【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意! ★2at NEWSPLUS
【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意! ★2 - 暇つぶし2ch196:名無しさん@1周年
19/09/12 00:32:11.04 ydEEo5+K0.net
サヨク、ビーガン、フェミニスト、なぜ彼らは不寛容で攻撃的なの? [252744669]
leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1558187440/
【ベルギー】「子供にヴィーガンを強いる親は起訴されるべき」 ベルギーの医師の主張が議論呼ぶ ★3
スレリンク(newsplus板)
【ネット】ヴィーガンが凶暴なのは、ビタミンB12(コバラミン)不足だからです。医学的にも証明されています★3
スレリンク(newsplus板)

197:名無しさん@1周年
19/09/12 00:32:53.54 yX/xn/980.net
>>1の記事で尚且つ>>2みたいな書き込みするバカがいるから、かえって記事の信憑性が増すわ

198:名無しさん@1周年
19/09/12 00:33:40.39 oWRxh1pG0.net
>>190
「あくまでも主観です」

199:名無しさん@1周年
19/09/12 00:34:29.39 YrbtdVSW0.net
>>191
ローマ帝国から歴史やり直せよ(笑)

200:名無しさん@1周年
19/09/12 00:34:46.27 BlufHc/10.net
>>172
仏教にも三種の浄肉という言葉があってだな…
バカだから知らないんだろうけど恥かくよ

201:名無しさん@1周年
19/09/12 00:36:37.23 YrbtdVSW0.net
>>195
弱い人間は言い訳ばかり求める

202:名無しさん@1周年
19/09/12 00:38:44.67 RHsVxOpw0.net
元々バカだからヴィーガンなんかやるんだろ?

203:名無しさん@1周年
19/09/12 00:41:27.34 YrbtdVSW0.net
>>197
だからベジタリアンやヴィーガンのほうがIQ高いリンク沢山あるだろ?
IQが低過ぎてリンクも見ないのか?(笑)

204:名無しさん@1周年
19/09/12 00:42:31.76 6a1itsVK0.net
>>57
魚も食べないの?

205:名無しさん@1周年
19/09/12 00:44:55.64 3VMtc5nj0.net
ここに限らず、ヴィーガン関連のスレでヴィーガンの正当性を主張する奴がたまにいるけど
そいつらはらにを言われても真実を見ない。
理由は簡単、そいつらはヴィーガンだから。つまりクズでゴミで欠陥人間で、IQが低くて凶暴な性格をしているからだ。

206:名無しさん@1周年
19/09/12 00:45:57.41 ET853fzh0.net
そりゃ肉屋やレストランにテロるくらいだから知能が低いんだろw

207:名無しさん@1周年
19/09/12 00:46:48.64 yX/xn/980.net
>>172
君は「ももんじ屋」をググってから来なさい
それに四足の動物の肉以外は禁じられてなかったから、江戸時代でも日常鳥肉や魚肉は食べられてたし流通もしてた
坂本龍馬は近江屋の奉公人に軍鶏鍋が食べたいからと言って軍鶏肉を買いに行かせ、その間に斬られた

208:名無しさん@1周年
19/09/12 00:47:28.92 zqZvSrvQ0.net
そもそもIQが低いからヴィー癌になってるから比較できんだろ

209:名無しさん@1周年
19/09/12 00:48:14.36 YrbtdVSW0.net
>>200
>>201
科学的にIQ高いことが照明されている(笑)
あとは好きなように言い張りなさい(笑)

210:名無しさん@1周年
19/09/12 00:49:53.60 3VMtc5nj0.net
>>204
照明じゃなくて証明な。
IQ低くてもそれくらい覚えろ

211:名無しさん@1周年
19/09/12 00:52:11.05 BlufHc/10.net
>>196
本当だな。いくらいおうと歴史の事実を直視しない。
流石ヴィー癌

212:名無しさん@1周年
19/09/12 00:53:22.98 sYS5WgJ00.net
なるほど、こないだのウサギ農場の襲撃もこれなら説明がつく
襲撃に30人?60人?だか集まるって頭がおかしくなってないと出来ないわ

213:名無しさん@1周年
19/09/12 00:54:24.40 3VMtc5nj0.net
>>196
「強い人間」とは「凶暴な人間」だと思ってるんだから、始末に負えないわけよ。

214:名無しさん@1周年
19/09/12 00:54:45.40 tdoSCsKD0.net
>>84
>アインシュタインがベジタリアンだったというのは本当ですか。
>本当なら何歳からとかもし分かればおねがいします。

URLリンク(www.ivu.org) によると晩年の一年前 (75 才頃?) から菜食主義者になったようです。
死ぬ直前で肉食うのが辛かったんだろうなあ

215:名無しさん@1周年
19/09/12 00:55:06.67 Nyn1rJt30.net
IQ云々より精神病むぞ
すごく怒りっぽくなる
脳に良くないのだけは確か

216:名無しさん@1周年
19/09/12 00:57:18.40 sYS5WgJ00.net
ヴィーガン的にはユーグレナはセーフなんだろうか

217:名無しさん@1周年
19/09/12 00:57:52.07 +p5N1bA50.net
ヴィーガンはクソ

218:名無しさん@1周年
19/09/12 00:58:34.49 ZXb1yXJZ0.net
いやヴィーガンになるのはそもそもIQが低いからだ

219:名無しさん@1周年
19/09/12 01:00:11.27 3UMTApTG0.net
オイッ!これ見てるヴィーガンども出て来いや
この記事を見てもヴィーガンデモや布教活動するつもりか?

220:名無しさん@1周年
19/09/12 01:00:29.11 7S9Fckgg0.net
馬鹿の子は馬鹿。それが自然の摂理。

221:名無しさん@1周年
19/09/12 01:01:11.84 mSSDp2HN0.net
IQなんかはどーでもいい。
もともとバカだからヴィーガンになるんだし、クズだから遠慮なく暴力振るうんだし。

222:名無しさん@1周年
19/09/12 01:01:46.15 BlufHc/10.net
どっかのヴィーガンが、貝は中枢神経がないから植物、
だから食べていいとか言ってたときはずっこけたわ
自分都合で生物学上の分類を変えられるんだからすげーよ

223:名無しさん@1周年
19/09/12 01:01:54.62 3VMtc5nj0.net
>>214
IQ低くて凶暴で、クソでクズでゴミだから、いくら不都合な真実が積みあがっても自分を修正できないんですよ。

224:名無しさん@1周年
19/09/12 01:02:39.44 eAO5WAFo0.net
>>218
じゃ、辞めれば?w

225:名無しさん@1周年
19/09/12 01:04:01.44 3VMtc5nj0.net
あ、ごめんなさい。ぼくヴィーガンじゃないです

226:名無しさん@1周年
19/09/12 01:04:13.23 +Yep3ODB0.net
おいおい、ここでバカの一つ覚えで騒いでるくず肉大好きな貧乏人ども。
ヴィーガンはオマエラ底辺労働者や無職なんぞ相手にしとらんわ。
目的は畜産業界に圧力をかけてそこから金をむしり取る事や。

227:名無しさん@1周年
19/09/12 01:05:42.16 8ggB/BT10.net
この先ヴィーガン生活してる人に辞めるよう説得してあげないとな
妊婦なんかは特に

228:名無しさん@1周年
19/09/12 01:06:00.92 3VMtc5nj0.net
>>221
奴らにそんな高尚な戦略はない。

229:名無しさん@1周年
19/09/12 01:06:05.11 n/0BApQs0.net
あいつらの行動見たらわかるだろ

230:名無しさん@1周年
19/09/12 01:06:15.00 Zjnzthjp0.net
世界を支配してるロスチャイルドはヴィーガン・医療はホメオパシー医学
そういうことや

231:名無しさん@1周年
19/09/12 01:08:22.27 On6wf2IMO.net
ただの極端な偏食だよね
普通に精神疾患のひとつだと思う

232:名無しさん@1周年
19/09/12 01:08:43.17 FhNiztR90.net
中身の無い人間には肉を食わないだけで上等な人間になれた気分になれるヴィーガンは都合がいいわな。
実際は単なる偏食なんで周囲の尊敬なんて得られず、なおかつ肉の誘惑というストレスを受けるから、中身の無い馬鹿なヴィーガンほど自己顕示欲と凶暴性を暴走させて暴れる結果になるんだがw

233:名無しさん@1周年
19/09/12 01:09:30.67 p6ghhz070.net
F1のハミルトンがビーガンらしいんだが車乗ってるときはIQ高そう。降りるとそうでもない感じ
フェラーリF1のベッテルの方は人格者でいい人だけどハンドル握るとIQが極端に低くなる

234:名無しさん@1周年
19/09/12 01:11:24.49 LojV5AYx0.net
>>225
なんだか俺でも倒せそうな気がしてきた
倒したらヒーローかな?

235:名無しさん@1周年
19/09/12 01:12:05.20 quO9bPpe0.net
>>227
精進料理食ってる坊さんも、目標は悟りを開くだのもっとしっかりしてるものがあるから
毎日膨大な修行をこなしてるんだしな
肉食わないだけで偉いと思いこむのは甘えだわ

236:名無しさん@1周年
19/09/12 01:15:15.73 2UL1eKHd0.net
子供の


237:頃、肉が好きで食べたいというと 「肉は健康に悪いから食べるな。野菜を食べろ。あと米食べろ」ってゴリ押しされなかった? あれって肉の栄養が必要だから食べたいと思うと思うんだけど肉って悪者にされがちだったよね



238:名無しさん@1周年
19/09/12 01:17:18.13 fDYYUPvT0.net
お前らが野菜を食って、俺が肉を食う。
とてもバランスがいいと思います。

239:名無しさん@1周年
19/09/12 01:18:55.00 P3oVHzN30.net
俺も全菜食やったことあるけど1か月目で立ちくらみが酷くなり2か月目でぶっ倒れた
当然仕事も手がつかなくなるし集中力が落ちるので車の運転も危ない

240:名無しさん@1周年
19/09/12 01:23:30.34 kcPNU0bQ0.net
コリンって卵に多いけど大豆にもたくさんある
ヴィーガンもそれの反対派も
みそ汁と納豆と豆腐と油揚げと米と漬物の昔の日本人ディスってるとしか思えない
今だって全く肉食わないわけではないけどお金がなくて
粗食の奴日本だといるだろ気の毒だよ かっこつけて騒いでる連中は腹が立つ

241:名無しさん@1周年
19/09/12 01:34:19.54 /x/fEBDo0.net
>>1
重度悪阻で何も食べられなくなって水分補給の点滴と吐き気止めの点滴だけで何ヵ月か過ごしたけど普通に育ってるわ
別にIQ低い感じはしない
何割くらいの確率で影響出るのかはっきりさせてほしい

242:名無しさん@1周年
19/09/12 01:38:36.35 sYS5WgJ00.net
>>235
自分に対して育ってるって言うか?
しかもはっきりさせて欲しいとか変に攻撃的だし

243:名無しさん@1周年
19/09/12 01:54:53.22 R55Wfe7i0.net
肉も動物性食品もたまには食べるけど、
連続で摂取してると明らかに便通が悪くなり
ガスが増えて腸内環境が悪くなってるのがわかるし、体臭も出てくる
やはり肉も動物性食品も毎日食べるようなもんじゃない
昔のように、たまに食べる程度で良い食品

244:名無しさん@1周年
19/09/12 01:55:32.21 2yE8xD1K0.net
やめて!ヴィーガンの知能指数はもう0よ!

245:名無しさん@1周年
19/09/12 02:00:26.87 W6MwEZmT0.net
バカだからビーガンになるんだよ

246:名無しさん@1周年
19/09/12 02:07:20.45 8YoonhmK0.net
ローラ…

247:名無しさん@1周年
19/09/12 02:23:03.65 zCjShA+H0.net
検証しようぜ

248:名無しさん@1周年
19/09/12 02:32:34.78 u9RWanve0.net
>>239
馬鹿が先か、それともビーガンだから馬鹿になるのか?

249:名無しさん@1周年
19/09/12 02:36:24.71 GvAKccM50.net
>>209
胃腸が弱ってたんだろうけど、肉食わなくして一気に寿命縮めて1年で死んだとも考えられる。

250:名無しさん@1周年
19/09/12 02:38:59.11 mVcQqWqV0.net
動物性タンパク質が体に合う人と合わない人がいるだけ
自分が心身ともに健康でいられる方を選べばいいだけなのに、ヴィーガンの人は攻撃的でいつもイライラ発狂したり、他人の仕事を奪おうとしたり、
病んでるようにしか見えない

251:名無しさん@1周年
19/09/12 02:40:03.70 GvAKccM50.net
>>154
思いつきで言うなよ。
IQと米食に相関有りってアメリカの研究あるんだぞ。

252:名無しさん@1周年
19/09/12 02:41:05.78 JlJqmogu0.net
まぁ、ヴィーガンの連中は元々IQが低い連中だから、70の軽度池沼から50の重度池沼になるだけだな。

253:名無しさん@1周年
19/09/12 02:45:03.04 n3G/QLIl0.net
サプリメントのカプセルは動物由来のものもかなり多いので摂取は戒律違反となります

254:名無しさん@1周年
19/09/12 03:06:48.90 I2iBLMSE0.net
5ch見てても菜食主義者は非常に攻撃的で菜食主義が精神衛生に悪いのがよくわかるよ

255:名無しさん@1周年
19/09/12 03:07:41.62 XOK3SXPq0.net
これは科学的に本当だと思うな
動物性タンパク質の肉を食べたりすると競争心とか攻撃性とか強くなって勝負に勝ちたくなる
勉強なんかへの競争欲も増えるだろうから
ヴィーガンは健康的にはなるだろうけどノホホンとして競争心が低下して能力が落ちるわけだな

256:名無しさん@1周年
19/09/12 03:08:30.81 wuxkw9iL0.net
因果関係が逆だろ
知的障害があるからヴィーガンになる

257:名無しさん@1周年
19/09/12 03:14:23.05 aJj3ZTjb0.net
じゃあなんでベジタリアンが多いインドは
頭いい人が多いんだ

258:名無しさん@1周年
19/09/12 03:18:02.61 yfFR0WwQ0.net
ヴィーガンに拘るあまり全てのことに視野が狭くなってIQが下がる人が何割かいるのでは?
牧場を襲撃したり

259:名無しさん@1周年
19/09/12 03:19:27.31 XOK3SXPq0.net
>>251
全体が12億人だか居るから賢いやつも


260:多いだけとちゃう?



261:名無しさん@1周年
19/09/12 03:20:55.30 jLMtJRPj0.net
ただの仮説でしかないのに馬鹿な人達だ
仮説と実証との区別が付いていない奴のIQが低いのだけは確実

262:名無しさん@1周年
19/09/12 03:21:54.05 e02x9ckYO.net
たんぱく質とか諸々足りないとか?

263:名無しさん@1周年
19/09/12 03:26:25.88 XOK3SXPq0.net
モデルさんとか頭ちっちゃいから脳みそは少ないだろ
頭がデカイアジア人は賢いって研究は出てるから

264:名無しさん@1周年
19/09/12 03:27:29.58 at8M2EXg0.net
ヴィーガンみたいなカルト宗教にハマる奴って何が楽しくてヴィーガンになるんだろうな

265:名無しさん@1周年
19/09/12 03:30:21.34 8gNJN+7U0.net
縛りプレイが好きなキチガイがいるからな
そういう奴らなんだろ
キチガイは好きにすればいいけどこっちにまで押し付けてきたら迷惑なキチガイになるからね

266:名無しさん@1周年
19/09/12 03:32:40.91 jmew39LW0.net
明治前の日本は実質いまのveganだけど
江戸まで獣の肉や乳を飲む習慣は一部以外なかった

267:名無しさん@1周年
19/09/12 03:33:36.14 5gbGxrxQ0.net
>>251
インドにそこまで頭いいイメージないが

268:名無しさん@1周年
19/09/12 03:35:34.00 jLMtJRPj0.net
>>259
現代でも真面目な坊さんはヴィーガンだしね

269:名無しさん@1周年
19/09/12 03:40:49.43 U8J2yA1m0.net
牛乳や無精卵もダメっていうのが趣味の縛りプレイとしてはキツすぎるんだよな
なんとか動物性タンパクが取れれば良いんだけど
一部の派閥は貝とかはOKなんだっけ

270:名無しさん@1周年
19/09/12 03:42:05.36 tx+c3rL40.net
ヴィーガンを殺せ!!!!!

271:名無しさん@1周年
19/09/12 03:45:10.21 RMTa143S0.net
大人になってからヴィーガンをするのは好きにすればいいが
子供を強制的にヴィーガンにさせるのは好かんな

272:名無しさん@1周年
19/09/12 03:47:13.06 P/4XDPow0.net
いいんじゃないの?
IQ低いことが子孫繁栄に不利なら淘汰されるだけ
意外に、IQ低いことが子孫繁栄に繋がるかも知れないし
だったら、人類全体の知性が下がるだけ
相対的に問題はないでしょ

273:名無しさん@1周年
19/09/12 03:52:53.91 Big7t9Jb0.net
白人は自らのデブを、不健康を食い物のせいにするからな。
なんでも人のせいにする。自分は悪くない。
自分を正当化する為なら平気で嘘をつく。
これがアブラハム宗教の真髄。

274:名無しさん@1周年
19/09/12 03:55:10.10 ytvB4s/l0.net
そもそもIQが低いからヴィーガンになる

275:名無しさん@1周年
19/09/12 03:55:53.19 lwVhGAlc0.net
ホタテは植物だからセーフとか言いだすレベルの馬鹿だもんな
URLリンク(www.vice.com)

276:名無しさん@1周年
19/09/12 03:57:01.19 cxZXLfcd0.net
ビタミンb群取れなくなるじゃん。
タンパク質は豆腐で取れとかいうけど、動物性タンパク質もとれなくなるし、よくないよ。

277:名無しさん@1周年
19/09/12 03:57:56.16 EWhh0EJX0.net
あー、やっぱり

278:名無しさん@1周年
19/09/12 04:01:04.95 IeujsFwq0.net
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。
在日 朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

279:名無しさん@1周年
19/09/12 04:01:22.34 1L


280:/YA5Qe0.net



281:名無しさん@1周年
19/09/12 04:03:41.01 54Ww/e5G0.net
ヴィーガンなんて人種差別と同じだろう。馬鹿らしい

282:名無しさん@1周年
19/09/12 04:04:06.44 r5k+b3dL0.net
菜食主義者ってわりと金持ちなんだよね。俺らみたいに肉や魚が食えない結果じゃないんだよね。

283:名無しさん@1周年
19/09/12 04:04:10.75 fdKB6st60.net
脳がすっかすかになりそうだよな

284:名無しさん@1周年
19/09/12 04:05:15.62 0IYYTnoc0.net
肉空と性欲があがるのはなんとなく分かる

285:名無しさん@1周年
19/09/12 04:07:37.77 69gQZEuN0.net
ヴィーガンに聞きたいことは
動物が動物を捕食することをどう思ってるのだろうか
仮にも人間が全てヴィーガンになっても動物の命を守ることはできないだろう
動物は言葉が通じないが、それは人間でも同じことだね笑

286:名無しさん@1周年
19/09/12 04:07:55.84 TFEJ3RkP0.net
>>56
メチコバールかな?俺も必須だわ
>>81
ヴィーガンの中には動物性のサプリやビタミン剤気づかず飲んでる連中もいそうだな

287:名無しさん@1周年
19/09/12 04:09:39.72 cxZXLfcd0.net
>>274
ウシジマ君であったな、金を持つようになって値段だけで食い物を買わなくなるって。

288:名無しさん@1周年
19/09/12 04:11:21.41 wsddRig10.net
ここの書き込み見ると日本にもヴィーガンがいるんだな、とわかる

289:名無しさん@1周年
19/09/12 04:12:54.78 HwSuNkU90.net
>>1
栄養バランスがよくない食事を摂り続けたら、何らかの悪影響はあるかと。
歪んだことをしたら歪みがでるんだよ。

290:名無しさん@1周年
19/09/12 04:13:09.00 69gQZEuN0.net
国会議員は高質な肉をよく食べているらしいね
何を言いたいかというと肉にはセロトニンが入っていて
抗うつの効果や精神安定する、健全な人間は肉を食べているってことだ
つまり肉を食べないとIQだけじゃなくて精神もやられているw

291:名無しさん@1周年
19/09/12 04:19:50.57 Pbk3jnbN0.net
健康なら良いんじゃないのバカは風邪ひかないって言うし

292:名無しさん@1周年
19/09/12 04:28:20.82 nUU8UFRZ0.net
be 癌

293:名無しさん@1周年
19/09/12 04:31:54.75 z/CKZrJ80.net
>>259
鶏や卵、魚や鯨は一般的に食べてたよ

294:名無しさん@1周年
19/09/12 04:33:59.29 Aze7WPIO0.net
>>11
こういう馬鹿が擁護するんだからな、
分かるだろw

295:名無しさん@1周年
19/09/12 04:35:14.28 ReKOOuIT0.net
鳥や卵は食べても意味が無いだろ
白米もダメだよね
ハゲ散らかっちゃう上白糖やガムシロップがヤバイ

296:名無しさん@1周年
19/09/12 04:39:07.74 9kPolihB0.net
>>246
IQ70ってかなり重度の知的障害だよ
軽度池沼って90以下くらいかな

297:名無しさん@1周年
19/09/12 04:41:18.61 9kPolihB0.net
>>231
なんか知らんけど
肉の食い過ぎは良くない
みたいな啓発はずっとあったなあ
最近は
年寄りこそ肉を食え
になってきた

298:名無しさん@1周年
19/09/12 04:49:04.54 erHYgoO40.net
ヴィーガンがよくブチ切れてる理由がよくわかったわ
自分発達障害で色んなサプリでごまかしてるんやが、特にコリンは感情の爆発とか理不尽な怒りとか抑えるのに必須なんよ
あいつらその抑制成分を自ら放棄して発達障害に近付いてくれてるわけや
なんて心優しい人達なんやろなぁ

299:名無しさん@1周年
19/09/12 05:22:25.98 TiT/ZYQ10.net
アフリカ土人みたくIQ60とかになったら嫌だな

300:名無しさん@1周年
19/09/12 05:23:37.23 wJqCZmxw0.net
脳が退化して凶暴性が抑えられなくってるのはよくわかりました

301:名無しさん@1周年
19/09/12 05:25:59.72 7I1UUr9s0.net
知ってた
特に頭が悪くなる方


302:



303:名無しさん@1周年
19/09/12 05:45:10.45 lfqN0CKg0.net
つかここのヴィーガンらしいレスを見れば『金持ちが多い』『頭が良い人が多い』『攻撃性が低い』『◯◯は実質ヴィーガン』だのと頭の悪いレスばかりだからなw

304:名無しさん@1周年
19/09/12 06:08:51.94 luwr2zFm0.net
ビーガンが凶暴なのは明らかにカルシウム不足
カルシウムが不足してるからイライラして凶暴的になる
小魚を骨ごと食うのが一番いい
牛乳もしっかり飲め

305:名無しさん@1周年
19/09/12 06:26:25.36 iyHnY/Wj0.net
IQが低い人ほど攻撃的になる。

306:名無しさん@1周年
19/09/12 06:50:50.31 FyyLs0kF0.net
野菜戦士ヴィーガン

307:名無しさん@1周年
19/09/12 07:08:34.50 bqkv4w3A0.net
IQ自体個体差めちゃくちゃでかいから多少下がったところで馬鹿とは言えないよな

308:名無しさん@1周年
19/09/12 07:11:20.03 Q5bzPEt80.net
>>274
野菜や果物って結構割高だぞ。栄養バランスを吟味して献立を考えてなおかつ
定期的に栄養士の指導も仰ぐなんて暇が有り余った金持ちしか無理だろw
マツコの番組で有名になった「果物しか食べない人」も本業が東大教授で
れっきとした研究の一環としてやってる訳だしw

309:名無しさん@1周年
19/09/12 07:11:39.61 npkqbUzv0.net
>>251
牛肉食わないだけでその他の肉や乳製品は普通に食べてるからだろw
ベジタリアンとヴィーガンを同じにするな、別物だぞ

310:名無しさん@1周年
19/09/12 07:21:42.23 MOfYKsx70.net
そりゃ必要な栄養素取れないなら未熟児が生まれるだろう

311:名無しさん@1周年
19/09/12 07:26:02.49 Ep3fXRTS0.net
ハンバーガーバクバク食ってる農家の人や物流の人から野菜を買うシュールな世界

312:名無しさん@1周年
19/09/12 07:32:20.86 E+b/ltHF0.net
攻撃的になる

313:名無しさん@1周年
19/09/12 07:33:13.16 Nn5XI5020.net
キチガイの行動を見れば一目瞭然

314:名無しさん@1周年
19/09/12 07:35:22.94 WCHcbSEo0.net
>>207
60人のようね
【スペイン】ヴィーガン活動家(60人)がウサギ農場を襲撃→農家が銃で反撃→ヴィーガンが顔に偽の血をつけ被害訴え★3
スレリンク(newsplus板)

315:名無しさん@1周年
19/09/12 07:50:34.66 YUwxl4T80.net
なりたい奴は勝手になればいいが、押しつけんな

316:名無しさん@1周年
19/09/12 07:57:16.97 YrbtdVSW0.net
>>271
畜産に朝鮮人ヤクザががっつり関わってるからね
もともとホルモン焼きとか朝鮮人の風習だし日本人は四つ足食わないのが本来の姿

317:名無しさん@1周年
19/09/12 07:59:56.77 wJqCZmxw0.net
>>251
日本にいるのはまともだか
殺しを含む鬼畜を超えたレイプ大国

318:名無しさん@1周年
19/09/12 08:45:42.41 dy535qY40.net
>>251
インド人が頭が良いって言うのは単なるイメージ。
インドの識字率は75%程度で、国全体としてみれば頭の良い(学習機会のある)国ではない。
ただし、一部のエリート富裕層に関しては子供が高度な教育を受けているので頭が良いだけ。
あとインドの菜食は地域・階級・家系ごとに決まっていてピュア・ベジタリアン(完全菜食主義者)はほんの一握り。大半は乳製品、卵、魚など何らかの動物性食品を摂取している。

319:名無しさん@1周年
19/09/12 09:19:07.57 uTq0ooHV0.net
>>261
嘘つけや
ハチミツくらいは食うぞ

320:名無しさん@1周年
19/09/12 09:20:31.15 WCHcbSEo0.net
>>310
「真面目な坊さん」の定義次第じゃないかね
つまりどうでもいい話

321:名無しさん@1周年
19/09/12 09:21:44.58 uTq0ooHV0.net
>>300
カレー作るのに必須なギーは大まかにいうとバターだしな

322:名無しさん@1周年
19/09/12 09:23:28.66 uTq0ooHV0.net
>>311
嘘つけや
仏陀が最後に食ったのは乳粥だろうが

323:名無しさん@1周年
19/09/12 09:24:11.63 YrbtdVSW0.net
肉はヤクザの資金源

「食肉の帝王」浅田満氏はなぜ国から293億円も引き出せたか|NEWSポストセブン
URLリンク(www.news-postseven.com)

324:名無しさん@1周年
19/09/12 09:26:19.83 WCHcbSEo0.net
>>307
日本列島に住む人々はその歴史を通じて動物由来の食物を摂取してきた
むろん「四つ足」も含まれる
一部において獣肉食を禁忌とする思想が唱えられたことはあるが、
それが実践レベルで社会の大勢を占めたことはないんじゃないかね

325:名無しさん@1周年
19/09/12 09:29:48.30 WCHcbSEo0.net
>>313
きっと>>261的には仏陀は「真面目な坊さん」ではないのだろう
それくらい、どうでもいい話

326:名無しさん@1周年
19/09/12 09:31:39.93 WQV5+BdQ0.net
親のIQ低いだけだろw

327:名無しさん@1周年
19/09/12 09:35:22.36 YrbtdVSW0.net
>>315
部落民を含めるからそうなる
今でもこれが現実
【視点】日本の被差別民―隠れた階級制度 - BBCニュース
URLリンク(www.bbc.com)

328:名無しさん@1周年
19/09/12 09:40:39.47 Moue0shN0.net
Vegetarians really are smarter
URLリンク(amp.theage.com.au)

329:名無しさん@1周年
19/09/12 09:44:18.83 lfqN0CKg0.net
>>261みたいな無知無教養な内容を平然と書き込める奴って頭がスカスカだよなw

330:名無しさん@1周年
19/09/12 09:46:32.70 pSZcr1UN0.net
何で黙ってビーガンだけでやらないのか

331:名無しさん@1周年
19/09/12 09:46:49.86 uTq0ooHV0.net
タイのお坊さんが普段食べている食事はどんなものなのかというと
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
おかずから、お坊さんはほんの少しずついろいろなものを
お皿にとってバイキング形式で食事をされる。
(残ったものは、持っていった人たちが同じようにして
みんなで分けて食べ、好きなおかずは持って帰ったりする。)

日本だと、お寺は精進ぽい感覚だったから、最初見た時
すごく驚いた。
豚肉 鶏肉 豚肉 魚 卵 豚肉 エビ 鶏肉 イカ 
みたいなメニューで・・・しかも、なにもかも脂っこいし。

332:名無しさん@1周年
19/09/12 09:47:59.65 FRMmjGz90.net
知ってた。

333:名無しさん@1周年
19/09/12 09:48:05.42 uTq0ooHV0.net
ダライ・ラマも二区食ってんのになんにとんちんかんなこといってんだか

334:名無しさん@1周年
19/09/12 09:54:36.11 WCHcbSEo0.net
>>324
たぶん、>>261的にはダライ・ラマは「真面目な坊さん」ではないのだろう

335:名無しさん@1周年
19/09/12 09:59:19.66 WCHcbSEo0.net
>>318
獣肉食が広く行われていた現実と、屠殺を罪とし穢とする思想とが交錯したところに
その種の差別が生まれた、ということかね
或る意味、他者の肉食を糾弾するヴィーガンの思想は、その種の差別意識に
結びつくものがあるのかもしれないな

336:名無しさん@1周年
19/09/12 10:41:07.60 mZNgdBqe0.net
>>261
真面目な坊さんの例を挙げてくれ

337:名無しさん@1周年
19/09/12 11:11:17.75 etdailco0.net
>>324
ステーキ弁当売ってたコイ�


338:cと仲良しの人ね https://pds.exblog.jp/pds/1/201211/10/50/e0126350_0305147.jpg



339:名無しさん@1周年
19/09/12 12:36:20.04 +JUYxFS30.net
逆だろ? IQが低いからヴィーガンになるだけだ

340:名無しさん@1周年
19/09/12 12:46:15.62 54Ww/e5G0.net
食に関しては満遍なく食えとしか
過剰な糖質制限とかヴィーガンなんて偏った食事したらダメよ

341:名無しさん@1周年
19/09/12 12:48:22.26 8X0ys8OK0.net
IQなんぞ食い物より
ひたすら単純長時間労働させられたりテレビばっかり見てたり等
何も考えられない生活 送ってる奴が一番低下するよ

342:名無しさん@1周年
19/09/12 12:49:38.44 vNX0gXUv0.net
そもそもIQ高かったら極端なことはせんわな
IQ低いからヴィーガンみたいな極端なことするんだろ

343:名無しさん@1周年
19/09/12 12:51:04.68 fDjb+ksH0.net
ヴィーガン同士で配合を重ねて、将来的には第二人類として、
あらゆる能力が退化した、半獣の奴隷階級が出来上がるのですね。

344:名無しさん@1周年
19/09/12 12:53:30.96 /HPa0Al20.net
まぁ要するに栄養失調だよな

345:名無しさん@1周年
19/09/12 12:54:45.37 LFrngSVz0.net
ヴィーガンってホタテは野菜だと主張してんだろ?やっぱIQ低いよ。

346:名無しさん@1周年
19/09/12 12:56:26.61 jtDzYgmx0.net
ヴィーガンダイエットに取り組もうと思っちゃう頭脳がすでにIQ低いからね

347:名無しさん@1周年
19/09/12 12:57:15.56 jU+PUFBM0.net
>>1
この研究が正しいかどうかは分からないけど、一部のヴィーガンの人は
やたら攻撃的かつ他罰的な行動が多いのは気になるよね。
この場合は、単なる健康志向じゃなく宗教が絡んでいそうだけど。

348:名無しさん@1周年
19/09/12 12:58:25.24 PrkkgkTX0.net
この間ヴィーガンの子供が栄養失調で死にかけてたな

349:名無しさん@1周年
19/09/12 12:59:43.73 Hx47pGKy0.net
うちの子玉子嫌いなんだよな
でも納豆大好き

350:名無しさん@1周年
19/09/12 13:00:02.02 TXVLzOfu0.net
IQ低いからヴィーガンになるんだよ

351:名無しさん@1周年
19/09/12 13:04:32.77 a4eRd5O+0.net
>1
逆にコリン(肉)の摂り過ぎは血中TMAO濃度を上昇させ動脈硬化の原因となることが分かっている
Neu5Gcのこともあるので肉食は月一くらいがいいだろう

352:名無しさん@1周年
19/09/12 13:05:08.19 QbTxsZFg0.net
>>38
親がもう良い歳なんだが肉大好きだな
見た目が若々しいしまだ元気だな

353:名無しさん@1周年
19/09/12 13:06:22.01 a4eRd5O+0.net
ビーガンのIQに問題が出るとしたらそれはDHA/EPAの不足が原因だろう
フィッシュベジタリアン(ペスコベジ)がオススメだ

354:名無しさん@1周年
19/09/12 13:08:09.51 a4eRd5O+0.net
沖縄の百寿老人たちは肉はほとんど食べていなかった
賢者は歴史から学ぶもの

355:名無しさん@1周年
19/09/12 13:08:38.55 jtDzYgmx0.net
>>340
ほんっとそれ

356:名無しさん@1周年
19/09/12 13:08:49.91 NSfhReYA0.net
>>340
はい、ロジハラ

357:名無しさん@1周年
19/09/12 13:13:26.36 RlwKM4H+0.net
>>222
ざ、座長

358:名無しさん@1周年
19/09/12 13:15:05.34 SChljOMp0.net
こっそりと牛乳や卵を食べたらいい

359:名無しさん@1周年
19/09/12 13:16:37.14 qCtdOA4X0.net
健康になれるなら死んでもいいって人達だから
IQなんてどうでも良いんじゃね?

360:名無しさん@1周年
19/09/12 13:17:56.68 JDwuGki30.net
昔、家畜の海外のきつい動画見たとかで唐突にヴィーガン始めた奴がいたけど今もやってんのかな
たまたま観光地一緒に行った時そいつの食える飯がなかなかなくて「気にしないで食って」と言われるが目の前で一人で食えるわけもなく周りは不便
まぁヘルシーが売りみたいな街中の店でも調味料やなんかに入ってたらアウトだから本人が下調べすべきだろと思う時があったけど

361:名無しさん@1周年
19/09/12 13:19:54.34 s3j2CTgW0.net
ド腐れビーガンが元々IQが低いのは当然だが、子供の将来まで奪うな

362:名無しさん@1周年
19/09/12 13:23:55.71 eGfINPUP0.net
精神的におかしくなるのは確か

363:名無しさん@1周年
19/09/12 13:24:12.37 chn4Jghm0.net
そもそも何故植物だったら摂取して良いんだ
勝手に決めるなw
植物だって食われたくないかもしれんぞ

364:名無しさん@1周年
19/09/12 13:31:38.32 uTq0ooHV0.net
>>337
だからヴィーガンの目的はその個人の健康ではなくて人間から搾取される動物の救済なんだっての
完全菜食主義というのはそのためのひとつの手段

365:名無しさん@1周年
19/09/12 13:39:04.96 v+ADZtAI0.net
食肉業界のネガキャンだろ

366:名無しさん@1周年
19/09/12 13:59:23.85 5LL8Qc3Z0.net
肉を食わないから大人はイライラしてやたら攻撃的
動物性の栄養を十分に取れないから、子供は能力低下。
ヴィーガンは完全に負のスパイラルですわ

367:名無しさん@1周年
19/09/12 14:55:38.33 E2jCS5al0.net
>>33
こだわりが強くて(発達障害とか精神に異常あり)、その結果ヴィーガンになってるだけだろうからなぁ

368:名無しさん@1周年
19/09/12 14:56:52.46 E2jCS5al0.net
>>338
物事を客観視できず、自分の思い込みやこだわり重視だからな。病んでるわ

369:名無しさん@1周年
19/09/12 15:00:17.20 5ZVKSxg60.net
>>354
つまり愛猫家の愛動物版ということか

370:名無しさん@1周年
19/09/12 15:28:51.09 13SRRpjl0.net
肉禁止でも乳、卵okならそこまで影響ないんだけどなあ
無精卵や乳を何故禁止にするんだか意味がわからないよな

371:名無しさん@1周年
19/09/12 16:29:36.13 DXG764Zi0.net
>>355
そう思うんだったら科学的な資料でもって反論しろよ

372:名無しさん@1周年
19/09/12 16:30:25.53 5LkzseUn0.net
そりゃ下がるだろうね
DHAとれないもん

373:名無しさん@1周年
19/09/12 16:32:55.60 5LkzseUn0.net
>>354
人間は動物に搾取されていいらしいね

374:名無しさん@1周年
19/09/12 16:37:12.25 5LkzseUn0.net
>>307
なんでだろ~
縄文遺跡からシカ骨出るのなんでだろ~

375:名無しさん@1周年
19/09/12 16:39:27.06 Lwgl1XWf0.net
バカどもがソース無しにごちゃごちゃ言っても科学的に証明されちゃってるからなあ(笑)

>>319


大爆笑w

376:名無しさん@1周年
19/09/12 16:40:54.75 5LkzseUn0.net
>>288
ウド鈴木が69だったよ
70なら重度とは言えないし90は110が標準であるように標準だろうな
おそらく80でも120が標準であるように標準さ

377:名無しさん@1周年
19/09/12 16:46:50.23 5LkzseUn0.net
>>259
ももんじ屋はなぜ経営が成り立っていたのか
縄文弥生時代の事を無視する点についてはもういーや

378:名無しさん@1周年
19/09/12 16:48:16.29 Lwgl1XWf0.net
Vegans And Vegetarians Are More Intelligent Than Meat Eaters, Study Finds | Dream Humanity
URLリンク(dreamhumanity.com)

379:名無しさん@1周年
19/09/12 16:50:48.37 5LkzseUn0.net
>>236
自分じゃなくて胎内の子供の事だと思うよ
悪阻て書いてるし

380:名無しさん@1周年
19/09/12 16:58:35.24 D7teaF8S0.net
The Shocking Vegan Village - NAS DAILY - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)

381:名無しさん@1周年
19/09/12 17:00:13.45 DXG764Zi0.net
はっきりしない以上妊婦にヴィーガンの極端な食生活を絶対にさせない方がいいよ
取り返しがつかなくなる前にね

382:名無しさん@1周年
19/09/12 17:03:37.20 D7teaF8S0.net
>>361
おまえが科学的ソースをスルーしてるだけじゃん
バカじゃないの?(笑)

383:名無しさん@1周年
19/09/12 17:06:04.61 13SRRpjl0.net
日本人は江戸時代でも
魚、鳥、卵は食っていたし
山村では隠れて猪食っていた
ビーガンとは全然違う

384:名無しさん@1周年
19/09/12 17:09:18.93 lfqN0CKg0.net
>>369
どうせ嘘松だろうけどな。

385:名無しさん@1周年
19/09/12 17:12:15.59 DXG764Zi0.net
>>372
胎児への影響への反論ソースはどこ?

386:名無しさん@1周年
19/09/12 17:17:45.77 d5GC0+Zu0.net
>>318>>373
伊達政宗「牛タンのみそ漬け美味ぇ」

387:名無しさん@1周年
19/09/12 17:20:32.84 UIKoCW+M0.net
昔の日本は仏教の影響で四つ足等の動物食べなかったし、山間部では魚介類の定期的な入手も困難だったから、今のヴィーガンと同じだったんだよね
異なるのは攻撃性
ヴィーガンはなんであんなに攻撃性が高いんだろ?
日本人は補えないタンパク質やアミノ酸を大豆や味噌、醤油などの発酵食品で賄っていたからかな?

388:名無しさん@1周年
19/09/12 17:23:12.08 0DUzJt3c0.net
ヴィーガンは子供を作らず人間という呪われた存在の血を自分の代で終わらせれば良いんだよ。

389:名無しさん@1周年
19/09/12 18:01:45.81 3UMTApTG0.net
>>372
ヴィーガン妊婦が胎児に与える影響が全くないという科学的ソースなんてどこにあんの?
バカじゃないの?(笑)

390:名無しさん@1周年
19/09/12 18:07:25.88 t6Nah9GV0.net
もともとバカなのに、さらにアタマ悪くなるのか!w

391:名無しさん@1周年
19/09/12 18:14:38.85 uijH6JA20.net
頭悪いからヴィーガンなんだろ

392:名無しさん@1周年
19/09/12 18:16:02.07 RHsVxOpw0.net
>>362
DHAもサプリで取ると全く効果ないらしいね
何故だか魚を食べないと意味ないんだとか

393:名無しさん@1周年
19/09/12 18:25:43.09 UIKoCW+M0.net
バカとか頭悪いとかは言いたくないけど推論として
論理的-IQ高いは言えるけど
感情的はIQ高いとは言えないよね
で、ヴィーガンの人が感情的なのは
必要栄養素が足りないから本能的にカリカリして
感情的なんだと思う
つまり、腹減ってイライラしているから
論理的思考、行動がやり辛いんだと思う

394:名無しさん@1周年
19/09/12 19:22:27.82 CTdXB7oP0.net
元々低いからビーガンになるのに
更に下がるのかよ

395:名無しさん@1周年
19/09/12 19:22:40.82 D7teaF8S0.net
>>375
↓村中ヴィーガンだけど?
>>370

396:名無しさん@1周年
19/09/12 19:52:17.36 D7teaF8S0.net
バカ   ソース→>>106>>319

>>384←低知能

397:名無しさん@1周年
19/09/12 20:54:39.80 yzCFbWmnO.net
誘導工作員の年々レベルが下がってるのはカルトヴィーガンだからなのが、よくわかるレスだなw

398:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:18.75 d5GC0+Zu0.net
>>377
山間部ではイノシシやシカ祭り(紅葉とか牡丹とか山クジラとか)
畑は野生動物から見たら極上の餌場
なのでそれらを退治するだけでそれなりの肉になる
川魚もある。

399:名無しさん@1周年
19/09/12 21:20:06.12 WCHcbSEo0.net
江戸時代の料理書を見れば、獣肉の類はたくさん出てくるわな

400:名無しさん@1周年
19/09/12 22:06:37.15 aipzM/Mw0.net
>>377
鳥肉は食ってたやろ
そして「鳥ならセーフ=跳んでるウサギもセーフ」でウサギの数え方が一羽二羽になったとかなんとか

401:名無しさん@1周年
19/09/12 22:11:51.26 wfJ+kHUQ0.net
ヴィーガン生活でIQが低くなるのかIQが低いからヴィーガンなのか。

402:名無しさん@1周年
19/09/12 22:15:22.80 WCHcbSEo0.net
>>391
頭がいいつもりの中途半端なのがヴィーガンにかぶれて、
子供を巻き添えにしながら知能を低下させる、みたいな感じじゃないかな
むろん、仮説にとどまるが

403:名無しさん@1周年
19/09/12 23:21:25.88 7H4YBPJV0.net
ヴィーガンと予防接種拒否する人たちって似てる
もう何言っても無駄だし面倒くさい

404:名無しさん@1周年
19/09/13 01:13:14.84 S3GsHlll0.net
>>386
そのソースってベジタリアンって書いてあるんだけどヴィーガンの話しだよね
ベジタリアンとヴィーガンって違うんだろ?

405:名無しさん@1周年
19/09/13 10:14:48.89 YQtGbPwY0.net
魚、卵、乳製品を適度に食べてるベジタリアンならまだ理解出来る
ヴィーガンみたいに他人に強制したり肉屋を襲撃したりしないからな
旧来のベジタリアンの人も先鋭的なヴィーガンと同一視されるのは迷惑なんじゃね?

406:名無しさん@1周年
19/09/13 15:43:24.53 mNbtQhZa0.net
自我とは自分に関するストーリーのこと
ヴィーガンは動物性食品を食べない自分はそうでない人より高級というストーリーをもっている
ヴィーガンはエゴである

407:名無しさん@1周年
19/09/13 15:48:14.18 bg1c+M9d0.net
自分以外も菜食に引き込まなきゃ気が済まないヴィーガンは船幽霊みたいなもんだわw

408:名無しさん@1周年
19/09/13 18:23:26.50 VDV7h0LH0.net
ほんと狂ってる差別主義者の次に嫌いな人種 エゴの塊

409:名無しさん@1周年
19/09/13 18:27:53.97 P48NgxWa0.net
>>377
山間部でとれないのは海魚
川や湖沼の魚介類は山間部でもされることがあるし、
またサメは腐敗が遅いため山間部への輸送に耐える貴重な食材だった
山陰地方でワニ(中国地方ではサメをワニと呼んだ)が郷土料理なのはその名残
四つ足以外の動物は今は食材として一般的でないものを含め

410:名無しさん@1周年
19/09/13 18:36:17.45 P48NgxWa0.net
>>377
>>399続き
四つ足以外の動物は今は食材として一般的でないものを含め た多数の鳥と
一羽、二羽と数えるように4つ足のタブーから外れたウサギ、
それになんだかんだいって薬食いと称してイノシシなどの四つ足のものも今ほどじゃないけど食べてた
牛は運搬農耕牛車と使い所多くて食べるよりそっちの方が有用だから滅多に食べないが
イノシシ、シカは野生のものがあるから猟師がとるのはもちろん
今と同じように害獣駆除としてとった後に美味しくいただいてた
百人一首で有名な平安貴族の藤原定家は日記に
貴族にも鳥や兎や狸を食べる者がいるが、元々は武士の食べ物と書いているし、
他にも本をみると『庭訓往来』には、雉、鵠、鶉、水鳥などの鳥、兎、鹿、豚、熊、狸などが記されているし、
『尺素往来』にも猪、鹿、熊、狸、獺などを美味なものとして挙げているし、
『料理物語』には魚の部・鳥の部、獣の部の項目があって、
獣肉は羚・羊・牛・獺・鼠・鹿・猿・兎・犬・狐・猪・狸・狼・猫・熊が上げられてる。
あとイルカクジラもよく捕鯨スレで言われるように昔から食べられてた。

411:名無しさん@1周年
19/09/13 18:42:58.64 P48NgxWa0.net
>>251
インドはたくさんの宗教が混在していて、
・神聖視されている特定の動物は食べちゃダメ
・蔑視されている特定の動物は食べちゃダメ
・一定期間の食事制限
・肉食はダメ
と宗教によって食事のタブーは違うし、
肉を食べなくても乳製品はおkだったりするので
最後のでもガチガチの乳も食べないヴィーガンと違って
動物性食品はとれたりする

412:名無しさん@1周年
19/09/13 19:28:47.42 7YLxE7OT0.net
ビーガンはアホ。
特に白人のビーガンがアホ。

413:名無しさん@1周年
19/09/13 19:35:52.83 YUv3Nmwe0.net
そりゃあな。脳みそもタンパク質でできてるしな。

414:名無しさん@1周年
19/09/13 19:38:06.98 oT+Sh8eN0.net
やさい・・・・
うま・・・

415:名無しさん@1周年
19/09/13 19:40:02.70 C8GibUUl0.net
IQ低いやつがヴィーガンになるって話でもないのな

416:名無しさん@1周年
19/09/13 19:40:25.69 ENUroCtH0.net
IQの低い奴がヴィーガンになる、の間違い

417:名無しさん@1周年
19/09/13 19:43:17.06 SAi/wXDK0.net
肉が悪いとは言わないが、俺の場合ヴィーガン食にしてから体調は良くなった。なぜかは分からん
ハンバーガーとかヴィーガン仕様のハンバーガーの方が普通にうまいよ

418:名無しさん@1周年
19/09/13 19:57:15.59 Duu4eqNo0.net
外国のやつらは農薬たっぷりだからだめなんじゃない?

419:名無しさん@1周年
19/09/13 20:01:29.98 zPbyikuw0.net
岩永記者がワクチン会社から大金貰って
ワクチンドンドン打ちましょう!記事を書いたように
栄養士のエマ・ダービシャー博士も、肉食業界から金貰ってるはず。
これが、世の中の仕組みだよ。

420:名無しさん@1周年
19/09/13 20:02:36.93 lpqwJos70.net
植物食の猿は確かに知能低い

421:名無しさん@1周年
19/09/13 20:02:54.88 2H90li860.net
>>1
そりゃ単に元から低いってだけじゃねーの?

422:名無しさん@1周年
19/09/13 20:05:05.39 7ajnjqgu0.net
近頃のビーガン叩き
畜産業者必死だなとしか

423:名無しさん@1周年
19/09/13 20:09:31.77 K+H6cwSw0.net
草食動物は草を分解する細菌がアミノ酸を合成できるけど、人間はできない
ベジタリアンやってると脳小さくなりそう

424:名無しさん@1周年
19/09/13 20:10:31.03 oa8vjXee0.net
IQが高かろうが低かろうが、日本だと関係ないからどんどん食べればいいよ

425:○
19/09/13 20:11:00.16 9Kn9qF1a0.net
 因果関係が逆じゃないか?
 ヴィーガンだから馬鹿になるとか。

426:名無しさん@1周年
19/09/13 20:12:09.64 7/R5ayRD0.net
放火魔や60人で農場襲う強盗団の同類見られているんだからヴィーガンが嫌われるのは当たり前だろう。
ここでああいった犯罪集団と違うと一念発起せずに安易に陰謀論を言い出すあたり、やはり頭が悪いわ

427:名無しさん@1周年
19/09/13 20:16:14.71 VZXKQkiG0.net
糖分絶っているとそのうち慢性頭痛が始まるから
誰でも気付くはずなんだけどな。

428:名無しさん@1周年
19/09/13 20:18:14.04 XjeXaB6r0.net
妊婦がヘルシーとかやってたら赤ちゃん死産するか
異形体になっちゃうぞ

429:名無しさん@1周年
19/09/13 20:20:22.74 74p1/Y0c0.net
>400
長野とか、山間部の郷土料理に昆虫系食材(はちのことか)が多いのも、
タンパク質の重要な供給源にしてたからなんだろうな。

430:名無しさん@1周年
19/09/13 20:20:55.85 Nc6F19Al0.net
>>406
>>130

431:名無しさん@1周年
19/09/13 20:22:25.86 4Zt4EbYr0.net
脳みそが考えるのを拒否するようになるからなあ

432:名無しさん@1周年
19/09/13 20:26:50.16 ooj94n690.net
ゆうこりんきてくれー(´・ω・`)

433:名無しさん@1周年
19/09/13 20:35:46.71 yo82YLjG0.net
宮沢賢治は玄米と味噌汁

434:名無しさん@1周年
19/09/13 20:51:46.14 tGE43za/0.net
>>417
それ慢性頭痛じゃなくてケトフルっていう症状だぞ

ケトン体質に体が切り替わってる証拠
そっから糖分じゃなく脂肪をエネルギーにしだすから一気に痩せる

それがケトジェニックってやつ

435:名無しさん@1周年
19/09/13 21:44:08.78 nMqMHjJY0.net
人間ってもともと肉食でしょ。
逆に野菜食べないで肉だけでもいいと思うよ。

436:名無しさん@1周年
19/09/13 21:49:45.38 2LVv+91S0.net
バランス良く食べなよ

437:名無しさん@1周年
19/09/14 07:14:24.48 BohxkYbU0.net
ただの面倒くさい奴等

438:名無しさん@1周年
19/09/14 07:18:44.05 96+52mLO0.net
ヴィーガンだからI.Q低いのか
I.Q低いからヴィーガンになるのか

439:名無しさん@1周年
19/09/14 07:23:04.90 TOuFw2zn0.net
>>1
脳は脂質の塊だからな。
成長期に十分なコリンやコレステロールがなければ、髄鞘が十分に作られず知能に影響が出るのは当たり前だわな。
子供に


440:ヴィーガン食を強要するなど児童虐待。



441:名無しさん@1周年
19/09/14 13:11:34.06 JD2xzWNr0.net
>>382
ということは魚食べてる人でのサプリによるブーストも効かないのかー

442:名無しさん@1周年
19/09/14 13:15:25.11 JD2xzWNr0.net
>>390
オマケに魚がセーフなので魚だと言って鯨食ってたし
鯨がセーフなので山鯨と言ってイノシシ食ってた
肉の隠語が植物の名前なのも禁忌よけを考えてしまう
かしわ、もみじ、さくら、ぼたん

443:名無しさん@1周年
19/09/14 14:17:01.81 eOMw0Fnc0.net
>>428
後者じゃないかな

444:名無しさん@1周年
19/09/14 14:25:51.39 vdwCB6o+0.net
>>428
IQが低いからヴィーガンになり、その連中の子が栄養不足で更にIQが低くなるという負の連鎖だぞ

445:名無しさん@1周年
19/09/14 14:30:44.22 JX5TVoci0.net
>>425
どんぐり食ってたし雑食だろ

446:名無しさん@1周年
19/09/14 14:43:02.20 duGzlEiM0.net
>>428
>>130

447:名無しさん@1周年
19/09/14 14:52:03.09 a/j+A/2W0.net
当たり前だよ。
動物性の食事は猿人になる前から続いてる。
アホになって理性が弱まって肉屋を襲うとか暴れてるだろ。獣に戻ってる

448:名無しさん@1周年
19/09/14 15:04:58.98 WpRuVVDc0.net
進化論は嘘

449:名無しさん@1周年
19/09/14 15:05:48.35 6bV3kQj/0.net
知ってたよ

450:名無しさん@1周年
19/09/14 15:12:45.02 NOa50HQu0.net
イギリス意外にベジタリアン少ないな

451:名無しさん@1周年
19/09/14 19:31:52.36 NUxVbh9L0.net
子供に強いるとは虐待じゃね?

452:名無しさん@1周年
19/09/14 21:20:43.26 3OMfH/yD0.net
29食→角栓

453:名無しさん@1周年
19/09/14 21:21:56.30 LqH6vA3s0.net
因果が逆では?>

454:名無しさん@1周年
19/09/14 22:09:53.87 FXujBH350.net
ヴィーガンの行動を見ていたら、どう考えても頭が悪いとしか言いようがない。

455:名無しさん@1周年
19/09/15 00:26:36.39 rQqQ+8tZ0.net
天才はYouTubeで「角栓」を検索しろ

456:名無しさん@1周年
19/09/15 00:50:17.06 AxnmRRkR0.net
>>400
江戸時代について言えば
記録や日記などによると、
魚がおかずに出るのは月に2、3日
イノシシやシカなどは年に1度あるかないか
鶏肉はもうちょっと多い
卵は春から初夏にかけてだけ(当時の鶏は通年で卵を産まなかった)
こういう感じだったから動物性たんぱく質の摂取は著しく欠けていたようです

457:名無しさん@1周年
19/09/15 01:00:45.47 6YfC2ie30.net
哺乳類は子供に危機が迫ったら親は体を張って守る
それが倫理観、何かを思いやる気持ちの根源だよ
ヴィーガンは魚を食いなさい魚を

458:名無しさん@1周年
19/09/15 01:18:59.51 YVluiliT0.net
>>1
植物性の食材だけを食べてヘルシーとか嘘を言うのはいい加減にやめろ
植物性の食材だけを食べて不健康が正解だろ

459:名無しさん@1周年
19/09/15 01:29:47.07 y/8jmJEC0.net
体が重いとか憂鬱な気分があるなら中短期的なビーガンはいいよ
体が軽くなって朗らかな気分になれる

460:名無しさん@1周年
19/09/15 01:43:15.17 f3R6NJFf0.net
肉食わない奴の顔は血色が悪くて不健康にしか見えない

461:名無しさん@1周年
19/09/15 01:45:30.85 MFU2H+L10.net
動物性たんぱく質はとったほうがよくね?

462:名無しさん@1周年
19/09/15 02:13:33.96 pE52Q8As0.net
牛や豚を殺すのが嫌と言うならせめて虫だけでも食べた方がいいぞ。
普通の人間は植物質だけ食って生きていけるようには出来てないからな

463:名無しさん@1周年
19/09/15 02:42:43.26 jpUD6M8H0.net
ヴィーガンはそのうち人肉食をするようになるわ

464:名無しさん@1周年
19/09/15 04:46:44.88 B0md11if0.net
元々馬鹿だからヴィーガンになってるだけじゃないのか?

465:名無しさん@1周年
19/09/15 05:22:07.54 ooKl8tst0.net
法律破って精肉店や畜産農家を襲撃してる時


466:点でお察し



467:名無しさん@1周年
19/09/15 05:41:17.79 ovLGP4AJ0.net
極端はイヤなの

468:名無しさん@1周年
19/09/15 08:23:49.16 FsSIqHgp0.net
元からアホなんじゃぁ・・・

469:名無しさん@1周年
19/09/15 08:41:34.85 jztYRy5L0.net
>>445
植物性たんぱく質に頼っていたのかね?

470:名無しさん@1周年
19/09/15 09:03:41.63 ypEbqXyQ0.net
>>457
それもあまりない

471:名無しさん@1周年
19/09/15 12:02:46.84 eLvFagIC0.net
>>456
>>130

472:名無しさん@1周年
19/09/15 12:04:44.88 +xOZ+hBQ0.net
29食→角栓
YouTubeで「角栓」を検索しろ

473:名無しさん@1周年
19/09/15 12:11:27.13 C57+mhnL0.net
ヴィーガンやってる時点でw破壊活動もバカパヨクと似てるしなw

474:名無しさん@1周年
19/09/15 12:16:47.30 dWSAc54g0.net
なぜヘルシーなのか分からない
バランス良く食べようよ

475:名無しさん@1周年
19/09/15 13:04:05.12 y/8jmJEC0.net
バランスよくなんて言ってほぼデメリットしかない赤肉を食わしてるとことが悪魔

476:名無しさん@1周年
19/09/15 13:06:53.90 a38pdYQ50.net
>>457
その結果、動物性食品に多いビタミンが不足してたらしいな

477:名無しさん@1周年
19/09/15 13:07:36.87 0kmyOzVG0.net
自ら進んでやってることで、肉食しなくても生きていけると主張してるわりには
我慢してる感が有り有りだから、普通に肉食ってる人たちに攻撃的になるんだよな

478:名無しさん@1周年
19/09/15 13:09:11.31 0SkK1KxX0.net
元々欧米人ってIQ高く無いやん・・・

479:名無しさん@1周年
19/09/15 13:43:36.61 pbHF64TP0.net
糖質控えめにしようと半日糖質摂らないだけでだるくて仕方ないのに年単位で肉食べないとかありえん
ちゃんとなんでもバランスよく食べないと

480:名無しさん@1周年
19/09/15 13:45:05.36 aUpVs97c0.net
元々攻撃的な狩猟民族が無理をするから増々攻撃的になる

481:名無しさん@1周年
19/09/15 13:52:49.39 TcvKeYnr0.net
日本人でもヴィーガンは攻撃的な奴が少なくないからなぁ……。
欧米人だともっと多いんだろう。

482:名無しさん@1周年
19/09/15 13:57:23.18 wAXyl/Q+0.net
朝鮮…肉食文化
倭猿…肉を食べない文化
倭猿が朝鮮人に勝てない理由がよく分かったわ

483:名無しさん@1周年
19/09/15 14:58:19.00 qRhvkoxI0.net
20世紀後半最大の数学者グロタンディークは
木の実のスープしか口にしなかったらしいが
深遠かつ膨大かつ革新的で極度に抽象的な数学的概念を
次々と独創した。
何らかのベジタリアン的嗜好を持っていた有名な学者関係を他にググってみると
アインシュタイン、ニュートン、ダビンチ、ダーウィン、
ゴッホ、エジソン、etc
その他にもガンジー、ジョブズ、釈迦、キリスト、ソクラテス
など多数

484:名無しさん@1周年
19/09/15 15:03:34.97 K94HFPBm0.net
> 何らかのベジタリアン的嗜好を持っていた有名な学者関係
浅薄かつ膨大かつ独善的で極度に曖昧なヴィーガン的概念、だな

485:名無しさん@1周年
19/09/15 15:08:41.29 w5lC9yl70.net
コリン足りないと多動になるよね
やばいよ

486:名無しさん@1周年
19/09/15 15:11:51.61 5ePgvcrc0.net
世の中多数のヴィーガンはファッションヴィーガンだから大丈夫

487:名無しさん@1周年
19/09/15 15:16:11.88 YVGEwsKj0.net
事実ならって、そんなこと中学校か小学校でも習うだろ

488:名無しさん@1周年
19/09/15 15:20:58.94 0ucoWqAV0.net
個人レベルでなく、人類進化のレベルで
肉食あるいは雑食による高エネルギー密度の食事が
知能向上進化の一因という研究有ったはず。
低エネルギー密度の食事は、時間的にも不利だしなあ。
文明化して農産物のみでも大量にエネルギーを得られる時代なら
身体的に問題が無いかもしれんけど。

489:名無しさん@1周年
19/09/15 15:24:29.69 qRhvkoxI0.net
>>476
>>471

490:名無しさん@1周年
19/09/15 15:25:12.56 qRhvkoxI0.net
>>472
途中からベジタリアンになったとか


491: 関わり方が多種多様だから



492:名無しさん@1周年
19/09/15 15:27:39.97 KvtKfwmc0.net
そら、ヴィーガンの食生活だと、必須栄養に足りてないの明白だしな。

493:雲黒斎
19/09/15 15:33:03.00 h+G5NlaZ0.net
EQが下がるだけでなくIQも下がるのか。 まあ納得。

494:名無しさん@1周年
19/09/15 15:34:05.57 TcvKeYnr0.net
>>471
『僕の友達に芸能人がいてさー』並みに浅薄で軽薄

495:名無しさん@1周年
19/09/15 15:37:24.20 NWFhM2IE0.net
そら栄養足りなきゃ脳みそだって小ちゃいだろ。

496:名無しさん@1周年
19/09/15 15:52:11.17 L9BCJfA70.net
ヴィーガン徹底できる奴はただの暇人
仕事忙しいとか精力的に生産活動してたら、そんなしょーもないこと興味も持たないような

497:名無しさん@1周年
19/09/15 15:57:23.56 QqKqJLmk0.net
>>1
ヴィーガンになった時点で頭がいいわけないだろうが。拒食症とほぼ同じだぞ。

498:名無しさん@1周年
19/09/15 16:04:24.91 aUpVs97c0.net
>>471
ベジタリアン的趣向ってなんだよ
好きな食べ物が野菜か果物だったってレベルじゃねーのか?

499:名無しさん@1周年
19/09/15 16:06:54.73 Xn3ybzEQ0.net
ちがうちがうIQ低いからヴィーガンになる

500:名無しさん@1周年
19/09/15 16:14:29.85 0ucoWqAV0.net
>>477
少なくとも、例に挙がった人物は有史以後、つまりは
大規模灌漑農業が発明されて以降だろ。
しかも自給自足じゃなくて、町に住んでたはずだから、
文明化による十分な栄養、時間を持っていたと想像できる。
進化レベルの話とはずれると思うけど・・・

501:名無しさん@1周年
19/09/15 17:03:32.80 3nA3Lo7j0.net
>>1
なるほど、だからヴィーガンは頭が悪いのか。
IQ140台の、低IQの俺に論破されるレベルだったし。

502:名無しさん@1周年
19/09/15 17:05:00.68 ypEbqXyQ0.net
>>471
味付けがコンソメだったオチ

503:名無しさん@1周年
19/09/15 17:16:11.65 CItFQhKT0.net
>>481
もっと遠くね?
友人の知り合いの親戚が芸能人らしいと自慢してるレベル

504:名無しさん@1周年
19/09/15 17:18:17.02 rsseHYu00.net
>ヴィーガン生活では成長期の脳の発達に必要な栄養素が足りず、IQが低くなる危険性がある
そりゃ、牛や馬はそこら辺に生えている草を食うだけで生きれるんだから、知能なんていらんわな。
ヴィーガン生活は、人類の牛・馬化ってことやな。

505:名無しさん@1周年
19/09/15 17:29:43.65 bAeolsOv0.net
馬鹿が更に馬鹿になる悪循環
自分の脳で思考する事を放棄すると宗教的な原理主義者に変貌するんだよな

506:名無しさん@1周年
19/09/15 17:30:46.72 OILc14tQ0.net
ヴィーガンって狂ってる奴しかいないからな

507:名無しさん@1周年
19/09/15 17:33:47.62 QqKqJLmk0.net
>>491
てこたぁ、ヴィーガンは牛馬扱いでよいとのことですか

508:名無しさん@1周年
19/09/15 17:34:19.18 K94HFPBm0.net
>>494
牛馬はいろいろと役に立つので

509:名無しさん@1周年
19/09/15 17:37:20.29 1ISrPsri0.net
こんなん当たり前だろう、脳味噌に栄養が行かんのだから。
何か作るのに素材をケチったら質が落ちるに決まっている。

510:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
19/09/15 17:38:29.15 z9tv8cGZ0.net
おれは牛さんや豚さんに毎日祈りを捧げてるよ

511:名無しさん@1周年
19/09/15 17:38:46.32 a7Q6I2w00.net
コリンのサプリって鶏卵由来だっけ?

512:名無しさん@1周年
19/09/15 17:39:41.54 J7ca0RQE0.net
妊婦のときだけどうこうしても変わらないよね?
悪阻でなーんも食えないとかあるもんね、多分

513:名無しさん@1周年
19/09/15 17:40:22.65 nT40rQfM0.net
そもそも肉食の文化がなかった頃の日本人の体型考えたらそうだわな

514:名無しさん@1周年
19/09/15 17:41:01.84 Mfk9R31K0.net
別に問題ないと思うけどね。
人類がもっと自然な生活してた


515:時代にはみんなIQ低かったはずだし。 あと寿命が縮むのも良いこと。 人類がもっと(以下略



516:名無しさん@1周年
19/09/15 17:41:37.44 1ISrPsri0.net
>>499
いや、子供を作る素材を親が補給しなけりゃ、
当然子供にダイレクトに影響するが。

517:名無しさん@1周年
19/09/15 17:44:01.07 Mfk9R31K0.net
>>500
天智天皇が食べるのを禁止したのは四つ足の獣だけで
江戸以前も魚や鳥、ウサギ、地域によって虫は普通に食べてたよ。
それらを食べなかったのは貧民と仏僧(浄土真宗を除く)だけ。

518:名無しさん@1周年
19/09/15 17:44:03.25 KtXXVW170.net
タンパク質は大事。メンタルに作用する。
摂らないとヴィーガンのように情緒不安定になる

519:名無しさん@1周年
19/09/15 17:46:25.94 1ISrPsri0.net
人間が何で雑食動物なのかと言えば、
草食動物が多大なリソースを使って作ったたんぱく質を
効率よく直に取り込む為だ。
じゃなきゃ…こんなリソースの20%を消費する様な馬鹿でかい脳味噌は維持出来ない。
大豆のみなんて副作用が怖過ぎるっての。

520:名無しさん@1周年
19/09/15 17:47:02.45 B+r7fajl0.net
妊娠中の体重制限意味ないよ
頭の重いずっしりした子を産もう
水分脂肪分は乳になる

521:名無しさん@1周年
19/09/15 17:48:27.52 72DJmZRv0.net
>>445
江戸時代の記録ってどこの地域の?
江戸だと百姓が地方民が出稼ぎに来てたり、
武士も地方から参勤交代出来てたりするから
幼少時地方で暮らしてたりする人達は
最低限体と脳の基礎は出来てたりする。

522:名無しさん@1周年
19/09/15 17:50:13.51 1ISrPsri0.net
少なくとも平均身長やらが著しく「減った」のは、肉食を忌避する仏教台頭後の話だ。

523:名無しさん@1周年
19/09/15 17:52:58.15 Mfk9R31K0.net
>>507
地方民がみんなタンパク質取ってたってわけでもないけどね。
俺が小さい頃でさえ
内陸部の人は魚食の文化がほとんどなく、刺身は気持ち悪いと言ってた。
山奥の旅館で魚が当たり前に出てくるようになったのはせいぜい昭和50年代だよ。

524:名無しさん@1周年
19/09/15 17:53:26.94 ziHURRQX0.net
>>501
それはIQが低くても良いって話だからなぁ

525:名無しさん@1周年
19/09/15 17:55:03.60 1ISrPsri0.net
うちの田舎じゃ、つい数十年前まで漬物くらいしか無かった。

526:名無しさん@1周年
19/09/15 17:55:29.79 zcBDb4lJ0.net
>>17
その肉を育てるために、大量の穀物が必要になるんや。
一応、環境モデル的には一理あるんや。

527:名無しさん@1周年
19/09/15 17:57:30.20 1ISrPsri0.net
>>512
大豆でたんぱく質を取りまくったら、
大豆イソフラボンの副作用が酷い事になるだろうに。
アレを上手く除去する手法が確立されりゃ話は別だが。
それからビタミンBだ、海苔でも食いまくるか?

528:名無しさん@1周年
19/09/15 18:00:45.43 nMt+wwQM0.net
>>512
いやそんなに沢山の豆は食えんて話やろ

529:名無しさん@1周年
19/09/15 18:06:05.86 WK2MlKtB0.net
>>517
環境モデルで言うなら豆を食べるより畜産用飼料を食わせたブロイラーが最も効率がいいんだが……

530:名無しさん@1周年
19/09/15 18:06:17.39 xiYB8yN00.net
そんなもん調べなくても見りゃ分かるやんけwwwっていうお話

531:名無しさん@1周年
19/09/15 18:09:15.94 c1PB5ngp0.net
ヴィーガンの行動見てりゃわかるし

532:名無しさん@1周年
19/09/15 18:10:41.86 1ISrPsri0.net
それを検証して「巷で言われていた事は事実でした、根拠はこうで…」とやるのが科学ってもんだわ。

533:名無しさん@1周年
19/09/15 18:15:58.79 tp6lkgjz0.net
人間の歯をみりゃ分かるだろ
動物にとっても人間�


534:ノ食べられる生き物って 存在価値高いからな 人間に不必要な動物は愛玩になれないと滅ぼされる可能性がある



535:名無しさん@1周年
19/09/15 18:16:14.22 2yd8/mwg0.net
脳に影響あるのは間違いないな。
うちの周りにいるヴィーガンの人、
2人とも脳腫瘍になってた。
両方女性。
不思議だなーって
みんなで言ってたところだった

536:名無しさん@1周年
19/09/15 18:17:21.37 jr0Jq6QW0.net
ありったけの夢をかき集めて

537:名無しさん@1周年
19/09/15 18:33:16.22 1ISrPsri0.net
>>520
女性ホルモンてのは、少ない酸素を効率よく体中に回す効果がある。
だから男より心肺や身体能力に劣る女があれだけの持久力を維持できる。
ただし、弊害として本来まともに酸素が行かない筈の癌細胞にまで十分行っちまう。
で…今、大豆イソフラボンにも同じ効果っつか副作用があるんじゃないかって研究がされている。

538:名無しさん@1周年
19/09/15 19:50:00.73 TZzFjzHQ0.net
昔の中国では偉人が死ぬとその脳みそを食べたい人が
その知恵にあやかろうと大金を持ってきたそうだな
ダイレクトに頭がよくなるそうだ
孔子の脳みそは最高の高値がが付いたそうだ
肉食はダイレクトなんだな

539:名無しさん@1周年
19/09/15 19:54:56.38 hTGp2ZGq0.net
>>523
クールー病、ヤコブ病

540:名無しさん@1周年
19/09/15 19:56:59.01 TZzFjzHQ0.net
ヒットラーは完全なビーガンで
酒もたばこもセックスもしなかった
ただスケベさはあったし女好きでもあった
ケーキとか甘いものは食べたそうだ

541:名無しさん@1周年
19/09/15 19:57:43.21 vrqkDS+T0.net
元々人間は死肉を食べていたんだからな

542:名無しさん@1周年
19/09/15 20:15:05.04 Mfk9R31K0.net
>>523
昔の中国に知恵が脳に由来するという概念があったとは思えない。
聖人の遺体を食べる風習は20世紀初頭のイタリアにもあったが。

543:名無しさん@1周年
19/09/15 20:30:20.35 xiYB8yN00.net
>>523
俺は関節が痛くなると鶏の膝軟骨の唐揚げ食ってるわ

544:名無しさん@1周年
19/09/15 20:37:26.23 yGJ8WpRk0.net
人間の身体は糖質の割合が3%位らしいよ。
あとはタンパク質と脂質と水分。
野菜ばっかり食べてたら身体を維持できる訳がない。
野菜は糖質に分類される。

545:名無しさん@1周年
19/09/15 20:46:21.82 Mfk9R31K0.net
>>529
自動車だって重量比でいえば燃料なんて3%以下だからな。
自動車が燃料だけで走れるわけがない、という考え方だな。
実に非論理的で素晴らしい思考だ。

546:名無しさん@1周年
19/09/15 20:58:32.24 FEiwyKZp0.net
>>528

URLリンク(i.imgur.com)

547:名無しさん@1周年
19/09/15 21:01:20.46 WK2MlKtB0.net
>>530
新陳代謝という名の部品の入れ替えが常に行われている生物と、人為的に行わなわなければ部品の交換が発生しない機械を一緒にするのが論理的な思考なのかw

548:名無しさん@1周年
19/09/15 21:02:05.49 xiYB8yN00.net
>>531
ごめん薬膳感覚で食ってて特に美味いとは思って無いわ
まぁ鳥も人間も物質的には大差無いし多分鶏の軟骨に関節修復用の栄養素は含まれてんでしょ

549:名無しさん@1周年
19/09/15 21:02:51.75 7mdJIxNH0.net
IQ低いからヴィーガンになるんだろ

550:名無しさん@1周年
19/09/15 21:04:09.55 +7KlGXD60.net
ヴィーガンならiq低くても暮らしてけるって自然の流れなんじゃないの?

551:名無しさん@1周年
19/09/15 21:06:32.56 hTGp2ZGq0.net
ビタミンB12が不足するから

552:名無しさん@1周年
19/09/15 21:20:34.44 //pVpURQ0.net
親のヴィーガンが既にIQ低いんだから、子どもも低くなるのは自然

553:名無しさん@1周年
19/09/15 21:29:16.54 ddfkDBFCO.net
順序


554:が逆



555:名無しさん@1周年
19/09/15 21:32:46.29 Yp84LDfW0.net
>>1
そりゃ、栄養不良が脳にも影響するなんてのは遥か昔から確認されている事実だわ。

556:名無しさん@1周年
19/09/15 21:33:33.93 8cKHfioG0.net
当たり前だろ
栄養失調になるに決まってんだから

557:名無しさん@1周年
19/09/15 21:34:17.42 c4lySST/0.net
>>2
やたら攻撃的なのは健康なのか?

558:名無しさん@1周年
19/09/15 21:36:00.18 0du5g4rd0.net
生まれても母乳NGで自分の赤ちゃん殺してる連中だからな
どうでもいい

559:名無しさん@1周年
19/09/15 21:36:24.91 v0j845cm0.net
うん、知ってた。

560:名無しさん@1周年
19/09/15 21:38:15.71 28hvERfM0.net
妊娠中はたっぷり栄養取って胎児に与えないと
ダメだよ。第二次大戦中のドイツで生まれてきた子どもは後年、多くの人が糖尿病に悩まされてる。人間の本能で少ない栄養でも生きられるように適応して生まれてきたが、その反面、普通の食事でカロリーオーバーの体質になってしまったそうだ。

561:名無しさん@1周年
19/09/15 21:43:34.18 tpw+Fe2A0.net
どうも、アメリカのヴィーガンの活動の裏には
大麻が控えてるような気がするんだよね・・・

562:名無しさん@1周年
19/09/15 21:46:57.50 Mfk9R31K0.net
>>532
部品の入れ替えが常に必要なのは同じだろ。
違いがあるすれば自分でできるか整備工に依存するかだけだ。

563:名無しさん@1周年
19/09/15 21:47:18.34 JtTpEOY10.net
ただでさえ低い知能が
やめて、ビーガンの知能はもう0なの。

564:名無しさん@1周年
19/09/15 21:50:46.60 hTGp2ZGq0.net
糖質や認知症の原因がビタミンB12の不足だから

565:名無しさん@1周年
19/09/15 21:51:27.17 +NZ/b94D0.net
そもそも人間の最終形態は水だ。

566:名無しさん@1周年
19/09/15 21:56:04.87 FEiwyKZp0.net
>>546
自動車に自己修復機能も無ければ自動で部品交換する機能も無いな
同列に並べたければ自動車に命があると主張するしか無い気もするが

567:名無しさん@1周年
19/09/15 21:58:10.67 Ab2yTtid0.net
ジョブズや政治家のゴアもヴィーガンだから
池沼というより、意識高い系人格障害者が多いイメージ

568:名無しさん@1周年
19/09/15 21:59:02.13 Mfk9R31K0.net
>>550
だから自分でできるか整備工に依存するかは違うと書いたろ。
1+2=3も2+1=3も順番が違うだけで同じ式だ。

569:名無しさん@1周年
19/09/15 22:02:18.05 WK2MlKtB0.net
>>546
車は常時自動的に部品交換を行なっていますか?
人間はどうやって部品交換の材料を体内に取り込みますか?
流石に同列に語るのは無理がありすぎるわ。

570:名無しさん@1周年
19/09/15 22:07:04.94 Mfk9R31K0.net
>>553
文盲?
それとも文章が読めない病気なの?
どんなに的外れでも一旦思い込んだことに執着するのってなんていう病気だっけ?

571:名無しさん@1周年
19/09/15 22:09:33.23 WK2MlKtB0.net
>>554
単にレスのタイミングが遅かっただけだけど何か?
一番重要な過程部分を無視し、自説にこだわる君の方が妙な執着のある病気だろう。

572:名無しさん@1周年
19/09/15 22:13:40.30 Mfk9R31K0.net
>>555
一番重要な過程部分って何よ?
俺は機械の部品交換が自動だなんて一言も書いてないよね?
それとも546から自動なのが機械で整備工に依存するのが生物だと読み取ったの?
知的障害は結構重いのかい?

573:名無しさん@1周年
19/09/15 22:14:01.48 hkKzcKzn0.net
糖質だけがエネルギー源になると思ってる人がいるのかな?

574:名無しさん@1周年
19/09/15 22:16:49.22 uohP1t6C0.net
だから狂暴になるのか

575:名無しさん@1周年
19/09/15 22:18:34.22 WK2MlKtB0.net
>>556
食う事により部品交換の材料と動く為の燃料を同時補給する人間の食事と、動くエネルギーであるガソリンの給油を同列に語っているのが無理があるってわからない?

576:名無しさん@1周年
19/09/15 22:20:19.06 WK2MlKtB0.net
>>559
続き。
しかも突っ込まれたら車両工場で部品交換するだろうなんて追加で言いだすし。
ほんと安いプ�


577:宴Cドだけは高いな。



578:名無しさん@1周年
19/09/15 22:22:40.73 FEiwyKZp0.net
そもそもなんで自動車を例えに出したんだろ?

579:名無しさん@1周年
19/09/15 22:25:22.53 Mfk9R31K0.net
>>559
529をそのまま引用するなら
機械の本体は燃料の割合が数%位らしいよ。
あとは金属と半導体と絶縁体。
燃料ばっかり補給してたら機能を維持できる訳がない。
これに何の異論があるのか言ってみ?
なんで突っかかられてるのか全く理解できないから
論点を整理してくれ。

580:名無しさん@1周年
19/09/15 22:25:49.65 Ab2yTtid0.net
栄養バランスはともかく
リア社会でベジタリアンやヴィーガンを貫ぬこうとすると
人間関係に必ず歪みが出る
クライアントにステーキレストランで接待されても
肉に一切手を付けない人格障害者だけが歩める道

581:名無しさん@1周年
19/09/15 22:26:51.39 5PAiXPYb0.net
ヴィーガン生活でIQが低くなるのか
IQが低い奴がヴィーガン生活になるのか区別が必要

582:名無しさん@1周年
19/09/15 22:28:42.51 7Cqc+W3N0.net
ヴィーガンの連中がアホになろうがバカになろうがどうでもいいけど、こっちにヴィーガンの思想を押し付けんな

583:名無しさん@1周年
19/09/15 22:30:08.01 hkKzcKzn0.net
>>564
区別は厳密な調査なしには難しいと思われます。

584:名無しさん@1周年
19/09/15 22:30:50.03 hkKzcKzn0.net
>>565
本当にそう。それが一番言いたい。

585:名無しさん@1周年
19/09/15 22:32:35.49 WK2MlKtB0.net
>>529
食べるって部分を故意に無視しているだろう、先程から。
煽る目的でやってるのか、ズレているのに気がついていないのか……。

586:名無しさん@1周年
19/09/15 22:33:19.98 FEiwyKZp0.net
>>563
それだけならまだ良いんだが、何故肉をと食って掛かるからなw

587:名無しさん@1周年
19/09/15 22:34:04.92 0bMZj5XH0.net
カルトの為なら知能もいらぬ

588:名無しさん@1周年
19/09/15 22:35:00.69 hkKzcKzn0.net
>>568
すみません、頭悪くて理解できません。
身体を作るタンパク質を摂らないで健康になれる訳がないと言いたいだけでした。

589:名無しさん@1周年
19/09/15 22:35:58.21 y0PU5F9a0.net
ああね、だからローラが日本人にすすめてるのか

590:名無しさん@1周年
19/09/15 22:37:16.50 hkKzcKzn0.net
>>570
好きです。

591:名無しさん@1周年
19/09/15 22:38:33.18 WK2MlKtB0.net
>>571
あ、すいません。レス間違えました。
>>568>>562にです。

592:名無しさん@1周年
19/09/15 22:40:06.19 hkKzcKzn0.net
>>574
了解です。

593:名無しさん@1周年
19/09/15 22:40:20.93 Wu9uLJef0.net
ヴィーガン教育をやってる保育園に勤めていたがひもじくて仕方なかった
子供はもっと辛かっただろう
真夏でも熱い玄米茶ちょっとしか飲めない
保育士の私生活にも厳しかった園長が58歳で病気で亡くなった
何のための食育なのか?と真剣に考えたね

594:名無しさん@1周年
19/09/15 22:41:52.87 NZyohd4S0.net
世の中を動かしているのは食肉
つまり食肉が売れなくなると経済が困る
畜産業は人間社会の根幹
そして特にアメリカとオーストラリアの基盤でもある
さらにいえば日本はアメリカとオーストラリアの下に位置する
だから日本が肉を捨てるなんて言語道断であってはならない
なので、このように何が何でも草食主義には消えてもらわなければならない

595:名無しさん@1周年
19/09/15 22:44:44.77 hkKzcKzn0.net
>>577
経済的理由だけでなく農耕生活に入る前はタンパク質主体の食生活だよね。

596:名無しさん@1周年
19/09/15 22:47:17.35 WK2MlKtB0.net
ヴィーガンの語る菜食主義社会は経済観点が本当に無いからなぁ……。

597:名無しさん@1周年
19/09/15 22:48:29.14 ad4BZRF80.net
元々バカなヤツがヴィーガンとかやるんだろうから、バカになるとか心配しなくていいよ

598:名無しさん@1周年
19/09/15 23:02:45.03 AxnmRRkR0.net
>>578
でも現代において石器時代同様の生活をしている少数民族は
イモ類や、キャッサバ等、自然界で採集できる炭水化物主体の食生活だよ


599: 動物性たんぱくは入手が不安定なので食生活の主体にならない 農耕に入る前の狩猟採集の時代も同じだったんじゃないのかなあ 要はできるだけ手に入りやすくカロリーの高いものが食生活の主体になったということで そうすると採取できる植物で炭水化物主体のものということになる エスキモーみたいに全く植物が手に入らない地域の住人は例外として



600:名無しさん@1周年
19/09/15 23:12:51.97 JLVWS9700.net
>>581
奴等は腸内細菌により窒素やアンモニアからたんぱく質を合成できる。
が…その代償として、
現代人と同じ物をうっかり食っただけで下手すりゃ死ぬ。
大昔の狩猟採集時代は、主に虫やナッツでも食っていたんだろう。
雑食動物の大半がそうである様に。

601:名無しさん@1周年
19/09/15 23:13:19.98 x0L4wQxy0.net
妊婦がヴィーガンになるて
アホの所業すぎんだろ

602:名無しさん@1周年
19/09/15 23:14:32.76 EXwxNDLJ0.net
>>581
彼らは腸内細菌が違うから芋からでもタンパク質が作られる。
普通の人間が真似すると栄養失調になるだけ。

603:名無しさん@1周年
19/09/15 23:17:59.47 hkKzcKzn0.net
やっぱり科学的にものは考えないといけないね。
でも、これ以上人口が増えたら食肉の値段は上がるだろうな。
そこで昆虫食とか、やだな。今の食生活が続けられる内に寿命を全うしたい。

604:名無しさん@1周年
19/09/15 23:21:33.05 JLVWS9700.net
>>585
もう一つ手段がある。
世界で増えまくっているその生物自体を食えばいい。

605:名無しさん@1周年
19/09/15 23:21:50.76 YnyjGw0D0.net
ヴィーガンが食ってる野菜だって
農園守るために害獣駆除として動物殺してるんだし
別に肉食うのと変わらんやろ

606:名無しさん@1周年
19/09/15 23:23:10.02 2IBDhtMr0.net
>>433
退化していく人間が出てくるかもしれない…かも?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch