【海難事故】米国沖、現代自動車4000台を載せた韓国船の転覆事故 日本の船が原因の可能性 韓国メディアが報じる ★2at NEWSPLUS
【海難事故】米国沖、現代自動車4000台を載せた韓国船の転覆事故 日本の船が原因の可能性 韓国メディアが報じる ★2 - 暇つぶし2ch933:名無しさん@1周年
19/09/13 22:51:16.16 vdqE63QK0.net
>>871
追加
>>840>>869に書いてるようにHoegh Osakaの事故についのことを引用して言ってたことのようだな
この事故だ
URLリンク(www.bbc.com)
おれが嘘だと言ったのはもちろんそれが有り得ない判断だったからだが
それは>>840では実際の事故でおきた事をはしょって書いてるからそう思えただけ
Hoegh Osakaはバランスが悪くて転覆した後に浅瀬に意図して乗り上げてる
>>840ではバランスが悪かったからUターンをしようとしたがそれができないから(まだ転覆してないうちに)浅瀬に乗り上げる判断をしたように書いてるからな
韓国船も転覆したあと(もしくは転覆が始まってから)浅瀬に向かったってのはあり得る

934:名無しさん@1周年
19/09/13 23:08:22.61 vdqE63QK0.net
Hoegh Osakaの転覆事故についての記事に興味深いことが書いてある
Hoegh Osakaは積荷のバランスの計算がデタラメで実際は不安定なのに安定しているということにして出航したようだ
積荷も船の上のほうに積んで下はスキスキだったとか
そしてこういうことは自動車運搬船の業界では普通だとも書いている
この韓国船はそれに加えて韓国人が運用してるからなお更だわw
この韓国船は7000台が最大なのにこの湾では航路が浅いため4000台にして使用する予定が6100台も積んだからその分バラストを抜いて浮かせたのが転覆した根本原因だが
おれが想像する事故原因は追加で2つ有る
1 出航時が現地の干潮にあたる時間だったので、バラストを大量に抜いた(満潮まで待てよw)
2 別の港にも寄って船の最大積載量の7000台になるまで残りの900台もしくはそれ以上積もうとしていた、だから船の下の方には積んで無くてその分重心が高かった
ま、こんなところだろ
 

935:名無しさん@1周年
19/09/13 23:09:00.82 FffUf3HP0.net
キチガイ民族w

936:名無しさん@1周年
19/09/13 23:14:04.78 rSTCsdFb0.net
>>94
旭日旗の扱いが実証してるじゃん

937:名無しさん@1周年
19/09/13 23:17:10.29 whw/gh5U0.net
結果まだかねー

938:名無しさん@1周年
19/09/13 23:22:35.65 9qvTOehy0.net
ワロスw

939:名無しさん@1周年
19/09/13 23:30:14.39 WaR454q30.net
そんな白熱もせんし淡々と結果出て終わりでしょ
見どころは日韓メディアの過剰反応だからもう過ぎた

940:名無しさん@1周年
19/09/13 23:42:13.76 S2Z3SOnM0.net
凄く浅い航路だから座礁しないよう外洋に出るまで軽くして喫水を浅くしたんだよ。
車は減らせないからバラスト水を抜いて浮上した。
そしたらバランスが悪くてフラフラ、積荷の位置も悪くて傾いたまま出航
もしかしたら車の固定もしていないで、舵切っただけでコロン

941:名無しさん@1周年
19/09/13 23:43:39.96 2GRBzT+v0.net
>>904
過剰反応しているのは韓だけで日本は平常運転だが?

942:名無しさん@13周年
19/09/13 23:52:08.47 LR/sFnZT3
>>883の書き起こしとして

米紙USAトゥデーは、転覆した船側のある重大な初歩的ミスが、
事故につながっ�


943:ス可能性を指摘する米専門家の分析を伝えた。現代グループの自動車貨物船「ゴールデンレイ号」は8日午前1時40分、同州ブランズウィックの港を出港してすぐ、左舷に80度ほど船体が傾き沖合で転覆した。同船はメリーランド州ボルティモアに向かう予定だった。韓国紙・朝鮮日報は「ゴールデンレイ号が海峡を通り過ぎて入稿した他の船を避けようとして転覆し、事故に遭ったことが分かった」と速報。他の船とは、商船三井所有の自動車運搬船「えめらるどえーす号」のことで・・・その際、韓国船が日本船を避けようとしてカジを切り、転覆した可能性があるというのだ。その根拠として同紙は、近くのふ頭で釣りをしていた人が地元メディアに語った目撃談を引用。・・・・・ だが、この目撃者は未明の事故について「暗くてほとんど何も見えなかった。ただ、転覆したのたは分かった」とも語っている。・・・・・「一番の謎は、なぜ大量の水が短時間に船内に流れ込み、転覆したかということ」と説明した。 同氏はまず、港の沖合周辺には船舶に穴を開けるような大きな岩は存在していないとし、座礁説を否定。 次に続く



944:名無しさん@1周年
19/09/13 23:56:33.04 SX/TijP/0.net
>>411
ロイズの保険を韓国が直契約してもらえないって理解してれば十分だからな
日本の企業に保証してもらって恥ずかしいとか思わないの?

945:名無しさん@13周年
19/09/14 00:06:07.94 HAo4o6sU2
>>907の続き

次に、もし積まれた車が荷崩れを起こしたとしても、全長200メートルの
大きな船がバランスを崩して転覆するようなことはあり得ないとし、荷崩れ説も否定した。

その上で「考えられるのは車両を積み下ろしする船の扉が完全に閉まっていなかった可能性だ」
と推測した。 つまり、そこから大量の水が一気に浸入したのではないかというのだ。

同紙によると、米国家運輸安全委員会は2人の調査員を現地に派遣したが、
原因究明は米沿岸警備隊手動で行われる。 調査報告の期限は設けられていない。

一方、韓国では朝鮮日報の速報以降、「日本船原因説」は報道されていないようだが、
果たして・・・・。

 以上のように書かれていました。これで書き起こしは終了

記事を読む限り、日本側は全く悪くない
それどころか韓国はウソを言う国だと分かるはず
いずれ入港を拒否されるかも

946:名無しさん@1周年
19/09/14 00:14:26.83 2ehX5bP60.net
【韓国】 米国で転覆した韓国船、「日本船は転覆の直接的原因ではない」[09/12]
スレリンク(news4plus板)

947:名無しさん@1周年
19/09/14 01:28:33.32 HrTz8rlZ0.net
記事はこれか
URLリンク(thebrunswicknews.com)

記事内に出てくるlisting heavilyってのは、船上での重量分布(多くの場合、不均一な荷重または洪水によって引き起こされる)により、ひどく片側に偏ること。

948:名無しさん@1周年
19/09/14 01:30:18.70 tOgjeri+0.net
さらしあげ
隠匿するなよ
毎年脱税のソフトバンク

949:名無しさん@1周年
19/09/14 02:02:24.7


950:0 ID:Qn1S9EJE0.net



951:名無しさん@1周年
19/09/14 02:04:01.21 HN6Tsrup0.net
100億円くらい損失被っただけやん 上位自動車メーカーなら差ほど痛くはない

952:名無しさん@1周年
19/09/14 02:17:35.65 Qn1S9EJE0.net
難癖ばっかりw

953:名無しさん@1周年
19/09/14 02:25:44.17 /5V59KUZO.net
転覆したのがアメリカで良かった
米の水先案内人さんには不運だったけど
ロイズが危険水域に認定した韓国じゃなくて良かったわあ

954:名無しさん@1周年
19/09/14 02:27:01.17 oRQg2khO0.net
続報一切ないな
願望による妄想がはっきりすると黙りこくる連中なのは知ってるけどさ

955:名無しさん@1周年
19/09/14 02:29:10.80 wdlMQKcE0.net
先走り汁を飛ばすんじゃねぇよ。ボケがぁ

956:名無しさん@1周年
19/09/14 02:30:18.10 YLaTX6NQ0.net
旋回しただけで沈む船

957:名無しさん@1周年
19/09/14 02:32:06.40 Ff00JRjE0.net
積荷固定してなかったとかの落ちなんかね

958:名無しさん@1周年
19/09/14 02:33:58.56 PPSXq+Pp0.net
ウリは航行中に旋回などしないニダ

959:名無しさん@1周年
19/09/14 02:36:57.48 QJ+GjJ3e0.net
あと1隻事故れば、
こいつとセウォルでてんぷくトリオ結成

960:名無しさん@1周年
19/09/14 02:44:53.29 fxuj6DjL0.net
>>1
嘘を平気で報道するキチガイ韓国w

961:名無しさん@1周年
19/09/14 05:21:49.53 PPSXq+Pp0.net
邪悪な日本民族が何かしたに違い無いニダ

962:名無しさん@1周年
19/09/14 05:42:08.37 nV/dds970.net
【韓国】 米国で転覆した韓国船、「日本船は転覆の直接的原因ではない」[09/12]
スレリンク(news4plus板)
全く報道しなくなったな

963:名無しさん@1周年
19/09/14 05:43:01.81 7qAeAOUW0.net
謝罪と賠償を要求するニダ!

964:名無しさん@1周年
19/09/14 05:57:54.23 U6ku2/Fi0.net
>>1
250メートルで急速回頭か?魚雷でも見えたのかなw

965:名無しさん@1周年
19/09/14 06:03:25.09 OfyDQ/ag0.net
船の中探索したら、アメリカに報告していない戦略物資とか出てきたりして

966:名無しさん@1周年
19/09/14 06:11:54.06 OCTghQ5I0.net
こいつらいつも人のせいにしてんな

967:名無しさん@1周年
19/09/14 06:47:20.22 HrTz8rlZ0.net
>>917
一応>>911に続報が。
”ブランズウィック港の出荷は「ケースバイケース」で再開します”
The Emerald Ace's passing had no connection with the wreck of the Golden Ray, said Capt. John Cameron, who represents the Brunswick Harbor Pilots Association.
エメラルドエースの通過は、ゴールデンレイの難破とは関係ありませんでした、とブランズウィックハーバーパイロット協会を代表するジョンキャメロン大Capは言いました。

968:名無しさん@1周年
19/09/14 07:35:58.48 eBaBQjMQ0.net
>>920
この手の船の車積載船の映像見ているとギリギリまでつめて搭載しているんだが
どうやって固定するのかね?
床面見てもムアリングポイントあるように見えないんだけど?

969:名無しさん@1周年
19/09/14 07:59:22.46 2O+Ivzyt0.net
>>931
車同士を鎖で繋ぐのさ
名付けて煉韓の刑

970:名無しさん@1周年
19/09/14 08:46:46.72 tOgjeri+0.net
さらしあげ
保守
息を吐くように嘘をつき
批判をそらすぶんざいとら反日政権

971:名無しさん@1周年
19/09/14 08:51:50.56 jpd/GVBp0.net
>>931
バンパーに丸い蓋が付いてるだろ あれを開けるとフックが付いている
ソレと船体のフックと繋ぐんだよ 前後でハの字型に二点取りすれば動かなくなる

972:名無しさん@1周年
19/09/14 08:52:21.33 LNvr5gEI0.net
今月8日未明、ジョージア州ブランズウィック港近隣で座礁した韓国「現代グロービス」所属の「ゴールデンレイ号」の事故原因調査が急速に進んでいる。
米海岸警備隊とジョージア州港湾庁は事故後4日の12日、ブランズウィック港を再オープンした。特に事故当時、ゴールデンレイ号にまっすぐ運航して
近接したことが分かった日本自動車運送船エメラルドエース号は前日の11日午後5時30分頃、先に港を離れていたことが確認された。
海岸警備隊はその間、ブランズウィック港に停泊して事故原因の調査を受けたエメラルド エース号が港の再オープン前日、港を離れた理由について「12日のオープンを控えて船舶運航を試験するため」とだけ説明した。
しかし、ブランズウィック港水先案内人協会のジョン・キャメロン会長はブランズウィック ニュースに「エメラルド エース号はゴールデンレイ号の事故と
直接的な関連がないことが確認された」と話した(記者注:関連記事では「直接的関連がない」ではなく「なんの関係もない(no connection)」と発言している。
引用:The Emerald Ace’s passing had no connection with the wreck of the Golden Ray, said Capt. John Cameron, who represents the Brunswick Harbor Pilots Association.)。
事故当時、ゴールデンレイ号にはこの協会所属の水先案内人(Pilot)が乗船して船舶を操縦していた。したがって協会のこのような主張は事故調査を担当した海岸警備隊がエメラルド エース号の過失を立証できなかったと分析される。
しかし、目撃者らの証言と世界すべての船舶の海上運航をリアルタイム トラッキングするマリン・トラフィック・ドットコム(Marinetraffic.com)の資料によれば事故当時、
ゴールデンレイ号とエメラルド エース号がお互いに向かって接近し、ゴールデンレイ号は急に右側に方向を変えて転倒したことが分かった。
一部では相手船に過失がないと確認されたため、結局ゴールデンレイ号の水先案内人などのミスとして結論が出る可能性が高いという分析も出ている。
これと関連して韓国KBSは「両船舶の航跡追跡の結果、ゴールデンレイ号が速い速度で運航し、予定より急に方向を変えた。二隻がすれ違った航路は一隻の船舶だけが通過するほど狭い地域だった」と報道した。
ブランズウィック港は月平均50隻ほどの船舶が出入りしているが、二つの船舶がこのように会う事例は珍しいことがわかった。
一方、ゴールデンレイ号引き揚げ作業も本格的に進行している。海岸警備隊によれば12日現在、水に沈んでいる3つの燃料噴出口を全部塞ぎ、残り燃料噴出口も全て塞いだ後、引き揚げる予定だ。
ソース:アトランタK(韓国語)<[速報] “日本船舶、直接的原因ではない”>
URLリンク(atlantak.com)
関連記事:ブランズウィックニュース(英語)Port of Brunswick shipping resumes on 'case by case' basis
URLリンク(thebrunswicknews.com)

973:名無しさん@1周年
19/09/14 09:29:21.75 nV/dds970.net
得意の海洋テロだろ

974:名無しさん@1周年
19/09/14 10:03:38.83 JOm2Dcia0.net
何でも日本のせい
これじゃ発展しませんわ。

975:名無しさん@1周年
19/09/14 10:39:37.08 cZkFVq3N0.net
どうしても過積載にはしたくないんだろうなあ。
セウォル号事故からなんの改善努力も無かったってことだからね。
文の無能ぶりがまた一つ増えるわけだ。

976:名無しさん@1周年
19/09/14 10:45:39.87 CdIik8m40.net
閉め忘れwww

977:名無しさん@13周年
19/09/14 10:47:06.27 GIajw7c7r
URLリンク(www.navytimes.com)

 NAVYTIMESから 既出かな
機�


978:B翻訳では日本船のことはどこにも書いてないと思うんだけど誰かわかる人訳して欲しい



979:名無しさん@1周年
19/09/14 10:49:32.95 Rp1YFjBl0.net
ずっと中国の従属国だったから、常に中国のせいって文化も遺伝子も発達
常に他人を恨む、責任転嫁、責任逃れするように遺伝子が発達してるんだろ。

980:名無しさん@13周年
19/09/14 10:58:12.46 rtg2rzv2t
日本のやつが これぐらいしてないと思うかい 
それぐらい やる

ふじてれびとかテレなんか 個人宅に取付ぐらい無断でやってるよ。

あほ タレントらと。

981:名無しさん@13周年
19/09/14 10:59:23.53 +LFiARc8u
舵を切ったら転覆する船、それが韓国船。

そりゃ、海外の保険会社が韓国籍の保険加入を断るわけだわ。

982:名無しさん@1周年
19/09/14 11:07:02.32 6bCVbaDm0.net
チョン気質ってこんな感じかな
URLリンク(woman.mynavi.jp)

983:名無しさん@1周年
19/09/14 11:16:36.08 o2GFpV640.net
>>668
んー。正面衝突を避けようとして舵切ったっぽいが・・・。
舵きりすぎて自滅したって感じだな。

984:名無しさん@1周年
19/09/14 11:37:52.79 G3BU3yc20.net
>>935
>結局ゴールデンレイ号の水先案内人などのミス
初めから傾いていた船を扱う事になった水先案内人カワイソス(´・ω・`)

985:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:53.78 PPSXq+Pp0.net
>>935
関係ない船を「相手船」にするなw

986:名無しさん@1周年
19/09/14 11:56:14.63 kXDKcnAz0.net
どうせまた過積載だろ
舵切っただけで大型船が転覆なんかするかよ

987:名無しさん@1周年
19/09/14 12:06:44.23 tOgjeri+0.net
くすくすくす

988:名無しさん@1周年
19/09/14 12:09:35.59 K8qvu6630.net
>>925
また嘘ついたのか
こっちにもスレ立ててくれ

989:名無しさん@1周年
19/09/14 12:10:11.86 2PxsLdkJ0.net
また日本のロビー活動にやられたニダ!

990:名無しさん@1周年
19/09/14 12:11:10.40 2PxsLdkJ0.net
法的な責任はなくても道義的な責任を追及して精神的勝利を勝ち取るニダ!

991:名無しさん@1周年
19/09/14 12:12:34.06 1XcKyRBN0.net
>>3
また朝鮮気違い行為かw

992:名無しさん@1周年
19/09/14 12:13:07.06 jpd/GVBp0.net
>>946
水先案内人なんて「ソコを右に曲がって、、」しか言わないんだぞ
船の舵には癖があって 舵を切っても直ぐに曲がらないし、一度曲がりだしたら舵を戻しても曲がり放しだったり
ソレを熟知した操舵手がハンドルを回すんだよ、船長も航海士も覚えるんだけどな

993:名無しさん@1周年
19/09/14 12:18:54.43 AOe1Y72T0.net
オール韓国
大統領だろうと一般韓国人だろうと
司法立法マスコミNHKTBS朝日毎日東京新聞ゲンダイだろうと
立憲民主党員共産党員だろうと
そのジョブステータス居住地にかかわらず全員言うことが同じなんだなあ

994:名無しさん@1周年
19/09/14 12:21:28.93 SVwNnOCv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
行き違いエリアで待つべきなのに、勝手に転覆しかけて浅瀬に誘導されたのに
斜め上の解説する韓国の報道・・・字幕入りで行き違いエリアを紹介しながら・・・

995:名無しさん@1周年
19/09/14 12:24:23.28 AOe1Y72T0.net
韓国船は明らかに岸に突撃する進路

996:名無しさん@1周年
19/09/14 12:26:28.36 D4eEEKTa0.net
出入港時の速度が遅い時に転覆などバカな
韓国は朴政権の時に転覆して多くの死者を出したな

997:名無しさん@1周年
19/09/14 12:26:34.01 YBAdxADf0.net
旭日旗を掲げていたのを見たと言い出すに500ウォン。

998:名無しさん@1周年
19/09/14 12:27:59.19 yM4K0TYH0.net
知恵遅れ朝鮮人の責任だろ

999:名無しさん@1周年
19/09/14 12:33:47.69 le7P5TH/O.net
>>94
戦後50年経ってからねつ造慰安婦問題もいきなり発狂しだしたし…旭日旗問題もサッカー選手の猿真似パフォーマンスのいいわけからいきなり発狂しだしたし…
信じるんだろうな…

1000:名無しさん@13周年
19/09/14 13:12:55.85 hDdq/0nlJ
しかし、幸運にも火災が発生していない
転覆したゴールデンレイ号には4000台の車両が・・・と書いてある
その全ての車両にはバッテリーがある

だからもしも、一台でもそのバッテリーがショートをしていれば
今頃、ゴールデンレイ号は丸焼けになっていた

1001:名無しさん@1周年
19/09/14 13:49:26.27 PPSXq+Pp0.net
>>948
現代「お客様、舵を切ると転覆するのは仕様でございます」

1002:名無しさん@13周年
19/09/14 14:12:53.83 hDdq/0nlJ
今回、この転覆事故はアメリカで起きた
だとすれば当然にアメリカの正しい事故調査が行われるので
正しい原因が分かる
乗組員も全員生きているし

早く事故原因が分かって発表をして欲しい
何が原因で転覆に至ったのかを早く知りたい

1003:名無しさん@1周年
19/09/14 14:15:27.54 c9cWsIi10.net
>>801
それは横切り船の場合だな。今回は後方に日本船がいたんでしょ。

1004:名無しさん@1周年
19/09/14 14:16:35.14 f7PlMWGz0.net
>>136
そう、日本の船会社は、品目:鉄屑として輸出したんだよね

1005:名無しさん@1周年
19/09/14 14:16:36.47 tOgjeri+0.net
なんでも日本のせい

1006:名無しさん@1周年
19/09/14 14:26:47.70 EBK2Em5O0.net
韓国の船って舵を切ると沈むのかw

1007:名無しさん@1周年
19/09/14 14:29:40.10 SVwNnOCv0.net
今回の事故を例えるなら、単線の路線で90度近いカーブのところにある行き違い施設での事故
信号場に退避しようとしたK側が、安全スピードなのに、ポイントで傾斜が拡大して脱線した謎積載が原因かと
そしてJ側は少し遅れて信号場に近づいて、K側より早い速度で積み荷も載せた状態だろうにまったく問題なく
通過していった・・・

1008:名無しさん@13周年
19/09/14 14:39:29.83 hDdq/0nlJ
自動車運搬船の事故を調べていたらウィキペディアにこんなものがあった
韓国のゴールデンレイ-号の事故はすでに掲載されていた
罪は韓国側にあると書かれている

安全性
船体重量と比較して、喫水が高く、横風の影響を受けやすい
重心の調節のためにバラスト水を注排水するが、それでも台風などによって流されて
座礁などの海難事故を起こしやすい。・・・、ここに浸水すると沈没を避ける手段がなく、
浸水に対しても弱い構造となっている。以下に具体的な数件の事例を挙げる。

●フアル ヨーロッパ - 2002年10月1日、台風避難の為自動車3,885台を載せ
横浜港を出港し駿河湾に向かったが・・・伊豆大島に流され同島の海岸に座礁した。
燃料油の一部が海面に流出し海岸を汚染した。その後火災が発生し、船体が炎上した。

●クーガー・エース - 2006年7月24日、アリューシャン列島沖でバラスト水の注入不足により転覆。
(クーガー・エース(COUGAR ACE)は、日本の商船三井が所有する自動車運搬船。
60度以上に傾斜した姿が報道されたことから、世界的に名が知れ渡るようになった。)

●ホーグ・オーサカ(Hoegh Osaka) - 航行中、転覆の危険が生じ、意図的に浅瀬に座礁。
●バルティック・エース - ロッテルダム港沖合いで貨物船と衝突して沈没
●麗神 - 1988年、ポルトガルのポルト沖で座礁して廃船。深海に�


1009:C没処分となる。●●ゴールデンレイ- 2019年9月8日、米ジョージア州ブランズウィックの沖合で4000台余の自動車を積載した状態で転覆。罪には全て現代自動車製であったとされている。アトランタK(韓国紙)では日本船が横切ったという速報がなされているが、因果関係は現在調査中であるが、報じているのはこの一報のみである。燃料節約のために、●韓国人船長がバラストの量を不用意に調整した可能性が高いとされている。



1010:名無しさん@1周年
19/09/14 14:39:43.56 eXOyX2pM0.net
おそらくは過積載による重量がオーバーしてたか
その他の理由で船舶の重心が高い位置にあった
そのため舵を切っても通常より船の反応速度が遅く
舵を切りすぎた結果転覆したんだろう

1011:名無しさん@1周年
19/09/14 14:54:56.36 L9kvH1d90.net
>>3
Noと言えない韓国人船長

1012:名無しさん@1周年
19/09/14 15:04:58.96 bpKKvPym0.net
日本最強伝説がまたひとつ

1013:名無しさん@1周年
19/09/14 15:38:49.17 O4Gi7JDf0.net
なんだよ非接触当て逃げってw

1014:名無しさん@1周年
19/09/14 16:00:28.79 CdIik8m40.net
こーやってバカチョンの轢死に刻まれるんだよ

1015:名無しさん@1周年
19/09/14 17:14:30.52 kpJH9o6y0.net
無関係だってな
アメリカの調査結果、当たり前だけどな

1016:名無しさん@1周年
19/09/14 17:16:29.81 GU1jVESJ0.net
日本のせいにするたびに1000億円の損害賠償請求すれば良い

1017:名無しさん@1周年
19/09/14 17:21:30.12 f7PlMWGz0.net
>>810
へぇ~、自動車運搬船って船底の形状が独特なんですねぇ~
水深の浅い海域でも航行できるって事なんでしょうけど、船としての復元力は弱そうだなぁ

1018:名無しさん@1周年
19/09/14 17:22:01.72 f7PlMWGz0.net
>>811
一夜干しとして付加価値付けて販売するニダw

1019:名無しさん@1周年
19/09/14 17:25:17.10 PPSXq+Pp0.net
>>979
ヒョンデの一夜干しを炙ってトンスルで一杯てか

1020:名無しさん@1周年
19/09/14 17:26:35.82 7E8TDvu90.net
【韓国船】 米国で転覆した韓国船、「日本船は転覆の直接的原因ではない」★2[09/12]
スレリンク(news4plus板)

1021:名無しさん@1周年
19/09/14 17:39:03.23 tOgjeri+0.net
さらしあげ
かくすな
あほ

1022:名無しさん@1周年
19/09/14 17:40:07.48 zJKnT8fY0.net
腐れ韓国は相変わらずですねー

1023:名無しさん@1周年
19/09/14 17:40:31.06 LYWMWhNM0.net
まったくもってすばらしいアホの一つ覚え

1024:名無しさん@1周年
19/09/14 17:54:47.74 hhjeFZy/0.net
>>911
>記事内に出てくるlisting heavilyってのは、船上での重量分布(多くの場合、不均一な荷重または洪水によって引き起こされる)により、ひどく片側に偏ること。
偏るじゃなく傾くだな、listing heavilyってのは(船が)ひどく傾くってこと
>The Golden Ray was executing a right turn in the channel when it began “listing heavily”
ゴールデンレイはひどく傾き始めたとき右舵を取った
だな
左に傾くのを止めるために舵の反力を使おうとして右舵にしたってことだ

1025:名無しさん@1周年
19/09/14 17:59:36.42 hhjeFZy/0.net
>>931
そうだな
おれも固定するために人が入るスペースなんて車と車の間には無いように思う

1026:名無しさん@1周年
19/09/14 18:00:18.38 NeVMYOhg0.net
>>39
欧州なんかだと割と見かける。
日本は国産主流だから馴染み無いだけ

1027:名無しさん@1周年
19/09/14 19:25:28.89 pCSPincI0.net
>>930
いや、韓国内の続報がさ

1028:名無しさん@1周年
19/09/14 19:27:39.51 Yr2phiGw0.net
>>987
北米でもそこそこ売れてるよね。日本車の悪かろう安かろうver.ってので
だから色んなとこでコストカットしなきゃなんかった末の顛末なんだろうけど

1029:名無しさん@1周年
19/09/14 19:32:50.56 T+4iDv2n0.net
>>98


1030:5 例えば右に舵を切ると、 ① 前方からの水流が舵に当たって船尾が左に流れ、その反動で船体は短時間だが右に傾く(内方傾斜)。 ② その後、船が右に曲がりだすと、遠心力によって左に傾く(外方傾斜)。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13170592353 ①の内方傾斜を利用して立て直そうとしたってことかな? 海上保安庁の資料に、船の復元力についてとても判りやすい解説が載ってる。 https://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/news/press/press.pdf/25-06-06.pdf > また、船幅が広く重心が低いほど安定しており、船幅が狭く重心が高いほど不安定と言えます。 > 貨物船等荷役等によりコンディションの変わる船は、積み付け方により重心が上がるので注意が必要です。 下層をスカスカにして船の上部にだけ大量の貨物を積むと、重心が高い位置に移動してしまい、容易に転覆する。 満載の状態から、下層の積載車だけを出荷し、上層をそのままにして出航した、とかじゃなかろうかと。



1031:名無しさん@1周年
19/09/14 19:33:21.89 fuOHNgzw0.net
疫病神

1032:名無しさん@1周年
19/09/14 21:32:10.60 xLpB6MA40.net
>>981
直接的にも間接的にも無関係ですね

1033:名無しさん@1周年
19/09/14 21:33:58.90 PPSXq+Pp0.net
>>917
事あるごとに行ってやればいいよ
Remember Brunswick Harbor!

1034:名無しさん@1周年
19/09/14 22:37:14.98 pOKMGYVZ0.net
ゴールデンレイ
金のエイ
エイってハングルだとカオリっていうんだな

1035:名無しさん@1周年
19/09/14 22:46:22.84 QzRVOaVJ0.net
国内労組に突き上げられて賃金は高くしなきゃならんのに薄利低価格にしなきゃ売れないツケが出たってとこか

1036:名無しさん@1周年
19/09/14 22:51:54.06 MqHEj+DG0.net
>>814
回避運動で転覆してるなら明らかな積載義務違反だからな、積載の仕方が守られてれば自然災害でもなければ転覆しないからな

1037:名無しさん@1周年
19/09/14 22:53:12.95 OuhT0Yub0.net
過積載でバラスト水すてて重心あがって転覆ってことかな

1038:名無しさん@1周年
19/09/14 22:54:11.59 sW775Kdo0.net
遥か彼方にあった日本の船のせいとか頭イカれてんのか

1039:名無しさん@1周年
19/09/14 22:54:40.11 MqHEj+DG0.net
>>963
そう言えば、韓国で旅行客乗せた船が荷物を適正に載せないで転覆して大問題になってたな

1040:名無しさん@1周年
19/09/14 23:28:18.66 ekBBPu8T0.net
広義の意味では日本線に問題があると言えるのだろう

1041:名無しさん@1周年
19/09/14 23:52:27.43 hhjeFZy/0.net
>>990
>①の内方傾斜を利用して立て直そうとしたってことかな?
そうだと思う
>満載の状態から、下層の積載車だけを出荷し、上層をそのままにして出航した、とかじゃなかろうかと。
そんな感じだな、ただし順序は逆で
あの州に工場があるし満載ではあの湾には入れないから車はあそこで積んだんだろう
別の港で満載にして海外に運搬する予定で、その港でつむ為に下の方を空けてたんだと思う

1042:名無しさん@1周年
19/09/15 01:02:16.35 2KyeoR2D0.net
下を積んでから上を積んだり降ろしたりは 通路が塞がって出来ないのかな

1043:名無しさん@1周年
19/09/15 07:22:01.20 3NeuRgqh0.net
韓国の行く末を暗示

1044:名無しさん@1周年
19/09/15 07:47:22.79 mwjaqhMx0.net
保険金詐欺だな

1045:名無しさん@1周年
19/09/15 08:26:28.78 vjHzZl+u0.net
ばーーーーーか
人災

1046:名無しさん@1周年
19/09/15 08:28:47.95 KZMf/+YF0.net
やれ。もっとやれ。
日本人の心の底に「韓国嫌い!韓国嫌い!韓国嫌い!」が刻みこまれるまで

1047:名無しさん@1周年
19/09/15 08:34:21.69 9nmEFPu10.net
日本製は使わないんじゃなかったのか

1048:名無しさん@1周年
19/09/15 08:42:23.13 bDmjkT3a0.net
>>8


1049:87 それ言いそうだなw 何でも日本のせい



1050:名無しさん@1周年
19/09/15 08:45:16.78 QfjbPtWz0.net
売れる予定もないから日本のせいにして保険金でも狙ってそう

1051:名無しさん@1周年
19/09/15 08:50:47.59 bmo+zhUK0.net
>>1
そこにきたかw
これはまた謝罪と賠償がはんぱないなw
ボッタクラレジャパン!

1052:名無しさん@1周年
19/09/15 08:55:02.70 oEZZC0d+0.net
衝突したとかならわかるけど、それがどうしたのみたいな予測はいかんな

1053:名無しさん@1周年
19/09/15 09:00:02.25 OlxT46PA0.net
関係なくてもとりあえず名前出して日本を貶めたいというチョンの精神病

1054:名無しさん@1周年
19/09/15 10:30:54.88 ZuDc0hz+0.net
日本船が立てた邪悪な波に間接的な関係があるニダ

1055:名無しさん@1周年
19/09/15 10:49:48.49 Yw6Pb1w50.net
じゃあ悪い日本とは断交しろよ

1056:名無しさん@1周年
19/09/15 11:07:21.00 iONDk29+0.net
嘘ばっかりやん。w

1057:名無しさん@1周年
19/09/15 11:08:07.57 DLkcIseJ0.net
荷崩れだろw

1058:名無しさん@1周年
19/09/15 11:26:43.04 iONDk29+0.net
現代?
イラン

1059:名無しさん@1周年
19/09/15 11:27:52.36 oupXZv7/0.net
アメリカでのことだからな
公平な捜査と判決が出るだろう

1060:名無しさん@1周年
19/09/15 11:29:14.44 iONDk29+0.net
1000なら、ばーど記者まじでしね!

1061:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 12時間 51分 15秒

1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch