19/09/11 18:23:18.19 NtfOXYew0.net
>>381
仏教伝来以降、明治以前は一般には、獣肉はあまり食われてなかったらしいってだけだもんな
昔話にあるように、田舎では普通に熊やタヌキ食ってた
庶民も、鳥や魚は普通に食ってたし、卵も乳も料理してた
日本の地理的に、放牧に向いてなくて肉牛等が盛んにならなかったってのも、肉食が一般的にならなかった理由かも
ただ、味覚的にトロとかの「脂っぽいもの」は、日本人が食い慣れてなかったってのはどっかで読んだな
日本ではカツにキャベツ千切りを添えるのも、脂臭さをキャベツで中和しないとキツかったからとか何とか
そういう感覚って、100年で変わるもんだよなぁ