【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27at NEWSPLUS
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27 - 暇つぶし2ch542:名無しさん@1周年
19/09/11 23:00:50.37 chtRP2gO0.net
>>460
青木愛ってトゥナイト2のレポーターだった人?

543:名無しさん@1周年
19/09/11 23:00:50.67 CzyPnGgH0.net
安倍晋三
「千葉県民には増税しない!」

544:名無しさん@1周年
19/09/11 23:00:58.93 ifRrHv4x0.net
これで分かったことは首都圏はもろい

545:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:00.17 VO6y8uii0.net
911に組閣とかするなよ。

546:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:00.97 NYIjDLA10.net
>>502
自衛隊の提供した風呂に浸かりながらけしからんと文句言うのが左翼

547:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:01.08 9O97cASh0.net
>>496
凄まじいな
雷の音の余韻がなくなる前に次の雷が来る状況がずっと続いている
高木ブーご乱心

548:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:04.36 Dt3ppoJy0.net
デマサポ「野党ガー」

549:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:04.71 iiIbpSJu0.net
連日雷雨とか工事止まって不運すぎる

550:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:12.71 T2W1MTOG0.net
ちょっと車で行けば解決できることをしない千葉県民
復旧の目処が立たないなら、それを政府が発表しないと動けない千葉県民
千葉県民って小学生未満しかいないの?

551:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:12.70 t7LHV/280.net
自業自得とかドン引きー

552:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:13.49 dG+Xc1Db0.net
>>482
それなんだよな
死人が少なかったのは幸いにも外出していた人や車が少なかったからであって
喜ばしいことのはずなのに大した被害じゃないと言われるのはかわいそうでもある

553:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:18.48 GkEK8ljz0.net
人は困って苦しい時は、苦しい助けろと喚く。しかしあなた方は平常時に
困ってる、苦しい人を助けてきたのだろうか。これは人としての学びを与
える為に、神が与えた試練なのですよ

554:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:18.61 nsjXPoxG0.net
>>479
まじでこれ腹立つわ
こんなもん中国地方に住んでる人間からしたら大したこと無いのに
毎日ガイガイ馬鹿みたい

555:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:20.83 ntxTtmvi0.net
チバタリアンは、なんで森田を選んだの?

556:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:23.49 ihqrXjuH0.net
>>364
原爆投下当日の広島長崎
救援しやすい様に市内大通りは夕方には片付けられてた
原爆投下されたわけでもないから道路ぐらいは片付くと思うよね

557:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:27.55


558: ID:CU81i7zF0.net



559:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:29.05 P1asl+BA0.net
>>491
深刻な地域はネットも出来ないから解ってないだろうな
水が無いとか騒いでるのは乞食だわ

560:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:32.43 YZfYSF+F0.net
歩いてでも
東京にでも
出てくればいいだろ
1日歩けば着くよ

561:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:33.45 zgWrHBg/0.net
台風被害程度でイライラする奴等だ。
地震と違って来る前に備えとけアホが。
誰かが助けてくれるという甘さは捨てろ

562:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:34.40 j4R9jxZn0.net
>>479
事前扱い小さくない。
JR線が計画運休を発表したってのは
それだけでもインパクト大の大騒ぎだよ

563:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:38.06 4xqrjrn00.net
>>48
超絶意味ねー行動w
そのエネルギーを現地で電気に変えろ

564:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:38.86 DDb7rDvK0.net
煽りなんて気にするな千葉県民がんばれ

565:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:45.26 wjZd5BX+0.net
地方公務員からしたら指揮命令に関係のない国会議員がしゃしゃりでてくると、余計な仕事がふえるだけ

566:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:45.88 DZhdZ3aw0.net
半日も持たない水の量を備蓄と言わない

567:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:48.30 jYt+ZcIC0.net
>>485
電力は一応民間の会社では

568:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:48.32 hYv592q70.net
>>477
病院で竹刀でも振ってんだろ。

569:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:51.92 6OMoH0rD0.net
9日なんてみんな駅の行列バカにしてた頃だよね

570:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:52.14 nXKDEbIK0.net
寒さはともかく、暑さは基本的に不快感だけだし
クーラーなんて贅沢品やで

571:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:55.04 ns/8419I0.net
この殺伐さに毒されてはあかんぞ、ボランティアソープランドのように助けあっていこうぜ、千葉県民まじで頑張れ

572:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:55.18 xe8XLBmU0.net
テレビや新聞の過去100年の嘘やミスの度合い
 2
自民党やチョンアベ、公務員、東京電力・日産・レオパレス
その他の企業の過去100年の嘘やミスの度合い
 1000
どちらが信用に足るかは明白

573:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:56.62 dkrfCIO10.net
広域の災害被害じゃないのにこいつら何言ってるんだ?
電気の通ってる地域に移動して復旧するまでホテルに泊まればよくね?
せいぜい1週間くらいだろ
電気も水もない自宅にいないと死ぬ病気なの?

574:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:01.07 wo2sOgqd0.net
自民支持者は今回の件で野党批判するのは無理筋やぞ
現地入りして汗かいて仕事したのは野党なんやから

575:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:01.51 U8XUZcwn0.net
>>473
きみは草を食ったことがあるのかね?

576:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:02.90 A2VJfYbj0.net
千葉票は全部野党が取るだろうな
政権交代楽しみになってきた

577:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:03.03 v39VRImJ0.net
停電くらいで騒ぐな千葉民

578:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:03.41 rVwdXYWX0.net
>>489
まさかとは思うけど県が断水対応しか
要請してなかったりしてな

579:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:05.54 MRmD/3XP0.net
>>506
そうなのかーご近所さんに発電機貸したら冷蔵庫キンキンに冷えました~って言ってたのでなぜだ?とおもってw

580:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:07.68 iiIbpSJu0.net
>>516
陸自だけでも習志野と木更津持ってるのももったいねえことだ

581:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:07.81 qYLt1bkD0.net
>>1
河野太郎のツイッター見てこいよ。この時間でも情報ガンガン載せてるから。
左翼や野党はこういうの絶対認めないんだろうけどな。

582:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:11.06 fYqS2A520.net
つんちゃん
‏ @3M4Pm2qs8DkyFqp
千葉県君津市で老人ホームに勤めてます!
この暑さで停電…おじいちゃん、おばあちゃんもう限界です!
誰か助けて!!!!!
____
日本政府なんとかしろ

583:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:12.56 2sZs7TcS0.net
>>20
あんな物は糞の役にも立たない

584:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:16.64 UDpMrpPN0.net
>>443
千葉市の中央区民だが電気も今日までなかったわ
住宅街は真っ暗だったしな
千葉市でも西部と東部では格差ある
ただ市原や他は今日でも復旧してないから更にヤバイね
高齢者や子供がいる家庭は体力的にそろそろ限界かもな

585:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:16.80 qAHr7neA0.net
報道されてないだけで既に数十人は使者出ててもおかしくないで

586:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:17.23 nsjXPoxG0.net
>>482
>>504

587:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:24.41 fC5zW8Jw0.net
>>451
このスレに千葉県民がいるわけないやん

588:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:26.15 IzWZFOmG0.net
>>554
クレソン美味しいお

589:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:26.33 P1bc0MDx0.net
>>512
晋 災 で す

590:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:27.47 5TiIri/p0.net
なんや
デズニーランドは普通に営業してんのか
全然普通やのに大袈裟に騒いで物乞いでもしとるの?
だから5chのおじさんたちは叩いているんか

591:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:31.97 CU81i7zF0.net
>>474
その割に、近所で助け合いとかもなく家の中で熱中症で死ぬ年寄りが出るのが不思議や

592:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:35.58 wo2sOgqd0.net
>>437
だから東京は最速で救援出してデマを流すな

593:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:35.96 dG+Xc1Db0.net
台湾加油の気持ちをほんの少しだけでも千葉に回してやってくれよ

594:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:39.10 A5ftxhUV0.net
現場は頑張ってるのかもしれないけど
40万軒片す宣言しておいて30万軒も目標未達を出したら
見通しの甘さを叩かれてしかるべきですよ

595:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:39.36 Quffje520.net
>>518
関東人は昔から「自分さえ良ければそれでいい」という人ばかりだからね
だから他の地域で何が起きても知らん顔だし、自分たちがちょっと困難に直面するとこの世の終わりのように騒ぐ
まるでクソチョンだね

596:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:40.73 Q9CNJBqs0.net
>>395
森田健作知事様が不眠不休でやれとおっしゃてるんだから、雷雨なんて関係ない。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
森田知事は記者団に対し「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。

597:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:44.09 wv3/g97A0.net
千葉県民は隣人を愛せよって事だ
snsで遠くの人と仲良くなるのもいいが隣人も話せばいい奴らかもしれんぞ

598:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:46.15 XSgNHW5t0.net
明日からは気温も湿度もマシになりそうだからドンマイ

599:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:48.71 4B1BS5KA0.net
>>510
当たり前だろ
東京いかれたら直接被災してない地方も道連れになるんだぞ
それほどに何でもかんでも東京に集中してるんだ

600:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:50.33 IUu0BCI40.net
毎年のように大停電が起こってる
電気の安定供給に課題があるな

601:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:50.49 Xg3wTkI60.net
>>470
共産党に入れよう
国民民主と立憲民主は自民党以下

602:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:50.53


603:GNyJQTOO0.net



604:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:54.06 E5mI6Dwb0.net
>>48
こういう奴らが一番嫌い

605:名無しさん@1周年
19/09/11 23:02:56.97 8OEExFaV0.net
東京都は9日の時点で給水車や人員を千葉に送り込んでるからな
マスコミは報じず表に出ないけど、どこより早く千葉の支援に動いてるぞよ

606:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:05.23 nzSt/Fky0.net
>>408
311経験していればする

607:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:09.01 BIZD7vdg0.net
311のとき 山形から新潟行って燃料 食物仕入れたぞ
お前らも隣の県に行けよ

608:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:14.05 FJcA7BdG0.net
日頃からインフラメンテしてたら防げた被害もあるんじゃねーの?

609:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:15.33 mZuKvRGA0.net
千葉の復旧に復興税を使え!
余った復興税で霞が関の役所の改修をするな!

610:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:16.01 hYv592q70.net
>>535
ザイニチの星だから。

611:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:16.10 A2VJfYbj0.net
千葉県民は次の選挙まで死ねんだろ
この恨みは選挙で晴らせ

612:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:19.97 ntxTtmvi0.net
>>561
おじいちゃん、おばあちゃんが限界って、日本全体にとっては良い事なんだが?

613:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:20.59 acCFtmQL0.net
>>270
千葉が!とか言ったらなんか全域みたいだけど柏や松戸、我孫子なんか市は大丈夫みたいだよね

614:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:23.62 ZQl2MY7q0.net
で、政府はなにやってんの?

615:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:24.25 4Zt0ahyv0.net
>>564
捏造改竄内閣ならやりかねないね
消費税上げるためならやるわ

616:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:25.50 Dt3ppoJy0.net
安倍って本当に日本が嫌いなんだな

617:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:25.87 6OMoH0rD0.net
東電の見通し甘すぎるな
だから救助の計画も足りなくなってくる

618:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:26.62 fYqS2A520.net
@tokitaso
‏ @hanasaki_toki
54分54分前
保育園や学校や飲食店は、停電ならお休みにしてしまえば良いけど(それでも大変だけど。)、老人ホームはお休みにする事が出来ません。
それでも、まだ停電のところがあります。
段ボールベッドや、発電機を貸して頂ける方は、ぜひ千葉県の老人ホームを助けて欲しいです。
___
日本政府なんとかしろ

619:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:26.62 wo2sOgqd0.net
>>559
しかも習志野空挺団の支援調整で頑張ったのは小西ひろゆき
森田健作何なんだよ

620:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:26.74 3F3XsYP00.net
千葉は政府から見捨てられたのだ・・・

621:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:32.12 JvlY6uzi0.net
>>511
うける。。。

622:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:33.28 aR4vCWpu0.net
>>575
まさか森田は寝ないだろうな?
人に不眠不休を強要しておいて自分は寝ないだろうな?

623:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:33.04 VWESYAGw0.net
口蹄疫の時の東国原みたく森田健作はどんどん会見開いて訴えればいいのに

624:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:34.85 dG+Xc1Db0.net
>>570
千葉民じゃないから自分ところのときの想像で言った
すまん

625:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:40.53 frsBsFI80.net
>>563
家が流されたわけでも土砂崩れで村ごと消えたわけでもないのに停電だけで大袈裟なんだよ

626:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:41.29 6OMoH0rD0.net
>>48
毎度毎度の便乗

627:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:41.93 Q9CNJBqs0.net
>>583
NHKは報じたよ。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
断水続く新島村や千葉 都が支援
09月09日 21時54分
>森田健作知事の動向
>10日早朝に自衛隊に派遣要請
>10日午前に災害対策本部開いて給水車両の派遣を表明

628:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:42.53 gdIWU5Iq0.net
>>464
台風通過したの9日早朝だからヘリ飛ばせるまで待っても、総力上げれば夕方までには被害の大きさ把握できたのにね

629:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:47.08 YDK4BhZw0.net
>>102
ネタかと思ったらマジだった
GJ

630:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:47.64 Baq1996y0.net
アヘさんがアメリカから買った戦闘機やトウモロコシの一部でも
こういった事態に回してくれればかなり違うと思いませんか?
最近の外国への支援はお幾らでしたでしょうか?
この人たちの政治でいいんですか?明日は我が身ですよ?
大きな声で叫ぶ必要はありません
淡々と周りの大事な人たちにアヘ自民の真実を話すだけで効果ありますよ

631:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:48.36 6W8O2irf0.net
なんでも国が~~~政府が~~~なんて言う人とは
いざという時お国のために戦うのかな?
そうでない人が言っているような気がする

632:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:48.74 CU81i7zF0.net
>>502
こういうのが、自衛隊に災害救助要請出すなって言うんだよな
そのせいで阪神大震災の時、どれだけの事が起きたか

633:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:49.79 1Udu0rsZ0.net
>>557
いやそれは絶対無いやろ!といえんとこがまたなんともww

634:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:53.31 nsjXPoxG0.net
>>566
それもそうだな

635:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:53.53 tQwCaCZU0.net
>>506 そもそもPHVが解りづらい令和元年2019/9ちゃんとプラグインハイブリッド自動車と広告すべき

636:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:54.51 DV9SkTd50.net
知らねーよ
陸の孤島になってるわけでもないし車で適当に県外行ってホテル泊まっとけよ
なんで停電地帯に留まってサバイバルごっこしてんだ?
本当は苦難に立ち向かう俺に酔って楽しんでそうだな

637:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:55.58 QGSPukBp0.net
東電と自衛隊は早々に出動しているし
県知事、経産省、国交省も動いているようだ
普段馬鹿にしてるメディアには報道が少ないと文句を言い
情報がないと言ってる割に政府は何もしないと堂々のたまう
批判している暇があったら、得意のSNSで少しは情報収集したらどうだ

638:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:56.37 FSy7szY30.net
阪神大震災の時に神戸に住んでて、電気ガス水道無しで生活してた俺が来ましたが何か?
最初に復旧したのは電気
10日後くらいかな
水道は1か月後
ガスはもう忘れた

639:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:58.28 1w5Uz/5K0.net
千葉全体が暗黒地帯でさっぱりわからん
Twitterでもいいから知事が毎日一回は檄飛ばしたり、千葉県庁から一時間ごとの現況を広報すればいいのに

640:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:58.36 8AuDTwi30.net
>>517
復旧の為に全国的に総力を結集してるのは事実
政府が何もしてないとか東電が何もしてないとかそういう誤解はとかねばならない

641:名無しさん@1周年
19/09/11 23:03:58.45 xe8XLBmU0.net
>>552
おまえ困ってる人間の数考えたか?
そんなにホテル等の部屋があるわけないだろ

642:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:00.00 A2VJfYbj0.net
>>579
早く政権交代してこういうのも全部直してほしい

643:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:00.29 sgsRHv5q0.net
>>552
房総半島全域なので広域です

644:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:04.58 3SRpdHW20.net

URLリンク(o.5ch.net)

645:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:09.20 5TiIri/p0.net
乞食行為が本当なら
それではいかんと思うぞ
全然ニュースにもならんからようわからんけど

646:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:09.35 GsaAMjg50.net
千葉とかどうでもいい
こっちみんな

647:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:12.10 v39VRImJ0.net
佐賀の時は政府なにやってんの?とか言わなかったくせ�


648:ノ 千葉になると騒ぐ千葉民www



649:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:12.85 Yh7XvD3Y0.net
近隣の外国籍は
強姦目的に千葉の停電地域に出張中です
夜なら、もう余裕でレイプできるし

650:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:13.74 4cIg0peB0.net
さすがにこのニュースも大きく扱われるようになってきた

651:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:13.99 jYt+ZcIC0.net
>>574
もうどこの地域の人間が、という話でもないと思う
日本人全員の問題だわ

652:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:17.48 4B1BS5KA0.net
>>574
おまえだってそうだろ
海外の紛争や災害で何万に死亡と言ってもふーんだろwww

653:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:20.94 rVwdXYWX0.net
千葉県 森田知事 台風被害で政府に支援求める考え示す
2019年9月11日 20時23分
さすがに遅いよ・・

654:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:22.68 DECXL5bW0.net
こんだけ暑いと風呂に水はっておいてもすぐ腐ってしまいそうだが大丈夫なんかな?

655:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:23.97 mZuKvRGA0.net
千葉のために何かをしたい!

656:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:26.44 yEwcfeM/0.net
明日は我が身なのに被災者ディスってる奴って哀れだな

657:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:31.38 dG+Xc1Db0.net
>>102
これ前どこかの被害の時もやってたやつだな

658:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:32.67 v9odCS480.net
他県の災害を笑ってた
千葉のこどおじには良い薬
他の人は早く救ってほしい

659:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:32.93 3DkAbWUE0.net
埼玉に滝のような雨降ってるw

660:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:33.20 bCPxeshF0.net
amazonで買う

661:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:37.34 wo2sOgqd0.net
>>585
徒歩で隣県なら死ぬわ

662:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:37.71 q0UiWUnF0.net
自民党 NHKは千葉軽視か
千葉県民は次の選挙はどこに入れるかもう確定だろこれ

663:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:38.27 U8XUZcwn0.net
>>567
川にいってクレソンも食えるぞと?
どこの川にクレソンがあるんだね?

664:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:38.87 1Wkdl3nZ0.net
>>550
何なんだろうねこの毒気満タンの謎の勢力は?
同じ日本人だろうに応援とか気遣いの言葉とかないのかねえ

665:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:44.18 yd2DE4kb0.net
死んでも大丈夫だ
肉体の死は死ではない
問題は死んで解脱できるか
輪廻にまた組み込まれるか
そちらの方が問題だ

666:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:44.55 Jc4LjNZl0.net
さっきから雷凄いけど方角的に千葉かな

667:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:45.59 vpTMbPey0.net
>>630
角海老さん見習えよ

668:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:47.41 ILt66KEe0.net
なんで留まってるの
避難しろよw

669:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:51.49 L2kV8EBt0.net
>>467
本当にお前らのような人間に産まれなくてよかったよ
>>504
お前が言ったところで意味がない
でどこが切れて、どこが優先されるんだ?答えてくれますかね

670:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:53.30 ud5PZ7U70.net
必要な人が見れてるとは限らんけど・・
貼ってくれた人がいたんでコピーするぞ
避難所一覧
URLリンク(www5.nhk.or.jp)
停電してる人で情報見れる人向け

671:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:55.22 2XiWmt0E0.net
避難所開設してないの?

672:名無しさん@1周年
19/09/11 23:04:58.82 CzyPnGgH0.net
>>598
東電の送電鉄塔が倒壊したニュースも
完全に規制してる
その後の調査も
なにもやらないよ

673:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:01.02 dcbMJnaL0.net
出来たから仕方なしに結婚進次郎は
常日頃から人々に寄り添うと公言してたのに
必死で援助を求める人を無視してパフォーマンス
の為に福島に行くのか 福島では今の所
困って無いだろ 角栄の演説を真似ては言ってるが
行動が伴わなければ嘘つきなんだよ 知ってたけど

674:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:02.21 DFaHU4h00.net
>>447
やめろよ。
ホントのことを言うのは。
これ以上移民が増えたら住みづらくなるから。

675:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:02.76 K6yKRn5F0.net
スーパーボランティア尾畠さんにも見捨てられた千葉

676:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:11.74 k1VJ/5rx0.net
房総半島と三浦半島結ぶ海底送電線がリスクヘッジに必要なのかもね

677:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:15.85 gEvGC8zw0.net
まだ停電してるの?

678:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:17.64 mZuKvRGA0.net
夏に停電すると死人が出る時代になった

679:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:18.54 P1bc0MDx0.net
>>592
要するに主犯安倍
昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。
あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。
そもそも安倍は
森友加計の主犯安倍だからなあ
自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので
嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか
アンコンマスゴミに流させてるだけ
主犯安倍はただちに死刑で

680:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:20.43 5DeTVrrr0.net
千葉
すげー雷に雨

681:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:21.16 wo2sOgqd0.net
>>634
すすきの

682:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:21.84 ke+aJOnI0.net
とりあえずこの国は国民よりたまねぎ男の方が重要なのはわかった

683:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:23.65 Iww+TXfl0.net
>>54
各電力会社の工事車は、陸続きでない沖縄以外の全国から来てるけどそれでも間に合ってないらしい

684:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:23.92 dBh/IeAP0.net
>>214
さっき韓国ドラマやってたよ

685:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:25.17 6OMoH0rD0.net
>>447
東西南北どっちにも逃げられるしな

686:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:26.12 Q9CNJBqs0.net
しかしよくまぁ、ここまで千葉が叩かれる、他県民の協力の意志を挫くようなことを言えるよね。
これが千葉なのか?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
森田知事は記者団に対し「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。

687:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:26.22 DDb7rDvK0.net
千葉もだけど伊豆大島は大丈夫なんか

688:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:29.73 cGR1XaqV0.net
どうしても対立煽りしたい外国籍がいるみたいだな

689:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:30.78 WZBWXZg90.net
>>568
進災かも

690:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:40.61 1lWM7wBa0.net
千葉は日本国から独立しろよ

691:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:42.94 nzSt/Fky0.net
>>574
何がいけないの?

692:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:43.69 jYt+ZcIC0.net
>>633
被災したら自分が叩いてた人達と同じような台詞を喚くんだろうな
救えない

693:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:44.18 nsjXPoxG0.net
>>532
でも実際大した被害じゃないよ
土砂崩れで道路が完全に分断されて1万2千人が陸の孤島に取り残されたわけではなく
ただ少々インフラが寸断されただけ
それにしても水道なんかはもう半分以上が復旧してる
低能チンパンの馬鹿騒ぎだわ

694:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:44.62 qaYdTzs30.net
現在マッドシティーに県民怒りの激しい雷雨

695:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:49.99 P1asl+BA0.net
>>558
5Aの低出力発電機でも十分冷蔵庫は動くよ
それ使って移動販売してる友人もいるし

696:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:5


697:0.66 ID:fYqS2A520.net



698:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:51.42 mZuKvRGA0.net
民主党がコンクリートから人へとか言い出したせい

699:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:52.11 FaqS4gpE0.net
マスゴミはまーた都合良く取捨選択して報道してんのかね

700:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:54.35 7r4gfLoR0.net
まだ電気はナガレネーゼ

701:名無しさん@1周年
19/09/11 23:05:56.65 6OMoH0rD0.net
去年の台風も停電長引いた地域あんだよね

702:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:07.59 wo2sOgqd0.net
>>614
陸の孤島なんだよ

703:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:11.45 quROjLBG0.net
さっさと
全国を電線地中化させるべき

704:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:13.15 SjEa8Su70.net
>>11
根性ねえな

705:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:14.37 8PTymzpr0.net
家が壊れている人は被災者だが
停電と断水だけで騒いでる奴は被災者じゃない

706:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:14.55 m6l1HDJt0.net
>>327
その大阪南部住だけど3日も停電してたとこなんて本当に極々一部だよ
うちは丸一日停電してたが実家は台風当日の夜に回復してた
変電施設だかがショートして時間かかるって話だったが周辺に2日経っても停電してる所は殆どなかった
関電の仕事の早さにみんな驚いて陰ながら感謝した

707:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:14.64 YZfYSF+F0.net
電気がぁーとか言って
インフラ以外で
仕事に行ってたら
アフォですね

708:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:14.67 A2VJfYbj0.net
千葉県民よ
それでも自民に投票すんのか?
お前ら見捨てられたんだぞ?

709:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:19.12 xe8XLBmU0.net
>>609
>>なんでも国が~~~政府が~~~なんて言う人とは
>>いざという時お国のために戦うのかな?
>>そうでない人が言っているような気がする
アホか
国と国民は対等じゃねーよ
国は遥かに下の存在で、国民のために働くんだよ
国民主人、てのはそういうことだよ

710:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:20.47 dkQsZE6L0.net
まだやんの?千葉のクズとかほかっときゃいいじゃん

711:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:21.20 0eES7bHn0.net
停電してたら夜星が綺麗に見れるぞ
上を向いてみろ

712:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:25.56 dG+Xc1Db0.net
避難所に大体充電器もあるから30分とかでもした方がいいし
何かしらの情報交換できる可能性もあるからとりあえず行ってみたらいいぞ

713:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:26.53 qlS9cl5A0.net
まだやってんのかw
いい加減飽きてきたぞw

714:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:29.70 486aljOZ0.net
>>630
とっくに自衛隊がきてるけど、あれは政府の支援じゃなかったのか

715:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:31.93 QQgZOsNj0.net
残念ながらあべちゃんに日本は守れないね(´;ω;`)

716:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:34.69 xbacrR/E0.net
原発動かしてたら助かったのに…

717:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:36.57 Thzh+/k40.net
電子マネーが主流になったら停電時の略奪行為が欧米並みに普及するんだろうなあ

718:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:38.39 6OMoH0rD0.net
>>674
ミンス政権よりもまえに90年代から土建バッシングすごかったから、潰されまくったね

719:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:39.43 itDvxNqy0.net
まあタレントを知事にするような県だからな
少しくらい考えて投票したら

720:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:39.85 Q9CNJBqs0.net
>>665
森田健作知事様のこと?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
森田知事は記者団に対し「県民の生活は電気がなければどうにもならない。東京電力にはぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」と述べました。

721:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:42.64 wo2sOgqd0.net
>>615
そのへんが動いたのは9日は動いてなくて10日からやぞ

722:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:46.12


723:ZQl2MY7q0.net



724:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:46.17 nsjXPoxG0.net
>>668
別に悪いことじゃないよ
ただこういう災害に遭った時に国がーとか県がー
みたいな乞食プレイやめろって言ってるだけ
西日本ではお前らのこと嘲笑してるぞ

725:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:51.51 RiSZNgRN0.net
その前に千葉県民は選挙行けよ
おまえら選挙投票率全国ワーストだろうが
勝手に新出ろ馬鹿が

726:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:52.89 7aCeBl5U0.net
千葉のど田舎難民が騒いでるくらいでニュースにするな。

727:名無しさん@1周年
19/09/11 23:06:57.87 P1asl+BA0.net
>>676
東電「電気のありがたみを理解させてやんよ」

728:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:00.24 NqU6ji3o0.net
>>1
さすがチバニアン、日本唯一だな。
喜べよ。

729:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:01.32 wfUeHrRM0.net
老人ホームは
自家発電設備を導入するべきだろ

730:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:06.29 ihqrXjuH0.net
>>496
しかも発達しながら千葉に向かってる
千葉って変な結界でもあるの?

731:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:06.72 vpdusjxX0.net
いま犬HKでトップからやっとるね。

732:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:07.88 eHlxxpVF0.net
台風でこんな被害が出たのを強調したくない気持ちは分かる。

733:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:09.32 4Zt0ahyv0.net
>>646
意味がないのに何を聞いてんの?バカ?
電線被害ほとんど受けてない北海道でも復旧に一週間ぐらいかかったの知ってる?

734:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:12.15 I1jq5Jzg0.net
民主党のせいでまた被害が広がった

735:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:12.07 +FhOss6m0.net
>>476
本当そうかもね
米軍の予報見て直撃東側と思って
予め水やら用意してても電気がない日常のキツさ
正直コロッケ買って準備万端とか思ってた
多分そんな人がこのスレに多いと思う
マジで甘くないと知ったよ

736:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:19.82 5TiIri/p0.net
>>670
それが真実なの?
そら報道もされないわけだ

737:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:19.82 6OMoH0rD0.net
>>665
韓国報道に苛ついてる人たちね

738:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:21.93 ntxTtmvi0.net
>>447
自然環境が過酷だけどね
夏は猛暑、冬は極寒、雨はスコール

739:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:22.35 Bxe7qBIr0.net
>>3
それで済むのなら 脱水症で亡くなった人も台風だから
カウントしないでね~とか通じるな

740:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:24.02 tEHqpvAW0.net
森田健作がリーダーシップをとってガンガン訴えろよ
他の地域から見ると「あーまだ停電なんだー」程度にしか伝わってないぞ

741:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:26.03 fYqS2A520.net
麗子カトリーヌ
‏ @REIKO_CATHERINE
2時間2時間前
千葉県南部の停電している老人ホームは危機的状況です。
80歳、90歳の高齢者の方々が扇風機だけの部屋で頑張っていますが、
ぐったりし始めています。そろそろ限界です。亡くなる方も出てくるでしょう。
市長、知事、大臣の皆さん、早く自分の目で見てください
・・・
皇居で認証式やってる場合じゃなかったな

742:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:28.06 Xg3wTkI60.net
阪神大震災の時にさあ
高級マンション住まいの人たちが
トイレの水に給水車の長い列に並び
川で洗濯する人も出た
こんなの初めて、と苦笑いしてた
冬だったからまだ良かった

743:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:30.47 aR4vCWpu0.net
>>696
森田も寝るなよ!

744:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:30.65 P1bc0MDx0.net
>>659
要するに主犯安倍
昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。
あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。
そもそも安倍は
森友加計の主犯安倍だからなあ
自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので
嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか
アンコンマスゴミに流させてるだけ
主犯安倍はただちに死刑で

745:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:33.55 2wvvWhFw0.net
報道が狂ってるからな、この数年の日本は。
明日も朝も昼も、テレビは韓国と内閣改造の小泉とかだろう
明後日も韓国だろう

746:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:34.15 QQgZOsNj0.net
日本国民はアフリカ土人並みの知能しかない(´;ω;`)

747:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:37.00 qAHr7neA0.net
もうこれ体力の無い人間から次々死んでいくぞ
戸愚呂100%の暗黒闘技場状態

748:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:38.68 Q9CNJBqs0.net
>>632
不眠不休でやる覚悟が求められるけどな。

749:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:39.88 dcbMJnaL0.net
ひるおびでさえバッテリーがどうのこうの
被災時の情報を教えてたのに
NHKはサラ飯番組か バカ野郎

750:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:41.54 nsjXPoxG0.net
>>685
そのとおり国は国民の為に働くのであって
千葉の土人のために働くのではないんだわ

751:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:41.95 wo2sOgqd0.net
>>654
120万人孤立中

752:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:42.48 t7LHV/280.net
組閣の前にやることあんだろ安倍

753:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:42.92 fESxvKBm0.net
やれやれ
この程度のことも自力で解決できないとは
千葉県民が無能なことが露呈して非常に残念だ

754:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:53.58 CU81i7zF0.net
病院がヤバイなら、ちゃんと自治体が自衛隊に救助要請出してたら救助くるはずだぞ
東電に不眠不休で働けという知事は、もちろん不眠不休で被害把握に努めてるんだろ?

755:名無しさん@1周年
19/09/11 23:07:59.53 lcWvuHYn0.net
ほんとテレビでインタビュー答えてる老害はのたれじねばいいのに
ラジオも太陽光充電器も準備せずスマホの電池切れて情報が入ってこない国はなにやってるだぞ?
そのまま熱中症でしね!!!!

756:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:03.52 ZWNAkuvXO.net
>>690
国民の金で動いてるから国民からの支援だ
あべ政府の支援じゃねーぞ

757:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:04.97 qlS9cl5A0.net
移動販売に「タダじゃないのか!」って切れてる千葉県民マジ土人w

758:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:05.55 quROjLBG0.net
さっさと
電線地中化を推進しないからだ

759:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:05.58 sgsRHv5q0.net
電気が止まると困るから、自然エネルギーとか
原発をすぐに無くせないからベストミックス
原発はないほうがいいけどエネルギー自給率も低いから

760:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:06.05 dG+Xc1Db0.net
>>670
土砂崩れで寸断されたら自衛隊が輸送に来てくれるけど
今回はそういうわけじゃないから逆に困ってるんじゃね

761:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:14.74 PnKU1W6m0.net
>>601
そもそも県庁は安泰だったから危機感なかったんでしょ
自分たちの周りは普段通りだからね
そうでなければ自衛隊出動要請があんなに遅くなる理由が解らない

762:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:16.00 h3LJTTvq0.net
>>677
それな。地方民からしたら首都圏民の特権意識丸出し感が滲み出て同情できないんだわ

763:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:16.44 486aljOZ0.net
>>685
「国民主人」だってよ

764:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:17.06 FWbNLPfT0.net
>>616
一番の敵は暑さなんだよ?寒さは羽織れば何とかなるかも知らないけど暑さはヤバい、動かなくても汗吹き出してくるもん助けてホント

765:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:21.39 ArX538BK0.net
>>657
千葉のどこよ?
松戸や船橋に雨が降っても、何にも関係ないぞ?

766:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:23.46 wUUBVEDq0.net
伊豆大島の絵面のインパクトはすごかったね
台風になれてる地域であの被害は
千葉だけ苦しんでいるわけでは無いと思ったわ

767:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:25.73 8wPeszMt0.net
わかったわかった
千葉県民は『


768:大停電の夜に』でも見て少し落ち着こうぜ



769:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:26.28 nsjXPoxG0.net
>>678
水道や電気などの生活インフラだけでなく道路が分断されて物資とかが全く来ない状態

770:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:26.63 IfVB7R740.net
松戸だが雷うるさい
こんな音聞いたことないぞ

771:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:29.61 1MyFfDWN0.net
災害時に役立たずのNHK

772:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:31.09 yfrrDtnX0.net
こんな脆弱さで東南海連動きたらどうなんのよ

773:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:33.83 +BHgzbKG0.net
こんな状態でも立ち上がらないとは・・・千葉県民は正常性バイアスっつーのにかかってるんだろうな

774:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:36.67 aR4vCWpu0.net
介護施設がヤバいと思う
大した設備もないはず
移動させるにも手がない

775:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:39.60 24dFClFS0.net
お前ら千葉県民にここで吠えても
ネット、スマホ環境すらままならない
状況だって分かってる?

776:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:44.05 84MMeWZc0.net
そういや加計の千葉科学大学はどうなった?
被災地だよな?

777:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:43.99 ZWNAkuvXO.net
>>725
馬鹿だろお前は

778:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:44.25 hYv592q70.net
>>616
あれは真冬じゃねえか。

779:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:45.96 yd2DE4kb0.net
これからの時代
こういう災害は当たり前になってゆく
もう諦めてしまってもいいんだぞ
私達はまやかしの世界にいるだけなのだから

780:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:46.16 /s9olVM00.net
>>732
流石に嘘やろw

781:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:46.35 Mf53WuGn0.net
家は福岡の田舎だけど二十数年前に台風で一週間停電したよ
なんとか水は出たけどね

782:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:52.99 78l/g30o0.net
千葉の実情、誰に伝わって欲しいの?

783:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:53.70 EwRcDy5v0.net
千葉を無視して自分は枕高く早々に爆睡
9日 午後6時28分、私邸。就寝。
10日 午後7時41分、私邸。就寝。
11日 午後8時37分、私邸。就寝。

784:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:56.41 VKsyngEe0.net
雷こえー

785:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:56.84 Y5OO7p3n0.net
関東が災害は都合悪いので報道控えさせてます

786:名無しさん@1周年
19/09/11 23:08:57.80 bB5I2+Q50.net
熊本地震の時は3日~7日停電していたからなー
災害来たら仕方ないよ。

787:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:00.21 ro4kb8ba0.net
>>590
ちょっと自動車使えば隣県のビジホ行けるだろうに
田舎暮らしだから持ってんだろ

788:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:00.24 tEHqpvAW0.net
何市のこの辺がダメとかいった情報が全然出てこないから規模が全く分からんよね

789:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:03.84 vPlnJvDh0.net
東京に居るけど何にも伝わってこない
報道しない自由発動してんの?

790:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:06.03 ntxTtmvi0.net
>>722
だからそれは、喜ぶこと。
日本は少子高齢化で、体力のない方が死ぬってことは少子高齢化が解消に向かうってことなので。

791:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:06.10 mMI7uAtd0.net
此処は水の無いサウナだと思えば、多少は気休めになる

…かも知れない。

792:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:06.45 VbK+gTns0.net
千葉県北西部、雷ヤバい停電しそう

793:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:08.11 S573DBUb0.net
すぐ上の茨木いけばいいだろ

794:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:08.98 hOcFPFFe0.net
ほかの県の災害対応と違うよね
明らかに千葉県だけw

795:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:10.08 wpD7jKkw0.net
>>561
マイクロバス出して電気きてる系列の施設に避難しろ

796:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:11.44 fyHhzYKW0.net
雷すごい
雨すごい
千葉

797:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:13.26 dG+Xc1Db0.net
千葉は防災計画の見直しはしなき


798:ゃならんのは当然だけど 今それ言っても仕方なかろう



799:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:16.51 fYqS2A520.net
tbsはちゃんと報道してた
nhkは千葉見捨てた

800:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:17.69 P1bc0MDx0.net
>>725
要するに主犯安倍
昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。
あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。
そもそも安倍は
森友加計の主犯安倍だからなあ
自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので
嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか
アンコンマスゴミに流させてるだけ
主犯安倍はただちに死刑で

801:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:17.99 6OMoH0rD0.net
災害あるとあんまり県知事は表に出ないよね
去年の豪雨も広島や岡山の県知事が報道に出まくってた?

802:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:20.65 hhaSDvlY0.net
>>1
ガソリン無しとか準備不足じゃん
自業自得
身動き取れないほど倒木で道路封鎖されてるわけないだろ
アホかよ

803:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:23.46 QQgZOsNj0.net
南海トラフや関東大震災来たらマジで日本終わるのがよくわかった(´;ω;`)

804:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:24.11 nzSt/Fky0.net
>>704
震災の教訓がいかされてない
まさに拝金主義

805:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:25.65 v39VRImJ0.net
>>716
ひどいな
老人ホームで発電機もないとか。人殺しやん

806:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:26.00 Xg3wTkI60.net
阪神と同じ型の都市なんだから
千葉ももう少し勉強しようよ

807:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:27.68 97Z6iNd60.net
何度でも質問するけど、

   東京に買い出しに行かないのは、なんでなの?

千葉って、無能しかいないの?

808:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:31.75 Thzh+/k40.net
対馬が韓国人観光客が減って過疎ってるっていうから
希望する老人と病人はへりで運んで対馬で電気が戻るまで観光させればよい

809:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:33.11 lHMFKN/30.net
去年の災害で「避難所が浸かってます!」「○○町物資が来ない!」「救援まだなの!?」って
ショッキングな写真を拡散するだけして、半日後には水も引いて普通に救助されてるのに
ツイートだけが延々と拡散され続けてたのを見てた
千葉もそんなんじゃないの?

810:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:34.94 nsjXPoxG0.net
>>717
ダイエー村も一発で沈んだからなあ…
小学校の体育館や運動場に焼死体並べてて臭いもきついし地獄だったわ

811:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:43.26 yDChtUe00.net
インフラが弱いのは県知事とか市長のせいだからな

812:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:47.52 iiIbpSJu0.net
復旧工事どころか落雷でまた停電増えそうな感じだろ
連日晴れだったら捗ったろうに

813:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:50.97 6OMoH0rD0.net
>>772
NHKの字幕見えない地域?

814:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:52.40 8OEExFaV0.net
バイキングなんて今日もタマネギだったからなあ

815:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:54.42 Srrd/va00.net
これこのまま長引くと安倍さんの責任問題になりそうだね…さすがに初動が遅すぎる

816:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:58.22 JSmKfr610.net
弱小県の悲痛

817:名無しさん@1周年
19/09/11 23:09:59.39 cGR1XaqV0.net
お前らあぼんしとけ
同じ事喚いてるからNG入れておしまい

818:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:03.94 vZaGkrRB0.net
お前らは緊急時の備蓄2週間分用意してたか?
やってないなら黙ってろ、文句ばかり言うな。

819:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:05.62 rCTu+ctI0.net
いやマジで知事も政府もなにしてんの?

820:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:06.80 ro4kb8ba0.net
>>763
他の県はこの程度報道しないしニュースにもならない
番組の帯に台風被害でちょっと出るくらい

821:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:07.81 DFaHU4h00.net
>>631
馬鹿は便所の水でも飲んでろよ。

822:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:10.55 b8KGAn6Q0.net
テレビ局の報道は千葉より朝鮮汚職スキャンダルのほうが重要なんだよ(´・ω・`)

823:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:12.35 YZfYSF+F0.net
いい加減、すぐに復旧しないのわかったんだから
県外に出ればいいじゃん
歩いてだって出られるんだぞ

824:名無しさん@1周年
19/09/11 23:


825:10:15.58 ID:mch4tVlv0.net



826:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:18.73 /22q6dds0.net
坂本龍一「たかが電気じゃーんw」

827:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:19.32 7BcakWo00.net
アウトドアで議論も白熱?全国400社「キャンピングオフィス」が人気
山間部で1週間仕事をしてみたところ、五感が刺激され、新たな事業アイデアが思い浮かぶことを実感しました
自然と人、そして人と人をつなげることで人間性を回復する」ことです。
文明が進み、生活が便利になることと引き換えに、都市生活者は人間らしさを失っています

828:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:21.65 53Y+isD80.net
つまり義援金でパチンコに行かせろって事?

829:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:22.91 yfrrDtnX0.net
>>776
完全に終わるな。

830:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:25.44 lcWvuHYn0.net
>>716
悠長にTwitterで何やってんだよw暇人か?

831:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:25.81 Oji+SxWL0.net
今後に備えてアクアラインには神奈川から水道管だけでも通しておいた方が良さそうだな

832:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:28.97 6OMoH0rD0.net
>>468
千葉の選出議員だよね?

833:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:29.36 A2VJfYbj0.net
千葉県民は全員野党に投票
もちろん県外も
それで日本はマシになる

834:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:29.38 dcbMJnaL0.net
完全電化はダメだってわかったな
電気に頼って何もできない

835:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:32.09 lcbRJjSe0.net
こんだけ悲惨でもまさかテレビでほとんど放送されてなくてみんなほとんど知らないとか
思ってもみないだろうな停電地帯の人たちは

836:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:32.09 epHhw1iF0.net
なぜか報道規制はいってる

837:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:32.87 fYqS2A520.net
木村 純(KIMURA, Jun)
‏ @Jun_KIMURA_
2時間2時間前
千葉在住の人に聞いたが、
南部を中心に全県にわたってかなり被害が出ているとのこと。
病院、子どもや老人の施設など断水や停電で苦境に
陥っているところも多いとのこと。復旧作業や支援は
全力で努力しているのだろうが、一刻もはやく元の生活が
取り戻せるよう祈っています。
・・・

838:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:34.01 YkUTxUrP0.net
雷の迫力が凄すぎるんだが
ちょっとレベルちゃうな

839:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:34.78 Y3lFhss70.net
老人はほとんどガラケーだから情報収集もあまり出来んだろうな

840:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:36.77 486aljOZ0.net
>>728
どうやって自力で停電直すのか教えろや天才

841:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:38.33 aR4vCWpu0.net
>>774
広報の常識として
災害がひどいときに出ると反感をくらうので出ない
復旧が進みだしたときに出るとありがたがられるので出る

842:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:38.34 tQwCaCZU0.net
東電またやったのか?何回やんだよ?オマケに千葉全域ドコモauソフバンつながらない

843:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:39.64 ZWNAkuvXO.net
>>775
これから携行缶にガソリン備蓄しないと駄目だな

844:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:40.41 2sZs7TcS0.net
>>542
ほんこれ
左翼ってほんと馬鹿なんだね

845:朝鮮漬
19/09/11 23:10:45.25 AHe3WT1v0.net
私、日本国内閣総理大臣壺三です(^o^)
被災者へのディズニーランドの開放をお願いします
私、内閣総理大臣壺三です
このぐらいの事を日本国民にやってみな

846:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:45.29 TQwo7pDA0.net
>>781
ネトウヨって本当に日本�


847:フことより韓国のことが重要なんだな…



848:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:46.66 WbsZmklB0.net
ネットが繋がらない
行政の防災スピーカーなんて何を言っているのか聞き取れない
マジで最悪
電気もう無いしガソリンも無い
隣町で自衛隊が水を配っている事も分からない
森田健作なんかダメだわ

849:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:48.73 tEHqpvAW0.net
>>780
10分で東京埼玉に入れる地域から電車で2時間半もかかる地域まであるらしいからな

850:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:51.08 sgsRHv5q0.net
>>796
100km120kmあるんだよ東京は

851:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:51.98 Wkot8aJc0.net
佐倉はどうなんだ?
もし停電だとしたら人生で一番ムカついた糞女の元カノが住んでるからざまぁだわwwwww

852:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:54.78 nsjXPoxG0.net
>>616
神戸はいいよな
西宮は復旧に2年かかったわ

853:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:55.80 84MMeWZc0.net
>>776
それでも生き残ったら死ぬまで生きなきゃならないんだけどねw

854:名無しさん@1周年
19/09/11 23:10:59.23 J42SmmZB0.net
ニュースです
船橋市に雷がなっていて落雷で停電になりました!
あっ復旧した.

855:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:02.15 rVwdXYWX0.net
>>774
どこかの民国のヤクザみたいな知事はしゃしゃり出てたし
空港対応で政府に乗り込んでた

856:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:03.02 CU81i7zF0.net
>>670
それなら自治体の対応で十分できるだろうに
車ガーとかいうなら、それこそ近所の助け合いなりでやれるだろ

857:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:04.70 P1bc0MDx0.net
>>716
要するに主犯安倍
昨年の岡山水害時の赤坂自民亭と同様。
あれは翌朝のオウム大量死刑執行の前祝い。
そもそも安倍は
森友加計の主犯安倍だからなあ
自分の犯罪をかきけすことしか頭にないので
嫌韓タマネギ煽りとか内閣改造遊びばっか
アンコンマスゴミに流させてるだけ
主犯安倍はただちに死刑で

858:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:19.34 dG+Xc1Db0.net
>>776
助けは来ないな

859:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:20.21 RoJkHaU/0.net
工作員だらけだなw

860:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:22.46 P1asl+BA0.net
>>754
千葉を知ってる物なら嘘とは思わない

861:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:23.09 2wvvWhFw0.net
マジで、報道が狂ってるからな、この数年の日本は
明日も朝も昼も、テレビは韓国と内閣改造の小泉とかだろう
明後日も韓国だろう

862:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:25.29 IQySwOfg0.net
STAP細胞ありまぁ~す!

863:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:25.87 EwRcDy5v0.net
>>763
報道すると消費増税が難しくなるからね
千葉がこんな災害で増税するとか狂気の沙汰だし
それを隠すために報道規制してる
そして世界に東京の近くは危険だと知らせないため
五輪にマイナスの印象を持たせないため
ようするに安倍の保身だけで千葉人は死ぬ

864:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:28.08 dyTt3XR/0.net
安倍「関係ないから!千葉も増税w」

865:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:28.91 iNbzSrBA0.net
30年ぐらい前に九州を襲った台風の時は2週間停電したエリアもあったし、どの家も瓦吹っ飛んで悲惨だったが、今みたいに行政の助けはなかったわ
携帯もねーし情報もなかったな。
今の奴等備えを忘れてんじゃねーの?

866:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:30.91 4Zt0ahyv0.net
>>805
千葉以外で自民が圧勝だからたいして意味ないぞ

867:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:33.69 3g+iJo4c0.net
>>767
茨城は100万人は無理なんで東京へどうぞ

868:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:33.73 Nep0b/bq0.net
千葉人叩いてんのみんなネトウヨのアホだから気にしないで

869:世界
19/09/11 23:11:36.21 RWvogaGX0.net
お金がない

870:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:37.97 BTDSth0F0.net
流山に住んでいるが、今すげえ雷だ・・・

871:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:39.80 5TiIri/p0.net
自衛隊も動いてないんか
こういう災害にはまずは自衛隊が動いてるイメージだったけど

872:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:41.17 wo2sOgqd0.net
>>761
道は倒木などで寸断されてたり渋滞だったりで無理だったんだよ

873:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:45.41 6OMoH0rD0.net
>>832
韓国と仲良くしようなんて狂ってるよな

874:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:50.17 SjEa8Su70.net
ついこないだまで土建大国だった日本のインフラのみすぼらしさが世界の知る


875:所となってるよな 特にこの10年くらいで地に落ちた



876:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:52.11 GYZVBEqk0.net
投票率全国最下位の千葉県民さぁ…普段選挙に行かないのにこういう時だけ声を主張しようとするのはどうなの?
町内会費拒否するくせに町の祭りの鴇だけは参加したがるみたいな

877:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:53.43 P+5F2g+D0.net
アマゾンで水を買えばいいだろ?

878:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:55.81 tQwCaCZU0.net
>>819 公務員が抜けてる

879:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:58.70 Lmc3wlMA0.net
>>757
就寝までの時間は何してんの?
ゲームギア?

880:名無しさん@1周年
19/09/11 23:11:59.92 IzbsesyF0.net
世界は自分中心で回ってるのかよw
北朝鮮人民>>>>>>>>>>>>千葉県民

881:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:01.42 Nkpcma9w0.net
今日復旧したけど
車で遠いところから役所に来て一本29円の水6本もらう理由はわからんな
停電といってもマダラ模様で近所のスーパーはやってたりする
昨日は寿司とビールを真っ暗な暑い部屋で食って寝た

882:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:01.71 DDb7rDvK0.net
>>698
千葉より長引きそうだな…

883:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:03.55 A2VJfYbj0.net
韓国なんてなんも悪くねーのに輸出規制して
韓国が国産化に成功して日本の企業にダメージ与えて
韓国叩きって日本に良いことあったか?
支持率上げたいだけだったろ!
フザケンナアベ国民を見捨てるなあベ

884:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:04.77 JSmKfr610.net
タレント上がりじゃなくて
ちゃんと行動できる実務派の知事選ぶべきだな。

885:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:05.59 fYqS2A520.net
ガンガゼ
‏ @mobanogangaze
4時間4時間前
千葉市茂原の老人ホーム勤務の妻が汗びっしょりで帰ってきた。
ホームでは停電が続き、冷房もなし
通常の食事が作れず非常食で間に合わせているけどそれも尽きそうだと。

886:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:07.09 nV81G9ES0.net
こちら船橋
またもや雷雨…被災地は大丈夫なんだろうか

887:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:16.19 v5EpNwm/0.net
マザー牧場の動物死んだんだって

888:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:17.05 hhaSDvlY0.net
>>815
台風前日に満タンにするだけでいいんだが
車なら満タン入れれば県外に出られるだろ

889:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:17.46 Xg3wTkI60.net
水がない、水がない、ってアホかいな、でしかない
スーパーやコンビニで飲料水から無くなるのもわかりきってると思うが
一体千葉県民ってなんなんだ?
いくらも自慢の公共交通機関あるんだから東京まで買いにいけ、と

890:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:20.49 yfrrDtnX0.net
>>815
で地震時に火災同時多発と

891:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:20.52 aR4vCWpu0.net
>>823
だから西宮のどこだ?
ウソつくとバチ当たるぞ

892:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:21.93 jjW096zT0.net
もっと自分たちにかまってとか言うチバ土人って気持ち悪いね
大したことないのに被災者気取りwwwwwwwwwwwwwww

893:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:27.13 nsjXPoxG0.net
>>827
実際千葉も自治体の対応で何とかなるんだけど
自衛隊ってただだしこういう時に使う以外使いみちないんだわ

894:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:27.11 DTN01uwI0.net
本当に困った時はいつも見殺しじゃ
税金払う必要ねえわな

895:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:29.41 Q9CNJBqs0.net
>>842
自衛隊は動いてる。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
断水続く新島村や


896:千葉 都が支援 09月09日 21時54分 >森田健作知事の動向 >10日早朝に自衛隊に派遣要請 >10日午前に災害対策本部開いて給水車両の派遣を表明



897:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:29.41 ZWNAkuvXO.net
>>840
海外送金した分を全額返金させろやカス

898:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:32.57 dG+Xc1Db0.net
>>468
お前はまず地元の人の声をまとめろ

899:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:37.58 hYv592q70.net
>>760
あれは冬場だろ?

900:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:40.18 FaqS4gpE0.net
森田がテキパキ動かないとしても副知事とかいるだろうに
市町村の長も地域の現状を訴えるべき

901:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:40.83 6OMoH0rD0.net
>>836
安倍たたきに利用できなければ停電被害にあってる国民なんてどうでもいいんだよな
パヨクさんは
今までどうでもいい扱いしてたくせにな

902:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:41.81 CSdn0TvU0.net
首都直下地震が起きて電気・水道止まったら
1300万人のウンコどうするのだろうな

903:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:42.18 gdIWU5Iq0.net
>>647
避難所だけでも電源与えて空調入れて暑さで弱った人助けてあげられたらいいね

904:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:49.40 qAHr7neA0.net
確かに南海トラフが来たら日本おしまいだろうな
日本円も一気に売られる
さすがに円高にはならん

905:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:51.26 I3+m0Dqe0.net
>>663
復旧が遅れれば遅れるほど被害が拡大するんだから普通じゃね?

906:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:55.03 ubVoK5kq0.net
しょうがないよなぁ
7年前にできもしない国土強靭化をマニュフェストに掲げて未だに何もしない自民公明を政権においてんだからさ
特に公明なんて何年国交省預かってるんだい?

907:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:56.05 4Zt0ahyv0.net
>>842
給水車出してるらしいよ
まったく行き届いてなうようだが

908:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:56.87 sgsRHv5q0.net
>>845
俺の事を徹底的にいじめたからな

909:名無しさん@1周年
19/09/11 23:12:58.23 Baq1996y0.net
千葉の皆さん
こんな>>609みたいな人が支持するのがこの政権です
毎日一生懸命働いて納税しておられる皆さんが国を支えています
困った時助け合うのは日本人なら当然です
それを阻害しているのは誰でしょうか?
考えてみてください

910:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:00.35 aR4vCWpu0.net
>>855
介護施設でたくさん老人が死にそうで本当に怖い
病院はまだ手立てがあるかもしれないが

911:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:02.38 L2kV8EBt0.net
>>708
さっさと情報開示してくれる(-ω- ?)
ごたくなんかいいから

912:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:04.93 BIZD7vdg0.net
助けを待っても誰もこねぇぞ
自分で考えて動け

913:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:05.05 gEvGC8zw0.net
>>726
今日中に復旧させるってニュースで言ってたのに
東電さん、出来ないことは言っちゃだめだよー

914:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:05.54 t7LHV/280.net
どんどん被害が広がってる

915:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:06.78 Thzh+/k40.net
>>842
給水とかでは入っている
自衛隊が電気工事するわけではない

916:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:09.75 wo2sOgqd0.net
>>780
道は寸断されてたり渋滞だったりで無理だったんだよ
東京から100キロ以上離れてる場所やぞ

917:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:10.63 A5ftxhUV0.net
作業してほしい時に数年に1度の連夜の雷雨…

918:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:15.75 A2VJfYbj0.net
>>855
アベなんとかしろや!

919:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:18.78 V6jLBQye0.net
>>464
>千葉県の南では当初は大丈夫だった電話の基地局も非常用電源がダウンしてしまいそ
>うだとの事です。
一旦


920:復旧したエリアがまたダウンする?



921:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:19.43 lHMFKN/30.net
千葉、雨降るならポリバケツ庭に出しときなよー

922:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:21.64 Io06XGgn0.net
此処の皆んなで助けてくれないか?
該当する役場ではHP、フェイスブック、ツイッターで受け入れしてない!って言ってるのにツイッターで以下の内容で拡散されてんだけど止める方法ない?
「支援要請きました!
皆さん! 超リツイートお願いします!
大多喜町役場」
受け入れしてない所に送っても現場は混乱招く、迷惑ってリプしてる人沢山居るのに無視してる
売名かなんか知らんけどツイートしてるのはシルバーアクセ売ってる奴

923:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:23.19 dkDsLQxx0.net
房総は陸の孤島と呼ばれて昔は流刑地だったんだろう
元の姿に戻っただけ

924:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:23.59 24dFClFS0.net
ディズニー通常運転って、そりゃー
ディズニー位でかい施設ならどデカイ
発電機何発もあるでしょーよ。馬鹿なの?

925:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:24.01 JJUWkyxM0.net
水が出るなら濡れタオル頭に巻いたらいいよ
ぬるくて涼しくはないけど、実はしんどさが全然違う

926:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:24.54 SxGbCW4L0.net
>>871
お台場に流す

927:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:35.55 fyHhzYKW0.net
>>857
成田ゆめ牧場も停電なおらない
大丈夫だろうか

928:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:36.37 iPphdH8L0.net
東京の報道は中国に似てる
パンダは東京にしかいない様なミスリード繰り返して都合悪いと放送させない

929:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:38.58 TiJfIgDt0.net
電気が使えないと嘆くより、電気を使わない知恵を絞れよ。
例えば被災地は漁港が点在するんだから、三崎や銚子港から保冷用の氷を目一杯積んだ漁船を向かわせる
漁港のトロ箱なりビニール袋に分けて配布。冷蔵庫の保冷、氷嚢とか飲食以外に使用して水になったらトイレ水に
東京湾は混雑してるから統制は必要だが、釣り船クラスでも水上バスの代替にできるだろ

930:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:39.29 P1asl+BA0.net
>>821
アクアラインで神奈川に行けばいいじゃない

931:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:39.45 6WcoUmHQ0.net
自衛隊が動かないならもう人民解放軍でもなんでもいいから呼べば

932:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:39.64 wpD7jKkw0.net
>>821
そんなに困ってるなら電気きてるとこまで歩け
自転車使え

933:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:43.27 DFaHU4h00.net
>>770
一番すごいのは、液状化。

934:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:44.36 b0GCKL2o0.net
>>857
(´д`|||) うわ。

935:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:46.76 9O97cASh0.net
>>780
一例で成田あたりだとまず渋滞が凄まじい
道路が機能していない
リアル陸の孤島

936:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:49.00 wo2sOgqd0.net
>>882
東電の楽観論で、現地で我慢という選択した人いると思うわ

937:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:49.23 dG+Xc1Db0.net
>>889
雨どいの下の方が効率がいい

938:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:50.17 nzSt/Fky0.net
>>847
届けてくれないwww

939:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:50.71 8zMPQ+Pz0.net
東電「明日中に復旧するぞ」
被害者「一日くらい我慢するか...」
    ~ 一日後 ~
東電「やっぱ無理でしたーwでも明日までに全面復旧するんで、我慢してねw」
被害者「もう一日我慢するか...」
    ~ 一日後 ~
東電「今日も無理でしたwすまん全面復旧は明後日以降になるかもしれんw」
被害者「」

940:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:51.34


941:b8KGAn6Q0.net



942:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:51.68 nsjXPoxG0.net
>>861
共産党員!?

943:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:54.41 iiIbpSJu0.net
電気特化の災害だから、一般人は何も手助けしようがないし、雷落ちてプロも動けないし、どうすりゃいいのかね

944:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:54.85 dcbMJnaL0.net
>>791
役所でさえ2週間分準備してなかったじゃないか
病院に言えるか?非常時に助けないなら政治家
は要らない

945:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:55.56 RlyJHZdf0.net
今日テレ見ててもいくらでもどうにでもできそうな状況でしかないわ
だから民間企業も普通に営業してる
本当ただただ電気止まってるだけの話じゃねーかよ

946:名無しさん@1周年
19/09/11 23:13:57.56 aR4vCWpu0.net
>>892
ディズニーで受け入れろ、って話出てくるだろうな

947:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:03.27 q0UiWUnF0.net
>>857
千葉動物園のメガネザルは生きてるかしら

948:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:04.35 8PTymzpr0.net
役所に行って情報収集することも思いつかない奴がいそうなのがね

949:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:05.95 2wvvWhFw0.net
>>853
ほんま、韓国叩きだけじゃなく、日本も悪いところは認めて報道しないとな
一ヶ月くらい韓国だろう
いつまでやるんだろなwwww

950:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:06.79 5TiIri/p0.net
それにしても深刻な割に
全然報道されないね
いつもはそればっかりというのに
何が起こってんだろ

951:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:13.33 sw0p21O50.net
安倍なにしてんの、

952:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:17.44 ZWNAkuvXO.net
>>858
県外でガソリン入れて戻ったらガソリン減ってんじゃねーか
携行缶で備蓄しないと駄目だろ

953:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:19.04 pEAIhluX0.net
市川雷と雨すんごい
また停電すんじゃね

954:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:23.66 6OMoH0rD0.net
停電に備えてる非常用電源が尽きそうなんだろ

955:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:24.39 dG+Xc1Db0.net
>>904
確実に被害増やしたよな

956:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:25.70 7YmnFrtJ0.net
雷やばすぎワロタ
サンダガ連発

957:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:27.34 A2VJfYbj0.net
アベ政権をこんな長く続けさせたせいだろこれ全部
自民に投票した奴は責任とれんの?

958:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:30.03 4xqrjrn00.net
>>720
報道少ないからほっとかれてる印象を与えてるだけっつう

959:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:30.77 lcWvuHYn0.net
>>819
おまえ霊界から書いてんの?

960:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:33.84 bWJviz6W0.net
>>1
安倍「日本が憎い!」

961:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:34.23 cGR1XaqV0.net
あのさあしきりにツイッターから引っ張ってくるのはなんなんだ?
そんなに不憫ならおまえがボランティアに行け

962:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:34.46 P/wXFy570.net
>>886
東電の現場の人たちは悲惨だな・・・。

963:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:35.61 VWESYAGw0.net
神戸や東北みたく何千人もなくってるわけではないから大震災扱いにはならんのかな

964:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:36.86 Mpq/PNr10.net
>>1 東電 社員総出で助けに行けよ。

965:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:42.70 8tmx8ZO00.net
雷の集中砲火に竜巻とか呪われてんじゃね

966:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:44.65 dyTt3XR/0.net
千葉「食べて応援!ボランティアにも行くぜ!」
東北「がんばれ千葉」

967:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:45.00 RiSZNgRN0.net
>>48は被災者を偽ったデモかな
千葉県民の皆様失礼しました
頑張って下さい

968:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:45.50 H49k4trf0.net
>>885
船乗れよ

969:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:46.34 F3Yglqx10.net
>>842
一応動いてはいるけど知事が今朝自衛隊の派遣要請したからね
安倍を叩くやつもいるが知事が要請しないことには動きようがない

970:名無しさん@1周年
19/09/11 23:14:48.60 6OMoH0rD0.net
>>882
それでみんな計画がおかしくなってる
東電は全然変



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch