【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意!at NEWSPLUS
【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意! - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/09/11 18:59:58.48 UdTNGu9U0.net
>>847
それ食うためじゃないじゃないの

901:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:03.87 oZJJE2Um0.net
>>837
快楽神経系の麻痺(常態化)かな?

902:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:04.50 RPZPeWK20.net
ID:lDamRFa40
釣りじゃなければ、この人、リアルでも浮きまくってるんだろうな…

903:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:10.33 Ne+4OKMp0.net
>>23
小倉優子

904:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:10.67 kpqOXXRT0.net
>>795
煮鮑とかあるんだけど

905:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:22.61 AlXBchJa0.net
>>872
結果として食ってるんだから、ヴィーガンとは全然違うよね

906:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:28.05 z8apA0xLO.net
見れば分かるわ

907:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:38.80 sZ65mZquO.net
>>859
そこまでしてでも肉食いたかったんだろうなw

908:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:54.38 q1zgRHHH0.net
だと思う
ヴィーガンの連中って統合失調症の脳がかすかすの症状とそっくりだもん

909:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:01.68 J0LI2H7Z0.net
>>825
そっか
食糧難の都市部でもイナゴやハチとかは食べてたのかな
ドラマでは道ばたや河原で七草とか喰える草を摘んで食べたとかやってたから
動物性タンパクは全然摂れてないと思ってた

910:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:01.88 8jecNCIW0.net
人類も草食から雑食になり動物の肉を食いだしてから脳が発達したらしい

911:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:10.61 HGJOPQ+R0.net
>>795
蜂の子
イナゴとかね
それしかタンパク質の摂取が無かった

912:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:27.30 UdTNGu9U0.net
>>868
現代日本人はヴィーガンとは逆方向に極端であって
放埓に貪欲に食しているという話をしたい

913:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:28.77 qNGDqGPr0.net
>>870
>>874
多分、VIPの釣り人なり
見覚えあるw

914:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:41.40 aOxqA8cn0.net
魚介はOKで肉はダメみたいな主義は無いの?
趣向的にはいると思うが

915:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:42.83 VIanB9g+0.net
胎児に与える栄養素が不足してるんだから当たり前やん

916:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:46.44 CSe3Lu4T0.net
時代だよ
フランス料理なんてソースもない肉もない魚と野菜だけの店がトレンドさ

917:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:53.16 Quffje520.net
さて、仏教ニワカにもヴィーガンもどきにも完勝しちゃったし、そろそろ晩ご飯を食べよう
今日の晩飯はシイタケの肉詰めとゴーヤチャンプルとつみれ汁だ

918:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:53.45 lAnFpXij0.net
ここでこいつ終わってるから、絡んでるんだな。
311(1): 09/11(水)17:55 ID:Quffje520(2/19) AAS
>>77
なんとなく四次元殺法コンビのAA思い出した
>それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ!
って奴
432(2): 09/11(水)18:08 ID:lAnFpXij0(6/18) AAS
>>311
311かあ、何かを表してるなあ。たぶんな、やってきたこと、なんだよ。

919:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:53.54 tsW6pvpq0.net
大豆 米 食ってればレシチン コリン
あるしむしろ肉食よりアタマいいかもしれない

920:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:20.03 eruhxYhC0.net
>>844
身勝手なヴィーガンが野菜食べてるのも我慢してるんだから、ウダウダ言いなさん�


921:ネ。



922:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:24.50 NATOj+wp0.net
ヴィーガンに限らずずっとむかしからテレビやメディアで肉は悪いと連呼してきたやつらはいったいなんなんだ
そいつら絶対に許しちゃいけないだろ

923:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:45.23 POimFV5Y0.net
>>825
山間部ではサル食べていたぞ
魯山人も豚肉よりサルの肉を良く食べていたという程当たり前に食べていた

924:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:47.75 UdTNGu9U0.net
>>881
現代日本人はヴィーガンとは逆方向で
好き勝手に食べたいものを食べているから余計対立するのよ

925:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:53.76 b9qdUKkI0.net
>>844
いや、カエルもヘビもワニもコウモリも普通に食うから
目の前で食われても何とも思わんのだが・・・
他人が食っているものを気にするのは
「におい」が強いときだけだろ?

926:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:01.44 6+aAjLEl0.net
>>3
原因と結果が逆。
IQ低いからビーガンになる。

927:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:10.38 VmZuYsKX0.net
馬鹿がもっと馬鹿になるのか…

928:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:13.59 ABm2zyLM0.net
>>844
お前は喋れない野菜を食って心は痛まないのかよ?
喋れない聾唖は殺しても良いっておかしいだろ?
細菌だって生きてるんだぞ、蚊やゴキブリもな
お前の命の線引きはエゴだ
殺してる自覚を持て

929:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:15.16 RPZPeWK20.net
>>885
そうなの? でも考えてみると、釣りじゃなくても、いつも浮いてそうな気がしてきたw

930:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:23.73 Jmon8LHe0.net
山中教授とか普通に肉食べてそうだが

931:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:29.67 oZJJE2Um0.net
>>891
厳密に言えば、玄米と味噌だな

932:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:39.42 lDamRFa40.net
気がついてないからもしれないけど肉食をしてる人達は本当にマヒしてるんだよ。
自分たちがいかに愚かで残虐な行為に加担してるのか全く理解できてない。
市場で鶏、牛、豚の肉が売られてることを普通だと思ってることの異常性。
これに全く気がついていない。
知人の肉食の人にたまに聞いたりするよ。
「肉を食べなくても生きていけるよね?」
「うん」
「なんで食べるの?」
「美味しいから」
「動物が可愛そうと思わないの?」
「・・・・」
ここからは答えられなくなるんだよ。
初めて自分が酷い人間だとわかるから。
このスレでもそうだよね?

933:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:45.69 oO7PaIfb0.net
>>885
釣りかー
本物のB癌を煽って遊びたかったんだけどなー

934:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:49.09 vnhlgDr30.net
>>882
290万年前に遺伝子が消えて脳が大きくなった
獣からヒトになった
その遺伝子は、家畜からの疫病の感染を防止してくれる

935:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:05.04 AlXBchJa0.net
>>879
牛肉も昔は「薬用牛肉」という名前であくまで「薬でっせ~」って名目で売ってたしな。

936:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:07.81 iw8pFOvx0.net
ヴィーガンは凶暴になるだけじゃなくIQも低下するのかよwワロタ

937:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:18.31 bgmqQ+Yc0.net
>>844
お前、ヴィーガンやめたほうが良いぞ
頭が栄養不足なのか被害妄想と、食事の際に相手に直接挑発をかけるとか色々問題でまくりじゃん

938:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:35.27 sZ65mZquO.net
>>844
カエルもヘビもワニも昆虫も食ったことあるし目の前で素揚げ食われてもなんとも思わないけど

939:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:36.73 b9qdUKkI0.net
>>903
あのね
相手が黙るのは
「こいつ、何を言っても無駄なヤツだ」ってときなんだよ
反論できないから黙ってるんだ、という発想は韓国人に多いけど
あなたもそのタイプなの?

940:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:39.99 qNGDqGPr0.net
>>900
VIPなんて、浮いたアホどもの吹き溜まり場だよ
でもたまに感心する変な才能の持ち主も居るw

941:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:40.91 ABm2zyLM0.net
>>900
浮いてる可哀想な人が釣り人になるんだろ
ヴィーガンも頭可哀想な人達だし

942:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:43.18 cKQkIVDD0.net
>>825
ヴィーガンと違って卵は普通に食べられていたし革製品も使ってた

943:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:44.29 959XJYTA0.net
>>885
釣りだと言って欲しいレベルだからなwww

944:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:55.72 UdTNGu9U0.net
宗教的禁忌も捨ててしまった日本人は
今や中国人と同じくらいなんでも食べるからな

945:名無しさん@1周年
19/09/11 19:05:08.97 qX8TuoY20.net
畜産業は政府と癒着しているからな。
ベジタリアンが増えるのを危惧して
要らぬ警鐘!
野菜は未加工の物を丸ごと食べると良いぞ。
油は植物油でも控え目にな。
forksoverknives
で検索してみ。

946:名無しさん@1周年
19/09/11 19:05:11.57 sQ8s/gXJ0.net
>>825
内陸部だって川はあるから川魚や鰻ナマズくらい食ってた。
それを捕る職業もあったくらいだし。

947:名無しさん@1周年
19/09/11 19:05:14.52 ut5do/0i0.net
退化したいようだね
我々は仏教を知る
舐めるなよ

948:名無しさん@1周年
19/09/11 19:05:55.39 ABm2zyLM0.net
本物のヴィーガンは飢え死にするしか道はない

949:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:11.04 qNGDqGPr0.net
>>903
別に普通とは思ってないよ
災害で流通が麻痺しても売られなくなるから
だったら、よりありがたく食べればいいw

950:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:14.12 kpqOXXRT0.net
>>916
農薬まみれの野菜食うのか
凄いなー

951:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:28.82 cHHiYexD0.net
>>825
単純に牛と馬を食わなかっただけで
それ以外の哺乳類は普通に食っていたし
鳥も魚も普通に食っていた
牛や馬を食わないのは宗教上の理由より経済や産業面での理由だわな
当時の牛や馬は貴重な農耕、運搬、移動器具として重宝されていたし
例外として薬用目的なら牛馬も食することが認められていた

952:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:38.69 AlXBchJa0.net
>>884
昔からヴィーガンとは逆方向だから、しゃーなくね?
縄文時代の遺跡からも、動物の骨が大量に見つかっていて肉食をしていたことがわかっているし
弥生時代になると「家畜」として鶏等を飼って食べていたこともわかっている
平安時代にも表向きは貴族の間で食肉は禁止とされていたが、
僧侶ですら肉食するような時代だった
その後の歴史を見ても「表向きは」肉食禁止とありながら、
ウサギは鳥だからOKだの、牛肉は薬だからOKだの、
何だかんだ理由をつけて肉が流通していた
日本の歴史上ヴィーガンだった時代なんて、一度も無いだろ

953:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:44.47 FsBVk7tO0.net
ヴィーガンやベジタリアンの人ってガリガリシワシワの人が多いから見た目不健康そうやけどな
早死にしそうだし

954:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:46.65 b9qdUKkI0.net
>>916
未加工のものを食えば
虫も一緒についてくるから
たんぱく質が補充できるね!

955:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:47.54 vnhlgDr30.net
>>915
宗教の戒律は正しかった
牛を食べるな
豚を食べるな
鱗のない魚は食うな
あと羊を食うなという宗教があっていいはずなんだわ

956:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:53.35 ABm2zyLM0.net
>>916
植物油は体に悪い

957:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:05.08 HI6l4gI60.net
まあ子々孫々で何万年か続けてれば、そのうちパンダみたいに草食に適合するかも知れんやろ

958:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:05.37 UdTNGu9U0.net
>>917
当時は漁も猟も極めて小規模だから
日常的に食べるのは無理
イメージとしてはご馳走だね

959:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:12.83 sZ65mZquO.net
>>862
大豆のタンパク質だけだと病気になりやすく認知�


960:ヌにもなりやすいって研究があった



961:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:15.94 lAnFpXij0.net
>>877
反対で食料がないから、ヴィーガンに近い生活だったはず。
五公五民の生かさず殺さずは有名。
ちなみに、馬肉も馬産地ではあったし、鯨肉も鯨漁の近隣の村にはあったろうが当然、少数地域の話。

962:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:23.98 Ip/d8SDY0.net
ああ、たしかADHDの人たちがコリンを摂ると怒りが根元から消えていくようだとかiHerbに書き込んでる
普通の食事していても常にサプリで摂ってるのに足りないとか恐ろしい
卵食え卵

963:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:37.00 axjwSK0a0.net
真のヴィーガンは霞を食って生きられる仙人のみだからそこまで到達してくれ

964:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:37.96 pnaNRsFe0.net
>>904
日本には本物のヴィーガンはいないだろ

965:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:51.43 ut5do/0i0.net
インド、中国、日本に伝来せし
仏教に近い

966:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:58.29 UdTNGu9U0.net
>>926
ビジネスとしてはなんでも食べた方がいいから
ビジネス教とは鋭く対立してしまうのよ

967:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:01.63 bgmqQ+Yc0.net
>>927
おかげでダイエットやデトックスに大活躍だっけ

968:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:06.79 NATOj+wp0.net
>>915
牡丹だって猪だって食ってて禁忌なわけないだろw
家畜の肉を原則禁止にしたのは幕府だし、原則食べなかったのは仏門に入ってる人くらいだったはず
それでも薬として肉食べてたw

969:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:23.24 b9qdUKkI0.net
>>934
永平寺に行けばいいんじゃないかな?
あそこ一回入ったら出られないしw

970:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:27.16 waYVVsWxO.net
見たらわかるやんこんなこと

971:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:38.78 lDamRFa40.net
スレも終盤なので結論出すけど、
結局肉食は分かち合うことが不可能な人達ってのを痛感した。
ヴィーガンに対する批判が大きくなっても
「どうぞ好きにして」という感情が大きい。
もう正直肉食を続ける人達とは関わりたくないというのが本音だから。
昔から言われてたけど、分かり合えない人には何を言っても無駄。
じゃあ私たちがプラスに考えることって何。
その答えはもう諦めることしかない。
ヴィーガンを批判してる人達へ。
どうぞ批判してください。そして好きにお肉を食べてください。
ただ一つだけ。これだけは言わせてほしい。
地球に愛されてるのは紛れもなくヴィーガンであり
全生物は私たちの味方。

972:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:43.07 rI9IbA7G0.net
>>844
どんなヴィーガン料理食べてんの

973:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:46.52 jFQmpAIq0.net
攻撃性とかヤバイもんな

974:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:09.58 sZ65mZquO.net
>>894
熊や猪も食べてたんじゃないか

975:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:13.39 UdTNGu9U0.net
>>877
現代みたいな放埓な食ではないよ
猟の手段も貧弱だし

976:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:14.15 AlXBchJa0.net
>>922
昔から、動物の皮(革)製品が盛んなところは
同時に肉も出回ってたしな
牛皮、鹿皮、馬皮等、色んな動物の皮が
色んな革製品になって出回り
肉も食われてたってだけだしな。
特に牛革や馬革は、履物や馬具、武具に使われていたので
それなりに消費量も多かったわけだしな。

977:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:18.61 pyDbC8VV0.net
>>941
お前ネタじゃねぇのか。

978:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:19.69 y+Ky247W0.net
>>941
完全に宗教だな
気持ち悪い

979:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:22.22 ABm2zyLM0.net
>>923
無いぞ
牛と馬は労働力として必要だったから食わなかっただけだし
他は食ってた

980:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:24.77 MIgawF1B0.net
ヴィーガン食擁護の為にジョブズとかアインシュタインを持ち出している人が要る様だけど、成人後のヴィーガン食の事じゃなく成長期のヴィーガン食が脳の発達を阻害するという話だろ。

981:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:25.25 vnhlgDr30.net
>>932
つまり肝臓が働いてないってこと
葉酸で動かないなら、ベタインで動かすしかない
それもだめならそいつはメタボに苦しむ

982:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:29.02 7R6g5oe30.net
>>869
ニワトリ、鶏の卵、シカやイノシシ
鴨、川魚
蛇鍋は禿の元

983:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:30.23 7OHDP8ui0.net
>>38
とりあえず真面目に生きてるなら俺がそれを評価する。
つらくても真っ直ぐ生ているならそるが正しい。
お前は正しい。

984:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:36.27 b9qdUKkI0.net
>>941
人類の大半を敵に回して「全生物」ってすごいね!
ちなみに君の腸内細菌はその生物に含まれてるの?

985:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:46.26 ut5do/0i0.net
人間は凶暴だ
そこが出すぎなんだよ
過激派ヴィーガンは 
結局人間を襲う

986:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:46.81 emBuqQ9Q0.net
人類は狩猟採集やってた期間のが長い
野菜しか食わないなんてのは不自然だ
畜産のあり方に反対ってのはわかるところもあるけどね

987:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:50.23 UdTNGu9U0.net
>>944
たまにだろうね

988:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:53.74 uAYpyla80.net
肉食わんと脳が成長しないのは常識だろ
自分の子に肉食わせんのは虐待

989:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:56.85 muL/gfkt0.net
>>903
めっちゃうざがられてそう
ヴィーガンだけが特別な人間とか思ってそう
ヴィーガンだろうが同じ人類っていう仲間だよw

990:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:22.82 qNGDqGPr0.net
>>941
いや、ヴィーガンやめろなんて言ってないがw
こっちの肉食に口だすなといってるだけw
↑これが結論

991:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:25.21 mPGUnJDP0.net
ヴィーガンやってる連中は精神障害者かってぐらい周りに攻撃的だもんな
草食系が聞いて呆れる

992:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:30.53 16W9SyaN0.net
>>941
いちいちそうやって自分を正当化しないといかんのか

993:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:31.93 AlXBchJa0.net
>>931
だからさ、その「ヴィーガンに近い生活」を送っていた、という日本人というのは
一体何時代のどういう層なの?
過去の歴史を紐解いたときに、肉を食ってませんでした、なんて時代は無いんだけど?
肉食禁止の時代ですら、肉が出回ってたような国ですよ?

994:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:33.27 sQ8s/gXJ0.net
>>903
ちょっと質問していいか?
お前は卵も喰わないの?
脂はどんな油使ってるの?

995:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:36.93 KCBF60wH0.net
IQ低いからビーガンになるのでは?ww

996:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:38.74 uSZ4KWHV0.net
ヴィーガンの親の元に生まれなくてよかった

997:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:48.80 eY8lri+X0.net
これ、ヴィーガンじゃなくダイエットが原因だと思う。
コリンの多い食材の代表格って畜肉よりも、大豆、ピーナッツ、米、小麦だぞ。
どんぶり飯に納豆と豆腐の味噌汁を食えば全然大丈夫。
痩せないだろうけどw

998:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:49.31 ABm2zyLM0.net
>>941
お前たちは植物の敵

999:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:55.76 g4zdzXLP0.net
確かに、肉や動物性食品ばかり食べてる
アメリカ国民の平均IQとかめちゃ高いし、
性格も穏やかでおとなしい人が多いもんな

1000:名無しさん@1周年
19/09/11 19:10:56.39 b9qdUKkI0.net
>>956
畜産も不自然な行為だけど
そもそも農業もかなり不自然な行為なんだよねぇ・・・
ネギとか稲とか育てればわかるけど

1001:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:00.33 POimFV5Y0.net
>>922
加藤清正は馬肉広める為に馬を生産していたけどな

1002:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:01.09 Sx5muxtr0.net
こいつら食糧危機


1003:で肉しかない状況とかになっても食わずに死ぬん?



1004:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:03.46 kD0+BA8f0.net
>>941
だから突然すべてを押し付けずにフェードインさせるって発想を持とうよ
とりあえず皆で昆虫食を広めよう!

1005:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:05.94 ut5do/0i0.net
ヴィーガンの思想
それはわかる 
それを使う人間に問題がある

1006:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:13.37 RPZPeWK20.net
>>941
どうにもこうにも、釣りでも釣りじゃなくても、人生つらそうだなw

1007:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:25.03 NATOj+wp0.net
動物な時点で草食動物も含めて従属栄養生物なわけだから他の生き物を食べる以外選択肢は無い
光合成できない…これはもう誰か言ってたな

1008:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:25.68 AlXBchJa0.net
>>945
昔から、家畜というのがあったんだけどね

1009:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:35.40 GrP2m/tw0.net
>>54
江戸時代は鶏肉は食ってたし魚も食ってただろ
ヴィーガンじゃないわな

1010:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:35.63 ABm2zyLM0.net
>>966
ほんこれ

1011:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:50.87 ze2YYN+u0.net
馬鹿だなーと思ってたんだよ。
やっぱ馬鹿だったんだね。

1012:名無しさん@1周年
19/09/11 19:11:52.62 7eYzcjPU0.net
草食動物はバカなのか?
象とか賢そうだが

1013:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:13.78 lgirEao50.net
>>825
宗教と食文化を同列に語る馬鹿

1014:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:15.06 vnhlgDr30.net
>>970
農業を勉強するとサイコパスになるw

1015:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:20.79 UdTNGu9U0.net
>>963
現代日本人に比べたらかなりヴィーガン寄りの生活だよ
宗教的な禁忌も有効だったし大規模な食肉産業もなかったし

1016:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:22.14 q/T/2oPt0.net
>>941
そんな妄言を吐くなら裸で熊の前……。いや、文明の利器を一切無しに人の手の入ってない森にでも行ってみろ。
すぐに愚かだと気付くから。

1017:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:23.14 bgmqQ+Yc0.net
>>947
現実は小説より奇なんだぜ
自身の常識が絶対になどは成り得ないのさ

1018:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:33.06 muL/gfkt0.net
>>941
やっぱり特別視してて草
ケンカ売ってくるのはいつもヴィーガンの方だろ

1019:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:35.84 1BtGXeGu0.net
ヴィーガンとかヤニカスとか社会のゴミ

1020:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:40.97 b9qdUKkI0.net
>>982
まあ、ユダヤとかイスラムとかは
宗教が食文化に大きく影響している例だけどね

1021:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:43.95 cHHiYexD0.net
大石内蔵助「牛肉の味噌漬けウマーww これは精がつくから若い者には食わせるなよ」

1022:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:44.40 pnaNRsFe0.net
この手の真性の人たちって動物には優しいけど同じ人類には暴力行為もするんだよなwww

1023:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:46.31 16W9SyaN0.net
これって肉食べたくないんじゃなくて
食べるの我慢してるんだよね

1024:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:47.70 lAnFpXij0.net
>>782
>「痛みそのもの」の存在は自分にしかわからない
きみは我おもうゆえに我あり、というが、おれがいったのはきみが自分が存在してる、と思うことも幻想かもしれない。
他者性を前提とした存在論の話じゃない。

1025:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:52.26 cKQkIVDD0.net
>>941
穏やかにヴィーガンやってる人にとってはきっと
こんなとこで一般人を煽って見下してヴィーガンに対する偏見を強める人って凄く迷惑なんだろうなって思うわ

1026:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:53.25 dGMHKuJo0.net
何でもバランスよく食べなさい
カーチャンの言う事は大体真理だぞ、素直に聞いておけ

1027:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:53.92 POimFV5Y0.net
>>969
アメリカ人は穀物もフルーツも日本人とは比べ物にならない程食べているよ

1028:名無しさん@1周年
19/09/11 19:12:59.82 ABm2zyLM0.net
>>972
死んだら本物

1029:名無しさん@1周年
19/09/11 19:13:09.98 AlXBchJa0.net
>>984
ヴィーガン寄りなだけで、ヴィーガンではない、ということがわかってもらえただけで、よかったです^^

1030:名無しさん@1周年
19/09/11 19:13:15.59 ut5do/0i0.net
断食して過ごせ
水分は天の恵みに任せよ
ウンコ食うなら食え

1031:名無しさん@1周年
19/09/11 19:13:18.00 vnhlgDr30.net
>>996
安すぎるわ

1032:名無しさん@1周年
19/09/11 19:13:18.98 UdTNGu9U0.net
>>982
ヴィーガンは極端ではあるが全くおかしなものでもないという話だ

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 49秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch