【千葉停電】部屋は30度超、水なし 「蒸し風呂」で夫は亡くなったat NEWSPLUS
【千葉停電】部屋は30度超、水なし 「蒸し風呂」で夫は亡くなった - 暇つぶし2ch835:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:09.14 fL86wURQ0.net
我が家エアコン何か20年前に撤去して


836:以来、夏は水風呂の行水じゃ



837:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:11.49 kRuuv2Py0.net
さて、これをどう安倍批判に繋げるかw

838:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:13.12 rVwdXYWX0.net
去年の台風21号の報告書
URLリンク(www.kepco.co.jp)
1日目で81%、3日目で95%復旧させたけど
全復旧までに17日かかってる
東電の今のペースだともっと伸びそうだけどな

839:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:15.99 J5wEcS2x0.net
>>730
罵声しか浴びせる事が出来ない奴は知能が低い
理論的に説明できない底辺ほど暴言吐くよ昔から
だから底辺なんだよオマエレベルはw

840:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:17.02 bHSup80e0.net
>>747
今日ようやく政府に災害派遣要請した
救助の遅れは情報が上がって来ないとしどろもどろだった

841:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:19.28 S38GKNHl0.net
大変さはお察ししますが、対策の打ち用はあったのではないだろうか

842:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:21.35 af2eH+xf0.net
安倍総理大臣は、改造内閣の発足を受けて行った記者会見で、台風15号の影響で発生した停電の復旧に全力を挙げる考えを強調しました by 犬HK
 毎度、口だけいっちょ前スローガン

843:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:21.30 I40NnHcq0.net
>>773
そんな連中に長生きされたら社会保障費かかるだけだろw

844:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:26.16 wjZd5BX+0.net
>>794
現場しらないとなんとでも言えるよね、甘ちゃん

845:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:30.10 jsFt4x420.net
朝日よ、森田知事になんか言えよ。つーかだったらなんかしたのか?炊き出しとかさー。上から目線止めろよ。

846:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:34.82 y1yryKnx0.net
>>778
仕事が回るならそこは電気や水もあるんだから避難する必要無いな

847:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:37.08 wEQfoWUh0.net
>>449
災害停電の話し聞くと、アウトランダーPHEVみたいなAC100V出力出来る車が欲しくなるわー
満タンで1週間くらいいけるって話だし

848:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:37.17 L32hUHWb0.net
>>1
死ぬまでじっとしてたん?

849:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:41.26 ygDxDjRU0.net
アクアラインタダにしろよ
そしたらボランティアめちゃくちゃ増えるぞ
アクアラインって一体なんのためにあるんだよwwwwww

850:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:47.10 wpD7jKkw0.net
大震災でも大津波でも大水害でも無く台風だからね
この記事ではお気の毒にとしか思えない

851:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:47.78 Jf01roIn0.net
安倍「改造内閣で盛り上げてんのに水差すんじゃねえよ千葉!!!!」

852:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:48.37 xcBIRWq30.net
神田うの以外にウノさんがいた

853:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:51.99 1n3coT/T0.net
>>666
赤坂自民亭の前科があるから信じれない

854:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:52.29 T8MuJkmN0.net
>>809
毒混ぜる馬鹿が発生するからじゃね?

855:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:57.27 Qzas/kcn0.net
国が行政が何もしてくれない?
当たり前だ、財政難だテメーでなんとかしろ
甘えるな
@氷河期日雇派遣02宮廷卒

856:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:01.47 4KAkY4CA0.net
千葉って井戸ないの?

857:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:01.49 6mVe3hWA0.net
湿度70%とか
おれエアコンきいて湿度60%くらいでもくらくらしてくる

858:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:01.54 R7VWrSW90.net
>>776
前停電したこと有るけど信号無くても何とかなるしコンビニも電気無しで経営してた
スタンドは知らんけど地震の報道見た感じ何かしら手動で汲む方法あるだろ
さっさとホテル行けばよかったのに

859:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:04.07 PF53fAhv0.net
江戸時代だ


860:ぬww



861:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:05.42 zyTf1Ef20.net
>>818
自分のことじゃんw

862:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:08.78 cEMLKdtR0.net
>>783
金と命どっちが大切か考えれば分かるだろう
そんなんだから備えもしてないんだろうな

863:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:14.34 rj7srwTo0.net
水の備蓄がないとか震災から何も学んでない。

864:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:15.50 Ff+2XwGA0.net
東電と仲良し自民に期待するな
この件もスルーされるよ

865:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:15.81 XliqASMp0.net
千葉から出ていくしかないよ
南海地震来たらもっと酷い扱いだよ

866:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:17.02 hOcFPFFe0.net
ハマコーが生きてたらこんなことは無かったのにな

867:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:18.27 hGbsjbXx0.net
昔の自部屋クーラー付けてなかったから
夏の夜で36度あったわ
網戸の窓辺に寄って寝てた
10代だからできたけど
年とったらアカンわなー

868:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:21.16 OIGWsThu0.net
ビジネスホテルにでも行けばいいのか

869:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:23.34 aR4vCWpu0.net
と思ったらグンマーが26000軒の大停電してるな
これが水増ししてるから事実上はもう40万ゆうに切ってるな

870:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:25.85 JQXHCk6V0.net
風呂に水溜めていれば水風呂で体温下げれただろうか

871:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:26.49 rcdkuz1l0.net
>>695
市原最悪だな?
玉突き事故は起こすにどうなってんだよ??

872:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:28.56 6tE2yOga0.net
俺だったら一週間有給とって旅行いくわ。状況説明すればよっぽど忙しい状況じゃなきゃ認められるし、忙しいときだったら東京にホテルとって4から5日家族でホテル暮らしする。子供の学校があったら休ませる。
貯金減っても死ぬ思いするよりマシ。時間たてば状況改善するの確実なんだし、停電とか断水に関しては在宅してて自分らがなんとかできることじゃないんだから。

873:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:31.42 g8jWIanO0.net
これはそこに住んでたやつの運命だろ
千葉に東京並みのインフラを望むなよ

874:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:40.18 rum34xUX0.net
>>825
無職乙w

875:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:40.81 9zgZCzx/0.net
>>745
東電が今日中に復旧すると言ったら信じる奴がいることが、わからない方がわからんわ。
1週間とか2週間かかる見通しとかなら
もっとかかるかもとは思うが、今日中にとか専門家で主体者が言ったら信じない方が少ないだろう。

876:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:42.19 4/K6Rqow0.net
>>666
いやまちがいねえよ。
台風くるってのわかってるのに
舐めてたんだろ。
台風後に
家に居座り続ける意味すらわからないが。

877:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:44.64 ica0Blk70.net
>>809
拡散したら?
水なんてあって困るもんじゃないし
職員がさばけないだけだろ

878:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:45.58 fL86wURQ0.net
災害時に全く役に立たない自称公共のNHK

879:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:45.84 L2kV8EBt0.net
>>745
それはお前にしか通じないんだよねー

880:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:47.74 V5S96a5h0.net
そろそろ消費税上がるな
色々と大変だな

881:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:49.19 kS8vjGGD0.net
>>808
なぜ閉じた?
自衛隊救援要請したのに

882:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:53.94 z7MqMcuX0.net
>>644
そんな境遇ならそのまま死んだっていいかなあ

883:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:56.44 Ze+Awten0.net
明日からは少しは涼しくなるんじゃないの

884:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:01.82 BuPQE3Gk0.net
寿命ですわ

885:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:02.20 wsxO3uqp0.net
>>125
上のほうに、


886:ピーナじゃないかってあったよ。



887:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:04.70 CeoEBRyC0.net
東電の原発再稼動→廃炉費用捻出、化石燃料費浮く→ライフライン設備投資送電塔強化など→脱原発が早まる&再エネや新エネルギー投資
反原発のせいで東電叩き加速→ジリ貧になり再稼動もできず、収益不足、ライフライン維持管理も投資金不足で減少
ようするにお前らのせい

888:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:05.93 ygDxDjRU0.net
災害時にも値下げしないアクアラインっていったい何の意味があるんだよwwwwwwwwwwwwwww

889:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:07.08 wbOfmwxA0.net
道路は渋滞してるから使いたくない
ホテルは金かかるから使いたくない
アホくさ

890:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:07.64 kRuuv2Py0.net
アベが憎いニダ

891:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:09.12 pDJTmRyD0.net
原発を再稼働させていれば問題なかった!

892:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:12.41 AS49/Ny20.net
千葉の被害物凄いみたいだけど
この報道とか対策のされなさは
オリンピックへの影響でも恐れてんの?
その前にラグビーワールドカップも直ぐだろ

893:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:14.75 U0mrxjj10.net
1番情報が必要な当事者が見れないNHKって公共放送なの?

894:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:16.30 wEQfoWUh0.net
>>778
避難先から通勤するとか普通に有るわけで、仕事休まんでも逃げられるよ

895:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:17.62 mn58k1vQ0.net
病歴あって体弱いのに働かせるんかい
避難させろよ

896:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:22.85 SHVSCddX0.net
千葉県知事何かしたの?
まったく動静はいらんけど

897:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:25.78 jkkWSNyx0.net
で、自分でどれだけ水を蓄えていたの?
政府は災害に備え一週間分は確保しろと言ってたよな?
今日何日目だっけ?
自己責任で死んだだけだろ
同情なんてできねーよ

898:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:30.73 nqaH68Zn0.net
>>668
安倍が原発安全装置外させなければ、メルトダウンは防げたのに 国会答弁にも残ってる事実

899:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:30.85 Iw2qia3z0.net
1日三千円程度のカプセルホテルに泊まったっていいし
昼間は図書館で夜だけカプセルホテルならカプセル代1日二千円くらいで何とかなる
熱中症になって亡くなるのは気の毒だけど
脱出出来る状況なんだから何とか家から脱出出来なかったのか悔やまれるな

900:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:30.90 KITgfO3U0.net
これ幸いにと野党が安倍のせいとか言い出したら
また自民の支持が上がってパヨクは馬鹿にされる流れになるだろうけど
まぁ、そう何度も同じことは繰り返さないか

901:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:32.49 7o2TMLDL0.net
勝浦とか大原あたりは交通網大丈夫?
外房線は上総一ノ宮からダメと聞いていたけど道路は大丈夫かな?

902:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:32.25 qkG0J5Ih0.net
生命保険

903:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:32.98 6H8ZADE70.net
>>15
神田うの

904:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:41.48 ygDxDjRU0.net
アクアラインって上級の接待ゴルフのためだけの道だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

905:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:42.88 RGYKrQvo0.net
>>835
井戸を汲み上げるには電気が必要です。

906:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:52.71 4KAkY4CA0.net
窓開けで網戸で寝たら普通に寝れるだろ。
どうやって熱中症なるんだ?

907:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:58.33 afzQRNvB0.net
すごい
さすが泥棒らしい言いぐさ

908:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:01.35 rDif2NuU0.net
>>869
本当にものすごかったらもっと衝撃映像や写真があがってくるだろ
電柱倒れてる写真しかないやん

909:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:02.52 Wis/H3hP0.net
>>151
死んじゃうような人は撤去作業に耐えられないと思うわw

910:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:03.37 plgquBb


911:00.net



912:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:04.69 G5sFubnY0.net
>>628
公務員は絶対に失敗を認めない生き物らしいから台風が過ぎて避難所を閉めたことは絶対にあってる
今度開くときは停電と断水のための避難所という名目で開かなければならないが
学校も始まってるし今必死でエクセル方眼紙の書類作ってハンコ捺しまくってるところだろうな

913:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:09.25 L2kV8EBt0.net
>>873
何もできずに逃げ出した

914:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:11.24 I40NnHcq0.net
この程度の厚さで死ぬ老人や病人が死んだ。
それの何の問題があると言うんだ。
健康な労働者や子供が死んだら騒いでくれよ。

915:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:12.47 aR4vCWpu0.net
>>853
関西の経験からすぐ嘘だということがわかったよ
被害状況も把握してないのに復旧計画が立てられるわけない
今でも折れた電柱の数の全数はまだ分からないんだろうと思う

916:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:13.16 nqaH68Zn0.net
>>678
安倍は組閣のが重要
千葉は縁もないしな

917:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:16.98 A+tZ0sRo0.net
え電車あるの?馬鹿じゃね
移動してマンション借りろ

918:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:17.15 Jf01roIn0.net
安倍「死んだ人は自己責任で死んだだけです」

919:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:19.40 rcdkuz1l0.net
これ停電の理由は結局なんなのよ?

920:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:21.46 zzW5ze9v0.net
水はともかく、電気が数日止まっただけで死んでしまうのは、運命ってか天命ってか、寿命だろう。
そういう人を生かす事が財政を圧迫して、巡り巡って災害時の備えや復旧への遅れにも繋がってくる。
そろそろ安楽死や尊厳死について真面目に考えないといけない。

921:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:22.78 tnKc0plW0.net
安倍安倍言ってる奴は
県知事の要請がなくても政府が対策して
自衛隊もガンガン派遣しろって事?
まぁそれならそれでも良いけどねぇw

922:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:31.39 Qzas/kcn0.net
現場を知らない?
テメーの努力不足を呪え
@氷河期日雇派遣02宮廷卒

923:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:33.39 33crcImt0.net
>>676
神奈川も酷かったけど台風の目の西だったから助かった。今回は目の真東だった千葉が地獄を見た。

924:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:35.53 U0mrxjj10.net
>>880
今回の賭けは勝てたかな?神田うのさん。

925:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:39.10 WrASK2bv0.net
>>848
余裕

926:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:42.03 Wis/H3hP0.net
>>15
暑さに強いもんなぁ

927:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:42.43 MmyUW0Eu0.net
>>874
さらに気象庁は、
(台風)接近とともに世界が変わる
と警告してたのにねぇ

928:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:42.52 wEQfoWUh0.net
>>776
給電網が死んでるのに発電所動いてもダメやろ

929:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:42.98 c95GFeLA0.net
しかし東電は放射能ばらまくのは得意だが安定した電力を供給する能力に欠けてるね。

930:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:45.34 SH3kTqqJ0.net
可哀想な千葉の民のことはマスゴミは今日まで報道しなかったぞ
毎日毎日↓朝鮮の玉ねぎ大臣の報道ばっかだった
それに視聴者が激怒して、今日やっと日本のNHKで千葉の悲惨な状況を
報道はじめた
遅きに失したわ

931:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:45.47 RJb6/gM80.net
まあ、災害の際はまずは自衛で
政府をあてにしていても、結局は他人事だしな

932:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:46.05 MvbKCNKL0.net
太陽光発電乗せてる我が家は大丈夫だ  (⌒∇⌒)
最大出力4.3kwで 日中最大に使っても(基本家電&#


933:8724;エアコン4~5台)1.2~3kwの使用量 あと今の価格で5年購入させるから 5年後には蓄電器を買おう---っと(そのころは蓄電器も安くなってるだろうから)



934:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:46.41 JAM/39q70.net
>>563
去年の大阪の台風では太陽光パネルが吹っ飛んでた…

935:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:48.10 dYs9wH3f0.net
>>553
自家発で機械は動かしてる
しかし空調は自家発では動かせないので冷房ナシ

936:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:48.49 4/K6Rqow0.net
東電じゃなくても
寧ろサービス提供してやってる方だろ。
嫌なら千葉から離れろよ。

937:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:48.91 L2kV8EBt0.net
>>874
なら黙って眺めていれなよろしい

938:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:49.04 ZMwoIMhq0.net
たかが電気って言ってたの誰だよ?

939:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:54.70 04MYrTD/0.net
>>10
妻は外人?まさか…

940:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:58.45 3NL1xqi60.net
>>864
これですわ
今動いてるの東電の原発じゃねえしな

941:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:00.08 ilVDvL9e0.net
やっぱり、朝日さんでしたか~。
9日だったらまだ 台風去ったすぐあとで 停電して間もないし、備蓄もあったでしょうに・・・。
こういう書き方して どうしたいの?朝日さん。

942:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:01.00 fEtjxR2X0.net
そんな事言ったって誰が悪い訳でもないしな

943:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:01.27 afzQRNvB0.net
最初から履いとけば言われなかったろうが

944:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:06.42 PF53fAhv0.net
たまたま千葉県なだけ 

945:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:10.18 y1yryKnx0.net
>>852
自分も周りも電気も水も無いような場所で何して働くの?土方かよ

946:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:10.92 6gzHuKz00.net
性欲がない…

947:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:18.37 nfDiU2ik0.net
>>873
今日は五輪の会合と政府に災害派遣要請してた
人の命掛かってんのにそんなもん出てる場合かよと思ったわ

948:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:31.83 AldR7Bw30.net
え?海近いだろ?海の水飲めよ

949:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:32.52 rum34xUX0.net
>>855
そりゃそうだろ
衛生管理もあるし、職員だって相当な業務不可がかかってるはずだ

950:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:38.39 aR4vCWpu0.net
>>903
でも台風は今までくるくる詐欺ばかりだっただろ
狼少年が食われたようなもので住民に過失はないよ

951:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:38.62 L32hUHWb0.net
>>25
調べて手配すらしてなきゃ理由にもならんな。

952:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:43.79 af2eH+xf0.net
>>1 Global売国の安倍・自己責任時代 == 尖閣防衛放棄、国家発展の内政放棄の増税

953:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:44.35 G5sFubnY0.net
>>885
被災者が浮浪者みたいな臭いになってもテレビで伝えられないマスゴミは無力

954:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:47.39 Jf01roIn0.net
安倍
「嫌なら千葉から離れろよ。」

955:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:48.10 YKE1MZM10.net
やばいの来るよって言ってんだから水くらいは用意しとけ
何が蒸し風呂で水なしで夫が死んだじゃ
ないなら他人に頭を下げて手に入れろボケ

956:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:52.01 N7T2P2GI0.net
>>688
優しいな
こういう気持ちは災害時こそ大切

957:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:55.57 I40NnHcq0.net
ただ千葉の災害の弱さは別途議論したほうがいいだろな。
このノリだと完全復旧は月末とかになりかねん。
あの程度の台風でこうなるなら南海トラフの時どうなるって思う。

958:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:59.39 sk5YF5ZU0.net
 
 
それでも彼らはジミン支持!!(笑)
 
 

959:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:03.72 EbXYLyZ70.net
大したことないザコ台風とかほざいてたアホども、反省してるー


960:?



961:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:07.22 L2kV8EBt0.net
>>885
>>165
ツイで検索したらいい
こんなんがそこら中です

962:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:11.21 kRuuv2Py0.net
パヨク「自衛隊の出動要請は軍国主義に繋がから反対!原発やめろ!え、災害で死者!アベノセイダー」

963:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:11.92 /TZ4SqSV0.net
>>18
自慢にならないよ

964:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:12.89 kS8vjGGD0.net
>>896
病人なんだしタクシー呼んで病院いけよ

965:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:16.56 aOQb2KKG0.net
安部政権は内閣改造遊びで、千葉県民見殺しだな。

966:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:19.19 aWaA2KK50.net
いや天災だから

967:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:20.83 9zgZCzx/0.net
>>891
俺だって嘘だと思ったよ。翌朝確認したらやっぱり嘘だったかと思ったし。
ただデマ飛ばしてるのが東電だと信じてしまうのは被災者は責められない、
責めるべきは災害時にテキトーなデマ飛ばしてるの東電。

968:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:22.83 saqiM+x60.net
>>9
どこで買ったんだよw

969:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:28.62 rDif2NuU0.net
>>928
くせーくらいで死なねーだろ
海にでも入れ

970:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:29.18 QKjvLY200.net
自民王国の千葉
自己責任を体で感じてうれしそうだな(^^)

971:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:30.14 y1yryKnx0.net
>>908
蓄電池無いと雨や曇りで即何も使えなくなるよね

972:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:30.91 4KAkY4CA0.net
>>882
紐バケツでくめや。
アホか千葉

973:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:37.03 9LJPjLp50.net
自衛隊では電気の復旧は無理だってわかってるか?
資格ないのに電柱立てたり電線直せるのか?

974:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:46.54 MvbKCNKL0.net
きょうも甘利明は神奈川県・大和市に東京電力に建てもらった原発御殿で冷房利かしてZZZZzzzzzzzz

975:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:46.71 rum34xUX0.net
>>920
本当に出勤自粛を出した企業がどれほどいる?
あんた無職だろ?w

976:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:49.80 moydlHYp0.net
>>471
一番いいのは、いつ来るか前もって分かってるんだから
家のブレーカー落として冷蔵庫も片づけて、厳重に戸締りして
前日までに台風の来ない県に、湯治にでも行くことだね
心配だったらWEBカメラとかつけといてもいいし
とにかく死んじゃったら何にもならない
死に損なったら避難費用どころじゃない金がかかるんだし

977:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:50.87 6SnGlPpT0.net
組閣と重なった不幸もある

978:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:51.84 ceLABzFl0.net
>>696
安倍はメルトダウン起こさせたけどなw

979:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:57.81 V5S96a5h0.net
>>898
御意

980:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:58.03 R7VWrSW90.net
>>920
書類整理とかじゃないの?
取引先だって仕事やってるか分からないし1週間2週間有給申請して県外へ旅行行けば終わりだと思うけど

981:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:07.41 OdxEk8Xx0.net
さきの大震災は3月でまだよかった 
あれが7-9月の猛暑日ならとんでもないことになった

982:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:10.94 8Ro67DpH0.net
事前に分かってた台風が通り過ぎただけでこれじゃ津波来たら壊滅しそうだな

983:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:11.52 Q0kyN9CZ0.net
だーれのせいでもありゃしないーーー
みんなあんたが悪いのさーーーーーぁ

984:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:11.67 HENPjaKk0.net
unoのやり方もう忘れてる

985:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:12.97 aR4vCWpu0.net
>>941
確信するけど絶対国が言わせてる
今朝の段階でやっと東電が本当のことを言えるようになった感じ

986:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:19.52 Gb+DgD0A0.net
>>733
いや貯蓄


987:あっても何十万数百万とか飛んでったら痛いだろ 徳とか損とかそういう問題じゃないから



988:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:19.69 84p31yMG0.net
市原は広いからなぁ
田舎なとこはとことん田舎だし
集落みたいになってるからな
まぁ車持ってる人が殆どだろうかガスさえあればなんとかな
ただな
311や九州豪雨とは違って即避難レベルではないから
自己努力言われてしまうのも仕方ないところだわな
北海道の時は死人は出たんだっけか?

989:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:21.92 l/AeEw9T0.net
ホテル経営なら自家発電機ぐらい必要だろ

990:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:29.40 jkkWSNyx0.net
賠償金なんてタカっても一円も出ないパターンだな
自業自得

991:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:31.29 I40NnHcq0.net
必死にアベアベ叫んでる連中さ、どうせ障害年金とかナマポ受給者だろ?
お前らの命にはそんな大層な価値ないぞ?

992:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:31.90 6SnGlPpT0.net
あとは森田

993:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:35.91 rcdkuz1l0.net
デカい山の送電線も倒れてんだな
そりゃ大規模停電するわな
その影響でセキュリティも作動して広範囲の大規模に一時的に停電したんじゃないか?

994:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:37.86 kD3vM1x+0.net
だから逃げられるなら安全圏へ逃げろと
死んでから後悔しても遅い

995:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:40.03 yyQmREdm0.net
>>783
気温高くて水飲めなかったらまず間違いなく全員熱中症になるわ
アホでもわかるわ
言い訳しててもいいけどそのスタンスだとそのまま死ぬ立ち位置のままだけれど
どうして死ぬ立ち位置のまま周りが悪いって喚き散らしてるの?
自分の立ち位置変えないと死んじゃうよ?

996:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:40.88 I5oopN+t0.net
>>44
なにもやってないよ

997:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:41.23 WF0dRcqE0.net
>>9
それよりIT担当大臣が今時有線のイヤホン使ってちゃダメだろ、、、

998:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:47.06 kHIyYKzm0.net
>>809
受け入れる方も準備が必要なんだぜ
安全性の担保とか難しいしな

999:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:48.41 afzQRNvB0.net
>>1
狙いました
まで読んだ

1000:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:50.76 NuG2xZTn0.net
食欲不振と吐き気がひどい
今日は二回吐いた
変な物食べたかな

1001:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:01.81 1Wkdl3nZ0.net
>>906
久々に震えるような怒りを覚えたわ
NHKはもう価値は0だという事だ
早急に解体してほしい

1002:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:04.09 MmyUW0Eu0.net
>>925
そう考えてるから犠牲者が出たんだよね

1003:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:06.99 7o2TMLDL0.net
>>961
東京通勤圏意外は普通の田舎

1004:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:07.24 /TZ4SqSV0.net
人間もだけど
ペットも被害にあってるかが心配
人間もペットを閉じ込めて逃げるのだけはやめてね

1005:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:07.68 kS8vjGGD0.net
>>932
知り合いが前に千葉に住んでいたが地震で地盤沈下で大変なことになっていたな
千葉って開発地域だが災害弱くね

1006:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:07.87 4tVQlDcy0.net
冷蔵庫って保冷効果凄いな
冷凍庫の冷凍食品が丸2日経っても冷えたままだったw

1007:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:10.72 rHNxKEs/0.net
>>956
東電による二次災害だよ

1008:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:16.96 E7AWmQgp0.net
毎度おなじみトヨタの通れたマップは今回ないんだろ?
なら交通は遮断されてないってこった

1009:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:19.49 ceLABzFl0.net
>>704
わざとやろ
安倍は日本国民の為に政治してないから

1010:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:22.45 4B


1011:1BS5KA0.net



1012:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:22.67 bM8TPn5L0.net
>>1
国がなんでもしてくれるわけじゃない
だから声高に税金が高いって叫ぶんだよ

1013:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:27.99 IOw/9RiR0.net
県知事がまともだったら自衛隊出動が一日早まっただろうね

1014:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:29.00 W1Luw06T0.net
部屋30度超え当たり前だけどクーラー持ってないよ

1015:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:30.20 SMstxV/60.net
オリンピックの時、台風来たら終わりだ

1016:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:34.53 afzQRNvB0.net
また言い出したw

1017:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:35.10 8JDW++VF0.net
>>9
78歳がITなんちゃらか
ダメだなこの国は

1018:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:36.83 b0GCKL2o0.net
>>890
そう思う。そりゃ体弱い、悪い人
年寄り、真っ先にしぬわ。
しかも台風は、自然災害で、電気とまると人は、こんなに大変な状況で日々生きてるだけ。
自然には勝てないよ

1019:名無しさん@1周年
19/09/11 21:58:38.34 Jf01roIn0.net
>>961
市原は端から端まで35キロぐらいあるからね

1020:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:00.70 ADQIZ7Md0.net
掛け布団なしだと30~31℃ぐらいが適温なんだよ
28℃だと寒い
32℃だと暑い

1021:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:00.81 Vun3jddr0.net
>>961
北海道の停電で報道されてなかったけど、大阪南部和歌山は北海道復旧してから数日いまの千葉状態だったんだよなぁ

1022:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:06.91 ceLABzFl0.net
>>721
安倍は嘘ばかりつくからな

1023:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:22.21 rVwdXYWX0.net
おそらく関電の台風21号の対応速度を参考にしたと思う
URLリンク(www.kepco.co.jp)
あっちは電柱880本折れてるけど
今回の当初の発表では80~90本(おそらくもっと折れてる)
停電戸数も少ないし、関電は3日で95%復旧させてる
大阪民国の関電がそれなら、天下の東電である我らなら
3日で全復旧させれるはず
こんな感じかと

1024:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:23.77 RtG9xE+40.net
夫婦同士、停電、30度超。何も起きないはずがなく…

1025:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:24.51 icazPSPJ0.net
太陽光発電エアコンスーツでもあればなぁ

1026:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:27.20 aR4vCWpu0.net
>>975
気象庁の事なかれ主義で
大げさすぎた報道が多かった事実は否めない
だから今回は大阪の人間は
ぜったいえらいことになるという確信があった
気象庁の今回の「世界が変わる」というのを体験してるから

1027:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:35.02 U0mrxjj10.net
ソーラー充電器だけは買っておくべきだなー。

1028:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:37.45 kRuuv2Py0.net
>>964
図星w

1029:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:42.87 mc10hoeM0.net
自民党は311を民主に対する天罰とか言ってたが、安倍に変わってからの方がよっぽど災害だらけだぞ

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 49秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch