【企業】BMW日本法人、販売店に過剰なノルマか 公取委が立ち入り検査at NEWSPLUS
【企業】BMW日本法人、販売店に過剰なノルマか 公取委が立ち入り検査 - 暇つぶし2ch944:名無しさん@1周年
19/09/12 16:15:23.96 ghsj8YBQ0.net
フミオが愛した代車☆彡

945:名無しさん@1周年
19/09/12 16:25:15.20 QN/Bl8Ep0.net
文夫さんをイメージキャラクターに

946:名無しさん@1周年
19/09/12 16:46:39.56 NmbKDuzU0.net
>>909
祭りは終わったんだよ。あきらめな。

947:名無しさん@1周年
19/09/12 16:49:35.14 jIOQyuq50.net
自爆で1台販売実績の数字上げる場合、
いくら払うことになるの?

948:名無しさん@1周年
19/09/12 16:52:53.40 1Y+BFCze0.net
ザ・宮崎文夫

949:名無しさん@1周年
19/09/12 16:57:54.79 1UtSiwkO0.net
ウチの近くの人
BM買ったが、3ヶ月後にはスバルのレボーグに買い換えてた。

950:名無しさん@1周年
19/09/12 17:08:09.65 TDoangQK0.net
ワイがよく行くBMデラ
営業マン自家用車国産200万~300万
所長3シリ結構古い型

951:名無しさん@1周年
19/09/12 17:23:38.92 fyXu8dH40.net
>>922
俺が商談したことあるBMWディーラーの営業はアコードワゴンにNOS付けたりガルウィングにしたり弄くりまくってたけど上司に怒られて手放してから車に情熱持てなくなって愛車はヴェクスター150の1台だけだって言ってたw

952:名無しさん@1周年
19/09/12 17:44:33.64 IA7Jsizq0.net
ブラック認定。

953:名無しさん@1周年
19/09/12 17:47:29.71 +CCpTldW0.net
マツダ以上の下取りの悪さなのか

954:名無しさん@1周年
19/09/12 17:54:59.31 tTssT9WY0.net
まあ、まともな人間ならレクサスにするわな
ドイツ車なんて国ぐるみで不正するゴミ

955:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:45.13 r5fPyWES0.net
>>887
大金持ちになったらメルセデスのこれ乗りたい
URLリンク(assets.trucktrend.com)

956:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:54.28 Ygkem+c30.net
>>737
あんまり高耐久じゃないから
あまり持つとアリストとかセルシオみたいな末路になる

957:名無しさん@1周年
19/09/12 18:48:02.36 zh8wd+eh0.net
>>1
ドイツの大衆車の分際で

958:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:32.51 6O6CZ3Fm0.net
郵便局にはしないのか?

959:名無しさん@1周年
19/09/12 18:56:02.95 ObsIuSr30.net
レクサスはトヨタだから…俺はダメだ

960:名無しさん@1周年
19/09/12 19:16:44.09 49Tf22/W0.net
スーパーブラックやん。

961:名無しさん@1周年
19/09/12 19:18:46.88 szQk0GNN0.net
セブンイレブンと同じ事してたわけだ
日本の景気ってこの手のインチキで成り立ってんのだろうな

962:名無しさん@1周年
19/09/12 19:35:52.17 K2MD5NCA0.net
>>879
>とくに X5 の売上がわるいぞ!
>どういうことだ?
きもとさぁーん!

963:名無しさん@1周年
19/09/12 19:36:22.62 s9pMmpvk0.net
>>929
数を売らねばならぬ大衆車だから押し込み販売をやらかしたんだよ。

964:名無しさん@1周年
19/09/12 19:37:19.99 s9pMmpvk0.net
>>933
セブンイレブンというよりも大手新聞の押し紙が思い浮かんだけどな。

965:名無しさん@1周年
19/09/12 19:47:57.65 +TXYSAzY0.net
消費者としては構わず続けてほしいわ。

966:名無しさん@1周年
19/09/12 19:52:13.74 kFHaeFJW0.net
>>931
車好きは、トヨタはともかくレクサスは選択肢に入らんわね
あのタッチ、感触が嫌い
何もかもヌルッとしてる
けどアイフォンとかアップルのヌルっと感とも違う
アップルのヌルヌルは高級感がある

967:名無しさん@1周年
19/09/12 19:54:03.88 ztP2nZ9b0.net
車好きってなんなんだろうね?
車が好きであればあるほどbmwなんて嫌いになりそうだが

968:名無しさん@1周年
19/09/12 19:59:44.47 kgLttyEU0.net
>>286
ミツさん

969:名無しさん@1周年
19/09/12 20:10:41.20 6unPy2S00.net
売るためならと長期間煽り爺に貸したわけか

970:名無しさん@1周年
19/09/12 20:11:46.95 Ygkem+c30.net
もうレイザーラモンでCM作れよ
HGが宮崎で、RGが喜本に変装でいいわ

971:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:33.05 24jdd1y40.net
>>908
S400d乗ってからほざいてみろよ安普請

972:名無しさん@1周年
19/09/12 20:31:39.37 s9pMmpvk0.net
しかし、こんなディーラーの体力を削るようなマネようするわ。
こんなん長くは続かんし、結局他社にやられてしまう。

973:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:20.74 kFHaeFJW0.net
自社で登録なんてどこでもやってるよ
僅差で登録台数が1位になった、なんて時はまず自社登録
軽No.1が売り文句のスズキが一番やってるイメージ

974:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:27.01 R8ubQspY0.net
近所のBM店は店員も客もガラ悪いで有名
店の前の横断歩道、人が歩いてるのに「はいどうぞー」てどこ見て誘導してんだよと言いたくなる適当な危ない誘導、信号が青になって車が走ってるのに強引に割り込ませようとしてくる客と店員
何度も事故が起きてるのに何も改善しない、とっとと潰れろ

975:名無しさん@1周年
19/09/12 20:43:23.99 qACDiHTl0.net
都心部の立体駐車場にふらっといくと
1850幅以上は入庫断られることあります?

976:名無しさん@1周年
19/09/12 20:45:50.32 kFHaeFJW0.net
タワー式立体は幅より長さ気にしたほうがいい
幅はよっぽど旧式じゃなければ結構どの車も大丈夫だ
が、長さは依然5mまでのところ多いから

977:名無しさん@1周年
19/09/12 20:49:25.05 DJjNbX0n0.net
今ではすっかり文夫カーのイメージ、BMW

978:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:39.96 51mPFIjS0.net
すっかりDQNイメージだもんな 

979:名無しさん@1周年
19/09/12 21:15:53.69 YBc31JX80.net
アテンザもFRになるらしいし、内装の質感もよくなってるし、次は十分候補に入りそうだ

980:名無しさん@1周年
19/09/12 21:24:44.26 STNx57rL0.net
>>939
疲れにくい車ではあるな。

981:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:20.26 hb65itty0.net
BMWって昔から高いやつになると100万単位で値引きするとか言われてるな

982:名無しさん@1周年
19/09/12 21:27:07.16 STNx57rL0.net
>>933
上にE92の、V8のM3の話が出てたが、やはり凄い乗りたいエンジンではある。
多分、2年くらい乗るとは思うが、A110にも乗りたいw

983:名無しさん@1周年
19/09/12 21:28:33.87 8GvE0x9t0.net
>>943
新しいディーゼルの話をしてるんじゃないんだわ。
ユーロ3規制時代の、DPFがなかった時代の古いディーゼルがはびこっててそれが街を汚しまくってるっちゅー話をしてるわけ。

984:名無しさん@1周年
19/09/12 21:29:19.33 rQya8fZV0.net
これは、あおりやすいんだろ(笑)
自動あおり運転付いてるの?(笑)

985:名無しさん@1周年
19/09/12 21:30:24.03 0EBnA6yx0.net
ドイツ車組み立ての国が大半ドイツじゃないって知ったら発狂する人多そうww

986:名無しさん@1周年
19/09/12 21:32:53.70 pJRHZE1/0.net
文夫にX5を安易に貸したのもノルマに迫られて
文夫なら買ってくれそうと思ったのかな

987:名無しさん@1周年
19/09/12 21:33:11.26 STNx57rL0.net
>>957
国産なんかもそうだが、下手に為替高の地元の期間工を安給料で使う方が
雑い仕事になる。円高&低賃金化してからの国産の家電・車の部品の品質が酷過ぎw

988:名無しさん@1周年
19/09/12 21:34:41.20 STNx57rL0.net
>>958
自分の車じゃないディーラーデモカーだから、「反社だけど、俺の車じゃないし
面倒な輩だから


989:言う通りにしとこう」って話だろ。



990:名無しさん@1周年
19/09/12 21:37:24.65 STNx57rL0.net
>>944
日本国内の普通車需要って半減予想なので、リストラも兼ねてんだよ。
アクセンチュアの需要予測舐めんなよw

991:名無しさん@1周年
19/09/12 21:43:50.50 k8s7yOcz0.net
ジムニーの方が高い。

992:名無しさん@1周年
19/09/12 22:17:27.50 1hgLW4tp0.net
ドイツ車って、ハンドルは中心線からオフセットしてるしペダル配置は歪んでるし、
左足を不自然に内側に曲げた姿勢での運転を強いられるし、
音も振動もひどくて途上国品質だよ
高卒営業は「人間工学と哲学を突き詰めた結果です」と嘘ついてるけどな

993:名無しさん@1周年
19/09/12 22:35:45.70 O7tn/A6h0.net
BMW結構好きだけどなー
335iのツインターボは加速がいい
ただしパーツが壊れる
修理頻度高い

994:名無しさん@1周年
19/09/12 22:37:17.94 STNx57rL0.net
>>963
それは国産だろ?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

995:名無しさん@1周年
19/09/12 22:39:44.51 STNx57rL0.net
GTRなんかは12年間マイナーチェンジだけで素晴らしい出来に仕上げてるのに
BMWにそういう車がない。それが全て。

996:名無しさん@1周年
19/09/12 22:48:52.52 a/3sIAmm0.net
煽り運転宮崎被告の愛車BMW

997:名無しさん@1周年
19/09/12 22:57:01.16 1hgLW4tp0.net
ドイツ人が不正してアフリカ人が作って高卒が売る車

998:名無しさん@1周年
19/09/12 23:02:55.64 1hgLW4tp0.net
まともなドラポジをとれない車が駆け抜ける喜びw
URLリンク(ponta01.net)

999:名無しさん@1周年
19/09/12 23:21:03.05 Lx8setiw0.net
>>592
それそれ
これ内部告発じゃないかなあ

1000:名無しさん@1周年
19/09/12 23:29:48.70 Lx8setiw0.net
>>606
外車よく見る街に住んでるが全く見ないとは言わないがレクサスは少ないよ
メルセデス、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、レクサス、ポルシェその他って感じ

1001:名無しさん@1周年
19/09/12 23:39:47.97 wXypyMdK0.net
>>853
ディーゼルに失敗したから48Vのマイルドハイブリッドに急激に移行してるんだよ
でも電動化は早めてくると思うよ
それを見てるのにクリーンディーゼルとか今頃やり出す日本

1002:名無しさん@1周年
19/09/13 00:03:55.92 lVvzRUu70.net
>>971
都内だと、RX、NX、IS、CTあたりはゴロゴロ走ってるけどなぁ。まぁディーラーが絶対的に少ないから、ディーラー遠いとこは少なかろう。

1003:名無しさん@1周年
19/09/13 00:24:09.49 0ZiS/f1q0.net
メルセデスとBMどっちが下手くそ率高いかと言うとBM

1004:名無しさん@1周年
19/09/13 00:48:35.14 DKYkU89O0.net
とっても厳しいな。。。

1005:名無しさん@1周年
19/09/13 01:18:27.13 fh05qB3f0.net
アメリカでもメルセデスやBMWは1年以内で手放す車の上位独占なんだよな
それだけドイツ車はゴミなんだろう。日本では評論家に提灯記事書かせて
車音痴の馬鹿が有難がって乗る車だな。レクサスはドイツ車と違い在庫販売、値引きなし
なのに販売台数増えてるが。

1006:名無しさん@1周年
19/09/13 01:29:34.12 qHf3Qafe0.net
>>973
RXNXは異常に増えた、特にNX
確かにあれは売れると思うわ
あと増えたと思うのはマカンカイエンかな?

1007:名無しさん@1周年
19/09/13 01:32:14.89 QMJCOchX0.net
>>973
北九州市もレクサスごろごろ走ってるよ
近くで作ってるからかも
外車も多いけど

1008:名無しさん@1周年
19/09/13 01:33:23.69 QMJCOchX0.net
>>976
アメリカのランキングで故障の少ないのはレクサスとポルシェ

1009:名無しさん@1周年
19/09/13 01:47:05.20 p8HAajOe0.net
>>1
おかしいと思ったんだよ
求人で高卒未経験37歳営業って検索やると不動産かこれか中古車ばっか出るんだもん

1010:名無しさん@1周年
19/09/13 01:50:02.09 p8HAajOe0.net
>>979
レクサス故障した時はエグいで
サイドミラー一個六万、ヘッドライトこれまた六万
因みに初期is

1011:名無しさん@1周年
19/09/13 01:56:00.58 wPKEbeC00.net
>>979
ポルシェはトヨタに学んだんだっけ
なぜVWとアウディは学ばないんだ? 金がかかるから?

1012:名無しさん@1周年
19/09/13 02:10:31.10 hkJ7aN2Q0.net
>>981
安いんじゃない?
今ヘッドライト壊れたらそんな金額じゃ無理

1013:名無しさん@1周年
19/09/13 02:49:09.80 cBWjr7DK0.net
生野署に!出頭しますんで!!

1014:名無しさん@1周年
19/09/13 04:56:03.95 RgEs5LCa0.net
>>846
あいつらガソリン悪玉説があるんだよ

1015:名無しさん@1周年
19/09/13 07:02:31.38 in3Gse510.net
>>981
ライト6万は安いな

1016:名無しさん@1周年
19/09/13 07:09:05.42 y39JyzYm0.net
>>976
金持ちだから新車に買い換える
同じメルセデスやBMWのな

1017:名無しさん@1周年
19/09/13 07:10:01.01 pt+NsVzr0.net
アメリカでもじゃなくてアメリカからスタートしてアメリカでは初代LSからの圧倒的静粛性と品質性や日本得意の電装系と価格で勝負して北米では認められた
その勢いでヨーロッパで後に日本で勝負したけど上手くいってないとレクサス自身が分析してるはず
欧州メーカーに研究されまくったしね
スピンドルグリル採用したのも当時ヨーロッパでの劣勢をなんとかしたいからまずはデザインを0か100のインパクトで勝負する作戦に切り替えたと記事で見たよ
確かにSUVは売れてるけどセダンとハッチバックは自分で期待した程は売れてないと判断してるはず
なんとかして逆転して欲しいけどね

1018:名無しさん@1周年
19/09/13 07:25:51.96 Fr+j9hiO0.net
>>896
トンボの複眼やんw

1019:名無しさん@1周年
19/09/13 07:49:23.08 xtH7W6BH0.net
>>963
そうか?
ペダルとかの右ハンドルオフセット、
ベンツとBMWは無いと思うけど。
少なくともFRのCクラスや3シリーズ
以上は違和感皆無だよ、
アウディ、ポルシェ含めVW系は
そういう車種もあると思うけど。

1020:名無しさん@1周年
19/09/13 08:54:03.42 5KvJaQmj0.net
さあ埋めようか?

1021:名無しさん@1周年
19/09/13 09:01:29.81 OiDrJfP10.net
埋めるならsageろカス

1022:名無しさん@1周年
19/09/13 09:21:42.14 9zMT2h4q0.net
>>2
取扱店に年間1000台ノルマ課して頑張って700台売ったがノルマ達成できず
差分の300台お前のとこで買えよなじゃ取扱店もブチ切れるわ

1023:名無しさん@1周年
19/09/13 11:00:19.92 BbYfAE/p0.net
MBもやってただろ
あんまり安く出てないけど

1024:名無しさん@1周年
19/09/13 11:33:18.97 +SWG1Cli0.net
>>990
最近のは車幅が増えたからかな。
E46の3シリーズのMTはブレーキペダルの位置にクラッチペダルがあるくらいミッション出っ張りが凄かった。
直6ミッドシップの弊害なだろう。

1025:名無しさん@1周年
19/09/13 11:36:57.45 4vBUJKzJ0.net
売れない車を売るのは大変だ

1026:名無しさん@1周年
19/09/13 11:47:03.14 XzblKER10.net
>>4
ドイツ行った方がよい それデマ

1027:名無しさん@1周年
19/09/13 13:23:09.62 0UDcdckn0.net
デマというかアジア人は基本的に見下されてるからな

1028:名無しさん@1周年
19/09/13 13:47:58.24 IiePGzt50.net
BMWはサービスアンケートとかも異常
ディーラーでは何とか満点でお願いしますって言われるのでいつも満点で出してるから

1029:名無しさん@1周年
19/09/13 14:10:02.01 EPuWnRlJ0.net
宮崎が代車を長期間使ってたから公取委がイヤガラセしたな

1030:名無しさん@1周年
19/09/13 14:18:35.80 G1nDCNCC0.net
1000ならシャチ記者まじしね!

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 4分 7秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch