【英国】歴史好きに見える英国人だが…実は近代史はニガテ? ヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年、4人に1人は覚えていないat NEWSPLUS
【英国】歴史好きに見える英国人だが…実は近代史はニガテ? ヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年、4人に1人は覚えていない - 暇つぶし2ch574:名無しさん@1周年
19/09/11 21:15:50.38 Woi384hE0.net
>>543
当時は大陸間弾道弾も無いし、原爆も簡単に使えるもんじゃないし

575:名無しさん@1周年
19/09/11 21:15:55.79 Lu7rizMJ0.net
>>540
もし日本が本土決戦を行えば、山ばかりの日本列島に要塞はいくらでも作ることができる。
また、軍艦が無くなったので、弾丸は余り気味。問題食料は、間違いなく食人を行ったであろう。
自国兵士を自殺戦術に使ったキチガイ国家だから、食人なんか簡単な事。

576:名無しさん@1周年
19/09/11 21:15:59.13 BguPSRuR0.net
>>518
人前で思い出す時に声出して思い出したら恥ずかしいぞw

577:名無しさん@1周年
19/09/11 21:16:06.79 8ZFwTmK30.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダが真の歴史を教えるユダー
民主主義=メディア(世論)主義
民主主義とはユダたちがその桁外れな資本を用いてメディア(世論)を操作し、
あらゆる国家をメディア(世論)を通じて支配するための方便ユダー
歴史上、真の民主革命など一度もなされたことはないユダー
仏革命、露革命、独革命、東欧革命、イラン革命など
すべてユダたちの政権転覆工作に過ぎないユダよqqq
もちろん今回の香港の騒動もねqqq
もし、民主革命のようなものがあったとすれば
それはユダたちアメリカの独立、
いうなれば優秀者支配革命だけユダーqqq
y outu.be/OgwxTP9mH3U
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ
フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない
ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある
世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう
エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

578:名無しさん@1周年
19/09/11 21:16:26.94 8ZFwTmK30.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の知性、5chのみんなにはユダたちの起源を教えてあげ


579:るユダー ユダたちがまとまりある集団としてその足跡が微かに伺えるのは中世あたりからユダー。 ユダたちはずっと捜し求めていたユダよ、プラトンの言う所の優秀者支配制国家を建設できる場所をね。 初めは新覇権国は旧覇権国の外縁部に生じるというセオリー通り、ウィーンやローマなどと言った中世欧州の中心部の外延で 拡大できる余地のある土地を探したユダよ。当時、そのような条件にあった土地は東方にしかなく、ユダたちはポーランドに拠点を置いたユダよ。 そして、徐々に勢力を拡大させ、実権を握っていき、リトアニアとの同君連合を実現させるなどし(ヤギェヴォ朝)、 ポーランドを強国にしていったユダー。中世の一時期ポーランドが物凄く強国になった時期があったけど、あれはユダたちが支援していたからユダよ。 でもね、コロンブスが新大陸を発見したことで状況は一変したユダー。ユダたちが捜し求めていた理想とする土地が まさに新大陸に存在したユダよ。だからユダたちは新大陸を手に入れるために再び拠点を移したユダー。今度はイングランドにね。 というのもね、新大陸発見からわずかの間にスペインとポルトガルによって次々と占領されてしまったユダし、 スペインは大国で利権(身分)関係が確立されていて付け入る隙がなかったユダよ。だからイングランドに目を付けた というわけユダ。ユダたちが去った後のポーランドはどんどん衰退していったのに対し(大体新大陸の発見を境に)、 イングランドの方はスコットランドやアイルランドなどを同君連合の形で取り入れ(ポーランドとリトアニアの連合と同じ手法) どんどん強国になっていったユダでしょ。 そして、数百年かけてスペインやフランスを北米大陸の主要な場所から追い出し、 最後にユダたちが独立という形で新大陸の最も重要な部分を手に入れたというわけユダよ。 これがユダたちの歴史であり、世界の真の歴史ユダー。 だから、ユダたちの核となる集団としての数はせいぜい千人程度ユダよ、千人程度からなる閥族によって世界は支配されてるユダよqqq ロックフェラーやロスチャイルド、ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾス、孫正義と言った表に名の出る資本家たちというのも ユダたちの支配人あるいは使用人程度の存在に過ぎないユダからねqqq だって事業は融資がなければ行えないユダけど、それを支配しているのはユダたちなんだからねqqq 政治家どもは言わずもがなユダー



580:名無しさん@1周年
19/09/11 21:16:53.54 Lu7rizMJ0.net
>>546
ソ満国境にあった日本軍要塞のようなレベルの要塞。
シーレーンの要塞化は石原莞爾が提唱していた。

581:名無しさん@1周年
19/09/11 21:16:53.60 zqRKM8r30.net
>>148
流行らなかったコピペだけど
粗暴な中国人には君子と言う概念が生まれ
がさつなイギリス人には紳士と言う概念が生まれ
狡猾なフランス人には騎士道、臆病な日本人には武士道が生まれた
ってあったなあ

582:名無しさん@1周年
19/09/11 21:17:18.82 C+WBZkxW0.net
いいんだよ
もう 終わったことなんだ
半島の人たちにも教えてあげたいね
もう 終わったことなんだよ

583:名無しさん@1周年
19/09/11 21:17:40.78 m4ZWPGw00.net
今の感覚だとひどいことばっかしてるから見ない方がええわな

584:名無しさん@1周年
19/09/11 21:19:36.81 Lu7rizMJ0.net
>>549
訳の解らん奴だな。
私は、戦術戦略でアメリカに勝つなどとは言っていない。
相手の犠牲を強いる事で、厭戦気分をアメリカに充満させる事が出来たのでは
と言う仮説を立てている。現に沖縄・硫黄島では、キルレシオが1になる。
本土決戦では、米兵3名の犠牲�


585:ノ、日本兵2名なんて事もありうると思う。



586:名無しさん@1周年
19/09/11 21:21:15.62 syRNOSqI0.net
>>556
と言うかそこで言うシーレーンって日本のためのシーレーンだよな?
一部を固めても無意味で、シーレーンを途切れなく全体の防御を固めないと意味ないんだが
日本の資源では無理だろ。

587:名無しさん@1周年
19/09/11 21:21:43.31 Q8eftvTW0.net
英国の歴史になんて興味のない移民だらけになっちまってるんだろ?

588:名無しさん@1周年
19/09/11 21:22:40.92 syRNOSqI0.net
>>560
戦力差があり過ぎるので厭戦気分が充満するまで日本がもたないと言ってるんだよ。

589:名無しさん@1周年
19/09/11 21:23:38.51 Lu7rizMJ0.net
>>561
そうか?日本にはセメントは有り余るほどあるし、戦争が開始直後なら、資材もあった。
硫黄島の要塞をどう思う。あの戦闘でアメリカは相当被害を受けている。

590:名無しさん@1周年
19/09/11 21:24:39.13 Lu7rizMJ0.net
>>563
なんで?
本土決戦なら、十分に勝機はある。
良いか、山岳地帯に要塞を作ったら、原爆が通用しないんだぞ。

591:名無しさん@1周年
19/09/11 21:24:42.66 WRUU/oA60.net
>>377
いやほんと。
イギリスのバカと日本のバカ比べたら
知能教育水準は日本が勝つと思う

592:名無しさん@1周年
19/09/11 21:24:56.85 +IOIsp6i0.net
流石にガセやろ?当事国やし

593:名無しさん@1周年
19/09/11 21:26:44.85 4YO5G/NV0.net
  
イギリス国民は、かなりショックだろうね。
国際学力テストでも、イギリスは下位だからな。
教育水準が、低すぎ。
北欧やアイルランドでは、正答率が100%近いかもな?

594:名無しさん@1周年
19/09/11 21:27:30.51 KNGmE7tw0.net
>>311
第一次大戦、第二次大戦の下級将校の死傷率は異常だな。

595:名無しさん@1周年
19/09/11 21:28:52.27 /fCJgCDI0.net
>>509
要塞化をしまくった島を最精鋭部隊で守った結果がペリリューな。

596:名無しさん@1周年
19/09/11 21:28:55.46 +i8viLdF0.net
>>311
ノブレスオブリージュ
上流階級は戦争で死ぬのが仕事や

597:名無しさん@1周年
19/09/11 21:30:00.96 +IOIsp6i0.net
と思ったけど4人に1人ぐらいなら歴史からっきしなやつもおるか

598:名無しさん@1周年
19/09/11 21:30:27.63 PLif/Zvv0.net
でも日本人も、真珠湾の年ちゃんと答えられるかっていうと
4人に1人ぐらいはちょっと怪しくない?

599:名無しさん@1周年
19/09/11 21:31:18.80 Lu7rizMJ0.net
>>570
だから、アメリカの犠牲が大きかった。
しかし、ペリリューだって、しっかりとした要塞化はされていない。
あれが永久堡塁だったら、何倍もの損害を与えていた。
それが、硫黄島な。

600:名無しさん@1周年
19/09/11 21:31:54.39 syRNOSqI0.net
>>564
輸送能力と設営能力が全然足りない

601:名無しさん@1周年
19/09/11 21:32:03.26 Woi384hE0.net
>>557
武士道ってのはモラルなしの粗暴さを矯正するもの。
李舜臣なんて日本の武士に比べたら半島人は臆病者ばかりなんて
言葉も残してる

602:名無しさん@1周年
19/09/11 21:32:05.37 WRUU/oA60.net
>>573
ほんとに無作為抽出したら5%もいないだろ

603:名無しさん@1周年
19/09/11 21:34:48.20 Lu7rizMJ0.net
>>575
使い捨てですよ。日本軍得意のキチガイ戦術です。
特攻ができるのだったら、いくらでも島に要塞を作って、
犠牲だけを強いる戦争をする。
棄兵戦略だな。

604:名無しさん@1周年
19/09/11 21:35:49.99 47su+nHh0.net
>>560
>本土決戦では、米兵3名の犠牲に、日本兵2名なんて事もありうると思う。
戦争をゲームのように考えすぎだと思う。
その比率には日本の民間人100名とかも付け加える必要があることを考えるべき。
本土決戦で米軍の損害が多すぎると思われたときに出てくるのは、
講和とかではなくて損害を出さずに日本人を皆殺しにする戦い方だろう。
枯葉剤で田畑を攻撃するだけでなく毒ガスや細菌兵器も使われたかもしれない。

605:名無しさん@1周年
19/09/11 21:35:57.70 syRNOSqI0.net
>>565
本土上陸戦においては連合軍は毒ガスを使うつもりだったと言う話もある。
まあ本土決戦については未知�


606:狽セが、 仮に都市部をすべて破壊されても山地の抵抗勢力が粘り強く掃討を免れているような状態で、 連合軍が根負けして「勝った」としても、そんな形で勝つよりは史実の負けの方がマシだろう。



607:名無しさん@1周年
19/09/11 21:36:33.67 Lu7rizMJ0.net
>>576
日本の武士は恩賞目当てだろ。

608:名無しさん@1周年
19/09/11 21:36:45.69 +AhYajsk0.net
>>1
むしろ200年くらい前は威張り散らしてたのにその辺の時代から
なんで今世界に対してたいした影響ない存在感がない国に転落したかを考えた方がいいんじゃないの?

609:名無しさん@1周年
19/09/11 21:36:56.82 /fCJgCDI0.net
>>565
ないよ。
誰がどこから銃器と弾薬を補給するんだい?
朝鮮戦争やベトナム戦争と違って日本は自前で兵器弾薬を作っていたわけで、本土の工業地帯が前線になったら補給用の生産が出来なくなって投了だよ。
朝鮮戦争やベトナム戦争で自国領土内に米軍を拘束して頑強に抵抗出来たのは、武器弾薬の補充元を第三国に完全に依存していたからやぞ。

610:名無しさん@1周年
19/09/11 21:37:59.61 WgcoJxJo0.net
歴史好きなんて100パー陰キャ

611:名無しさん@1周年
19/09/11 21:38:40.41 z1pbgaBO0.net
>>574
上陸する前に原子爆弾を投下する戦術になるんじゃないかな。
2週間経ったら上陸できる。

612:名無しさん@1周年
19/09/11 21:38:54.13 Lu7rizMJ0.net
>>579
毒ガス、細菌兵器もあっただろう。
それと、民間人は20年6月から義勇兵役法で兵士だから。
特攻をした国だぞ。
そんな犠牲どうでも良いだろ。
この国は、戦争のモラルを逸脱したんだよ。

613:名無しさん@1周年
19/09/11 21:39:09.64 syRNOSqI0.net
>>578
いや、島に施設設営のための資材を送るのも遅いし、
勿論施設を作るのも遅いって話なんだが。
何を使い捨てるのか知らんが使い捨てることで基地が速くできるような何かがあるのか?

614:名無しさん@1周年
19/09/11 21:39:47.29 F8XCRt7a0.net
イギリス人の年間平均読書時間は世界一(天候のせいも影響している)
イギリス人が好きなジャンルは、伝記、自伝、推理小説、犯罪ノンフィクション

615:名無しさん@1周年
19/09/11 21:39:54.31 4YO5G/NV0.net
>>577
イギリスの教育水準を、過剰評価しすぎだろwww
国際学力テストでも、順位が下位だからね。
日本でも、イギリスの教育でたまに放送されてるわ。
国をあげて、学力向上に取り組んでるんじゃないかな。

616:名無しさん@1周年
19/09/11 21:39:56.32 3R0PhOIU0.net
むしろ忘れたいだろう

617:名無しさん@1周年
19/09/11 21:39:58.24 Lu7rizMJ0.net
>>580
な?日本の勝ち筋はあったんだよ。

618:名無しさん@1周年
19/09/11 21:40:52.19 KNGmE7tw0.net
>>584
底辺層ではな。
日本でも、底辺高校で歴史好きって少ないだろ。

619:名無しさん@1周年
19/09/11 21:41:24.84 Lu7rizMJ0.net
>>583
軍艦が無くなったので、小銃生産に切り替えたため、武器弾薬は大量に備蓄されていた。
それにゲリラ戦なら、そんなに武器は要らない。

620:名無しさん@1周年
19/09/11 21:41:55.81 Lu7rizMJ0.net
>>585
地下に潜ったら、原爆は効かないよ。

621:名無しさん@1周年
19/09/11 21:42:06.49 BwsxJ5Tn0.net
>>1
「教えていない」だろw
敗戦だらけのカス犯罪国チャンよぉww

622:名無しさん@1周年
19/09/11 21:42:06.60 47su+nHh0.net
>>591
ひょっとしたらその「勝ち筋」というのは「今日はこれぐらいにしといたるわ」なの?

623:名無しさん@1周年
19/09/11 21:42:09.91 q5osAv0v0.net
映画「1941」で太平洋戦争の開戦年
覚えられた。
第二次大戦開戦日はドイツ


624:のポーランド侵攻日 1939年9月1日だったっけ??



625:名無しさん@1周年
19/09/11 21:42:19.27 SB69nU5R0.net
インドのガンジーをしばいたり、現代の中東の混乱を引き起こしたり、米国をそそのかして人の頭上に核を落とさせたのが自分たちだと知ったら

626:名無しさん@1周年
19/09/11 21:42:50.90 jEnyYh3g0.net
ま。日本人もわかってない奴多いよ。
「WW2で日本と韓国は戦った」とか

627:名無しさん@1周年
19/09/11 21:43:21.15 Lu7rizMJ0.net
>>587
話の前提が違う。
ミッドウエイで負けた時点で要塞化すれば、十分に間に合っている。
そう主張したんだが。敗戦まじかの話はしていない。

628:名無しさん@1周年
19/09/11 21:43:50.15 BwsxJ5Tn0.net
【日本の世界史上初】
1941年12月10日、日本軍航空隊がイギリス海軍の誇る最新鋭の戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」と巡洋戦艦「レパルス」を撃沈
※これが真実の”平和の象徴”
「マレー沖海戦」にて【航行中の戦艦を飛行機だけで沈めた世界初の出来事】
「航空機優位」の時代が到来したことを日本は緒戦で世界に示しこれにより「イギリス東洋艦隊」は壊滅
キリストカルト教国の侵略植民地・奴隷解放

【アメリカの世界史上初】
東京大虐殺、民間人を狙いたった2時間で10万人以上を焼殺す
原爆ホロコースト、民間人を標的にした兵器実験
※「イギリス蛮族の戦艦沈没ポカーン」を「洗脳アホアメリカンのリメンバーパールハーバー笑」にすり替え
※「イギリス蛮族の戦艦沈没ポカーン」を「洗脳アホアメリカンの原爆は平和の象徴笑」にすり替え
盾にされ続けるアホアメリカンの存在価値よ・・

629:名無しさん@1周年
19/09/11 21:44:32.52 tBtq24Kv0.net
>>585
原爆の数が足りないので無理だよ
その後の朝鮮戦争でアメリカは原爆を使わなかったけど、これは原爆が非人道的だとかどうかではなく、
朝鮮半島で使い切ってしまい、欧州での戦争になった時に原爆が使えなくなるのを恐れたから
戦争末期で、5発ぐらいしか準備できなかったはず

630:名無しさん@1周年
19/09/11 21:44:34.57 DW3Zx5Ss0.net
日露戦争で戦費を融通してくれたから
差し引きゼロかな

631:名無しさん@1周年
19/09/11 21:44:45.91 MWzBLmmI0.net
意図的に教えてないからね

632:名無しさん@1周年
19/09/11 21:45:20.23 z1pbgaBO0.net
>>583
南ベトナム解放戦線のクチ要塞に行ってきたんだが、米軍が投下した
不発弾を分解して爆弾作ったり鍋やヘルメット作ってたらしいぞ。
まあ連中にはラオスという退避場所があったからな。
日本は島だから無理だろな。

633:名無しさん@1周年
19/09/11 21:45:26.14 Lu7rizMJ0.net
>>602
アメリカは19発使う気でいた。

634:名無しさん@1周年
19/09/11 21:45:35.90 +i8viLdF0.net
>>593
ゲリラ戦だけで勝った例は古今東西一例もありません
最終的に待ってるのは悲惨な結果だ

635:名無しさん@1周年
19/09/11 21:47:16.97 Lu7rizMJ0.net
>>607
途中から入ってきて、馬鹿な書き込みをするなよ。
戦略、戦術の話をしていない。
入ってくるな。

636:名無しさん@1周年
19/09/11 21:48:36.44 HjwRgAOl0.net
こいつらに歴史なんて理解できる訳ないだろ
人身売買と武器提供による内戦で肥え太る連中が

637:名無しさん@1周年
19/09/11 21:48:44.08 mc7RDqf20.net
>>40
もちろん食事はドムドムだろな?

638:名無しさん@1周年
19/09/11 21:48:58.00 MpdxWxAf0.net
そら大半がアホな国やろ

639:名無しさん@1周年
19/09/11 21:50:30.32 aLsJjzhH0.net
ジャップだって広島と長崎にいつ
原爆が落とされたか10人に1人くらいしか
覚えてないよね

640:名無しさん@1周年
19/09/11 21:50:45.61 te0CsC540.net
>>9
関ヶ原とか大坂の陣ならともかく、ノッブの勝ち戦はそれほど重要ではない

641:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:49.95 BguPSRuR0.net
>>528
関ヶ原なんてめっちゃ覚えやすいぞ?w

642:名無しさん@1周年
19/09/11 21:52:34.33 OxZANFPk0.net
>>612
でもきっと終戦記念日より記憶されているとおもう

643:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:02.62 Lu7rizMJ0.net
日本人だって、東日本大震災の年号を言える人って多いか?

644:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:52.14 +H1/8aNM0.net
近代史はつまらないからな。良きにつけ悪しきにつけ圧倒的な近代国家の力と官僚制と、政治家軍人をも含めての弱い個人がそのつまらなさの原因だろう。

645:名無しさん@1周年
19/09/11 21:55:22.23 8exmkLGZ0.net
1939年だろポーランド進攻

646:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:32.07 8exmkLGZ0.net
2年間いかさま戦争して
フランスにドイツが電撃進攻で陥落

647:名無しさん@1周年
19/09/11 21:56:35.36 LNUFKtl/0.net
紳士的に統治したイギリスに比べて、日本の統治はすこぶる評判が悪かった

648:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:08.74 z1pbgaBO0.net
>>594
まあ、そうだね。
ただ、地下に潜っていたら戦況がわからんよ。
どのみち毎日偵察隊を出してそこから死んでいく程度の被害なのかな。
>>600
本当に間に合ったか?日本は輸送船の損耗がすごいぞ。
太平洋の島々を要塞化して、米軍の飛び石作戦に備えて本土も要塞化するんでしょ?

649:名無しさん@1周年
19/09/11 21:57:33.97 syRNOSqI0.net
>>600
日本の建設能力を過大評価し過ぎ。
一年や二年でできる「要塞化」など大した効果はない。
まあ史実よりは健闘するかも、と言う程度。

650:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:08.76 PESSWlPY0.net
イギリスを攻撃した訳じゃないからな、アメリカはリメンバーパールハーバーだけど

651:名無しさん@1周年
19/09/11 21:59:58.68 BwsxJ5Tn0.net
>インパールでの退路となった街道は延々とマラリヤや赤痢を患った日本兵
>餓死した日本兵の腐乱死体や白骨が横たわった
>イギリス軍は容赦なく銃弾を浴びせ、撃たれて死んだ者、伝染病に罹患して餓死した者の遺体や動けなくなった兵は
>集団感染を恐れ”生死を問わず”ガソリンをかけて焼却した
敬意や弔意の概念が無いキリストカルト教徒は必ず遺体まで破壊する
WW2に限った事ではないがガソリン焼き殺し大好きだよな
日本兵は敵兵であろうが平等に一体一体の墓つくって弔ったり花やったりしてたのになぁ

652:名無しさん@1周年
19/09/11 22:00:00.93 Lu7rizMJ0.net
>>622
硫黄島沖縄は、終戦まじかに要塞化されたが、アメリカ軍に相当な犠牲を
強いているが?
無視か?

653:名無しさん@1周年
19/09/11 22:01:14.75 XENnTlye0.net
だいたい70年くらい前の認識で年号はおぼえなくてもいいよな
この後の冷戦開始、EU誕生につながる考え、植民地独立、GATT、とか
そういう今日の世界をつくった流れとか影響の方が大事だし

654:名無しさん@1周年
19/09/11 22:01:39.94 Lu7rizMJ0.net
>>621
ミッドウエイ直後って、アメリカが日本のシーレーンまで艦隊を動かすことは無理だぞ。

655:名無しさん@1周年
19/09/11 22:03:39.87 i+WNuiOp0.net
バトル・オブ・ブリテンはイギリス南部のロンドン周りでやってただけで、スコットランドの方は無傷だし、本土を侵略されてないからなあ

656:名無しさん@1周年
19/09/11 22:04:01.72 3a1AcoZ00.net
>>19
エジプトとかパキスタンと


657:かの人達は日本を応援ってこともないだろうけど シンガポール沖海戦ではイギリスざまあって一晩中小躍りしてたそうだしな



658:名無しさん@1周年
19/09/11 22:04:53.90 Mwpqqr0C0.net
>>1
4人に3人、75パーセントも開戦年と終戦年覚えてりゃ優秀じゃね。日本で終戦はわかるだろうけど開戦年言えるの半分いるか?

659:名無しさん@1周年
19/09/11 22:05:16.53 i+WNuiOp0.net
>>625
要塞というか玉砕覚悟のゲリラ戦やったからアメリカも被害大きかったんじゃないの

660:名無しさん@1周年
19/09/11 22:05:40.60 BwsxJ5Tn0.net
キリストカルト教国はジェノサイドと乗っ取り、戦争犯罪の歴史しかねーからな
ファンタジー教育か完全無視の歴史教育しか出来んわな
逆に日本は「事実の歴史教育」が全く足りていない
日本人に対する悪意しかない”嘘”が幼い子らに堂々と押し付けられている

661:名無しさん@1周年
19/09/11 22:06:02.05 WZBWXZg90.net
ヨーロッパ人って、みんなローマ帝国に征服されたくせにローマ帝国が好きだよね
韓国も日本を好きになればいいのに

662:名無しさん@1周年
19/09/11 22:07:06.18 Lu7rizMJ0.net
>>631
反論するなら、硫黄島の戦術を熟知してから書きなさい。
硫黄島では玉砕禁止だぞ。

663:名無しさん@1周年
19/09/11 22:09:56.72 cUZkzVDXO.net
歴史を知ったらスコットランドを始め覚醒しちゃうだろ
誰もがイングランドと英国教会の邪悪さに呆れちゃうし
誰もがユダヤが嫌いになる

664:名無しさん@1周年
19/09/11 22:10:00.03 xC44MISh0.net
まあでも太平洋戦争で負けてなかったら日本は今の北朝鮮みたいになってたんやろな

665:名無しさん@1周年
19/09/11 22:11:20.51 PESSWlPY0.net
日帝は石油の8割を頼ってたアメリカに禁輸制裁されて3ヶ月後に真珠湾

666:名無しさん@1周年
19/09/11 22:11:44.43 voXl07nb0.net
年号暗記とかもはや趣味レベルだろ

667:名無しさん@1周年
19/09/11 22:16:04.97 GpEdg+Sv0.net
核兵器が出来るのが100年早過ぎた
WWⅢ(WWⅢ時の中国次第ではⅣも)やって西側諸国が連勝すりゃ
民主化はもっと進んだだろう

668:名無しさん@1周年
19/09/11 22:20:01.98 8exmkLGZ0.net
>>624
集団感染を恐れ、捕虜などとってたら追撃が遅れるからな

669:名無しさん@1周年
19/09/11 22:21:25.58 syRNOSqI0.net
>>625
確かに犠牲は出たが短期間で攻略されてしまっている。
所詮その程度の防御力と言うこと。
また、米軍も攻略するたびに戦訓を得るので同じように構築された陣地が同じだけの効果を毎回発揮するわけではない。

670:名無しさん@1周年
19/09/11 22:22:02.73 8exmkLGZ0.net
>>627
シーレーン守る海防艦の数が絶望的に足りない

671:名無しさん@1周年
19/09/11 22:22:38.97 8exmkLGZ0.net
>>641
下手に要塞化すると
ラバウルのように迂回される

672:名無しさん@1周年
19/09/11 22:23:33.30 Cgr8xc/00.net
>>636
タイじゃないの?

673:名無しさん@1周年
19/09/11 22:24:00.80 CLUp/yNo0.net
ジャップは4人に1人しか知らない

674:名無しさん@1周年
19/09/11 22:25:26.87 cUZkzVDXO.net
すぐ変なカルトが飛んで来るなw

675:名無しさん@1周年
19/09/11 22:27:59.00 8exmkLGZ0.net
>>637
2年で石油からになる
訓練や最低限の移動でそう
3年後には両洋艦隊法でできた
3倍の兵力で攻め混んでくる
どう見てもあの時点で仕掛けるしかない

676:名無しさん@1周年
19/09/11 22:28:12.91 m3FHKCo50.net
>>633
それだと対象は日本じゃなくて中国では

677:名無しさん@1周年
19/09/11 22:30:02.15 8exmkLGZ0.net
>>600
そんな物資や鉄があるなら
駆逐艦や全線の兵器作る方優先するだろ
優先順位考えないと

678:名無しさん@1周年
19/09/11 22:30:50.09 t6ODXGCY0.net
>>562
国王自体が移民だし
もともと住んでたのはケルト民族

679:名無しさん@1周年
19/09/11 22:31:01.68 PESSWlPY0.net
そこで問題です、日本は真珠湾直前の英領マレー侵攻時にイギリスに宣戦布告したのでしょ〜か?

680:名無しさん@1周年
19/09/11 22:31:57.26 dOlMNHWI0.net
>>445
認識の問題じゃなく、これは正式な戦争の名称。
1941年12月8日~1945年8月15日までの日本の戦争名。

681:名無しさん@1周年
19/09/11 22:32:53.45 xNsRVII30.net
>>630
ただ開戦て言われても答えがたくさんありそうだが

682:名無しさん@1周年
19/09/11 22:33:56.43 t6ODXGCY0.net
ルーズベルトを第2次世界大戦に
引き込んだのはイギリス
イギリスはアメリカがコミンテルンに支配されてたの知っていた

683:名無しさん@1周年
19/09/11 22:37:27.67 0XXSz2NQ0.net
終戦記念日はあるけど開戦記念日はないからなあ

684:名無しさん@1周年
19/09/11 22:39:15.84 y4XA+p4e0.net
むしろ世界史取ってる日本人が異様に詳しすぎんだよ
イギリスの農地改革の話なんて普通やるか?って話だ
まあイギリス人はヒトラーが実在の人物じゃないとか答える奴が10人に1人くらいいるのはアレだけどさ

685:名無しさん@1周年
19/09/11 22:45:38.58 PESSWlPY0.net
イギリスで盛大に行われるのはノルマンディ上陸、列席したトランプもルーズベルトの詞を朗読させられた
終戦ベルリン陥落記念だとロシアも呼ばんきゃならない

686:名無しさん@1周年
19/09/11 23:01:38.21 syRNOSqI0.net
>>651
してるよ。
攻撃開始の数時間後だけど。

687:名無しさん@1周年
19/09/11 23:17:46.22 8exmkLGZ0.net
>>651
強襲食らう方が間抜けなんや
いったれ

688:名無しさん@1周年
19/09/11 23:50:35.69 194tMkmQ0.net
歴史のテストで赤点取って
「歴史なんて信じない」 「未来だけを見つめていきたい」
と言ってた池田くん元気かな

689:名無しさん@1周年
19/09/11 23:54:05.33 P0wfU+Ud0.net
>>638
細かい年号の暗記より全体的な流つかむ方が大事だよな

690:名無しさん@1周年
19/09/12 00:04:35.84 PiE8Z8Ek0.net
なぜイギリス人が歴史好きだと思ったんだ

691:名無しさん@1周年
19/09/12 00:05:39.76 CSC0xjV80.net
>>661
流れつかんで、年号覚えるのが理想だが
歴史興味ない子には厳しいだろう
1185 平家滅亡→守護、地頭の設置 支配権強化
1189 奥州藤原氏を滅ぼす
1192 治天の君たる後白河法王死去
   だから時代が変わって幕府成立なんだ

692:名無しさん@1周年
19/09/12 00:06:55.62 4hPYVQFz0.net
ここのアホ達も日米開戦の年月なんてわからんだろ、そのへん歩いてるボンクラも然りで
もっと言えば日露戦争開戦の年月なんて1%も答えられないだろ
こういうところが一億総白痴体現してるんだよなぁ

693:名無しさん@1周年
19/09/12 00:09:18.37 ubccTjYq0.net
チャーチル可哀想

694:名無しさん@1周年
19/09/12 00:09:51.72 4K9/EGYm0.net
覚えてない、と初めから知らない、を混同してはならぬ

695:名無しさん@1周年
19/09/12 00:11:10.14 4hPYVQFz0.net
>>663
「幕府」なんてないしな
そもそも戦前まで以仁王の挙兵からの流れを教えてたのに戦後の馬鹿化教育で暗記歴史すりこまれてるだけで当たり前以前の話なんだが
それを踏まえれば「幕府」なんて使う必要もない言葉だじ余計な「幕府概念」のせいで戦国期の定義まで糞味噌になってるわけで
まぁ戦後の立派なボンクラ東大教授あたりの罪悪ではあるが

696:名無しさん@1周年
19/09/12 00:21:53.17 6cBTYq+R0.net
いつでも戦争してたから第二次とかの区別が無いんだろ

697:名無しさん@1周年
19/09/12 00:25:27.46 vEcIKqQ70.net
英国人�


698:ニ言っても 階級によって別人種だよ 労働者階級の教養レベルは 非常に低い



699:名無しさん@1周年
19/09/12 00:34:30.28 q6TMBHKy0.net
>>583
有名なトップガンができたのも当初ベトコンに勝てなかったから。
ソ連の航空機とソ連基地で訓練受けてキルレシオも1:2でほぼ互角。
局的にはベトナム空軍の方が有利。
フランスやロシアに援助してもらって独立できたアメリカと同じで、
ベトナムみたいな小国でも他国を上手く使えばやれるってこと。

700:名無しさん@1周年
19/09/12 00:44:13.98 xPZQ3O6o0.net
戦苦しい二次大戦
と覚えたな

701:名無しさん@1周年
19/09/12 00:50:58.16 LcSAbJTf0.net
ベルギーに手出しなし、もしくは外交的な懐柔でフランスだけを落とした場合、英国の参戦はなかったといえるかな?

702:名無しさん@1周年
19/09/12 00:51:56.64 CSC0xjV80.net
>>671
戦苦しいノモンハン

703:名無しさん@1周年
19/09/12 00:53:20.33 NQZgLzrZ0.net
>>100
アメリカ人に
「なんで日本は真珠湾奇襲なんかしやがったんだよ! ドイツとアメリカで白人国家(黒人奴隷)、
日本は有色人種支配国家にする予定だっただろーが!!」
ってブチ切れられた
俺たちまだ生まれてなかったじゃねーか……
そうだな……
ということで話はまとまったが、他民族共生はどこも望んでなかった(今も望んでない)っぽいことが分かった

704:名無しさん@1周年
19/09/12 00:55:42.74 29Lfb0vM0.net
>>672
英国はフランスを見捨てるわけにはいかなかった
そのシナリオは無いんじゃないか?

705:名無しさん@1周年
19/09/12 00:58:25.02 mMmO/Mtq0.net
ロンドンの人口の65%が外国生まれの移民の時代
市長はパキスタン人のムスリム
ロンドンの街角でインタビューしてもイギリスの歴史なんて大半は興味ないぜ

706:名無しさん@1周年
19/09/12 00:59:02.76 gc3XUZds0.net
1941年だろ

707:名無しさん@1周年
19/09/12 00:59:31.37 CSC0xjV80.net
>>672
ポーランド進攻の時点で参戦してるんだが
フランスではあわや派遣軍が包囲せん滅されかけて
必死にダンケルクから脱出

708:名無しさん@1周年
19/09/12 01:00:16.45 776wk0r10.net
年代は覚えてなくてもまあいいんでね
どっかの国みたいに、国自体なかったのに先勝国だったとか言い出したら病気だけど

709:名無しさん@1周年
19/09/12 01:02:13.20 mMmO/Mtq0.net
ロンドンにいる白人でも大半は実は南欧東欧からの移民
イギリス人だとしても大半は中卒の下層階級の人間だ
歴史どころか今の首相の名前だって普通は言えない

710:名無しさん@1周年
19/09/12 01:03:03.91 F+FqunXo0.net
俺もいい国作ろう鎌倉幕府しか知らないな

711:名無しさん@1周年
19/09/12 01:03:10.22 3C+fbAkO0.net
忘れたいんだろ

712:名無しさん@1周年
19/09/12 01:04:38.81 gyGHNMu+0.net
そんなもんじゃねの?
日本人だってアジアの第二次大戦ってどこからって感じだろ?

713:名無しさん@1周年
19/09/12 01:04:55.84 pVB3bUx60.net
>>682
なんで?

714:名無しさん@1周年
19/09/12 01:06:30.88 pVB3bUx60.net
4人に3人は覚えてるって大した数字だろw
日本じゃ太平洋戦争が始まった年を覚えてる人間の方が4人に1人だろうからなww

715:名無しさん@1周年
19/09/12 01:06:47.61 vJeLeYKy0.net
>>681
今はいい箱(1185年)作ろう鎌倉幕府だぞ

716:名無しさん@1周年
19/09/12 01:07:47.02 pVB3bUx60.net
>>679
南京大虐殺はなかったと言い張る病人がこの国にはいっぱいいるぞ

717:名無しさん@1周年
19/09/12 01:08:51.79 qs3Uj1LW0.net
イギリス人ユーチューバー芸人が言ってたな
イギリスの教科書は
大英帝国万歳!大英帝国万歳、植民地支配~WW2
すっとばしてエリザベスってwww

718:名無しさん@1周年
19/09/12 01:09:28.87 F+FqunXo0.net
チェンバレンとトランプは似ている
ような気がする <


719:名無しさん@1周年
19/09/12 01:10:40.87 pVB3bUx60.net
日中戦争の年を覚えてるやつって40人に1人ぐらいしかいなさそう
日本史的にかなり重要なターニングポイントなのに

720:名無しさん@1周年
19/09/12 01:13:41.58 ovAulfHS0.net
WW2の基点を何時にするか、に結論出てたか?
それに年号覚えることに意味なんぞない
だから歴史のテストも数字書かせるより順番とか関係性問うんだろ

721:名無しさん@1周年
19/09/12 01:16:39.87 pVB3bUx60.net
>>691
1939年以外にいつが基点なんだよw

722:名無しさん@1周年
19/09/12 01:18:10.13 qixQTsEQ0.net
結局、白人コンプなんだろうな。賢そうに見えるもんなw 美人もバカいっぱいるし
中身なんてしゃべらんと分からんよなw

723:名無しさん@1周年
19/09/12 01:18:33.39 7zSHGPv20.net
ポーランドが不憫すぎる。

724:名無しさん@1周年
19/09/12 01:27:24.36 pVB3bUx60.net
戦前は旧字旧仮名だったことを知ってるやつはどれくらいいるのか
数十年前の文字や表記法が違ったという事実を知らない国民てヤバくねww

725:名無しさん@1周年
19/09/12 01:30:36.86 SckVeVG/0.net
偽カーンに、サターンVの円盤のコンクリート
畜生メェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

726:名無しさん@1周年
19/09/12 01:32:50.80 e0Yo6ARN0.net
>>627
潜水艦がウヨウヨしてる。

727:名無しさん@1周年
19/09/12 01:33:56.85 Ujd8q6YQ0.net
いや、大英帝国の歴史が血生臭すぎてまともに教えないらしいぞ
分断して統治せよ、口約束はお手の物
世界中で虐殺収奪をして繁栄を築いた事は現代の価値観だとキツいものがあるから

728:名無しさん@1周年
19/09/12 01:34:07.11 SckVeVG/0.net
エゲレスてぇ、国の女達wを解放する為に、サターンの発射基地であるコンクリートの円盤を創造したんだが┃〒

729:名無しさん@1周年
19/09/12 01:34:31.95 IpMHnDK70.net
倭猿も歴史のこと何も知らないからな
原爆落とされたぐらいで被害者ぶってんじゃねぇ
中国や朝鮮をはじめ、アジア諸国は倭猿にもっと酷い目に遭わされたんだぞ

730:名無しさん@1周年
19/09/12 01:34:51.47 R843zDGs0.net
ヒトラーはイギリスとは戦争したくなかったけど宣戦布告されたからしょうが無く戦ったんだよな
イギリスもほっとけばよかったのになあ
そしたらドイツもロシアともっとマシな戦い出来たろうに

731:名無しさん@1周年
19/09/12 01:37:24.10 KJaknLBL0.net
>>691
年号を覚えておけば順序を比較しやすいだろ
例えば、親鸞が真言宗を作ったのと鎌倉幕府が成立したのと、どっちが先かと言われても年号を覚えてなかったら近いかどうかすら分からんだろ
それに順番を覚えてるだけだと、ある事件から次に連なる事件まで何年くらいの時間差があるかも分からない
年号は覚えた方が得だよ

732:名無しさん@1周年
19/09/12 01:42:09.89 AyBDelsA0.net
なんだよヨーロッパではとか○○ではって
日本だと何年だよ。1937なのか1941なのかって話なのか?

733:名無しさん@1周年
19/09/12 01:50:51.02 ywy6wrv00.net
イギリスは第一次大戦の方がビッグイベントだろ

734:名無しさん@1周年
19/09/12 02:59:59.96 eUY5yVjE0.net
【韓国】過剰な民族主義で生徒にうそを教える韓国史教科書! 証拠を無視する古代史 現代史は問題がさらに深刻 [6/20]  2ch.net
元スレ スレリンク(news4plus板)
■独ソ不可侵条約(モロトフ=リッペントロップ条約)、この条約締結の際に交わされた密約で、ドイツがポーランドの西側を所有し、ソ連が東側とルーマニアのベッサラビアなどを取ることが取り決められた。
■行


735:き過ぎた民族主義に染まり証拠を無視する古代史  現代史では問題がさらに深刻 極度に閉鎖的な認識や古い解釈の教科書で生徒を指導 ここ数年、韓国史研究者の間では、いわゆる民間の歴史研究家によるとっぴな古代史解釈を「似非(エセ)歴史学」などと激しく非難する声が上がっている。 行き過ぎた民族主義にとらわれ、明確な文献的、考古学的証拠や事実を無視する彼らの主張に対し、最近になって批判の声が上がり始めたのはある意味当然のことだ。 ところがこの種の問題は現代史の方がもっと深刻だ。 実は大学などの歴史研究者や学界関係者も行き過ぎた民族至上主義や左派修正主義にとらわれており、民間の歴史研究家による古代史解釈に劣らず、あるいはそれ以上に深刻な歪曲(わいきょく)を行っているのだ。 歴史教科書における歪曲は以前から深刻で、しかも長く修正されなかったため、この問題は以前からずっと韓国社会を混乱に陥れてきた。 具体的な項目も非常に多いが、今回は世界史と韓国現代史を関連づける重要なテーマ「旧ソ連(ロシア)体制の本質と役割」について取り上げたいと思う。 現状の韓国史教科書はその多くがソ連について「第2次大戦の最大の被害国であると同時に、連合軍が勝利を収めるに当たり最大の貢献をした」と評価し、東アジアや韓半島(朝鮮半島)における「解放軍」のように描いている。 しかもこのような見方は今なお一種の聖域となったままだ。もちろんソ連が第2次大戦で最大の被害を受け、また連合国の勝利に大きな貢献したのは決して間違いではない。しかしこれはナチスのヒトラーが不可侵条約を破ってソ連に侵攻した後のことだ。 教科書ではそれ以前の一連の出来事についての記述はないが、実は当時は教科書の内容とは全く異なった歴史が繰り広げられていた。この頃共産主義の拡散に力を入れていたソ連とスターリンは、第2次大戦直前にナチス・ドイツと悪魔的な取引を行った。 それがすなわち1939年8月に締結された独ソ不可侵条約(モロトフ=リッペントロップ条約)だが、問題はこの条約締結の際に交わされた密約で、それにはドイツがポーランドの西側を所有し、ソ連が東側とルーマニアのベッサラビアなどを取ることが取り決められた。 その後、1939年9月1日にドイツがポーランドに侵攻して第2次大戦は始まったが、教科書では直後にソ連もポーランドに侵攻していた事実が記載されていない。 さらに驚くべきことに、欧州各国の共産党はソ連の指示を受け、ナチス・ドイツを支援し始めた。つまりソ連は第2次対戦勃発の明らかな共犯だったのだ。 それだけではない。ポーランド東部を確保したソ連はポーランド独立の基盤を完全に奪うため、ポーランドの知識人や軍の将校、官吏、聖職者など2万2000人をロシアに連行し銃殺した。これはカティンの森事件と呼ばれており、人類歴史上最悪の蛮行の一つとされている。 ソ連は一連の事実を否定してきたが、スターリンが秘密警察に虐殺を指示した内容を記した極秘文書が1989年に公開され、90年には当時のゴルバチョフ大統領が勇気を持ってこの事実を認めたことで、世界中に知られるようになった



736:名無しさん@1周年
19/09/12 03:29:54.43 b2twb2s+0.net
>>702
そうだね。
たまに第一次世界大戦が終わって5~10年ぐらいで第二次世界大戦が始まったような
感覚で書き込んでる人がいるからなあ。

737:名無しさん@1周年
19/09/12 03:31:51.99 /hoOwrNL0.net
>>100
のび太やスネ夫がジャイアンに喧嘩売って勝てるわけない

738:名無しさん@1周年
19/09/12 03:40:34.51 A6Ir9


739:yzm0.net



740:名無しさん@1周年
19/09/12 03:41:22.87 nXaQne4W0.net
>>79
そのカプコンの「1943 ミッドウェー海戦」のせいでミッドウェー海戦が1942年というのを間違えて覚えてる人が多い。

741:名無しさん@1周年
19/09/12 03:43:00.09 SnlCo9lN0.net
年号を覚えてないと歴史が苦手、とか平成の日本人の発想だな。アホらし。

742:名無しさん@1周年
19/09/12 03:51:02.00 1zTUwsIY0.net
>>19
イメージで語るなよ

743:名無しさん@1周年
19/09/12 04:04:28.33 b2twb2s+0.net
>>710
覚えてる人に比べたら気付きが少ないのは間違いないよ。
あれ?こことここの間って意外と離れてんだ?とか気付くと
そこから調べたりする。
人が書いたのを読む側になるか、自分が書く側になるかの分岐点だな。

744:名無しさん@1周年
19/09/12 04:05:03.06 9TcOJ0id0.net
日本人はもっと知らないだろ。
大東亜戦争の開戦日に意識が行き過ぎてるから。

745:名無しさん@1周年
19/09/12 04:05:58.29 IeujsFwq0.net
>>1 >>2 >>100
パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日 朝鮮人・帰化人。
在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

746:名無しさん@1周年
19/09/12 04:14:13.61 r5k+b3dL0.net
>>685
外国の人は自分の生い立ちを話すときでも年号をはっきりと出すよ名。
日本だと○○(事件・災害など)があったのはうちの子が小学校高学年の時だったみたいな感じ

747:名無しさん@1周年
19/09/12 05:42:28.40 ZrcwBNfO0.net
合理的に言えば、知るべき歴史は国のナショナリズムの基幹部分だけでいい
(日本であれば普通に中学レベルの日本史で十分 世界史は最低限でいい)
残念ながら、コリアみたいに自国に誇るべき歴史がないとここで躓いてまともな国はつくれない

748:名無しさん@1周年
19/09/12 05:45:34.85 CMSeN7fSO.net
>>700
していないがな(´・ω・`)何処で偽造歴史教わってきたの?
日本の掲示板使ってないで、自国のサイト使ってやれよ。

749:名無しさん@1周年
19/09/12 05:59:35.39 XUJ4zfRr0.net
>>716
日本史は左翼に汚染されてるから、日本の場合、日本史より世界史で歴史を学んだほうがいい

750:名無しさん@1周年
19/09/12 06:46:17.20 nYWnLTAL0.net
愚民は善悪だけを考えさせておけ。
損得勘定するのは支配階級だけでいい。

751:名無しさん@1周年
19/09/12 07:35:50.35 YoA77bg60.net
近代史なんて都合の悪い事多いから
教えてないんだろ?
知るわけも無い…

752:名無しさん@1周年
19/09/12 07:57:34.23 ifIEea+O0.net
全ての近代科学的発明した白人さま
一方でジャップが発明したのは蚊取り線香だけと言われてる

753:名無しさん@1周年
19/09/12 07:58:40.85 CxuTslcy0.net
だいたいチェンバレンのせい

754:名無しさん@1周年
19/09/12 08:02:09.70 hdApJUxO0.net
連合王国の国体を揺るがしかねない�


755:ュらいの内容だしな 国家を挙げてほっかむりしてるんだろw あーあー聞こえないニダー



756:名無しさん@1周年
19/09/12 08:03:49.23 hdApJUxO0.net
>>698
元々が薄汚い海賊の子孫なんだからしゃーねーだろ

757:名無しさん@1周年
19/09/12 08:10:26.33 hdApJUxO0.net
>>633
ローマを拠り所にしないとただの蛮族になっちゃうしな
だからこそ、辺境の蛮族の子孫であるイギリス人やドイツ人がやたらとラテン語を勉強するわけだ
アイツらのラテンヨーロッパへのコンプレックスは惨めすぎて笑えるぞw

758:名無しさん@1周年
19/09/12 08:14:05.91 BI/OzHtg0.net
>>688
あんな大々的な植民地支配を知らんやつもいるわけか

759:名無しさん@1周年
19/09/12 08:25:12.83 HnNbBrK00.net
>>709
1942年なのに間違って1943年と覚えてる、では?

760:名無しさん@1周年
19/09/12 08:27:03.38 HnNbBrK00.net
>>79
19XXは、もし1945年にWWIIが終結しなかったらというifもので
ストライカー1945ばりに合体やら変形やらしてくるボスが出てくるんだよな

761:名無しさん@1周年
19/09/12 08:27:30.47 3C+fbAkOO.net
海賊どもが勉強するかってんだ。

762:名無しさん@1周年
19/09/12 08:35:08.05 MXhofK/K0.net
日本も似たようなもんだろう
近代史より戦国時代のほうが詳しいやつが多いんじゃないか

763:名無しさん@1周年
19/09/12 08:35:56.91 AmBE0IVB0.net
>>633
ゲルマン人はずっと外憂のままで民族として征服されたことはないが

764:名無しさん@1周年
19/09/12 08:57:41.67 ifIEea+O0.net
>>731
オランダはスペイン様に征服されている

765:名無しさん@1周年
19/09/12 09:04:13.26 9ZjDSdd60.net
イギリスにとって近代史は黒歴史だからな。

766:名無しさん@1周年
19/09/12 09:04:54.31 rUti9nVn0.net
「朗報です総統!日本軍が真珠湾を攻撃して戦艦を沈める大戦果を」
「それは良い知らせだ、ところで真珠湾ってどこに有るの?」

作戦参謀の誰一人として真珠湾の位置を知っている者が居らず
総統大激怒

767:名無しさん@1周年
19/09/12 09:11:39.69 fmcycift0.net
>>14
ヒトラーがポーランド侵攻したから
ナチスとしては東部生存圏設立までは
英仏に見逃してもらいたかった

768:名無しさん@1周年
19/09/12 09:23:50.12 3x3Tdl7S0.net
捏造した歴史学んでる
ゴキブリ朝鮮人よりいいだろ

769:名無しさん@1周年
19/09/12 09:25:40.20 l0wH4kMA0.net
日本人とか大平洋戦争始まった年を答えられるの5人に1人くらいだろ

770:名無しさん@1周年
19/09/12 09:27:48.40 DonJzAtt0.net
日本人を含めた外国人と話すとき、
イギリス人は戦争以外のいろんな楽しい話が出来そうだけど
韓国人は第2次世界大戦の事しか話せない感じするね。

771:名無しさん@1周年
19/09/12 09:29:21.37 Zooht2xm0.net
>>737
それな

772:名無しさん@1周年
19/09/12 09:29:54.12 zP6x7B0A0.net
>>738
それ以前半万年属国史だからな

773:名無しさん@1周年
19/09/12 09:39:24.38 NTt14tUi0.net
そもそもイギリス人はそれぐらいの割合で基礎学力が全般的に不足している
電車で新聞を読むフリしようとして上下逆さに広げている社会人が少なくないとか

774:名無しさん@1周年
19/09/12 09:40:05.49 QsdgClMC0.net
マジかよ。バトルオブブリテンとか、
スピットファイアとか覚えるべきだろ。
戦後の、植民地を次々失うあたりは、
知らなくても仕方ないけど。

775:名無しさん@1周年
19/09/12 09:41:27.27 QKs4ke9w0.net
妖精大好きイギリスさんなんで、せいぜい16世紀とか17世紀辺りまでの歴史が
好きなんじゃないかなあ(ちょっとググってたら、小学校1年から3年のあたりで
学校でヘンリー8世と6人の王妃達のことを事細かく教えるらしいぞw)
日本人も、�


776:汢謔竭蜑ヘドラマ、ゲームの影響で戦国時代、幕末、古代に詳しい人多いでしょw



777:名無しさん@1周年
19/09/12 09:46:49.59 AEEU2c6z0.net
>>687
URLリンク(www.youtube.com)

778:名無しさん@1周年
19/09/12 09:47:53.42 otdDd1vQ0.net
>>1
まあどうであれジャップは蚊帳の外

779:名無しさん@1周年
19/09/12 09:48:20.92 u4R5cU2U0.net
細かな年号覚えてないけど第二次世界大戦系の年号は1942ミッドウェイ海戦を軸にして考えちゃう

780:名無しさん@1周年
19/09/12 09:51:38.36 n7ig8IZa0.net
第一次大戦の方が正解率高そう

781:名無しさん@1周年
19/09/12 09:52:26.12 AabgdVRz0.net
スマホで調べりゃいいじゃん

782:名無しさん@1周年
19/09/12 09:54:25.82 qASyBq0y0.net
第二次世界大戦は自由主義国の理念が全体主義国の圧政に勝った戦争ではなかった
連合国側にドイツ以上の独裁国家ソ連がついたから枢軸国に勝てたわけ
実際敗戦間際までヒトラーはスターリンを評価していた
自分以上の冷酷な独裁者として

783:名無しさん@1周年
19/09/12 10:07:19.83 fD1gVWS50.net
>>702
真言宗は空海や
覚えとき

784:名無しさん@1周年
19/09/12 10:19:41.30 2LjKWrPU0.net
宣戦布告イコール大戦開始なのか?
英仏は逃げ回ってただけじゃんw

785:名無しさん@1周年
19/09/12 10:35:04.43 hAs0MK0t0.net
何年に何が起きたかなど
歴史の本質ではない
重要なのは
何がいかなる理由で起きたか

786:名無しさん@1周年
19/09/12 10:46:02.86 J1STOr0L0.net
>>738
対外的に恨みを買いまくりのブリカスの方がヤバいだろ。
スレリンク(newsplus板:19番)
日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英ユダヤこそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。
【最も嫌われている国】 
URLリンク(www.thetoptens.com)
1. 北朝鮮 
2. アメリカ ★
3. イスラエル ★
4. 中国 
5. パキスタン 
6. ロシア 
7. イラン 
8. イラク 
9. サウジアラビア 
10. アフガニスタン 
11. イギリス ★
12. インド 
13. 日本
14. フランス 
15. シリア 
16. ドイツ 
17. イタリア 
18. 韓国 
19. ソマリア 
20. メキシコ

787:名無しさん@1周年
19/09/12 10:48:12.22 J1STOr0L0.net
>>749
ちなみにアメリカは自由の国なんかじゃない。自由ではなくジュー(Jew=ユダヤ人)の国というべき。
前回の大統領選にしても、トランプの政策ブレーンで娘婿のクシュナーはユダヤ人。 
落選したヒラリーも資金源はウォール街=ユダヤ金融。 
ヒラリーと民主党内で指名争いしたサンダースなんてユダヤ人そのもの。 
おまけに前任のオバマもユダヤ人。
(ユダヤは母系社会だがオバマの母方の祖母はユダヤ人銀行家) 
これが上位20人が40%の富を独占する超格差社会アメリカの正体。

788:名無しさん@1周年
19/09/12 10:56:36.61 L/IwqlFA0.net
そりゃ、イスラム系移民はヒトラーなんてイメージないだろw

789:名無しさん@1周年
19/09/12 11:01:00.89 e06HRFFi0.net
年号暗記って日本人くらいなんじゃね
歴史の流れがわかってりゃ細かい年号とかは歴史学者が知ってりゃいいんじゃねーかってな

790:名無しさん@1周年
19/09/12 11:01:32.62 lbNYOBs20.net
>>1
75%が覚えてるのが凄いだろ

791:名無しさん@1周年
19/09/12 11:02:58.83 90EwA7EJ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦


792:略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.a *サムスン電子が、私の構想をパクろうとしてます 「Galaxy S10」「Galaxy S10+」モデルには Appleの新機種と違い、カメラが横に三つ並んでるから 二眼レフカメラとして、3D対応出来やすいとフジテレビが販売戦略に取り掛かりました (サムスンはヨーロッパでも販売されている) *現状では、3D撮影機能はありませんが 来年度を目安に、ソフト・ハード側でこっそりチェンジがあると思われます bf 続く



793:名無しさん@1周年
19/09/12 11:18:58.21 90EwA7EJ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓🐥
【サムスンと日本の戦略(私の考案した3D撮影スマホ)】No.b
続き
*下記の携帯宣伝映像に、私の構想に良く似た携帯が出てきます
2020年のオリンピックモデル「Galaxy S10+」
URLリンク(mobile.twitter.com)
映像を見ると判ると思いますが
・私が考案した飛び出す3D映像を先行して出して、自分達が考案したかの様に演出してます
・フジテレビや統一協会のロゴに良く似た、オリンピック会場で、黒イルカの見世物ショーが開催されてます
・最後のシーンで、画面左端に白い四角が9秒間映りますが
「人間の視覚を魔改造する電子飛翔体(お化けのQ太郎)を送れ」か「私(白)に、電子飛翔体(お化けのQ太郎)の刺客を送れ」の意味と思われます
・映像ではメガネ無しにホノグラムを見て居ますが
人間とは、立体視出来る生き物で無いので
安田電子飛翔体兵器に予め目の魔改造をさせる必要がありますが
私の様な激しい視力低下や、視覚周辺の遺伝子が傷付いて正常な子孫を育め無くなる可能性が出てきますのでご注意を
続く cj
(deleted an unsolicited ad)

794:名無しさん@1周年
19/09/12 11:54:08.48 e0yurfwB0.net
なんとなくポーランド侵攻がゴングかと思ったけどどうなんだろな

795:名無しさん@1周年
19/09/12 11:57:59.83 eoQpE6sc0.net
ヴィンランドサガでやってるような古ブリタニアから
毒薬と短剣の中世史はすごい詳しいのにな

796:名無しさん@1周年
19/09/12 11:58:20.08 e0yurfwB0.net
あのへんの話かなり興味あったんだけど正直イギリスのことはどうでもいいというか
まあよくはないんだがヨーロッパの数少ない安全な亡命先ってイメージのみで

797:名無しさん@1周年
19/09/12 12:56:14.88 YoA77bg60.net
いい国作ろうキャバクラ幕府

798:名無しさん@1周年
19/09/12 13:23:23.61 vifT32sI0.net
>>104
日本が無防備に自虐し過ぎの説もw

799:名無しさん@1周年
19/09/12 13:39:21.76 FFC2q5Ar0.net
第二次世界大戦の始まった日って1939年9月1日でねーの?
ナチスドイツのポーランド侵攻作戦(白作戦)の開始日が9月1日だし

800:名無しさん@1周年
19/09/12 13:46:19.82 otdDd1vQ0.net
>>104
猿真似と火事場泥棒で富を得た事に蓋をするジャップ

801:名無しさん@1周年
19/09/12 13:49:19.64 5I5P2eqq0.net
日本でも20代以下の約3割は日本がアメリカや英国、中国と戦争をしたことさえ知らないんだぜ

802:名無しさん@1周年
19/09/12 14:04:26.99 AEEU2c6z0.net
>>519
どういう経緯で戦争になったかは、なんて見方によって全然ちがうんだから、
学校で洗脳しちゃだめ。とにかく、いつなにがあったか教えて憶えられる奴は
憶えるが、その能力や関心のないやつはとりあえずほっとくしかない。

803:名無しさん@1周年
19/09/12 14:07:32.42 L/IwqlFA0.net
>>765 ヒトラーの解説で「第二次大戦を起こした」「第二次大戦を勃発させた」 などの記述あるから、そういった誤解で記憶するのだろうが、 第二次大戦が第二次大戦になったのは、ドイツのポーランド侵攻を受けて 英仏がドイツの宣戦布告した9月3日から。 直接的に第二次大戦がを起こしたのは、ヒトラーでるよりチェンバレンやダラディエ



805:名無しさん@1周年
19/09/12 14:24:27.62 TnlcVY8F0.net
歴史っつーのは、年号や月日を暗記することじゃねーんだよ、アホがw

806:名無しさん@1周年
19/09/12 14:40:55.17 FFC2q5Ar0.net
>>769
へ、何言ってるの?
日本と連合国が講和した時の平和条約でも、「千九百三十九年九月一日から開始された戦争状態」と定義されてんだが

807:名無しさん@1周年
19/09/12 15:17:30.90 RiRe7eX80.net
近現代史こそよく学ぶべきだって言われがちだけど、近現代史は嘘・デタラメも多いからやっぱり後回しでいいと思う

808:名無しさん@1周年
19/09/12 15:29:08.00 AEEU2c6z0.net
>>770
じゃなにをやるの?

809:名無しさん@1周年
19/09/12 15:43:56.34 ZZKLFWJ50.net
>>773
一番は歴史の流れと意義を学ぶことだと思うけど
センターの問題見たら設問が主題と全く関係のない
消去法で暗記力を問う問題でワロタ

810:名無しさん@1周年
19/09/12 15:44:41.92 nku98iSO0.net
>>769
と言うことは、太平洋戦争を起こしたのは、東条英機で良いですね。

811:名無しさん@1周年
19/09/12 15:45:55.52 XHOrrd3R0.net
日本でも侵略を欧米からの解放と捏造するアホもいるし

812:名無しさん@1周年
19/09/12 15:49:30.31 AEEU2c6z0.net
>>769
日本から見れば、第2次欧州大戦にすぎない。大東亜戦争が始まって
第2次世界大戦になったというべきだ。

813:名無しさん@1周年
19/09/12 15:53:24.21 JZgAqjUJO.net
ネトウヨも日本の教育を嘆いているんだったら自分が日本史、歴史の教師になればよかったのに いい大学を出て… えっあんな大学しか行けなかったの?

814:名無しさん@1周年
19/09/12 15:56:19.81 msqfMOIl0.net
イギリスはいつまで貴族が領地持ってんだ。
反対する人出てこないのか?

815:名無しさん@1周年
19/09/12 16:01:07.59 xGAS0YD70.net
>>599
ドイツと日本は戦った(ともに)

816:名無しさん@1周年
19/09/12 16:04:11.77 d5GC0+Zu0.net
>>776
現地住民に幅広く武器を渡して軍事教練までやってるからなあw
これやると独立させるか友好的に手懐けるしかない
支配に使うなら特定の少数民族や階級だけを厚遇して
そいつらだけに武器を与えて軍事教練で無いといけない

817:名無しさん@1周年
19/09/12 16:46:42.56 q6TMBHKy0.net
>>707
のび太だったアメリカも周りの助けでイギリスに勝てたから状況次第

818:名無しさん@1周年
19/09/12 16:49:29.85 q6TMBHKy0.net
>>731
アジア・スラブの集合体のロシアに完全に征服されたがな

819:名無しさん@1周年
19/09/12 17:12:16.89 d5GC0+Zu0.net
>>707
のび太なら銃を持てば弾切れ以外では敵なしやんw

820:名無しさん@1周年
19/09/12 18:33:25.25 rhz2JvBe0.net
イギリス人て歴史好きなの?
ご先祖様たちの余りの蛮行ぶりに自己嫌悪に陥らない?

821:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:47.82 rhz2JvBe0.net
>>17
おお、自己嫌悪どころかPTSDかw
まあそうなるわな

822:名無しさん@1周年
19/09/12 19:00:55.73 AmBE0IVB0.net
>>732
>>783
アンカー先くらい確認してからレスしろよ
ローマ帝国の話だよ

823:名無しさん@1周年
19/09/12 19:02:06.45 M9QpX/YA0.net
191955だろ?知ってるぞ

824:名無しさん@1周年
19/09/12 19:51:24.65 TnlcVY8F0.net
>>773
歴史に関しては、安易な帰納法が通用しないとゆーことを学ぶのだよ。

825:名無しさん@1周年
19/09/12 20:22:05.45 AEEU2c6z0.net
>>616
年号と�


826:「う日本語の意味知ってる? 日本でjは昭和とか平成とか令和のことを年号というのだぞ。 だから、東日本大震災の年号は多分100%の日本人は答えられる。



827:名無しさん@1周年
19/09/12 20:44:27.52 xGAS0YD70.net
>>788
なんかあったのかとウィキ見たが5月5日は載ってなかった 残念

828:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:24.78 AEEU2c6z0.net
>>791
1919年5月4日なら知ってるjけどね。

829:名無しさん@1周年
19/09/12 21:26:15.77 pdzC7zdg0.net
始まった年なんてどうでもいいから
世界中に争いを持ち込んで今なお血みどろの戦いが続くパレスチナ問題の主原因はイギリスにあることを忘れるな

830:名無しさん@1周年
19/09/12 22:08:21.17 QALSu3Go0.net
1919 ヴェルサイユ条約←ドイツに多額の賠償金・軍備制限・一部周辺領土の割譲
1929 世界恐慌
1933 ナチス政権獲得 全権委任法
1935 再軍備宣言
1936 ラインラント進駐
1938 オーストリア併合
同年 ミュンヘン会談 ズデーテン地方併合
1939 チェコスロバキア進駐
同年 独ソ不可侵条約
同年 ポーランド侵攻←第二次世界大戦開始
第一次大戦の戦後処理からその後の対独楽観主義・宥和政策まで
イギリスは自分の判断・決定をよくよく噛み締めるべき

831:名無しさん@1周年
19/09/12 22:17:33.54 0+cU3/El0.net
ブダペスト覚書
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1994年12月5日にハンガリーのブダペストで開催された
欧州安全保障協力機構(OSCE)会議で署名された政治協定書で、
ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナが核不拡散条約に加盟したことに関連して、
協定署名国がこの3国に安全保障を提供するという内容。
アメリカ合衆国、ロシア、イギリスの核保有3カ国がこの覚書に署名。
また中国とフランスは別々の書面で若干の個別保障をしている[1]。

832:名無しさん@1周年
19/09/12 22:46:48.69 h532j7XI0.net
>>785
他国から見た蛮行は自国にとっては英雄的だろ

833:名無しさん@1周年
19/09/12 23:22:02.96 AmBE0IVB0.net
>>796
なんかしっくりしない言い回しだな。
「他国から見た蛮行は自国にとっては武勲」みたいに名詞と名詞を対比させたいところ。

834:名無しさん@1周年
19/09/13 08:40:02.28 fOz5CQw7O.net
>>779
アングロサクソンは崇高なの!

835:名無しさん@1周年
19/09/13 08:43:51.80 Tii9HSS60.net
「ジェームスボンド」は実在の人物で、「チャーチル首相」は架空の人物という認識の
エゲレス人が結構いるのが現状ww

836:名無しさん@1周年
19/09/13 08:44:43.05 z3Kc9TU30.net
ウンコ韓国人を見てると、年号暗記が重要なのが痛感させられる
物事を時系列に並べられないと、因果関係が正確に把握できないからね

837:名無しさん@1周年
19/09/13 08:48:38.17 7lEVajtX0.net
近代史はリアルすぎて面白くないんだよ

838:名無しさん@1周年
19/09/13 12:52:56.78 mx8l1R4i0.net
チャーチルがどうしたとかより、アーサー王とかのが面白いもんな

839:名無しさん@1周年
19/09/13 13:51:33.61 q2FQ95zi0.net
イギリスは思いきり当事者なんだから覚えておけよw

840:名無しさん@1周年
19/09/13 14:45:13.80 5uGAP3/T0.net
>>803
知りません!
なんで中東で延々もめ続けているのか見当もつきません!

841:名無しさん@1周年
19/09/13 14:51:03.40 WgTGFEY


842:l0.net



843:名無しさん@1周年
19/09/13 14:56:09.68 ZmiItOEX0.net
自分たちが生まれる前の戦争なんざ知るわけないだろ

844:名無しさん@1周年
19/09/13 15:05:54.14 BgV6MQou0.net
イスラエル・パレスチナ問題は、英国の二枚舌外交のせいだと
しっかり教えておけよ

845:名無しさん@1周年
19/09/13 15:53:50.58 BbYfAE/p0.net
同様にイラン・イラクはアメリカのせい

846:名無しさん@1周年
19/09/13 20:18:42.45 59FslUMa0.net
いやスンニ派とシーア派の争いはあいつらが勝手にやってることだろ

847:名無しさん@1周年
19/09/13 20:27:14.49 WdsWFjCV0.net
>>767
あと、オランダ、オーストラリア、フランス、ドイツとも戦争していたの知らない最近の若者達。

848:名無しさん@1周年
19/09/13 22:02:04.53 ItwRci6v0.net
都合悪いことは覚えてないw

849:名無しさん@1周年
19/09/14 09:37:24.70 p3fRktqo0.net
イギリス人の学力低下は
日本以上に深刻だよ
シングルマザーを中途半端に
甘やかした結果だよな
chavという問題もあるしね

850:名無しさん@1周年
19/09/14 09:59:00.94 bg/43neZ0.net
>>810
フランスとやったかな、仏印進駐のこと?

851:名無しさん@1周年
19/09/14 10:06:36.70 d8Z8J0mQ0.net
物語は一発の銃声で始まった
次回 『始まりの銃声』
Not justice,I want to get truth.
真実は見えるか

852:名無しさん@1周年
19/09/14 10:54:42.58 8LzTVOdL0.net
>>英国人、近代史苦手?
英は勝利したと言っても、実際あまりぱっとしませんでした。
ドイツに勝ったのはロシアだし日本に勝ったのはアメリカです。
人間、嫌なことは忘れたいもの。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
-------
★チャーチル英首相 第二次大戦回顧録★
「箱を開けていた時だった」。チャーチルは回顧録にこう書いた。
「私のベット横の電話が鳴ったのは」。それは第一海軍卿だった。
彼の声は妙な声色だった。彼は咳のようなものをした。最初ははっきりとは
聞こえなかった。
「首相、私は報告しなければなりません。戦艦プリンスオブウエールズとレパルスが
両艦とも日本軍に撃沈されました。おそらくは空襲によるものです。
副元帥のトムフィリップスは溺死しました」。「それは本当なのか?」
「全く疑う余地がありません」。
私は電話器を降ろした。私は一人であることを感謝した。戦争の全期間を通じて、
これ以上の衝撃は受けたことがなかった。読者は理解してくれるだろう。
この両艦にどれほどの労力が費やされ、どれほどの希望がかけられ、
どれほどの計画が立てられていたのかを。
私はベットに寝転がるとこの恐ろしい撃沈のニュースに身もだえた。
これでインド洋には一隻の米英の主要艦もいなくなった。
太平洋には真珠湾攻撃の生き残りしかいない。この広大な水域は
日本が支配している。我々は至る所で弱く無防備状態だった。
“I was opening my boxes,” Churchill wrote in his war memoirs,[1]
“when the telephone at my bedside rang. It was the First Sea Lord
[Admiral Sir Dudley Pound]. His voice sounded odd. He gave a sort of
cough and gulp, and at first I could not hear quite clearly.
‘Prime Minister, I have to report to you that the Prince of Wales
and the Repulse have both been sunk by the Japanese?we think by aircraft.
[Vice Admiral] Tom Phillips is drowned.’ ‘Are you sure it’s true?’
‘There is no doubt at all.’ So I put the telephone down. I was thankful
to be alone. In all the war I never received a more direct shock. The reader
of these pages will realise how many efforts, hopes, and plans foundered with these
two ships. As I turned over and twisted in bed the full horror of the news sank
in upon me. There were no British or American capital ships in the Indian Ocean
or the Pacific except the American survivors of Pearl Harbour, who were hastening
back to California. Over all this vast expanse of waters Japan was supreme,
and we everywhere were weak and naked.”

853:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:15.90 X+GUiCbr0.net
日本人も戦争で英米韓仏中ソの連合国に敗戦したってのを知らないよね
未成年だけで無く、成人した大人ですら日本が連合国に敗戦した歴史を否定したりするしね

854:名無しさん@1周年
19/09/14 11:02:45.72 X+GUiCbr0.net
>>815
ロシア?
バカなの?

855:名無しさん@1周年
19/09/14 11:22:12.33 8LzTVOdL0.net
 
馬鹿は知らないと思いますが、欧米国民は「ソ連」(ussr)というより
昔から「ロシア」と呼ぶのが一般的です。
●映画「007 ロシアより愛をこめて」(From Russia with Love) 1963年英国作

856:名無しさん@1周年
19/09/14 11:41:46.98 S3wbWvOk0.net
ディスカバリーチャンネルでドイツに勝利したのは頻繁にやるけど
植民地が離れたのは皆無だよね

857:名無しさん@1周年
19/09/14 11:55:35.23 7tynsu7T0.net
>>816
また歴史をコリエイトしてる…

858:名無しさん@1周年
19/09/14 12:43:49.86 LdMgRLB10.net
日本人にとってはブリカスの歴史なんざどうでもいいし
ブリカスにとってもどうでもいいんだろ

859:名無しさん@1周年
19/09/14 14:08:37.68 zd34u31/0.net
>>3
ん?ナチスはパリを占領したんだから自力じゃ本土防衛もできなかったような。

860:名無しさん@1周年
19/09/14 16:59:23.11 X+GUiCbr0.net
>>820
うん?
日本は連合国に完膚なきまでに叩きのもされた敗戦国家

これを認められないの?

861:名無しさん@1周年
19/09/14 17:01:37.48 X+GUiCbr0.net
マジで日本が第二次大戦で敗戦したって歴史を知らない輩がこのスレにはいますし

862:名無しさん@1周年
19/09/14 17:58:50.20 0B9udIBI0.net
>>818
アホかお前
ソ連時代もロシア共和国("ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国")は
ソ連を構成する共和国の一つとして存在してたんだよ

863:名無しさん@1周年
19/09/14 18:01:50.15 X+GUiCbr0.net
>>815
>>818
ソ連邦を知らなかった言い訳はいらないよ

864:名無しさん@1周年
19/09/14 18:03:23.08 X+GUiCbr0.net
ID:8LzTVOdL0はマジで現実では無職の低学歴な無知蒙昧なんだろう


865:な



866:名無しさん@1周年
19/09/14 18:05:29.71 kHpltFuh0.net
日本も意図的に近代日本史を学校で教えないようにしていたよね。
竪穴式住居なんかを一時間かけて説明するより、
明治以降の歴史を多くの時間をかけて正しく教えることのほうが重要なのに。

867:名無しさん@1周年
19/09/14 18:13:58.24 AMQN1tjz0.net
>>828
教師「今日で授業は終わりだ、後は教科書を読んどけ」

868:名無しさん@1周年
19/09/14 18:18:01.07 6opFdrCH0.net
日本だって変わらんぞ

869:名無しさん@1周年
19/09/14 18:25:33.11 OtuaDnIt0.net
>>818
ソ連にもロシアはあったけど、通常の歴史資料ではソ連と表記するぞ
そもそも、映画の放題をソースにするとか頭が凄く悪いよね

870:名無しさん@1周年
19/09/14 18:34:54.17 YBAdxADf0.net
年表なんていいから、パレスチナ問題と印パ対立の
元凶はイギリスってのは憶えておけ。

871:名無しさん@1周年
19/09/14 18:37:34.65 JyFxVmAT0.net
始まった年は難しいだろ
終わった年は簡単たけど 
日本人だって答えられる奴は少ないだろ
満州事変なのか、三国同盟による参戦なのか、日中戦争なのか、真珠湾攻撃なのか
そもそも、きっかけがはっきりしない

872:名無しさん@1周年
19/09/14 18:40:29.53 bOXTdFgc0.net
>>832
ロヒンギャ問題もブリカスのせい。

873:名無しさん@1周年
19/09/14 18:41:40.17 QlT3O2wp0.net
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
リメンバーパールハーバー!
日本がドイツと組んで世界侵略をし人権を侵害しまくったんだろ。ヒロヒト及びテンノー制度の責任問題だからな。
ジャップは 、これをごまかそうと、し続けている。
だから、最近マ スコミが垂れ流す、ドイツによる日本批判とやらは、日本のマスコミによる煙幕だろ。

874:名無しさん@1周年
19/09/14 18:50:45.12 wZZSzKyd0.net
日中戦争の開始だって盧溝橋事件か満州事変か人によって割れてるじゃん

875:名無しさん@1周年
19/09/14 19:33:53.49 wObvk61G0.net
>>823
コリエイトした部分はそこじゃないって分かって言ってるよね
というか、コリエイトしてる自覚があるから、触れてほしくないとこを意図的に避けてるもんね

876:名無しさん@1周年
19/09/14 19:46:35.26 tN+pxAaw0.net
イギリス人にとってはダンケルク撤退に至る1940年5月からのフランス戦の方が遥か彼方のポーランド戦よりは実感はあるかも

877:名無しさん@1周年
19/09/14 23:35:39.20 mStdnxa80.net
そんでいいよ。

878:名無しさん@1周年
19/09/15 08:41:42.95 4L4lP1rt0.net
>>34
高校の世界史フランス革命から
だったよ~
終わったかは記憶にないけど‥
ローマは面白いんだろうけど
学校としては罠なんだと思う

879:名無しさん@1周年
19/09/15 20:36:52.93 90ESO7630.net
>>837
ネトウヨって日本が第二次大戦に勝ったと思ってるんだ~
すげーな
チョンよりヤバイやん

880:名無しさん@1周年
19/09/15 20:40:26.14 vOZeflCu0.net
昭和16年だよね?

881:名無しさん@1周年
19/09/15 20:43:09.63 vOZeflCu0.net
捏造だのなんだの言う前にこっちだよね
まず知る

882:名無しさん@1周年
19/09/16 00:44:30.47 sRoVCb9V0.net
そんなもんでしょ?

883:名無しさん@1周年
19/09/16 01:28:19.06 CINkVUNv0.net
近代史現代史に詳しくなられると政治的に面倒になるから
どこの国も授業は古代史から順に教えて近代史に入る辺りで時間切れではしょる

884:名無しさん@1周年
19/09/16 07:21:39.34 U8ro09Jj0.net
ドイツが西進しだしたの年跨いでからだし


885:な 始まった頃なんてヨーロッパの東部でなんか始まったくらいのもんだったろ



886:名無しさん@1周年
19/09/16 07:42:26.96 UDM+tx6P0.net
>>816
「韓」out それから「中」は中華民国な

887:名無しさん@1周年
19/09/16 08:54:10.03 bdpRbzxF0.net
なるほど・・・

888:名無しさん@1周年
19/09/16 09:00:33.47 OXmi/B180.net
>>845
何を根拠に言ってんだ?
ググったらアメリカで世界史の授業受けた人のブログが出てきたが、
教科書そっちのけで9.11の話ばっかりしてたって書いてあったぞ

889:名無しさん@1周年
19/09/16 09:11:27.77 ihVBN1nW0.net
>>849
点を言ってるのではないやろ
アホちゃう。
線の問題な
近代史を教えないから、韓国みたいなやつができる

890:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch