【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に?at NEWSPLUS
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に? - 暇つぶし2ch1002:名無しさん@1周年
19/09/13 08:59:34.20 wcRmLLil0.net
畿内は唐古遺跡があるから
→ 約2000年前の環濠集落遺跡で、その規模は約30万㎡で近畿地方では最大、国内でも吉野ヶ里遺跡に次ぐ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
卑弥呼とは別物の王国が会ったのは明白 ヤマトはここから始まった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch