南九州だから」で関東圏の人は見向きもしなかったからなぁ
千葉の人はガンガン情報発信して、みんなが今後の台風への備えを考えるようにしたげてください

121:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:39.50 F+Q6mR9N0.net
>>67
阪神経験者からしたら断水停電「だけ」で家や財産を失った訳でもないのに
まだ4日目で何が「もう限界」だ?バカか?って思うわ

122:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:48.83 1I7b0MjW0.net
>>101
木更津からならアクアライン渡って神奈川か東京に行け
スーパー銭湯なら安いよ

123:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:55.14 FbaME3QA0.net
>>101
もう少し頑張ればコピペになりそうだな

124:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:57.07 ZZyQEiLv0.net
>>42
経験に学んだ?愚者さんw

125:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:58.10 XBYsXxyN0.net
>>85
盗電に電話して見に来てくれって頼んだら
料金が掛かるかもって返されたらしい

126:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:59.85 bXRPk6Zw0.net
車持ってんだから売ってるとこまで買いに行けばええやん?

127:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:01.44 OD/QjOzz0.net
今だ停電してるけど何も問題ないな
風呂に水は備蓄してるし
ミネラルウォーターも買い込んでたし
扇風機やテレビなどは非常用バッテリーで対応してる
風呂は車で市内に行って入ってるし快適だわ
騒いでる奴見てアホだなあって思ってる
これだけ騒いでたのに何も準備してないとかアホかとw

128:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:02.66 qFrqHF710.net
>>110
なんでメトロノーム?
何に使うんだよ?

129:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:14.98 XiEEbVWM0.net
あんなに事前に台風ヤバイ!って報道があったのに、何も準備してなかったの?
準備してないのに、助けては・・・ちょっと違うでしょう

130:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:21.75 1KERgrEY0.net
【れいわ】#山本太郎 「でがらしお友達内閣に関してのコメントは特にございません。そんなことより千葉の復旧に全力を注いで」★4
スレリンク(newsplus板)


131:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:25.54 6uhxDBoJ0.net
>>34
東京遠いだろ
そもそも北西部が無傷なのになんで東京が収容しなきゃならないんだ

132:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:29.18 s9ImQj6r0.net
>>101
ええ4000円しかとらられんのか

133:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:29.53 oEFyUqHn0.net
水ぐらい買っておけよ
二リットル六本で800円ぐらいで売ってるやろ
なんでもタダで貰うとしてしてんか

134:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:33.73 xRU6LZ2A0.net
>>102
そら等価交換が礼儀やろ。どっちかと言うと備える派だし。金か備蓄してる物の一つでも差し出すさ、この場合は発電機のガソリンが良さそうかね。

135:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:42.67 E/998YFb0.net
>>67
東電の最初の復旧計画は関電の実績値を参考にしちゃったんだと思う。
そんなもん、その時の状況で全然変わるだろうにね。

136:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:47.17 h52vuNMX0.net
>>103
政府も信じてたろ?
自民党が糞ってことなのか?

137:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:51.82 aZ9NlWqu0.net
>>23
ライト買えよ

138:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:53.29 PiC0XKr+0.net
LED懐中電灯なんて5個ほどあるわ
ダイソーの吊り下げからセンサーライト、ランタン型 どれも500円以下
食料備蓄しなくてもレトルト~缶詰、乾物とか一週間分くらいある
飲料は箱買い、水は業務スーパーで2ℓ60円

139:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:54.47 rnMPiqlLO.net
千葉「埼玉には海が無いw」
埼玉「じゃあ海水飲んでろよw」

140:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:58.97 srX8LQxp0.net
>>101
シャツやパンツくらい変えろよ
着替えないのか?

141:名無しさん@1周年
19/09/12 18:41:59.76 rt2eIsp70.net
>>24
昔さ、某有名落語家の家が災害時の為に、「食料や水を備蓄してる」って公言したら、
災害時に真っ先に襲われるのはこいつの家だろ、って言われててワラタ。
なまじ備えが有ると、逆に怖い

142:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:10.59 17Bi71pl0.net
日本災害情報放送局に頑張ってもらわないとね
NSIB

143:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:13.98 VjnoLnlN0.net
>>101
4,000円ってドヤ街か飯場にでも住む気か安すぎだろ

144:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:15.56 WzjuuzwK0.net
森田バカ知事の初動の誤りは絶対に忘れるべきではない

145:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:18.36 ZZyQEiLv0.net
>>82
東電も自衛隊も一生けん命やっている
怠けているのは備蓄を怠った奴だろw

146:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:33.25 HpRgRTi40.net
>>115
彼女は無理だと思うwwwご愁傷様

147:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:41.68 lL4PReMb0.net
>>94
館山市民の事考えて書けや
倒木や電柱の倒壊だらけ
そんな中移動できる乗り物持ってるのか?

148:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:51.64 sPhMTPhN0.net
お前ら、今千葉県民を救っとかないと、東京直下の時の難民に対して「自己責任だ」
と助け出さなくなるからな。明日は我が身で救えよ?

149:名無しさん@1周年
19/09/12 18:42:54.93 20TeqM220.net
たった4日で?災害を経験してるかしてないかで変わるよなぁ普通メデタンクぐらい常備してるよね

150:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:00.35 h52vuNMX0.net
>>121
千葉も家財失ってるだろ馬鹿がw

151:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:00.95 plz4RFYy0.net
URLリンク(imgur.com)
小西は精力的に動いているぞ。
森田は早く災害申請しろよ

152:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:12.02 yWC4suGj0.net
テレビで無駄に県民同士の対立煽ったせいで悲しい書き込みが多いな

153:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:17.58 MYQh3VwK0.net
>>134
やせ我慢という選択肢はないか

154:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:31.73 /rgH0ryF0.net
停電5日目確定
ストレスはんぱねえ

155:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:34.57 XSbiK9Vb0.net
しばらく旅行でも行ってろよ

156:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:35.27 jydRiLY50.net
取り敢えず地続きだし、電力回復までホテルとか行くのがいいかなぁ。3日停電の時は流石に3日目には電力復旧した地域のホテル行ったなぁ

157:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:35.81 FO/rQopM0.net
森田がボンクラだから無理筋
もうちっとマトモな知事選べや

158:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:39.48 895JKDK50.net
山に行ってキノコ採ってこい (´・ω・`)

159:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:41.19 eHGNlnId0.net
復旧するまで電気が通じる所に移動すればいいのに
うーん土人頭悪りぃ

160:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:46.02 pOBcwzCi0.net
>>119
東電のデマカセが一番
現状を確かめなかった自治体二番
駅で並んで1日潰した近いけど被害少なかった
千葉県民が三番かもな

161:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:53.85 XBYsXxyN0.net
>>132
カプセルならそんなもんじゃね

162:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:56.40 YZ5tpXF10.net
>>123
俺らが貼りまくればもうそれは立派なコピペ

163:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:57.93 rt2eIsp70.net
俺んとこのスーパーは、富士山ろくの水2リットルが88円。いつも10本備蓄してるわ。

164:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:00.53 plz4RFYy0.net
>>145
自衛隊への要請が1日遅い森田だろ。

165:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:05.08 s9ImQj6r0.net
>>136
まさか
全員そんなわけないやろって思ってただろ

166:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:09.25 bv4wZaJ40.net
次回、千葉をどんな災害・危機が襲うかわからんが、とりあえずガソリンがすぐに入手できなくなるの確定
連想買いってやつ
311のとき精米を買い込んでるやつバカにしてたが、実際しばらく入手困難になったからなぁ
バカの行動まで予測せんといかん

167:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:12.12 SVhphktf0.net
来年になれば笑い話になるって!

168:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:15.29 qFrqHF710.net
>>129
もう丸4日経ったし自己責任論の時間はとっくに過ぎた
被災者は準備したものを消費して4日間生き延びた
被災地では流通も寸断されててきちんと食料等が補充されているとも思えない
未だに自己責任論とか言ってる奴は一生無人島で生活しとけ

169:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:16.67 ZZyQEiLv0.net
>>101
木更津から東京まで2時間。ホテル代も4000円
楽勝じゃんw
そんな金もないのか
貧乏は辛いな
いっそ死んだら?

170:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:20.39 4WlTjyn/0.net
>>1
森田の役目だかんな

171:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:20.90 JgHGCnlw0.net
千葉市今日全面復旧とかてきとーなことほざいておきながら
1時間あたり400軒しか復旧できずにまだ4万軒も残してやがんの
しかも実際は10万軒以上が不通だという
東京電力の幹部何人更迭されるんだろう

172:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:42.29 h52vuNMX0.net
>>165
政府が説明してたろ
何をいってんだよ

173:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:48.22 27qDHc3z0.net
移動しろとか言うけど、理想論なら誰がだって言えるんだよ。
金魚の餌やりと植物の水やりは誰がするんだ?
空き巣に入られたらどーするんだ?
通帳と印鑑盗まれたら誰が責任取ってくれるんだ?
現実は甘くない。
エアコンついた部屋で快適に過ごしてる奴らにはこっちの状況はわからんよ。

174:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:56.45 wKjEtQDX0.net
お前ら30万件の多さがどんなのか分かってないよな
全部の家にピンポンダッシュするって考えてみろよ?何日かかると思ってるんだ。

175:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:01.89 MYQh3VwK0.net
自分を信じる = 自信
疑う = 考える

176:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:05.33 /ZANlBXb0.net
森田も電気がこないなってくらいしか思ってないんだろ
房総半島の人間なんてマスコミが入って知ったくらいでしょ

177:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:18.49 0l6rbSUV0.net
みんな3.11の時の教訓が生かされてないのかな?
ウチはあのとき以来、水と電池と一定の食料品はずっと確保してあるんだけど・・・・。

178:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:21.55 bv4wZaJ40.net
>>85
あー、都合悪い話は上に上げるなみたいなことやってそう

179:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:25.82 i8HfO8lg0.net
こんなん自分なら電気来てる地域のホテルで避難生活するな
耐えられん

180:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:29.37 gQFX3qpj0.net
東電の明日治る詐欺だよな。これ。

181:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:42.26 srX8LQxp0.net
>>148
東京直下で都民全員分の備蓄なんて行政も考えてない
だからこそ個人個人の備蓄や備えが大事。

182:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:47.03 sPhMTPhN0.net
>>159
電気が来てるコンビニは駐車場に停電・断水難民が一杯。
通電してるパチンコ屋のソファーには数日間ひげをそってないであろう
奴らが大いびきかいて寝てる。夜、熱くて寝られんのだろうなと本当に見てて
痛々しい。

183:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:48.18 XKL33sLr0.net
そろそろ満月だから大地震くるぞ

184:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:51.34 895JKDK50.net
>>173
そのキンギョと植物食え(´・ω・`)

185:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:55.82 nCu1c4Q20.net
ペットも心配
動物愛護関係者保護してやってくれないかな

186:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:06.31 qWYWSZOX0.net
ディズニーランドは閉園なんだろうな

187:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:17.74 aZ9NlWqu0.net
>>173
通帳と印鑑もっていけばいいのでは?

188:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:22.88 s9ImQj6r0.net
>>161
カプセルなら3000円がギリやな

189:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:25.79 pOBcwzCi0.net
>>171
されねえwだから問題

190:使徒ヴィシャス
19/09/12 18:46:28.29 TSN0YYwc0.net
もう何日ですか?風呂入ってないの?(。・ω・。)


臭そう(。・ω・。)

191:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:30.40 sOrVRUIO0.net
>>171
責任取るわけないだろ。

192:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:33.91 pXJmPK9O0.net
>>97
鴨川から北、西には抜けらんないみたいよ。

193:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:36.16 QIm1/Aq50.net
千葉県民て韓国人みたいだな

194:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:37.95 1BSejF4d0.net
>>156
自分の時は昼に停電して日が暮れる前に移動決断した
ご近所さんは今日中に復旧するみたいですよって言ってたけど周りの被害状況見たら無理だなって自分で判断したけど正解だった

195:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:41.11 WzjuuzwK0.net
>>171
あの会社、更迭されないんだなあこれが

196:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:41.84 rt2eIsp70.net
昔の彼女が市原に住んでるんだけど、連絡して俺んとこに来るように言ったほうがいいかな

197:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:41.94 20TeqM220.net
>>174
去年の台風の時の関電の対応の速さはホントに感謝しきれんぐらいやったからな単に東電が糞なだけやろ

198:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:45.12 IQD9Llse0.net
俺らみたいに独りであれば逃げるのも容易とは思うよ
家族いたら無理なんだろ
「独身でいざとなったらどうすんの?」が嘘なんだよな、独身のがいざとなればどうとでもなるの
ちゃんと認めてくれれば俺はそれでいい

199:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:45.32 MVJDxEvn0.net
オマエラ千葉県民に
良い情報教えてやる
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

200:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:46.80 YZ5tpXF10.net
県外の妄想おじさんはこれを見ろ
これが現実だぞ
連日の酷暑と汚れたパンツで疲弊しきっている
101 名無しさん@1周年 2019/09/12(木) 18:39:30.60 ID:27qDHc3z0
車で脱出してホテルに泊まれって言ってるアホいるけど、
それができるならとっくにやってんだよボケ。
木更津から東京まで2時間。ホテル代も4000円ぐらい取られる。無理ゲーなんだよ。
こっちは三日間シャツもパンツも変えてない。もう怒りしかない。

201:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:46.79 T+SdUodZ0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...

URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むせsぇzs

202:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:49.66 LpnaQIwu0.net
広域災害は自助努力が大切だな。
3.11のとき、外部から人が来て炊き出ししてるなんて観たこともないって被災地も有ったようだし、救援の手が
細部に渡って行き渡ることはない。
マスコミの物見遊山は近場で済ますことが多い。

203:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:52.70 vxzeQN7x0.net
千葉は成田やTDRがあるのでホテルの空きが少ないんだよね
神奈川か静岡か山梨あたりまで出れば泊まれるとは思うけど
被災者説明とかも有るだろうし色々と難しいよな

204:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:53.31 E6Rr6uaY0.net
>>1
文句言うのはわかるけどちょっと前に大雨被害のあった佐賀に対してなんかしたの?
言っちゃあ悪いが自分たちのこと以外は全て対岸の火事と思ってるでしょ

205:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:54.56 HzQLfyhc0.net
>>80
お前家から出たことないだろw

206:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:55.31 xRU6LZ2A0.net
>>153
交渉次第では?お互い納得できないならそうなるけど。やせ我慢も美徳だが人と関わればwin-winな関係になれるかも知れないだろうとりあえず話はするもんだ。

207:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:55.58 wKjEtQDX0.net
30万件停電で、東電の復旧チームは170部隊だぞ
30万÷170を計算してみろ

208:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:55.62 pOBcwzCi0.net
>>190
まあ非常時だから

209:名無しさん@1周年
19/09/12 18:46:59.28 wC0qEc64O.net
>>1
田舎の知恵だせば良いのに
田舎の人て、自前で家建てたり井戸も掘れるんでしょ

210:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:03.89 Xl/uQgEJ0.net
>>1
スレ立ておつ
全面復旧するまでやりましょう

211:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:04.40 ZzxTClNn0.net
>>24
かわりに燃料を買ってきてくれって言えば?

212:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:05.98 lQ4mwiOQ0.net
うー

213:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:09.69 cof8/nxX0.net
「俺ならこうする」
「~すれば良いじゃん」とかレスしてる奴ら
なろう小説とか好きそう

214:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:18.48 q6TMBHKy0.net
耐えて耐えて耐え忍べば、その内きっと慣れます。

215:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:21.82 MYQh3VwK0.net
後藤田五訓
出身がどの省庁であれ、省益を忘れ、国益を想え
悪い、本当の事実を報告せよ
勇気を以って意見具申せよ
自分の仕事でないと言うなかれ
決定が下ったら従い、命令は実行せよ

216:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:26.90 8ApoRCex0.net
>>150
>>1
失ってないみたいだがw

217:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:28.20 fO+la9pn0.net
いや、しかしヒドいなあ~ クソ暑いなか大変だろ~  しかし駆けつけることもできず…とりあえず居酒屋行くわ

218:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:29.42 iNeDdFEc0.net
>>79
「他助」な連中ばっかw
今や声の大きなキリギリスばっかり

219:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:33.94 pEtAXmpI0.net
千葉って
民主党支持なんでしょ
民主党に助けてもらえばいいじゃん

220:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:34.33 nCu1c4Q20.net
>>171
不眠不休でやらされたら効率も落ちるし
早く直せる箇所から手をつけただろうから
残ってるのはそう簡単にはいかないとこなんじゃないか
現場の作業員さんのこと悪くいうなよ

221:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:38.82 ZZyQEiLv0.net
>>85
東電は福島の件で弱体化したんだよ
原発は国の原子力行政のせいなのに
東電だけに責任をおっかぶせて賠償とか背負いこませた
一企業にそれだけ押し付ければどこかにしわ寄せが出るのはあたりまえ
それが今回こういう形で出たんだよ

222:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:43.57 IpbqiFkH0.net
>>23
はぁ~テレビもねぇ ラジオもねぇ
自動車もそれほど走ってねぇ
イオンもねぇバーもねぇ
ジジババ毎日ぐーるぐる
朝起きて汗だくで
二時間ちょっとの散歩道
電気もねぇ団扇もねぇ
バスは一日一度来る
おらこんな千葉イヤだ~おらこんな千葉イヤだ~♪

223:発毛たけし
19/09/12 18:47:43.93 OeuSQe/90.net
いまの記者がレベル低くて

twitterソースばかりで

太陽系以外の惑星から水を検出したスレが立たねえんだが

224:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:46.29 pXJmPK9O0.net
>>165
ならばデマ吐いちゃいけない。

225:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:51.55 6uhxDBoJ0.net
>>181
東京の住宅事情でいつ使うかわからんものの備蓄なんかできるか!

226:名無しさん@1周年
19/09/12 18:47:51.89 srX8LQxp0.net
>>173
それじゃ避難所にも避難出来ないな

227:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:07.79 d0XSxS4/0.net
何でこんなにスレ伸びてんの

228:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:08.76 WzjuuzwK0.net
>>196
もう別の男みつけて、やってるだろ

229:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:13.53 mKo23zk10.net
東北大震災でも東京は水と米とパンの奪い合いが凄かったからね
東京もこうなるよ

230:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:16.64 VjnoLnlN0.net
>>173
通帳と印鑑置いていくなよwwwwww
スマホ置いて避難所にいくのかお前さんは
そんな知能なのに被災中することは5ch
こういう態度もより自分の被災を困難にしてるって気づけよ

231:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:24.83 MVJDxEvn0.net
>>200
つか
パンツくらい変えろよ
つか
普段の着替えはどうしてんだよ(´・ω・`)・・

232:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:25.19 SANNNMqH0.net
このスレならぬるぽしても伝わらない!

233:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:26.50 plz4RFYy0.net
>>219
自民党が強いぞ。
だいたい民主党なんか無いだろ

234:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:29.43 bv4wZaJ40.net
>>177
ガソリンも半分になったら満タンまで給油
311以前はドルコスト平均法(定額給油)だったけど
あと部屋で倒れたら困るものに対策、金魚の水槽とか

235:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:31.15 meLYbD1U0.net
まだ4日しか経ってないのに
足りぬ足りぬは工夫が足りないんだよ

236:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:33.70 jydRiLY50.net
>>173
うーん沖縄にいるとね、島からも出られんし自力でなんとかするしかないのよ。それこそ何度もデカイ台風経験してるから意識や建物も心構えも違うとは思うけど地続きは正直なところ羨ましいなぁと思う。

237:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:34.14 5xCedpCC0.net
移動すればいいのに
なんで動かないの?この人たちは

238:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:48.56 cxOGVnbe0.net
あ、メディアはほとんど報道してないな。千葉だから仕方ない。

239:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:48.56 C0qUZEsT0.net
千葉の人よかったね
いま東京肌寒いくらいだよ
カーディガン羽織ってる人もいたし

240:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:51.54 XSbiK9Vb0.net
>>156
うちの親は3.11のとき連絡取れなくて死んだかなと思ったけど
次電話来たら新潟でスキーしてたw

241:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:58.06 6uhxDBoJ0.net
>>192
南には行けるのか


絶望的じゃないか

242:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:03.06 dN4QtY2p0.net
ハッキリ言って、一週間前から来ることが分かってる台風の対策を怠ったことまで
政府や自治体のせいにする人間にはウンザリ
コイツらには準備とか予防とかいう概念はないのだろうか
どこまで人のせいにすれば気が済むのかね;

243:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:04.56 5blICeAJ0.net
災害を利用した国策の人災だからな
人為的にいくらでも工作できる

244:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:07.86 XuQJW/JX0.net
>>84
被害状況が正確に把握できなかったんだろ
次の日にちゃんと自衛隊に出動要請している
停電だと東電がなんとかするしかないからね
県知事は悪くはないだろう

245:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:08.40 PlnzUEy+0.net
ひえ~
喉が乾いた
暑い~
水が出ない。はよ助けて~

246:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:09.56 WzjuuzwK0.net
移動しろ移動しろ言ってる奴いるけど、
移動できる人はしてるだろw

247:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:13.45 MSOijvCK0.net
家が地震で全壊したの?
津波で街ごと消えたの?
土砂崩れで埋もれたの?
床上浸水で住めなくなったの?
家財道具使えなくなって無一文になったの?
家族が死んだり怪我したの?
体育館に住んで何ヶ月も経ったの?
停電や断水数日なったくらいでギャーギャー騒ぐな!うるせえ!

248:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:15.59 h52vuNMX0.net
>>216
はあ?
ゴルフ場のフェンスの倒壊で家が潰されてんだが?
この記事だけで、お前は何を言ってんの?
本当に馬鹿なんだなw

249:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:18.73 ZZyQEiLv0.net
>>171
福島の件で東電はめちゃくちゃリストラした
そのせいで人手不足
復旧に時間がかかる見込み
それは仕方ないw

250:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:22.37 IQD9Llse0.net
>>228
停電で子供増えるって言うしな

251:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:30.98 s9ImQj6r0.net
>>172
どこの政府や
そんなアホおるわけないやろ

252:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:34.68 cxOGVnbe0.net
急に秋らしくなったな。もう少し真夏でいいのに。

253:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:36.10 lL4PReMb0.net
思ったけど
館山とか港あるやん?
港にフェリーを何隻か接舷して
緊急の避難所に開放できんもんかね?
一応寝泊まりできるし
風呂付いてるフェリーなら尚更可
俺が千葉県知事なら即効手配するけどな

254:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:36.14 OD/QjOzz0.net
>>200
ネタにマジレスしてどうするのw
変えのパンツやシャツなんて誰でも持ってるだろ
持ってないならただの乞食だし災害関係ない

255:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:37.59 pXJmPK9O0.net
>>241
港から先はしらんす。なんか船入ったって話は聞かんね

256:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:38.25 HzQLfyhc0.net
>>35
何このネタで必死にマウント取ってんだよw
災害時にお前みたいな奴が真っ先にくたばるんだよなw

257:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:39.72 i8HfO8lg0.net
金あるならホテル避難した方が絶対楽だよな
特に中高年以上や子供は体壊しそうだし

258:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:47.27 pEtAXmpI0.net
>>233
野田は千葉でしょ

259:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:57.13 VjnoLnlN0.net
>>171
更迭するとより東電がポンコツ企業になるだけだぞ

260:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:58.57 8ApoRCex0.net
>>248
あれは潰れてないだろw
壊れただけでw

261:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:00.53 GBdMUKHa0.net
>>23
すげー!!被災者様だ!!!

262:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:01.37 rt2eIsp70.net
一応、気温が下がって来たから、熱中症での死者は無くなるだろうが、
水分不足で脳梗塞とか出そう

263:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:11.79 nCu1c4Q20.net
>>173
無責任に移動しろというレスに腹がたつ気持ちはわかるけど
こっちとしては何もできないのにみてるだけなのも辛いんだ
なんとかして千葉脱出してくれたらと願ってるんだよ

264:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:14.16 7oyDzGJS0.net
NHKが今頃になって公共放送っぽいことやってるw

265:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:14.49 GS6tn19Y0.net
千葉は関東の岡山か。
災害は来ないと油断していたのか?

266:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:18.79 4eUzLanI0.net
>>173
金魚と植木と通帳や印鑑一式持って避難すればええんやで(´・ω・`)

267:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:20.33 1BSejF4d0.net
>>246
できるのにしてない人もいる
子供の学校がいつ始まるかわからないから動けないとか言ってた人には驚いた

268:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:28.04 ZZyQEiLv0.net
>>200
三日間シャツもパンツも変えてない灼熱地獄か
辛いなw

269:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:30.73 KcOpo6Yy0.net
韓国のニュースばっかやってるから
もう復旧してると思ってた

270:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:31.22 IVcTNS/W0.net
伝ってないね。他人事

271:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:33.16 pXJmPK9O0.net
>>253
県も国も思い付きもせんだろうね。

272:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:38.53 8G710CWf0.net
>>242
鉄塔が倒れて4日以上も停電することを君は予測していたのか
是非其の証拠を出してくれ

273:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:40.39 SVhphktf0.net
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
日本人ならできる!

274:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:40.72 /ZANlBXb0.net
>>219
船橋の野田しかいない
船橋は地方競馬やれるくらい元気だ

275:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:43.12 pEtAXmpI0.net
参議院も千葉は
自民党まけてたような

276:名無しさん@1周年
19/09/12 18:50:47.30 20TeqM220.net
>>265
大袈裟なだけやで

277:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:03.80 vr3YkD4w0.net
>>101
たった4000円…もうちょっといいホテル泊れよ

278:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:11.72 rt2eIsp70.net
こいうときは、パンツにテュイッシュかまして、取り換えるのはティッシュのみ。

279:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:11.83 bv4wZaJ40.net
>>233
電力や経団連系の大規模プラント多いから、労組系の候補が手堅く票集めてるよ
今回のは東電(電力労連)が絡んでるから民主党はダンマリだろうな

280:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:13.05 QR1z4caI0.net
>>1
左翼県の悲劇(;_;)
自衛隊要請も政府に支援要請もしたくなくて数日後渋々行なう左翼知事か?

281:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:14.12 OJiiNZ/n0.net
冷蔵庫・冷凍庫の食料は備蓄に入らないっての事をもっと浸透させないとダメだな

282:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:19.66 cxOGVnbe0.net
すげえな勢いだな。オマイらチョンだけじゃなく千葉県民も嫌いだったのか。

283:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:34.00 sdUZ4M5x0.net
>>39
来たとき?地震の話だろ

284:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:35.56 fMkK8fAS0.net
>>111
ぶっちゃけ自分出歩けない奴は処分場送りでいいと思うよ
文字通りお荷物

285:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:35.68 7oyDzGJS0.net
>>200
洗濯出来ないのは痛いよなぁ

286:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:37.68 ie6/xnHz0.net
>>15
俺はワロタよ

287:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:38.59 GBdMUKHa0.net
>>248
あなたのお宅が破壊されたの?
ってかその言い分だと千葉の大多数の人がゴルフ場フェンスで破壊された感じにもとらえられるけど

288:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:39.17 srX8LQxp0.net
>>268
何故着替えないのか凄い気になるけどw

289:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:43.59 kXrIhcuc0.net
行政が2日くらい動き遅いんだよな
千葉市はようやく今日、電力会社員のために宿泊施設調整中だと

290:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:46.48 oZ1LFGmP0.net
行政に頼りすぎ
どんな災害でも本格的な対応に入るまで数日は掛かる
それまでは自助努力だろ

291:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:47.66 nCu1c4Q20.net
>>281
今回これでやられてるよな多分
冷蔵庫パンパンにしたって言ってたもん

292:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:48.19 6uhxDBoJ0.net
>>253
対岸には護衛艦が沢山いるはずなんだがなぁ

293:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:49.43 wy3v7il10.net
>>10
レイワ信者か知らんが、何もできんよw指揮系統乱して勝手に怒鳴りちらすのが関の山だw

294:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:49.60 qWYWSZOX0.net
ロッテ普通に試合してるし大丈夫やろwww

295:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:56.21 pXJmPK9O0.net
ID:fMkK8fAS0

296:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:03.39 h52vuNMX0.net
>>251
日本政府ですけど

297:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:03.76 KNcDgm5J0.net
ワロタ

298:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:14.42 Bqwxuu2u0.net
>>287
壊れたよ

299:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:15.47 YAdBO0i00.net
>>63
昨日はワイドショーでなら
スッキリとNスタ、
番組の途中にある5分一般ニュースだと
毎回千葉の停電と断水が
トップニュースだったよ

300:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:15.69 tWjFY22Y0.net
>>173
てめーの命は金魚以下かよw

301:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:15.74 srX8LQxp0.net
>>282
半島人ってやっぱり嫌われるんだな

302:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:21.00 pOBcwzCi0.net
>>233
千葉県は野田の地元だし
あのダイブ小西が比例でなく再選されてしまうし
どうせ全然来ないけど志位イインチョの出身地だし
成田闘争まだ終わってないし
大昔だけど千葉の国鉄と言ったら泣く子も黙ると
死んだばっちゃが言ってたぞ

303:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:21.10 xRZb7nF50.net
現場が混乱するとしてトップは動くなという主張があるが、
想定外の災害の場合その現場が既に混乱している為、
トップが積極的にかかわる事により災害の全体像の
把握が早くなり、士気もあがり機材・要員等の増加が
迅速に行える為早く復旧が見込める。

304:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:22.33 bsfueo380.net
うんこ食えおしっこ飲め自転車こいで自家発電しろ

305:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:23.00 vzMls2nI0.net
森田には一刻も早く東京にお帰りいただかないと

306:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:23.29 Ua29j8440.net
防災の日は千葉に行ったのに
本番には来ない不思議
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:24.07 rt2eIsp70.net
やっぱ、「日本の朝鮮半島」と言われている房総半島だから、やむをえん。

308:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:24.95 pEtAXmpI0.net
>>274
千葉のせいで
消費税上がるんだし
天罰でしょ

309:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:36.34 w2LIaVjT0.net
俺は褒められるような人間じゃないが、
こんなところで被災者叩くような人間にまで落ちぶれたくはないね

310:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:36.56 KWaFLjlE0.net
ツイッターもいいけど、まずは地域の役場に行って要望した方がいい
そこから上に情報が上がるから
窓口はあくまでも地域の自治体
ツイートに期待しすぎるのは良くない

311:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:40.19 895JKDK50.net
千葉ってけっこう湧き水出るとこあるんだね

312:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:41.13 wKjEtQDX0.net
正直岡山の洪水みたいに家が水没、車も水没とかに比べたら停電なんてかわいい被害よ
JRも君津まで動いてるし電車乗れば90分で東京丸の内、どのホテルでも止まれる
家を失うような被害とちゃうのはラッキー

313:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:43.51 3sDw6dUF0.net
二年間のホームレス経験者の館山民の俺には大した困難じゃないな
沖ノ島で風呂なんて済ませられるし、ついでに食料まで調達出来るから全く問題ない
まぁ、真冬なら文句言いたくなるのは分からなくもないが、夏なんて暑ければ脱げば良いだけの話
ちなみに今住んでる親戚の所有してる築40年のアパートは、この時間でも窓全開でも室温34℃あるがパンツ一丁で過ごしてれば不快でもないわ

314:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:44.76 xXmY603P0.net
>>280
思いっきり自民系
ただ俳優だからこういう時何やればいいかわからない低脳

315:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:45.03 aZ9NlWqu0.net
千葉は嫌われてないけど
変な千葉県民がいじられてる

316:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:45.19 h52vuNMX0.net
>>260
つぶれてるだろ
何をいってんだ、お前は

317:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:48.70 XtZlXvic0.net
この早さなら言える




ぬぬぬ...
ぬるぽ

318:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:49.60 GBdMUKHa0.net
>>298
マジなら被害状況みせて

319:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:55.39 QR1z4caI0.net
>>278
気持ち悪い。うせろ

320:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:56.24 i8HfO8lg0.net
>>277
まあでも家族多くて復旧まで何泊になるか不明なら一人5000円位までに抑えたい気持ちは分かる

321:名無しさん@1周年
19/09/12 18:52:59.64 WzjuuzwK0.net
>>265
台風的にはそういうとこあるな、
実は千葉付近の地震て、地殻の構造上、
神奈川のが揺れるんで、あまり危機感ない
津波も3・11前は危機感なかった

322:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:04.02 ZZyQEiLv0.net
>>173
ちゃんと戸締りすれば大丈夫だろw
金魚とかあれこれ言って避難しないならそれは自分で選んだこと

323:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:08.27 sdUZ4M5x0.net
>>248
屋根が壊れただけで家は残ってるだろ
水害とか地震よりマシ

324:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:10.50 JgHGCnlw0.net
まあでも今回は俺も周りも本当にガッカリしてる千葉県に
こじるりと一緒で日本から独立してもやっていける県だと信じていたからね

325:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:19.83 oAgFgacm0.net
>>298
そりゃ気の毒だな(棒
ハイ、次の人ー

326:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:22.97 L/IwqlFA0.net
千葉じゃホテルへの疎開禁止の罰ゲームでも流行ってんの?(´・ω・`)

327:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:24.45 /ZANlBXb0.net
>>302
そんな長文を書く前に
地図をひろげよう

328:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:25.68 XiEEbVWM0.net
過去に自然災害にあった人は、1週間分は備蓄しているからな
1,2日でインフラ復旧できるレベルなら、備蓄なんて不要な災害だからね
ヤバイ台風って、事前に情報があったわけだから、4日間ぐらい想定内だろ
むしろ、想定内ではないという人は、自然をナメてるとしか思えないね
何をするにしても他人事で考えるから、悪い結果になるんだよ

329:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:29.29 h52vuNMX0.net
>>287
何で、俺の家に話をすり替えてんだよ馬鹿
知恵遅れか何かなの?

330:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:29.93 nCu1c4Q20.net
北朝鮮の食糧難のニュースみたらあんな将軍は捨てて脱北したらいいのにと思うだろ
それと同じなんだ

331:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:31.18 vr3YkD4w0.net
>>320
確かに、家族多いとそうだな
俺が間違ってた

332:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:32.11 VhRTgbdl0.net
不謹慎だけどゴルフ練習場の柱が倒れて家ぶっ壊れたニュースは映像見て笑ったのは俺だけじゃないよな(´・ω・`)

333:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:33.27 sUqNfP1L0.net
何度も言ってやる自己責任だボケ

334:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:35.64 vPFuVIYg0.net
>>229
東京なら車なくて夜はエアコンなしがいるだろうな

335:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:35.81 PlnzUEy+0.net
17才女子高です。洗濯出来ないのでもう3日も同じパンツはいてます。

336:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:36.63 8G710CWf0.net
>>317
ガッ

337:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:38.77 bv4wZaJ40.net
ほんと自衛隊派遣してればなあ
非常生活してる人はそろそろ豚汁欲しくなる段階
まあ消費増税に水差すまいと、高度な政治的判断が関与してるんだろうね

338:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:40.60 budPCJqq0.net
トンキン甘えてんじゃねぇよ

339:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:45.16 /8wAkxsG0.net
もう日本は復旧する力がなくなってきている
来年からはもっと顕著になるよ

340:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:47.16 ytvU+2xD0.net
千葉いねーとネット平和じゃねーか?

341:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:47.34 vzMls2nI0.net
森田は内閣改造を待って支援要請したきらいがあるからな

342:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:49.70 GBdMUKHa0.net
>>173
頭おかしくて草
何でもかんでも文句つけてフンガーしてるだけじゃん

343:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:54.67 rt2eIsp70.net
こいうときには何の支援もない米軍

344:名無しさん@1周年
19/09/12 18:53:55.13 xRU6LZ2A0.net
食料水は備蓄してるが電気も考えないとな…

345:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:00.64 27qDHc3z0.net
マジでおまえら叩く相手間違ってる。
なんで俺らが叩かれんのって話だ。
・食料(東京都がコメを備蓄してるのは知ってる)
・水(トラックで水がない地域に供給できるのは知ってる)
・簡易風呂、簡易トイレ設置(一部地域はあるらしいけど、停電全域に設置できるよね?)
・携帯扇風機など冷感グッズを配給(各家電店舗から集めれば供給できるはず)
なんでこれやらない政府と行政はスルーなんだ?
お前ら他人事だと思ってるけど、今後お前らも同じ目にあう可能性あるんだぞ?

346:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:01.07 Bqwxuu2u0.net
>>318
現地にはそんな余裕無いんだが?
さすが他人事だな
恐ろしいわ

347:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:01.41 sfCYzxwQ0.net
千葉県民とか関東では一番金持ってないだろうし
東京のホテルに何日も泊まるとか無理だろw

348:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:02.29 RZzNCc6R0.net


■09/11 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
いつも

パターン
★西日本豪雨大災害のときは、参議院宿舎で 大宴会してたし。。。。。。。。。。。。。
★広島豪雨のときは ゴルフしてた。森元やフジ産経の日枝などと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★熊本大地震のときは オスプレイを実験で飛行させて、途中で撤退して住人救助を放り出させた。
ゴルフかぁ酒飲んで大宴会どっちかぁ
★栃木県の鬼怒川氾濫のときは、TVで 住人が救助されるヘリの映像、TVで観てただけ
★北海道の大地震のときは、停電するのひたすら 放置して観てた。
>>1

349:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:03.05 MYQh3VwK0.net
>>308
消費税上げたくないんだったら、歳出削減しなよ
安倍政権は歳出削減に取り組んだか?

350:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:14.07 WzjuuzwK0.net
>>311
あるよー

351:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:15.83 8ApoRCex0.net
>>316
潰れた家に住めるのかw

352:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:23.56 E/998YFb0.net
館山市とかあの辺はぶっちゃけどんな感じなん?ノーガードであの台風食らってる感じやろ。あっち側の情報がほんまない。

353:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:24.03 pEtAXmpI0.net
野田を再選させた千葉は嫌い
国民が忘れても神様が覚えてる

354:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:32.51 mKo23zk10.net
>>289
即日に自衛隊の偵察機は飛んだ筈なのに行政の被害状況の把握がなんか遅すぎるよね
今回は色々と動きが鈍いよ

355:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:32.60 OD/QjOzz0.net
>>312
ほんとそれ突発災害でもないし
家も無事だし余裕
ぶつぶつ言ってる奴がほんと情けない
軟弱すぎる

356:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:34.59 PiC0XKr+0.net
鴨川シーワールドは平常運転 HPより
9日、強風で園内に散乱した落ち葉などの清掃作業のため、同日の臨時休館を決めた。

357:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:42.05 iNeDdFEc0.net
>>113
じゃあ水もエアコンもない家で我慢するしかないねw
でもでもだってちゃんて一体何を期待してるんだろうね

358:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:44.95 pOBcwzCi0.net
でも確かにハマコー生きてたら
自衛隊は月曜日から被災地入りしてた希ガス

359:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:47.36 8G710CWf0.net
>>342
何自分のこと言ってるの?

360:名無しさん@1周年
19/09/12 18:54:55.26 qCuajhYl0.net
>>335
順調に商品価値を高めているのか・・・w

361:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:03.70 GBdMUKHa0.net
>>329
潰れたのはごく一部な
まるでみんながみんな家財失ったかのような言い方しておいて馬鹿じゃないの?

362:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:12.70 h52vuNMX0.net
>>351
潰れ方にもよるだろ

363:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:19.01 IQD9Llse0.net
>>284
俺もそう思うな
政府がいつまでも動かなかったのは口減らし、なんだと思ってたし
割といい方法なんじゃないかな?これ

364:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:20.11 G/9+7WWE0.net
千葉はほんとに道が悪いんだよ
悪いし少ない
抜け道って物がない状態だったりする
それなのにしぶとく生まれた地元にいる年寄りが多い
倒木一本でもうアウトな何だよ魔境よ

365:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:28.10 tWjFY22Y0.net
>>345
うっせー乞食

366:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:29.79 GBdMUKHa0.net
>>346
5chにカキカキする余裕はあるのねwwwwwwwww

367:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:32.17 ZZyQEiLv0.net
>>281
ほんとだよ
冷蔵庫なんか停電したら巨大なゴミ箱にしかならない
備蓄は米が最強だな

368:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:34.19 sUqNfP1L0.net
>>345
なんで国や行政に頼る前に備蓄してないの?
なんで去年の民国の台風の被害の教訓学習してないの?
甘えるなゴミ

369:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:34.24 ShY5ZTGh0.net
今日一日で電気復旧10万てところか
残り30万

370:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:37.00 YAdBO0i00.net
悪意ある弱者は
社会は救わない・やる気落ちるのだし
「早く助けろ。それがお前達の仕事だろ」な
玄倉川のDQN気質にならないように
気をつけてな

371:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:38.02 pXJmPK9O0.net
>>345
自己責任らしいで(´・c_・`)
さす日本

372:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:48.96 h52vuNMX0.net
>>361
んじゃあ
大阪だって、一部だろw?
何をいってんだよ馬鹿がwww

373:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:52.20 lao8QLkZ0.net
>>345
電気だけだろ
メシは自分で買え
乞食かよ

374:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:52.36 s9ImQj6r0.net
>>296
さよか
聞かなかったことにする

375:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:54.51 rijEKHL90.net
政府にはこの災害は見えていないんだ
そういう国に僕らは生きている
SOSはどこにも届かない

376:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:57.19 vPFuVIYg0.net
>>354
地上じゃ分かんなくて夜に電気付いてない地域を自衛隊が上から判断したのかねー

377:名無しさん@1周年
19/09/12 18:55:58.49 /Z3FQZME0.net
>>36
次の日に自衛隊いってるじゃん

378:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:02.74 lRdD5+je0.net
>>352
館山とか、6人くらいしか住んでねーからな。

379:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:04.14 OruFLBfg0.net
>>173
植物にやる水があるのなら被災してないな

380:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:06.67 895JKDK50.net
>>350
じゃあ道が塞がってるんかね?
汲みに行けんのか

381:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:06.98 s29iLUBW0.net
ロッテの試合で頑張ろう千葉の横断幕とかひでえなw
ただ電気が止まっててめえらの日畜不足で困ってるだけなのに
大災害気取りにも程があるw

382:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:08.48 x00JneA/0.net
無駄な対立してる場合じゃない
出来ること考えよう

383:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:10.10 GBdMUKHa0.net
>>359
レス先読んでみてからどうぞ

384:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:14.98 ZqdB1Afu0.net
千葉とか電気が止まっただけで
道路も無事で自宅も流されたとかじゃないんだろ
政府推奨の一週間の備蓄してない馬鹿が慌ててるだけじゃん

385:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:15.08 kfiecR8j0.net
鈴屋は無事なんだろうか

386:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:21.15 i8HfO8lg0.net
>>337
今からでも自衛隊出せば良いのにな
風呂や食事は助かる人多いだろうに

387:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:32.60 LHAGOynB0.net
他県民のクズっぷり。
被災者なめすぎ。

388:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:33.55 20TeqM220.net
>>345
なんでそれ自分で用意してなかったの?

389:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:34.62 nCu1c4Q20.net
>>364
今回調べて本当に驚いた
神奈川の3倍くらいあるのに道は神奈川の方があるんじゃないかな

390:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:35.47 Ua29j8440.net
>>345
ネトウヨは政府を怨みながら苦しんで氏ね

391:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:56.27 pXJmPK9O0.net
ID:tWjFY22Y0
ID:sUqNfP1L0
どんどん捗る。ぽいっちょ

392:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:59.48 Bqwxuu2u0.net
>>381
引きこもってないで
家の外に出て物言えよ

393:名無しさん@1周年
19/09/12 18:57:04.09 QR1z4caI0.net
>>315千葉県様・茨城県様が無ければ東京のスーパーの野菜コーナー空っぽになる。東京都民はこういう機会にお礼をしないとな。持ちつ持たれつじゃ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch