【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」★2at NEWSPLUS
【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」★2 - 暇つぶし2ch89:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:28.22 3F1miOQg0.net
セブン本部宛に大量のピザ届いたらどないすんねん

90:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:29.84 NtfOXYew0.net
オーナーと本社のトラブルを客に聞かせるのはどうかと思うよ
君らだけの問題でしょ
もう少しプロに徹してとまでは言わないけど仕事しなさいね

91:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:32.95 jMIJwPnA0.net
ひでえ…
今年に入ってからセブンは酷いニュースばかりで、俺ここ半年くらいで完全に行かなくなったわ。
オーナーさんはちょっと気の毒だけど自分でセブン選んじゃったんだからしょうがないやって感じ。

92:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:33.27 UwA7MPGL0.net
セブン-イレブンの「ビーフカレー」が新容器になって発売。底を斜めにすることによりルーを掬いやすくなって食べやすさがアップ [738130642]
スレリンク(poverty板)
 

93:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:36.36 EfU4YWdp0.net
ブラックNo.1
だけど涙がでちゃう、フランチャイズオーナーだもん

94:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:55.58 xxuwle4n0.net
>>86
必死だな
時給いくらだよw

95:名無しさん@1周年
19/09/11 23:15:58.88 Ueypokgh0.net
こんなのは昔から良くあること
売れるわけ無い数発注される

96:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:02.42 AuSN2qMb0.net
でもさあフランチャイズ抱えて
無断で好きなだけ発注できるって凄くね?
絶対損しないで無限に金儲けできるやん
違法だけど些細なことだろう
どうせ今まで限りない数やってきたんだろうし

97:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:03.91 +Hvl5bvE0.net
もう何でもアリだなw

98:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:06.11 7n6tbORd0.net
> 共産党頑張れ
ほらな

99:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:11.58 jvc4BtkW0.net
>>87
メーカーでたまに販売価格を指定してくるところはあるな

100:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:21.14 827AC+8K0.net
>>53
発注しなきゃいけない契約になってるのに
オーナーが勝手に発注しなかったのが問題なんだろ
責任転嫁すんなよ

101:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:38.73 jvc4BtkW0.net
>>99
そんな契約ないけど

102:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:40.91 pVtqLTPp0.net
セブンみたいな企業が、日本を代表する小売業とか泣けてくるよな。

103:名無しさん@1周年
19/09/11 23:16:48.70 qHN7cWqs0.net
セブン社員の就業規則的には勝手に発注を行うのは結構重めの処分対象らしいじゃん
やっぱどちらにしろダメじゃねーか

104:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:13.53 tRcznDEn0.net
めちゃくちゃだなセブンイレブン

105:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:13.89 WhCRVm1E0.net
もしこの行為が問題にならないなら、契約自体がおかしいって事になるな。

106:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:24.75 827AC+8K0.net
>>93
論破されたら、論点のすり替えか?
無効な契約だと主張して裁判してみろよw
日本は法治国家だぞ、死ねよ朝鮮人

107:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:25.16 sU4r11ij0.net
フランチャイズ制でしかも店員はベトナム人。
どんだけやっすい商売なのかと。

108:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:34.16 dyTt3XR/0.net
犯罪ジャンw

109:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:36.18 AGUZMVIv0.net
売る側が発注、セブンイレブンは無敵だぜ。

110:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:39.71 zWzG+DxQ0.net
>>85
オーナーがアホとしか言いようがない
セブンの看板にしがみついたまま
セブンを攻撃
頭が悪いとしか

111:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:41.82 BttkEXeO0.net
社長がクソだと全部クソ塗れになるな
さっさとクビにすべき

112:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:48.44 4o1m19Oa0.net
売れてるところなんてどこもやってるでしょ

113:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:43.85 9+uqiH+D0.net
もう潰れろよ 悪徳すぎるだろ

114:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:51.54 827AC+8K0.net
>>100
あるぞ
知り合いのオーナーはあるって言ってた

115:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:59.86 hqmDeLEs0.net
セブンとうとう狂ったか

116:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:20.18 sU4r11ij0.net
>>98
それは違法行為だからね。もちろん希望小売価格はあっていい。でもそれは希望で強要できない。

117:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:24.12 GcV2AeEr0.net
そもそも発注しないと届かないってだけなんだよな
普通は勝手にどっさり送ってくるってだけだよ
年賀状売るの面倒なので発注しませんでしたなんて郵便局はねーだろ
コンビニやってる以上は他と同じように発注して売る努力をしろよ

118:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:25.84 aWtrdPIV0.net
当然新規フラ契約件数は下がってるよな?w

119:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:37.19 N+tJ4O8H0.net
これ、店の規模により一定量発注することがきまっててそれを
お店側がやってなかったから本部社員が代わりに発注したんじゃないの?
俺がバイトしてたチェーンはそんな感じだったよ?
レジ横にあるおでん、フライフーズ、ソフトクリームとか、



120:季節ごとにチェーン店で足並みそろえて売り出す商品は、 一つの店だけ品薄にするわけにはいかないからねえ。



121:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:45.45 kAZNVR/w0.net
防犯カメラの映像はないのか

122:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:50.01 +Hvl5bvE0.net
セブンの商品は他のコンビニに比べ圧倒的にクオリティが高い。カネが掛かっているんだろう。
詐欺紛いの手法で巻き上げたカネを商品開発に注ぎ込んでいるということか。

123:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:54.46 8P8RT0kz0.net
外部のアドバイザー君が勝手に発注したらそりゃアウト
直営なら話は変わるけどね

124:名無しさん@1周年
19/09/11 23:18:56.84 NFC9eJU90.net
>>41
店長は社員では無いのでは?
セブンイレブンから給料を貰っているわけではない。
本部社員が他人の財布を使って買い物をしただけかと。

125:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:00.84 Xp5n2BiG0.net
あっセブン終わった!

126:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:01.14 ZMAJyUa30.net
不在時に勝手に発注って犯罪じゃないのかねw

127:世界
19/09/11 23:19:04.25 RWvogaGX0.net
もうこうしちゃう!ツンツン、ツンツンツンツンの免許マダー

128:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:04.25 7n6tbORd0.net
この5人のオーナーの素性が知りたいな
大阪はいつものあの人だろどうせ

129:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:05.57 L2kV8EBt0.net
>>116
売れないものは要らない。これが努力

130:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:10.65 ERhuBKFS0.net
>>32
アドバイザー業務を逸脱しているから、不法侵入でもある希ガス。
勝手に注文するのも無権代理だし、詐欺にならないのかな?

131:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:21.73 nELjYmaj0.net
>>99
アホだろ
オーナー責任で発注してるのだから
無断発注は犯罪

132:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:34.51 feDzMME40.net
さすが業界ナンバー1だなw

133:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:40.42 QMPYSQKR0.net


デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ
 
ジャップの国民性



134:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:43.50 L2kV8EBt0.net
>>126
こうしてどんどん波及していく
もはや止められるものではない

135:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:49.14 bOz/hWoy0.net
なんかCMもやってないか?
このクソ暑いのにもうおでんかよ!と思った覚えが

136:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:51.28 11TvcFTq0.net
>>1
窃盗と変わらんな
クソすぎんだろセブン

137:名無しさん@1周年
19/09/11 23:19:58.30 g4xYaJQb0.net
>>128
普通に不正アクセス

138:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:01.98 jvc4BtkW0.net
セブンって建前は卸と決済代行がメイン業務だろ
卸が勝手に送り込むとかまああり得ないな

139:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:04.11 jCipue270.net
完全に反社会的勢力

140:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:11.15 AuSN2qMb0.net
>>124
他人の家に無断で上がりこんでピザ頼みまくったようなもんだよなw

141:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:14.31 aWtrdPIV0.net
>>109
じゃあ正社員の運営で直営店にすりゃいいw

142:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:23.27 blFjlUbw0.net
>>99
えっそんな契約なんだ

詳しく頼むわ

143:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:26.96 bsgJTO1Z0.net
セブンやり方汚過ぎだろ
他で買うわ

144:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:28.29 L2kV8EBt0.net
>>99
犯罪だから業務改善命令が出ます
100パーね

145:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:28.52 kXtFwijQ0.net
>>2
いやマジでそうなんだよ
昼飯とか買いに行くと味付け海苔のおにぎりしか無かったりよ
焼き海苔のパリっとした鮭とか食いたいのに
あのフラストレーションは尋常じゃねぇよ
斉藤裕子のメガネの越しにワンパンくらわしたいレベルだよ
セブンふざけんな!何でもいいからまずは味付け海苔のおにぎりをやめ�


146:�



147:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:35.84 ResKYtBL0.net
セブンイレブン最近やらかしすぎじゃない?
表に出てきただけかもしれんが

148:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:43.93 +Hvl5bvE0.net
ファミマやローソンがもっと頑張ってくれればセブン行かないのに

149:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:44.14 nur27dEi0.net
大丈夫か、セブンイレブン本部。社長以下経営陣を入れ替える必要があるんじゃないか。

150:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:44.65 Ct6CdF7A0.net
てかこの勝手におでん発注社員頭大丈夫かよ
キチガイすぎて笑えるんだけど

151:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:49.77 3mdsQJKw0.net
21世紀の日本にまさか奴隷が存在しようとは

152:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:52.32 827AC+8K0.net
>>129
犯罪だというなら
警察に被害届だしみろって話
「犯罪だ」
「契約は無効だ」

これ全て妄想でしかないからw

153:名無しさん@1周年
19/09/11 23:20:53.95 2BDA8zd90.net
電磁情報何とか法じゃないのか

154:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:03.40 AGUZMVIv0.net
バーチャルボーイ100個発注しときました

155:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:13.35 N71VFtBT0.net
うわー本部社員も追い込まれてやってるんだろうけどコレはきついな。

156:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:13.54 ZXxIc8d30.net
>>1
自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたのであれば、背任罪になる可能性があるのだろうか

157:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:14.68 O/bSHGtL0.net
>>2
あのメガネのおんなは
誰?

158:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:15.81 GzRIRZd40.net
知らない内に発注されてるとかウィルスみたいな奴らだな

159:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:18.87 fjSDDdEB0.net
すげえ、キチ過ぎてよくわからん

160:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:23.40 Ueypokgh0.net
セブンはSVが2年くらいで担当変わるから
自分の出世の為に店側に無茶な要求出来るんだよな

161:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:23.95 11TvcFTq0.net
>>37
禁煙しろや

162:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:31.67 827AC+8K0.net
>>142
犯罪だと確定してから言ってみろ

163:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:35.63 iqvK8Jy/0.net
今の時期におでんって、なんのつもりだろう。

164:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:35.78 KT5PVW4E0.net
勝手に発注した本部社員を業務妨害で訴えろよ
被害分の売上全額と慰謝料支払わせろ
こういうの本部側の社員個人を徹底的に追求して自殺まで追い詰めないと
絶対改善されないだろ

165:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:48.96 GJBPJ/4z0.net
セブンにとっての客は、俺たちじゃなくてオーナー。
はっわか。

166:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:51.81 L2kV8EBt0.net
>>149
これからやるんだよ。もう手続きは進行しておる

167:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:53.12 TiaCyk1t0.net
>>133
お盆過ぎたら秋物衣料、冬物インナー、こたつが売り場に出てくる国やで
いちいち気にしてたらきりがない

168:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:54.81 ZY1C3USH0.net
発注してないって返品すればいいじゃん

169:名無しさん@1周年
19/09/11 23:21:56.13 5+KR5b4n0.net
独禁法って事は下請法なのか?

170:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:04.88 L2kV8EBt0.net
>>159
確定です

171:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:09.41 c2kMHul80.net
セブン本部は「発注はオーナーに権限があり、本部社員が勝手に入れることはあり得ない」と話している。
URLリンク(www.sanspo.com)
本部は否定してるようだが どうなんだろ

172:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:14.12 RbyUDExi0.net
次から次へと問題が出てくる
ヤクザ企業セ●ンイレブンwww

173:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:14.21 Fv94o37i0.net
この時期のホカホカのおでん、誰が買うんだと思っていたところ

174:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:15.45 frjVvHu20.net
>>85
ようするに発注した商品は売れなかったら返品できるようにすりゃいいのに
買取で、オーナーが損するから怒ってるんだろ
おでんだって、いくらでも発注して、ロスは全部本部が買い取ればいいじゃん
お前らいいとこどりばっかりするから、末端のオーナーにキレられるんだろw

175:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:17.20 Rnd7bTl/0.net
セブンの何処がいいんだか、俺には全然分からない。

176:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:21.98 dyTt3XR/0.net
犯罪者インが暴れてんの?

177:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:35.85 sU4r11ij0.net
>>117
そのためにドミナント戦略と称して既存のオーナーに2店目以降を出店させてます。一店60万の売り上げが2店で80万になってウハウハだそうです。
既存オーナーが出店しなければ近くに他で出店させて、売り上げを1店40万になるかもしれないと、、

178:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:36.27 2Oo4h3Mk0.net
おでんは場所により売れる売れないがあるからな売れない店に沢山置いても無駄なだけ 本部は机上の論理しかないから解らないんだよ つまりアホ

179:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:44.03 7n6tbORd0.net
> セブン本部は
> 「発注はオーナーに権限があり、本部社員が勝手に入れることはあり得ない」と話している。
またどっちかが嘘をついてるケースだな
オーナー側だったらひっくり返るぞ

180:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:45.75 SjEa8Su70.net
俺ならAmazonプライムでTENGA届けさす

181:名無しさん@1周年
19/09/11 23:22:54.56 fK22yfLG0.net
鈴木敏文イズムだな

182:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:00.86 zWzG+DxQ0.net
こいつらは
警察に行ったり弁護士に相談したりしてるだろ
アホオーナー
それで自分達に分が悪いから
世論を動かそうと騒いでるだけ
底辺の社会の仕組みをしらない奴らが踊らされる
でも話がまるでコント
オーナーがネラーにセブンを必死に悪く訴えて
それを知ったネラーの結論がセブン不買
笑いが止まらん
可笑し過ぎて
セブン店舗オーナーに同情してオーナーを締め上げるネラー
同情して嫌がらせをするのか
笑い過ぎて腹が痛い

183:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:03.85 ZXxIc8d30.net
>>41
そうであれば、発注は本部で行うシステムに変えた方が良いのかもしれない

184:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:04.37 +Hvl5bvE0.net
この社員の家に出前ピザでも大量発注してやりゃ良いじゃんw
何て言うかな?w

185:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:10.50 nELjYmaj0.net
>>118
それはオーナーが了承してたのだろ
無断ではたとえそれで違約金が発生しようとも勝手に発注してはダメだろ

186:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:14.80 feDzMME40.net
>>133
セブン関係ないけど、スーパーのライフで今日鍋物コーナーあったよ…
おかしいと判断できないくらい組織が硬直化してるんだろうな

187:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:16.85 h2vCZSLM0.net
虫で煮込まれた美味しいおでんです!

188:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:21.46 z9AW2OeE0.net
直営店とフランチャイズの見分け方ある?

189:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:22.03 jXiSQ3s30.net
反社会的勢力なの?
犯罪だよな。社員の刑事責任重いね

190:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:28.58 9fbZlM6J0.net
ガキの頃はスーパーでレジ順番が来たらサッとカゴにお菓子入れてた
かーちゃんごめん

191:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:31.30 blFjlUbw0.net
>>149
その契約を説明してくれといってるんだが
ソースつきで
都合が悪いと逃げる人かな?

192:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:32.70 ut5y5wdC0.net
泥棒じゃん

193:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:34.43 hybRaD970.net
売り上げ目標達成の為w
オーナーではなく本部のw
クソ外道w

194:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:34.89 EfU4YWdp0.net
>>168
だったら懲戒だせ

195:名無しさん@1周年
19/09/11 23:23:57.51 827AC+8K0.net
>>167
おまえの妄想だろw

196:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:08.84 W2qhJfB+0.net
これ犯罪だろw

197:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:09.17 Pgl8CWCF0.net
ドイツは24時間営業禁止
土日も休み
条例で地方なんか18時には大半のすべての�


198:ニ種の店が閉まる サラリーマンも夕方帰るから困ることはない 日本もそろそろドイツ式にしよう



199:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:19.94 5Ydvb1d70.net
代引きでカニ送り付けて来る詐欺と一緒だな
相手が本部ってのが更に酷い

200:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:25.82 HuiVk9gK0.net
おでんを口に含んで遊んでたバイトを思い出した
んなもん、買うわけないない

201:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:28.35 zWzG+DxQ0.net
>>118
それしか考えられないだろ
誰でもそう考えると思ったらなあ
5ちゃんって酷い底辺が蔓延る掲示板だろうな

202:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:29.87 bsv1WFXe0.net
>>179
独りで笑ってなよ

203:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:32.28 7n6tbORd0.net
サンスポですら両者の言い分を併記してるのに
共同はさすが電通と一心同体とか言われるだけあるなあ

204:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:41.81 L2kV8EBt0.net
>>179
オーナーは実弾になりさえすればいいのだ。どのみち詰んでる奴などどうでもよい。それより本部の失墜が大事

205:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:45.31 eXMgn9P70.net
これは犯罪だなもはや
廃棄品はオーナー負担になるんだから
FCは知らんぷりだから
ネットで例えればカード勝手に使われてネット通販で買い物されたのと同じ
このFCは逮捕されるべき
調子に乗り過ぎ

206:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:46.99 827AC+8K0.net
>>188
「犯罪だ」
「契約は無効だ」

これ全て妄想でしかないからw

207:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:53.36 4PNwqV760.net
これはひどい

208:名無しさん@1周年
19/09/11 23:24:56.89 L2kV8EBt0.net
>>192
>>142

209:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:00.60 RZDVn/vj0.net
嫌ならフランチャイズ辞めればいいのに、個人事業主ならキャッシュレス決済消費者還元5%受けれるんだぞ

210:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:18.11 +A9ilgUO0.net
自殺した東京のオーナーが言ってたけど
無断で契約書持ち出したりするそうだよ。
カタギじゃないね。もう潰れていいよ。

211:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:19.50 W2qhJfB+0.net
これ犯罪だろw
しかしひっどい会社だな

212:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:20.94 ifL5rcrU0.net
>>1
ひどすぎだろwwwwww(´・ω・`)

213:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:31.40 wGTISnRR0.net
仕方ないだろうな。
本部の企画でCMやらキャンペーンやるのに
コンビニで品物が無いなんて許されないから。
各卸やメーカーだってコンビニ最優先で商品を確保してる。

214:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:40.06 GqyazFxf0.net
>>168
発注書のFAXを勝手に書き換えるって話は2ch時代から言われてたけどね

215:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:41.59 kGas3TAn0.net
こんな事ありえなくないか?
調べればすぐわかるし、そもそもこんな事してもなんにもならんだろ

216:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:54.59 aWtrdPIV0.net
>>174
もうなんか開きなおってるな

217:名無しさん@1周年
19/09/11 23:25:55.17 PXmCx0to0.net
経費切る感覚で窃盗注文

218:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:05.52 blFjlUbw0.net
>>179
酔いを覚ましてから書いてくれない?

219:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:14.16 827AC+8K0.net
>>204
犯罪なら?
なんで公正取引委員会に訴えてんだよwww
警察にいえよw

220:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:15.52 fx56Q6rj0.net
仕入れさせられた商品が売れなかったら加盟店は損するけど
本部は商品が売れなくてもロスチャージで儲かるようになってる。
売れなかった商品の廃棄費用は加盟店が85%負担させられる

221:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:22.74 NFC9eJU90.net
本部社員が発注したなら、店長はセブンイレブンと雇用状態になっていないといけない。
ということは、最低、店長の勤務時間×最低賃金2年分を本部が店長に支払う義務が生じるな。

222:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:25.83 7n6tbORd0.net
>>209
セブンはそういうの融通利く方
ローソンファミマはガチガチ
棚いじれない

223:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:41.55 L2kV8EBt0.net
>>215


224: >>163



225:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:47.14 aiNn5I0V0.net
オーナー商法だろ

226:名無しさん@1周年
19/09/11 23:26:58.00 scm8xrv20.net
671 名無しさん@1周年 sage 2019/09/11(水) 22:11:53.35 ID:ZTZfdp4z0
>>660
契約上、発注の権限はオーナーに有るとセブン本部が認めてるので
無断発注はどう言い訳しても違反行為なんだなー
URLリンク(www.sanspo.com)
>  セブン本部は「発注はオーナーに権限があり、本部社員が勝手に入れることはあり得ない」と話している。

URLリンク(konbiniworker.org)
> ※セブンイレブン社員就業規則
>
> 第87条 社員が次の各号の一に該当する行為をした場合は、その情状により出勤停止、昇給停止または降格処分とする。
> 8.オーナーに対して無断で発注を行なう等その他これに類したオーナーの独立性を阻害する行為を行ったとき

セブンが自身で定めた就業規則に基づいて会社運営している 普通の会社 なら当然社員は処分対象だしオーナーはこの件に関して被害者ってことだよね

227:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:06.52 827AC+8K0.net
>>219
>>215

228:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:09.11 BeXgbpLM0.net
>>205
だよね。一般店にどれだけ客が来ないか思い知ると良いと思うわ。

229:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:14.77 GfjM8Y8f0.net
まさに現代の奴隷商法

230:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:17.69 MFQa0ME50.net
全国のオーナーが一斉に申告したということは常態化してるってことか

231:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:18.19 CHjCsPky0.net
警察官におでんを投げつけたとして、兵庫県警佐用署は11日、公務執行妨害の疑いで、同県佐用町の無職男(61)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日正午前、男からの110番を受けて、男の自宅に駆け付けた同署地域交通課の男性巡査部長(31)に、おでんの入った容器を投げつけた疑い。
男は酒に酔った状態だったといい、「職務を妨害した覚えはない」と容疑を否認している。
同署によると、男は前日夜にコンビニで購入したおでんにつまようじが入っていると訴え、県龍野健康福祉事務所に電話した。
職員2人が男宅を訪れたが、途中でトラブルになり、男が自ら110番。
到着した男性巡査部長らが話を聞こうとしたところ、おでんの豆腐と巾着が入った容器を投げつけた。
中身が冷めていたため、男性巡査部長にけがはなかった。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
おでんはトラブルの元だ

232:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:19.40 oW3dC4Ly0.net
>>149
さすがに法に触れるから、本部の端末で一斉発注かけないで、
わざわざ店舗毎の端末から、オーナーのスキを突いて発注してんだけどなw
これが契約書に明記してたり、法にふれなければ、一軒一軒、店舗まわって、
こそっと発注しない

233:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:19.87 zldGChqk0.net
4ねよブラック企業
でも家から1番近いのがセブンなのでこれからも利用するよ♪

234:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:22.39 C4L76wM40.net
>>24
国際法における国家間の合意と、私人間の契約を同レベルに扱う。
こういう馬鹿がいるから助かるってやつもいるんだろうけど、、、なんだかなあ、、、

235:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:32.30 L2kV8EBt0.net
>>222
>>142

236:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:52.95 EUEGFnwq0.net
でんでん太鼓と子泣き爺

237:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:53.80 t2ZiE6Is0.net
警察に被害届出せ

238:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:55.50 WjgF90Wh0.net
はあ?こんなの許されるのか?

239:名無しさん@1周年
19/09/11 23:27:59.52 BeXgbpLM0.net
>>218
今回のおでんはCM入ってるし
アプリでクーポン配ってるしやらない訳にはいかないでしょ?

240:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:01.10 XWn7kkRV0.net
無断発注って犯罪だろ!

241:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:02.01 MxF5PCgO0.net
公取委なんかクソだろ
ヤフーなんとかしろや

242:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:02.52 AlXBchJa0.net
>>215
???
独禁法違反なら、警察じゃなくて公正取引委員会に申告するだろ?普通?
なんで警察なの???

243:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:08.24 AGUZMVIv0.net
>>211
本部の人間だから
本部の売り上げが上がる
評価も上がる
売れなくても廃棄はオーナーの負担
発注したやつは得だらけだぞ

244:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:18.29 bNL00/EP0.net
ひどすぎ
本部社員を刑事告訴したほうがいい

245:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:18.79 FekIcKCu0.net
恐怖新聞

246:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:21.84 7n6tbORd0.net
前もオーナーと本部で意見が完全に食い違ってて
どっちかが嘘言ってるの確定だったけど
本部が追及されたとかいう続報は無い

247:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:27.41 f6SwahDr0.net
なんなのこいつらwww
FC契約してても相手は別の会社みたいなもんだぞwww
勝手に発注ってwww業務妨害だろwww

248:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:35.09 1VRZuVy40.net
>>211
ローソンでバイトしてた頃に無断発注されてたぞ

249:名無しさん@1周年
19/09/11 23:28:58.77 zWzG+DxQ0.net
>>149
こんなアホな自己評価が高い奴らだから
とっくに警察には行ってるはず
被害届は無理だと言われてんだろ
弁護士にも相談してるはず
すべて門前払いだろうな
だから底辺のアホなネラーを誘導しようと頑張ってるところじゃね?
アホオーナーはもう手立てが無くてネラーを釣ろうとしてるんだろ

250:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:00.03 kGas3TAn0.net
>>238
頼んだ覚えがないものが来るんだぞ?
すぐ発覚する不正になんの意味がw

251:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:00.42 +A9ilgUO0.net
>>218
そんなバナナ。自分が昔作ったPOSシステムは
店長が使ってたよ。

252:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:06.22 eXMgn9P70.net
商品の所有権はオーナーだからな
本部ではない。それを勝手に無断で端末いじって発注したら完全に犯罪
刑事事件案件です

253:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:20.77 blFjlUbw0.net
>>202
だから元々どういう契約なの?
お前は「発注しなきゃいけない契約になってる」って書いてたけど 本当?
もう少し詳しく話してよ
俺はお前が答えるまで質問するし
他のやつらもこのやり取りみてるわけだろ
だったらみんなもこの点に関して質問しつづけるんじゃないかな

254:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:27.11 RZDVn/vj0.net
>>223
嫌ならフランチャイズ辞めろ
嫌なら来るなだよなw

255:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:36.14 2kdS7vM40.net
無断押し付けとかもはや取り決めの枠を超えてないか?

256:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:41.27 /oq0mZOT0.net
お口ポッコン玉子とうーーー
ツンツン大根ってのとうーーー
わしづかみ白滝とうーー
床ペタハンペンとーー
まあ、それくらいで。
あと、唾液たっぷり入りの
おでん汁多めに入れてね。
それからハエか蚊か小虫みたいなの
もし浮いてたら入れてちょうだい!

257:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:41.80 827AC+8K0.net
>>229
国家間だろうが民間だろうが
約束は約束だろ
おまえ、どんだけアホなんだよw

258:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:56.28 oW3dC4Ly0.net
>>209
猛暑日におでん売れるわけねぇだろw
売れ残ったおでんの代金と廃棄費用を本部が負担するのならいいだろうけどなw
全額、オーナー負担だからなw

259:名無しさん@1周年
19/09/11 23:29:59.79 BeXgbpLM0.net
>>246
本部送り込みとかあるだろ?
通常の発注とは違うよ。
うちもローソン、サンクスに卸してた。

260:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:06.44


261:ViSeGQrt0.net



262:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:06.98 UZ1MZ3FE0.net
( ´ω`) 一つ手前のファミマに寄る
(つ🐌と) 

263:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:08.34 AlXBchJa0.net
>来月にはローソンなどの加盟店オーナーも同様の問題を公正取引委員会に報告するということです。
ローソンまで派生したら、結構大きく取り扱われるんかね?
それともスポンサー様に忖度して、知らん顔?

264:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:09.30 caYFEGdd0.net
犯罪じゃないの?w

265:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:11.81 827AC+8K0.net
>>237
それを犯罪とは言わん
アホだから見分けがつかないのか?w

266:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:15.36 21oD6Svc0.net
契約書に小さく一文書いておけばよかったんだよ
「本部は無断で発注できる」とか

267:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:23.50 AGUZMVIv0.net
>>245
オーナーに頼まれたと強弁する

268:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:32.62 blFjlUbw0.net
>>252
その約束の内容
お前本当はよく知らないだろ

269:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:34.16 1VRZuVy40.net
>>245
実際に発注した商品の数量を勝手に増やされたりする

270:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:35.78 sU4r11ij0.net
>>212
開き直ってるという話ではなく関わったら生死を握られるのよ。
契約期間内は辞めれない。違約金発生。で、近くに空き地が出ると二店目を出さないといってくる?
自分がやらないと他がやって売り上げが落ちる。セブン側は売り上げに対してロイヤリティ取ってるから、いくら店舗の利益が落ちても総売上が上がればいい。

271:名無しさん@1周年
19/09/11 23:30:36.55 WjgF90Wh0.net
>>240
クソワロタw タシカニソウダw

272:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:05.13 7n6tbORd0.net
>>246
俺、学生の時に色々バイトしてたけど
セブンはバイトでも棚いじれたよ
値引きとか廃棄は店長マターだったけど

273:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:05.63 mB0UmmUf0.net
立場が下の人間には何をしてもいいと本気で思ってる奴ってどこにでもいる

274:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:06.29 K2LwXKxh0.net
犯罪だろ

275:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:08.46 ZXxIc8d30.net
>>36
不適切なシステムをぶっ壊す意識が芽生えたのかもしれない

276:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:15.99 jwfTtw5W0.net
とうとう刑事事件に発展しよったか

277:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:22.24 827AC+8K0.net
>>258
犯罪なわけねぇだろw

278:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:27.72 oW3dC4Ly0.net
>>245
犯罪に意味や美学を見出すタイプ?w

279:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:30.68 PYqhdEKr0.net
どの商品を卸すべきかとかを指示する権利自体はあるだろ
オーナーが無能すぎて、欠品起こしてたから、バイトに「○○発注しておいて」とか言ったとかそんなんだろ、
オーナーが知らなかったとか言っても、この程度はコンビニという形を考えるとしょうがない部分があると思うぞ
とてもじゃないが本部が100%悪の事例には思えん

280:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:32.92 L3FEgmnw0.net
>>105
君の大好きな裁判の判例で片方だけが一方的に得する契約は無効と出てるけどそれに本件は契約云々の話

281:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:42.55 L2kV8EBt0.net
ID:827AC+8K0
ID:zWzG+DxQ0
これものである

282:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:45.78 BeXgbpLM0.net
>>253
企画は2、3日前に思いつきで決める訳じゃないからな。
俺だって買わねぇよ。
ただ、品揃えって季節を先取りすんだよ。

283:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:50.25 frjVvHu20.net
>>234
やってもいいけど、ロスも全部本部が持ちますってやれよ
自分のところは損せずに、オーナーに押し付けるのは弱い者いじめ

284:名無しさん@1周年
19/09/11 23:31:59.94 0eES7bHn0.net
セブンの廃棄弁当を再利用して家畜に餌として与えて共喰いさせてる

285:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:06.40 2hTUd4GE0.net
ヤクザでも無断発注なんて恐ろしいえげつないこと考えつかないよ
ヤクザ以上だなむしろヤクザに失礼か

286:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:19.61 ZuqPlk0r0.net
もはや擁護できるような企業じゃないだろ

287:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:33.30 /mgtstD40.net
オーナーの金なんだから告訴したほうがいいんじゃ

288:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:39.68 7n6tbORd0.net
セブン叩きは何でか嘘つきが多いんだよなあ

289:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:40.63 rfVSXA7P0.net
もう潰せよ

290:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:41.27 827AC+8K0.net
>>274
おまえアホだから教えてやるけど
その裁判の判決がこの件にそのまま適用されるわけねぇだろ、アホ

291:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:45.39 fLf0ktVg0.net
本当に悪質過ぎるな
セブンて犯罪だらけなのに何で誰も逮捕されねぇの?

292:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:49.51 bO4FFm620.net
セブン本部「<丶`∀´> オーナーの戯言なんか握りつぶしてやるニダw」

293:名無しさん@1周年
19/09/11 23:32:52.35 Ph1FGPJ70.net
出るとこ出て白黒つけろよメンドクセエ
素人の法律談義ほど不毛なもんはないね

294:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:04.05 qJH/Xep+0.net
ダメだなセブンイレブン

295:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:05.32 LREOvm510.net
ありがとうおでん(白目)

296:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:06.33 Jo5RZXTP0.net
下請けイジメを叩く流れ始まったか
応援するぞ
ファミマもいつもファミチキだけケースに残ってるなw

297:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:16.87 2kdS7vM40.net
>>38
魔剤とDMMカードだけはあそこがいちばんしなぞろえがいいんだよな…はあ

298:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:19.41 kGas3TAn0.net
>>261
>>263
その場はそれでいいかもしれんけど、次からは警戒するだろうし、本社に苦情入れたら終わりだろ?
流石に本社の指示でこんなアホなことするわけあるまい

299:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:21.42 P9Yqp/HN0.net
クソセブンの劣化が止まらないな
ひどい

300:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:21.50 827AC+8K0.net
>>285
ファミマもローソンもすべて一緒なんだよなぁ

301:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:26.49 6pCGb3P30.net
おでんの具の適正価格は1品50円
7payの前科があるのだから
値下げして貧乏人から愛される店として1からやり直せ

302:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:28.28 zmNHmCVg0.net
ワイ、最近セブンは利用してないな。
セブンペイで問題起こしたり、商品の量を減らしたり、独自ブランド推しがウザいし。
最近はもっぱらローソンだな。

303:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:43.18 nELjYmaj0.net
詐欺か電磁的なんとかの罪だろ
逮捕者が出そうだな
複数でなら組織的だろうし役員だって責任問われるよね

304:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:44.17 G+J2tXKM0.net
今日おでん買っちゃった
散々汚いとかボッタクリだとか言われてたけど
つい買っちゃった
普通にうまかったけど

305:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:52.36 scm8xrv20.net
>>81
無断で発注かけてもいいってフランチャイズの規定で明記されてんの?
ソースみせてよ

306:名無しさん@1周年
19/09/11 23:33:55.61 2kdS7vM40.net
>>71
取らんじゃろ

307:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:11.12 caYFEGdd0.net
架空の契約書を作り現金を騙し取った疑いじゃねえの

308:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:12.33 g4xYaJQb0.net
>>245
本部のほうが立場が上なのでなんとでもなる、というのがこの問題のキモかと
だから警察じゃなくて公正取引委員会何だと思うよ

309:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:18.14 D8uzl8KT0.net
セブンはATMとコピーしか使わない
オーナーさんには悪いけど

310:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:21.63 Ga0CkUte0.net
セブン行かなくなったなー
最近はローソンしか行ってないわ

311:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:46.85 pT


312:nVv1OG0.net



313:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:53.06 G+J2tXKM0.net
ハレンチおじさんオーナーとかいたよなあ
おぼえてる?

314:名無しさん@1周年
19/09/11 23:34:56.79 ZP8pgEIR0.net
 _[おでん]___
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬   
{ニんニ}|(つ┌──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個★2円  |
"""""""""""""""""""

315:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:00.68 kD0+BA8f0.net
朝鮮人ユーチューバァでずっとステマしてて不快だったわ

316:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:01.35 NFC9eJU90.net
犯罪なのは間違いないだろう。
あとは、本部が犯罪の責任を負うか、社員が犯罪の責任を負うかだな。

317:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:11.28 827AC+8K0.net
>>304
ローソンも同じだろ
おまえらダブスタ過ぎるw

318:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:19.19 AhX3zLGr0.net
地上波ワイドショーはスルー若しくは扱ってもコメンテーターダンマリ案件

319:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:21.09 fx56Q6rj0.net
>>298
昔、コンビニで売ってるおでんの汁に害虫の死骸が浮いてた

320:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:24.13 NMAB/gom0.net
>>277
本部が強いから品薄の商品もコンビニには入荷するんだぞ?
何年か前のポカリやソルティライチの品切れでもコンビニには商品回してた。
一般店なんて商品を出荷してなかったからな。
文句ばかり言うオーナーはフランチャイズやめれば良いと思うよ。

321:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:26.96 bXuiOi5S0.net
はい不買
弁当の質も量も信じられないくらい低下したしもう行くことないわ
パンもデザートも1番不味いしな

322:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:28.93 fE1aqZN90.net
コンビニのク.ソ店員はマジで馬.鹿だし

323:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:33.68 KLFj3ixz0.net
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ

324:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:34.01 AGUZMVIv0.net
>>292
いないあいだにやると記事にあるし
いくら警戒しても不眠不休トイレにもいかず
24時間監視など、人間技じゃないし

325:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:34.80 PYqhdEKr0.net
> あるオーナーは「売上目標達成のため、不在時を狙って勝手に発注される」と憤っている。
この部分はあくまでオーナーの妄想だからな。
オーナーが「うちはおでん売らない!」とか「数を減らす!」とか言ったから、本部がバイトに「数増やしておいて」みたいな指示しただけっしょ
この程度のことはありうる

326:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:50.85 iPvefjQi0.net
セブンでバイトしてたことあるけどこれはマジ

327:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:50.98 oJouQ7ik0.net
セブン&アイ・ホールディングスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328:名無しさん@1周年
19/09/11 23:35:54.30 G+J2tXKM0.net
駅前の屋台のおでんとセブンのおでん
どっちが好き?

329:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:06.65 2kdS7vM40.net
>>95
やろうと思えば発注数わざと二桁間違ってもいいんだもんな
こんなあくどいのまかり通るわけがない

330:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:08.27 L3FEgmnw0.net
>>284
だから本件は契約云々と別の話と言ってるだろ
これは本部社員の犯罪なんだよボケ!

331:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:30.88 1VRZuVy40.net
>>292
そんな簡単な話ではない闇というか力関係があるんだろうなあ、コンビニには
俺はただのバイトだったから分からないけど

332:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:49.11 nwubQKi/0.net
>>11
逮捕されろ

333:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:49.55 G+J2tXKM0.net
レジにテンガおいててほしい

334:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:54.31 EfU4YWdp0.net
>>264
それで首が回らなくなり土地、店舗を本部が接収。
これがセブンのドミナント戦略、

335:名無しさん@1周年
19/09/11 23:36:56.6


336:4 ID:q5WV3Fw60.net



337:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:01.91 /oq0mZOT0.net
社長と幹部役員が逮捕されて
懲役行くくらいじゃ無いと
もうこの会社は変わらないと思う
腐り方が本格的すぎる

338:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:05.66 /H1gKjsH0.net
>>310
他のコンビニは違うとか言ってる奴は働いたことないんだろう。きっと。

339:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:12.46 Ga0CkUte0.net
>>321
お母さんのおでんが1番好きです

340:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:16.35 827AC+8K0.net
>>323
犯罪なら
なぜ警察に被害届ださないんだろうねぇ~?w

341:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:30.90 kD0+BA8f0.net
ヒカキン兄弟をはじめとして
在日朝鮮人ユーチューバァでずっとステマしてて不快だった

342:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:31.38 2hTUd4GE0.net
ヤクザでも共存共栄の思想あるだろ
これはもう確実に殺そうとしてるわけだからヤクザというより半グレに近い

343:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:32.32 ITP57RId0.net
もうやりたい放題だな
本部夜逃げでもするんじゃないの?

344:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:35.22 fh8qS1Aa0.net
>不在時を狙って勝手に発注される
こんなことまでしてるのかセブン・・・

345:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:41.25 7n6tbORd0.net
ファミマローソンは棚ガチガチでいじれない
発注数だけ
ミニストップやデイリーはオーナーがバイトより収入少ないとかザラ

346:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:50.17 xe8XLBmU0.net
業務妨害罪
不法目的の建造物侵入罪
で普通に刑務所行き

347:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:53.47 zWzG+DxQ0.net
>>287
出る所に出て白黒つけたら困るのはオーナー
世間知らずなアホなネラーを煽ってセブンの風評被害を起こすことを狙ってるんだから
それで規定を変えたいという魂胆を持って臨んでるわけで

348:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:54.40 qX5LdGfw0.net
やりたい放題だなw

349:名無しさん@1周年
19/09/11 23:37:56.18 Xqhzw+2o0.net
コンビニおでんって臭いんだよな、買う奴の気が知れない

350:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:01.83 zmNHmCVg0.net
>>304
ローソンは低糖質とかデザートとかスナックとか充実してて面白いよな。ナチュラルローソンも更に良い。

351:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:06.06 ey91efkZ0.net
詐欺気分♪

352:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:10.57 bFdM9LJl0.net
独禁法違反というレベルを通り越して、いろいろと違法性が有るだろ、これ?
違う地域の別店舗(オーナー)が訴えているし、本部が糞だという信憑性も高いと思うし
本当に腐りきった組織だな、ここは
あと、これまでのやらかしスレにわらわらと湧いていた様に、早速火消し業者が湧いているな

353:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:17.93 euyABio30.net
オーナーは独立した経営者だ!と本部が言い張ってたじゃん。
不在時に勝手に発注していいわけがない。威力業務妨害だよこれ

354:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:18.20 G+J2tXKM0.net
なんでこんな状態なのに
次々セブンのオーナーになる奴がいるんだろ

355:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:29.55 PXmCx0to0.net
外資じゃないと政官財犯罪カルトガイジ国家じゃ斜陽の一途

356:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:34.34 eL3SDYsk0.net
恐喝?

357:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:35.56 sU4r11ij0.net
>>313
別にその程度無くてもいいじゃん。セブンが作ってるわけじゃないし。
フランチャイズで自社で経営せずにグレーなベトナム人使わなきゃ成り立たん商売ってどんだけしょぼいのよ。

358:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:53.87 blFjlUbw0.net
>>310
なぁ
「発注しなきゃいけない契約」の件>>99
なんだが 詳しく説明してくれないか?
セブン本社は「発注の権限はオーナーにある」といってるんだがお前の発言と矛盾するんだよ
セブン本社が嘘ついてるってことでいいんかな これは

359:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:55.32 t0hpnRI60.net
昔はあったな営業独断で押し込み
言い訳は「あとで返品伝�


360:[切ります」だったけど いくらなんでも食品でやっちゃいかんだろ 押し込み、無断押し込み、カラ売上げ むちゃやって良かったのは30年前まで



361:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:55.97 e6ZwBbzI0.net
白味噌の味噌田楽売ってくれりゃいいのにな。
どうも出汁のは物足りないわ。

362:名無しさん@1周年
19/09/11 23:38:58.79 +DdLi7Dp0.net
これが本当なら、流石に犯罪では?

363:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:01.66 7n6tbORd0.net
>>346
セブンオーナーは平均年収700万で
ローソンファミマは500万だから

364:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:03.39 827AC+8K0.net
>>338
はいはい、妄想だね~

365:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:03.63 UvuVHHv70.net
セブンは銀行の金下ろす時しか利用してない
トイレは男女共同で汚いから使えないし

366:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:13.26 E5SW9abK0.net
代引き詐欺となにが違うんだ?

367:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:29.48 G+J2tXKM0.net
ローソンとファミマのコーヒーの買い方教えてくれ

368:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:31.88 oW3dC4Ly0.net
>>313
そりゃあメーカーの言い値で買ってくるのだから優先するよなw

369:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:36.08 2kdS7vM40.net
>>116
売れないものはどう足掻いても売れないんだよ
どんだけバイト君の自爆買いに支えてもらってるか

370:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:42.24 Ga0CkUte0.net
>>354
うーん
サラリーマンのが良いじゃん

371:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:43.86 XWn7kkRV0.net
■店と客の関係
店が売上伸ばしたくて客の端末をいじって無断発注したら完全に犯罪
■本部とオーナーは店と客の関係
本部の商品をオーナーが仕入れて販売している
その本部が売上伸ばしたくてオーナーの端末いじって無断発注したら完全に犯罪

372:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:49.32 jA/mGt720.net
不在時狙って勝手に発注とか酷いな。
オーナー達も何を反抗的な態度取るのかと思ってたが、こういう積年の恨みあるんだな。

373:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:52.49 n7i3LG0T0.net
家でおでんの温度管理をミスって半分腐りかけてるのを再加熱した事がある
我が家に一番近いセブンで同じ様なすっぱい匂いがしてからそのセブンには行かなくなった

374:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:52.55 PYqhdEKr0.net
たとえばさーお前らがお好み焼き屋のチェーン店本部の人だとして
フランチャイズ店を抜き打ち検査しに行ったら、オーナーがキャベツが高いからとキャベツ抜きお好み焼きを勝手に焼かれてたら
その場でバイトに指示してキャベツの発注するっしょ、それがエリアマネージャーの仕事でしょ、
これも悪になるのん??

375:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:52.68 zWzG+DxQ0.net
>>299
発注かけちゃダメとも明記されてないから
オーナーが騒いでるんだろ
ダメだったらとっくに規定違反で訴えてるわな
セブンの規定に達してない発注量だったんだろ
だから是正された

376:名無しさん@1周年
19/09/11 23:39:54.41 KiICxlGi0.net
通勤通学経路にあり
かつ最短で用が済めばいい
そこに食料とマルチメディアコピー機とATMと料金収納POSさえあればいいので
コンビニだったらどこでもいいんだよ

377:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:00.29 Hnkq9Sj30.net
すげーな、ごろつきヤクザの世界w

378:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:11.14 yG/CGbxB0.net
>>5
かんぽと一緒

379:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:17.56 kd6cTEIz0.net
社員「ウッヒッヒwww」

380:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:22.12 izWFd+yJ0.net
勝手に発注って頭おかしいよな
本部として推したいなら自腹で送り付けて販売して頂けませんか?だろ

381:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:22.69 h8k9C/YM0.net
最近セブンは商品にオリジナリティがないし
おいしくない。ひさびさにデイリーヤマザキ
行ったら、地域の物産とかあって楽しかった。

382:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:34.83 L3FEgmnw0.net
>>


383:332 犯罪で本部を訴えても良いけど本部とそこまで険悪になる必要も無いと大人の事情が解らんのか? 例え契約書にオーナーの許可なく本部の人間が勝手に発注する事も可能と書かれても当然無効になるよ



384:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:41.80 nELjYmaj0.net
>>319
もう以前からかよ
だったら組織的犯罪だろ、今回も複数箇所だし
セブンの経営陣のクビ飛ぶのかね?

385:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:42.79 ITP57RId0.net
セブン無くなっても他のコンビニ有るし
ジャニや吉本みたいにセブンも最近綻びがひどくなってきたな
もしかしてコンビニ界の革命あるかも

386:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:50.93 7n6tbORd0.net
>>361
上場都会勤めならね
田舎の中小リーマンは300万とかだから

387:名無しさん@1周年
19/09/11 23:40:54.24 G+J2tXKM0.net
>>354
そんなに違うんか
でもひどいことさせられるんでしょ?

388:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:01.15 blFjlUbw0.net
>>363
まぁ不在時狙ってる時点で
ヤバイのは自覚しているよな

389:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:07.65 jA/mGt720.net
LAWSONとかファミマはホントにチャンスだろ。契約切れ間近のセブンに鞍替え提案して勢力図塗り替えてくれ。

390:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:11.64 NFC9eJU90.net
>>319
組織ぐるみの犯罪なのか。
セブンは終わったな。

391:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:26.60 f6SwahDr0.net
間違いなく反社会勢力

392:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:28.68 AzmRWuMM0.net
これは犯罪と違うの?

393:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:30.77 Q5W3scio0.net
ソーセージ多めに発注してやったぞ

394:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:40.14 ihqrXjuH0.net
>>342
さすが親会社が三菱だけあって
PBブランドの製造がメジャーメーカー
100円ローソンも生鮮品の質が良い

395:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:47.25 s8MkLBJs0.net
>>349
うちは酒と飲料だからその商品だけど
他の卸ももあるからな。
飲料の仕入れ価格なんてスーパーで買った方が小売店は安く仕入れれるしね。
フランチャイズじゃなかったらどの商品もスーパーで仕入れた方が安いから。
結果客なんて来ないから。

396:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:47.47 Pg3iqFDK0.net
こんなのどこでもあるでしょ
新製品なんか一定数送ってくるし
つうか契約書に記載されてるんじゃね

397:名無しさん@1周年
19/09/11 23:41:56.35 2F04mKdD0.net
セブンイレブンを直営でやったらイトーヨーカドーみたいに赤字店舗だらけになるわなw

398:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:00.81 G+J2tXKM0.net
袋かき氷って全国で売ってるの?

399:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:00.92 CjQd12380.net
欲しい物は売り切れ 何も買わずに帰ってくることが多くなったので行かなくなった

400:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:02.50 yG/CGbxB0.net
>>365
マジレスが必要か?

401:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:05.95 8OdOovgk0.net
ほとんどのSVがやってる
店長がちくればかなりの人数逝く

402:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:10.13 xzJdPbdb0.net
(-_-;)y-~
玉野競輪のワナにはまって、取り返すのに苦労してた。

403:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:15.48 PYqhdEKr0.net
>>390
マジレスしてくれ

404:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:15.52 g4xYaJQb0.net
>>354
立地次第なのと、あほみたいな長時間労働してる場合があるからなんともだな

405:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:16.65 s8MkLBJs0.net
>>359
個人店の方が安いと思ってるの?

406:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:21.02 EG74VyBI0.net
>>365
キャベツ入れるのが規約なら
なんでオーナーに言って改善させないの? <


407:br> 自分の店じゃないのに勝手に発注していいの?



408:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:23.92 SH3kTqqJ0.net
社畜システムの究極形態だったか。
政府の失態。行き過ぎた企業優遇はあらゆる場面で
悲劇をもたらす。

409:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:25.74 YiPDpqd/0.net
>>1
怖いわw不在時を狙って勝手に注文って何w

410:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:28.77 Xz/EzIYp0.net
こんなクソ暑いのにおでんのキャンペーンやるとか頭おかしいんだよ

411:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:29.38 1qg/Mq7P0.net
最近、おでんセールやってたのって
オーナー無理やり買わされてたのか

412:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:29.98 bm4GcpcA0.net
もう伸びしろないのに突っ張るから

413:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:33.96 hCrQ8N0q0.net
7payもあるけどこれは許されたらだめでしょ
半年不買続けてるけど7が潰れるまで続ける
会社近くにローソンできてそこにいつも行ってるわ

414:名無しさん@1周年
19/09/11 23:42:47.28 827AC+8K0.net
>>373
そんな事情はおまえの妄想だろw
契約が無効になるってのもおまえの妄想でしかない
犯罪だというなら犯罪だと確定してから言ってみろ

415:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:03.80 Xqhzw+2o0.net
一番クジとかって余ってるのよく見るんだがあれも押し付けなのかな

416:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:06.23 zWzG+DxQ0.net
>>365
レスを見てるとそういうことがわからないような奴ばっかり
相当に引きこもりやナマポが多そう
アホオーナーもわかってて騒いでるなら悪だけど
自分達が正しいと思ってる馬鹿だったらセブンも大変だなとしか

417:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:09.55 khzNHjUd0.net
今日のおかずは高橋お伝.

418:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:10.88 UZ1MZ3FE0.net
( ´ω`) というか10年前にはもうやってた
(つ🐌と) 店長がうんざりしてた淡い記憶

419:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:11.61 gk+uwoAm0.net
1年を通じておでんが1番売れる月は12月や2月でもない、9月だそうだ
春先から半年程の、言わば飢餓状態が売り上げに繋がり冬場に入っても
9月の売り上げ高は抜けないらしい。勿論無断発注は駄目だが

420:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:15.54 UMULv26N0.net
押し売りみたいなことやっているのか

421:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:22.09 8eO2Ar2H0.net
8月か、あの頃一時的にあった涼しい時期ならまだしもそうじゃない暑い時だったら

422:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:30.71 2kdS7vM40.net
>>181
日本人だし、寿司のほうがいいんでね

423:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:31.88 7n6tbORd0.net
>>377
セブンでギャアギャア言ってるオーナーは
他のFC入ったら窮状加速させて首吊って死んでると思う

424:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:33.08 blFjlUbw0.net
>>393
例え話を練りすぎて別の話になっている
13点

425:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:33.65 3bvnOdzU0.net
独占禁止法以前に別の犯罪だろこれ
刑事事件だわ

426:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:36.74 nwubQKi/0.net
>>393
全てお前の願望

427:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:40.81 PzWRkpXr0.net
セブンまじヤバイwww
ヨーカドーでランドセル買うつもりだったけどやめるわ

428:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:45.72 sU4r11ij0.net
>>374
日本で上級組織がやった経済犯罪は罪に問われない。
東芝で誰か捕まったか?
三菱ふそうのように死人が出れば別。ただし燃費不正程度では誰も捕まらない。米国ではバカンスに来たVWの幹部を逮捕したのに

429:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:46.66 5vxg1j+EO.net
クッソ暑くて涼み兼ねてドリンク売り場に酒買いに行ったら
「おでんでヘルシーランチ♪」体のミニポップがいっぱい貼ってあった
暑いんだよw(まあそろそろ涼しくなるんだろうが)


430:



431:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:54.73 0nxtE9SC0.net
詐欺だよね
あるいは不正電磁気記録なんとか
刑事事件だろ?

432:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:57.30 dnJn6pTv0.net
>>404
マイナーなくじは田舎に押し付けられてるな

433:名無しさん@1周年
19/09/11 23:43:58.42 qDaDQL8J0.net
>>2
誰もこのネタ分からないのか…

434:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:01.28 jA/mGt720.net
>>378
「ちょ!マネージャー何注文してんすか?」
「おぅ?見つかったか?いやこれだけ暑いと逆におでんを喰らう若者が増えるのよw店長さんなら楽勝楽勝」
ってな感じでテヘペロ感満載なのが目に浮かぶ。

435:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:02.00 827AC+8K0.net
>>414
アホ乙

436:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:06.23 QNi38yBw0.net
酷すぎ
何でこんなコンビニのフランチャイズやりたがるバカが後を絶たないんだか

437:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:08.80 B8dMWwQK0.net
公取より警察案件じゃないのか

438:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:18.42 hkrU+Yuz0.net
いい加減にしなさいよセブンは…
吐き気するわ、このやり方には

439:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:23.04 Ga0CkUte0.net
まぁ正直おでん買ってる人は邪魔なんだけどね
紙にでも書いて渡してくれよ

440:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:23.25 D/qBKrhQ0.net
井村屋
「なにか忘れてないかな?」

441:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:23.29 scm8xrv20.net
>>366
オーナーが騒いでるのは本社の社内規則に反する行動を平然とするって根拠があるから納得できるんだよね
以下についてはどう思う?
> 第87条 社員が次の各号の一に該当する行為をした場合は、その情状により出勤停止、昇給停止または降格処分とする。
> 8.オーナーに対して無断で発注を行なう等その他これに類したオーナーの独立性を阻害する行為を行ったとき

442:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:26.74 s8MkLBJs0.net
>>404
あれ、近所のセブンでラスト賞じゃない奴が値札付いて売られてたわw
悪い店員が居るんだろうな。

443:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:27.50 Jo5RZXTP0.net
エリアマネージャーだって給料天引きでおでん大量に注文されてたら嫌だろw
完全に対等な関係と思ってないわ

444:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:39.39 EG74VyBI0.net
>>421
わかるけどつまんないから

445:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:44.53 NFC9eJU90.net
>>365
はい。

446:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:50.14 ZXxIc8d30.net
>>365
勝手に発注しても、キャンセルされることまで想像した方が良いのかもしれない

447:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:52.32 nELjYmaj0.net
ライバルコンビニがスマホのMNPみたいに
オセロのようにひっくり返していったら笑えるw
というか能力あるのだったら営業で回ってそうw

448:名無しさん@1周年
19/09/11 23:44:55.25 zWzG+DxQ0.net
>>387
頭が悪過ぎて可哀そう

449:名無しさん@1周年
19/09/11 23:45:00.35 HlswDMRw0.net
もう嫌ならヤマザキショップにしろよ。月に看板料3万円だけで何なら肉まんも売りたく無かったらしなくていいと言うルーズさなんだぜ。
仕入れも他社からしてもオッケーだ

450:名無しさん@1周年
19/09/11 23:45:10.93 fG8Q1P2N0.net
>>4
間違いない。
近く便利だったけどもうファミマローションにする

451:名無しさん@1周年
19/09/11 23:45:17.26 xzJdPbdb0.net
(-_-;)y-~
もともとええ加減な会社なんやろな。
下っ端オーナーもなんとか食えてたから我慢してただけで。

452:名無しさん@1周年
19/09/11 23:45:38.89 lIFImMPa0.net
なるほど
ありがとう、おでん
って、そういう意味だったんだ

453:名無しさん@1周年
19/09/11 23:45:58.88 rXOjSEUY0.net
>>1
セブンの本部大丈夫か?
社員にもノルマ課してるとか?

454:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:04.14 hwZCV7oE0.net
だからさぁ、
嫌ならFCなんかやめれば


455:いいんだよ。 どうしてもコンビニやりたいなら、他社にすればいいし。



456:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:05.62 Fpluywcb0.net
損害与えてるところも当然あるだろうし間違いなく犯罪

457:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:06.59 mzyS+1Fd0.net
これって偽計業務妨害とかにならんの?

458:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:11.43 vaejGLaR0.net
売れ!
命令だ!

459:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:15.30 oW3dC4Ly0.net
>>366
公取に訴えてるだろ
公取が違法性を認めたら、刑事罰もあるから。
勿論、SVの個人的な犯罪としてではなく、セブン本部の組織犯罪としてなw
例えば、刑事事件として警察に訴えても、セブン本部はSVの個人的な犯罪として
とかげのシッポ切りするだろうけど、公取が違法性を認めたら、セブン本部は逃げられない

460:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:15.83 blFjlUbw0.net
>>403
少なくとも社内規定違反みたいだわ
ところでお前とセブン本社のどっちかが嘘ついてる件について説明ないんか?

461:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:17.17 G+J2tXKM0.net
>>438
ファミマローションでぬっとぬとだな

462:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:34.49 NFzoTNG30.net
日本ってこんなコンビニが全国展開してるんだから終わってるよねぇ

463:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:38.42 NfS9xfwn0.net
発注システムのミスだとか担当者の手違いだとかで逃げるんだろうな

464:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:38.91 AGUZMVIv0.net
>>365
キャベツ抜いてるだけなら
キャベツ現物はあるのだから
指導だけで発注は不要だろう

465:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:45.40 827AC+8K0.net
2018年度の営業収益
・セブン&アイ・・・・・6兆7912億円(112.5%)
・ファミリーマート・・・6172億円(96.9%)
・ローソン・・・・・・・7006億円(106.6%)

セブンイレブンの不買運動やりたい奴らは勝手にやってろw
雀の涙にすらならないけどw

466:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:48.42 QuEyQO7n0.net
> 申告書などによると、店舗にアドバイスをする本部社員が8月、東京都内の店舗事務所の端末でおでんを無断発注し
これって公取案件なの?

467:名無しさん@1周年
19/09/11 23:46:52.94 nELjYmaj0.net
これではブラックだな
弁解できないだろ、カメラもあるしw

468:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:02.96 2kdS7vM40.net
>>118
田舎の過疎地のセブンで同数おいて捌けるとでも?
本部もそろそろ現場見て柔軟にできるようにしなよ

469:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:06.76 ZXxIc8d30.net
>>427
以前報道されたカードを使うシステムなら、買うおでんを決めてからレジに行くのかもしれない

470:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:08.21 jA/mGt720.net
>>375
俺は未だかつてこういうニュースに立腹して不買運動とかした事無かったけど、マジで今回はセブン利用しない事に決めたわ。
オーナーさんの売上に協力はしたいんだけど、オーナーの意思と無関係に発注された商品を買ってるかと思うとやりきれん…。

471:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:08.89 +DdLi7Dp0.net
これでもまだフランチャイズ店長になりたがる人、居るのかな?
近所では飽和したのか、もうセブンイレブンが新規開店はしてないが

472:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:12.73 h8k9C/YM0.net
>>400
うちの地の人セブン、おでんパックのまま山積みして売ってた。買わされたのかな。

473:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:12.94 KjhSgVPN0.net
完全に犯罪じゃないか・・・・
業務妨害罪 私文書偽造 

474:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:19.92 yG/CGbxB0.net
>>393
取捨選択、分離販売が可能なコンビニとレシピが決まったお好み焼き屋を混ぜるな。
まあ、お好み焼きだけに混ぜるがな。

475:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:26.10 s2SWuVi30.net
これは特発商品によくあるパターンですね締め切り時間の30分前ぐらいに来てコソコソいじっていく
納品は2,3ヶ月先なので記憶にあまり残ってない
わかっていても本部に楯突いたら嫌がらせされるからナアナアで済ます

476:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:34.30 827AC+8K0.net
>>44


477:7 >少なくとも社内規定違反みたいだわ それ犯罪じゃないじゃん アホなの?



478:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:36.99 sU4r11ij0.net
>>385
利益の上前を固定パーセントでハネられて、価格も自分で決められず、廃棄に対しても上前はねられていいならね。

479:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:41.35 Pkp8DpTz0.net
暑苦しい

480:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:48.95 blFjlUbw0.net
>>366
さっさと>>429に答えろグズ

481:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:51.77 zWzG+DxQ0.net
>>429
世間知らずだな
自分に分があるなら騒ぐ必要はない
淡々と手続きを進めるだけ
勝ち目が無いから騒ぐんだよ
少しを世間を知れよ

482:名無しさん@1周年
19/09/11 23:47:58.86 ihqrXjuH0.net
>>437
ヤマザキって店舗によっては焼き立てパンを売ってるよね
都心の店舗だと相当売れてる

483:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:04.29 0b+0sbfd0.net
おでんだけ売ってる訳じゃないからな。
品揃え勝負なんだよ。
コンビニは。
おでんで赤になったとしても他で補えてる。
おでん買う人は他の商品も買ってくれる。

484:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:07.72 Km7nYPuJ0.net
よくわからない世界ですわ

目的とかわかるように説明してくれ

485:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:11.37 lISMLkUu0.net
バカだからな

486:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:11.50 ced/8qZ20.net
>>36
東日本橋の件はどうにも言い訳できないだろ

487:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:20.83 DgIiGni80.net
アホみたいな話だが無断発注は当たり前で、その上で本部社員は自分の財布から金出して別の季節物を担当店舗で買ってる

488:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:22.11 lISMLkUu0.net
バカだからか

489:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:26.12 xzJdPbdb0.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオーさんから歌のプレゼントが来てたから、
今日は競馬競輪がんばった!
URLリンク(www.youtube.com)

490:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:28.08 /mgtstD40.net
>>345
その罪状ではない

491:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:33.24 co5OtTnu0.net
最近の度重なる失策と不祥事によるイメージ悪化で業績の下がった店舗のオーナー達が集団で本部に対して損害賠償請求もあり得るかもな

492:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:39.87 p418Cwjp0.net
おいおい令和だぞ

493:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:43.08 blFjlUbw0.net
>>463
俺は犯罪かどうかはどうでもいいよ
で?説明は?
やっぱお前が嘘ついてたわけ?

494:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:49.93 yG/CGbxB0.net
>>458
アンチな個人コンビニ「エイトテン」が展開され始める。

495:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:52.17 lISMLkUu0.net
時代に遅れてる

496:名無しさん@1周年
19/09/11 23:48:55.64 L3FEgmnw0.net
>>403
お前は馬鹿かとw
借金こさえてセブンイレブンと契約したのに契約切られたら困るのはオーナーだろキッズはそこらも解らんのか?
犯罪では無いと頑なにお前は強調してるけどこれは取引先の人間が勝手に自社の名前を騙って勝手に発注をかけたこれは間違えなく犯罪だろ
セブンイレブンオーナーは個人事業主だぞ本部はあくまで取引先

497:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:00.49 frjVvHu20.net
>>297
これ普通にポリ呼んで事件にできるレベルの犯罪だよね
発注した奴は、普通に犯罪者w

498:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:05.28 HlswDMRw0.net
>>468
いやそれディリーヤマザキやで。ヤマザキショップとは別物。ヤマザキショップは個人商店

499:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:09.54 g4xYaJQb0.net
>>450
どんなミスだよw

500:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:10.23 zeS9CB1H0.net
>>470
ゆとりが やっちゃいました

501:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:11.68 exano/sp0.net
フランチャイズのオーナーは奴隷志願者よのう

502:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:17.77 VuPtq5Ag0.net
おでんだけじゃないだろ
ほんと糞過ぎ、この会社

503:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:21.68 hCrQ8N0q0.net
オーナー不在を狙って勝手に発注って犯罪じゃないの?
弁護士


504:のコメントが聞きたい



505:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:23.33 jNS05hM00.net
元社員だけどこれ当たり前のようにやってる

506:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:25.67 crp533bF0.net
これ新聞も報道しないよねきっと
押し紙ってやつ?そのまま同じ構造だから

507:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:37.63 lISMLkUu0.net
スポンサーだからね

508:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:53.27 zWzG+DxQ0.net
>>446
その前に警察や弁護士やら色々とまわってるだろ
最後に公取だろ
公取にはたいした権限は無いから最後の砦
どんな方法も勝ち目が無かった証拠だ
公取を警察と一緒と思ってるのか?馬鹿だなあ

509:名無しさん@1周年
19/09/11 23:49:59.53 xzJdPbdb0.net
(-_-;)y-~
もう、ネットで全部悪いことはバレてしまうんやし、
真面目にみんなが生きれるやり方するしかないやろうに。

510:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:01.24 0zQ8bLHM0.net
高橋おでんの命日を記念した行為なので無罪

511:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:04.39 ZXxIc8d30.net
>>473
そのような不正を禁止しなければ、本来の業務が改善されないのかもしれない

512:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:14.60 fESxvKBm0.net
ゴミクズすぎる
もはや完全に社会の敵だろ

513:名無しさん@13周年
19/09/11 23:51:25.31 KPSLCHKg/
ブラックイレブン嫌な気分

514:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:28.81 lISMLkUu0.net
昭和に残ってるだろ

515:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:30.56 Aa8hsyqd0.net
鈴木飛ばしてから色々おかしいな
元々おかしかっただけなのかもしれんが

516:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:31.97 59mGtHtV0.net
セブン本部:これを受け入れなかった店舗は契約取り消しなw

517:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:38.70 Pgl8CWCF0.net
もうやめるべきだよ
ドイツのようにみんな夕方帰って家族で夕食食べるような暮らしに戻るべきだ
日本が猛烈社員になったのは戦後以降の話
日本人の気質でもない

518:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:53.01 yg7QulNW0.net
>>484
デイリーもっと増えてほしいんだけど全然見ないんだよな
手作り弁当売ってるのもデイリーだよね?

519:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:54.82 NX9EffUo0.net
催事系のコンクールとかで誤魔化す本部

520:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:55.74 ZXxIc8d30.net
>>450
動画の証拠があるのかもしれない

521:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:57.87 lbFkso9Q0.net
セブンイレブンは店舗数を増やしてセブン銀行の手数料でめちゃくちゃ儲かった
その時期はメガバンクをはじめ銀行が手数料ゼロをアピールしていた時期と重なる

522:名無しさん@1周年
19/09/11 23:51:02.52 sU4r11ij0.net
>>487
リーマンと同じ。ただし、リーマンは辞められる、その違い。
700万程度で生死握られて、辞められないってキッツいなー。

523:名無しさん@1周年
19/09/11 23:51:02.92 p418Cwjp0.net
売り上げ目標達成のために
売れなかったらオーナーの負担かよ
やった社員の名前出せ

524:名無しさん@1周年
19/09/11 23:51:03.55 WBOdcNIC0.net
セブンもタガが外れてきたね。
崩壊の前兆現象に見える。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch