【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に?at NEWSPLUS
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に? - 暇つぶし2ch756:名無しさん@1周年
19/09/12 21:04:00.92 iiWrPkKf0.net
>>708
いやいやそれはもう結構あるわけでw
特に出土の仕方が胡散臭すぎるんで偽作というわけですが、やっぱり畿内説の
偉いさんが特に大好きでした。
でもあなたの言うように、重箱の隅的につまみがどーとか字体がどーとか、これ
も畿内説の自称学者共のいちゃもんの付け方の典型ですよねwww
これらは滇王之印や広陵王璽の出現で、畿内馬鹿の大好きな言葉を使えば、その後
はほぼ「無視」されるわけです。
重箱の議論は続くわけですが、何と言っても金の成分を何で江戸時代に完璧に同じ
に出来るのか。そんなこと100%不可能なわけで。
こんな出来事のたびに、畿内説の自称「権威」共が理系の人達から馬鹿にされるわ
けです。国が伊達に国宝と指定するわけ無いってw
事実は事実として、じゃあなんで志賀島から出たのかを考えるのが科学ですよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch