【千葉台風停電】吉野家が被災地で牛丼販売→なぜ無料じゃないんだと「県外」から批判殺到★4at NEWSPLUS
【千葉台風停電】吉野家が被災地で牛丼販売→なぜ無料じゃないんだと「県外」から批判殺到★4 - 暇つぶし2ch220:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:32.76 VSXpT+6F0.net
乞食しかいないな

221:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:36.79 og+3NhuS0.net
>>2
ニュースになってるから普通に県外でも知ってる

222:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:40.21 8Mi//ThW0.net
別に有料でもいいけど無料なら高感度アップになっていい宣伝になったのにね

223:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:43.94 h1oQzNj50.net
豚が死んでんだろ?
じゃあ、その豚使って豚丼作ればタダで配れるだろ?
アタマ悪いな!!

224:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:45.86 j4aUN0u90.net
誰も恥場を助けない
県知事を恨めよ

225:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:46.14 FyBUTxkr0.net
文句あるなら炊き出しに行けばいい

226:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:46.74 xuL53bdQ0.net
県外の乞食が非難してんのか
無料にしたらコイツらが押し掛けそうだな
家や金が流された訳じゃないのに

227:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:48.64 c9l6y2h60.net
>>204
スッキリで、イオンで買った肉買って焼肉してた家庭なら見た

228:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:51.25 5dA+lwsp0.net
鴨川しちぃの太陽光発電システムを売っていた男も要求が禿しかったな
田舎ほど甘やかされてるからな

229:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:52.38 FOD2+em40.net
前スレで千葉県民は乞食、図々しいとかさんざん言われてたから、県民からも批判の声が
出てるのかと思ってしまったけどよく見ると「県外」だったわ

230:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:53.45 OR9mESa20.net
批判する意味がわからん
無料だととりあえず貰っておくというやつがいて
食べたい人に行き渡らない可能性もあるしな

231:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:55.19 hROgqIfy0.net
食べにいくつもりだった都民だろ

232:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:56.27 rPhHNyjx0.net
批判してる奴らは何かしたのかね?

233:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:58.04 +SrrWw5k0.net
停電したらタダになるって流れを作ったら現地に物が来なくなる

234:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:02.15 WmlmFOCv0.net
乞食に負けるな頑張れ吉野家

235:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:02.46 +nVQ/eX+0.net
>>59
みつひかりは交配米のF1種で毎年種もみを買う必要のある品種だが、遺伝子組み換えじゃないみたいだぞ。
この手の多収品種は種子ビジネスの定番でアメリカのモンサントとかが得意にする分野だろ。
利益とデメリットを考えて購入するかどうか決めればいい。
別に体に害のあるものではないし。

236:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:03.40 JfeNkt3R0.net
( ´ω`) >>214 それだ、車ごと買い上げて
(つ🐌と) 被災者に食わせたら何言っても許す

237:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:05.81 6F/G0dEV0.net
いきなりステーキ無料にしろとか言い出すぞ

238:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:05.91 ZLJSjpcr0.net
別に家財全部流されたとかでもあるまいに
財布あるだろ

239:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:06.63 VBOMW0ee0.net
あれ?どっかの嘘つきが被災地の人達が怒ってるって言ってたけど、
支援なら無料にしてやれば?って県外の人が言ってるだけだったの?
酷いフェイクニュースだったんだな・・・。

240:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:10.25 KDBdgbI30.net
たかが5日ぐらいの停電で被災者のふりをするな千葉土人。

241:あほ
19/09/12 13:56:12.63 uI44Q6dV0.net
被災地で商売して何が悪いのだ。需要があれば儲かるし、無ければ損するだけの話だ。周囲がワイワイ言う問題でない。暇人

242:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:14.52 sU8kDOvO0.net
>>211
それがあるのか
あのーなんだっけ、24時間テレビみたいなそういう

243:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:15.79 Y/DU9MP/0.net
>>142
普段普通に食べてたものが被災中食べられる。それだけで安心するだろ
車なんて機転を利かせて現地人のために提供してて立派だよ

244:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:15.80 bHAS3gr70.net
店が閉まってたり開いてても弁当類は全滅なので、ぼったくらずに定価で売ってくれるのはありがたいよ

245:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:17.24 wC6pAFMX0.net
津波で何もかも流されたわけでも、土砂崩れで着の身着のままで逃げた訳でもないだろ?
千葉県人は乞食か?
ウダウダ言うなら、お前らが金出してやれや!

246:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:19.75 YvabTw320.net
無料にする意味がわからない

247:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:22.36 9Urt9f4P0.net
無料ならコレやで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:23.25 hj1QUOgf0.net
秒で売り切れるのに定価で売れとかキチガイ
サザンのチケットなんか末席五万でいい。
正当な対価を取らんから買い占められたり
転売されたりする。

249:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:24.22 MJ2nMCuD0.net
停電してテレビが視られなくてもこちらには関係ない
受信料はきっちり払ってください
皆様のNHKです

250:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:24.76 E0oMTrPB0.net
前澤さんに頼めば払ってくれる

251:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:28.49 lOcNLE7X0.net
モンサント遺伝子組換え米前夜:三井化学の人工的な米「みつひかり」は吉野家,住友化学「つくばSD1号」はセブンイレブンおにぎりに

252:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:30.74 REfEGTa40.net
なぜ無料やねんw

253:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:31.29 19i9kdbhO.net
金下ろしたくても、ATMも動いてないのかもな

254:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:32.06 EJCogGzR0.net
ニッポン人の集団圧力SNS心理こえ~~www

255:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:34.71 Ke1FdE970.net
札幌市の熊射殺といい、なぜ県外…
今回の場合は文句があるなら県外の人が自分で無料の炊き出しやればよくない?

256:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:54.13 RIx9gyA30.net
乞食かよ

257:名無しさん@1周年
19/09/12 13:56:54.31 HRvxAIaC0.net
>>208
せやせや
わざわざ手間かけて、人件費考えたら利益ないやろこれ
クレーマー死んで欲しいわ

258:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:02.21 31zf+jnJ0.net
有料とはいかがなものかとご意見番気取りで一言物申す的な発言で多くの人から賛同される目論見だったんだろうけど
己の了見の狭さと教養の低さを露呈しただけだったな
危機管理がー企業のあるべき姿がーとか言うのなら、まずは鍵をかけ逃げることよりも己の過ちを認め反省しないといけないよ。

259:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:03.13 Y0TlWupE0.net
>>1
いまバズってるツイートがこれwww
日本人おかしいだろwww
URLリンク(dotup.org)

260:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:04.69 hj1QUOgf0.net
>>197
デフレが終わらない原因

261:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:05.44 xXfibBGJ0.net
被災地の自分の店舗が営業できないから自分の所のキッチンカー出しただけやん!?

262:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:05.57 3eJx4U7q0.net
逆だろ
1000円で売れよ

263:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:05.81 6h4aAQrK0.net
 

共産党の末端分子の集団カキコ臭いな。

  <


264:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:09.97 rHEGkZ4M0.net
乞食の批判なんか無視しとけばいいよw

265:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:10.11 5BvCCpjj0.net
被災地の食糧不足に便乗して価格をつり上げているのなら叩かれて当然だが定価販売だろ?
移動販売分のコストを考えれば定価でも安いだろ。

266:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:16.18 DhoOMwwn0.net
便乗乞食の大移動w

267:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:16.32 Y/DU9MP/0.net
吉野家だって被災してんだよタコ助どもが

268:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:18.21 c54upJFd0.net
>>220
冗談は顔だけにしろ

269:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:23.17 FnWDxG2F0.net
別スレに現地では歓迎があるけどなw

270:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:24.00 RU1cBbsj0.net
>>235
つか、こんなの数日で復旧だろ。大袈裟なんだよこれぐらいでボランティアがどうのとか

271:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:24.15 +10KK5rn0.net
最近自衛隊のスコップカレーが批判されてたよな
こういう奴らに何恵んでも無駄だよな

272:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:24.41 hNLQX6sm0.net
千葉県人ってホンマ最低やな

273:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:24.45 zPU405KA0.net
>>1
え?全て失ったわけじゃないんだろ?
なんでタダで何でもしてくれると思ってるの?

274:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:25.68 wGwG8IVr0.net
>>1
見てきたけど千葉に今すんでない被害に
遭ってない奴ばっか文句言ってるね。
クーラー聞いてる部屋でモンハンしてる奴、
クーラーガンガンに効いてるパチンコやに入り浸ってる奴
アベガーアベガー毎日連呼してる奴
こんなんだけだったよ

275:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:26.15 Ya/MP91m0.net
1.県外から被災地に行ってて
2.牛丼をタダで食べたくて
3.生活の心配もなくツイッターしてて
4.こんなつまらないニュースをさも大事に取り上げる
この人たちは、みなさんのご想像通りの人たちです。

276:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:27.33 sU8kDOvO0.net
>>195
>>211みたいのを読みたいのに、感情的なレスが多すぎ

277:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:27.36 REfEGTa40.net
>>242
乞食だよこいつら

278:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:28.18 f2XoBZ+70.net
被災してるけど乞食じゃないんだし普通に商売するだろ 頭おかしい

279:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:28.51 CTTbDmc+0.net
実際、無料だったら、現金あっても食糧あっても、ただなら貰っとく、食べとくのがいるはずだ
そいつらの食べつくされた結果、真に食べたい、ヘラ減ってこまったのが食べられない可能性

280:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:28.75 LE7P77ca0.net
そんなのやる側の勝手だし無料にしたいなら自分がやれって話だ

281:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:30.12 c9l6y2h60.net
>>255
鍵かけて逃げたの?草

282:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:33.44 LfZydVOh0.net
>>52
それは確かに一理あるw
なんかこういうところにわざわざ出張に来るのってボランティアなのかと勘違いしちゃうもんね
元々あるスーパーやコンビニにはお金払うの当たり前だと思うのに

283:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:36.96 NgpHrEWZ0.net
無料にして当然と言っているヤツの顔が見たいです

284:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:39.21 pm6rCpe20.net
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

285:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:49.16 OdSgWLLR0.net
キッチンカー祭りやれよ

286:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:49.95 pm/8tDaW0.net
善意で販売しても文句言うんかね
被災地には何もしなくていいよ

287:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:56.35 qEwbte540.net
むしろ、一杯1000円でも買うやついるだろうから、どんどん売ったらいい。
物は需要と供給なのだから。ただ、クレジットカードは使えるようにしてくれ。

288:名無しさん@1周年
19/09/12 13:57:58.61 WmlmFOCv0.net
>>142
被災地は乾パンだけ食ってろと?

289:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:05.76 cSkGDr8E0.net
なんでも無料にしろって、乞食根性丸出しでワロタ

290:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:08.56 SwSE3oc90.net
最初このニュース見たと


291:き通常価格だとさすがに災害時にどうなのかなと思ったけど案の定w ヤマパンとか見習って少しは損して徳とるくらいの経営判断しろよ



292:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:09.22 6vNu5XP50.net
地方自治体が救援物資として食券みたいなの配ってはどうだろう

293:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:11.34 jlqVm0Gg0.net
>>270
全て失うどころか電気と水がこないだけで何も失っていない
もちろん金もある

294:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:14.58 TB6Aw1fu0.net
>>271
本当に被災してる人はスマホ充電のこってないもん

295:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:15.65 PDSjjyn20.net
なんで無料で提供しなきゃいけないの?
アホ学生にはわからんか

296:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:17.17 hj1QUOgf0.net
>>210
まったく定価だから利益なんて駄賃程度だろうな

297:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:17.96 jMudoyFL0.net
日本人も貧しくなったし疲弊してるな
発想がすぐタカる方向にいく

298:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:20.52 5WxavkZb0.net
>>1
なんだ・・・吉野家かよ・・・
移動販売車?すきやなら喰ってたなwww

299:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:23.28 peWsHrUl0.net
>>219
今の時代いい宣伝にならんでしょ
日本人の貧困化は相当のものよ

300:世界
19/09/12 13:58:23.83 gaIjFWNK0.net
金のない奴は俺んとこへ恋♪
俺もないけど心配するな♪みーろよーこのチソチソでーかいだろー♪(ズババババーン

301:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:26.90 B8wBE/Ca0.net
乞食はその辺の草食っとけ

302:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:27.31 QOvdWX0b0.net
乞食ばかり

303:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:27.61 SM+a4JFN0.net
有料でもありがたいだろ…
県外から批判すんな。

304:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:29.21 rHEGkZ4M0.net
吉牛の味噌汁だけは廃液レベル 

305:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:33.48 us9MsQMF0.net
被災乞食死ね!www

306:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:37.77 Hgp7EbKe0.net
炊き出しと勘違いしてるよな

307:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:41.94 qBHTiWg30.net
>>1
慈善事業じねーんだぞ?
閣僚弄る遊びして国がマトモに仕事しねーんだから文句はそっちに言えよ

308:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:43.00 9a5lTDMM0.net
>>228
また東京か

309:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:43.53 rUXqyIWq0.net
震災なんだから無料にしろよ→は?馬鹿じゃね
震災なんだから無料しとけば評判上がるのに馬鹿だな→ってだけの話

310:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:45.27 Y/DU9MP/0.net
これじゃ誰も千葉に近寄らなくなるぞw

311:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:50.62 REfEGTa40.net
千葉ドミンはたかが数日停電くらいでギャーギャー騒ぎやがって

312:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:56.14 B6JB2rrA0.net
でもまぁ無料にしたら乞食や金持ってるのに払いたくないドケチが殺到するだろうな

313:名無しさん@1周年
19/09/12 13:58:58.26 z8ZMerxU0.net
千葉県民はもう助けなくていいと思う
なんか勘違いしてないかこいつら

314:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:00.69 7Zryx6KA0.net
>>1
被災者て
ただ停電してるだけで被災者て
金くらいあんだろ

315:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:01.59 J3fuSxu20.net
「店舗が使えないんで駐車場の方で販売します。」
こういうことだよな。移動販売車というワードに引っかかっちゃってるバカが多いけど。
っていうか仮に店舗関係なしにわざわざ売りに来ても何の問題も無い話。

316:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:02.15 IJedf+Zj0.net
こういう時はむしろありがたくて、たとえタダでと言われても
お金払わずにはいられないって人が多いと思うけどねえ

317:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:02.84 WmlmFOCv0.net
>>256
乞食も飛行機に乗る時代か

318:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:05.59 IYCx67x20.net
>>157
企業がやるから問題なんだろ
困ってる被災者のもとに駆けつけてお安くしときますわって悪徳商法だし
企業コンプライアンスがないのかよ

319:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:07.36 +KttPB/h0.net



320:崎パンだっけかトラックの中のパンを配ったのは物がダメになるくらいなら無料で配った方が ってのとこれは違う



321:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:13.24 LFrQW2QQ0.net
もう一人前の途上国いや後進国だな
ありがとう自民

322:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:17.05 uI44Q6dV0.net
被災乞食とは上手く言ったものだ。

323:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:19.61 whNrr3wV0.net
どうする?吉野家潰すか?

324:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:23.94 5h0wKOkR0.net
千葉土人はこわやこわや

325:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:24.89 Z9dltNEA0.net
>>228
なるほど

326:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:27.09 zkhr1HUk0.net
値段が数倍とかならともかく良心的だろ
乞食はのたれ死んどけ

327:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:36.41 RU1cBbsj0.net
>>285
いや、あるだろそれぐらい。千葉は異次元空間に放り出されたのかよwww

328:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:38.44 UxVbvm160.net
販売にすら来ない外食屋やスーパーはこいつらにとってどんな評価なんだろ

329:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:42.04 gbXgXHSZ0.net
乞食は県外!って押し付けるのか

330:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:44.74 cZCodLtr0.net
みろよまた安倍サポが被災者を叩いているぞ

331:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:47.92 LVLsAlG+0.net
千葉の民度ヤベェな

332:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:49.16 TB6Aw1fu0.net
>>309
おまえもなんか勘違いしてないかよく考えたほうがいい

333:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:56.73 f2k66VoN0.net
>>1
災害時の備蓄を怠るからだよ

334:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:57.70 BeHVUBgq0.net
>>2
おそらく地元は電気が通じてないからSNSができないのと、書き込み方が他人事。

335:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:00.55 +nVQ/eX+0.net
>>219
ホームレスのオッサンとかがただ飯食いに押しかけることは目に見えている。
タダなら好感度アップなんて単純な話じゃないだろ。
むしろ被災地にキッチンカーを出して通常営業を維持しているだけでも吉野家はやる気あるなと俺は思うけど。
定価販売だしな。

336:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:00.54 4Tvv8A7k0.net
被災地で移動販売で商売かよ、嫌がらせだろ、せめて回転釜で大量に生産して安く売ればいいのに

337:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:03.43 3FQXvV9S0.net
結局被災者以外の奴が文句言って
それを根拠に被災者以外の奴が被災者を叩くという構図

338:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:03.49 kdUUoOlH0.net
>>322
漂流教室かよw

339:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:03.55 ytf58ujY0.net
>>1
安倍晋三
「大雪や ジューシージューシー 美味天ぷら」
.

340:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:04.30 +ZmdgNrW0.net
「無料サービスしろ」なんて
いつから日本人は半島の乞食みたいなことを
恥ずかしげもなく公共の場で口にするようになったかね、とあきれる

341:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:05.60 zPU405KA0.net
>>289
だよなぁ
大震災並みの対応とかありえないよなぁ

342:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:06.56 Hi9RCMXa0.net
これって通常の移動販売日で行っただけでしょ
しかも停電の地域ではないし

343:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:07.50 +10KK5rn0.net
辛ラーメン無料だったらどうなるのかモニタリングしろや

344:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:10.51 Dco9E85/0.net
Aが被災
正義漢ぶった外野BCがくだらないことで場外乱闘
なぜかAが卑しいことにされる
Aはやってらんね

345:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:10.81 6F/G0dEV0.net
流石に千葉は世紀末地帯だな

346:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:19.68 Y5MHor0s0.net
石原軍団が↓

347:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:20.17 FFGcMauN0.net
>>1
批判が殺到しているのは吉野家叩きしている連中に向かってじゃないか。
1で上げられたTwitterのほとんどが垢消しか削除して逃亡しているのが笑える。

348:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:21.66 xuL53bdQ0.net
売りに行くだけでも十分

349:名無しさん@1周年
19/09/12 1


350:4:00:22.06 ID:/MIAyRRF0.net



351:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:25.52 TvcSMaK70.net
無料なわけないだろがカス

352:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:25.58 Brkmh95V0.net
もともと店舗あったところの駐車場で普通に営業してるだけなんだろ
別に無料にする理由ないと思うが

353:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:25.95 yQulzb040.net
そもそも炊き出しするとか吉野家は一言もいってなくないか?
ただ単に移動販売車を派遣しただけやん。

354:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:27.87 oH1y7E+s0.net
>>309
お前が根本的な勘違いをしてる
スレタイ読め

355:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:28.91 Ru3hGzYE0.net
停電如きでせっかくきてくれた食い物屋にただで食わせろと?
どこそこ日本じゃないよね

356:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:30.78 JfeNkt3R0.net
( ´ω`) >>256 こいつ定期でもないのに
(つ🐌と) 振替乗車させろって言ってそう

357:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:31.04 C2bXvZRo0.net
>>287
損はどんな処理をしても損金

358:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:31.11 CFTpa2Iz0.net
県外から批判だと書いてるのに、なぜかディスられる千葉県民w

359:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:31.16 XEFiaoPK0.net
普段の価格で売っているならそれだけで良心的だろ
被災地なら負担よりコストかかっているだろうに
関係ない外野が口だして
自分の言動で他人が動くのが快感って人にとってはちょうどいい口実なんだろうな
URLリンク(twitter.com)
停電してない地域の養護学校で生徒が水遊びしていたら
同じく停電していない地域の住民が不謹慎とクレームをいれたり
(deleted an unsolicited ad)

360:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:33.37 Xww6ZPyx0.net
こいつら停電してるっていうのに
ツィッターでチーバくんに不謹慎って絡んでるからな
落花生と一緒に吹き飛ばされればよかったのに

361:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:35.12 wIf3NMbF0.net
毎回こんなに被災者って文句が多かったか?
自力で生き残ろうとする気がないな

362:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:35.32 PGju9vot0.net
被災したから移動店で対応してるだけじゃん・・・・ジャップの民度くそやな

363:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:35.76 lOcNLE7X0.net
人工的に品種改良された遺伝子組み換えのお米ハイブリッドライス「みつひかり」吉野家で味わえます。
URLリンク(www.mitsui-agro.com)

364:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:35.74 KrR+Pk8r0.net
被災者様だなw

365:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:35.96 SwSE3oc90.net
水道止まって電気も止まったら食事の支度もできないだろうに
こういうときはトップがスパッと判断すべきなんだよ

366:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:37.91 A2Q/ZvYM0.net
>>1
ATMの電源切れてるのにドコでお金をおろせと?

367:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:39.10 5ZVKSxg60.net
24時間テレビのチャリティーランナーに報酬払うなと同じことか

368:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:42.06 PfdF190p0.net
このニュース見てたら牛丼食いたくなってきた
晩飯に食べに行ってこよう

369:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:45.07 keY3GMCt0.net
何もしない奴がいかにも叩きたがりそうなネタだな。
吉野家間違ってねえぞ。俺は支持する。

370:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:45.45 qixQTsEQ0.net
無料だったら近県のDQNが殺到してしまうじゃないか。土地柄考えろよww

371:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:52.89 N33ohYmb0.net
>>193
で?
臨時稼働店舗の地域はまとめ記事当時、電気も電波も通じていないんたから全く現地の人と関わりのない第三者って事は理解出来る?

372:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:53.07 c9l6y2h60.net
>>338
在が殺到します

373:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:53.13 uI44Q6dV0.net
その点、広島県の呉市の住民は民度高


374:かったな。千葉土人とえらい違いだわ。



375:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:55.52 aPUppwbx0.net
じゃあお前が炊き出ししてやれば?

はい論破

376:名無しさん@1周年
19/09/12 14:00:58.34 KBKkBkMi0.net
こういうのを無料でやってくれるのはヤクザなんだよ
今の政財官は金を毟り取ることしか考えてない
どんな時でもな
街頭テレビ置いたり、みんなで音楽聞いてたら
薄汚いNHKやじゃすラックが嗅ぎつけて来るぞ

377:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:03.07 q0l9J/aM0.net
無料だったらそれはそれで叩かれると思うよ
なにかしら叩きたいだけなんだもの

378:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:08.55 CTTbDmc+0.net
実際、有料でも被災者、被災地支援になってて、たんなる儲けの為ではないだろ
全体でみれば大した額ではないのと
災害にあってない地域で牛丼販売したほうがどれだけ楽か
休業でもなんの問題もなかっただろうが、社長や幹部が困ってるならなんとかしようと決定したんだろ

379:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:08.38 E6381UQg0.net
きっと千葉ットマンが助けにきてくれる…

380:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:10.00 sU8kDOvO0.net
>>257
なるほど(´・ω・`)
今回はちと…

381:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:10.47 ZiV5io7q0.net
「俺が全部買い占めるから、それを無料で配れ」と言ってのけるような、
義侠心のある人は千葉にはいないようですな

382:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:14.62 bhmR6BFx0.net
甘えだな、本当に困っているなら避難所に行けよ
無料にしたら、普通に商売やってる店に非難があつまる

383:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:19.01 oDRTTMR20.net
いや、炊き出しじゃねぇから。金払うのが嫌なら食うな。

384:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:21.38 Y5MHor0s0.net
被災者ヤクザ

385:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:23.36 hj1QUOgf0.net
>>318
このニュースで、関西では売り上げ上がるだろうよ。

386:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:24.82 /KFgQHNy0.net
高い税金を払ってるんだから、行政こそ全て無料で提供すべきだろ。

387:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:30.57 c54upJFd0.net
>>359
非常食くらい知っとけカス

388:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:33.48 2kFOvlR20.net
千葉県民ですけど吉野家さんに本当に申し訳ない
もう撤退してもらっていいです

389:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:37.45 MJ2nMCuD0.net
停電で何故無料にしなきゃならないの?

390:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:45.17 4B33y9vn0.net
わざわざコストかけて定価で売っても損しかしないのにこの言われようw
乞食には何も恵むなってことだよ

391:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:48.46 RU1cBbsj0.net
でもソフトバンクユーザーにはタダで食わせたよね

392:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:49.82 EbxaS7Ut0.net
割増料金で売ったなら吉野家を避難する
現地民が自力で外部へ移動することができない状況ならただで配れと言う声が出るのもおかしくないと思う
今の状況で無料にしろと騒ぐのは日本人じゃない

393:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:52.74 N5EVggpb0.net
何の問題あるの?商売だろ?

394:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:54.80 u8q3gllM0.net
乞食て叩くのは簡単だけど
被災するとビックリするくらい金飛ぶぞ
長期停電だけでも普通の一般家庭でも色々ダメになったり普段より余分に金かかったり

395:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:55.02 dcc3LlIC0.net
これはやらない方が良かったな
せめて並盛一律¥200くらいにしとかないと…

396:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:57.75 GO40RnSx0.net
これは後ろに映ってるマックの陰謀だろ

397:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:59.42 SKtwSgLS0.net
牛丼の値段なんかたかが知れてるだろ
そん


398:くらい払え



399:名無しさん@1周年
19/09/12 14:01:59.44 5ZVKSxg60.net
>>353
2011の計画停電でで都内のパチンコ屋を批判していたやつらいたな

400:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:00.95 tzGEjp5Q0.net
さすがにネタでしょう
釣られないぞ俺は

401:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:01.20 /L1q2+Aw0.net
>>15
北海道ブラックアウトで現金が一番ってなったばっかりなのにな

402:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:01.32 EahCWyTa0.net
先を越された松屋とすき家の怒りを感じる。

403:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:03.52 qixQTsEQ0.net
>>379
え?ww

404:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:04.61 LfZydVOh0.net
元々そこにあるスーパーやガソリンスタンドやコンビニとかはお金払うの当たり前だとは被災地の人だって自然に思うけど
わざわざ外から出張販売車が来てるって、ボランティアで炊き出しかな?って雰囲気がどうしても出ちゃうんだよねw
炊き出しかな?って思って近付くと普通に通常営業してると、期待が突き落とされる感がある気持ちはちょっとわかるわ
冷静に考えたら通常価格で牛丼食べられるのはいいことだと思うんだけどね

405:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:08.69 yFlg9pPH0.net
売れてないロッテが雪見だいふくやアイスを無料で配れば良いのに微塵も聞かないねぇー、ハンバーガーもあるじゃん?
聞かないねぇー

406:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:11.09 J3Hgn9on0.net
おまいらが千葉部落民をバッシングしたくなる気持ちも分かるけど
被災者が吉野家バッシングする気持ちも分かるよw
マジレスしちゃうと千葉東部というのはデフレの影響を1番大きく受けた地域でもあり
牛丼並盛に今時380円も払って食べる千葉部落民がいるとは到底思えないし
客が殆どいない被災地に吉野家移動販売車両がずっといたらどうなるか?おまいらよーく想像して考えてみろwww
コンビニの移動販売なら支持されるかもしれないけど
吉野家はあくまでもケバブサンド移動販売やアイスクリーム移動販売と同じ位置づけだからなw

407:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:11.77 klEbJyB30.net
牛丼1杯5000円
需要と供給当たり前。

408:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:14.42 +10KK5rn0.net
>>366
そのまま強制送還すればええんやな

409:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:16.07 WZhh/WK50.net
販売でいいだろ意味わからん

410:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:16.32 7Zryx6KA0.net
まあ千葉は東日本のとき津波来たけど宮城福島ばかりで報道すらしてもらえなかった過去があるし、
いつも東京の影に隠れちゃうしね
自分らのこと心配して!注目して!って気持ちは出ちゃうかもな

411:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:18.29 rrCd86Kt0.net
>>228
東京から380円で往復できるのか? 冨里だぞ?
タダめしなら被災してない周辺でしょ? つまり千葉

412:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:18.30 nhTRh01j0.net
>>314
落ち着けよ乞食

413:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:19.58 Cq4h3rDv0.net
千葉県民、乞食すぎ

414:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:20.35 +4KF9XrS0.net
日本人の美徳みたいなものを教育され信じてきたけど社会に出たら美徳どころか
昔からなのか民度が劣化してるのか

415:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:25.64 xuL53bdQ0.net
>>359
だから買いに行けば良いじゃん

416:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:26.58 Hi9RCMXa0.net
>>1
電柱も倒れてないし
写真からは千葉かも判らないし

417:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:27.43 xd8ghxvc0.net
マジかよ千葉県民最低だな
こんなだから誰も助けたがらないんだよ

418:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:29.05 1zTUwsIY0.net
無料なんてしたら欲しい人に回らなくなってしまうんだがね。

419:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:30.16 VTqiMUL10.net
日本人の民度が知れるわ
そりゃテレビで玉ねぎ男で尺とって反韓感情高めるしかないわ
日本人て貧しくなったね。心が

420:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:35.83 zPU405KA0.net
ちなみに本当の危機だったらヤマパンが向かうし

421:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:36.82 2G+u9vqj0.net
有料批判とか馬鹿なの?

422:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:37.98 Brkmh95V0.net
吉野家店員はボランティアじゃねーぞ

423:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:37.99 hj1QUOgf0.net
>>383
関東は仁義ってもんが分かってない

424:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:39.73 5fMdpgN90.net
家が流されたわけではないので今はそんな数百円の金の問題じゃない
売りに来てくれただけで感謝だろ

425:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:39.80 XT2VAx2c0.net
がっつりチバニアンが吉野家叩いてんじゃねーかよ
なんだこのスレタイ
チバニアン記者か?それとも対立煽る工作員か?

426:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:40.05 oH1y7E+s0.net
>>1
復旧が遅れて営業できない店舗の前で仮営業してる事を付け加えろ!
勘違いバカが多すぎる!

427:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:41.46 tCQ7Prp00.net
>>283
これ
善意評論家がめんどくさいから何もしないほうがいい

428:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:48.66 6h4aAQrK0.net
 

他人にやれやれとしか言わない。
共産党そっくりw

 

429:名無しさん@1周年
19/09/12 14:02:56.47 uI44Q6dV0.net
ちょっと聞くけど、5日停電したら被災地なの?

430:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:01.54 N5EVggpb0.net
津波でもあったの?家財道具流されたの?

431:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:02.05 6F/G0dEV0.net
九州や福島ですらこんなこと言う奴いなかったてのに

432:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:04.46 xxGfdzYF0.net
別に買った人から文句出てないなら外野があれこれ言うもんじゃないとは思う。

433:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:06.42 SwSE3oc90.net
>>388
経営判断として悪感情を招くくらいならやらないほうが良かったね

434:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:09.79 CasCcsZ40.net
ホテル三日月は風呂もタダ、食事もタダだぞ

435:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:17.95 LVLsAlG+0.net
千葉は東京に住めない貧乏人が集まる場所だから仕方ないか

436:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:19.86 YoTX23qo0.net
別にボッタクってるわけでも無いのに普通に商売して何が悪いのか。
寧ろ何でもタダで貰えるって根性がおかしい。電気ストップしているとはいえカードや現金を無くしたわけでは無いだろう?

437:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:19.93 XEFiaoPK0.net
>>378
阪神大震災の時のくっそたかいラーメン屋台とか覚えているからな

438:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:20.95 dcc3LlIC0.net
近所のスーパーやコンビニも通常料金で販売してると思うから気持ちはわからなくもないけど
わざわざ移動販売車でかけつけてこの値段はないでしょ……
かけつける存在意義をくみ取ってほしいわ

439:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:22.16 31zf+jnJ0.net
北海道停電を体験した自分の経験談で言うと水とガスは使えたんで
停電二日目は冷蔵庫内で鮮度が落ちていく食材の消費に追われてむしろ満腹状態だったよ

440:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:23.24 j9JCW1X+0.net
心に余裕がないと感謝の心は奥に引っ込んでなかなか出てこれなくなる
相手の気持ちになって考えれば誰でもわかるようなこと
でも、心に余裕がなければ自分のことで精一杯
すっぽんぽんの心がそこにある

441:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:27.00 xd8ghxvc0.net
>>329
千葉関連スレには地元民からの書き込みがわんさかありますが
おかしいね~電気来てないからネット出来ないはずなのにね~

442:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:30.25 hj1QUOgf0.net
>>385
なら罹災地域には民間は近寄らないのが吉ってこと

443:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:37.49 KGrixpoX0.net
いやいや1回こっきりなら無料もありだけど継続的にやろうと思ってるなら金は取るだろ普通に
アホなのこいつら?

444:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:38.10 od0CkCs00.net
被災経験が少ないにしても常識がねーな

445:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:42.68 nwYaCh


446:dm0.net



447:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:51.10 amO4f5hT0.net
>>15
アホがカッコつけでキャッシュレス( ー`дー´)キリッとかやってるからな
現金は必ず持ち歩くこと最低でも1000円札で10枚
災害が起きるとお釣りが手に入らなくなることがある。小さな札が必須であることはアメリカで停電にあったことがある俺の教訓

448:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:53.81 H+7EDaHF0.net
これは やせないほうがよかった系
支援でもなんでもないのにwww

449:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:54.80 9RMT+ZAu0.net
無料にしたらしたでどうこう言われるんだから金取った方が断然ええやろ
あとさ
吉野家「嫌なら食うな」

450:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:55.04 4YBl03ki0.net
380円だろう べつにいいじゃん 県外の人がどうこう言う問題ではないw

451:名無しさん@1周年
19/09/12 14:03:57.15 vz6ek08r0.net
>>387
だからって、牛丼をタダにしろ、ってのは、ただのタカリだろ。

452:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:02.37 5ZVKSxg60.net
>>399
神戸震災では釜飯1杯1万円で売っていた

453:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:04.24 Tvn9V5FH0.net
狂牛病肉売り付けて商売商売のクズ企業だからな
助け合いの心なんて微塵も無い極悪企業

454:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:06.19 IYCx67x20.net
>>383
いやそういう事じゃないんだよ
慈善事業をするなら徹底的にやれということ
被災者から1円でも受け取ったら安く提供とかでなくそれはもう偽善でしかない

455:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:07.01 mX1KoJUf0.net
県外の関係ねー奴が偉そうに言うなよ。吉野家にもう絶対行かないって奴、最初から行ってねーだろ?SNSやるなら少しは頭使ってやれやアホ

456:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:08.36 rt2eIsp70.net
非常時って・・
ただの停電じゃん

457:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:09.13 4Rmda0Cv0.net
無料にすると被災してない乞食が来るから
ガチで

458:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:09.70 RU1cBbsj0.net
>>421
まったくだ。いちいち反応が大袈裟。こんなもんで大騒ぎするとかどんだけ偽善気取りたいんだ

459:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:10.25 5fMdpgN90.net
今年冨里のスイカにお世話になったで
来年も買うよ

460:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:11.52 6RkT8zLx0.net
無料とかやってみろ。
被災者よりも埼玉あたりでぬくぬくしてる中華が団体で殺到し被災者を押しのけるぞ。

461:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:12.61 2G+u9vqj0.net
市場原理で言えば一杯2000円でも安い

462:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:12.99 2+M5Fya50.net
ライバルすき家のキッチンカーは出動しないのかな?

463:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:16.09 aiJgnJ7z0.net
>>360
台風後初日でも銀行開いててATM使えた
信号機は止まっててもATMは動いてた
コンビニもいたるところで営業してるし適当いうな

464:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:18.13 +xNLWb6j0.net
物流が完全に止まって食べ物がないわけでもないし。家屋倒壊多数でもないし、普通に金払って食べたらいいじゃん。

465:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:21.73 +nVQ/eX+0.net
>>314
バカかよ。被災者を見捨てて放置が民間会社の資本家の考え方だろ。
コストを使ってわざわざ営業するよりも営業しない方が金は節約できる。
なにが悪徳商法だよ。ボッタクリ価格をつけているわけでもなし、助けに来てくれた業者に感謝しろよ。
そんなこと言うと東電も千葉に駆けつけて修復してくれないぞ。
千葉土民なんて駆けつけても悪徳商法呼ばわりだからな。

466:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:24.81 foC2VHwq0.net
車両代上乗せしてたら天災を商売にするあざとい奴という叩きは分かる
でもわざわざ来て売ってるだけならありがたい話なのに
よく分からんね

467:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:25.18 f2k66VoN0.net



468:メトロノームじゃないんだよ



469:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:26.96 nhTRh01j0.net
>>330
略奪されるリスクもあるしな

470:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:28.34 AHQPcqec0.net
なんで無料だと思ったのか
じゃあ批判してる奴が金出して無料配布やれよめんどくせぇ

471:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:34.74 c9l6y2h60.net
>>394
ここで松屋とすき家が無料で炊き出ししたら笑うわ

472:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:38.17 pVDcAsKr0.net
>>353
断水してるのに水遊びとは何事かみたいなやつらしいが
千葉一時断水していたんだ?しらなかった

473:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:45.22 6rd9Jh5d0.net
311経験者だけど、もう一段階過酷になると許可受けてるかわからないような販売者がでてくる
弁当1000円とか

474:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:51.69 yQulzb040.net
>>433
千葉県といっても柏とか船橋や市川は平穏無事だからな…。

475:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:52.27 6bGsEa0+0.net
もし売れ残った場合、無料で配ればいいだけの話

476:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:54.07 qTQnfr810.net
千葉県民ってすげー民度低いな。クズやん。
そんなん金払えよ。

477:世界
19/09/12 14:04:54.12 gaIjFWNK0.net
松屋も発進!!

478:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:00.53 xd8ghxvc0.net
>>430
激安や無料にすると必要以上の量を持って帰って腐らせるバカが必ず出るから
むしろ定価販売してるのは評価するべき
ぼったくってたらさすがに批判されてもしょうがないが
そもそも家ごと流されたわけじゃないんだから現金くらい持ってんだろ
甘ったれんなクズが

479:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:00.84 cSkGDr8E0.net
無料にすると、家に備蓄がたっぷり有って、腹減ってない人まで
「タダならとりあえず貰っておこうか」って感じで殺到するからね。
有料にすることで本当に必要な人が食べられて良かったんじゃない?

480:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:01.61 mRrL7MUS0.net
わざわざ停電中の地域にあったかいごはんを輸送してコスト度外視で定価販売
美談でしかないはずなのになぜこんなことに
災害が起こった時の被災者支援はもうやめておいた方がいいのかもしれない
施しを受けるのが当然と考えるようになって感謝の心が失われてしまっている

481:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:02.27 Xww6ZPyx0.net
>>379
ろくな税金払ってない奴でも
避難所行けば水にも飯にもありつける
がっつり税金払ってる高所得者は
さっさとホテルや県外に避難してる
避難もしない 避難所にも行かない
道路に寝そべって口開けて「早く助けろ無能!」と喚き散らす
何なんすかね

482:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:02.80 WynQINPM0.net
俺に時間があれば現地に出向き札束叩きつけて
これで来た人全員に無料で提供しろと言ってやるのに

483:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:03.08 dTguauov0.net
>>1
無料にしろ
と言ってる輩が金出せ
金集めて炊き出しでもやれ
無能県知事以下のクズのクセに

484:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:08.04 oH1y7E+s0.net
>>448
火事場泥棒専門の在チョン乞食な

485:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:08.52 qy4UWK/W0.net
今Twitterみたら称賛の声がほとんどだったよ

486:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:09.82 tCQ7Prp00.net
>>443
配給のメシもあるし
イヤなら買わなきゃいいんだぞ

487:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:12.36 dA4qDcX80.net
>>314
>困ってる被災者のもとに駆けつけてお安くしときますわって悪徳商法だし
店使えなくて困ってる吉野家が、店の駐車場に移動店舗持ち込んで対応。
それで、牛丼買えなくて困る被災者が出なくて済んでる。そういう話じゃねか?

488:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:14.93 Yrx/X6TG0.net
>>359
無料にしたらそれこそ近隣の奴が大挙してくるぞ
下手したら車で何人も乗って

489:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:15.


490:21 ID:XEFiaoPK0.net



491:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:17.75 bLxjkbB90.net
課長!
午後からの仕事
お休みしますので
よろしくです。

492:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:19.50 CasCcsZ40.net
南海トラフが来たら静岡県民、愛知県民に500ミリリットルの
水のペットボトルを一本1000円で売りにいこう
俺って優しいな

493:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:21.90 drn1DDCx0.net
こんなデマ拡散させないでくれ

494:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:25.11 5fMdpgN90.net
ヤマザキパンも発進!

495:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:27.88 KgeIgfga0.net
>>1
吉野家の火消しのみなさん
頑張って下さい

496:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:29.62 rUXqyIWq0.net
>>425
そもそもやるやらないもなにもただ通常店舗が電気来てなくてその前に車を止めてその電源で営業しましたってだけだからなw
「やるやらない」なんて話じゃないのに勝手に話を勘違いしたやつが捻じ曲げていってる

497:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:29.73 7EG2vEPu0.net
>>411
ほんこれ
困ったら声高に主張して乞食

498:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:31.88 PLLI2XMt0.net
災害ビジネス
電子マネー決済に対応してたらすごいと思う

499:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:34.04 c9l6y2h60.net
>>463
買わない自由があるから大丈夫

500:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:36.07 Bav0IdtW0.net
たった数人のキチガイ書き込みで殺到とは一体

501:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:36.97 klEbJyB30.net
具だけ大盛であの肉の量だったら並は下の米が見えるくらいの肉量だな。

502:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:42.92 dcc3LlIC0.net
>>425
移動販売車はわざわざ応援にかけつけるってスタンスに見えるからね
周りのボランティアと比較されやすい
そういうところまで想像できなかった吉野家は判断を誤ったね
無駄に高い株価が金儲け第一主義を表してるよね

503:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:43.47 6lz395JM0.net
千葉って乞食ばっかりなん?

504:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:43.82 tmhKFbCQ0.net
無料にしたらシナチョンが徒党組んで持って行くからだろ
本当に必要としてる日本人には行き渡らないし

505:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:47.15 TB6Aw1fu0.net
>>433
避難所や復旧の情報をもとめるためのスマホ充電は残してるって人もいるだろう
ただし吉野家の牛丼にかまってる余裕は皆無

506:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:47.54 hj1QUOgf0.net
>>429
でもあるだけマシだったけどな。
あいつらだって持ってるタマが切れたら
商売できなかった。
ぶっこわれた自販機やコンビニに
みんなお布施してたな。
飲み物無いから持ってったけど
金は倍以上置いてったわ。

507:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:47.73 +10KK5rn0.net
>>467
プレ牛じゃなくてノーマル牛でたのむで

508:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:51.04 yVq3Ciji0.net
悪い事しなくても叩かれる嫌な世の中になった

509:名無しさん@1周年
19/09/12 14:05:55.21 qy4UWK/W0.net
移動販売の車があるなんてすごいなぁ

510:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:03.19 lPbEiWHz0.net
水は労力かければ手に入るし
電気が無くてもガスでご飯は炊ける
家が壊れた訳でもないのに
無料で食い物くれは甘えすぎ

511:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:03.28 nCnF/k/p0.net
↓ すき家が一言

512:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:12.07 yFlg9pPH0.net
>>437
この前の九州震災でイオンがオニギリを販売します!
の時は批判も何もなかったんだぜ

513:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:15.09 8ZntSxYe0.net
松屋怒りのみそ汁無料配布

514:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:16.47 qnqvnqmH0.net
森田は水道のポンプくらい発電機で動かすとかしろよ
マジで馬鹿じゃねえの
なに通電するの待ってんだ

515:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:18.23 +nVQ/eX+0.net
>>445
吉野家は慈善事業なんて一言も言っていないが。通常営業再開扱いだろ。
勝手に慈善事業と決めつけて非難するとかアホかと。

516:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:20.13 Jg4lbEqY0.net
嫌ならすき屋で食えよ

517:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:20.22 Dco9E85/0.net
>>475
1%でもキチガイが喚いていたらそれ拡大解釈して取り上げるのが今の5chだからな

518:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:22.03 xd8ghxvc0.net
>>464
地元の惨状()を必死こいてレポートしてる奴がいるよ、それも複数人
傍から見てたら「当事者なのにのんびりネットやってる場合かよアホか」って感じだけどなw

519:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:22.69 8TCLdd1H0.net
文句言う奴が無料で提供しろや

520:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:24.63 rVK2N1u20.net
何で無料を要求する?乞食かよ

521:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:27.40 SyDJ52Oq0.net
有料でも嬉しいサービスだよ
何か、震災以降、たかりの精神が
蔓延しているな。
災害は自己責任なんだせ。

522:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:27.62 +1CZF7/20.net
民度ェ

523:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:29.52 UDypZ6MT0.net
こういうのは無料にしないと
商売しに行ったみたいじゃん

524:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:31.29 /v3SyWEx0.net
そう思うんなら100万くらい吉野家に寄付してやれや
これでうまいもん食わせてあげてって
作ってるひとも材料持ってきた人も被災者じゃろが
馬鹿ってほんと馬鹿

525:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:31.94 GMewbfnh0.net
無料にすると必要ない奴らが集まって騒ぎになるだけ

526:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:34.92 guWAbpCb0.net
なんで無料配布にしないといけないんだよw

527:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:36.20 IUxynRgi0.net
誰が無料にしろって言ってるの?
このスレじゃ見当たらないが

528:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:46.17 dgPeJ4k70.net
金取るのは当たり前だろ
安くしろとかならわかるが
こんなの言われるならはじめからいかないほうがいいな

529:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:46.79 jJ97ViZF0.net
こうも直球乞食だと同情する気が失せるな
復旧が長引きますように

530:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:47.17 CTTbDmc+0.net
ライフラインが分断してるところでなんとか営業再開するなら
無料しかありえない、有料はぼったくりというなら
完全復旧まで一切商売できないが
実際、吉野家以外で有料してるところはどうなんだよ
ガソリンとか有料なのに長蛇らしいぞ

531:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:52.29 ciYAutJc0.net
そこまでいうことかと思うけど、福島の事故の時に安全の為にメールで吉野家に原材料聞いたら
めっちゃ嫌味な返信届いたしやっぱりこういう金儲けばっかりの考え方した企業は叩かれるべきだとは思う。

532:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:53.50 scfVprHf0.net
ホンマ千葉県人やかましいな
関わり合いとうないわ
めんどい

533:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:54.96 RU1cBbsj0.net
>>497
叩かれてることにしてるマスゴミに文句言えよ

534:名無しさん@1周年
19/09/12 14:06:56.85 LfZydVOh0.net
>>468
関係ないけど吉野家の前の価格を知ってるから380円は高いと感じる
280円か300円にしてくれたら全然有料でもいいなあ喜んで買っちゃう

535:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:02.47 ekGXeRhl0.net
この件で吉野家に文句を言ってるやつは、日本をダメにする戦犯だ。
企業にボランティアを求めるのは、その企業に相当額を預けてからだ。
その程度もできない癖に口だけ一丁前のクズからは発言権を奪うべきだ。

536:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:02.90 9nQhXI9X0.net
わざわざ出張してまで売ってくれてるのに民度低い批判のみ
半島つながりだからかな
朝鮮同等レベル

537:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:03.12 rKjYpQDu0.net
ガイジのために「県外」と強調してるのにお前らときたら

538:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:05.25


539:+10KK5rn0.net



540:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:05.59 IcNSbrQv0.net
吉野家あんまり好きじゃないから いらない

541:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:05.80 vu7jGBFi0.net
[速+]【千葉】台風被害で「吉野家キッチンカー」出動 「助かります」「ありがとう!」...称賛相次ぐ
スレリンク(bbynews板)

542:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:07.00 4jBtvomS0.net
>>499
千葉の南のほうでは家壊れたやついたよ

543:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:07.17 A0r7s25B0.net
>>142
つまり被災地には行かなくて良いって事だなwww

544:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:08.92 oH1y7E+s0.net
>>501
在チョン経営だからなw

545:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:10.14 sU53iQt40.net
コストコさんがパンと水を無料配布だって
コストコさんハンパない

546:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:13.76 uI44Q6dV0.net
これから吉野家の牛丼食ってくる。

547:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:17.01 pHugdE2V0.net
>>512
被災者の利便性無視して、叩く意図は何?

548:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:21.23 EbxaS7Ut0.net
この件で「千葉県民は乞食」とか言うやつも日本人じゃない

549:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:27.11 /VkQlMDb0.net
津波で全て流された人たちが言うなら分かるけど、
電気と水が戻れば日常に戻れる人たちが言うのはおかしいだろ
普通に金で買え
というか、台風で家崩壊したとか、数日間の停電断水で重大な被災者気取りはやめてほしい

550:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:27.35 pVDcAsKr0.net
無料にしたらしたで提供分おわったら貰えなかった人が超クレームつけるのがみえるわ

551:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:28.24 b4kABO9T0.net
県外?なら寄付してやればよくね

552:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:29.55 u8q3gllM0.net
今グッディでやってるの
車でアクアライン渡るなり近隣まで行けばいいのでは?
男性「車庫の電動シャッターが開けられないから車出せない、、」
ちょっと笑ってしまったw

553:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:30.82 Yhjtse0i0.net
千葉県民の民度低すぎワロタ

554:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:31.15 P/EfuizY0.net
本当に必要としてる人に渡すためには必要
持ち合わせが無くて食えない奴は申し出れば断られる事も無いだろうし、断られたとしても
持ってる奴が奢るだろ

555:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:38.83 vRoKjVWM0.net
>>512
じゃあお前が金出して被災地の人に無料で食わせてやれ

556:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:39.22 rt2eIsp70.net
なんでたかが停電民に食べ物恵んでやらなきゃいけないの?
バカ?

557:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:44.87 Lt6rvXa70.net
5ch民がツイカス以上に頭アレなのがよくわかるスレ
スレタイも読めないとは

558:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:50.75 VOnpuBnx0.net
無料にすると、聞きつけた中国人がわらわら
受け取った牛丼を転売

559:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:54.48 a0LF7M+J0.net
この店舗あるとこ停電復旧したの昨日とかだもんな

560:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:58.64 Mhmc/5UK0.net
安倍さんが存在している限りタダで配るなんていうやさしい社会は来ません

561:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:04.09 hj1QUOgf0.net
>>438
俺はいつも1000円を6枚くらいと5000円札を4枚、一万円札を8枚くらいは
財布に入れてる。
いれるというかマネークリップだけど。

562:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:08.21 s2QWXVYX0.net
「県外」から!!!
wwwwwwwww

563:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:09.61 bLxjkbB90.net
やっぱり…
二日酔いだと
午後からの仕事は
キツいよね。

564:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:12.51 4jBtvomS0.net
あとさ、
>「県外」から批判殺到
これ書いてあるだろ
アホだなw

565:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:19.97 +ZmdgNrW0.net
>>374
買占めはダメ
それを言うなら「全額買い上げて配布する」
相手に選択肢を残してやらんとな

566:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08


567::20.95 ID:nhTRh01j0.net



568:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:22.41 wIf3NMbF0.net
千葉には在が多いのか、文句ばっかだな
芸能人もただ助けろばっかだし、ちょっと他力本願すぎないか
近所で食べ物あつめて自分たちで炊き出ししたり協力し合ったりってないのか

569:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:22.42 qy4UWK/W0.net
批判の出どころはTwitterみたいだけど
今見てみ、批判したやつを叩いてるツイートと
吉野家に対する称賛ばっかりだよ

570:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:22.81 Hzy66at30.net
販売するだけマシ
在日企業はダンマリだろ

571:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:25.92 xuL53bdQ0.net
むしろこの状況で少しでも早く営業再開した事を誉めるべきだな

572:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:27.53 sh5jAp8T0.net
>>517
だから被災地で販売する吉野家がバカです

573:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:31.66 cSkGDr8E0.net
どこの被災地だったか、タダだからと大量に持ち帰ったものの食べきれずに廃棄、
後で来た飢えた人たちは手に入らずっていうのがあったからな
必要な人は金払ってでも食べたい
タダじゃないといらないという人は必要ない人なんだよ

574:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:33.95 rUXqyIWq0.net
>>546
さっきからわざわざ他県から300円の牛丼を食べにガソリン使ってやってくる謎レスが有るな

575:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:38.37 dgPeJ4k70.net
これに文句言ってるやつはボランティアは無料で来いといってるようなもの
そりゃ政府もボランティアに金使いませんわ

576:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:41.67 dcc3LlIC0.net
>>468
販売するならせめてメニューを並盛¥200くらいに統一しないと困ってる人に
まんべんなくいきわたらないからね
こういう災害時には平等性ってものが一番大切
普段牛丼を食べないお年寄りなんかの新たな開拓が出来るチャンスでもあるのにね
吉野家は判断を誤ったよ

577:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:49.68 U3cYk9xW0.net
無理なんてやったら県外から炊き出し目当ての浮浪者が集まるだけだろうが
あいつら目黒の秋刀魚祭りだってわざわざ川崎とかから来るんだぞ
タダとかほざいてんじゃねぇ

578:名無しさん@1周年
19/09/12 14:08:50.78 5Yj6R4Lt0.net
牛丼屋で唯一の赤字の吉野家だけが
善意で販売車を出動したら
叩かれる日本

579:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:00.91 xd8ghxvc0.net
>>396
要するに冷静にモノを考えられない千葉県民の民度と知性が低いって事だろう
感情だけで生きてる動物と変わらんな

580:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:05.44 KwwDktHX0.net
あちこちでタダ飯食ってる被災者をテレビで見た影響だろ
被災すれば何でも無料だと勘違いしてる

581:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:07.26 RU1cBbsj0.net
>>531
今回の千葉はそこまでか?停電したぐらいで

582:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:08.32 Dco9E85/0.net
>>522
マスコミじゃなくて5chの記者な

583:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:08.74 Kux0vJVG0.net
ぼったくってるなら批判もありだけど
通常価格で販売して批判とかアホだわな

584:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:09.82 sU8kDOvO0.net
>>452
現代、今回のケースはマイナス評価になるよ

585:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:09.89 hj1QUOgf0.net
>>443
それは叩かれるな。
ラーメン一杯1000円とかは
普通に客が付いてた。

586:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:12.12 z9h3MMIT0.net
知らないけど
食料が調達できない訳じゃないんだよね?
じゃあ、移動販売しなくてもいいんじゃないの?
必要なのはきっと水とか電気

587:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:14.78 CTTbDmc+0.net
ガソリンも被災者が困ってると、なんとか調達してきて有料販売してるわけで
境遇としては一緒のはずだ

588:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:16.91 oH1y7E+s0.net
県外で文句言うやつはまず最初にボランティア活動してこい!

589:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:30.35 1cls+QQr0.net
吉野家とか倒産したこともあるんだろ
無料で配って倒産したらどう�


590:オてくれんだ



591:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:38.16 4B33y9vn0.net
>>445
これは偽善じゃなくて只の善でしょw
県外から文句いってる奴を偽善というんだよ

592:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:43.64 yooXIIGC0.net
地震で家が壊れたとかならまだわかるけど
電気や水ないだけで金はあるだろ
食いたかったら金払え

593:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:51.50 pHugdE2V0.net
吉野家涙目w

594:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:51.73 bLxjkbB90.net
お仕事サボって
お昼寝するのって
気持ちいいよね

595:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:53.37 aAtMQQXP0.net
クレーマー多いなぁ
どっかの国の人みたいに高く売りつけたとかならともかく

596:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:57.36 y9YN3MPp0.net
隣ですき屋が無料炊き出ししたら吉野家が石投げつけられたり凄い事なりそう

597:名無しさん@1周年
19/09/12 14:09:58.83 4c1bT7yt0.net
被災者まで叩くぐらいなら地方競馬で八百長やってる松下サービスセンターやってる 河崎五市を叩こうぜ

598:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:00.27 qy4UWK/W0.net
>>522
マスゴミなんもしてない

599:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:03.94 GuILfK+70.net
移動販売してくれるだけ有難いんしゃ無いの?

600:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:04.26 dA4qDcX80.net
>>559
被災地でガソリン売ってるガソリンスタンドにも同じこと言えるのか。

601:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:04.86 mFjwMsDn0.net
>>524
金取ることに文句はないが
普通の営業をするだけなのに慈善事業として広告出すのはいやらしいなとは思った

602:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:05.73 FRcwAntx0.net
日清が水無、調理する事も無く袋から取り出して、そのまま食べられるチキンラーメンくらい配布すれば宣伝になるぞ!

603:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:09.94 27qDHc3z0.net
>>29>>87>>120>>143
餃子の王将は積雪で動けないドライバーのために無料で500人前提供してるが??
家が損壊したり金がなくなった訳でもないケースで無料で炊き出してる企業はザラにあるんだよ。
まず停電地域の人は体力削られてるだけでなく気持ちが落ち込んでるわけ。
助けにきてくれたならそのぐらいの気前の良さを出してくれても良くない?
別にツイッターの人達も無料にしろと要求してるんじゃなく、
失望というかガッカリしてるんだよ。
こればかりは同じ境遇にならないと理解できないよ。

604:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:25.61 yQulzb040.net
>>583
ハクサンの人か…。

605:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:29.46 4W0K4gIh0.net
吉野家可哀想
こうしてみんな他人に親切にしなくなってくんだ

606:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:29.60 TVuGWv0k0.net
>>1から県外という情報が読み取れないんだが?
こんなクソみたいなスレ立てしてんじゃねーぞ

607:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:29.76 WmlmFOCv0.net
>>559
バカですら被災地で販売するってことだな
バカは正しいということ

608:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:31.30 mAQMCGya0.net
>>2
少なくとも地元の買った人はありがたがってる
批判してるのは買ってない奴

609:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:31.98 JWVoipnE0.net
叙々苑弁当無料よろしく

610:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:33.31 v+2gumRz0.net
>>576
どうもしない
被災地から金取るようなことするなら仕方ないのでは?

611:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:34.26 jcVyRWvD0.net
水缶詰セット2000円
ボディシート1000円
これが感謝されてバカ売れなのになんで無料で提供しなきゃいけないんだよ
被災地へ行くのもタダじゃ無いのに
持っていく人件費 ガス代考えて言えよ

612:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:37.40 galId/250.net
文句言ってるのは東京だろう
あいつらお金ないからな

613:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:37.56 IYCx67x20.net
阪神大震災のカップヌードル1000円と吉野家の出張バスでの有料販売のクソっぷりは
これから長く語り継がれると思う

614:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:38.35 Xww6ZPyx0.net
>>568
冷たいビールが飲めなくなるだろ!
被災者を愚弄してるのか!?

615:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:40.54 hj1QUOgf0.net
>>448
ほんと行列がうざいから水とか遠くまで買いに行ってたな。

616:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:40.79 T8Ne+s5I0.net
>>559
電気が使えないだけで被災地なの?

617:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:41.23 Tvn9V5FH0.net
被災者相手にビジネスチャンスとばかりにつけ込む極悪企業
被災者を利用するだけ利用するモラルゼロの最悪ゴミ企業

618:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:43.35 ZiqebCbM0.net
来てくれるだけで助かるやろ

619:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:47.83 9BWmQV6J0.net
>>1
定価販売なんだろ?
家を引き払ったとか銀行行けないならともかく食事は有料でも有り難いだろ

620:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:48.90 QMwKIdQG0.net
乞食死ねばいいのに乞食

621:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:50.79 qy4UWK/W0.net
Twitter見てこいよ
お前ら踊らされてんぞww

622:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:51.77 JiaBd+vF0.net
でも稼げるよな吉野家w

623:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:53.23 f2k66VoN0.net
県外なのか圏外なのか

624:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:53.39 ebhHiYBb0.net
いいかっこしようとしたんだよなw
余分なことしなけりゃいいのにw

625:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:53.47 H+7EDaHF0.net
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
こういうの期待したわけ?

626:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:54.15 14O+ctqY0.net
別に金はあるからいいだろ
電気と水道止まっただけやんけ

627:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:55.53 +oWEPKJI0.net
あさましい

628:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:55.98 U3cYk9xW0.net
その内溜まっていても風俗行けないから、タダで風俗嬢派遣しろとか言い出しそうだな

629:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:56.04 Q7z+PnUu0.net
泥棒するために
来日、在日する

630:名無しさん@1周年
19/09/12 14:10:56.37 aiJgnJ7z0.net
>>556
勘違いしすぎ
吉野家は商売になるから移動販売車出して駐車場で営業してるだけで
慈善事業してるわけでもボランティアでもない
物がなくて飛ぶように売れるから営業してるだけで称賛するようなこと何もしてねーから
コンビニだってそうだろ、勘違いすんな

631:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:01.51 zPU405KA0.net
>>589
王将も千葉に来てるのか?

632:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:04.09 aZD0ACeV0.net
>>573
満足いくレベルには食料は配給されてない

633:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:04.16 mVuS1beb0.net
>>1
5chまとめブログみたいだね

634:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:05.01 WXUWbCvj0.net
マスコミが台風15号の被害を無視する理由って何?

635:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:08.94 yqBSrm/10.net
誰も困らせているわけではないんだし叩かれる理由は無い。

636:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:12.41 a0LF7M+J0.net
>>431
ここの辺りは断水してる家も多くて日中の気温36度とかだからねぇ

637:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:12.52 k/vdgW4X0.net
>>587
商売として儲かると思い込んだ根拠は何?

638:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:18.38 I4OxJXxp0.net
何だ停電で財布まで無くしたんか
大変だね

639:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:19.43 RU1cBbsj0.net
>>581
クレームなんてしてないじゃん。お前の脳内で勝手に決めんな

640:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:24.88 hj1QUOgf0.net
>>452
南房総市で営業したらそのくらいだろな。

641:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:26.03 dcc3LlIC0.net
それよりアクアライン無料にして民間ボランティアの流入促進させた方がよっぽどいいだろ
森田知事なにやってんの?

642:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:26.71 whNrr3wV0.net
>>591
それこそ吉野家のせいだろ

643:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:27.22 iaeS9ja50.net
むしろなんで無料にしてやらんとあかんのよ

644:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:31.13 xd8ghxvc0.net
>>563
>販売するならせめてメニューを並盛¥200くらいに統一しないと
>>468の一行目を読んでこれでは話にならんな
そもそも


645:年寄りは気温と水不足で瀕死だから牛丼なんて重いもの食えんよ 判断を誤ったのはお前だな どうもお前には基礎的な知識が無いようだ それでは乞食もままならんだろう



646:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:32.81 LfZydVOh0.net
>>589
あれは感激したなあ

647:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:36.37 WmlmFOCv0.net
>>563
乞食発見

648:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:39.69 xuL53bdQ0.net
>>573
まあ牛丼屋だし
水と電気無くて食べれるものが限られてる現地の人には嬉しいだろ
牛丼屋食べたくない人には関係ない話だし

649:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:41.14 iIeo40Cl0.net
大火災や大津波が起こって街ごと消えたわけでもねーのに何ほざいてんだよ乞食が

650:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:44.86 7tEmLR1h0.net
>>578
ATMも作動しなくて電子マネーも使えない
手元の現金はそんなに無いだろ

651:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:45.43 6Xk0v3G50.net
関東は支援する側 九州とは経済力が100倍違う

652:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:45.59 yFlg9pPH0.net
>>532
今回、千葉の被災地にもイオンの販売車が回って生活用品や食料販売してるけど、吉野家みたいに全く叩かれてないんだぜ?wwwwww

653:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:49.74 sh5jAp8T0.net
>>586
当然言える
むしろ3,11の震災の時も書いた
それこそ寄付を後悔するぐらい民度低いし

654:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:49.77 NCGq0cXX0.net
>むしろ、経済的に考えれば需給逼迫してるんだから、牛丼価格上げてもいいくらいなんだからな。
ははは、こやつめ

655:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:54.54 k8s7yOcz0.net
>>7
貴方のような大多数のまともな意見が、少数の馬鹿の意見に書き消されてはいかんよね。
大変だと思いますが、もう少し頑張って下さい。

656:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:55.01 OIIT46IP0.net
いや、金出せよ
どこまでずうずうしいんだよ

657:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:56.07 IUxynRgi0.net
>>582
災害を利用して吉野家潰そうとする方がダメだろw

658:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:57.56 Kux0vJVG0.net
>>587
吉野家の移動販売は普通なのかね?

659:名無しさん@1周年
19/09/12 14:11:59.15 nhTRh01j0.net
>>589
同じ境遇になったこともないくせに知ったようなことを

660:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:01.06 9C9i5LE20.net
一方、セブンイレブンは3.11の時からヘリでパンを無料で配ってた

661:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:01.23 K5FT9M8Q0.net
体育館にカラオケを用意しろというグループがいるらしい

662:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:01.15 gGN7efID0.net
うわ、乞食みたい
被災者様はやだねー
停電してない地区に行けばいいだけ

663:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:01.57 +nVQ/eX+0.net
>>491
頭のおかしいクレーマーの基地外理論に配慮しろといわれるとはwww
吉野家もとんだ災難だな。
扇子のデザインのパラリンピックのメダルが旭日旗に似ているから交換しろとチョンに言われたJOCみたいだ。
クレームはつけようと思えば付けられる。そんなものにいちいち対応はできんよ。

664:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:06.81 mtmgRrKF0.net
>>451
中華なら千葉の方がのさばってるぞw
【密漁】千葉県市川市と船橋市で中国人が爆潮干狩り
URLリンク(youtu.be)
千葉の花見川区では違法パクチー栽培w
URLリンク(youtu.be)

665:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:10.32 fvgTxeyT0.net
精神的に乞食なのか
被害者ビジネスが横行するどこかの国じゃないんだから

666:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:11.99 NQzxqkmi0.net
電気ないと不便だけど
被災地っていうのは違和感あるわ

667:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:16.41


668:qy4UWK/W0.net



669:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:17.87 yXoQuRCV0.net
こち亀であったな

670:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:18.13 hj1QUOgf0.net
>>456
関東はケチ臭い奴の集まりってことでいいだろな。

671:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:23.21 Q7z+PnUu0.net
>>566
地域間対立は
庶民同士を争わす為の
上級国民の画策、工作

672:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:27.94 lCDhtlRB0.net
被災地と停電だけの地域では違う、
電気さえ通れば、通常生活だろ、甘えるな

673:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:31.48 IksrmFhPO.net
>>297
さいたまの事かーーー!!

674:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:32.45 IQD9Llse0.net
>>432
いや、感謝って話でもないだろうよ
記事読んで何してるのか理解すればそういうことじゃないとわかる
営業出来なくなってる店舗へのヘルプなだけでしょうに
記事が災害救済と勘違いさせる様になってたのは確かだけども
読者の理解も絶望的にダメなんだろうな

675:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:32.55 kXVxno6x0.net
なんでも無料で来てるからな今の時代
おかげでゴミにも劣る乞食が急激に増えてしまったな
時代に合わせた教育が必要だわほんと

676:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:36.10 cSkGDr8E0.net
千葉県民の民度から考えると当然なのかな
マツコデラックスは年中、他人の悪口、不平不満ばかり言ってる
本当に性格悪い

677:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:36.25 H4jbKmuh0.net
地震で家が全壊した訳でもないし、土砂崩れで家が埋もれた訳でもなく、津波で町ごと流された訳でもなく、床上浸水して住めなくなった訳でもなく、ただの停電と断水で何でこんなに乞食が沸くんだ?
家財道具一切合切流されて無一文になったのか?
たかが停電と断水くらいでギャーギャー騒ぐな!うるせえんだよ!

678:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:42.77 bHAS3gr70.net
>>475
なんか5ちゃんのスレの立て方が千葉叩きに誘導してるんだよな
地域対立煽りか

679:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:43.66 jtLYlF+C0.net
非難してたの県外のひとなんだ
ごめんね千葉の人

680:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:44.42 Dv2A2H520.net
吉野家の牛丼代も払えない人がいるの?

681:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:44.72 B9dVnXx60.net
野グソの練習もした方がいいだろ?現代人は

682:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:46.62 TVuGWv0k0.net
碌にソースも貼らずに対立煽りをするサーバル★は死ね

683:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:47.94 1cls+QQr0.net
おまえら吉野家がなくなってもいいのか
無料にできないほどカツカツなんだよわかってやれ
そういうのはボロ儲けしてる企業に任せろ

684:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:48.12 xYltFnzN0.net
批判が趣味、という後ろ向きな人がワンサカいるわけですね。
普段は、面と向かっては言わない、言えないので、心の内で悪態付いてるのですが、
SNSの発展により、罵詈雑言の批判を垂れ流せるようになりました。
人の心の声を読む、サトリとかテレパシーという超能力が、映画や漫画アニメなどで出てきますが、
全然羨ましくないですね。
むしろ、「面と向かって文句言われても全然コタエナイ」くらいの鈍感力のある人が幸せですね。

685:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:51.89 4jBtvomS0.net
>県外から批判殺到
ってタイトルで
千葉民いじってるやつw

686:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:53.53 jVrDLkWY0.net
>>21
その方が楽だろうに
この判断がどうなるか

687:名無しさん@1周年
19/09/12 14:12:59.39 Dco9E85/0.net
>>628
通常店舗が停電と断水で使えないから移動店舗回して対応するってだけの話なんだけどな
それとも営業自体を自粛しろと?

688:名無しさん@1周年
19/09/12 14:13:01.11 KOmr4oGb0.net
割り増しでも文句言えないのにね
嫌なら買わなきゃいいだけ

689:名無しさん@1周年
19/09/12 14:13:04.73 hifRtvgI0.net
別に無料にする必要ないな

690:名無しさん@1周年
19/09/12 14:13:08.22 ojV16lsl0.net
地震じゃないんだから、普通に自宅に金があるんだから、買って食えよ。
こんな批判が全国から寄せられるというのだから、日本人はそうとうに貧困化している証拠だな。
そりゃ、高所得化している中国や韓国になめられるわけだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch